2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「スーパーロボット大戦」発売から30年、ケンモメンなら当然ゲームボーイの第1作からやってるよな? [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:49:02.24 ID:nmrM39xS0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
『スーパーロボット大戦』30周年!ガンダム、マジンガーZ、ゲッターロボ……人気ロボットの集結は、いまなおファンの心を燃やす!【今日は何の日?】

 1991年(平成3年)4月20日は、ゲームボーイ用ソフトの初代『スーパーロボット大戦』が発売された日。本日でシリーズ30周年を迎えました。.

 『スーパーロボット大戦』は、バンプレスト(当時)から発売されたシミュレーションRPG。複数のアニメ作品のロボットたちが一堂に会する『スーパーロボット大戦シリーズ』の第1作です。
昨年の記事でも紹介されていますが、第1作は『コンパチヒーロー』シリーズのひとつとして作られていたようで、後の作品とは大きく異なっています。

 とはいえ、『コンパチヒーロー』シリーズと言われても、いまでは知っている人は少ないかも? この『コンパチヒーロー』シリーズはウルトラマンや仮面ライダー、
『ガンダム』シリーズなど、特撮ヒーローやロボットアニメのキャラクターがクロスオーバーして活躍するシリーズ。かわいいSDによって世界観が統一されていました。

 なお、この『コンパチヒーロー』シリーズの1作目は『SDバトル大相撲 平成ヒーロー場所』。まさかの相撲ゲームでした。とはいえ、この作品が発売された1990年は若貴ブームの真っ只中。
相撲が題材のゲームだったのは自然な流れだったとも言えるかもしれません。

 そんな『コンパチヒーロー』シリーズの流れで制作された『スーパーロボット大戦』。パイロットは存在せず、人格を持ったロボットたちがしゃべるという世界観でした。
敵ユニットを説得することで仲間にすることができましたが、ゲッターロボが勧誘するときの「きみ、いいからだしてるね。ゲッターチームにはいらないか?」というセリフが印象に残ります。体育会系だなぁ、ゲッターロボ。

 初代の参戦作品は『ガンダム』、『マジンガー』、『ゲッターロボ』。これらの3作品はその後のシリーズにも頻繁に参戦しているので、『スパロボ』といえば、これらを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

https://www.famitsu.com/news/202104/20218246.html
https://www.famitsu.com/images/000/218/246/z_607d87e352318.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/218/246/y_607d8c8913667.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:50:40.35 ID:Lh7o1A730.net
きみ、いいからだしてるね。
ゲッターチームにはいらないか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:51:12.48 ID:ryYW2BTi0.net
第四次から始めた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:51:27.84 ID:wwLKWhOa0.net
やってたわ
説得だったかそんなコマンドで
敵キャラが仲間になったよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:52:12.55 ID:bK36pcKy0.net
近所のオモチャ屋で買ったわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:53:03.12 ID:ru1ueFAB0.net
ポイント増殖させる裏技があったよな
あれ使ったゲッターが強かった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:53:08.53 ID:Ecv573Xp0.net
Tの次の新作いつ発表すんだよ
スパクロ終わってスパロボ不足だわ
DDはする気ねえ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:53:18.27 ID:62Yv+a3+0.net
SRPGはもうめんどくてできねえわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:54:21.73 ID:Cnhozj7Da.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun.gif
懐かしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:54:28.16 ID:5FmHOrG30.net
ボスのHPを1まで削ったら説得で仲間になるんだよな
αアジール仲間にしてドーピングして無双してたわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:55:28.99 ID:GC7K7PSg0.net
確かSFCのexが最初
だから魔装機神に思い入れある

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:55:43.21 ID:/PC1SeR70.net
何気にオリキャラが好きだわSRXとかいうゴミ以外限定だけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:55:50.76 ID:NTjZi+nv0.net
あんまり知らない好きじゃないガンダム使うのがやなんだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:56:19.11 ID:gTJ8m5V60.net
家ゴミだといまだに鉄血すらでてないからな
もうおしまいだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:56:52.14 ID:AWk584tE0.net
メカサウルスや機械獣がガウッ?と説得するのは笑ったわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:56:52.33 ID:/PC1SeR70.net
スパロボはもういいからGジェネだしてくれ
UC限定で

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:56:54.08 ID:ko+g10gU0.net
ジャガーのミドルロボット中戦やってた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:57:10.00 ID:u2RawL5Oa.net
第三次とか第四次とか続きものっぽくて敬遠してたから仕切り直しっぽいαから始めたわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:57:41.41 ID:67kmzxm20.net
FとF完結編だけやった
αは途中で面倒でやめた
やっぱりFのラインナップが知ってるのが多くて好きなのだろう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:57:41.90 ID:AdN1soIW0.net
>>12
最近のやってなさそう
俺もやってないけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:58:01.36 ID:WJti+NLM0.net
ファミコンが一番最初だと思ってた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:58:39.54 ID:66rDG3bs0.net
隠し機体10くらい熟練度分岐で出して
最近のはもう熟練度取る意味もなくただユニット前に出してスキップするだけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:58:55.31 ID:I4nFybjw0.net
αシリーズまでは没頭して楽しめた、それ以降は何故かワクワクしなくなった。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:59:00.52 ID:2FjCyNHL0.net
説得しても全然仲間にならん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:59:11.37 ID:FHjl4T9Y0.net
はよOG出せや

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 20:59:14.48 ID:BCluts9md.net
スーファミの魔装機神が一番おもしろかった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:00:44.45 ID:jpwE6Dnu0.net
αでマクロス出てくるのワクワクしたわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:00:47.24 ID:j/wHMTGH0.net
Fからの新参です

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:01:24.44 ID:/0DxM6hW0.net
記念すべき日に何も発表がないって
もう終わりだよこのシリーズ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:01:32.71 ID:iJs3BV2g0.net
第四次が一番面白い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:01:35.09 ID:66rDG3bs0.net
30周年なのに新作発表なかったのか
4月にはあると思ってたんだがな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:01:47.27 ID:mVMsSi/+0.net
OGをアホみたいに引っ張ってる意味が分からん
単に売上悪いからNGくらってるだけ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:02:01.92 ID:5IwC2sTW0.net
マジでやってるなテキサスマックのやつ
ガキでむずくてクリアしてないけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:02:21.66 ID:/+2Jq4DMM.net
スーファミの第3次から
最高のゲームに出会ったと思った
第四次、EXも楽しんだ
Fが敵固くてダル過ぎて投げて以降やってない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:02:23.98 ID:+sJ0cc460.net
EXから始めた
真のビルバイン全盛期は間違いなくEX

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:02:44.42 ID:X5Yie83s0.net
>>14
>>16
ジェネシスとクロスレイズで出ただろが
いつの時代で頭が止まってんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:02:49.60 ID:vq6aOIRc0.net
ゲームボーイの初代は昭島市の巨大迷路で遊んだ帰りに近くのエスパで親に買ってもらった記憶がある

