2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジャップ悲報】無人駅のバリアフリー、200万円だった [195219292]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:49:02.63 ID:Y1k+RR2d0●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
小山田左官
@oyamadasaka
無人駅のバリアフリーいうてもスロープつけるだけでしょ。それなら200万円くらいでやってくれるかと。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:49:15.06 ID:8WkJSL9X0.net
 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:49:15.91 ID:8WkJSL9X0.net
 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:49:16.80 ID:8WkJSL9X0.net
 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:49:24.45 ID:2D2QKOCc0.net
 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:49:25.29 ID:2D2QKOCc0.net
 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:49:26.14 ID:2D2QKOCc0.net
 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:49:37.09 ID:aKqRySgT0.net
 

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:49:37.92 ID:aKqRySgT0.net
 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:49:38.79 ID:aKqRySgT0.net
 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:49:48.77 ID:YXZllINb0.net
 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:49:49.56 ID:YXZllINb0.net
 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:49:50.40 ID:YXZllINb0.net
 

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:50:08.95 ID:N6YnYrTjd.net
次はエレベーターつけろとか言い出すんだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:50:28.23 ID:ePWlOLQi0.net
どんだけ短いスロープなんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:50:36.39 ID:to52cKjja.net
200万でスロープできるわけないでしょ
安く見積もっても5000万

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:50:50.94 ID:YgxedgXu0.net
いやスロープぐらい付けろとは思うがな
旅行行く時めっちゃしんどい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:51:03.68 ID:Y1k+RR2d0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
小山田左官
@oyamadasakan
埼玉、東京を中心に左官外壁、内装左官壁、蔵、屋根しっくいなど左官工事一般を行っています。小山田左官工業所HPはhttp://oyamadasakan.jp
埼玉oyamadasakan.com2015年1月からTwitterを利用しています

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:51:09.96 ID:V+OjI8ll0.net
階段降りられる車椅子とかないの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:51:10.23 ID:ByQrOz2u0.net
そんな簡単だと思うなら自分でつけろや

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:51:23.25 ID:rJN0Zm/f0.net
そう思うならあなたがつけてあげれば笑

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:52:14.52 ID:BW0c4QpaM.net
線路の真ん中にホームがあるタイプだとエレベーターか構内踏切必須でしょ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:52:23.81 ID:zyz3jct/d.net
俺が社会人になった時に職場の爺さんに「工賃はあんたが思う2倍は目算しとけ」って笑いながら言われたけど
400万でも無理なんじゃねぇの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:52:40.50 ID:0zu7jChy0.net
安いじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:52:42.91 ID:iRHyZY7Y0.net
ガイジのクラファンやろで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:52:50.19 ID:k++OG4lX0.net
誰が払うんな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:53:10.52 ID:riBw0Ufg0.net
いいじゃん
急斜面のスロープになるから自爆を狙える

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:53:45.10 ID:ggYj9/930.net
バリアフリーも中間搾取が大量にある

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:53:53.52 ID:bAjPgBNu0.net
せっかくバリアフリーにしてやるんだから全部の駅利用しろよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:53:55.83 ID:Fvgsr19Y0.net
急なスロープ作る意味あるのか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:54:26.50 ID:9xEt9x8/0.net
階段に小型エレベータつけるくらいなら行けるんちゃう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:54:33.22 ID:CXQvRTB90.net
駅舎の二階から障害者引き上げるホイスト着けるだけなら20万で行けるだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:54:34.45 ID:gJvnA/GD0.net
無人駅廃止でいいだろ
一般人は障害者に対して思いやり持って我慢してね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:54:47.88 ID:iu99sWe+0.net
末端で200万ってことは2億くらいか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:55:39.17 ID:588ZzVA9M.net
単線のローカル線じゃねえんだから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:55:44.74 ID:/kad11Bt0.net
スロープもつけれない駅とか経営失敗してるわな
鉄道は土地を分断してるくせに甘えんなよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:55:55.85 ID:sil1+6yL0.net
中抜きが入るからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:56:07.46 ID:EpxEC7THa.net
まず電車から降りる時に
持ち運びスロープを渡す人員が必要なんだが?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:56:08.19 ID:3nVO7ABL0.net
いまある跨線橋にスロープ新設とかとんでもねえことになりそう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:56:08.39 ID:gYJk2k7WM.net
地元の左官のオッチャンに頼めば
どんな田舎でも半日でコンクリの坂道つくってくれるよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:56:49.01 ID:wEoce4Lt0.net
>>19

