2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本を買いすぎた…4000冊ぐらいある・・・どうすりゃいいんだ・・・お前らおすすめの本教えろ [997398325]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 01:31:35.72 ID:M545iNfb0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
高校生の読書は電子書籍が1割、「紙の本」派が大多数
https://japanese.engadget.com/line-book-080024929.html
地震が起きたら終わりだろこれ
https://i.imgur.com/ieIB9a5.jpeg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 03:47:01.80 ID:VkDKq8lD0.net
これ思い出した
https://i.imgur.com/LB9soWC.jpg

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:00:03.42 ID:fDqk8Vmd0.net
俺のSteamライブラリの半分くらいだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:04:22.58 ID:q9ODUa260.net
>>85
全部積読なんだから驚いちゃうよなあ・・・

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:27:12.61 ID:+VVc8eIx0.net
本なんか買うなら宝くじ買ったほうがマシだわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:51:51.49 ID:3uFZTJpK0.net
やっぱ電子書籍だな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 05:04:06.65 ID:gRLU+tce0.net
累計でマンガ小説20000冊は超えてたと思うが500冊くらいに減らした
その代わり色々アレしたりちゃんと買ったりして今は80000冊近くデータで持ってる
もちろん読めてない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 05:11:38.87 ID:ryAXxxnZM.net
ビブリオマニアってやつか
紙魚いそう(´・ω・`)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 05:22:39.41 ID:qjQ9Z7kj0.net
本に取り憑かれてるな
金食われるわ場所とられるわ自炊なら時間とられるわで
俺はそうなるのが嫌だから電子版あるなら電子書籍しか選ばない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 05:33:41.41 ID:9WHEYAxu0.net
辞書以外捨てる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 05:36:22.59 ID:3KOSnNJM0.net
電子書籍派になって、やっと300冊越えた
しかし電子書棚を見ると1/4くらい中途半端よみ
「今買わないと後で入手できない」紙本も10冊くらい未読

結局、電子/紙 どっちでも読まないのだった(ヽ´ん`) .゚。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 05:40:41.29 ID:w/WCwsEN0.net
>>34
何でアウトサイダー下二冊あるんだよ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 05:49:52.41 ID:3L+Ie9lj0.net
クザーヌスの神学綱要は高い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 05:53:44.05 ID:3mIOB37t0.net
5年くらい前から死んだ親父の蔵書が押し入れの奥から出て来た
1冊だけ神保町の古書店で7000円の値段がついた
池田得太郎の「家畜小屋」の単行本

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 06:39:50.66 ID:taOAChuAr.net
椿井文書

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 06:40:52.69 ID:C09bTlL00.net
なんかスレの趣旨と違ってしまうが本と電子書籍は別のメディア
脚本と映画くらいの違いがある

紙の本の醍醐味は153ページを読みながら30ページ目に戻ってそこを左手で押さえて
振り返りそこのエピソードの聖書からの引用が気になって傍の旧約を右手でくくり確認する・・・
電子書籍でもできないことはないが意外と面倒というかできなかった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 06:55:35.27 ID:pP7EQakB0.net
『大衆の強奪』
『聖別された肉体』

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 06:55:35.27 ID:pP7EQakB0.net
『大衆の強奪』
『聖別された肉体』

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:15:49.60 ID:FIa/d1Fg0.net
俺も読書家で1.5万冊ぐらいは買ってたけど、
今家に残ってるのはマンガとラノベが多いな
二度は読まないだろうなって思った本を処分したらこうなった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:03:44.19 ID:GdOkeUQvx.net
『ヒトラーの震え 毛沢東の摺り足』

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:07:32.52 ID:RBn/I8I30.net
紙の積読は今回の自粛期間で全て読み切って0にしたわ、電子書籍だと200冊くらいあるけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:10:44.86 ID:+4FFLXvi0.net
>>22しおりとしみこ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:13:30.65 ID:xJmUNrRE0.net
>>34
水晶読めよ
自然描写に圧倒されるぞ(悪い意味で)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:16:01.72 ID:hgzXF2660.net
家つぶれるで

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:16:27.04 ID:pEjYzov60.net
本に限らずものに固執するのは病気

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:18:17.21 ID:EnZImhN+a.net
それだけ読んだのならもう書く側に回ったらどうだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:21:25.16 ID:OSDuItFL0.net
>>34
なかなかいいチョイスだ。できるなお前