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:03:38.14 ID:jGE0VS5+0.net
ゲームボーイとファミコンのしかやってないな
当時ですらゲッターとかマジンガーって誰やねんて感じだったけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:04:17.60 ID:4sFI23+Tp.net
第4次Sから入って過去作や関連作品もやりつつα3までは付き合ったけどここで力尽きた
オリジナル系が臭すぎてもうついていけんかった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:05:27.09 ID:4nFHenU10.net
第2次αとGC辺りから急激に糞になったな
どの機体も射程4〜5ぐらいのP兵器を持つようになって
どれ使っても同じような性能で無個性になった
OGはスーパーロボットの最強技がフル改造するとどれも同じ数値になる無個性化の極み

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:05:34.78 ID:mzbAvNqZ0.net
スパロボって気づいたらオワコンになってたなPSの全盛期とともに

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:06:09.16 ID:FcN0CR8r0.net
当時小学校低学年だったからだろうけど、FCの第二次が難しかったな

後半のボスキャラは遠距離攻撃無効化されるから、νガンとかは雑魚専だった思い出

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:06:38.61 ID:tDQQA7HM0.net
ヒットした新作ロボットアニメがろくに無いんだから、外部からの供給に頼らざるを得ないこのシリーズの衰退は必然だった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:06:47.47 ID:egGO9pPZ0.net
ゲームボーイで1番ハマったのはwiz外伝
自力で確かポルタック商店街のアイテム埋めた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:06:48.61 ID:9POl6yqa0.net
Fからが大多数だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:07:19.40 ID:IRTjG52E0.net
第二次Gからだは 当時からずっとスパロボは携帯機の方が良作揃いだと思ってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:07:20.58 ID:QeHW5O7V0.net
いくらオワコンと言われようと俺は続けるからはよ新作出してくれ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:07:32.98 ID:M9QPap7YM.net
インパクト地味に好きだった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:08:14.35 ID:W6ia4zSR0.net
一番射程の長い武器でチクチクやるゲームと聞いている

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:08:23.41 ID:bl2ol4vY0.net
動画サイトとクソロードで死んだ
無理して自分でやっても面倒になって戦闘全スキップで俺なにやってんだろ感凄い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:09:37.14 ID:/PC1SeR70.net
>>36
UC限定つってんだろうが
脳みそ腐ってんのか猿

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:09:54.34 ID:5B5GFi1V0.net
GBの第2次まじでおもしろかったわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:12:35.39 ID:66rDG3bs0.net
要所で出てくる逃げるボスを倒さないと取れない熟練度
分岐で多数の隠し強ユニット
2回行動

復活させろ
あとゼオラちゃんは必ず出せ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:12:44.93 ID:hE4C+A3k0.net
>>47
その熱意はどこからくんの?
1度離れて戻れなくなっちまったよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:12:46.01 ID:TZJMsp0na.net
いけっフィンファンネル!とか左舷弾幕薄いぞ!とかスパロボ発なんでしょ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:13:05.12 ID:6OvdmZa1M.net
相手のhp1にするとボスでも説得できた気がする
クインマンサとかおったような

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:13:19.83 ID:0EL+xI5xr.net
大四次からだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:13:57.35 ID:8CHMq0LbM.net
キュベレイとクインマンサがおねぇ言葉だったような
ハゲリスペクトか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:14:15.26 ID:ko+g10gU0.net
何と戦ってるのか分からない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:14:18.81 ID:GCd6w6via.net
EXはシナリオが短くてサクサク楽しめた
第三次は借りてみたらメンド臭すぎて途中で返した

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:14:23.66 ID:KAaG6yf20.net
早くOGにミストさん出してほしい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:14:50.00 ID:qQKNcriJ0.net
パイロットと原作再現が要らないと思う

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:14:55.63 ID:DI5N4Ff50.net
α1が完成型

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:15:01.07 ID:8enxhBVy0.net
スパロボドヴァイスキーさんのCMやってたころがピークだったかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:15:42.97 ID:ylE/qHSAa.net
敵のビームが強いから海に沈めて近づく、敵の攻撃やばいから森の中で鉄壁かけて耐える
みたいな要素全部無くなったな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:15:59.72 ID:5ueMKRWw0.net
インパクトのボリウム

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:16:33.81 ID:66rDG3bs0.net
αのゲストとかインスペクターって決着ついたんだっけ
銀河方面分隊を追い返しただけだったような記憶だけど
αの続編もうやれないのかな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:17:54.31 ID:qQKNcriJ0.net
SRCってもともとsuper robot constructionだったよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:17:58.18 ID:oR+E37Zr0.net
クソバランスとショボグラでもウィンキースパロボが好きだわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:18:42.49 ID:cPN9Z2lQp.net
第二次スーパーロボット大戦だー

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:21:46.32 ID:MJISyUwZ0.net
結局ウインキースパロボしか
みんなの記憶に残ってない件

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:23:18.03 ID:DH8T938Pp.net
>>63
エアプやんけ
α系なら完成系はα外伝だし
小隊性なら第二次αが完成系なんだが?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:23:56.98 ID:cZkarR/3M.net
あかんべドラゴン

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:24:00.69 ID:5gLZg5qt0.net
OG嫌いな人奴多いけどむしろオリジナルのがすきなんだけどなあ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:24:05.28 ID:uK1eaqa1r.net
GBAのシリーズが好きだったわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:25:20.99 ID:XXC5FAwu0.net
サターンのF?だったか
途中で飽きた

人生損したかどうかは分からないよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:25:48.06 ID:oXWEWlpB0.net
EXでデュラクシールに勝てなくてやめた…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:25:48.09 ID:AWk584tE0.net
>>71
ウインキースパロボはウインキースパロボでニュータイプ以外人権なしとか踏み込みが足りんとか
F完のイメージで語られてる気がする。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:26:28.73 ID:HY7I+Ufe0.net
OGはエクセレンの声優お亡くなりなったしアラドの声優も引退したし続編はもう無いだろうな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:26:37.31 ID:5i68RbSI0.net
裏技で仲間にしたピグドロンが大活躍してくれた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:26:39.96 ID:/7iSzMFG0.net
説得がめっちゃ強かった思い出

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:26:40.06 ID:Tu1GPJmv0.net
α発売前は一日中秋葉でαのデモ見てたなあ
いつ行ってもすごい人だかりだった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:28:49.08 ID:5i68RbSI0.net
>>73
なんかなつかしい
しらんべサラマンドラってのもあったな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:28:59.17 ID:uBldASqY0.net
一番有名なオリキャラは、Kのミストだな
モンハンワールドの受付嬢やテイルズオブゼスティリアのロゼ等と並び立つ程の存在

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:29:11.35 ID:2l674YTg0.net
ダークプリズンでグランゾン堪能して辞めた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:30:39.79 ID:AWk584tE0.net
>>77
むしろデュラクシールって容易に射程外から攻撃できる各章最弱のラスボスじゃね?
逆にエウリードは射程外から攻撃できなくて分身出るまでリセットか撃破されるの覚悟して
攻撃した記憶があるわ。
魔装機神ではデュラクシールの方が格上扱いでEXからすると違和感があったわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:30:42.33 ID:IRTjG52E0.net
>>84
ミスト性格はあれだけど強くも弱くもないわ相方は二人ともシリーズ屈指の不細工だから実際はそんなに記憶に残らない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:31:07.13 ID:EyWFxuQl0.net
OGは外伝だっけ?なんか敵の見た目が気持ち悪いのが出てきてやる気なくしてそのままだわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:31:30.29 ID:L4X2rxwj0.net
好きな作品目当てに色々やったけど一番好きなのが音楽から何から全てカッコいいダイゼンガーっていう🥺

