2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

改正プロバイダ責任制限法成立 誹謗中傷のネトウヨ全員死亡 [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:09:12.02 ID:uwiyF2OZa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
インターネット上で誹謗(ひぼう)中傷の投稿をした人を特定しやすくするためのプロバイダー責任制限法の改正案が21日、参議院本会議で
全会一致で可決され、成立した。現在は1年ほどかかる開示の手続きが、数カ月から半年ぐらいに短くなる。来年末までに施行する予定だ。

 SNSなどでの書き込みでは深刻な被害が相次ぐ。これまで被害者が相手を特定するには、SNSなどのコンテンツ事業者と、書き込み相手が使った
通信事業者(プロバイダー)のそれぞれに、発信者情報の開示を求めていた。特定するまでの負担が大きく、泣き寝入りする人も多かった。

 改正法が施行されると裁判所を通じた1回の開示請求で手続きが終わる。裁判所は数カ月から半年ほどで開示の可否を決める。
裁判所は書き込んだ相手の情報を消さないよう、事業者に命令を出すこともできる。開示手続きの費用負担は軽くなるという。

 被害者や事業者が裁判所の決定に不服な場合は、訴訟を起こすことができる。

 今回の改正案は誹謗中傷を直接防ぐものではない。情報発信を抑える手段として開示請求が悪用される懸念もあり、「表現の自由」との
バランスをどうとるかが課題となる。成立した際の付帯決議には、事業者向けガイドラインの作成や、被害者支援制度の充実などが盛り込まれた。

 総務省が委託運営するネット上の書き込みに関する窓口「違法・有害情報相談センター」への相談は、2019年度は5198件だ。
15年度以降は5千件台で推移している。名誉毀損(きそん)や著作権の侵害、住所の公開などについての相談が多いという。

https://www.asahi.com/articles/ASP4P4WQHP4NULFA02N.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:09:32.10 ID:uwiyF2OZa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
サヨナラ〜(^^)/~~~

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:09:34.92 ID:6U0ERimG0.net
ネトウヨまた負けたw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:09:45.92 ID:z76kk/3ar.net
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数回答)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:10:19.81 ID:ECQ+rCEY0.net
ネトウヨは自民党に全てを捧げているのに
自民党はネトウヨに不利益なことばかりしてくれるね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:10:29.66 ID:YLyb/VyXM.net
VPN!VPN!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:10:35.20 ID:d7ha7dnpM.net
運営側は法的手続きが来るまで放置でよくなるの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:12:24.01 ID:TBFrgji30.net
車椅子の件で調子乗って侮蔑したやつ覚悟しとけよ
人権派の弁護士わんさか支援するだろうな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:12:43.06 ID:wnp8ikJC0.net
正義マン死亡

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:14:52.62 ID:zngfnRbX0.net
個人じゃなくて
人種 その国の人々 団体
ならまだまだいけるんじゃねえのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:18:46.91 ID:iDdkAXezM.net
>>5
まるで毛沢東を支持した紅衛兵のよう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:18:53.88 ID:XYXWsfZur.net
やべーワイは弁護士に開示請求されて2ch運営(当時)はあっさりゲロしてSo-netさんだけが守ってくれたわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:21:08.48 ID:xSp6rV45a.net
それでも数ヶ月とか半年はかかるもんなんだな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:21:47.93 ID:dRi11zlvM.net
確信犯が法律を気にするのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:22:22.06 ID:9s7VDGB4M.net
ネットでの誹謗中傷は駄目だけど現実での誹謗中傷はOKなんてことにならないようにしてくれ
旭川事件とかいじめという名の現実での誹謗中傷も厳しく取り締まってくれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:23:30.23 ID:Aqr/SwhT0.net
何ヶ月もかかるのに○○殺すとか○○爆破とか書くとそれは速攻捕まるのはなんでなの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:24:11.15 ID:Lxz5q2fh0.net
>>3
>>5
ネトウヨで頭いっぱいの知的障害さんww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:24:30.32 ID:1HSp6Zx3d.net
>>10
無理っしょ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:24:48.08 ID:d7ha7dnpM.net
>>16
民事と刑事の違いぐらい知っとけよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:27:35.12 ID:+9b8lZSoM.net
>>17
とりあえず片っ端から通報していけばいいのかな?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:29:06.72 ID:op7FMrC00.net
ネトウヨを見つけ次第通報しよう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:29:50.24 ID:5ZzQ1TMc0.net
本人確認無しのプリペイドSIMとか海外e-SIMだとどうなるんだ?
該当者無し&不開示か?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:33:21.85 ID:c49D8XbF0.net
VPN でわかりません
で終わりそうw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:39:09.56 ID:nNDnBujr0.net
馬鹿はこれで対応できるけどタマネギとかVPNやらプリペイドsimやら野良wifi経由とかどうすんのかね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:43:41.58 ID:6U0ERimG0.net
>>17
ネトウヨぶるぶる震えてやんの🤣

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:43:57.75 ID:0QPTe0jr0.net
ネトウヨっていつも自民から首絞められてるよね
でもなぜか支持

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:45:11.83 ID:ubay9odE0.net
反対