ほい、階段上れる車いす
https://www.youtube.com/watch?v=LViw7fCT2gk

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:57:02.48 ID:zyz3jct/d.net
>>18
本職なんか、200万でやってくれるなら引っ張りだこやね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:57:15.39 ID:Yq2WlAvo0.net
改札までいけるようなバリアフリーじゃなくていいだろ
ホームから道路に出れるタイプのスロープで普段は鍵かけといて、利用するときだけ駅員一人が開けるような感じでいいだろ

それならこれぐらい安く済むだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:57:43.34 ID:qWDDE0p10.net
廃材でも使うんか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:57:46.42 ID:YL8Orwwj0.net
中抜き舐めてんの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:58:01.63 ID:sq9lhmE5d.net
階段と同じ角度のスロープならそんくらいで作れるのかな?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:58:03.32 ID:OflEefB70.net
200万でできるわけねーだろっていう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:58:25.01 ID:sFrNL1Zx0.net
まあ仮に2000万だとしてもアベノマスク450億と比較したらな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:58:29.92 ID:NqEAu+F80.net
コロコロ引いてる時の階段辛いからさっさとつけろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:58:51.39 ID:XRvL2Jn90.net
これ末端だろ
中抜きされてる分はいってないからこれの50倍で見積もるといいよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:58:56.32 ID:4XG/SikOd.net
エレベーター設置で駅の規模だと最安2000万
上は無限大

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:59:01.26 ID:Mk0cSjnx0.net
高架とか地下鉄だからエレベーター付けろって話になってるんじゃないの?
数段程度の階段にスロープ付けるだけで済むなら安く上がるだろうけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:59:11.12 ID:V+OjI8ll0.net
>>41
解決したな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:59:17.62 ID:vPGBAQf3d.net
そもそもあのクソババアはヘルパー付きで行ってるんだから電動車椅子である必要が無かった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:59:18.34 ID:CXQvRTB90.net
今回の無人駅がどんなのか知らんけど
クソ田舎にあるホーム直結単線みたいな駅ならそんなもんかも
大きくて二階を跨ぐような駅だと価格も跳ね上がりそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:59:32.86 ID:VILRBaOn0.net
無人駅のほとんどはクソ田舎だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:59:41.65 ID:Mk0cSjnx0.net
>>41
これでいいじゃん
夏子タンク

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/21(水) 23:59:56.31 ID:EpxEC7THa.net
無人駅にスロープ作ったって
誰が電車から電動車椅子を降ろすんだバカ左官

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:00:21.08 ID:59yLkEVp0.net
ソース確認しに行ったけどそんなツイートどこにもねーんだけど?
>>1のツイ垢がミスってるとしても>>18の垢にもない
捏造してスレ立てっすか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:00:42.75 ID:EBJgqJnl0.net
>>18
破格のお値段だしスロープだけで済むとこはドンドン発注してあげようよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:00:48.77 ID:P/I4Gv7GM.net
>>41
わしらも年とれば必ず車いすになるのだから
高級車椅子買えるように今から金を稼がないとナ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:01:07.86 ID:aTLEnQDb0.net
儲かってんだしJRはそのくらいやれよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:01:20.96 ID:T7IykMgn0.net
JR値上げ決めたんだろ
うまいことあの車椅子にヘイト向かってる間にやりやがったなw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:01:42.86 ID:7ZvkrZQ20.net
たしか無人駅4000〜5000ぐらいあるんけどね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:01:42.97 ID:plvu5ONy0.net
10mで2億円くらいかかるんじゃないか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:02:09.08 ID:Q3vvd9+D0.net
こういう跨線橋200万でバリアフリー化できんの?
https://i.imgur.com/nctyEhM.jpg