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:32:49.85 ID:lDmdnBtO0.net
リメイクが下手くそなシリーズ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:33:06.30 ID:DJCevrgfM.net
>>72
αは最後までやったけどα外伝は核ミサイルを無効化(HPをぎりぎりまで削る)しなさいってのが面倒臭すぎて止めた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:33:15.52 ID:ZgODD1WW0.net
ゲームボーイの糞ムズくてクリアできんかった
何回もやり直したけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:34:02.81 ID:nkZuA3JD0.net
やられたらロストすんだよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:34:49.59 ID:d6h28sY70.net
初めてやったのは新
なぜか通常等身だった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:35:11.66 ID:j/rKkXep0.net
第2次のとき幼稚園でよく分からなかったから激怒でダメージ与えての運ゲーで進んでたわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:35:20.28 ID:7YLDgxd90.net
作ってる寺田なんとかがずっと昔から妄想してたであろう色んなロボアニメが一緒になって戦う話てのは
αのシリーズで描き切っちゃったんだろうなって思うよね以降のやつは全部微妙だし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:37:49.11 ID:PWrRkgLrM.net
MXとか携帯機のD~Wあたりの時代が一番面白かったわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:38:42.84 ID:HxAsvumn0.net
アルファとアルファ外伝のサントラが好きだわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:39:13.52 ID:66rDG3bs0.net
虚空からの使者
BE A PERFECT
揺れる心の錬金術師
裁く者、裁かれし者
ACE ATTACKER(Ver.W)
ASH TO ASH
桜花幻影

OGはかっこいいBGM多かったな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:39:30.97 ID:4vS1JglE0.net
初回特典商法はやめた方がいい絶対利益逃してる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:40:08.55 ID:DxfQYZzKd.net
Xcom 以降良質のターン制ストラテジーゲームがちょくちょく出るようになった今じゃちょっと見劣りしてしまう
スパロボにゲーム制を求めてる層がどれだけいるか知らないが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:41:29.97 ID:tDQQA7HM0.net
新は戦闘フルボイスってだけで何かすげーって感動したわ 糞ロードのせいで本とか読みながらちびちびやってたな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:42:20.52 ID:a/ebjvPI0.net
デビルゴステロの思い出

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:43:28.84 ID:FLXL/GUp0.net
ADV要素強めでOG出してくんねーかな
あの嫁の中の人が死んだクソ男は要らないけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:43:39.58 ID:bQXzEXRa0.net
第二次のプロローグは今見ても良い

超人的な頭脳と並外れた決断力を持った一人の科学者がいた。
彼はその比類なき頭脳によって人類の危機が迫っていることを感じ取った。
それは外宇宙からの巨大な力であり、今の人類に太刀打ちできるものではないと
彼には思われた。
彼はその持てる力の全てを振り絞り、地球防衛用の1体の巨大ロボットを造り上げた。
そのロボットの名は「ヴァルシオン」
絶大なパワーを誇る究極のロボットである。

そうここまでは比較的よくある話であった。
だが彼「ビアン・ゾルダーク」は不安を感じていた。
まずは人類を統一し、総力を結集しなければ、外宇宙からの侵略は防げないと考えたのだ。
そして彼はその考えを実行に移した。
秘密結社「ディバイン・クルセイダーズ」通称D・Cを結成し、
着々とその準備を整えていった。
力による世界統一  すなわち世界征服を…
D・Cの行動は迅速であった。
不意を突かれたスーパーロボットとそのパイロットたちは、
次々とD・Cの手に捕らえられていった。
さらに全てのスーパーロボットを超えるべくして造られたヴァルシオンは
驚異的な力を持ち全世界がD・Cによって征服されるのは、
時間の問題であると思われた。
だが全世界の8割がD・Cの手によって支配されるようになっても
その支配に抵抗をつづける人々も存在した。
そして奇跡的にD・Cの手から逃れてきた3体のスーパーロボット
ガンダム、マジンガーZ、ゲッターロボとそのパイロットを中心に
D・Cに対して立ち上がったのである。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:43:43.49 ID:+fIOKLkC0.net
もっと色んな作品の主人公同士が戦うのかと思ったら原作通りに悪役を倒していくだけなんだな
そりゃそうかって感じだけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:44:58.40 ID:5UP67ddO0.net
うわー持ってたけどあれが一作目なのか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:46:44.44 ID:TjkD/om20.net
第三次のネオグランゾンとか無理ゲーだと思った

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:47:15.79 ID:NQxDX6gF0.net
なんだかんだで第3次
改造ミスってイベント戦詰まってやり直す悪夢は忘れられない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:48:10.93 ID:MJISyUwZ0.net
>>78
Youtubeでウインキースパロボを機械音声で解説してるとこ結構あるけど
シリーズ通しておかしいからそうでもないぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:51:01.43 ID:A5mDAfm30.net
第4次でマップ兵器でアホみたいにレベル上げるの楽しかったな
EXP2500制限にしたのはホントくそ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:51:05.06 ID:mzbAvNqZ0.net
新作出たら買うんだけどノリが昔と違うから結局毎回途中で積むんだよな
完走してたのはPS2の頃までだわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:51:59.19 ID:f3sLNoKX0.net
20年前の一般サイトのスパロボ掲示板に宇宙戦艦ヤマトとかナディアとかカウボーイビバップとか出してほしいなんて書いたらボロクソ叩かれただろうな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:52:11.09 ID:PLtUZKiw0.net
MXと第二次αはめちゃくちゃやったよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:56:46.77 ID:tDQQA7HM0.net
>>111
普段使いもしないカスパイロットを一気に数十レベル上げする快感あったなぁ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:57:12.03 ID:ALBO8MtO0.net
ワイは第3次からだな
サイバスターってなんぞや( ゚д゚)ポカーン以外は面白かった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:58:15.18 ID:TjkD/om20.net
>>116
でもサイフラッシュめっちゃ便利で使いまくる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:58:16.11 ID:KAaG6yf20.net
昔はオリ主人公がニュータイプだったりしたな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:58:18.53 ID:XrNhgE7x0.net
初は第四次
CM今でも覚えてる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 21:59:36.67 ID:HssyAy8a0.net
ウインキーが一番シミュレーションしてて好きだったな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:00:03.76 ID:NBJvZrIN0.net
第二次難しかった
シロッコが強かった
その後のラフレシア戦も

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:01:38.91 ID:Xe6mFZvK0.net
やってたで
売ったけど
なつかしいいい
コレめっちゃむずかった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:02:09.64 ID:66rDG3bs0.net
街補正の上に陣取ったオージェは許せないよね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:02:09.98 ID:YXNRimkO0.net
第三次やったらムズすぎて笑った
α外伝もなかなか骨があった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:02:59.86 ID:Fges2kxt0.net
SRPG好きだけどこれはハマれなかった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:03:32.48 ID:uSYxb4g80.net
>>10
ギルギルガン仲間にしてクリアできなくなったわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:03:32.98 ID:EnFhGSg40.net
スーファミの第四次はすげえやった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:04:01.31 ID:v3Ir54DG0.net
>>79
声優変更すりゃいいだけじゃないの

