2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】富野由悠季「今の若手はガンダムをやりたがらない。時代遅れ」 [401542408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:27:47.30 ID:oCuiEyTw0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
https://i.imgur.com/BVFAxQp.jpg



建設現場の鉄筋結束作業、ロボで省人化 建ロボ
テック
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB0364B0T00C21A2000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:28:19.86 ID:D3nziu7m0.net
癌ダム

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:28:35.46 ID:oCuiEyTw0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
ガノタ憤死🥺

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:30:12.38 ID:+mLTJhL0a.net
いつまでも昔のブランドにしがみついて別物を作り続ける無意味さ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:30:31.64 ID:wFxFcmn70.net
基礎学力があるやつはそもそもアニメーターにならないしな

駿とか実家金持ちの道楽や、庵野みたいな特撮が好きだけど無理だからアニメでみたいなのしか来ないよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:31:11.23 ID:4Gtw3L910.net
ガンダムから卒業しろよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:33:42.35 ID:0c436hDw0.net
時代はガンタンク!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:34:04.56 ID:W195/k9tM.net
最近は売れないからロボットアニメすら作られなくなってきたからなあ
ガンダムとマクロスでも最近の奴は瀕死寸前だし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:34:12.18 ID:6ceyhPgq0.net
お前のせいじゃないの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:34:13.04 ID:oH3No3sg0.net
ロボアニメがね…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:35:47.05 ID:6yMA1OC80.net
そんなことねえよ。ガンダムはまだ、物語をつくれる。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:38:28.95 ID:uO8VbWCX0.net
ロボットなんて現実に存在しないものではしゃぐ時代が終わったんでしょ
v見てればオタクも本当は存在するもので楽しみたかったのがわかる
昔はオタクは空想の世界に現実逃避するしかなかったからロボットなんてはやってしまった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:38:33.82 ID:3y+ZTt++0.net
>>5
だから、絵だけ書けるアニメーターみたいなのがたつきに嫉妬したり黙殺したりしてるんだよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:39:01.71 ID:PFQUyzBa0.net
宇宙世紀にもっと余裕持たせとけばなぁ
てかターンエーで畳んじゃったのは富野自身やんけ!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:39:05.28 ID:TyjOXafud.net
わざわざ叩かれる的になりたくはないやね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:39:51.84 ID:BJfsLlCj0.net
サンライズがロボ描けない人間で溢れるなんてもうサンライズじゃないな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:41:30.04 ID:6yMA1OC80.net
>>16
ラブライブという、柳の下にばかでかい二匹めのどぜう居たからな。。。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:42:15.60 ID:XWeUBWysx.net
あのサイズがデカすぎるってのが原因だし
ワンマンポッドならもっと小さく10メートル以下だろ
そうしないと建物から出てしまい的になるだけだし
見えない腹部から下にビルからRPG食らって終わる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:45:28.16 ID:j3TRR1UPM.net
これ毎日立てる感じなのか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:46:00.66 ID:tAjyMhPQ0.net
ガンダムオワコーンwww

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:46:35.14 ID:bxo5QJ2Tp.net
古典落語か?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:47:04.10 ID:3y+ZTt++0.net
武蔵美多摩美芸大…上位美大出身者も基礎学力うんこな人ばっかやぞぶっちゃけ(建築除く)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:47:19.60 ID:7ENQs7f6d.net
>>18
シミュレーションゲームって名前のスーパーロボット大戦が
めちゃくちゃにしちゃったからな
川´・ω・)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:47:49.71 ID:g9j9OKsw0.net
ガンダムの世界に転生して無双する話じゃないとな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:51:06.27 ID:XIepvVFn0.net
確かに
ビームライフル持ったロボが宇宙でバキュンバキュン鳴らすなんて昭和のノリだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:51:12.99 ID:FIa/d1Fg0.net
歴史を定めちゃったから、新作が「表にはでてこないテロリストとの戦い」みたいなガンダムになってしまってる
大きな歴史を描くガンダムなら見たいんだけどな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:53:25.20 ID:bPZ92FUe0.net
俺らは120%理解できるが
今の子には絶対伝わらない記事