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:02:30.62 ID:b/Y6Txle0.net
JR東で働いてる知人がいるけど、毎日のように伊是名の話題が出るらしい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:02:46.09 ID:/Mvl6UsD0.net
無人駅は3年以内に営業停止って法律作れば解決だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:03:02.10 ID:8X0scqoW0.net
「昔は無人駅なんてなかった」
「バリアフリーくらい200万で出来る」

どうして擁護する人の発言はこんなのばっかなのか……
援護するつもりが背中から撃ってる事に気付いてくれ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:03:54.13 ID:qOZjqIxp0.net
なんなのこのスレ?私怨とか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:04:16.50 ID:1Bx14SoAF.net
ガンガン値上げして
八千万くらいのエレベーターを
全駅に付ければいいよ
わきまえるのは駄目なんだそうだし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:04:27.67 ID:Y6VJz9eL0.net
>>67
有名なクレーマーとして全駅に社内通達来てそう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:04:48.02 ID:HB0OeLfV0.net
こいつデマスレの常習犯だから
ソースを確実に確認できるまで信じては駄目
というか嫌儲出禁にしとけ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:05:11.89 ID:P/I4Gv7GM.net
>>69
自分が年取って車椅子になったとき
旅行も移動もせず大人しく死だけを待つ生活をできるかだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:06:16.05 ID:Ib7JoDqh0.net
例の無人駅って地下から島ホームに登ってくタイプの階段じゃなかった?
200万ぽっちでつけられないと思うけどなあ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:07:30.90 ID:dXHG+xk7M.net
駅無くした方がいいんじゃね
メンテも金掛かるよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:09:30.44 ID:V2IlLiyI0.net
久しぶりにNG使うか 195219292

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:09:35.27 ID:KY9+hIdB0.net
無人駅って駅で育ててた生き物とか植物どうしてんだろ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:10:59.01 ID:v7A/oCF60.net
特別にホームの端からちょろっと降りれるように出来ないの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:14:02.96 ID:WP4AjzGn0.net
>>41
普通に駅の自販機にジュース運ぶやつやん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:15:10.65 ID:Uqp/yT6k0.net
階段の角度で坂作ればいいとか思ってそう
急すぎておりれないわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:15:29.15 ID:FKE7GgHh0.net
車椅子おばさん舐めんな
自分では何もやんねえぞあのばばあ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:17:35.36 ID:EdyVmzWv0.net
そのスロープ1/12〜15勾配なんだけど距離稼げる?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:18:07.21 ID:kinZ8uBv0.net
逆張りでスマンが逆に万人が死ぬ程使う駅よりブリアフリーにするべき場所ってあるのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:18:41.87 ID:Of4S7lHI0.net
階段が5、6段程度ならそれで済むかもな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/04/22(木) 00:18:53.41 ID:Cv4FDEsZ0.net
鉄道ってただでさえ儲からなくて田舎は無人駅が増えてるのに鉄道会社にスロープつける余裕はないでしょ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:20:30.48 ID:GMGSM4MQ0.net
>>59
本人に教えてあげたほうがいいな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:23:51.41 ID:I7qxXYXL0.net
無人駅に車椅子で降りたところで行くとこなくね?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:25:04.35 ID:TGqp9Z8c0.net
>>41
すげー

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:25:10.52 ID:kQbUnUCwM.net
無人駅って廃業間際で無人なんだから200万円なんて大金出せないだろ。
障害者が徒党組んで寄付しろよ。
バリアフリー化に200万円が必要なら諸経費込みで2000万円くらい寄付したら実現出来る。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:26:43.52 ID:kQbUnUCwM.net
200万円のバリアフリー化とか手すり10m付けたら終わりだぞ?
原価と実際の発注価格は違うからな。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:31:25.67 ID:1O/xQxEap.net
手すり100万
外構100万

てとこかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:31:37.77 ID:5dOxDgZR0.net
https://i.imgur.com/FhqttjQ.jpg
200万だと成果物これくらい?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:33:28.07 ID:fofbfoOe0.net
>>1のツイート検索しても見つからない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:34:03.41 ID:d/YSKxBb0.net
>>93
こっちの方がひでえ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:35:03.62 ID:f9342tG3M.net
無人駅を潰せばいいんじゃね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:39:49.08 ID:gM65wRCh0.net
>>74
車イスなっても行けるとこ沢山あるしそれこそ貴方は車イスになって少しでも不自由があればそれを他人に無理矢理解決させるの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:41:36.12 ID:wKlptCVyd.net
>>93
誰か止めないのかよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:42:16.59 ID:HB0OeLfV0.net
>>93
日本のやってます感を象徴する絵だな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:43:37.01 ID:C18S4JI80.net
>>41
怖すぎるだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:45:00.29 ID:u7hFxD7Q0.net
>>39
想像するだけで玉ひゅん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:47:16.25 ID:u7hFxD7Q0.net
>>93


103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:47:32.46 ID:r5udxGKu0.net
海外では車両側に昇降装置付いてて、踏切で乗り降りするらしいね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:47:43.48 ID:Iqld4pES0.net
駅員に運ばせればタダじゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:48:13.88 ID:s0xwQC+V0.net
>>93
は改築でもともとスロープで上まで行けたところが行けなくなっちゃったんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:48:32.80 ID:EwWSpYOf0.net
スロープ敷設にウィンチで解決するなぁヨシ!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:49:09.33 ID:r5udxGKu0.net
どこかの駅にあったけど、車いすごと乗せてクローラーで階段いける奴あったよね
あれで良いじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:50:43.22 ID:VSFjj5Wz0.net
>>74
その手の詭弁はお腹いっぱい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:52:19.70 ID:VSFjj5Wz0.net
>>84
死ぬほど使う駅はバリアフリー化されてる
そうでない駅の話をしている

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:53:59.61 ID:ps6eLb2f0.net
東京五輪も見積もりは安かったよねえw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 00:56:57.27 ID:L3cYXjul0.net
>>46
登れないから
自走だと最低1/12以下だから結構長くなるよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:04:38.23 ID:dGK7QegF0.net
>>38
電動車椅子は階段登れる機能付いてるやつしか販売許可でないようにすれば良い
電動でない車椅子の時はスロープは車掌が設置すりゃいい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:07:24.97 ID:4JXgofUS0.net
いまだにバリアフリーは無用言ってるやついるが
いずれ3人に1人が高齢者になる国でバリアフリーなし施設とかありえない状況だからね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:08:04.75 ID:GnuemoVM0.net
>>112
そんな車椅子、日本には無い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:08:58.54 ID:kinZ8uBv0.net
>>109
乗降者数2000人以上の来宮駅が「そうでは無い駅」とは全く思わんが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:11:21.06 ID:t1ltZu2BM.net
>>67
悪口ならJR東を訴えてもいいくらい
元国営で組織だった差別はダメだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:11:37.33 ID:AWIenRF20.net
下請けはその値段でできてもわーくにではその10倍の金がないと出来ないんだわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:15:25.79 ID:qFEILBzz0.net
いや、地形や立地、建物的にスロープ無理だったり逆にエレベーター駄目だったりするから様々だろ
エレベーターの場合そんなんじゃ済まんだろうし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:16:01.02 ID:Ob3/KG9Y0.net
>>41
これ見慣れてない人が手助けしようと余計なことして大事故が発生しそう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:17:56.08 ID:wPn2LHis0.net
スロープに手摺りに点字ブロックと
排水枡の整備や工事に伴う仮設工事費
コレで税込200万円でやってくれるって言うんだからコイツに頼もう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:18:15.10 ID:BK0j9mEC0.net
ふつうに2億案件

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:23:00.03 ID:T0lMb0o70.net
これは信頼できますわ