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:06:11.08 ID:SaRzx98e0.net
スーファミのバトルコマンダーがルーツだと思いこんでたわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:06:24.05 ID:7xdgb/DI0.net
アルファのグランゾン対アストラナガンは震えた

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:06:47.91 ID:XrjN+C2j0.net
殆どが第4次デビューじゃね?
F〜α〜インパクト〜MX〜Zぐらいでリタイヤやろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:08:14.98 ID:GxZA7QPO0.net
Impactで挫折したぞ。
100話手前ぐらいで詰んだ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:09:43.80 ID:bWl0sED4r.net
何か変化がないと売れないよなぁ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:10:03.79 ID:7KyalxH/0.net
インパクト頑張ったけど、途中でマシンロボの敵の説得フラグ取り忘れたの気付いてやめてしまった
周回ボーナスあれば次の周でいいかってなるんだけどな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:10:37.30 ID:EwQ6Nmlx0.net
小隊制くらいからめんどくささが勝つようになった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:11:07.15 ID:VdtywEnY0.net
ファミコンからある?
親父がps時代まで全部買ってたわ

マサキ好き

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:11:48.56 ID:HssyAy8a0.net
会話が長くなってからやめた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:12:25.27 ID:OACoqvfad.net
>>131
リタイアは同じだけどGBからやってたPSPからやらなくなった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:12:39.40 ID:yywXZ6oPa.net
「落ちちゃいなさーい」

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:12:51.17 ID:vKqptYqO0.net
初スパロボがインパクトで途中で投げた

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:13:37.48 ID:GtFrqXteM.net
ゲッターロボ大熱戦がやりたい
母艦2つ並べてゲッターガトリングビーム!とか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:13:47.65 ID:dgz/0F6s0.net
mxが一番好きかな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:14:07.18 ID:Xe6mFZvK0.net
>>133
敵側でやりたいよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:14:15.90 ID:bzw4skLd0.net
第3次からだったな
DCとかヴァルシオーネとか謎の存在だったわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:14:56.61 ID:+lZrsvn90.net
スーファミからだと思ってた

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:15:07.21 ID:Gt0WSgI4d.net
インパクトが一番すきだった
登場作品の顔ぶれもバンプレオリジナルキャラもストーリーもエンジンも各作品BGMも

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:17:08.25 ID:19twg8fx0.net
インパクトのザクはブレストファイアー余裕で耐えるからきらい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:17:08.77 ID:2QqZEQ9H0.net
アルファシリーズまとめてリメイクしてくれ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:17:39.21 ID:Cnhozj7Da.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun.gif
>>145
初代はGBだよ

https://i.imgur.com/SPetj6Y.png

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:17:55.28 ID:McLhq3Cz0.net
第4次は200万本以上売れたのに今や、、、

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:17:59.27 ID:9D1pMUAP0.net
ガンダムでマジンガーのモブザコキャラを説得とかできた思い出。
2次はゴッドガンダムが無双してた気がする

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:18:02.90 ID:AWk584tE0.net
>>111
正確にはLV5しか上がらない
だった気がする。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:19:30.66 ID:wbXdNFMS0.net
今でもやってる奴頭おかしい説

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:21:06.40 ID:2QqZEQ9H0.net
インパクトはゴッドがシャイニングの改造引き継がなくてブチ切れた記憶がある

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:21:50.73 ID:xknYDmRq0.net
久しぶりのスパロボでvやってるけど序盤から中盤は敵の初顔見せがあったり仲間の増援があったりで楽しいんだけど中盤以降がやっぱりダレるわ
キャラ出揃ってくると作業感が半端ない
すでに放置気味になってるわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:22:31.90 ID:lAHW6sFw0.net
サルファ辺りまでとGBAのはやったなZ以降はやってないわ
たまに配信でFやってる人いるとつい見ちゃう位だな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:23:21.76 ID:AWk584tE0.net
>>154
F完も武器は改造引継ぎなしに等しいし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:23:47.49 ID:c+3g3+2AM.net
周りがαやってるなかコンプリートボックスシコシコやってました!(´・ω・`)

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:26:35.94 ID:AdN1soIW0.net
>>131
EXスタート2次Zでリタイア
インパクトは第1話でかったるくてやめてしまった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:27:56.13 ID:bK36pcKy0.net
第二次はFCだったな
SFCの時代なのに…って思いながらプレイしてた

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:28:23.44 ID:XrjN+C2j0.net
ゴリ押しSEEDとマクロスFは死んでいい
そして今はマイトガイン出しゃばってきて嫌になる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:28:52.70 ID:cGT4zia10.net
仲間にするのにニコちゃんマーク少しドキドキしてたな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:29:40.09 ID:67kmzxm20.net
攻略本無くても楽しめるってのが理想だろうがなかなかそうはいかんわね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:35:45.97 ID:n7QVn6a30.net
Fの黒い三連星が駆るドライセンがトラウマ
未だにあっさり初号機のATフィールド破られたの覚えてる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:35:53.46 ID:5BSgRf4o0.net
クロスオメガ終わったんだ
なんだったんだろうなあれ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:37:10.85 ID:+ufnl4cGM.net
シナリオはウィンキーが一番

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:38:35.56 ID:J+xrsN++0.net
先週初めてαをクリアした
ALEXをフルカスタムしてもうやり遂げた

第二次は小隊制が面倒臭くてやってない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:39:16.35 ID:CpMSev9Da.net
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'      昨日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。
    |      (._               |       全員一致で亀○をイメージしていたらしい。
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!       隅の方で味噌汁を啜っていたジャマイカンも吹き出していた。
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|    
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |       食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして青筋立ててこちらを睨み付けていた。
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l        勃○したソレをイメージしてしまい、吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!   横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |   強烈なプレッシャーを感じた俺は、すぐさまその場から逃げ出した。   
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l         後ろの方で、カクリコンの「前髪は抜かないでくれぇ」という断末魔が聞こえた。
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅   この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:39:54.44 ID:K2Gc2ZQY0.net
中古で安かったEXから始めた
逆に第3次は中古でも高かったな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:40:30.79 ID:2VF4FlloM.net
EXデビューだからEXは特に思い出補正が強い
おっさんになってやり返してみたら神殿に急いで向かう選択するとガテゼルクとかいう記憶に無いやつ出てきてたり
その後エレじゃなくシーラが仲間になったりと色々新たな発見があった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:43:02.57 ID:+ufnl4cGM.net
EXはマルチシナリオにたいそうな名前つけてたな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:43:36.28 ID:AWk584tE0.net
EXはセーブデータが壊れるとアムロがララァをぶっ殺した時のセリフを言うのが面白かった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:44:45.35 ID:AWk584tE0.net
>>171
ISSか、アハマドの中東の遊牧民のテロリスト設定といい今じゃ無理だなあ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:45:46.97 ID:V8qyi9OM0.net
GBのVガンダム出るやつめっちゃ覚えてる。たしかララァとかも出てきたはず