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:53:36.93 ID:qZMkwz4Ua.net
>>24
シロッコの魂を持った一般人とか転生したらキシリアだったとか既にあるぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:53:59.76 ID:5VpPeJeT0.net
巨大ロボは現実感がない
7,8mぐらいのロボにしてほいい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:54:43.79 ID:pgWvdPOk0.net
>>18
現代感覚前提で話してますけど、MSは宇宙での運用がメインなのでね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:55:02.12 ID:bPZ92FUe0.net
人材よな
磐梯山は御大の作品をゲームでリメイクしてれば一生安泰
これから声優も死んでゆくが
声優音源は使い回しで良い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:57:52.00 ID:A7WLkSSr0.net
自分の作品に関してここまで客観視出来るってやっぱ御大は凄い


のになんでGレコなんて作った

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:58:31.47 ID:3epqSkMp0.net
>>26
宇宙世紀は後付けで出てきたジオン残党だけで結構な規模になるよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:59:09.93 ID:pgWvdPOk0.net
パヤオに富野くんこの本読んでないの?
みたいな会話がないんじゃないの?今の若手アニメーターには
終始ヲタ会話でお互いに知識(アニメ以外の知識)を高め合うこともない

そういうのがないって禿は言ってんだと思うな
昔から禿は言ってるじゃんアニメーターはアニメばっか見るなって

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:00:47.14 ID:yp2bMCXz0.net
多分おハゲがくたばれば若手も気軽にガンダム作ると思うわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:00:56.68 ID:pgWvdPOk0.net
>>33
下手するとオールズモビルまで引っ張りそうだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:01:54.64 ID:5VpPeJeT0.net
どうせなにつくっても黒歴史に向かうんだしはいはいになるのかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:02:31.75 ID:A7WLkSSr0.net
>>34
でも残念ながらそういう奴しかやりたがらない的な事も言ってた
業界の抱える根本的な矛盾だと思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:02:32.90 ID:6yMA1OC80.net
>>32
悪魔主義の存在を隠蔽するようになったから。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:03:08.74 ID:ltu/LWaD0.net
何回同じ話を語るんだよおじいちゃんたち

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:03:24.31 ID:6yMA1OC80.net
>>40
よう、おじいちゃん。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:04:26.30 ID:aootmDDS0.net
すでにSFが時代遅れ。20世紀の遺物。
宇宙に思いを馳せるなんて、アポロ11号をピークに尻すぼみだし
最近イーロンマスクが火星に有人人工衛星飛ばすとか言ってもふーん?で?って感じっしょ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:04:32.12 ID:bPZ92FUe0.net
正しい意味で自分を高めようみたいな子いなくなったよな
コンテの話なんて御大にこんな言われたら詰む

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:05:57.27 ID:6yMA1OC80.net
>>42
んや、立候補者続出って話よな。

ふ〜んなのは、どうせ手が届かないと思ってるからだよ。

人類が飛行機にふ〜んしてるかどうか考えな。ライト兄弟の世界初飛行の見物人は7人。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:06:50.60 ID:57obia2k0.net
ガンダムはミノフスキー粒子でレーダーが効かない設定があってこそだと思うんだが
宇宙世紀以外はどうなってんの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:08:20.25 ID:pgWvdPOk0.net
例えば宗教や歴史や政治史等に詳しいとか、アニメ作る以前の知識が乏しいことを嘆いているんだろう(アニメは詳しいが)
履歴書的な学歴の話ではなく

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:08:22.73 ID:6yMA1OC80.net
>>42
第一おめーはアルテミス計画のどこ見てんのよ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:08:36.55 ID:yYGw6c8P0.net
このジジイもアシモフやらハインラインに影響受けてガンダム作っておいて最近のSF知らないけどな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:08:59.95 ID:6yMA1OC80.net
最近のSF、読むに足りねえじゃん。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:09:13.86 ID:HmcDOmMp0.net
>>35
ガンダムに関しては禿じゃなくてガノタとサンライズの方が変わらないとどうしようもない
AGEなんかが良い例で新しい価値観入れる為にバンダイが日野を起用したのにサンライズ側が日野の意見に耳すら貸さず責任だけを押し付けたからな
小川と3スタが消えてからがスタート

