2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 PCおじさん「Windowsのソフトのことアプリって呼ぶのやめろ」 [471488408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 16:58:31.60 ID:YfJBEfwM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zonu_xmas.gif
Microsoftがアプリストア「Microsoft Store」の一新を図っている
https://gigazine.net/news/20210421-microsoft-store/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 16:59:22.90 ID:+Q6llrYYM.net
わかる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 16:59:34.52 ID:Cs8lfltV0.net
プログラムな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 16:59:34.70 ID:lUhjobxK0.net
アプリケーションならいいすか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 16:59:37.05 ID:fgCMkYRC0.net
アプリケーションやんけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:00:41.48 ID:JwJi74wD0.net
ソフトって言わなくなった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:00:41.61 ID:V+4Vkmdr0.net
いやまぁソフト買うときに調べづらいのはあるわな
スマホもPCもアプリって出てると

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:00:47.97 ID:/fnvtdj0d.net
ソフトウェアアプリケーションだからソフトでもアプリでも間違えじゃない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:00:48.62 ID:/Dt3QoUS0.net
ソフトとかプログラムって呼んでたけど企業どころか本家のMSですらアプリって言い始めたから観念してアプリ派になった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:00:48.84 ID:4lq/SN7T0.net
アプリケな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:01:14.24 ID:BHreREBx0.net
俺はソフト派

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:01:30.91 ID:1KODabqNM.net
知ったか糞ガキが脳内で作り上げたおっさん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:01:32.78 ID:G5ojGS460.net
アプリケーションソフトウェア

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:01:33.70 ID:2u49uCGc0.net
プログラム
ソフト
アプリケーション

違いがわからん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:01:38.91 ID:r5udxGKu0.net
どっちでもええやん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:02:02.29 ID:RBpNbKOVM.net
さいきんMS自身がアプリって呼ばせようとしてないか?設定のアプリ項とかそれじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:02:10.66 ID:8FKsOPgq0.net
「アプリ」とか言っちゃう奴ってスマホしか使えず一生生産者になれない底辺消費者やなって思って見下してるわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:02:13.04 ID:6EsLvefo0.net
通はクレミアだから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:02:23.71 ID:XD8q0QdS0.net
くだらねえ拘りだよな
別のこと考えてればいいのに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:02:35.44 ID:tTRceQuI0.net
ソフトのほうがパソコンだけって感じで会話しやすい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:02:37.56 ID:oOdiSe8K0.net
PCのネットブラウザで調べた時にスマホアプリ出てくるの止めろ
逆もそうだけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:02:43.20 ID:v268t9LeM.net
アプリケーションの追加と削除

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:02:43.60 ID:ZSmUtxmr0.net
ツールは?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:03:01.20 ID:e7sQ6sFY0.net
おじさん「最近やっとアプリって自然に言えるようになってきたのに」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:03:25.51 ID:GaitHiSSM.net
どうでもいいよ
好きに呼べよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:03:26.45 ID:GAEQdn3zM.net
Windows上でのEXEファイルの説明は昔から「アプリケーション」だったろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:03:30.10 ID:ggy6JQRnM.net
アプリってアホそう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:03:31.25 ID:NN2LCUTSa.net
それな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:03:34.77 ID:gF5ZLob10.net
なんか変な区分けができてしまってるよな
俺は両方アプリで行く

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:03:41.35 ID:LrZbDbqv0.net
windowsが公式でもアプリって言い始めた時は正直ショックだった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:03:44.42 ID:Dp3jogOU0.net
Windowsでソフトというとセットアップが必要なアプリケーションで
Windowsでアプリというとストアからインストールしたアプリケーション
そんなイメージがある

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:03:51.64 ID:NYkUCE//0.net
フリーソフト

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:03:57.00 ID:FX1YT1yD0.net
.exeみたいな実行ファイルがアプリ、それを構成するファイルのパッケージがソフトって印象

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:04:05.19 ID:6lYVh2BH0.net
Windows95時代からアプリケーションソフトウェアだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:04:10.49 ID:YRmA2nua0.net
公式がソフトって呼ばないしいい加減学べや

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:04:13.00 ID:NN2LCUTSa.net
結局厳密にに違いがわからん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:04:28.94 ID:TaVPOOC00.net
MS-DOS世代おじさん「アプリって言うよね?」

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:04:36.68 ID:4RYEqiWZ0.net
ソプリ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:04:46.40 ID:WyXEIIzcM.net
app

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:04:50.37 ID:vikr2HNs0.net
AndroidやiOSでは実行ファイルという概念が消えたな
パラメータつけて起動したい時困る

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:05:00.08 ID:/KyhNbXXM.net
エイプリな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:05:14.73 ID:iexSlW8/0.net
俗語でならいいけど公式に使われるのは違和感しかない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:05:18.96 ID:6lYVh2BH0.net
>>36
今ググったら、アプリケーションの対比はシステムソフトウェアでOSらしいぞ
要する機能を提供してるソフトはアプリ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:05:20.47 ID:TmrI+7k8M.net
netscape使ってた頃から普通にアプリっていってたけどw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:05:27.96 ID:wdII1CeB0.net
>>14
プログラム←書いてある文字
ソフト←教科書と辞書とノート
アプリケーション←ノート

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:05:33.60 ID:+Q6llrYYM.net
ア"プリ"って言う発音が気に入らないんやろ?
ケツプリみたいに可愛い発音で

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:05:36.51 ID:mcDHZkHq0.net
おじさんインストールを取るとか言わなきゃ良いわよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:05:45.92 ID:Tt9FKvZFM.net
ギガが減るが浸透してる時点でもう無理だよ
日本にITは早すぎた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:05:50.40 ID:I6Xkc/WQM.net
スマホのアプリがパクったんじゃろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:06:00.53 ID:7HF5GbNOM.net
フリーウェアとシェアウェアでしょ?
今は違うの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:06:04.03 ID:rBgiQrJp0.net
だよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:06:21.30 ID:pULXpL630.net
EXEでええやん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:06:26.90 ID:fuWOdIB70.net
フロムアプリウェア

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:06:34.38 ID:0Z6y4uGTM.net
c:¥users¥hoge¥AppData

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:06:41.80 ID:GAEQdn3zM.net
>>36
アプリケーションはソフトウェアの一種
OSもソフトウェアであるがアプリケーションとは呼ばれない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:07:02.71 ID:MC+K53YFM.net
アプリなんて言い出したのはauのBREWからだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:07:18.78 ID:h/d6xwe9d.net
アプリの方が厳密じゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:07:19.81 ID:NgKROJgN0.net
アプリだと検索するときスマホとごっちゃになってめんどくさい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:07:27.78 ID:6lYVh2BH0.net
>>48
ギガが減るは日本語としておかしいけど、アプリは単なる略語で何も間違ってないだろ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:07:28.42 ID:WiWNBSOi0.net
>>58
これはまじ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:07:41.19 ID:LakJk2Sw0.net
でもOSでの表示がそうなっちゃってるやん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:07:46.96 ID:JDduMqsw0.net
何をカリカリする事があるんだろうか
自分が誤読してわざわざ怒ってくるおじさんとかこんなのばっかだ嫌儲おじさん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:07:51.13 ID:12rzbKycF.net
アプリはスマホ用って感じだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:07:53.28 ID:VP4Iv2AY0.net
英語でもappって表記されてるから区別はあるんだろうがどうでもいいこだわりにし思えない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:07:54.54 ID:CxxG00mca.net
結構言葉の変化激しいよねこの辺

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:07:57.16 ID:TmrI+7k8M.net
ソフトやアプリのことをプログラムっていうやつの方が問題

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:08:10.81 ID:4J9pUWuk0.net
アプリ

ソフト(ハード制御)

ハード

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:08:27.43 ID:qzk+WSHtM.net
アプリケーションソフトウェアだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:08:43.53 ID:N/XVQbAU0.net
>>66
バイナリって呼んでてすまん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:08:53.28 ID:GAEQdn3zM.net
>>48
ソフト呼びからアプリ呼びへの転換はむしろ厳密化したといえる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:09:23.40 ID:RBpNbKOVM.net
ウェアかウエアかどっちかわからなくなる
ウェアなのは書けば確かだとわかるんだが、みんな口語発音はウエアって言いやがるから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:09:40.54 ID:P3T6UKgyd.net
言いたいことは分かるけどアプリケーションソフトウェアだからしょうがない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:10:07.96 ID:7yvj+WJs0.net
Windowsの無料アプリ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:10:08.94 ID:qOZjqIxp0.net
windows95とかの頃はむしろアプリって言ってたよ
vectorとかで昔のソフトの説明見てると名残りが読み取れる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:10:09.93 ID:LakJk2Sw0.net
>>55
でもプログラム内でSoftwareなんて出てこないよ?
Applicationならよく見かける
AppInitとかをSoftInitとか書いたら上司に怒られそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:10:14.96 ID:wdII1CeB0.net
>>69
ヘックスの中温かいナリィ…

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:10:18.01 ID:J7l8zBvv0.net
それでもハードオフとハードゲイは認める

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:10:24.27 ID:4iAlVDXl0.net
今まで呼んでた呼称を新参ごときが勝手に変えるなって話だ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:10:36.86 ID:he2ZcAtZ0.net
ファイファン派おじさん「わかるわかる」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:10:38.19 ID:FzsXtutE0.net
>>14
アプリケーションはアプリケーションプログラム/アプリケーションソフトウェアを省略した呼び方

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:11:10.26 ID:EPSq6zYl0.net
若い子らがアプリをインストールすることを「取る」っていってるのは結構気になった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:11:46.37 ID:iHjPWqQT0.net
普通はプログラムだぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:12:21.99 ID:+HSsRCN60.net
>>82
WPF「普通はアプリケーション」

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:12:25.19 ID:9aKxyN810.net
Windowsがずっとアプリいってるんだが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:12:48.20 ID:IMlONh3O0.net
アプリケーションソフトウェア ⊂ ソフトウェア
アプリと呼ぶと具体性がある