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:46:13.42 ID:7KyalxH/0.net
>>170
マサキでシーラ仲間にするとリューネでゴラオンだけ仲間になるけど、トッド死んだんかなアレ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:47:58.18 ID:5zd/1lSe0.net
>>4
きみいいからだしてるね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:51:52.22 ID:40TjbNDJ0.net
ちゃんとストーリーあるFCの第二次が初代みたいなもんだろ
GB初代はコンパチヒーロー物と変わらん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 22:59:52.14 ID:2uJfdeq6M.net
Exの勢力別に敵対してる感じのが面白いのに
最近のは全員味方で悪を倒すみたいなストーリーでつまらんよな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:00:01.00 ID:TZJMsp0na.net
この星の明日のためのスクランブルだー

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:02:35.17 ID:RFWo+gbD0.net
1作目しかやってない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:04:19.92 ID:CoGtVWbWa.net
最初はガンダム知らなくてνガン使ってなかったな。何故かゲッター2をフル改造して使ってた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:13:35.67 ID:jUsTVLKtM.net
>>67
αにはゲストもインスペクターも出てないだろ
バルマーだかゼ・バルマリイ帝国だかなんだかはいたけど

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:16:20.10 ID:5OuKGl0Q0.net
FCの第2次から初代Zまでやった
途中いくつか飛ばしてるけど
頑張ったほうだと思う

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:16:40.33 ID:fYDHppFF0.net
ギルギルガンですら仲間にできる
ソフトリセットのやり方で精神無限とか楽しかったなぁ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:16:41.84 ID:dBWcgx5E0.net
Fとαのリメイクって無理なん?
αはジャイアントロボがもうNGなんだっけ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:17:51.11 ID:LXlOCItP0.net
ここからスパロボが巻き返すにはどうすればいいかちょっと考えたけどどうやっても無理だった(笑)

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:18:11.69 ID:ylE/qHSAa.net
>>185
新作と同じくらい労力がいるのに新作より売れんから
リメイクはもうやらんと言ってる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:19:03.77 ID:dBWcgx5E0.net
>>79
展開させたなら風呂敷たたむ責任はあるだろ
そこら辺は新規ボイス無しでもファンは理解示すだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:22:29.04 ID:oAhmYzTx0.net
ワンダースワンのやつ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:22:36.43 ID:WmHJBdAt0.net
ガンダム vs ゲッター
ゲッター vs マジンガー

こんな図式だからスーパーロボット大戦で楽しいのに
いつの間にかアニメのストーリーをなぞるだけのクソゲーになったな
お祭りゲーでいいんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:22:38.35 ID:dBWcgx5E0.net
>>163
隠し機体取得条件がゲーム中の会話からわかるようならなぁ
隠し機体のために攻略見ないといけないのがめんどい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:23:55.05 ID:MZ1m9+O80.net
SFC第三次が最初だったな、ファンネルでちまちま削るバトルやっていたら
気力上がった終盤の異星人メカにダメージ通らなくなった

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:24:33.11 ID:EKOaDzb10.net
今ちょうど第2次Zやってるわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:24:56.57 ID:dBWcgx5E0.net
>>187
そんな労力かかるもんなの?
戦闘グラフィックはほとんどがZ以降から使い回せるじゃん
武装の数も最近の少ない仕様でいいからさ
ストーリーだけ当時のままにしてくれれば

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:27:21.75 ID:SZ0YP4uhM.net
F完結編で終わったシリーズ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:30:38.79 ID:NNQ6FBtp0.net
参戦作品が好きでX買ったけどセーブデータ改造がなければ積んでた

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:30:52.91 ID:qD8g+TSF0.net
転生したらエリート兵だった件

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:41:46.57 ID:5OuKGl0Q0.net
スパロボスレが立つたびに書いてる気がするが、ロボットゲーム集めたロボット大戦作ってくれ
フロントミッションとかヴァルケンとかの古ーいやつ
絶対売れないけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/20(火) 23:44:06.24 ID:WXiDvtUva.net
動きやカットインが原作再現wwww路線が臭過ぎて見切った、何年も前だが

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:00:24.04 ID:bgkVAIb3M.net
RTSにしたら面白そう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:00:48.68 ID:5waBVcgA0.net
初スパロボがセガサターンのFだったから衝撃受けたわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:00:54.26 ID:PdkrgU7D0.net
Aからです

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:02:53.26 ID:O6D7OQInp.net
>>194
ジャイアントロボがねえ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:04:03.40 ID:GadSec/p0.net
電車とかスパロボとか好きそう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:04:53.34 ID:RFEEJrSj0.net
やったけど当時の頭ではどうすればいいのか理解できなかった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:06:19.97 ID:vOYuOfv10.net
>>105
ブラン・ブルタークとビアン・ゾルダークってなんか似てるよな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:08:39.89 ID:ilrTUaCh0.net
これが最初だった
グランゾンがすごい使いたかった
https://i.imgur.com/FqQNKuW.jpg

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:11:26.46 ID:C3wvuioO0.net
>>200
大昔出てたんだわ、スクランブルコマンダーてやつ
2作出たけど続かなかった
新機軸打ちだそうとするとたいてい失敗する

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:12:48.60 ID:zPhko7lH0.net
紙芝居ゲー

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:14:49.91 ID:Fj5McIeS0.net
小隊とか育成とか追加されてるけどやる事結局変わらんのよなこのシリーズ
戦闘アニメも無駄に動いて最後爆発ばっかで演出もマンネリだわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:15:18.01 ID:zxE2jdu90.net
小学生のときに第二次GBで遊んでたら
ラスボスは射程1以外の攻撃を無効化してくるせいで詰んでワロタ

死んでくれや

ワンダースワンのコンパクト遊んだら快適すぎ、面白すぎでワロタ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:16:24.27 ID:5VhSh/jx0.net
さすがに内容が進歩しなさすぎた
題材も極端に陳腐かただ新作アニメ待ちかまえてるだけのノリになってるし

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:23:17.31 ID:CKwuvcIe0.net
SDは敬遠してたから
興味あっても初めてやったのが新
>>94

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:33:16.35 ID:tyuoz9CSa.net
スパロボFにハマってこういうマス移動のシミュレーションゲームにハマったな
FEとかファミコンウォーズも全作やった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:34:13.70 ID:vOYuOfv10.net
>>211
激怒で倒すと会話すっとばして死ぬよw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:36:22.10 ID:gYIGrTqTr.net
EX→第四次→魔装機神(何故か変換される)→新スーパーときて
ロードの遅さに投げかけたわ
なんで天驚拳が射撃兵器扱いなんだよ馬鹿かよ…

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:36:43.00 ID:57FvFMGi0.net
【悲報】水瀬いのりさんロボットガールズZ不参加

【お知らせ】5月15日(土) 「ロボットガールズZ」(劇場上映版)スペシャルトーク付き上映が決定!!!
Zちゃん役の本多真梨子と、グレンダさん役の荒浪和沙が登壇します!!!
めちゃくちゃ楽しみ。無事開催されますように…!!

