2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神科医「不安を解消するには『話す、書く、身体動かす』でアウトプットしろ。インプットの世界で情強を気取っても絶対何も変わらん」 [325766506]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:42:07.87 ID:ZqIIF47F0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/5ta.gif
■精神科医が教える「不安がすーっと消える対処法」
7割の人が不安を感じている!
「来週のプレゼンが不安です」

「寝る前に不安に襲われます」

「将来の人生が不安です」など、ある調査によると、「最近、不安を感じている人」は、7割以上に及ぶそうです。その対処法から説明しましょう。

そもそも、なぜ「不安」が起きるのか?
脳科学的に「不安」の本質がわかれば、対処法は明快です。

不安を脳科学的にザックリと言えば、ノルアドレナリンの分泌です。人間が緊張、不安、恐怖の感情を持つとき、脳内物質のノルアドレナリンが分泌されます。

ノルアドレナリンは、「闘争か、逃走か」の物質と言われます。原始人がサーベルタイガーと出合った場面を想像してください。

すでに相手はコチラに気づき、攻撃態勢に入ろうとしています。すべきことは、「闘う」か「逃げる」か、どちらかしかありません。ぼーっと突っ立っていると、殺されるだけです。

闘争か、逃走か。ノルアドレナリンが分泌されると脳が研ぎ澄まされ、集中力が高まり、どうすればいいのか一瞬で判断できるようになります。

そして、ノルアドレナリンとともにアドレナリンも分泌され、心拍数が上がり、全身に血液が行き渡り、いてもたってもいられない状態になります。全力で走って逃げるか、果敢に闘って打ち負かすか。ノルアドレナリンが引き起こす「不安」や「恐怖」が、ピンチを脱するエネルギーとなるのです。

つまり、ピンチのときに「さっさと行動しろ!」とあなたを猛烈にせかす物質が、ノルアドレナリンです。

不安を減らすには「行動」しかない
不安になるのは、必ず「ピンチの状態」「困った状態」のときです。そこから「早く行動して脱出しなさい!」というのが、不安の生物学的な意味合いです。ですから何もしないで、放置すればするほど、不安は強まります。

布団に入って、「どうしよう、どうしよう」と悩み続けるほど、不安は強まるのです。多くの人の間違いは、悩みを抱え、不安な状態になったときに、「どうしよう、どうしよう」と思考停止のループに入ることです。行動を起こさない限り、いくら悩んでも絶対に問題が解決されることはありません。

ですから、不安を消すことは簡単です。「行動する」ことです。
いきなり不安が「ゼロ」にはならないまでも、行動することで、不安は必ず軽くなります。「何もしない」と強まるだけなので、何かするだけで気分は変わります。

不安の源、ノルアドレナリンは「行動するためのエネルギー」、つまり行動の「ガソリン」です。

不安というエネルギーを使い、行動を起こす。そうすると、ガソリンである不安は確実に減っていき、あなたはどんどん楽になっていきます。
全文ソース)※2へも続く
https://diamond.jp/articles/-/267856

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:42:35.90 ID:ZqIIF47F0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/5ta.gif
アウトプットで現実が変わる
人間の悩みのほとんどは、対人関係、コミュニケーションの悩み、社会生活の悩みです。つまり、他者に対する悩みを家にこもって悩んでも、解決することは不可能です。

人間の悩みは、行動しながら、解決していくもの。だから、「インプットの世界」の住人で、情報だけ集めて悶々としていても、絶対に何も変わりません。

まずは、動くこと、行動することです。次の3つを実行するようにしましょう。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:42:58.39 ID:ZqIIF47F0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/5ta.gif
(1)話す
「相談する」「カウンセリング」というのも「話す」ことです。「バカヤロー!」と大声で叫べば、スカッとしてストレス解消になります。友達とのおしゃべりでも、ストレス発散できます。

さらに、雑談によって人間関係を深めることができますし、適切な「質問」で速やかに問題解決に導かれることもあるでしょう。

(2)書く
「書く」というのは、さらに強烈なアウトプットです。自分の悩みを書き出すだけで、ストレスが吐き出されます。また、頭の中が整理され、悩みが明確化します。毎日、日記をつけることで、自己洞察力が鍛えられます。

書くことで脳内が整理され、自己洞察が深まり、間違った考え方や不適切な感情に気づき、修正する手がかりを得ます。

(3)体を動かす
もし、どうしても強い不安があるのなら、今すぐ外に出て、100メートルを全力疾走してください。かなりスッキリするはずです。

不安というのは、「何かをしなさい!」というエネルギーなので、全力で何かに取り組めば軽減、解消するのです。

その最も良い例が、「運動」です。運動をすればセロトニンが活性化し、ノルアドレナリンを正常化したり、脳内を鎮静し、リラックスさせ、ネガティブな感情を消し去ってくれます。

以上、不安があるならば、まず「行動」することです。

悩みは、誰しもが持っているのが普通です。その悩みに対する解消法を知り、ストレスが減れば、人生が楽に生きられるようになるのは間違いありません。

ストレスフリーな生き方を目指していきましょう。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:43:05.49 ID:ZqIIF47F0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/5ta.gif
ソースおわり

