2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小児科医、変異株の事実を語る「私は一斉休校に反対する。大人たち、社会がロックダウンしないのに休校措置する意味あるの?」 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:20:16.05 ID:WXPIHGEcd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin2.gif
私は一斉休校に反対する 小児科医が語る変異株の事実

 新型コロナウイルスの変異株の広がりを背景にした3度目の緊急事態宣言を前に、「子どもの休校」が再び取りざたされた。当面は見送られそうだが、これまでかかりにくいとされてきた子どもも感染しやすいとして、支持する声も根強い。感染症が専門で、日本ウイルス学会理事でもある長崎大の森内浩幸教授(小児科学)は、大人の行動制限とあまりにもアンバランスな議論に警鐘を鳴らしている。

社会がロックダウンしないのに

 ――感染者数の増加とともに、子どもたちの休校を求める声が聞かれるようになってきました
 断っておきますが、私は絶対に休校すべきではないとは言っていません。私が反対しているのは、昨春のように感染状況に関わらず、全国一斉休校するようなやりかたです。たとえば、校内で感染が広がっていたり、クラスターが発生したりしている場合などは、休校も選択肢になるでしょう。
 ただ、今の日本のように、大人たちがロックダウンせずに社会生活を送るなかで、子どもたちにだけロックダウンに相当する休校の措置を強いることは、大きな問題があると考えています。

 ――変異ウイルス株について、子どもへの感染力の強さを不安視する声も多いです
 確かに、変異株が流行していなかったころと比べれば、ウイルスの感染力が強くなっていて、子どもの感染例が増えてきているのは事実です。ですが、子どもが大人に比較してかかりやすいということに関しては、まだデータがありません。

 感染する子どもの数が増えていても、子どもが感染を広げやすいといった科学的な根拠も、今のところありません。日本の変異ウイルス株の調査においては、検査数もまだ少なく、検査対象も限定的であることから、今あるデータで判断することは時期尚早だと考えます。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP4P12ZDP4NUTFL003.html?iref=sp_new_news_list_n

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:20:42.05 ID:tiaubjL6a.net
森内wwwwwwwwwwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:20:49.94 ID:WXPIHGEcd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin2.gif
「子どもが広げる」事実なし

 一方で、日本より前に変異ウイルス株の流行が広がり、大きな感染の波ができたイギリスでは、感染が最初に広がったのは15〜24歳で、24〜49歳と続き、15歳未満の拡大が見られたのは一番最後だったという欧州疾病予防管理センター(ECDC)の論文があります。
 それによると、15歳未満は、感染の拡大がみられた時期がほかの年齢層に比べて遅かったことに加え、ピークの山も一番低かった。このことから、変異ウイルス株の場合でも、子どもは流行の中心ではなく、子どもから大きく広がった事実はないことがわかります。同様に、子どもが重症化しにくいということも、変わっていません。

 ――そうなんですか。変異株の出現とともに、子どもにかかりやすいというイメージがありました
 当初、イギリスでも「これまではかかりにくかった子どもの感染者が増えている」として、「子どもが感染する」例が多く報道されていました。ただ、流行の波が終わったあとに振り返ってみると、それは「注目されたから報道された」という報道バイアスがあったことがわかっています。
 あくまでも、変異ウイルス株は「どの年齢でも感染力が強い」ということであり、子どもに限った話ではありません。
 同じ変異ウイルスを経験したイギリスで起こらなかったこと(子どもが感染拡大の中心になる)が、日本では起こると信じる根拠は現時点ではないと思っています。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:22:01.97 ID:Wr00dYbFd.net
>>1
そもそも検査しないでインフルみたいに出席停止せず学校にいかせてる現状がおかしいんだが
検査しないせいで出席日数が減るから学校行くしかねえしな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:23:03.44 ID:4sCbfO9/0.net
大人が仕事に行かなかったら子供も含めて路頭に迷うことになるけど
子供は学校に行かなくても生活に困らないじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:25:04.98 ID:zgHLYkN30.net
>>1
あほか
それなら毎週でも学童全員にPCR検査しろや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:25:40.23 ID:I1ds5lMF0.net
あるだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:25:54.04 ID:vESD4Q8K0.net
オンライン学習後進国を批判しろ
一斉休校批判は目くらましだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:26:13.28 ID:ohRLIg810.net
休校に疑問を持つんじゃなくて陽性率が30%超えてるのに都市ロックダウンしないことの方に疑問持てよw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:26:36.09 ID:j11aZEOS0.net
>大人が仕事に行かなかったら子供も含めて路頭に迷うことになる

その認識は半分間違い。こういうレスが出てくるところ見ると橋下徹のデタラメ解説を鵜呑みにしてしまう人が多いんだろうな
生産力が低い国であれば正しいけども

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:28:43.36 ID:xGtYXEbAM.net
もう学校に住まわせろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:29:30.48 ID:boCLjLcI0.net
以前地元の小中学校で感染者が出て親が全員濃厚接触者の濃厚接触者になって大騒ぎになりましたわ
勤め先もブルブルよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:31:18.54 ID:F89E2l3j0.net
>大人が仕事に行かなかったら子供も含めて路頭に迷うことになる

アメリカみたいにコロナ禍の生活保障費に200兆円支出すればいいだけw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:33:27.04 ID:SvKUDADfr.net
一斉休校すれば親は休まざるを得ないからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:34:25.53 ID:LkfVmV0qM.net
>>5
いいね..

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:35:32.05 ID:z68xqdRRr.net
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

@食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

Aお酒は適量に
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

B水を2リットル以上飲む
尿で尿酸を排出するため,1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

Cストレス解消を
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

D適度な運動を
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

痛風の治療・予防のコツ|激痛!痛風を予防する|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所
https://www.skk-net.com/health/illness/01/index04.html

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:35:35.38 ID:6B+yXhFR0.net
検査もリモートもできない後進国で
どこまで子供に尻拭いさせんだよこの恥晒しがよ
政治家どもは全員首吊って死ねカス

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:36:37.64 ID:s5BkySoL0.net
まあ一理ある。子供の将来への影響考えたら商業施設とか閉めて学校は開けるべき

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:38:05.00 ID:SVdCu3z20.net
ほんまこれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:40:16.05 ID:ztfBfp120.net
大学生以下は全員1年留年させる作戦はどうよ
1年というか終息まで無期限で

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:51:25.90 ID:iDdkAXezM.net
こっちがどれだけ気をつけてもノーマスクで暴れ回るクソガキだらけだ
学校を培養器にして子供が死ぬウイルスが出るまでやっとけ
そこまでしないとバカ親、バカ教師は分からんだろう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 15:53:36.62 ID:uMqMiBhRr.net
大人は状況に応じて出勤減らしたりテレワークしてるのに子供たちは教室に集めてそのままの方がおかしいだろ

挙げ句の果てにリモートに頑張って対応した大学に対面にしろと圧力かける始末

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:09:44.35 ID:RdIeYZZjF.net
>>22
学校生活がテレワークで代替できないことぐらい普通の人ならわかるよね?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 18:18:58.47 ID:tvtvqsA50.net
イギリスって学校もロックダウンしてた気がするのだが

なんか色々条件が違うのに比較するなら
最初にここが違うというべきだよね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 21:06:51.76 ID:AeSfiFPzd.net
>>5
意味不明
家で働けよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 21:44:57.25 ID:6BvWxAxv0.net
新年度になって低年齢の我が子の小学校の授業参観に行ったがうちの子は不織布マスクをバチーンと装着してるが他の子はウレタン、布マスクで遊んでて。学校クラスター不可避と絶望しました。

総レス数 26
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200