2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラドン(2019) これもうその辺にいるすげーでかい鳥だろ…… [928194223]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:11:23.79 ID:DkDxwDB3M.net ?DIA(112234)
https://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/04/FIGURE-125880_01_UrqSrFdPk1NP6V6HzSEwS51Q7D6YBIX2.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/04/FIGURE-125880_05_IetUAOiiwzzAeJn75UwjBrzIhQnHTMCZ.jpg

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』ラドン(2019)が東宝大怪獣シリーズに登場!翼を大きく広げたダイナミックなポージングでフィギュア化!あみあみで予約受付中
https://hobby.dengeki.com/news/1235684/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:12:29.32 ID:TW6YAVAG0.net
デカイ鳥って例外なく怖い顔してるな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:12:55.50 ID:tYP6Z5Bt0.net
いい出汁でそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:13:08.21 ID:yl0rXNapd.net
謎のかわいさがある

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:13:23.39 ID:jok4U/QE0.net
KOMってガチでクソだったよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:13:31.24 ID:CzN52/wgM.net
見てないから知らんけどゴジラに吹っ飛ばされんだろどうせ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:14:46.39 ID:1cLDIWszM.net
>>6
モスラにグサッと

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:14:51.82 ID:V2IYIT+wM.net
そんな羽もどきじゃ飛べねえだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:15:16.16 ID:mwI01MUkM.net
なんでこいつがゴジラシリーズの代表的モンスターになれたのか全然わからん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:15:56.65 ID:tDQQA7HM0.net
どうせ重すぎて飛べないんだから空力とは関係ないなにかで飛んでるんだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:16:16.23 ID:pfr6MaFI0.net
ゴジラSPのラドンなんかただの翼竜だぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:16:54.14 ID:LXEGGEyO0.net
こんな映画あったんだ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:17:18.54 ID:lZWif1zu0.net
KOMのラドンはカッコよかっただろ
最後以外は

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:17:29.69 ID:8IJ6Xou9a.net
>>9
空飛べるのは強い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:18:06.06 ID:KrTby7lb0.net
>>9
主役キャラで映画作られてるからじゃね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:18:44.40 ID:S2Q+ool5M.net
温泉

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:18:52.29 ID:l8ZxCZ1Kr.net
そもそも鳥類なの?爬虫類なの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:18:57.41 ID:+GNu3CTS0.net
>>13
ギドラにしばかれて大人しくなってて可愛かった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:19:14.61 ID:+IJl117cM.net
>>9
ゴジラ、ラドン、モスラはそれぞれ単品の主演作品が先にあって地球最大の決戦でアベンジャーズした

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:19:14.72 ID:wzM4Q3Lfa.net
そこら辺にはいないから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:19:57.77 ID:H9nP1aIg0.net
ラドンて基本雑魚キャラだよね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:20:54.54 ID:ZWDn7OJz0.net
ロダン、な

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:20:56.19 ID:pPd17KWZ0.net
ゴマすりクソバードくんオッスオッス

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:21:23.80 ID:bgqjpBEM0.net
家の近所にはいないな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:21:35.60 ID:DIBioWjB0.net
鳥の足って恐竜の名残があるよねひよこですらゴツい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:22:45.57 ID:KrTby7lb0.net
>>17
プテラノドンがモデルだが最近の恐竜の復元図では羽毛生やしてるからな。鳥の一歩手前じゃね。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:23:37.47 ID:wgIJqFD70.net
プテラノドン感が無くなってるな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:24:18.94 ID:EHj0z6oWd.net
ギャオスの劣化版

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:24:22.34 ID:z+9a16xA0.net
モスラに刺されたけど生きてたじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:25:50.78 ID:vVBqbE6Ad.net
>>27
最近のプテラノドン復元図ってこんな感じだぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:25:57.87 ID:3xZGgAcqa.net
臭そう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:27:06.58 ID:pAZd4pPM0.net
ラドンて何がすごいの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:28:52.41 ID:Xa6MzA7Zr.net
その辺にすげーでかい鳥はいない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:29:06.04 ID:xeajwDGq0.net
この映画はしらんけど、ラドンてなんかちょっと空飛んで鳴くくらいしかイメージない
口からなんか吐いたりしないよなこいつは