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:09:33.77 ID:aootmDDS0.net
>>44
生活に身近で実用的な飛行機と一緒にするなよ。地球を移動するもので必要不可欠な乗り物じゃん。
宇宙船に乗って宇宙に行ってわーすごいってガイジかよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:10:08.23 ID:uxAVBolSa.net
言うてもラブライブの方が安易に儲かるからな
好きじゃないけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:10:24.63 ID:G5d60xuLM.net
>>14
∀で畳んだ黒歴史をGレコでまた広げるのマジで晩節汚してるだけだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:10:38.46 ID:aootmDDS0.net
>>47
懐古趣味だろwwww

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:10:40.39 ID:6yMA1OC80.net
>>51
おまえほどの馬鹿をおよそ見たことがない。つまり、ロケットも今後生活に密着するということ。おまえは歴史に触れる資格無いな。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:11:20.08 ID:6yMA1OC80.net
>>54
よくわからんなあ。アムンゼンのあとに南極行くのは懐古趣味なのか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:11:47.25 ID:aootmDDS0.net
>>55
馬鹿というのは役に立たないことにカネと労力使って得意顔のオマエみたいな奴のことだよマヌケwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:11:57.34 ID:pgWvdPOk0.net
>>45
Wはレーダージャマーの発達
Xは会話中に「昔の連中が変なもん撒いたからレーダー効かない」とあったからミノ粉と似た設定

他は知らん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:12:33.39 ID:aootmDDS0.net
>>56
判らないならレスしなくていいよガイジ君
他人の受け売りばかりでなくたまには自分の頭脳で考えな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:12:37.61 ID:6yMA1OC80.net
>>57
小惑星ひとつは千兆円から垓円単位の価値を有する。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:12:50.94 ID:McXduKAua.net
ここで鼻息荒くレスしまくってる熱意あるガノタに作らせろよとんでもないゴミが出来上がるぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:13:13.43 ID:6yMA1OC80.net
>>59
いっとくけど
おまえのこころは老人のそれ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:13:19.00 ID:aootmDDS0.net
>>60
オマエの猿なみのちっぽけな脳みそ、プライスゼロw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:13:34.19 ID:yNv+AEAw0.net
もう一回今川にやらせろって

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:13:35.75 ID:aootmDDS0.net
>>62
小学生の自己紹介ですかw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:14:01.25 ID:6yMA1OC80.net
>>63
をれ東大だよ。やっぱ意識の違いが学歴にも現れるのな。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:14:41.73 ID:6yMA1OC80.net
>>65
小学生の老人ってなんだよ。もうおまえメロメロだな。自分が何言ってるかも把握できてない。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:15:47.23 ID:19kuDt+70.net
ちょっと早いけどテトリス的快感を期待して我慢できませんでした

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:15:47.93 ID:6yMA1OC80.net
時代を切り拓くのに宇宙なしでは考えられない時代に突入したのな。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:15:49.77 ID:LMYv2c56d.net
でもガンプラはブームだから…。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:16:32.51 ID:6yMA1OC80.net
>>70
バンダイは常に危機感とともにある。どんなに、絶好調でもだ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:17:59.97 ID:6yMA1OC80.net
御大のよいところは

宇宙への憧憬なのな。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:18:27.58 ID:pgWvdPOk0.net
>>50
サンライズは変わらんだろうよ
変われるならそもそもZ、そしてそれ以降のガンダムは生まれてない
サンライズ、そしてバンダイがガンダムを金儲けとしか捉えてないから

禿はZを作り出したときに、もうガンダムは終われなくなったと思ったと

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:18:36.48 ID:6yMA1OC80.net
駿さんは、人は土から離れては生きていけないのよ!なんじゃんな。だめなひと。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:19:32.31 ID:6yMA1OC80.net
土から離れちゃだめなら、持ってけよ。ロゴダウの異星人の艦のように。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:21:32.02 ID:6yMA1OC80.net
をれらはウケた。宇宙船の中に畑あるぜwww