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:12:50.69 ID:DN+g8UdjM.net
むしろおっさんがアプリとはスマホアプリの事だと思い込んでるからイラレとかフォトショはいずれアプリになるはずとか言ってて最初はハァ?だったわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:12:53.42 ID:1t2beZc30.net
ゲームソフト←ゲームアプリとは言わない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:13:10.66 ID:vgEuugY7M.net
昔からアプリじゃなかったっけ?
日本人が勝手にソフトソフト言ってただけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:13:10.70 ID:4S+K8pJc0.net
マイクロソフトストアからインストールしたものはアプリ
昔ながらのサイトから自分でダウンロードしてきたのはソフトとかツールって使い分けだわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:13:43.24 ID:GgVRTPvMM.net
>>87
スマホなら言うだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:14:01.44 ID:My2dC1yg0.net
おじさんこそアプリでは?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:14:09.66 ID:GAEQdn3zM.net
>>81
英語版App Storeのアプリインストールボタンの表記は「GET」なので意外といい線いってる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:14:13.07 ID:4J9pUWuk0.net
アプリ
↑↓
ソフト(ハード制御)
↑↓
ハード

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:14:19.46 ID:cFgxcA0SM.net
「アプリケーションの追加と削除」

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:14:27.94 ID:cCjyCzCq0.net
アプリのなにがダメかって言うと「アプリ入れないと見れない」と勘違いしちゃうことだと思う
YouTuberもABEMAなんからアプリでしか見れないと思ってる奴が少なからず居るはず

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:14:33.25 ID:1t2beZc30.net
>>90
認識がスマホなんでしょ
他も使えよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:14:55.81 ID:Xz0m3a2Cp.net
>>94
屁理屈言うな殺すぞおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:15:22.25 ID:gwygVp420.net
>>1
言葉の違いではなくて、提供側はソフトとアプリで厳密な定義をして使い分けているのけ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:16:35.58 ID:J7HPp7Hb0.net
にわかPCおじさんだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:16:37.34 ID:vgEuugY7M.net
XPの時からアプリケーションエラーとか言ってたじゃん
ソフトとか言ってたやつがおかしいんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:16:47.91 ID:1t2beZc30.net
スマホのゲームがSteamにくると
ゲームアプリからゲームソフトに変わる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:17:28.43 ID:E+nWBrUE0.net
ソフト=PC
アプリ=スマホ
でええのでは?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:17:29.00 ID:J6DPI32v0.net
エクゼ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:17:30.02 ID:ihQnqWuQ0.net
パソコンで5chやってそうw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:17:36.82 ID:Vy6qVmS40.net
JavascriptのことJavaって言ってる人発見したら逐一指摘してきそう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:18:01.13 ID:BAtmdy9a0.net
意味はともかく一瞬でわかる使い分けはほしい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:18:10.84 ID:Buu/c+srM.net
アプリを動かしてるのがソフトな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:18:25.27 ID:yv/Ne96Y0.net
アップリケな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:18:53.32 ID:Oh+FP4UjM.net
圧縮されたアプリケーションソフトウェアプログラムのバイナリファイルを解凍してフォルダーに展開するためインストール時にディレクトリのセットアップが必要

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:18:59.77 ID:D4tSaJkU0.net
>>14
そこにツールも加わる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:19:20.95 ID:POXxuXqw0.net
>>27
アプリコット姫に謝れ ボスコアドベンチャーの・・・

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:19:29.77 ID:1t2beZc30.net
これは英語でも日本語でもSteamだと
ソフトとアプリケーションは使い分けされている

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:19:52.93 ID:bhx8Z6NE0.net
いやもういいんだけどさいきなり変えられると戸惑うんだよね
何言ってっかわかんねえし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:19:55.44 ID:sLCcBddEM.net
アッチョンプリケ😱

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:20:03.71 ID:8X+vSBbx0.net
ソフトウェア≠ハードウェア
アプリケーション≠オペレーティングシステム

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:20:05.41 ID:GAEQdn3zM.net
>>105
Javaという代物がJavaScriptと同一カテゴリに実在するのだから決してやってはいけない省略だろ……

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:20:08.50 ID:wyZ52AoU0.net
>>64
拡張子を.exeにしちゃったのがそもそもの間違いだったのかもな
.appとかにしとけば混乱も少なかったかもしれない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:20:59.52 ID:jr4VIwnf0.net
ただのプログラムをAIって言う奴もいるしなんでも良いだろ
日本人は雰囲気だけで生きてるから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:21:04.35 ID:dtHminPc0.net
どっちでも良いがアプリの方がより厳密
ソフトはスマホを電話と呼ぶようなもの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:21:46.66 ID:1t2beZc30.net
スマホ野郎のスマホ育ち共が
もっと経験を積め!

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:21:55.97 ID:rvukbkrz0.net
ストア囲い込みで豊かだったwindowsソフトウェア文化が破壊されたよな
フリーソフトとか以前と比べて出て来なくなっちゃったし
野良ソフトとか落として使うの怖くなったし
ずっと使い続けてたのにアップデート止めちゃったソフトも多いし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:22:27.16 ID:M85V9vxWr.net
この場合のアプリとソフトに意味の違いがあるとは思えんが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:22:34.17 ID:F+ht/Ncsr.net
アップアップ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:23:06.03 ID:IHxMtyJL0.net
GUIかCUIしかないけど?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:23:15.70 ID:TSOebifS0.net
>>98
ソフトウェアはハードウェアの対義語
アプリケーションはOS配下で動作するソフトウェア

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:23:18.01 ID:x8Pc41bWa.net
>>118
まあこれ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:23:19.60 ID:5fUWxEnIM.net
(´・ω・`)昔からアプリケーションとは言ってたような……?🤔🤔🤔

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:23:24.97 ID:Gkl9K33o0.net
マウスをダブルクイックでインストロール

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:23:42.20 ID:Ufh/j3Li0.net
禿同

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:24:08.94 ID:L7nLalWD0.net
検索でスマホアプリがでてくるんよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:24:22.67 ID:cgUa5qngM.net
ソフトウェアの概念は割と広いからどっちかというとアプリケーションの方がいいかな
ぶっちゃけどうでもいい話だけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:24:56.09 ID:POXxuXqw0.net
アプリと言ったらアプリコット姫しかないだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:25:22.08 ID:uQW4/2NBp.net
想定よりずっと早く第四波発生しました
原因は感染力、致死率共に極めて高い変異種が広まっているためです。政府は局所集中型の非常事態宣言、まん延防止等重点措置を発令。国民に外出自粛を要請しています
第四波は過去の傾向から1日2万人以上の感染者が出ると予想されます(第3波の4倍以上の被害)
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってることがわかります(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと 
コロナ後遺症の治療費は十中八九健康保険で賄えなくなります
今感染すれば莫大な医療費を生涯にわたって払い続けることになります。文字通り“生きる”ために働き続ける人生です。それをわかった上で判断してください
ワクチンは極めて効果があります。摂取が進んだイスラエルでは感染者が1/30以下になっており、国民全員に行き届けば感染者は0になります
日本でも6月には1億本のワクチンが届きますが、ワクチンを打つ前に感染した場合、後遺症は残り一生体を蝕みます
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう

非常事態宣言後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。外出時は必ず“紙マスク”をしてください。
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします

まん延防止等重点措置が取られた地域の過ごし方
感染状況は過去最悪です。極めて危険な為、外にでないでください。外出の際は防塵マスクをつけましょう。旅行、外食はありえません。外出先でマスクを外すと感染します
変異株の感染力はインフルエンザの1000倍以上あります。致死率も1000倍近いものが出ています。今までのものとは別次元です。政府、省庁、自治体、病院、保健所、企業、大学も懸命に努力していますが、第四波の原因である変異種のコロナの押さえ込みができていません。ひとりでも感染者を減らすことで日本の未来が大きく変わります。自分のために、家族のために、日本のために、最大級のコロナ対策を
xh

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:25:44.97 ID:2QN6Bg/X0.net
アプリケーションをアプリと略して何が悪いねん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:26:31.43 ID:KaJafaji0.net
win3.1の時からアプリケーションだったが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:27:04.59 ID:1t2beZc30.net
>>118
ラップトップをノートパソコンと言っちゃう人種だ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:27:09.96 ID:fQdEb34d0.net
>>105
それはマジで駄目なやつじゃん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:27:10.21 ID:l8n+2Akwd.net
>>118
じゃあAIの定義ってなに?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:27:14.30 ID:kT3EbIju0.net
Windows8からタブレットとPC兼用してるからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:27:33.54 ID:SVliCOw/0.net
5chにソフトをアプリとして書き込むのも自分を騙してるようで辛い

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:27:34.79 ID:J21zask30.net
似たようなものなんだろうけどPCのはソフトと言わないと分かりにくい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:27:51.74 ID:IwBcfyfFr.net
>>43
スマホもコンピュータもアメリカ人のもんだし
あいつらに合わせてればいいのにガラパゴスがケチつけてるの笑う

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:28:11.59 ID:saU+YNSV0.net
でもおじさんの頃ってJavaアプリとかあったやん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:28:22.50 ID:P3zKkj6T0.net
ツール派

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:28:26.92 ID:wxgGpnYG0.net
じゃあ間をとって嫌儲ではアプリケと呼ぶことにしようぜ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:28:51.33 ID:sYCEDI4ga.net
Windowsは用語がブレブレすぎる
いつまでたってもコントロールパネルと設定統合されないし。なんならレジストリエディタも。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:30:03.36 ID:SgRtBhPg0.net
ファミカセとかもアプリって呼ぶようにしようぜ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:30:41.30 ID:TSOebifS0.net
ファイルマネージャーで実行ファイルのプロパティを見てみろよ
ファイルの種類:アプリケーション (.e xe)ってなってるから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:31:12.97 ID:RBpNbKOVM.net
>>147
カセットはハードなのでアプリと呼ぶのは間違い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:32:44.60 ID:WdBtmjN1M.net
ファミコンソフト

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:33:26.04 ID:RzEMJnhD0.net
ソフトwww
ソフトおじさんwww

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:33:26.73 ID:RVPlmTQNa.net
アプリケーションだよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:34:30.83 ID:FaRfTOEo0.net
ソフト(ウェア)、ツール、アプリ(ケーション)、プログラム

どれが一番引っかかりやすいんだ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:34:44.85 ID:e/gb8QLkd.net
リターンキー!
ディレクトリ!
拡張子DOCはテキストファイル!