小山田左官工業所

埼玉県三芳町を拠点として親子二代に渡り50年以上左官業を営んでいます。古くから伝わる左官の工法。
漆喰、京壁やモルタル工法最近のジョリパッドやモールテックスなど左官の幅広いニーズにお応えいたします。
最近では材料の開発や施工法の取り組みにも力を入れています。

小山田義一 1948年生まれ 左官一級技能士 職業訓練指導員

http://oyamadasakan.jp/wp/wp-content/uploads/2018/08/IMG_2085-1-1-707x1024.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:23:34.78 ID:akb5kVHo0.net
職人自ら200万円でスロープをつけると仰せられてるんだからその値段ですべての無人駅分の発注をして差し上げよう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:24:24.50 ID:GTYEp8vJ0.net
自民党の中抜き舐めんなよ?10億でやるぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:26:02.94 ID:Or7CB7Tq0.net
JRから見積もり殺到だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:26:09.62 ID:T0lMb0o70.net
工事単価表

ブロック積み(基礎別)       ¥1000/個〜
http://oyamadasakan.jp/%e5%8d%98%e4%be%a1%e8%a1%a8/

ブロック1個積むのに千円てw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:28:51.40 ID:PpA4E8at0.net
さすがにそんな安くないだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:29:46.12 ID:1K85lPNU0.net
来宮駅は高台のホームから階段を下りる必要があるから簡単にはいかねーよ
エレベーターが必要

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:32:57.40 ID:EWTl96Hl0.net
土合でも200万なら安いな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:36:37.80 ID:1K85lPNU0.net
>>129
土合駅の地下ホームはスロープすでにあるだろw
通行不可だけど
ロープかなんかで引っ張れば車椅子も登れるかも?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:42:35.58 ID:DKkLDD0+d.net
来宮駅の構造もう1回見てこいとしか言い様がないわ
職人が思ってる無人駅ってコレだろ?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/無人駅#/media/ファイル%3AShimodate-Niko-mae-eki-1.jpg

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:43:55.82 ID:FhBKaQDi0.net
障害者のために無人駅を廃止したとして、その駅を
利用する障害者は年に何人いるの?
障害者が来ない間、駅員には何の仕事をさせるの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:44:04.40 ID:DKkLDD0+d.net
リンク貼れなかった
https://i.imgur.com/JljRFUA.jpg

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:44:19.37 ID:T7IykMgn0.net
>>115
1000人なのにさらっと捏造するよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:48:07.92 ID:otTtn4OV0.net
>>130
土合のはエスカレーター設置用のスペースを確保してるだけで舗装されてるわけじゃないだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:51:59.33 ID:Upcp6GQu0.net
>>66
その手の駅なら寧ろできるんやない
田舎にたまにある線路の上を歩いて渡る方式にすればオッケー
https://i.imgur.com/COFjpMx.jpg

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 01:53:42.50 ID:uZWfWOyI0.net
ガイジが死ねばタダなんだが
更に景観も良くなるし他のコストもかからない
お前らいつもコスパコスパ言う癖になんでこんか事もわからないんだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 02:00:52.61 ID:XWj8OJ5A0.net
バリアフリーでも有人にしないと意味ないけどな
つかエレベーターつけろとかどんどん要求増えるだろうに

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 02:02:55.46 ID:2e6fZdII0.net
それじゃパヨクに負けたみたいでイヤなの

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 04:19:43.59 ID:POt569+Xd.net
舐めすぎだろこいつ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 04:21:28.51 ID:/MjYbg+H0.net
なんでケンモメンってソースを確認しないんだろう
馬鹿ばっかだな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 04:27:56.19 ID:LfBlFJTM0.net
スロープで済むなら駅員何人も呼ばれないだろ
想像力のないアホは発言するな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 04:38:24.38 ID:vzs+IW16a.net
>>1
いいから社民をかばうバカパヨクは正恩の糞でも舐めとけ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 05:58:16.83 ID:f/+1KuZr0.net
構内踏切で脱輪