子どもなのでその意味もわからず。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:23:16.03 ID:6yMA1OC80.net
飛行機が飛ぶ以前にも

をれらみてえな半可通のにぎやかしは居た。ありえないカートゥーンの数々が残されている。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:27:46.64 ID:7KSAIyMUd.net
爆死して病むか売れても老害ガノタに叩かれまくって病むかの2通りしかないからな
そりゃ誰も手を出さんよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:28:06.73 ID:WK2/IGJu0.net
お前は死ぬまで鉄腕アトム描けと言われたら嫌だろうが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:28:57.49 ID:6yMA1OC80.net
べつに。。。

スーパーマンとバットマンとスパイダーマンは?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:29:35.23 ID:6yMA1OC80.net
をれら日本のおたくはよお
コンテンツを長もちさせることにも意識的になったほうよいよ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:29:38.05 ID:nLxDFeH70.net
>>16
アニメーターは居るけど演出する人間が居ないって話じゃね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:31:58.73 ID:MZh2xMwo0.net
あなたの信者が叩くからです

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:32:27.31 ID:v/94WpaV0.net
>>14
一年戦争の期間に余裕がないだけで宇宙世紀はスッカスカだぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:33:02.26 ID:epbKP0RC0.net
禿げとファンがうるさいし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:33:08.98 ID:IxA6LQxU0.net
まだガンダムは芽がある方だろ。Gガンや種みたいな起爆剤が出ることを願う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:34:16.58 ID:AtDZ5zCN0.net
Gレコおもしろいよな?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:36:12.81 ID:3tqroFRt0.net
>>12
たしかにそうかも。今年映画になるのがいまだにガンダム、マクロス、エヴァで
ヒットアニメが進撃の巨人、鬼滅の刃でロボアニメはドラクエと同じでおじさんが多そう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:37:37.03 ID:1MJ/i+T8d.net
バンナムはサテライトも吸収すればよかったのにな

カトキより河森のガンダムの方が夢がある

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:37:37.99 ID:ujM+i/aC0.net
そいやGレコの3どしたんだよ早くしろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:38:12.23 ID:lVO7fWTS0.net
ポシャったロボダッチのアニメ化どこかやってくれよ
銀河の鷲 メガロ・ザマックでも良いぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:38:30.87 ID:nLxDFeH70.net
>>89
サテライトは主力スタッフがGONZOに脱走した

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:40:07.03 ID:KMSALqCgr.net
結局ちゃんと見なかったな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:40:19.46 ID:DInPJ6/W0.net
バックグラウンドの根拠が分かれば
言ってることは間違っていないし
この文章からスレタイを作る読解力の無さは察し

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:40:54.33 ID:efgRnuqQ0.net
魔法少女ものにすれば良いんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:41:20.21 ID:ZDKWxVrZ0.net
旧キットの再販ペース上げるようなガンダムつくって

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:42:49.82 ID:6yMA1OC80.net
>>96
えっ。。。700円1/100ガンダムや、レインマイヤーじゃない最初の1/144ザク?正直かんべんしてつかあさい。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:43:01.16 ID:okM7A2qDa.net
>>96
ビルドダイバーズがそれじゃないん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:43:11.45 ID:6yMA1OC80.net
マインレイヤーだた。地雷敷きのことね。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:43:49.47 ID:EzSMdt7b0.net
最近のガンダムのつまんなさは異常

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:43:50.15 ID:6oviUcng0.net
ボトムズのゲーム作ってくれ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:44:01.29 ID:Uu5TmXgo0.net
富野はん、初代リメイクしかないでっしゃろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:44:29.77 ID:LdN9Ytt70.net
ここだけの話
ガンダムのあの顔ってかっこ良くないよね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:45:32.18 ID:ZDKWxVrZ0.net
>>103

トリコロールもそうだけどバカみたいに続けるようなもんでも無いだろうに

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:48:01.01 ID:XMEoMdmha.net
性欲直結な作品じゃないとカネにならんしなあ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:49:59.61 ID:kGxTjuLga.net
ロボットアニメ自体がオワコンなんだよな
ガンダムはブランド人気でかろうじて生き残ってるだけ
新作はもう叩くために見ているようなもの