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:40:55.72 ID:LVs+5oxIM.net
自閉症向けのゲームになっちゃったからね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:42:18.97 ID:BHSoAGmq0.net
TのPC版待ってんだけど出ないのこれ?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:47:20.26 ID:Hj0rDrvN0.net
YouTubeで戦闘デモ見て満足してるわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:48:40.14 ID:PNeWVIaE0.net
ワイもGBの一作目が最初のスパロボだったンゴねぇ
精神コマンド使い放題の裏技使って特訓しまくってたわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:49:15.00 ID:lEPb/MuS0.net
社長がクズだったな
SNK追い出されたピンハネ屋と組んだがピンハネ屋は速攻金持って逃げてたな
カオスすぎるわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:49:33.83 ID:nFxOzLRwM.net
毎回買うけど毎回途中でやめてしまうわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:50:11.75 ID:rziLRMnQM.net
このゲームのシナリオライターは総じてガイジなのかな
インターミッションの話が冗長すぎて途中で眠くなるんだよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:51:13.70 ID:ViGAMR0e0.net
せっとくとかせいしんとか特殊コマンドの存在に気付くまでクソゲーだと思ってた
ガキには無理ゲーだった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:53:55.98 ID:YSNzJTg8r.net
リメイクだけど第二次G良かった
初参戦のGガンが分岐次第では最後までシャイニングガンダムのままだけど

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:54:06.74 ID:dwQrS7rkM.net
SFC第3次が一番バランスよかった
スーパーロボットがちゃんとスーパーロボットしてた
ダイターンは強すぎだけどね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:55:17.57 ID:TfS6ak8t0.net
第三次は回避モーションのタイミングが完璧だったな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:55:31.38 ID:g8qD4jX10.net
サノバビッチ…

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:57:54.05 ID:4Ze+jaOQK.net
補給とか使ってキャラレベル99とかにしてたな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:00:10.98 ID:I9bHMdBMa.net
>>230
おれも
あと全滅プレイで資金集め

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:00:41.07 ID:EozzSTvv0.net
初めてやったのが新スパロボだった
クソ長ロードで今じゃやってらんないだろうな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:01:08.83 ID:S9zRpXgL0.net
新作でなくなったな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:02:38.94 ID:hN++RXTcM.net
Vガンハブりだしてからやらなくなった

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:04:10.84 ID:4Ze+jaOQK.net
>>231
それもよくやったね
資金足りなくなるからね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:08:25.92 ID:7A3SVG2u0.net
>>207
スパロボの縛りプレイで唯一詰んだゲーム

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:10:05.68 ID:Fj5McIeS0.net
>>232
PS2の高速モードで結構早くなる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:10:06.10 ID:QF7PVAj30.net
ケンモメンは第三次からだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:11:11.24 ID:7bi9yJtj0.net
インパクトとかMXとか単調すぎて途中で投げちゃったな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:15:53.62 ID:0vNYv3fY0.net
第四次からだけど栄光の落日キツ過ぎたしギャブレー仲間にできなかったからオルドナポセイダルが一番酷い難易度だった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:16:36.69 ID:izjIHqGr0.net
GBの第2次が最高傑作

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:17:58.99 ID:aWI2wsxr0.net
UXでプレイは止まってんだわ
動画とかで確認はしてっけどよ
OGはいい加減終わらせろ
版権物は主人公機くらいはクソみたいな手抜きアニメーションやめろ 変な雑魚のアニメーションに力入れるな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:26:54.82 ID:t9FC4M870.net
>>224
昔みたいに短くすることも考えたけど評判悪いからやらないことにしたらしい
恐らくOEがその実験だったんだろうな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:30:21.30 ID:t9FC4M870.net
>>211
グランゾンは無視でいいんだぞ
ヴァルシオン倒したらクリア

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:31:25.29 ID:2W/h5k8F0.net
元ネタのロボットがわからないから楽しくなかったよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:32:19.32 ID:cWE7VuG60.net
>>211
第二次Gはバランスガバガハだったからヴァルシオン1ターンで沈むだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:35:47.48 ID:4Kr/M9rUM.net
>>1
たしかファミコンの方が先だったとお思う。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:38:26.15 ID:Fj5McIeS0.net
>>245
全部わかってやってる奴なんか一人もおらんよ
特に90年代は発売当時ザンボットやらダイターンやらレイズナーやら見る方法ほぼないじゃん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:40:29.53 ID:UxAqp8oRM.net
ワンダースワンのコンパクトだったと思うけどバグがすごかった
敵の増援でなぜか真ゲッターとかの味方のキャラが出てくるバグがあってやたら経験値もらえるから全キャラレベルマックスまで上げたわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:42:36.00 ID:t5BODz890.net
>>2
はええよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:44:13.32 ID:goXE7tK+r.net
必中と幸運がある弱キャラをツヨツヨマシンに乗せてボスを倒させてレベルを一気に20ぐらい上げるのが楽しかった記憶

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:52:15.58 ID:UyyL6mmA0.net
>>118
Aの主人公がニュータイプ持ってて笑った
OGに出た時は当然無くなってたけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:57:09.35 ID:E+I6XqL70.net
αのヌルヌル動くようになったあれは革命
最近…でもないけどストーリーがもうマンネリでお腹いっぱい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 02:29:04.21 ID:muh/otD0d.net
始めたのはEX
一番思い出深いのは第4次S
一番驚いたのはα
最後にやったのはZ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 02:36:28.76 ID:NjrHKtpma.net
プレステで音声が入った時は感動したわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 02:37:47.09 ID:geF6FJ0b0.net
最近のは全部同じだろ
まだやってるやつは頭おかしい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 02:46:08.20 ID:C3wvuioO0.net
>>248
第4次でダイモス出したときはスタッフも設定とか分からなかったらしいな
烈風正拳突きが宇宙で使えないとかは資料不足のせい、本当は使えた

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 02:48:46.88 ID:/6olgg3A0.net
俺もEXからだわ
確かこれだけ中古でやたら安かったんだよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 02:51:17.20 ID:mfrvux5f0.net
地球を守るっていう大義名分があれば核バズーカもゲッター線も使い放題ってやばない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 02:55:04.67 ID:tGT8CPe40.net
>>248
レンタルビデオくっそ高かった思い出

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 03:15:02.16 ID:IbQmkho20.net
オワコンゲーム。大改造しなきゃ終わるぞ。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 03:23:11.87 ID:40djkMob0.net
EXはネオグランゾン撃破程度まで頑張った

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 03:42:26.84 ID:wu+cFYdc0.net
ビックカメラのワゴンでEXが山積みで買ったわ
たしか1980円だっけな
ガンダムぐらいしか知らなかったし
見栄はって難易度:ふつう のリューネで始めて苦戦したが
ファンタジーっぽい世界観だったから楽しめたな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 03:52:51.34 ID:gFgrAYvn0.net
>>262
HP1万切るまで?????表示だったからどんだけダメージ通ってるかわからんのよね
クッソ装甲硬いから基本シャインスパークしか通らないらしいけど
フィンファンネルとかついでに当てて、HP1万切ってダメージ見たら10だった、という話を聞いたことある

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 03:53:37.89 ID:10acWmCE0.net
うわーなつい、やってたわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 04:07:06.59 ID:roVSilE2a.net
>>203
Gロボは権利者が版権個別に寄越せとか言ったからじゃねーかな
あれ光輝オールスターだから

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 04:32:57.49 ID:KT5MZOMC0.net
ロボゲーはバーチャロンとボーダーブレイクしか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 04:36:18.71 ID:iSs9bkdt0.net
俺らが始めたスパロボ武装集も
バカどもが真似するもんでミュザークに目つけられて収益持ってかれる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 04:37:16.12 ID:LnrtwRQEM.net
エヴァ目当てでαしかやってない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 04:38:05.59 ID:emGumBMq0.net
第三次から

