2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】夫婦別姓確認訴訟、国が実質敗訴 [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:00:27.66 ID:uwiyF2OZa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
速報:僕と柏木規与子が原告の夫婦別姓確認訴訟、先ほど東京地裁で判決出ました!別姓でも僕らの婚姻は成立しているとの判断。実質的な勝訴です!4時から記者会見。
https://www.hajm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:00:38.97 ID:uwiyF2OZa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://twitter.com/KazuhiroSoda/status/1384760801001492488?s=19
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:00:49.56 ID:uwiyF2OZa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
詳しくは報道を見ろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:02:03.45 ID:LVaejmey0.net
同性婚なんかも国側が負けてたけど実際に同性婚できるようになるの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:03:11.80 ID:v5Vqnv9v0.net
まぁどうでもいいな
好きなの名乗れよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:04:36.19 ID:DwHKaudY0.net
認めて当たり前だろ
名字如きで絆がどうとか子供がどうとか頭おかしいんじゃねえか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:04:45.50 ID:iWmgP9ws0.net
>>4
これは夫婦別姓もそうだが、民法改正すればどちらも可能

逆に言えば、国会で法改正しなければどちらも無効

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:04:55.86 ID:x6TNjMSx0.net
これ通名で暮らしてるのと同じだけって話なんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:07:37.68 ID:iWmgP9ws0.net
毎日新聞の記事だが、これだけじゃよくわからんな
単純に見れば敗訴してるからこの夫婦の負けなんだが

 米ニューヨーク州法に基づき別姓で婚姻し同州で暮らしていた日本人夫婦が、
日本でも別姓のまま婚姻関係にあることの確認などを国に求めた訴訟の判決で、
東京地裁(市原義孝裁判長)は21日、夫婦の請求を退けた。

 原告は映画監督の想田和弘さん(50)と妻の柏木規与子さん。
1997年にニューヨーク州で婚姻し、2018年6月に東京都千代田区に別姓で婚姻届を出したが、
夫婦同姓を定めた民法の規定に従い受理されなかった。
原告側は海外で別姓のまま婚姻した日本人夫婦について、
婚姻関係を戸籍に記載できる規定を設けていない戸籍法には不備があるなどと訴えていた。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:08:27.18 ID:LVaejmey0.net
夫婦別姓については別に興味無いけど、
全世界でこれができない国が日本だけって言うの聞くとちょっと心配になるw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:08:49.16 ID:uuhVn+Kc0.net
これ自分の宣伝だろw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:09:12.50 ID:aIKWf4jzr.net
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数回答)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:10:21.52 ID:NOiYEhse0.net
邦人同士が現地の法律に従って結婚するのは合法だしな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:10:32.04 ID:iWmgP9ws0.net
>>10
戸籍制度も地球上で日本と中国くらいしか存在しないが、心配か?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:13:05.19 ID:5V0aomdl0.net
外国で婚姻が成立してるから、法的には夫婦だよ、って言う判決。

これ使ったら同性婚もいける

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:16:29.42 ID:LVaejmey0.net
>>14
夫婦別姓とか同性婚みたいに、明らかに非合理でしかも大多数がそれを認めてるにも関わらずいつまで経っても改正すらできないってノロマさが心配になる
それはつまり今後日本で何か致命的なことが起きてもろくに対応できないってことだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:17:43.89 ID:bEsaM4V60.net
外国で事件に巻き込まれたら日本大使館よりアメリカ大使館頼るみたいな話

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:21:29.23 ID:iWmgP9ws0.net
>>16
>ノロマさが心配

日本の法制度ってそんなんばっかりやぞ
実例を挙げれば特別養子制度だって菊田医師事件から14年で成立したが、
これは早いほうだと言われてる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:25:57.74 ID:Cri2FRIgM.net
>>16
早かったら「議論が尽くされてない!」って批判するくせに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 16:38:59.82 ID:bOG2p9HP0.net
「実質」って負けたやつが使うワード

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:35:02.18 ID:TwidVa1K0.net
>>19
今回のケースでは大して意見割れてるわけでもないからそれはない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:38:53.05 ID:Uvm2e3VVr.net
この制度使えば
海外で結婚しても日本で受理されないから
重婚し放題やんけ

頭ええ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:39:48.37 ID:vQtnxmvWr.net
>>22
意味がわからんがどういうこと?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 18:18:00.65 ID:pfhbtUyDd.net
立法不作為か?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 19:28:05.45 ID:Du65F7D20.net
どの辺が実質的勝訴何だろう?
日本国内に居住中は、民法違反を犯してるんだけど .....