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:55:39.99 ID:6yMA1OC80.net
バックアロウええよ。デザイン気にならん。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:56:50.77 ID:6yMA1OC80.net
バックアロウは

富野式人間関係描写の正統な後継者。庵野さんより上の場合はある。庵野さん

国別描写はそんなでもねえから。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:57:17.24 ID:OT0wxf1e0.net
今のガンダムは折り紙みたいというかプラスチック的というか
ガンプラが動いてるみたいでカッコわるいしな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:58:23.38 ID:XhCerLMHK.net
熱狂しないのは悲しい時代やね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:59:17.28 ID:6yMA1OC80.net
バブルママンがよお

巨大ロボットは兵器!戦争!ってゆっててな。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:59:29.83 ID:/vFFf8gj0.net
全文読ませろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:00:03.40 ID:6yMA1OC80.net
憲法9条が揺らぐ時代ではそれに抗せざるのよな。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:00:55.27 ID:/vFFf8gj0.net
>>108
バックアロウの船はキングビアルとかアイアンギアー感があるな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:01:44.63 ID:6yMA1OC80.net
>>114
あるある。第五話も、よかったぜ。第六話予告でワロタ。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:04:00.10 ID:VEW691f40.net
基礎学力の欠如わろた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:04:34.09 ID:EI2hgSStK.net
>>23
そのスパロボも今やオワコンだからなぁ
ソシャゲのスパロボ(X-Ω)も終了するし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:04:43.50 ID:6yMA1OC80.net
シュウが、ガイに言った

君の敵はぼくではない、このバックアロウさ。と台詞

気になるじゃん先が。うまいね谷口。今まですっとぼけてたのかよ。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:05:53.99 ID:6yMA1OC80.net
今バックアロウは主人公らしさが低空飛行な。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:06:06.08 ID:QTfYtNZsM.net
>>5
どう考えてもアニメのほうが作るの難しくね?
全部絵で描くんだぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:06:23.66 ID:6yMA1OC80.net
サブに魅力満載なのは名作の予感。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:07:34.56 ID:Bxt92PH0a.net
>>84
スッカスカだとしても変なもん入れたらオーパーツとか後付けとか騒がれるし🙄

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:07:50.17 ID:IeDuYc/ba.net
ガンダムなんて所詮心の清らかな天才同士が雲の上でじゃれあってるだけだからな
地の底を這っている立場の人間から見たら「随分贅沢な悩みですね」で終わっちゃう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:09:23.20 ID:6yMA1OC80.net
>>123
おにぎり食べたい人間が、ガンダム乗れるだけの経済性担保してるか言うたら難しいよね。難しさを出すのが創造ではある。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:10:04.40 ID:6yMA1OC80.net
そうな
貧困をテーマにしたガンダム。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:10:25.93 ID:6yMA1OC80.net
フランダースの犬が下敷きにはできるよな。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:11:42.04 ID:6yMA1OC80.net
遂に、乗れた!つって息引き取ったら

令和号泣かも。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:12:48.23 ID:6yMA1OC80.net
まあな
作者本人も泣くときってのは、要注意なんだがな。富野さんはそのへんあまかったんで

書いてて泣きましたよとかゆっちゃってた若さ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:13:04.83 ID:hPjZ9qLC0.net
木星や外宇宙舞台にすれば
MSの大きさとか設定リセットした上同じ世界観でいける

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:17:50.30 ID:INBPmcfmr.net
>>12
ロボットが流行ったのは未来にどこまでも希望が持てた時代
未来に希望が持てなくなったから廃れてなんちゃってファンタジーの異世界モノ(リセット願望)が流行りだした

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:17:51.14 ID:6yMA1OC80.net
今、その、遂に乗れて息をひきとったときに流せばいいと思ったのは
THE OTHERSIDE OF LOVE。おたくがアニソン以外のうたと意識がシンクロしてきているのは、秒速5センチメートルで既に違和感皆無になっているから。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:18:16.03 ID:6yMA1OC80.net
>>130
未来に希望持ってないのおまえだけだぜ?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:20:05.74 ID:6yMA1OC80.net
https://youtu.be/dHMzYHb7AIg