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:30:01.06 ID:vpr2PEId0.net
今やってるゴジラの名前が付いたアニメだとこれも昔の映画も完全無視して
ただの翼竜をラドンって呼んでる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:30:14.24 ID:iRrI1Y/dd.net
ゴジラシリーズは怪獣同士で意思疏通するというか仲間意識持ったりすることに違和感があるのよ
そこが感動ポイント?なんだろうけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:31:13.71 ID:ZcTKs7bi0.net
監督自身がラドンのゴマすりを認めてカンパニーマン呼ばわりしてるの草

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:32:42.46 ID:rfJ+gwwA0.net
レジェンダリーピクチャーズ「怪獣の権利料がアホみたいに高いし、東宝は版権ヤクザや」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:32:58.36 ID:EyiK2klqp.net
福岡壊滅させたんだっけ?
いい奴だよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:33:53.18 ID:Ty01yDuO0.net
ラドン温泉ってあるよね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:34:05.10 ID:KrTby7lb0.net
>>34
あとの作品でファイアーラドンての居た。火を噴いてた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:34:18.85 ID:0SMEg8Wpa.net
めちゃあっさりやられてた気がする

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:35:07.05 ID:+if/A5F40.net
公式だととんでもない速さで空飛んでるから無敵なんだっけ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:36:35.17 ID:lzyV/HeA0.net
ゴジラでもガンダムでもなんでもデザインの鈍臭さの味わいとかいうのを理解せず、リアルとか空力っぽい尖ったデザイ員とかに走ってばかり

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:37:07.25 ID:sHjCcgsld.net
ラドンの意味だけわからない〜♪

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:38:16.72 ID:e6142zCf0.net
ラドン温泉

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:40:59.48 ID:4umUu8ndM.net
銘柄コードかと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:41:16.93 ID:snVlJXscH.net
飛ぶ怪獣はやはりギャオスが一番だな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:41:35.91 ID:APt4upjQd.net
モンハンの小型モンスター

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:41:42.00 ID:NiD4wmmi0.net
なんかビームだす訳でもなく
すごいデカイ鳥がすごい速さで飛んでくるだけ
メカゴジラにヤられてゴジラと融合するだけのかませ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:43:43.36 ID:1FScwoe90.net
ウルトラQの「鳥を見た」とラドンは同じ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:44:47.12 ID:SWVIwfVG0.net
住宅街に普通にいそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:48:20.35 ID:aQ20FmtiM.net
昼間にキーッキッ!てよく鳴いてるよなラドン

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:49:04.33 ID:+1iknMMkp.net
昭和のも結構鳥っぽい顔
https://i.imgur.com/OZfRbx8.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:49:32.42 ID:v6WhS2bwr.net
今放映中のゴジラSPだとケツァルコアトルスとプテラノドンのハーフみたいにされてしまったぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:49:33.61 ID:ygvgUL1LH.net
外人は怪獣の造形センス皆無だよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:49:56.02 ID:K8A7EcmP0.net
>>1
これってギャオスのパクリだろ?角川が著作権持ってるから、使いたくても使えないんだろな!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:50:10.44 ID:xeajwDGq0.net
>>53
それこいつや
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1345.html

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:51:35.80 ID:ilw7sJ2dM.net
すげーでかいんだからやっぱり怖いだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:53:03.94 ID:ModyDg+0a.net
>>1
ほんとアメリカ人は動物と怪獣の違いがわかってない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:54:11.43 ID:ModyDg+0a.net
>>9
もともと単体映画が先だからな
単体女優

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:54:33.29 ID:uOLlnA7m0.net
そうそうこんな感じの奴が近所の結構デカいネコ捕獲して飛んでたわ
流石に落として地上で激しいバトルしてた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:54:42.62 ID:ModyDg+0a.net
>>57
死んだ方がいいぞお前

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:55:20.34 ID:SCQYRvb+0.net
今やってるアニメのゴジラだと
放射性物質ラドンが検出されたから
そのままラドンってネーミングされてたな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:55:52.13 ID:z0thZQDo0.net
一昨年あたり話題になってた我孫子のデカイ鳥みたいな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:55:59.75 ID:ModyDg+0a.net
>>50
VSメカゴジラではビーム出してるが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:56:18.28 ID:vVBqbE6Ad.net
>>50
ウラニウム熱戦出すんだが??