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 04:46:38.07 ID:v7LNMlu+0.net
T、X、V
ここら辺わざとタイトル適当にして
発売時系列分かりにくくしてないか?
あわよくば新作と間違えて買わせようとか

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 04:49:01.53 ID:mt0VavD30.net
ファミコン第二次の時点で完成されてるよな
今のはテンポ悪いし会話がオタク臭くて気持ち悪い

>>211
Gのグランゾンは楽勝だろ
ファミコン版はレベル上げなきゃキツいが

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 05:33:32.40 ID:5VhSh/jx0.net
>>224
しかも紙芝居だしな…
ストーリーの振り返りとか用語集とかデータベースとかそういうのは今はないのかな?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 05:35:33.30 ID:zpVAWMB80.net
スパロボに必要なのはハクスラ要素

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 06:01:23.41 ID:RMakdKYMM.net
モメンはF完結編もしくはα外伝でスパロボ卒業してるから

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 06:04:11.11 ID:i4dN94sm0.net
GB初代は普通に進めるとボスが硬過ぎで詰むが、ボタン全押しで精神無限という救済措置の大味感が昔のお祭りゲームって感じ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 06:11:23.64 ID:gHjfZ50b0.net
親子で話題にできるゲームとして作られたのにここの中年どもときたら

子供の頃にEXやった人には今更だが第二次OGをPS3買ってやってほしいわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 06:30:08.27 ID:8fsOwxEb0.net
やっぱりある程度の難易度ないとゲーマーはやる気にならん
熟練度システムは逃げ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 06:40:47.95 ID:+xgGQWoC0.net
>>97
MXとD好きワイ、第二次OGで案の定絶頂

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 06:52:00.04 ID:JfhonlFr0.net
この星の明日のための
スクランブルだ
守れ友を倒せ敵を
第四次スーパーロボット大戦だ

とかってCMが頭に残ってる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 07:08:04.49 ID:9H4ZWxf2a.net
αから始めたけどZでやめた

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 07:09:38.61 ID:25VUrZRfd.net
>>277
キッズ向けのロボットアニメなんて今はアースグランナーとシンカリオンぐらいだし
タカラトミーだからバンダイのスパロボに出るにはハードル高そうだし

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 07:11:23.75 ID:snL18c3g0.net
連ジみたいにガンダム以外も動かせると思ったら違った

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 07:12:29.91 ID:nOmFVr7j0.net
>>275
まさにそれや
αのクスハが第二次でスーパーロボット系に変わった時点で見限った

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 07:20:36.64 ID:r3ISLtVF0.net
普通は第四次か第二次EXじゃない?初代からとか嘘くさい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 07:28:33.31 ID:q/bPEj8Vd.net
ピークはα外伝だな
で、第二次αで満足して卒業したわ
https://youtu.be/Acsh_42JtI0

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 07:33:19.89 ID:jVmGn8EzM.net
小隊制が面倒すぎてなぁ…
第二次Zは無くなってたからやったけど

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 07:51:28.93 ID:YkJKPzIZ0.net
新作発表なかったのかwww

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 07:58:34.67 ID:vIlyMzjna.net
G→コンプリート→F→α

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 08:36:22.91 ID:XZd1zqywp.net
>>30
容量の関係でダンクーガ左遷

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 08:38:07.06 ID:q1VAhJ380.net
PS2のスパロボZが俺にとっての最後のスパロボになった

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 09:03:40.68 ID:snAFY+SQp.net
無駄なマップが多かったなウインキー時代って。
ただ道中で雑魚が妨害してくるだけの面とか
シナリオ数の水増しやね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 09:17:18.80 ID:snAFY+SQp.net
キラキラした主人公と覚えにくい機体と謎のドイツ語っぽい用語
オリジナルがでしゃばるだけでやる気無くなる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 09:28:14.04 ID:nPufed0j0.net
昭和のおっさんは完全に離れた
今は誰向けに作ってんだろう

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 09:35:17.99 ID:P2ekyvJ90.net
オルドナポセイダルとか栄光の落日とか第四次で詰みかけた

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 09:42:05.12 ID:Do4P9YBD0.net
最近のスパボロは煩わしいだけだった小隊制がやっと消えたから大分プレイしやすくなったぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 10:13:20.08 ID:uD4A63+gM.net
ガキの頃最初にやったのが第四次だから積みっぱなしだわ
早くOG新作出して欲しい
エクセ姉様いないなら魔装機神からエリシア引っ張ってこい😠

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 10:20:09.73 ID:OGoF3O0BM.net
サ終前に昔から予定してたカチーナの専用機だけは出してやれよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 10:21:02.39 ID:+8TP/Gl80.net
ギルギルガンだっけラスボス

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 10:24:51.33 ID:3Q/AaULF0.net
ゲームボーイの奴みたいな敵も使える奴出せよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 10:26:57.73 ID:4YPiWlvH0.net
出すべきなのはグレイトバトルの方だろ
ハクスラっぽいのををロボットでやる方が先在りそう
今のジャップに作れる気しないけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 10:28:54.38 ID:Q9hQWOOi0.net
ロボットアニメは大好きだけど、スパロボはSDだからやったことないわ
最近のだとアムロとかキャラはふつーにいるけど、ロボットはまだSDだよね?違和感半端ないんだけど、スパロボ好きはそーいうの気にしないってことなのか?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 10:32:14.20 ID:tGT8CPe40.net
>>301
ガンダムを今一度子どもに見てもらうにはまたこういうのをまずはやらないと無理だわな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 11:07:29.75 ID:7+V21LdD0.net
シナリオ途中でオリキャララスボスと顔見せ戦闘

温存していた精神コマンド使って即死させる

「フン、所詮この程度では因子が〜」うんぬん臭い台詞吐いて撤退するラスボス

これほんと萎えるから止めろよ…

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 11:41:42.81 ID:R4o5+rqCM.net
戦闘アニメ以外にこれといって売りがないのに戦闘アニメOFFがデフォ化してる矛盾
これに20年堪えたんだからすごい思う

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 12:23:09.95 ID:SGE35QJmM.net
>>292
操縦エルガイム系の獣魔将軍の悪口はやめろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 12:46:35.87 ID:mfrvux5f0.net
>>297
キョウスケは新しいパートナーがいるからエクセレン引退でええで

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 12:49:18.03 ID:sAiPNpc40.net
>>304
ファミコンの第二次の時はマジでビビったよ
撤退しないんだもの
ヴァルシオンにはボッコボコにされて
グランゾンにはνガンダム1機になるまで追い詰められた
PS版ではすぐ撤退して拍子抜け

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 12:53:22.90 ID:sAiPNpc40.net
>>302
元々SDガンダム世代ってのが居るからね
ボンボンやコロコロでSDガンダムから楽しんでた世代

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 13:07:59.06 ID:SNYou5DQ0.net
>>290
何時もコンバトラーを左遷してたわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 13:23:21.20 ID:ZLRbNmfJd.net
久々にやりたいけどオリキャラが臭すぎて無理だろうなぁ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 13:32:21.90 ID:1nPEWFOq0.net
ガンダムとマジンガーは必ず出さないといけないのは分かるけど
流石にアムロとシャアには飽きた
久しぶりに08小隊とか0083勢を使いたい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 13:50:47.60 ID:3ZnIfQhN0.net
>>307
アリエイルのほうがダブルステークでお似合いだな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 13:55:17.62 ID:rnYyftjS0.net
https://i.imgur.com/d92gWLI.jpg