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:21:41.15 ID:6yMA1OC80.net
阻害排斥されるのがいやなんなら

少しはあわせないとな。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:22:34.54 ID:6yMA1OC80.net
ただし。をれは、ロン毛ヒゲは、やめてないしやめない。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:26:06.59 ID:8lOzjHZN0.net
流行りの異世界でガンダムしようぜ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:26:18.58 ID:GnY+cKiad.net
レンコンガンダム作った輩が何言ったところでな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:27:34.27 ID:IeDuYc/ba.net
種とか散々糞味噌言われてるけど今の人間社会割とマジであのまんまだからな
安物の時代劇かよと

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:28:50.33 ID:Ag6y/8BK0.net
>>18
タクティカルアーマーが唯一の正解

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:30:58.30 ID:Ag6y/8BK0.net
>>22
ムサタマっていつから上位なったん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:31:57.50 ID:Ag6y/8BK0.net
>>135
おまえガノタでもないくせにしゃしゃんなや

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:51:18.10 ID:uhdR+NXC0.net
一応閃光のハサウェイやるやん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:10:00.13 ID:2Bxy2yz+a.net
映像が精細になるにつれておっさんがおもちゃに乗って戦争を語るってのがどんどん滑稽になってくんだよね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:13:39.20 ID:BJhOphLY0.net
0079:人が住んでるコロニーが何個も壊される。オーストラリアにコロニーが落ちる。人類の半分が死んだらしい。
0083:地球連邦宇宙軍2/3が死ぬ。アメリカにコロニーが落ちる。
0085:毒ガス攻撃でコロニーが死ぬ。
0087:デカいのが香港で暴れる。コロニーレーザーでティターンズが壊滅する。
0089:アイルランドにコロニーが落ちる。
0093:小惑星がチベットに落ちる。
0096:オーストラリアがすんごいビームを食らう。

もうね、とっくに地球文明は失われてると思うの。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:21:11.30 ID:MJUDC1D/0.net
>>84
Vの前後とかスカスカなのに
1年戦争とかユニコーンの前後とか
過密なとこばかり作りまくるの
どうかと思うわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:25:01.08 ID:/ah5Mxv90.net
SWも世代交代に失敗したようにこの手のコンテンツはそこまで長寿じゃない
ただ巨大ロボットは映画産業的にまだまだ使える要素だと思うが
アニメより高度な3DCGの方が迫力があるんだよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:31:41.55 ID:XYMVMRBtM.net
>>145
一年戦争〜ユニコーンの時代の外伝は人気MSの派生機を出せる
Vガンの時代だとそれができない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:55:33.31 ID:NuiXabpgd.net
ヴィーガン?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:03:12.42 ID:IUm0OMWE0.net
ガンプラの再生産だけはやめないでくれ!

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:14:33.55 ID:vLhliith0.net
そりゃ発達障害ジジイどもに寄ってたかって袋叩きにされるの分かってる仕事なんてやりたがる奴いないだろ
何の評価もされず理不尽に恨まれて経歴に傷がつくだけだし

151 :豚肉オルタナティヴ :2021/02/11(木) 12:17:34.27 ID:32FJq9rM0.net
現実の未来に希望が無いから外に目を向けずに内輪に籠もる異世界なろう系が受けてるんじゃないの_φ(・_・

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:22:11.70 ID:srVAEuVC0.net
演出が絵コンテも書くのがベストだけど作業量が多すぎるから二人で分業してるという解釈でおk?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:17:54.58 ID:qM/1AeoG0.net
もうロボットなんて流行んないんだよ異能力バトルとそこまで変わらんし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:42:51.43 ID:t1bgILaX0.net
 
この ハゲ〜〜〜〜〜

 

「Zガンダム第1クールのレビューを終えて 小林昭人さんインタビュー」
作品自体が臨床例みたいなもの。一般人がそれに付き合えば、おかしくなるのは当たり前。
http://www.muddy-walkers.com/ATZ/e11.html

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:52:51.94 ID:mTQsJ1rjK.net
>>53
「Gレコは∀の後」を真に受けてる奴がいるよ
テレビ本編や設定みれば宇宙世紀の後だってわかるのに