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:24:01.05 ID:+4FFLXvi0.net
大同生命がアジアの小説を翻訳して出してるシリーズがあるんだが、本は図書館に寄贈のみで売ってなくて電子で無料公開してるやつ読みたいんだけど物理書籍を販売してほしい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:29:02.40 ID:JME7drEZ0.net
数十年後にレアモノとして高値で売却できる可能性を考えて残しておくのと、新しくてそこそこ流行っているうちに今すぐ売却するのってどっちの方が賢い?
もう本の置き場がない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:37:41.96 ID:p6LX1kL10.net
わかる
積みゲーみたいなもんなんじゃろ
買って満足するタイプ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:49:53.36 ID:PiRbTJqK0.net
投資用にとっておくだけでいい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:04:32.30 ID:PTUMpQXV0.net
本ってなんかコレクション欲高まるよな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:05:20.98 ID:Gc3YuDG70.net
何冊あるか数えてないけど書斎は壁面本棚にしてもう一部屋書庫に使っている
子供が大きくなってきたんで書庫を子供部屋にしなくちゃいけなくて本の行き場がなくて困ってる
電子書籍の方が便利でいいんだけど裁断するのは忍びないんだよね

本以外にも未出版の原稿や絶版本のコピーで押し入れがいっぱい
しかも感熱紙のコピーでほとんど判読不可能のものまである
こっちはさっさと電子化すべきだな

ちなみに既読は1〜2割くらいw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:11:50.20 ID:5EkkSDgg0.net
けっこうすぐ手に入らなくなったりして買って手元に置いておかないといけないってのがな
「ネットにはあらゆる情報がー」なんてのは幻想に過ぎない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:18:28.91 ID:HNhe2pqU0.net
放っておいたら自然に増えるんだから「意識的」に処分しなきゃならん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:55:37.07 ID:D3WzovRHH.net
>>59
お前すごいなw
床抜けるぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:56:43.19 ID:usW3SvHo0.net
電子書籍には絶版がないのが救い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 15:32:26.98 ID:VkDKq8lD0.net
部屋がどうなってるのか気になる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 16:18:44.88 ID:Xu9dQoYuM.net
これと言って読書以外機能が無いよな
地震のときに崩れて持ち主殺すことくらいか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 16:48:10.14 ID:6fNV3eAX0.net
俺も東日本大震災の時に懲りて全て本と円盤処分した
床も木造だと危ないしな
電子やオンデマンドとかの配信便利だけど
たまに本や円盤なんかの実物欲しくなる時ある

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 18:13:26.42 ID:HNhe2pqU0.net
>>123
いいとこ無しの木造なんかに住むなよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 21:24:14.29 ID:00tl2IHg0.net
東日本大震災のときに本の海になったけど辞められなかったわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 22:09:32.53 ID:pClSWHe80.net
>>59
これはすげぇ
センス良いからコインランドリーやれ
壁にびっちり暇つぶし小説ならべろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 00:17:14.96 ID:hLPTQ5Xv0.net
>>85
誰?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 00:21:53.72 ID:CsjDMDNB0.net
本どけたら下に溶岩ありそう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 04:02:08.62 ID:FQgTZSHB0.net
>>127
内藤陳

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 04:02:53.69 ID:c7Nko826d.net
>>1
売り払う

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 05:21:21.58 ID:hLPTQ5Xv0.net
>>25
信じてポチったわ
5万の衝動買いなんていつ以来だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 05:22:51.80 ID:Gb/mLiL5M.net
再入手しにくいのとかお気に入りのだけ残して捨てる前に一通り見てから捨てたわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 06:03:31.39 ID:lU4/stJj0.net
蔵書家や教員なら5万ぐらいは
自炊して売り飛ばせばすぐに元取れるよなあ
図書館で借りてスキャンすれば買わずに済む
後は時間と引き換えにスペースと金を手に入れるか
所有欲を捨てて時間を惜しんで古本屋に安く買い叩かれるかだ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 06:16:07.57 ID:Nddhh2nQ0.net
>>3
いるわ
とりあえず雑誌を3000冊くらいは処分できた
新書と文庫本も1000冊くらいは処分した
残りの雑誌1000冊くらいと新書文庫500冊くらいとハードカバーの本、漫画1000冊くらい
先は長いわ

総レス数 134
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200