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:35:21.91 ID:xvmhJf2wM.net
>>136
ラップトップって定着しなかったな。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:35:41.59 ID:gwKDVOtL0.net
ファミコンはカセット、ソフトどっちで呼んでた?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:35:58.91 ID:HcW1TxZNM.net
どっちでもいいと思ってたけど
今は
アプリ=スマホのアプリ
と勘違いするやついるから
意識的に使い分けするようになったわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:35:59.26 ID:Mjkhz11/0.net
アプリケーションソフトなんだから一緒だろそもそも

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:36:24.35 ID:UoS6MKW80.net
フリーアプリとかシェアアプリとか使うってことか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:36:47.20 ID:aCVZ7b54M.net
どうちがうんだい?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:36:47.26 ID:rvukbkrz0.net
>>154
スペースキーじゃ無くてスペースバー
bpsじゃ無くてボーレートな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:37:10.55 ID:Y7l40M0c0.net
もうwin10がアプリって言っちゃってるし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:37:28.06 ID:ukPp7IxJ0.net
フリーウェア
フリーソフト
同じだよな?
フリーアプリとは言わないのも解せない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:38:36.88 ID:k4PX4u/F0.net
オペレーティングシステム
アプリケーションプログラム
ご満足いただけましたがこの野郎!

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:39:00.58 ID:aatj4SW50.net
OS含めた総称がソフトウェア
OS上で動くソフトウェアがアプリケーション

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:39:02.45 ID:NgZqDggh0.net
めんどくさいからどっちもアプリケーションって言うようにしてる
ジジイ感出すと文句言われることはまずない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:39:15.55 ID:KPGxG+3Jp.net
そもそもapplication softwareで「基本ソフトウェアであるOSのAPIを応用したソフトウェア」という意味だし「アプリ」や「App」で略し過ぎなんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:40:12.71 ID:0jJ8hsYl0.net
i.imgur.com/iAp6u5W.png

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:40:33.73 ID:e/gb8QLkd.net
ドットコム?実行ファイルのことか?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:40:49.20 ID:sv39TK430.net
アンプリケーションインストロールおじさんか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:41:13.21 ID:Ys523LMe0.net
俺は昔からPCのアプリと言っていて
誰かとPCの話してる時に「アプリ」というと
「スマホの話?」と聞き返されるけどな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:42:06.82 ID:aatj4SW50.net
インストロルというモンスターはまた別物

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:42:14.75 ID:uy309fLk0.net
アプリという馬鹿っぽい響きが我慢できない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:42:26.15 ID:RXXaQbF20.net
適用業務プログラムとかか?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:42:49.14 ID:vikr2HNs0.net
>>48
携帯電話を携帯と略した時点で気づけ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:43:02.25 ID:AXbpfNRw0.net
ほんと
ソフト探す時に困る

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:43:20.99 ID:6leTTgOX0.net
アプリケーションエラーが出る

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:43:51.27 ID:6leTTgOX0.net
アプリケーションエラーが出るのに!?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:45:32.78 ID:Dr5cF0wEH.net
それより
「取ってくる」やめてくれよ
「落とす」に戻せ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:46:23.37 ID:hTNECqt80.net
プラグインて何

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:47:34.37 ID:/ce8swrr0.net
アプリはスマホ限定用語だわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:48:16.95 ID:TtRdQFE3d.net
スクショのことをハードと呼ぶおじさんは絶滅したな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:49:19.65 ID:r/ZUnFaa0.net
パッケージな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:49:27.45 ID:/ce8swrr0.net
ファミコン用語のカセットと同じ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:50:37.49 ID:tdIvx6ORd.net
実際に違いが分からん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:50:49.29 ID:Mjkhz11/0.net
Windows「アプリ」

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:51:14.48 ID:1gop8woR0.net
WIN2000以降はウィンドウズの上で動くブログラムはウィンドウズという基本プログラムに大してアプリケーションとして乗っかるソフトウェアになったんだよ
PCおじさんとか言いつつこれが理解出来てないのはPCおじさんじゃなくてパソコンでエロゲしかやってないキモヲタだと思う

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:51:25.25 ID:OV3IYGy90.net
俺がWin95の頃からアプリだったが?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:52:24.07 ID:2TdTo/Aa0.net
>>181
前に嫌儲で本気でこういうの考えてる奴がいて総ツッコミ受けてたわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:52:43.63 ID:m6+F/uIsd.net
>>168


191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:53:06.84 ID:Ufh/j3Li0.net
>>168
海外でも同じ現象なの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:53:10.38 ID:+esiItX50.net
アプリケーション(ソフトウェア/プログラム)が1番正確なんだよなあ……
単なるソフトウエアだとどのレイヤーの話か特定できない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:53:12.15 ID:KTYZbrzcM.net
pcエンジンおじさん高みの見物

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:53:59.11 ID:KTYZbrzcM.net
無料でアプリ取り放題

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:54:24.36 ID:jxv1kazk0.net
大体の場合はアプリの方が適切じゃないかな?ソフトはカーネルにもデバイスドライバーにも使える広い言葉。アプリはユーザーランドのソフトウェア限定
あとソフトって聞くとフニャちんイメージしてしまうよね普通

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:54:47.99 ID:OVDG9g/e0.net
Pおじも発信力なくなったよな・・・
2003,4年あたりがピークだっただろうか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:55:00.89 ID:4Iz+FUu10.net
アプリとかタブレットとかジャンキーかよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:55:23.76 ID:R3Yb+fTw0.net
WindowsStoreからダウンロードするやつ → アプリ
サイトからダウンロードするやつ → ソフト

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:56:00.55 ID:nmV4vV9od.net
適用業務ソフトウェア

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:56:08.10 ID:sLCcBddEM.net
>>181
俺の中ではそう
世間など知らん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:56:17.45 ID:DkhYfQzT0.net
今はデスクトップアプリとストアアプリあるから仕方ないだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:56:45.46 ID:sLCcBddEM.net
ID被りとか何年ぶりよ気持ち悪い

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:57:21.76 ID:GAEQdn3zM.net
>>163
前者は「シェアウェア」の対をなす単語なので「無料ソフトウェア」の意味しかないが
後者の「フリー」には「無料」のほかに「自由」の意味が含まれる場合があるので厳密には同一ではない

「自由なソフトウェア」にはOSも含まれるので、フリーアプリとは呼ばれない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:57:46.17 ID:LLlwwQw7M.net
アプリってOSが読んでるじょのいか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:58:30.06 ID:nilCVdj/x.net
アプリって携帯電話専用のイメージがある

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:58:57.86 ID:KUIOVPiA0.net
電話きらいやねん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 17:59:59.26 ID:GAEQdn3zM.net
>>179
一旦陰巣とーらーを「ダウンロード」せず、アプリストアから直接アプリのインストールを行う場合においては「落とす」はそぐわない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:00:14.31 ID:S/L112iJd.net
>>9
これ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:00:46.74 ID:3WDfce6ra.net
俺はスマホゲームのことをソシャゲって呼ぶのが好きじゃないから気持ちはなんとなくわかる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:01:25.05 ID:jxv1kazk0.net
フリーソフトウェア作者野口

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:01:40.33 ID:tJoq0f2O0.net
アプリケーションはスマホ以前からあるだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:02:18.19 ID:6cYCVmraM.net
ソフトってスーファミみたいでダサいからアプリって呼んじゃう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:02:26.58 ID:dISa+ux00.net
「アプリ」ケーション「ソフト」ウェア

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:03:22.11 ID:41zZef1I0.net
アプリケーション
ソフトウェア

う〜ん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:03:33.79 ID:SH/1XthM0.net
英語圏だとappだよな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:04:24.06 ID:R3Yb+fTw0.net
Program Files
まずここから変えようか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:04:32.12 ID:FAyLxw1z0.net
ソフトの紹介サイトは今でも「フリーソフト」で統一されてるからな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:05:12.29 ID:jiryI7n80.net
PCガイジ哀れ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:05:33.83 ID:4H2lnx25M.net
昔はフリー「ソフト」だった

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:06:24.97 ID:tHo5bh5SM.net
わかる
ほんとこれ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:06:28.20 ID:RS1YhbMs0.net
>>163
自由なソフトウェアおじさんがGNUっと現れそう
って書こうと思ったら既に>>203に出現していた

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:06:43.62 ID:y0yN8QdgM.net
トレントサーチのサイトでも
ApplicationsかSoftwareだから、どうでも良いんじゃ?

英英語と米英語の違いとかあるんかね。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:07:27.96 ID:mW+nWs/H0.net
むしろソフトおじさんが異端

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:08:42.20 ID:QMq/mXhR0.net
ジョブズのせい
https://twitter.com/grrooda/status/674151549736742912
(deleted an unsolicited ad)

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:09:20.08 ID:qWg1sA880.net
なんでもいい派

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:09:40.00 ID:Ju3WC/k20.net
正直呼び名は気にしてない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:10:18.24 ID:N2oTgH6/M.net
そもそもアプリケーションってパソコンが元祖だから
こういうおっさんの方がむしろにわかだよな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:11:07.87 ID:RBpNbKOVM.net
>上のやつ
フリーソフトとかのフリーは無料で定着してるだろ
「「自由の」も間違いではない!」と言われてもはあ?としか言えんわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:12:00.49 ID:RnOwSGvf0.net
アプリケーションは良いんけどアプリはなんか嫌
スマホ感がある

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:12:44.52 ID:kCzM/0wo0.net
>>94
これ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:12:55.81 ID:RBpNbKOVM.net
すみません調べたら自由ソフトウェアというのがあるんですね
オープンソースのさらに発展版みたいな感じか

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/自由ソフトウェア

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:13:58.50 ID:SH/1XthM0.net
フリーソフト=freeware
フリーソフトウェア=free software

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:14:30.59 ID:+wyY5RpFM.net
Windowsだけ使っていると頭が悪くなるんだな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:14:47.60 ID:Q4Iiwgac0.net
>>229
PCのことでアプリケーションのことを表すときはappsだな
だいたいソフトウェアフリーウェアシェアウェア言っちゃうけど
んでスマホだけアプリだわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:15:04.37 ID:fpJ9iLyZK.net
DLLはアプリと呼ぶのかいつも迷う

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:15:05.38 ID:Zq9I25TpM.net
>>13
これ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:23:57.57 ID:FAyLxw1z0.net
スマホとはっきり区別して呼ぶ時はフリーソフトでしょ
検索する時もフリーソフトで検索した方が都合がいい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:24:05.16 ID:1+anY2e6a.net
ディレクトリーがフォルダに変わったのも
慣れなかったな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:24:05.76 ID:KNHm2OyP0.net
シェアウェアだのツールだの言い出すアホもいるしさすがに統一しろと思う

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:24:22.70 ID:fRbNQU+80.net
ツールだよな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:24:49.22 ID:OVDG9g/e0.net
基本ソフト、応用ソフトっていうんだよ
E電みたいなものだわな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:25:24.59 ID:vITy/O1v0.net
デスクトップアプリとか言い出して
終わったなって思ったよね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:25:37.35 ID:YOezySqm0.net
MS Store→今も更新され続ける「生きた」アプリ
Vector→化石ソフト

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:26:35.16 ID:jvUSwMy/M.net
???前からだろ?
スマホがいい出したから鼻につくようになったんだろ?
洒落でもクラスターとかアプリだっただろ?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:27:18.55 ID:bkPrACMa0.net
少しわかる
スマホがでてきたころアプリって何なんだ?と思いつつケータイショップ行った思い出
アプリケーションって言えよハゲが!