おかしい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:47:07.87 ID:0Jrw04IY0.net
ネットの誹謗中傷は過去にさかのぼって訴えられるからヤバすぎ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:47:44.41 ID:58sVRxVT0.net
我々ネットのご意見番としては裁判所の判断についても
しっかり監視しなければならない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:49:36.73 ID:aZQf+FEt0.net
>>26
サヨクだともっと酷い人権擁護法案とかやろうとしてたから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:52:54.29 ID:P5cp6wfr0.net
悪いけどこの法律あくまでもプロバイダの責任範囲を定めたものだから
ざまあw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 17:53:49.79 ID:0QPTe0jr0.net
>>30
それ最初に提出したの自民じゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 18:22:07.06 ID:lqci6a1UK.net
>>30
まだ、中身を勘違いしている奴いるのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 18:36:05.37 ID:+Mni8VVt0.net
>裁判所は数カ月から半年ほどで開示の可否を決める。w
時間かかりすぎw10分でやれよw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 19:08:51.75 ID:fdVlEFh2a.net
ネトサポ全員ブタ箱行きじゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 19:16:19.75 ID:5ZzQ1TMc0.net
>>24
どう考えても無理だよな。
開示されても該当者無しで終わるし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 20:09:26.31 ID:FnF8YwaIr.net
>>11
ネトウヨってまじに日本版紅衛兵だよなw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 20:19:14.11 ID:dPrid2sUp.net
どうせガルちゃんとか言うことを聞かないんだろ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 22:53:51.69 ID:1eO/tAgMd.net
そもそも開示を請求する側の身分は誰がどうやって確認するの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 22:59:04.48 ID:shDaHSGrM.net
>>39
今までは開示請求するやつが掲示版運営者に自分の身分証のコピーを送ってこの書き込みを開示しろってやってた
今回の改正でそれがどうなるのかわからん
裁判所の命令だけに従えばいいんだろうか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 22:59:14.40 ID:NW9n19xn0.net
あべしねとか言ってるパヨク全員死んだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 22:59:51.51 ID:Ou5LdbQv0.net
バカウヨ皆殺し法案にゃw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 06:11:24.62 ID:MkPMz70Z0.net
>>30
人権擁護が酷いのか?流石ネトウヨだなw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 06:13:47.31 ID:MlwjMmCw0.net
侮辱や誹謗中傷しなければいいだけだろ。もう時代が変わったんだよな
アップデートしないとだめってことさ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 06:14:13.63 ID:MkPMz70Z0.net
これでTwitterの馬鹿どもも少しは大人しくなるかな。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 06:15:31.59 ID:Mx3aMrME0.net
>>41
実際そっちの締付けもジワジワ来ると思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 08:32:50.32 ID:EMlJEsgU0.net
>>24
余程ひどいのじゃなければ
面倒なのは無視だろうな
大量開示で簡単なとこから訴えるのが最近のトレンドだし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 09:44:10.59 ID:GcwkgXgX0.net
まともな人は普通、誹謗中傷はしない
まともな人ならね
たぶん5ちゃんでも訴訟されそうなのは
芸能関連の板の住人
あそこは誹謗中傷のオンパレードだし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 14:15:45.03 ID:4JmMyXLVd.net
>>46
公人じゃないのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:02:42.11 ID:4JmMyXLVd.net
>>48
あそこは業者くさいの多いよな
書き込み減りそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:25:45.38 ID:DpnYe8F1x.net
「ヘイトスピーチ」の定義は法務省の定義によれば「特定の国の出身者であること又はその子孫であることのみを理由に、日本社会から追い出そうとしたり危害を加えようとしたりするなどの一方的な内容の言動」を指す。2016年5月24日にいわゆる「ヘイトスピーチ解消法」が成立し、同年6月3日に施行された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/561105816a988aecec3a1ee7f9a3a675b62bf1d6?page=4


インターネット上で誹謗(ひぼう)中傷の投稿をした人を特定しやすくするためのプロバイダー責任制限法の改正案が21日、参議院本会議で
全会一致で可決され、成立した。現在は1年ほどかかる開示の手続きが、数カ月から半年ぐらいに短くなる。来年末までに施行する予定だ。

 SNSなどでの書き込みでは深刻な被害が相次ぐ。これまで被害者が相手を特定するには、SNSなどのコンテンツ事業者と、書き込み相手が使った
通信事業者(プロバイダー)のそれぞれに、発信者情報の開示を求めていた。特定するまでの負担が大きく、泣き寝入りする人も多かった。

 改正法が施行されると裁判所を通じた1回の開示請求で手続きが終わる。裁判所は数カ月から半年ほどで開示の可否を決める。
裁判所は書き込んだ相手の情報を消さないよう、事業者に命令を出すこともできる。開示手続きの費用負担は軽くなるという。

 被害者や事業者が裁判所の決定に不服な場合は、訴訟を起こすことができる。

 今回の改正案は誹謗中傷を直接防ぐものではない。情報発信を抑える手段として開示請求が悪用される懸念もあり、「表現の自由」との
バランスをどうとるかが課題となる。成立した際の付帯決議には、事業者向けガイドラインの作成や、被害者支援制度の充実などが盛り込まれた。

 総務省が委託運営するネット上の書き込みに関する窓口「違法・有害情報相談センター」への相談は、2019年度は5198件だ。
15年度以降は5千件台で推移している。名誉毀損(きそん)や著作権の侵害、住所の公開などについての相談が多いという。

総レス数 51
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200