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 13:57:20.32 ID:QegO15f/0.net
ゲームバランスは最近のやつのほうが圧倒的に良いけど
昔のリアル系無双 スーパー系はのろのろ敵に近づいていって気合熱血必中で大技ぶちかまして役目終わり
みたいなのもたまに懐かしくなるよな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 14:00:52.19 ID:sAiPNpc40.net
>>311
オリジナルキャラ嫌いがたまに居るけど
初登場から30年近く経って
アニメも二期やっててもう普通に1作品になってるから
考え方の変換だと思うんだよね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 14:23:57.63 ID:p+Gc5G8i0.net
1作目ってファミコンじゃなかったっけ
どこにも売ってなくて探し回った記憶があるw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 14:26:38.99 ID:JYtkfige0.net
最初からゴニョゴニョしてバルカンの威力を9999にしたりラスボス使ったり

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 14:33:04.01 ID:hKlFjSeFM.net
αからの新参だわ
指からゲッタービームとか明後日の方向にビームが耐えられなくて手を出せなかった

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:50:02.97 ID:tEfmkDjM0.net
>>316
マサキやキョウスケはもう馴染んでるから何とも思わないかも
例えばTのオリキャラの言動や設定に今から慣れるのは辛いかもw

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:16:10.53 ID:tGT8CPe40.net
>>318
普通にPAR使ってとか言えよ
エミュは改造ツール配ってる人もいたが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:00:16.65 ID:mWK0HKBg0.net
FCのシャッフルファイト持ってたわ
スパロボを題材にした陣取り+カードバトルゲーム

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:40:24.17 ID:1tYOwUbW0.net
第三次の頃は補給や修理でEXP入らないから、敵瀕死にてわざわざブルーガーとかでトドメさしたりしていたなあ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 19:43:44.04 ID:ZBlRD+wW0.net
ここがヤバイよ栄光の落日

・直前で部隊分割
・敵が全部リアル系
・コウがステイメンに強制乗り換えで戦力外
・囲まれた状態でスタート
・敵のネームドは大体2回行動
・増援のガラバが出現と同時に2回行動でマップ中央まで来て攻撃してくる
・フラグ立ててないとロザミアがサイコmk2で出てくる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 20:01:50.25 ID:ex80xeN7a.net
説得でボス仲間にして遊んでたな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 20:04:15.36 ID:2ctVJjdG0.net
30周年で新作でないならもう終わりなのか

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 20:11:19.60 ID:8bxs4MGfM.net
過去作品をどんどんSteamに移植してくれないかなあ
新しいロボットアニメがほとんどないから古い作品の鮮度が新しい旧作品の方が良い

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 20:17:09.47 ID:gHjfZ50b0.net
正直VITAとかPS3とかWiiとかソフト単体のために買うのためらった人は五万といるだろうからな
STEAMで過去作出してくれは切実に思う

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 20:41:39.93 ID:vr7drqGX0.net
雑魚を倒しすぎるとシャアに説教されてゲームオーバーになるインパクト最終面

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 20:46:27.51 ID:8RHj1ZTJ0.net
雑魚が2回行動してMAP兵器撃ってくるのが懐かしいよね

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 20:55:27.08 ID:cWE7VuG60.net
>>324
小学生のとき結局クリアできなくて諦めたな…

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 20:55:46.59 ID:3JoeO76Jd.net
αが一番楽しい

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 21:46:06.46 ID:4EpOGBsrr.net
最近20年ぶりにX買ってやったらまあまあ楽しめた

けどオーラ斬りすら射程3で結構萎えた
あとモビルスーツ系に必殺技持たせ過ぎなんよ…

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 21:47:26.92 ID:PCq33Ij7M.net
これ元祖みたいのファミコンであったよね?
ゲームボーイのはf91がやたらと強かった印象がある
ほばあれ1機だけでやってたと思う。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 22:17:39.51 ID:Y44G2oGU0.net
新劇場版のエヴァンゲリオンも完結したんだしあれ使って第2次MX出せよあれ結構好きだったんだよ
終盤で実は世界がループしてたとかで行けるはずだろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 22:21:57.96 ID:mt0VavD30.net
>>314
つまんねー
オタクはこんなんで喜んでるのか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 22:43:38.71 ID:qxZm+VzR0.net
カプセル戦記からやってるぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 22:44:27.05 ID:RqyqReDK0.net
戦闘スキップ無かった頃のスパロボちゃんとクリアした人は凄いと思うわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 22:58:19.44 ID:tGT8CPe40.net
>>338
他も時間かかるやつだらけだったからなあ さすがに何回もリセットするハメになった時はやる気失せてたけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:02:31.76 ID:PCq33Ij7M.net
exのビルバインは強かったと思う
回避が高すぎで攻撃が全く当たらないんで一機で全機撃破とかできる
後半弾切れで反撃ができなくて殴るしか無くてえらい時間がかかるが

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:04:11.53 ID:3Y0ly5dx0.net
インパクトクリアできたことない
長すぎ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:06:03.77 ID:tJzkpEs50.net
IMPACTでやる気失せた

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:07:24.64 ID:LPX7fHPE0.net
???「まてぃ!!」
トーレス「か、艦長!ブリッジの上に人が!」
ブライト「なにやってんの!」

この頃がピーク

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:13:27.41 ID:+diH7ZnU0.net
αシリーズ
据え置き単発
携帯機単発

でいろいろ出てた頃が楽しかったな
王道は据え置きに任せて携帯機単発は思い切ったストーリーにできるのがよかった

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:23:34.23 ID:JUemPcCU0.net
ソイヤー!って言いながらケツ叩くやつまだかよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:37:28.24 ID:brYI/h4Ea.net
>>338
新以外はさほど苦でもなかった
くどい演出なんてほぼ無かったから

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 07:52:15.67 ID:SWSmx7wL0.net
ガンダムvsシリーズのシステムでスパロボやらせて欲しい
ちまちまマップ上動かして全く同じ演出見るの面白くないんよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 09:33:36.37 ID:izc/s5sZ0.net
>>324
久々にプレイした時はMAP兵器の強さを知っていたからレベル上げ過ぎて余裕になったのが悲しかった
当時はヒュッケバイン意外殆ど落とされた記憶がある

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 10:08:36.63 ID:wjxdLoqad.net
EXでネオグランゾンを手に入れたかったけど子供ながら挫折した思い出
シュウは当時マリオペイントとかで使われたマウスパッドで操作すると消費無しで根性が使える隠し要素があった気がする

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 11:27:42.50 ID:65rsE+Dv0.net
>>324
EX→第三次→第四次の順で遊んだせいか第四次で苦労した記憶があまり無い

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 11:46:14.26 ID:jCAIdI350.net
F完まではよく覚えてるけどα以降の記憶が薄い
戦闘アニメOFFは便利だけどその分印象が薄くなるな
ただしIMPACTを除く

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 12:08:14.02 ID:tv/mzQeF0.net
>>350
他にも理不尽なゲームはいっぱいあったからな
特別栄光の落日だけが鬼畜って感はなかった

総レス数 352
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200