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:56:32.92 ID:rLiE67Kr0.net
ゴマスリクソバード

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:56:53.93 ID:KrTby7lb0.net
>>51
あれはもうちょっと闘鶏に使うニワトリみたいな鳥だったような

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:58:03.47 ID:+1iknMMkp.net
>>61
たいして人気ないのに古参だから大物扱いしなきゃいけないレスラーみたいなもんだな
ドリーファンクとか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:58:36.67 ID:rfJ+gwwA0.net
>>60
怪獣と KAIJU は別物として考えよう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:58:45.08 ID:ModyDg+0a.net
ラドン単体映画では前半ラドンの餌であるメガヌロンの話が殆どで後半もなんか2匹で飛び回って火山に飲まれちゃうっていうなんとも見せ場のない怪獣

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 15:59:24.12 ID:Jc7sB3aa0.net
>>60
出たな
じゃあお前説明してみろよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:00:44.34 ID:+1iknMMkp.net
>>64
バラノポーダ略してバラン→わかる😀
プテラノドン略してラドン→ん?🤔
アンキロサウルス略してアンギラス→は?😡

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:02:25.76 ID:sYnsMofP0.net
さいしょのラドンは陰鬱な映画だったな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:03:42.18 ID:NiD4wmmi0.net
>>66
>>67
かませすぎて忘れてたわwww
スーパーメカゴジラにボコられた後のゴジラと融合する前かwww

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:05:00.37 ID:ModyDg+0a.net
>>73
1番気になるのは皮膚が柔らか過ぎる
特にゴジラとか歩く岩でいいの
アメリカのゴジラもどきはグニョングニョンでもうあれはイグアナなの

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:05:40.11 ID:TUM1c1l20.net
これに出てくるラドンは最初イキって登場したのにキングギドラに
ちょっとかまされたらビビって手下になりさがったクソダサ怪獣だったな。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:05:42.13 ID:vVBqbE6Ad.net
>>75
初代ゴジラもそうだがあの陰鬱さが良かったんだがなあ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:06:19.70 ID:vVBqbE6Ad.net
>>78
ジャップの体現者じゃん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:06:27.19 ID:dgLgUJ880.net
ゴマスリクソバード

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:06:31.85 ID:j0jyUqIkd.net
>>2
ハシビロコウ可愛いよ🤗

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:07:29.78 ID:JmtMpK4W0.net
ゴジラ→ガッズィーラ わかる

キングギドラ→キンギッドーラ わかる

ラドン→ロダーン は?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:07:31.12 ID:0ecpCsNx0.net
いつもギエロン星獣とごっちゃになるんだよな
ならない?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:08:00.91 ID:xtoMU6Ood.net
これで二万とか舐めてんのかよ
土曜にガチャで出た300円のギャオスの方がクオリティ高いわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:08:14.49 ID:vVBqbE6Ad.net
>>84
ならない
はい論破

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:08:39.71 ID:s3D2HsqB0.net
温泉であるよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:08:59.53 ID:RsUKot2lp.net
モンスターバースで登場するメカゴジラは中国製になりそうだよなw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:09:12.69 ID:/nP2zwfk0.net
>>9
空の大怪獣ラドン観てから言って

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:10:57.01 ID:KrTby7lb0.net
>>84
ベムスターと勘違いする

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:11:27.80 ID:usjMiPpG0.net
どこ製って設定だかしらんけど、ちょい前に封切られたゴジラvsコングでもうメカゴジラ出てるんだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:12:28.09 ID:U/sfq+wb0.net
>>54
なにこれかわいい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:17:03.47 ID:rfJ+gwwA0.net
監督「アンギラス好きだから登場させたかったけど権利料が高いのでアンギラス風の化石で我慢しました🥺」

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:17:22.81 ID:RhAa5kUM0.net
まじかー😾

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:18:13.58 ID:iqdliEh9M.net
>>62
ラドン対ニャジラか
見たかったな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:18:52.87 ID:I/Qhm4+J0.net
卵から育てたらめっちゃ慣れそう..