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:27:29.09 ID:TSOebifS0.net
>>217
全部をフリーと言えないだろ・・・

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:27:40.67 ID:eR1RE9D80.net
「アプリを取る」とかガイジ丸出しな言葉遣いしてた世代がもう中年のおっさんおばさんなんやなぁ…

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:28:35.23 ID:qSoPBbp0d.net
>>80
これ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:29:46.18 ID:ZeZo4Ymv0.net
>>94
windowsは今でもプログラムの〜じゃないっけ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:30:15.41 ID:FAyLxw1z0.net
>>243
MSストアが大失敗してWin32になったのがEdgeやVSCodeだよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:30:42.88 ID:bbjF9FDg0.net
これはわかるなPCでアプリ違和感ある

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:30:52.38 ID:HGxuCkbX0.net
実用ソフト=アプリ
大体昔からの人間はこの認識だろ
ゲームをアプリ予備するのはさすがに馴れんわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:30:56.66 ID:ZzHolGB10.net
macなんでアッププです

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:31:21.56 ID:FifQc5MQ0.net
エグゼだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:31:49.23 ID:eRGpTitld.net
スマホのアプリの値段が高いと思っても「ソフト」と言い換えると安く感じる
これマメな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:32:03.23 ID:uRNTFsWA0.net
DOS時代は大体ソフト呼びだった
Win3.1でアプリケーションって目にしたわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:32:19.44 ID:7q+CYmDFa.net
Macのことをパソコンと呼ぶな!おぢさん。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:33:46.01 ID:fRbNQU+80.net
シェアウェアとフリーウェアだった気がする

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:34:07.35 ID:i36YIfGr0.net
ほんそれなんだけど最近どうでも良くなってきた

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:34:12.80 ID:bR51L+sO0.net
だまれ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:34:49.20 ID:FAyLxw1z0.net
アプリは課金ありきだから
フリーソフトで検索する人はそういうの求めてない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:36:59.96 ID:bSo6QI6k0.net
そんなオジサンはいない。
お前の妄想の中だけに存在する幻覚でスレをたてるな。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:37:02.10 ID:FvRz4tQa0.net
でも削除するときの場所は「プログラムと機能」じゃね?
最近のは違うんかな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:37:25.97 ID:gxDSQ1F70.net
昔からアプリケーションとは言われてたろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:37:56.06 ID:ZwR0j1Qc0.net
公式がストアアプリ出してるし

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:38:39.62 ID:HGxuCkbX0.net
>>264
一太郎とかロータスとか家計簿ソフトあの辺はアプリと呼ばれてた

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:39:46.55 ID:75FRih6Sd.net
>>168
流石にOSをアプリとは言わんでしょ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:40:04.13 ID:kZrmaA73a.net
ソフトよりアプリの方が逆に正しくね
ソフトケーションってフルで書いてるわけでもないし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:40:19.94 ID:HK46UzGKM.net
アプリケーションでもアプリでもソフトウェアでもなんでもいいんだけど、スマホでもPCでもアプリケーションをダウンロード&インストールすることを
「とる」って呼ぶやつは無理だわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:41:22.06 ID:WNEMRuel0.net
インストール、アンインストール、フォルダ、ディレクトリとかこの辺りのPC基本用語って日本語で表現できないの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:43:44.31 ID:Bng/7wvUM.net
オペレーティングソフトウェアじゃ無いんだし
アプリで良いよな
そう言う人ほどハードデスクとか言ってそう

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:43:57.60 ID:+NY0V1Idd.net
windows3.1でプログラムマネージャってのがあっただろ
プログラムなんだよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:44:19.71 ID:TSOebifS0.net
アプリケーションの中の無料のものをフリーソフトウェアと呼んでただけ
無料のものだけにしか目が行ってないお前らはPC=フリーソフトだと思い込んでいた

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:44:21.96 ID:YfnFmo5sM.net
アプリだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:44:27.88 ID:OWHAsyO6a.net
>>207
そもそもインストールの意で「落とす(=download)」使ってるほうがおかしいんだよな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:44:51.15 ID:L2hDTOtvM.net
ぼく「ブラウザが〜」
新人「ブラウザって何ですか?」
ぼく「メールのccに〜」
新人「ccってなんですか?」
ぼく「このpdfが〜」
新人「pdfってなんですか?」

ネタじゃなくてガチで今年のうちの部署の新卒こんなんなんだがどうすればいいんだよ
新人教育以前にまずパソコン教室開かなアカンやんけ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:45:04.69 ID:HGxuCkbX0.net
>>275
その辺は
落とすと入れるだよな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:45:24.22 ID:Vzb0XWZb0.net
ソフトって呼び方年寄り臭い

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:46:09.19 ID:41zZef1I0.net
🍦👴<ソフトじゃあああ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:46:11.89 ID:IU9oRtAy0.net
でも、お年寄りに説明するときは、アプリで通じるし楽なんだけどな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:46:17.88 ID:D0f39V+t0.net
RAM6GB
ROM128GB
の方が違和感

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:46:28.35 ID:kZrmaA73a.net
そもそも公式でアプリ呼びだし

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:46:44.85 ID:RT/CISyk0.net
>>9
マジか
ソフトウェアじゃないの?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:46:52.13 ID:TSOebifS0.net
ジジイは最初に覚えた単語で通そうとするから

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:47:09.61 ID:ygVr/SNi0.net
それよりPS4とかのゲームを「カセット」っていう方が違和感
メリカリでゲーム売ってるガキんちょとかも使ってるけどあれなんで?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:48:02.62 ID:KvvFsD6/0.net
アプリケーションソフトの訳語って応用ソフトなんだ
OSに対して作られた適用ソフトかと思ってた

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:48:05.62 ID:gwpnez4iM.net
アプリってアホっぽい
頭わるわる〜..

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:48:07.73 ID:FAyLxw1z0.net
>>276
これがZ世代とか言ってイキッてる若者なのかい?w

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:48:29.64 ID:sr2Khxe4M.net
マルチプラットフォームアプリの場合はもうPC版でも「アプリ」だわ
Electronで作られてるやつな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:49:17.47 ID:oEo7AtgfM.net
アプリケーションソフトウェアの略としてはアプリの方がいいよな
ソフトはソフトウェアの略でOSやデバイスドライバなんかも含むもうちょっと範囲の広い言葉だ
仕事の会議やドキュメントでも、PCスマホ関係なくユーザが操作するプログラムは全部アプリと呼ぶようになった

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:49:32.46 ID:l4mFmUG+M.net
応用ソフトじゃろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:49:40.93 ID:ywp2lRNm0.net
別に他人に強制はしないが俺はまだソフトおじさんで行くぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:49:47.24 ID:O9azvlLu0.net
元々アプリケーションだし設定見てみたらアプリって項目あって草

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:50:40.27 ID:8626cvGw0.net
でもまぁ昔からシステムディスクとアプリケーションディスクだったような気はする

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:51:14.94 ID:5wZYHNomM.net
弊社はコンピュータ、コンピューター等表記揺れが多いからどちらかに統一してほしい

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:51:39.95 ID:1D5IeBg10.net
ソフトをアホでも使えるようにしたのがアプリ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:51:45.79 ID:apbgcwG7M.net
おじさんだけど最近アプリって言ったほうがしっくりくるようになってきた
でも外国だとアップなんだよな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:52:05.58 ID:41zZef1I0.net
勝ってなイメージだけど
プログラム→入力するとなんか文字が帰ってくるだけのやつ
ソフトウェア→スタンドアローンな環境のPCで十分使えるやつ
アプリケーション→ネットワークを介して提供元のサーバや他のユーザと連携できるやつ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:52:15.32 ID:KwtP0eMq0.net
OSの支配下にあるソフトウェアをアプリケーションと呼ぶんだよ
つまりアプリケーションはOSの存在を暗示してる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:52:33.10 ID:sgxw2rx20.net
フリーソフトな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:52:36.52 ID:TSOebifS0.net
http://x68030.web.fc2.com/x68k_hard17.jpg
昔からアプリと呼んでた

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:53:10.80 ID:gtqYXHi+M.net
「アプリケーションソフトウェア」のどこを略したかの違いでしかないが
OSとかミドルウェアもソフトなんだから
アプリケーションソフトウェアを単にソフトっていうのはスパゲティをパスタと呼ぶまんさんみたいな略し方なので妥当とは思われない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:54:03.99 ID:JkXdgB1d0.net
Microsoftがそう呼んでるじゃん

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:54:13.00 ID:75FRih6Sd.net
ハードウェア:地球
OS:日本
ソフトウェア:人間
アプリ:日本人

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:54:41.30 ID:/yUxWa2c0.net
わかる
腹立つわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:55:31.48 ID:kwtAcIYs0.net
アプリケーション

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:55:42.85 ID:aCqY5Wr80.net
>>301
同ページ内にソフトウェアコンテストの告知とかあるやん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:55:43.42 ID:ngKxNaCK0.net
パソコンそんなに詳しくないから「パソコンのアプリが〜」って話された時「今のパソコンはソフトも使えるしスマホみたいなアプリを使えるブラウザもあるのかー」みたいな捉え方してたわ
そうじゃなかったわけだが

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:55:49.94 ID:FAyLxw1z0.net
>>298
OSは常に色んなシステムのプログラムが走ってるからね
ソフトと呼べないものはプログラムだろう

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:56:09.47 ID:tytxJYUSp.net
pcもう持ってないおじさんだがこれには同意

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:57:59.87 ID:yzDc0Zwe0.net
伝わりゃ何でもいいんじゃない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:59:54.01 ID:TSOebifS0.net
>>307
OS配下で動作するのがアプリな
OS上で動くのもあれば、OSを必要としないソフトウェアもあるんだよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 18:59:58.83 ID:oEo7AtgfM.net
でもIPアドレスをIPとかシェルスクリプトをシェルと略すやつは潰す絶対にだ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:00:03.86 ID:Enb26Zbza.net
PCはソフトでスマホはアプリで分けた方が分かりやすいでしょ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:01:05.30 ID:LaQTfzAsd.net
設定からアプリ一覧行ってできる操作が「アンインストール」のみ
何なのこのOS