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 19:29:50.90 ID:Du65F7D20.net
この夫婦、子供さんはいるのかな?
子供目線がある限り、別姓は違和感ありあり

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 19:30:47.97 ID:kTHoHJB50.net
どうせ最高裁で負けるパターンやろ
安倍死ね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 21:03:06.10 ID:HlMOqJqf0.net
>>26
井の中の蛙
外国から見たら、強制的同姓のほうが違和感ありあり

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 21:05:17.69 ID:5V0aomdl0.net
これ、裁判官による裏口の示唆とみてよさそう。

@民法「婚姻は戸籍法に記載の届け出により効力を生じる」
A民法「届け出は民法各条文及びその他法令に反しなければ受理する」
B戸籍法「婚姻をしようとする者は、左の事項(結婚後の姓)を届書に記載して、その旨を届け出なければならない。」
C法の適用に関する通則法「婚姻の方式は、婚姻挙行地の法による」
D戸籍法「家庭裁判所に不服の申立てをすることができる」

通常の婚姻のルートは@〜Bで成立する。
今回はCによりもう婚姻は成立しているので、Bの「婚姻をしようとするもの」には当たらない。
そう考えると、行政訴訟ではなく、戸籍法の制度であるDを使って登録すればOK、っていってるようにみえる。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 21:43:31.57 ID:XW01Bkp+p.net
歴史的に昔から別姓でやってきた韓国人が帰化する場合とかはどうなるの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 21:44:35.97 ID:9lkJoemc0.net
欧米に近づいてきたな!
黒人役は嫌儲に任せろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 21:51:56.52 ID:HlMOqJqf0.net
ハワイで挙式して、ハワイ政府に婚姻届け出せるん?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 21:56:41.72 ID:HlMOqJqf0.net
>>32
ググったら出た
https://pridal.jp/times/articles/article20161223_hawaii
これで別姓婚が簡単成立。
戸籍なんかなくても婚姻成立してるから、配偶者控除とかの税制もOKやね。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:01:31.37 ID:GpAx0NgA0.net
>>29
いやBのあとのDであり
CならDは使えないだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:03:36.60 ID:2+QvtP4I0.net
>>33
戸籍なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 06:37:30.40 ID:pkGZjzDP0.net
>>9
夫婦「アメリカで別姓婚した。日本の戸籍にも別姓で書きたい。別姓婚を認めろ」
国「別姓婚はダメ、そもそも結婚自体も成立してない」
地裁「結婚は当然成立してる。戸籍のことは家庭裁判所でやれ」

戸籍については敗訴だが別姓婚が認められたので実質勝訴
結婚自体を認めてなかった国の主張が頭おかしかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 06:53:01.29 ID:CTS4BXCl0.net
外国人と日本人との結婚は別姓OKだからな
こうやって外堀埋められる前に改正しときゃいいのに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 06:57:38.63 ID:whxGBSOh0.net
>>16
誰が大多数認めてんだよ
秩序崩壊主義者
親族全員刺し殺してやろうか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 06:58:33.70 ID:1H453V6I0.net
実質的な〜って事は勝ってないって事か?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 06:59:02.78 ID:whxGBSOh0.net
>>6
両親に虐待されてそだったんやね
可哀想に

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 07:00:17.89 ID:whxGBSOh0.net
夫側の姓に強制的に出来ない婚姻なんか
意味なんてねえだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 07:01:57.16 ID:whxGBSOh0.net
>>28
外国がなんだってんだよ
ここは日本だぞ?
地域猫数十匹の血錆付いた凶刃で
同性カップル切り刻んでやろうか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 07:03:10.50 ID:whxGBSOh0.net
たとえガッキーとか広瀬すずが俺と結婚するとして
俺の姓宮崎にならないのなら結婚には同意できない
殆どの男はそうだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 07:05:08.36 ID:AhsGZ52K0.net
たかが苗字のことで国訴えたりするこのエネルギーはどこから出てくるんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 07:13:48.05 ID:zO3nzUou0.net
そもそも国際結婚が。夫婦別姓が基本な時点で、同姓強要するのがおかしいわけで

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 07:17:32.30 ID:9K0+6FavM.net
>>44
米国で不自由なく暮らしてる夫婦だから、
ちょっと暇潰しに日本政府からかってやろうかな、的な雰囲気だな。
そんでネトウヨと日本会議が真っ赤になっておこってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 07:18:42.50 ID:whxGBSOh0.net
>>45
日本が嫌なら出て行けよ
もし自分の子がパートナー側の
姓を名乗りたいと言い出したら
殺人が爆発的にふえるぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 08:41:59.02 ID:uHirR2Ll0.net
外国でホモが結婚しま〜す
ホモが日本で訴訟を起こしま〜す
「外国で結婚してるんだから、日本でも結婚してると認めろ!」
この地裁の無能裁判官はどんな判決を出すのかな?w

総レス数 48
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200