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 06:00:56.34 ID:Y9Czpsau0.net
エレベーターだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 06:33:49.49 ID:IFOjOxoqd.net
>>111
それは自己責任やろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 06:38:25.85 ID:r1UZLICca.net
6段ぐらいの階段で、場所が余ってたらこれくらいでいける

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 07:10:42.57 ID:0a5HQlC40.net
その無人駅で200万稼ぐのにどれだけ時間かかるんすかね…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 07:40:46.42 ID:jp26k6o60.net
JRは努力が足りなすぎ夏子が100%正しかったわ

批判してたネトウヨは開示でいいよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 07:41:12.87 ID:OBDeNFh80.net
クラファンで集めて寄付しとけよw
200でできるならな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 07:53:43.93 ID:EjULRE4c0.net
職人「200万あれば出来るよ」
中抜き5「400万でやるよ」
中抜き4「1000万でやるよ」
中抜き3「3000万でやるよ」
中抜き2「5000万でやるよ」
鉄道会社「5000万用意したからスロープ作って」

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 08:14:21.13 ID:4RydCqFza.net
cocoaはパーソルに三億で末端が数百万
そう考えると一駅、数億はいくね
土建は自民党の利権の根幹だしな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 08:17:08.09 ID:XlyZobtdM.net
捏造ソースにマジレスするバカケンモメンの集まり

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 08:50:56.60 ID:Lxb4MZObr.net
来宮駅の場合はほぼ同じ構造の網代駅のエレベーター設置が2億4000万円だったからそのぐらい
うち6割ぐらい補助金が出るからJRの負担はおそらく1億円弱ぐらい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 09:20:21.69 ID:6tlWufIv0.net
>>41
これ買えば解決するな
って言うか、日本の電動車椅子作ってるメーカーがカスなだけの話じゃね?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 09:21:26.02 ID:uH6qp6ggx.net
宮山駅 スロープ200万円もかかったの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 09:25:25.16 ID:f5UGEwZQ0.net
>>151
鉄道会社の入札に参加できないと仕事が取れないんだろうなw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 09:40:55.16 ID:ioVTegUq0.net
スロープ着けるだけとかいってるが。

一定の基準値をみたしてないと逆にトラップスロープになるからなw

DIYレベルで、ただスロープ着けるだけなら200あれば可能だろw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 09:42:49.57 ID:T9WsVX3H0.net
>>134
来宮駅 乗降客数(日)2,274人
https://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=23&id=4644

ググれば秒で出るだろ…
高齢者率も高いし元々バリアフリーにしていないJRが頭おかしい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 09:42:52.18 ID:G/vhZqrYM.net
>>1はありもしないソースでスレ立てする息をするように捏造する在日朝鮮人

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 12:25:11.01 ID:5JTNSC7GM.net
>>117
これなんよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 12:26:25.71 ID:9b6NA/WQ0.net
>>41
(´・ω・`)ホームにジュース運んでるやつだ!

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 13:28:19.29 ID:Lxb4MZObr.net
網代駅の2億4000万円も短いエレベーター1基設置するだけでそんなに金かかるのかなあって気はするよな
普通に考えれば結構な建物が建てられる金額だから

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 14:48:25.13 ID:EwWSpYOf0.net
AKIRAで出てくるような斜行エレベーター乗ってみたい
どっかに無いかな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 15:02:40.71 ID:F7bxLVeud.net
ウインチならもっと安いぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 15:10:40.10 ID:GEODFDG9r.net
設計とデザイン費用は?
それ発注する大手は?
バリアフリー推進協会は?

一駅十億

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 15:19:38.20 ID:9bXbpqs00.net
>>159
無人化になって以降JR東からの公式な数字は出てないんだがその数字はどこから来てるの?
2004年から13年まで延々1100人で安定してた所が突然2000人超えるって不自然だろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 16:15:06.25 ID:Lxb4MZObr.net
>>167
その1100人って乗車人数だろ降りる客はゼロか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:22:10.98 ID:9bXbpqs00.net
>>168
どっちにしてもデータとしては信頼性ないよ
2010年の数字2倍しただけだろコレ

総レス数 169
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200