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:01:31.23 ID:/JAoAAQCa.net
俺はツールって言ってたな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:02:35.56 ID:M93I06Ij0.net
>>93
なるほど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:04:09.32 ID:7+yRS5Und.net
スマホはアプリ
パソコンはソフトの感覚

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:05:48.19 ID:EAjkhUDm0.net
アプリケーションで問題ないけど名前をスマホ勢に取られたということか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:06:58.68 ID:aCqY5Wr80.net
>>312
X68000でOSのコマンドラインから起動しないソフトを見たことないんだけど
存在すんの?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:09:37.66 ID:BkhTfBqw0.net
自作おじさんだがMSがアプリって言ってるんだからアプリでもいいよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:10:03.70 ID:oEo7AtgfM.net
>>312
OSと呼べるものはなくても、大抵BIOSやブートローダといった基本ソフトウェア相当のものは存在してるからなあ
そんな基本ソフトすら無くて、メモリ空間の特定番地に配置してハードウェアリセットで起動するプログラムであっても、ハードウェアの機能を応用するソフトウェアなんだからつまりそれもアプリ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:10:09.43 ID:1D5IeBg10.net
>>301
どんどん?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:12:11.39 ID:ToVVzwnN0.net
ソフトと言わなくなったね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:12:57.03 ID:l6FB1OP90.net
application softwareなんだからどっちでもいいだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:13:24.87 ID:mcCmg4X30.net
MSが言ってんだろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:14:18.94 ID:K3Gu+EQP0.net
むしろ昔の方がアプリって言ってたような
Win95あたり

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:14:52.98 ID:VWVQBRrzM.net
>>9
マイクロアプリになるのか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:17:02.17 ID:TSOebifS0.net
>>320
俺の見解としてコマンドラインからキックしてるだけで
DOSのファンクションだけ使っただけの様なものはアプリと言いにくいな
OSが各機能をマネージメントしてそれに沿った実装をしてるものがアプリ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:17:45.10 ID:brBcKKOG0.net
俺のイメージでは
アプリは単体で動く小さいヤツな
>>1

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:18:18.94 ID:5MMAgHKa0.net
ずっと前からアプリだったと思うけど
そこに違和感あるのってスマホおじさん視点じゃね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:21:12.17 ID:aG+XV7iu0.net
「アプリケーションとアプリは別物!」もうこれでいいよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:22:11.44 ID:0WBnVDU70.net
>>9
ほんこれ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:22:54.53 ID:piiOdUeY0.net
なんでも良いから呼び方統一して欲しい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:24:29.12 ID:WVh1Aifw0.net
昔からアプリ言ってたろwindowsでも

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:24:46.45 ID:Sii4ZdP60.net
おーっとここに第三の勢力プログラムが

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:25:33.38 ID:9FKVwGWh0.net
アプリケーションだからむしろ正しいだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:26:14.04 ID:fnLHJ8W8r.net
今どきWindows(笑)

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:28:55.36 ID:h1kW74TL0.net
>>323
いま話題のハッピーグルメ弁当の?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:29:11.41 ID:yffgtCHa0.net
アプリケーションは昔からある

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:30:48.42 ID:TRhQkYPe0.net
ガラケー時代からiアプリって言ってたやん

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:30:52.49 ID:FAyLxw1z0.net
スマホキッズはソフトウェア文化の歴史を知らないから仕方ないね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:32:31.67 ID:Sii4ZdP60.net
昔はゲーム会社に○○ソフトが多かったからしょうがない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:32:57.64 ID:jqsGasSLd.net
ソフトってソフトクリームの略だろ
バカか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:34:04.11 ID:XQA9jHnP0.net
まじかー😾

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:34:13.29 ID:dV48D9A2M.net
昔からアプリっていうだろ
ソフトはパッケージに対して言ってる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:35:48.33 ID:BFMZbY3va.net
逆になぜスマホやタブレットではソフトと言わない?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:36:53.77 ID:2PHjUmuq0.net
マイクロソフト「アプリと呼ぼう」

じゃあマイクロアプリに改名しろよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:37:58.10 ID:0k5w/qxtM.net
アプリケーションソフトウェア

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:38:45.56 ID:sDGwXvub0.net
application classを継承した者だけがアプリを名乗りなさい。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:39:18.55 ID:sr2Khxe4M.net
アプリはいいが「取る」っていう言い方は好きじゃないな
あほじゃないんだからさあ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:42:34.33 ID:RAfUMQ350.net
DOSおじさん「ディレクトリのことフォルダって呼ぶのやめろ」

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:42:47.36 ID:+gzKQj1c0.net
アップリケ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:44:34.25 ID:PWwGj+xCa.net
アプリなんて大むかしから使われてた言葉なのに、ここのパソコンの大先生は何をいきりたっているのか
OSとアプリケーションって普通にゆってたから

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:44:41.76 ID:yffgtCHa0.net
>>351
ギガがなくてアプリがUSBのハードにとれない!

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:45:40.93 ID:TSOebifS0.net
>>320
DOSはディスクオペレーティングシステムなのでディスク中心のOSなんだ
パソコンの全機能が網羅されてるOSではないので
この時代のソフトウェアは直接ハードを操作してたものが多い
アプリというかどうかはプログラムのOSへの依存度で決まるだろう

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:46:15.81 ID:ym/vaDNQp.net
ソフトウェアっていうのもダルいし、
アプリでいいわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:47:04.89 ID:D0f39V+t0.net
>>320
シャーペン.xとか

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:47:15.90 ID:8fAKIVlG0.net
MSがアプリ言い始めたときのハシゴ外された感は異常(´・ω・`)

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:47:46.25 ID:GAEQdn3zM.net
>>342
ソフトウェア文化の歴史とかのたまう癖に「フリーウェア」のことを「フリーソフト」と連呼してるのは片腹痛いわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:48:28.53 ID:Kr+aP92t0.net
もうバイナリファイルでええやろ?(錯乱

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:49:09.32 ID:4t2qefYeM.net
>>10
ウィキペっぽい響き

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:55:46.93 ID:GAEQdn3zM.net
>>351
文句はストアでのアプリインストール操作を「入手」とか「GET」と表記してるAppleに言ってくれ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:57:15.97 ID:aIc5pBKi0.net
>>354
うむ
最近こういうよくわからない
謎のオタク知識を語りだす奴が増えたな
マナー教師とかと近い何かに見える

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:58:09.93 ID:h7UfxseK0.net
ソフトバンクもアプリバンクにするんか
フロムソフトウェアはフロムアプリケーションにするんか

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 19:59:37.28 ID:+gzKQj1c0.net
PCモニターをテレビって呼ぶのは許せる?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:00:59.76 ID:vUwuUnjj0.net
だってOSもソフトウェアだしプログラムだし

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:02:55.17 ID:yup3EVw30.net
>>8
アプリケーションソフトウェアや
昔は応用ソフトウェアとか言うとったんやで

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:03:44.38 ID:fsB+tWsN0.net
アプリケット、アプリリアなどの略です

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:04:19.09 ID:IQJGQw+s0.net
「アプリ」って、iPhoneが売れて女子供がよう分からん感じでアプリアプリ言い出して、
「ソフトウェアだ!」ってのはそれに対する反発だろ?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:06:16.77 ID:wyZ52AoU0.net
>>329
分け方はだいたいそれで良いと思うな
X68000の時代ならまだまだOS使わないソフト開発をする人間もいたし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:06:26.42 ID:0ILGbOci0.net
マイクロソフトアカウント葛過ぎるwindowsフォンで失敗した理由わからないのか

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:06:40.65 ID:0B/ldizSM.net
>>168
OSとパッチは違和感あるな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:08:08.82 ID:aIc5pBKi0.net
そもそも「ソフトウェア」はプログラムのみを指す言葉ではないのだが…
お前らほんと体系的な教育を受けてないパソコンの先生だなあ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:08:58.30 ID:dU3nAW00M.net
アプリケーション・ソフトウェア・・・

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:09:49.90 ID:BqTmp5IQ0.net
VSとかでもフォームアプリケーションって書いてるじゃん
フォームソフトウェアとかいってんのか????

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:10:16.44 ID:Tt5s5z4H0.net
何でもかんでも怒ってるよね?
何かの病気?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:10:28.68 ID:8hHRs048M.net
>>341
その頃から「アプリ」の語には
何となく違和感のある使われ方がなされるようになったな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:11:25.51 ID:OELyq0Q90.net
>>17
生産者() つーか 製作者 制作者 な… 生産者()

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:11:53.59 ID:Sn0C0YfH0.net
ソフトよりもアプリって言った方がお金出してくれそうだからそうなっただけ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:12:20.07 ID:fT3W67/MM.net
macって昔からのアプリ呼びじゃなかったっけ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:13:28.62 ID:oiOx5lcm0.net
あっちょんぶりけ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:15:19.42 ID:Nko+X5qM0.net
おまえらの好きなアプリふりかけ書いてけ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:16:24.88 ID:BB3LSbc30.net
初めて見たのはNorton先生のエラー表示だったな
アプリケーションって何やと思った

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:20:03.43 ID:IQJGQw+s0.net
アプリケーションエラーとかiPhone以前からあったというか、アプリケーションなら割と本格派っぽい用語だし、
「アプリアプリ」みたいななにもわかってないバカっぽい奴が知ったように連呼してるのがムカつくだけでしょ?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:21:10.61 ID:J7HPp7Hb0.net
Windowsのソフトって何だよ
正しく喋れよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:21:47.62 ID:chyOVfY00.net
ソフトウェアのことをソフトって略すのはよくてアプリケーションをアプリって略すのはなんでだめなん

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:23:47.64 ID:GAEQdn3zM.net
Applicationクラス(直球)
https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/api/
https://developer.android.com/reference/android/app/Application

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:24:13.79 ID:nNAcx3VB0.net
>>31
うん

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:25:33.32 ID:trEIN3LJ0.net
>>17
おまえもどうせPCでエロゲーやってるだけだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:25:36.93 ID:aIc5pBKi0.net
アプリって略すのも普通にあったんだよなあ…
オフィスはMacのキラーアプリとか太古から言ったぞ…

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:27:27.60 ID:GAEQdn3zM.net
>>17
アプリケーションソフトウェアの開発に少しでも触ったならばそんな言葉は出てこない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:27:51.33 ID:OWHAsyO6a.net
>>370
自分の方が詳しいと勘違いした情弱差別主義者パソコンの大先生が
逆に無知晒してる構図なんやな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:29:01.68 ID:trEIN3LJ0.net
おまえらWindows10の設定見てみろ
マイクロソフトがアプリって言ってるんだから無駄な抵抗はやめろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:31:03.09 ID:OELyq0Q90.net
>>243
その分類だと化石ソフトのほうが明らかに使える もう人類の退化だな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:31:35.72 ID:1Ximhyul0.net
>>394
でもコンパネにはプログラムって書いてる..