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:21:29.60 ID:Jc7sB3aa0.net
>>77
見た目の話かよ、十分ごついと思うが
柔らかいっていうかアクション的に生き物らし過ぎるのは映像技術の差じゃねーかな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:21:39.13 ID:WWVL+Tn80.net
甲羅に棘の生えた亀みたいなヤツもレギュラーメンバーにいたよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:21:59.30 ID:t9xTY3lI0.net
ただの翼竜で草
ゴジラシリーズって怪獣のオリジナリティないよな
ゴジラはただのデカいTレックスだしアンギラスはアンキロサウルスだしモスラにカマキラスにクモンガは虫だし
デザインとして評価できるのがキングギドラとガイガンくらいしかいない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:31:55.23 ID:WD1RRZ4NM.net
ラドンって元素記号だっけ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:33:57.34 ID:fvGFDKjgp.net
放射能=生物がでかくなる
こういうイメージって怪獣映画から来てるんだろうな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:38:48.87 ID:67kmzxm20.net
えもくない
えもがあったら
ドラえもン

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:46:42.00 ID:RGPDzxcj0.net
ミネルバトンサーガ〜ラドンの復活〜

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:48:22.97 ID:gXvEkMMWd.net
ラッドーン、上田です

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:50:58.53 ID:bklgMlXj0.net
ゴジラSPだとただの小さい翼竜で怪獣ですらなくなってる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:51:10.68 ID:7Zn1bYuYK.net
プテラノドンのイメージだからこんなもんじゃねくらい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:51:15.39 ID:xlgvGrCKF.net
>>99
怪獣というものがただの巨大生物から脱するのは成田亨の登場を待たねばならん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 16:55:22.00 ID:vLaPrVZg0.net
こいつら怪獣っていくらセックスしたくてもできないんだよな
その程度の雑魚だわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 17:01:12.90 ID:VIQ1otcA0.net
>>108
初代ラドンはつがいで子供もいる
ゴジラにも息子がいた
モスラも幼虫が産まれている

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 17:02:10.33 ID:IMX5pKnT0.net
>>77
わかるぞ
あんな柔らかそうな皮膚じゃ大砲やミサイルの直撃に耐えられそうになく見えるんだ
昔のスーツの質感は固そうに見えたのに
その点ではシン・ゴジラは健闘してたな

>>108
ラドンはつがいで登場して一緒に死んでいく超リア充だぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 17:11:18.74 ID:ece5EZjZa.net
>>109
モスラってオスは居ないよな
単色生殖なんかな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 17:28:19.97 ID:rIqo6G1BM.net
>>61
きっしょいな
お前アトピーだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 18:20:25.82 ID:GH3j+rJk0.net
単体で出演したときは強かったのこいつ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 18:22:41.90 ID:Zjj4oV4ka.net
燃えてるから映像じゃないと映えない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 18:23:34.61 ID:Zjj4oV4ka.net
>>32
映像が当時としては革新的だった
ゴジラ以上

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 18:25:25.24 ID:SzSKfZzP0.net
今俺のちんこしゃぶってる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 18:26:46.61 ID:rVh5Z3e10.net
ラドンはキングギドラの上空を
ヘドラの印象は強かった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 18:27:24.85 ID:63QbeWoq0.net
自分より強い奴には土下座も出来る頭の良い鳥ちゃんだぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 19:11:53.80 ID:HhVGJKPb0.net
スリや置引が多発した温泉施設な♨

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 19:46:48.77 ID:CtmSdmXJd.net
エビラよりましだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:49:39.44 ID:0SMEg8Wpa.net
エビラをバカにするな!

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 07:46:35.88 ID:MiEfQuJgr.net
ラドンは空飛ぶだけで衝撃波であらゆる物破壊できるんだよ。ジェット戦闘機さえ落とす。それを超えるのはヘドラが飛びながら硫酸ミスト吐くのかな。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 09:34:54.77 ID:yTrDoake0.net
エビラの肉はうまそうだが伊勢海老並みの大味かもしれない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 09:45:09.43 ID:v+gVInhB0.net
https://pbs.twimg.com/media/ERCuJBdUEAAp34k.jpg

総レス数 124
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200