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:56:41.88 ID:k+IRB5Yz0.net
>>155
富野がいうなら仕方ないだろ
ターンエーもGレコもあいつのだ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:35:13.82 ID:psEq9xfM0.net
今の子供には巨大であることがカッコ悪く見えてるからなあ
スマホが価値観を変えてしまった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:57:32.37 ID:3tqroFRt0.net
>>155
2015年8月27日にガンダムカフェでおこなわれた
トークショーイベント「夜のGレコ研究会」第5回目

富野監督:いやいやいやいや、逆です。ターンエーはGレコより500年ぐらい昔の話です

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 15:14:40.42 ID:9wP+G3770.net
だって、レベルが低いだのこんなのガンダムじゃないだの御大に言われるんだろ?気の利いた奴はそんな手垢まみれのガンダムに近寄る訳ないじゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 16:20:18.78 ID:lnQ8sko4a.net
>>46
Twitterに行けば、宗教や歴史や文学等に詳しい、アニメ作る以前の知識に長けた、
正しい意味で自分を高めようとしてる人たちが沢山いて、何かにつけて
「富野御大も言ってるように、アニメばかり見てる連中には困ったものだ」と
批判してみせてるけど、その彼らは二言目には「富野はこう言った、ああ言った」ばっかで、
あれを見てるとさすがに白けるけどな。
「そりゃあなたたちは、アニメしか見てないような有象無象のオタクよりは
ものを知ってるのだろうけど、いつもいつも『富野はこう言った、ああ言った』ばかりで、
自分の言葉で語れないの?」
と言いたくなる。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 16:33:03.59 ID:IMtjfXotd.net
単純に自慰レコと鉄血た揚げの駄作三部作のせいだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 16:53:19.20 ID:0CjltNR80.net
最近のってメインキャラ死なないしな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:02:58.79 ID:bvAHJnTQ0.net
もう鬱アニメの時代は終わったんだよ
弱者であっても「希望」というカタルシスがドラマ内にないと見ていられない。

分かりやすく言うと、数十年前のボロハチロクが大排気量のスーパースポーツカーをぶっちぎる物語。
しかもおまけに「下り坂」限定というストイックさ。これがカタルシス。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:39:05.25 ID:1hBoAGmR0.net
これ以上一年戦争の設定広げてないで欲しいわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:57:41.93 ID:PqSOv5+p0.net
単純に微妙な作品連発したから、ロボアニメが下火になっただけ
ガンダムシリーズですら
AGE、Gレコ、鉄血、ビルドシリーズ(初代除く)の評価は芳しくないし
福井系も昔の機体やキャラ出すことで、古参釣ってるけど
作品単体(特にキャラ)で客を釣れる訳でもない
他もマクロスはΔでコケて、マジンガーは真が糞でINFINITYは微妙な感じ(SKLなんてマイナー過ぎて論外)
エヴァQは賛否両論、勇者シリーズやボトムズは続編を小説や漫画でやるのがやっと

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 18:12:57.80 ID:PSv5lJtT0.net
ガンダムに限らず創作系はネトウヨ節のくっさい舞台回しを一掃して
仕切りなおしたほうがいい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 18:20:26.74 ID:yubvsPtV0.net
ラブライブの監督やってくれよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 18:51:39.41 ID:IMtjfXotd.net
単に駄作続きなだけだろ

エヴァもガンダァムも刺激的な新作を渇望している

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 19:49:53.05 ID:ibe2wNfH0.net
駿に作らせろっ‼︎‼︎間に合わなくなっても知らんぞーーっ

「立った立った! ガンダムが立った! うわ〜〜〜い!」

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 20:38:36.99 ID:bUeUVm390.net
でも教養あるけどアニメに詳しくないやつは現場のアニメーターに舐められるんだろ
現場のやってる感仲良し感至上主義だから