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:34:02.74 ID:fgCMkYRCM.net
>>342
それならフリーソフトウェアを間違った用法で使ってないだろうな?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:39:26.88 ID:vngi9HQj0.net
Super Carioというパクリみたいなゲームがある

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:42:16.70 ID:FbA5WhGK0.net
「アプリケーションの追加と削除」がいつのまにか「プログラムと機能」になってるからプログラムって言え

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:43:47.76 ID:apM/Lv3Z0.net
https://event-checker.info/wp-content/uploads/2021/02/dominos-pizza-menu2102_06.jpg

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:47:11.87 ID:Y9FrokNR0.net
>>48
現役NEだがギガが減る使うわ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:57:42.64 ID:j5RWYSpZM.net
>>381
そいやアップルのMac用の最初のOOPフレームワークの名前がMacAppだ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:00:01.52 ID:j5RWYSpZM.net
>>399
そこに追加するのはアプリだけじゃないからね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:00:21.68 ID:qDSF7hB6M.net
アプリっていうとストアアプリかアプリケーションかわからんよな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:02:27.27 ID:qDSF7hB6M.net
>>372
利点はパーツ交換でもストレージそのままさして継続できること
クローン同時使用の場合どういう挙動をするかはしらない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:03:05.19 ID:0TcEtYbI0.net
8からアプリのやつあるし・・・

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:03:39.00 ID:gr7gV9N1a.net
ソフトはなんかダサいオタクのイメージがあってアプリはオシャレな女子も使ってそうなイメージ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:23:56.13 ID:TSOebifS0.net
>>372
成功したiPhoneもAndroidもアカウント使ってるけど

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:25:10.29 ID:24xE0olq0.net
アプリって言ったらスマホアプリ限定に思ってる人いて会話噛み合わない時あるよな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:38:13.52 ID:1Tx4W3gQ0.net
アプリケーション層なんだからアプリだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:39:26.37 ID:+oJqZuhJ0.net
アプルだからアプリって言い方してんだよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:39:47.66 ID:vZKp1uTl0.net
アプリって言ってるとストアで購入したのしか動かなくなる世界が来る気がする
フリーソフトだと善意でタダで使わせてもらえるけど
よく考えたら異常だわな

アプリだけ動く世界になったらWindows捨てられるけど

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:44:25.34 ID:vwVrMymZ0.net
いつもソフトって言っとる癖みたいなもん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:47:30.06 ID:agF5fVBH0.net
>>412
値段の問題ではない
常に自由を論点にするべきだ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:48:56.09 ID:vZKp1uTl0.net
スマフォ界隈で若者が意味をリプレースした言葉って感じで嫌いなんだろうな
アプリケーションって略さず言うと嫌な感じがなくなるし

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:49:41.62 ID:c1fVMeuq0.net
インタプリタ言語とスクリプトの違いが判らん

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:51:45.77 ID:agF5fVBH0.net
OSじゃなくて応用ソフトだからアプリだろ
ソフトウェアってったらOSでも含めれる
表してる範囲が違うから普通に使い分けるものだろ

まあどこまでがOSなのかという議論はあるな
マインスイーパーはOSに含まれるのか
それともアプリケーションなのか

少なくともカーネルだけを指してOSと呼ぶのは適切ではない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:52:58.04 ID:U0XUOKDFM.net
親がゲームの事を全てファミコンとか言うのと一緒だろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:58:37.61 ID:BPaCNmqj0.net
貸しソフト屋さん(テープ)

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:00:32.79 ID:Nx5Rc/A50.net
ダウンロードする事を「とる」って言うのが
なんかなーって思う
せめて「落とす」にせーよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:02:58.74 ID:agF5fVBH0.net
>>420
取るで合ってるだろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:05:00.62 ID:BtWa4vhJ0.net
日本語的にはdownを日本語に直訳しただけの「落とす」より「とる」のほうが正しいと思うけど

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:05:52.73 ID:aCqY5Wr80.net
>>416
たいていの場合はほぼ重なるんだけど
スクリプトを実行するプログラムが必ずインタプリタ(=逐次)とは限らないからな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:06:17.36 ID:Mp8tPeHr0.net
エグゼック

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:06:18.42 ID:agF5fVBH0.net
というかむしろ「落とす」は違うんじゃないのか
「ダウンロード」は「ロード」の部分が肝だろ
「ダウン」と略したら駄目な言葉だし
そもそも「落とす」だとdropだろ
データの受け取り失敗のことやんけ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:07:37.56 ID:6ouMYpws0.net
8ビットの頃からアプリだが

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:08:00.30 ID:nDqcY5wg0.net
汎用機の面倒もみてるようなユー子にいるが
インフラ ミドル 業務インフラ 業務アプリ みたいなレイヤーはある
長年のあれで統一的具体的でもない言葉だ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:09:40.33 ID:agF5fVBH0.net
>>426
家庭用マイコンだとOSなんか無かったから
アプリケーションではなくないか?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:12:17.33 ID:aCqY5Wr80.net
>>426
”ソフト”だぞっ
https://pbs.twimg.com/media/D0vKC4eV4AA2hNA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0vKC4gUYAAW1TH.jpg

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:25:13.56 ID:BWFZl/xr0.net
>>1
むしろ98世代だとアプリケーションって呼んでたのに
急にソフトウェアとか小洒落た名前で呼びはじめてイラッとした思い出

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:26:59.39 ID:Qyeg6O8kM.net
Windows普及期初頭のVisual C++のフレームワークであるMFCはCWinAppというクラスがあったぞ
偉そうにアプリをスマホ時代の言葉だと思ってるハゲは尿道に爪楊枝さしたるわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:27:16.13 ID:agF5fVBH0.net
アップリケだからな
ベースとなる本体があってこそだから

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:28:35.13 ID:W3VWnEhY0.net
>>379
生産者で合ってるぞ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:30:04.48 ID:0imSLzMH0.net
WIN=ソフトMac=アプリって思ってた

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:36:43.33 ID:GAEQdn3zM.net
>>425
ダウンロードを表すアイコンは下向き矢印だから「落とす」に違和感を覚えなかったけど確かに正しい訳ではなくスラング的だな
ダウンロードの「ダウン」の日本語訳としてふさわしいのは鉄道路線の行き先方向を表す表現である「上り・下り」のうちの「下り」か

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:37:11.34 ID:XTERIql0M.net
アプリケーションソフトウェアプログラム

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:40:28.91 ID:TSOebifS0.net
昔の雑誌を調べてみるとOSとの対比だけじゃなくて
昔のパソコンのその機種専用ソフトをアプリケーションと言ってた時期もあるようだな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:43:12.46 ID:5B4dgFWG0.net
PCおじさんならスマホのメモリのことROMっていうの耐えられないだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:44:43.45 ID:9Yc9qtxH0.net
>>1
このPCおじさんって頭おかしいの?
アプリケーション(アプリケーションソフトウェア)はソフトウェアの一部なんだけど
ミドルウェアがソフトウェアなのは文句言っても良い

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:51:03.45 ID:+Kl4pOWa0.net
大昔はアプリケーションって呼んでたから先祖返りしたとも言える

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:51:06.59 ID:t2hPWMlN0.net
PCはソフト
スマホはアプリ
ほとんどの奴がこの認識だろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:54:57.47 ID:vZKp1uTl0.net
今は身近になりすぎて子供もアプリって言ってるから
古臭い人が違和感感じてるって話なんだろうけど
僕は言葉の起源や歴史知ってますってウンチク爺さんまで呼び寄せてカオスw
業界ではこうなってますよ〜ってどうでもいい自分の話まではじまって明後日の方向へw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:56:14.51 ID:fmG9LUR/0.net
アプリやな自分は

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:56:29.45 ID:sdmRx44H0.net
>>59
ソフトという略語があるのになんで変える必要が

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:59:34.22 ID:nDqcY5wg0.net
相対的 集合論 分類ツリー 方言
言葉は相手に伝わるように使いましょう

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:01:50.20 ID:75FRih6Sd.net
フリーアプリ
シェアアプリ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:12:37.88 ID:J+jSXUPJ0.net
俺の職場にはディスクトップおじさんがいる
Win95時代からずっとだろうからもう26年ずっとだぞ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:13:12.83 ID:GAEQdn3zM.net
>>444
ソフト呼びとアプリ呼びのどちらを使うも個人の自由だが、アプリ呼びのほうがよりふさわしい表現ではあるので、アプリ呼びをけなすことの無きよう

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:13:35.20 ID:2QN6Bg/X0.net
>>447
俺の職場にもディスクトップおじさんがいる
まだ40代なのに

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:14:00.00 ID:9pstJr8Qr.net
>>168
これもうニュースピークだろ…

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:15:29.50 ID:GAEQdn3zM.net
>>446
「アプリ」の場合は

無料アプリ
有料アプリ

といった表記が採用されているな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:17:11.79 ID:9Yc9qtxH0.net
>>444
言い換えると理解しやすくなるぞ

ソフト → 社畜
アプリ → 営業
ミドル → ライン

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:35:44.55 ID:y7xKAWJi0.net
逆にスマホアプリのことをソフトと読んでる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:41:23.23 ID:EZ1m6lu40.net
いつのまにかディレクトリがフォルダになってた
バッチとかも言わなくなったな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:45:44.80 ID:qF87mKg10.net
かつてパソコンの大先生だった俺
Window10がまったく扱えず悔し泣き

全く直感的に触れない
どこをどういじっていいのかわからない
若い頃はなんとなくでいけたのにな
加齢かな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:51:05.23 ID:xDPm50GVr.net
>>396
ドライバやサービスはアプリとは呼ばないからな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:53:39.05 ID:xDPm50GVr.net
クリック、クリック、🤬🤬
タッチだろ😩

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:55:10.58 ID:nlvP8C7BM.net
>>14
団地
マンション
アパート

の違いみたいなもん
どれも集合住宅だ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:59:14.93 ID:nDqcY5wg0.net
ドライバは何かをドライブするためのものであり
サーバはサービスを提供するものです