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:43:25.68 ID:j/t+e+mD0.net
>>1
精神論かよ
物理的に1億円あれば不安は解消するのに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:43:35.11 ID:Fg5NgE140.net
話す相手がいない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:43:45.68 ID:5UIhRLdP0.net
話す相手がいません
PCになれたので書くなんて面倒です
1人で体を動かしても長続きしません

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:43:58.03 ID:7244tyg80.net
便所の落書きでクソレスしてもええんか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:44:15.06 ID:bigAJf770.net
カタカナやめろお前

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:44:44.08 ID:qnYu94G9r.net
【高尿酸値・痛風予防の五箇条】

@食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

Aお酒は適量に
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

B水を2リットル以上飲む
尿で尿酸を排出するため,1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

Cストレス解消を
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

D適度な運動を
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

痛風の治療・予防のコツ|激痛!痛風を予防する|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所
https://www.skk-net.com/health/illness/01/index04.html

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:45:22.47 ID:yMo/76M60.net
毎日うんこをアウトプットしてますー!
残念でしたー!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:45:30.97 ID:7aPsG9qH0.net
散歩しながらレスしろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:45:35.66 ID:Cod+qoJu0.net
俺は話せば話すほど自分が喋ってる事は本心なのかとかいらん事ばっか気になるからダメだわ
口は災いの元よ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:45:54.44 ID:CTMdJqGq0.net
喋ること以上に脳を活性化させる方法って無いんだよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:46:27.18 ID:/jepS8eM0.net
病気のやつは病気のことばかりググったり病気のやつばかりフォローしたり自滅していっとるからの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:47:27.47 ID:OZsQ21mr0.net
これは耳が痛い
なにか始めようかなと下調べはするがそれで満足しちゃう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:47:40.52 ID:8lImghOA0.net
フェネックやめるのだ! そこはうんちをインプット・アウトプットする穴なのだ!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:47:48.91 ID:FMleSNH20.net
ウルセエ糞ダイヤモンドが!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:50:15.93 ID:cGo6hsju0.net
それが出来たら苦労しねンだわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:50:30.63 ID:/mCkzGhE0.net
嘘付きでホモの精神科医に言われたくないな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:54:00.01 ID:p+zc1AJx0.net
樺沢のYouTubeも見て知ってるし、ご尤もな話だと思うけど
それが出来てたら今こんなことになってないよっていう気分になる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:54:08.88 ID:ZqIIF47F0.net
ケンモメンにストレスや不安の解消をすることはむりなのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:55:03.89 ID:usmXrTUP0.net
俺は政権叩いたりネトウヨ叩いたりでアウトプットしてるよ
ケンモメンでもアホな奴がいたらレスバトル仕掛けてるよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:57:20.56 ID:G/j4RPU+0.net
この間は歩行困難になると主張し、今度は運動しろか
無茶苦茶だなこの界隈

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 00:59:45.27 ID:zG/L1CPN0.net
>>1
しかし明らかに精神に疾患を抱えている場合でも
例えば岩手さんはいい感じになってきたが
ヘアプアは相変わらずぶっ壊れ続けたまま壊れたおもちゃのオブジェとなって
ケンモにレスを続けているのであった

ケースバイケースだよね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:04:29.95 ID:VYFTQI6l0.net
まーた樺沢の記事かよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/04/21(水) 01:43:53.18 ID:FI3VAo0qa.net
配信者になればいいな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:46:42.26 ID:/pjTJCpE0.net
>>7
見事にこれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 01:48:04.38 ID:LylEj48GM.net
>>26
精神科医+アウトプット=その人だな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 02:11:05.69 ID:vbF46Z44x.net
俺くらいになると何かをインプットするのすら面倒臭い
調べようと思ってパソコンの前に座っているだけ
レスを読んで書き込もうと思っても7割くらいのスレは面倒臭くて閉じる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 02:15:36.04 ID:ULjqiP4s0.net
その3つを全否定していれば潰せるって事だな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 03:10:51.01 ID:8F5EzrK/0.net
1:始める
2:続かない
3:俺はダメだ
4:自殺

こいつは自殺教唆してる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 03:39:47.51 ID:wg2cWIkz0.net
案の定樺沢(笑)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 03:41:57.01 ID:ifEODouP0.net
その結果が小さい文字で主張をギッシリ詰め込んだ統失ビラなんやなw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 06:01:02.91 ID:1HIPxcH90.net
キモオタのマシンガンアウトプットに付き合いたいん?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 08:34:49.51 ID:Q5+LiTyar.net
私が再びオートバイに乗る日は来るのだろうか??

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 09:12:50.01 ID:oQEHb0sJ0.net
ケンモメンがやってない事じゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 09:15:49.83 ID:WmvQftOH0.net
素直に実行できる強さを持ってたら
嫌儲なんかやっとらん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 09:57:05.70 ID:fGIGkU/Y0.net
http://i.imgur.com/Wdqwutn.jpg
http://i.imgur.com/ClWmdei.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 10:01:39.88 ID:kL3EFbMPM.net
樺沢の動画見てると底辺の気持ちわかってないと感じる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 12:32:33.69 ID:gR8JfYiCM.net
この人常に躁っぽい
明石家さんまタイプ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 18:06:29.68 ID:t+tqHwNYd.net
つまりぶつぶつ一人言を言ってる人は不安なんだな

総レス数 42
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200