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 21:35:07.50 ID:AafYgeXV0.net
Gレコは富野の悪い部分だけが100倍ぐらい濃縮して作られたゴミ。
圧倒的説明不足で、視聴者目線が欠けた独りよがりのアスペ脚本。
全く噛み合ってないのに平然と進む会話、不自然極まりない独り言での状況説明、分裂病なみの感情の変化、共感どころか理解すらできない行動原理。
全てにおいてクソ。
富野はファーストだけの一発屋。
ていうかファーストの成功も富野の破綻したプロットを徹底的に修正してくれた脚本家達のおかげだろ。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 22:23:17.09 ID:9zrkpmLQa.net
>>170
教養はあるけどアニメに詳しくない人が作る→
「こんなアニメに思い入れのかけらもない人が作るからつまらないんだ」
アニメに詳しい人(教養があるか否かは別にして)が作る→
「こんなアニメにしか興味のない人が作るからつまらないんだ」

こういう図式はあるよね。
後者の場合、たとえ文学などの教養がいくらあっても「ないこと」にされ、
「アニメしか知らない、アニメを取ったら何も残らない人」ということにされるし。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 22:48:18.47 ID:IMtjfXotd.net
>>172
両方兼ね備えてる人間が創ればいいじゃない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 23:02:08.61 ID:3dmmyquM0.net
そもそも大国が総力戦やるって世界観がもう古臭い
これはスターウォーズにもいえることだけど
第二次大戦や冷戦の名残を引っ張った世代の産物だと思う

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 23:58:04.97 ID:5IuQ4MT60.net
御大の世代は戦争ごっこしながら反戦思想があるから…
パヤオといいミリオタ的感性や兵器のカタルシスに惹かれつつも強力すぎる反戦意識がある
だからその後の世代がもっと素朴に兵器であるガンダムを愛したり、軍隊的リアリティが出せる(と思ってること)を政治信条的に許せないんじゃない?
ターンエーもGレコも軍隊っぽさを追求してないのは耄碌よりも偏屈に避けてると感じる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 01:44:43.14 ID:nUFF0bNda.net
>>175
そう言えば全然関係ない話だけど、森の後任が川淵に決まったというニュースに
「やはりいつまでもこの国の権力はこの世代の中でグルグル回ってるんだな」
とコメントしてる人がいて、それを読んだ時に何となく富野や宮崎の顔がダブって見えた。
みんな同世代だしな。

>>173
172も言ってるが、両方兼ね備えてる人がつくったら、知識や教養の部分は「ないこと」にされ、
やっぱり「アニメしか知らない、アニメばかり見てる人」というレッテルを
貼られるだけなんだよなぁ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 10:25:23.97 ID:8rxrbyqGr.net
>>145
バンダイ、サンライズ「宇宙世紀で新作作りたいなー、どっか開いてる期間ないかなー?あっ!ここ空白期間あるやんけ!ねじこんだろ!!」

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 10:27:02.07 ID:8rxrbyqGr.net
>>155
Gルシファーが月光蝶使ったしな

流石にターンX建造前に月光蝶あるとなるとおかしくなるだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 10:29:45.65 ID:8rxrbyqGr.net
>>160
アニメに関しては富野とパヤオより語れる人はいないしな仕方ない面はある

ジブリが注目される前なら、富野は手塚治虫と並んで巨匠扱いだったんだし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 14:26:21.46 ID:Fmggi1/40.net
宇宙世紀ものは資料を読み込んで辻褄合わせをしないとオタに突っ込まれるから、めんどくさいからだろうなぁ。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 14:55:17.72 ID:qEmF8flj0.net
>>174
宇宙世紀だと、連邦がガチでやったのは1年戦争くらいだけどな
その所為で、被害が拡大した面もあるが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 14:57:54.74 ID:XvWOrWRMM.net
アムロ視点でのZをガンダム2としてやれば受けると思うんだけどなぁ
後半は逆襲のシャアをリメイクで続ければいいのし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 15:04:44.81 ID:RX8COCPL0.net
出来上がったのがGレコなんで何の説得力もない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 17:13:51.40 ID:8rxrbyqGr.net
>>180
そのためにSEEDがあったんだけどな
スタジオぬえが設定協力するくらいにはサンライズも次の宇宙世紀と考えてたろうに
残念だな

総レス数 184
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200