小泉構文

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:05:06.19 ID:csPtnR6e0.net
Windows3.1の頃もアプリケーションって言ってた気がするけど…

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:15:48.08 ID:S0deuGCd0.net
アプリはツールで
ソフトはゲーム

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:17:15.19 ID:eGeZGPvJ0.net
クリックのことタップっていうのをやめろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:24:55.81 ID:ii/7lI0oM.net
ソフトウェアとミドルウェアって何が違うの?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:28:56.90 ID:xy6IHRvOM.net
>>463
OSとアプリケーションの「中間」に入って橋渡しを行う、アプリケーションの生産性を向上させる目的で作られたソフトウェア

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:29:45.92 ID:BWx92RKu0.net
>>267
お前友達おらんだろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:31:23.99 ID:x9i8NM4V0.net
どっちでも検索にかかるならどうでもいい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:32:40.62 ID:ir+WDHSn0.net
わかる
最初何のことを言ってるんだかわからなかった

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:33:19.29 ID:3/aavRcCF.net
ソフトの杜

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:36:00.69 ID:9oChwfQK0.net
>>454
ディレクトリはファイルシステムの用語
フォルダはGUIの用語

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:39:09.59 ID:UHZqZ+ik0.net
昔からアプリなのにソフト呼びがまかり通ってただけ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:59:43.39 ID:byjRWVA+0.net
>>281
気持ちはわかるけどそれはeepromなのでセーフ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:53:13.20 ID:Ygv8wYg40.net
スマホ系をアプリでPC系をソフトウェアにして欲しいわ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 02:02:46.07 ID:SdHgs1vR0.net
窓の手とか言うアプリまだあんの?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 02:10:57.52 ID:aLnF6/pa0.net
ニワカですらアプリって使うのにどこの層だよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 02:19:49.76 ID:VDmqXgn0M.net
正式名称は応用ソフト
和訳するとアプリケーションソフトだ。
省略するとアプリでオーケー

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/04/23(金) 02:53:18.14 ID:KObZM5Bs0.net
アプリケーションソフトウェア
こう言えば良いのだよ

ハードウェア、ミドルウェア、ソフトウェア
昔はこういうのを分かっていて、ソフトウェアと呼んでいたのさ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 02:53:58.96 ID:OTSkEush0.net
ホムペがいつの間にかサイトに変わった

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 02:55:47.55 ID:033xMz0v0.net
ギガが減るは他に分かりやすい言い方がないんだもん

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 03:08:36.03 ID:7F2i/kEW0.net
ソフト
ツール
アプリ
の使い分けで迷うことあるわ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 03:55:09.57 ID:dRUaa6Ek0.net
すこし大昔ではフロッピーディスク入れたら優先的にブートされてソフトが立ち上がってたじゃん
これはアプリケーションではないという認識でいいんだよな?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:08:45.26 ID:pIuncvAjM.net
ちゃんと割れずって言わないとピンとこないな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:10:34.85 ID:JI53c6UT0.net
エグゼだろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:16:53.84 ID:gBy4RNMA0.net
>>14
プログラムはOSとアプリケーションに大別されるんやで

んでソフトウェアというのはハードウェア(物理的機械的な部品)との対比で
プログラムやコンテンツを指して使われる言葉

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:17:54.04 ID:wWlf5tKW0.net
PCとスマホで区別できて合理的だもんな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:27:31.21 ID:vcZ3wEx40.net
求人やソーシングサイトだとアプリケーション開発という書き方が多いよね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:39:25.61 ID:uSozXkvZ0.net
>>269
なんとなくwgetでダウンロードしてたのが関係ありそうな気がするけどなその辺は

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:42:00.93 ID:hAV492Cu0.net
むしろMS-DOS時代はアプリケーションて言い方が普通だったよな?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:43:55.78 ID:hAV492Cu0.net
でWindows95あたりから
あんまりアプリケーションて使われなくて
〇〇ソフトとか〇〇ウェアみたいな言い方にとって変わられていった記憶がある

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:46:03.11 ID:uSozXkvZ0.net
>>336
誰もディストとかディストリとかディストリビューション言わないのが寂しい
スマホのなんてまさにディストリビューションなイメージなんだけどな俺

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:46:44.70 ID:7ko+SRia0.net
アップリケ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:48:59.53 ID:hAV492Cu0.net
補足するとDOS時代は

プログラム → 自分や身内が作ったもの
アプリケーション → 市販のパッケージ品

こんな感じの使い分けされてたような記憶もある
 

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:53:34.70 ID:5GBnon6D0.net
かなり昔からWindowsでもアプリケーションは使われてたような
アプリって省略が定着するのはスマホ時代からかもしれん

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:57:02.79 ID:uSozXkvZ0.net
>>485
ソフトウェア開発だとドライバとかも入ってくるからじゃね?
そこまで考えてないか

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 05:02:06.35 ID:C7XGjzRy0.net
そのPCおじさんが変なだけでしょ?
本当に昔からPC扱ってる人間がそんなこと言わんし

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 05:02:11.36 ID:8ja/8mZM0.net
>>17
ニュアンスでわかるのにわざわざ言葉の違いを指摘するのって病気だぞ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 05:08:02.13 ID:SdHgs1vR0.net
アプレットはどこいったん?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 05:20:13.64 ID:vcZ3wEx40.net
>>491
プログラムは今もそんな感じじゃね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 05:22:34.75 ID:uSozXkvZ0.net
>>492
アプリケーションの追加と削除だったしな
DOS時代と比べてosやドライバ一緒くたにフロッピーディスクに入っていたのに対して、
windowsってOSで動くすごいやつですよ、アプリケーションソフトウェアですよってことで、
アプリケーションって言葉を強調したかったんじゃないなかなと思うんだけど
(上の方でx68000の広告でもアプリって言葉が出てるって画像上げて指摘してくれた人がいたが)

当時の日本人ってファミコンやらメガドラやら、64あたりまでの流れてソフトって言葉の方がわかりやすかったから、アプリって定着しなかったんだと思う。
関連づける言葉がないからわからんもんね。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 05:52:46.04 ID:nd4RITWo0.net
>>1
あーあるわw
アプリってすスマホとか簡易的なソフト的な


500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:15:46.09 ID:aaee/XAT0.net
アプリケーションプログラムだから別に悪くないだろ
なんか前は言ってなかったって言い張る奴いるけど、DOS時代は使ってた言葉だぞ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:35:20.66 ID:HFE6gT11a.net
ソフト、プログラム・・・コンピュータやスマホに読み込ませて動かすアレの総称
OS・・・基本ソフト(死語)。Windows、Linux、macOSが代表
アプリ(ケーション)・・・応用ソフト(死語)。OSの上で動かす、OS以外のすべてのソフトのこと。

ゲーム機や音楽プレイヤーでソフト=アプリが何を意味するかは、誰でもわかるな。というかそれしか目につかないから。
OSは見えないとこにちゃんとある。選んだりできないから、誰も意識しない
PCのOSは目立つ。実態は、これも一つのソフトウェアだ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:49:59.45 ID:XD69OXJqr.net
>>501
OSが基本ソフトならBIOSはなんなの?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:06:25.88 ID:ZJJtAA1X0.net
俺の中での位置付け!


プログラム PC

ソフト PC&ゲーム

アプリ 携帯

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:14:21.70 ID:SdHgs1vR0.net
ハード:国
OS:自民党
アプリ:小泉進次郎

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:46:30.28 ID:d50EydPwM.net
Windows XPくらいまでは普通にアプリケーションって呼んでたじゃん

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:48:02.42 ID:ttK+U7Fs0.net
店で買ってくるのがソフト、ダウンロードして実態が無いのがアプリという感覚だは

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:57:53.82 ID:2Um8XAdmM.net
ギガにも拒否反応示してるタイプね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:59:27.65 ID:8t4F75Cn0.net
英語でもAppじゃん

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:16:19.96 ID:9zKWljE9M.net
これUSBに落としといて!

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:33:28.98 ID:THaSxt2+r.net
むしろスマホがアプリって呼び名を賛同させてくれたから、人に説明しやすくなった。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:37:38.64 ID:WipP/guJ0.net
略したがる
時代よな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:48:49.42 ID:0IwRU51Y0.net
ApplicationもSoftwareも一緒だろ
フリーソフトを言いたい時はフリーソフトって表現するけど大抵全般を指す時はアプリって言ってるわ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:54:14.31 ID:9oChwfQK0.net
>>501
LinuxはOSじゃなくてカーネル

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:54:33.52 ID:9oChwfQK0.net
>>501
LinuxはOSじゃなくてカーネル

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:56:14.40 ID:9oChwfQK0.net
>>501
ファミコンやスーファミにアプリは無い

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:57:15.50 ID:9oChwfQK0.net
>>502
ファームウェア

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:57:22.73 ID:I4+Yrw060.net
>>94
プログラムやが?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:58:42.56 ID:B9X9yZLE0.net
ハードとソフト

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:01:31.64 ID:YEvLo+pL0.net
ゲーム機ではゲームソフトがアプリって言われないのにな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:11:47.96 ID:qP5qb5RO0.net
>>517
プログラムは手段。
プログラムを用いてアプリケーションを作る。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:20:42.48 ID:p7vuAKo3M.net
>>513-514
OSだよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:26:28.04 ID:9nHnEu3M0.net
>>521
GNU/Linixと呼べ(原理主義者)

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:28:27.14 ID:9oChwfQK0.net
ソフトウェアだと映画やアニメも含まれるからな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:29:34.30 ID:RdCl46Jf0.net
ソフト 単体だと役に立たない場合も含む(ドライバーとかMODとか)
アプリ 単体でも動作する
ではどうでしょうか?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:31:51.67 ID:YEvLo+pL0.net
PS5ではアプリ表記だな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:34:26.77 ID:x588OH5+a.net
OSでソフトとアプリを使い分けるとかそんなわけないだろ

嘘松

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:35:58.59 ID:qP5qb5RO0.net
>>524
ソフトウェアはハードウェア(物理的なモノ)の対義語だから、一番広い円。
その中にOSやらアプリケーションやらが入ってる図

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:38:37.10 ID:j1ngZNWs0.net
>>428
OSがないパソコンなんかないよ
アップル2より更に前ならともかく

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:42:33.36 ID:j1ngZNWs0.net
昔は基本ソフトと応用ソフトって言い方が多かった
応用ソフトというのは一太郎とかロータス123とかそういうのだな
http://east.portland.ne.jp/~kurobay/exhibition/003/index-j.html

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:50:56.82 ID:uSozXkvZ0.net
>>500
DOS時代こそ、アプリって言葉を使いたかったんだろ
3(だったっけ?)あたりくらいまでは
osと一緒くたにフロッピーディスクに書き込んで動かしてたんだから
>>501
ドライバーソフトウェアも追加しておいて欲しいぞ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:52:12.84 ID:BugMAyhrM.net
アプリケーションソフトウェアなんだしアプリでいいんじゃないの

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:17:44.28 ID:LZmqbPiqM.net
ストア正規はそれでもいいが野良exeまでアプリは違うだろ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:36:47.77 ID:p7vuAKo3M.net
>>522
Linix

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:37:17.60 ID:p7vuAKo3M.net
>>528
MS-BASICもOSだしな
ファイル管理機能もあるし

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:38:17.59 ID:p7vuAKo3M.net
つか、アプリは違うって騒いでるのWindowsネイティブ世代だろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:38:41.00 ID:xZYeyGmE0.net
DOS時代からパソコン弄ってるおっさんの方が
アプリって言葉に違和感ないんじゃね?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:39:06.00 ID:PjLv4C4x0.net
4コア/8スレッドの「Core i3-10105」が発売、ブースト時最大4.4GHz

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:40:17.09 ID:p7vuAKo3M.net
>>536
PT3スレでデバドラって言い方がたまに出てきて懐かしくなる

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:55:05.99 ID:frG5AeM20.net
>>535-536
それこそ昭和の時代から汎用機だオフコンだを操作してきた
老害世代のほうがアプリ(ケーション)に違和感を持たないだろうな

「応用ソフトウェア」というカキコもあったが、業務で使用するソフト群は
まんまアプリケーションだったし

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 12:08:34.49 ID:J0nrD0Xpa.net
スマホで動かすソフトのことを「アプリ」と称するようになって、じゃあPCのはアプリじゃなくて別の呼び名のはず!
という、PCを名前だけ知ってるか、学校や会社でしか使わないニワカが大勢いるんだな
DOSの時代から、買ったり落としたりしてOSに読み込ませて使うモノはアプリと言っていたんだよ
PC世代が一度断絶して、スマホがこの古くからあるアプリという言葉を
また大々的に広めただけなんだが、ニワカのパソコンの大先生の心の琴線に触れたんだろうね。
なんでかは理解できんが

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 12:11:05.32 ID:oDQnWXg60.net
スマホのOSの設定画面はアプリと呼ばないでしょ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 12:17:46.91 ID:BsZmDxSo0.net
仕事関連だとアプリって口に出すのすらなんか気恥ずかしい
PCのフォルダ名はAppliとか昔からつけてるのに
新しい流行語ってイメージがあるのか自分でもよくわからない

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 12:29:05.93 ID:p7vuAKo3M.net
>>540
早口だけどこれな

別に呼び名はまちまちだった。
今思うと、PDS、フリーソフト、フリーウェアの言い方で議論してた頃に近いのか
PDSって言い方は否定してた。もっぱらフリーソフトって呼んでる

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 13:02:15.62 ID:PuJc5FRF0.net
アプリケーションはPC以外でもよく使う単語だから、略して特定の意味持たせるのは利便性高くなる

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 13:07:50.72 ID:kKGMluVga.net
>>542
これ言い出すと、言葉警察みたいになりそうだし
頭が悪くて融通きかない人みたいに見えて嫌なんだけど(俺はこの手のが大嫌いなんだが)

仕事だったらソフトウェアって言っておいた方がまあ間違いないと思う
OS、ドライバ、アプリ全部ひっくるめたものがソフトウェアだから。
製品によっては、機器とドライバもくっついてくるみたいな場合もあるわけで。

今の時代これ繋いであとちゃちゃっとアプリで動かしてくださいみたいな感じではあるんだろうけどさ。
勿論業種によるんだろうけども

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 14:33:25.87 ID:tQXWaUgeM.net
>>477
WebサイトはWebページの集合体
「ホームページ」はそのWebサイトのトップページを指すイメージ

そのため「サイト」のほうがより正確な表記と考える

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 14:39:12.90 ID:tQXWaUgeM.net
>>479
ツール⊂アプリ⊂ソフト

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 14:44:05.44 ID:0TTPAA/y0.net
ソフトってにわかの勘違い名称がやっと修正されて「アプリ」って本来の呼び方に戻っただけなんだがなあ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 14:44:56.44 ID:EkG8031ma.net
合ってるけど
なんか知らん内に
スマホはアプリ
PCはソフトって感じになったな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 14:45:00.60 ID:8c0RwgUpd.net
ソフトウェア ネイティブ機能をフルに使える
アプリケーション パッケージングされていて機能に制約がありそう


俺の中のイメージ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 14:46:10.95 ID:XD69OXJqr.net
>>546
ホムペってガイジンに通じんよな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 15:22:24.35 ID:tQXWaUgeM.net
>>543
その三つはともに無料ソフトという意味を含んではいるものの細部は異なるな

PDS:Public Domain Software;作者が著作権を完全に放棄したソフトウェア
フリーソフト:Sourceが緩いライセンスのもとで提供されているソフトウェアで、その性質上無料で使える
フリーウェア:無料で使えるソフトウェア、Sourceは非公開でもかまわない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 15:23:13.19 ID:tQXWaUgeM.net
なぜにソースコードがNGに?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 15:29:19.55 ID:uSozXkvZ0.net
>>548
いやアプリケーションソフトウェアだから
本来もクソもない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 15:34:37.07 ID:uSozXkvZ0.net
>>552
この論争って存在自体は聞いたことあるんだけどどうなんだって思うわ

フリーウェアの他にシェアウェアだってあるんだし、フリーウェア内でもプラグイン買ってねとか、寄付大歓迎とかあったわけだしさ。
一緒くたにディストリビューション(配布物)って言うのが一番しっくりくるんだけどな、俺は

今のストアで買って自動的にダウンロード→端末インストールとかもディストリビューション的だと思う。

勿論相当異端なこと自分が言ってるのもわかってるんだけどさ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:01:46.64 ID:tQXWaUgeM.net
>>555
ディストリという表現の最大のネックはIT巨人が大衆向けにはあまり使わないから大衆への馴染みが薄いという……

「アプリ」や「取る」の普及は自然発生的なものではなくAppleやそれに追随したGoogleによってもたらされたものだろうし

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:10:13.96 ID:XpB2vgNF0.net
ガラケー時代からアプリってあったよな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:50:38.59 ID:pr5LMwvG0.net
めんどくせーからもうアプリでいいだろ
各自の脳内で識別しろよ

それができない池沼はしらん

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:00:36.84 ID:9hTGDyRd0.net
ほんとWindowsは面倒くさい
Macでよかったわ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:01:21.61 ID:Czb5bSTYM.net
>>552
ソースの公開の差なんて聞いたことないぞ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:03:08.20 ID:Czb5bSTYM.net
>>555
シェアウェアって言葉が普及して、対義語としてフリーウェアって呼ぶ人が増えた
フリーソフトウェアよりフリーウェアの方が軽い印象持たれるから自分含めて嫌ってる人がいる
まぁ結局は自己満足の世界よ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:57:46.91 ID:9oChwfQK0.net
2000年頃はパッケージ販売ではないwebで配布されてるソフトのことを
オンラインソフトと呼んでいた

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:10:55.37 ID:urtxHqCR0.net
ハードウェアに対してのソフトウェア
いわゆるアプリは
アプリケーションソフトウェアの略だろう

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 19:07:28.89 ID:9oChwfQK0.net
>>524
単体で動作しないからアプリケーションなんよ
アップリケと同じ言葉
本体となるものに貼り付けるイメージ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 19:11:02.40 ID:9oChwfQK0.net
オープンソースソフト
フリーソフト
この違いは重要

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 19:46:54.26 ID:VZ8CgJ/Ba.net
>>564
聞いたこともない珍説だな。
こういうのを見ると、日本ではガチでPC音痴が増えてるのを実感する

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 20:38:18.46 ID:9oChwfQK0.net
>>566
語源は同じラテン語

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 21:28:17.24 ID:GLnBA+OyM.net
>>555
ディストリビューションにlibre要素もfreedom要素もないじゃん

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 00:57:21.43 ID:hin1lHcCd.net
アプリは買ってくるもの
ソフトは入ってるもの

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 01:07:35.88 ID:A72BLP2Er.net
わかる
アプリケーションだよな
アプリ呼称は、ドラゴンボールのことをドラゴボって言うみたいな抵抗がある

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 01:48:26.00 ID:TJi52X8Q0.net
じゃあOSもアプリでええか?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 01:50:07.91 ID:TJi52X8Q0.net
>>43
アプリを並べる場所がOSというアプリでもいいんじゃね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 01:52:36.33 ID:TJi52X8Q0.net
OSもアプリって呼んだ方がかっこよくね

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 01:56:27.23 ID:mo0hkro70.net
リンドウズのことメスイキOSって呼ぶのやめろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 06:56:29.04 ID:nst2/mYla.net
PCおじさん「母艦が〜、電源は紫蘇〜、尼でポチった〜」

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 07:23:53.84 ID:YGINyLDMM.net
アプリって略すのに違和感ある人いるんか
普通に略してたけどなあ
Windows3.1はアプリ感あった

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:00:00.28 ID:90wwZlGyr.net
>>573
デュアルブートやらが進化して、一つの端末で複数OSを同時に走らせるようになればなんとか

この端末のベースアプリはAndroid、iOS、Windowsです
みたいな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:14:45.89 ID:YGINyLDMM.net
>>577
uEFIが狭義のOSって感じになってくんじゃね

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:18:32.33 ID:8eEAyaSXd.net
OS まで全部まとめてプログラムが一番めんどくさくないよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:20:01.17 ID:EL0q/BEa0.net
アプリケーションだから別におかしくないやろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:49:58.98 ID:FcpiRux30.net
>>40
これどういう仕組みなの?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:01:15.70 ID:ci4T9abl0.net
WEBサイトごとにショートカット作ってデスクトップに置くやめてほしい
見にくくてしゃーない
ブックマークから呼び出せよ
スマホのせいやろけど

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:40:35.74 ID:3P5zU2VC0.net
>>581
中間コードってやつ
ソースファイルと実行ファイルの間的な存在

実行ファイルと違うのはOSがバージョンアップされる度に毎回コンパイルされるので
OSバージョンアップの度に発生する不具合をなくしている

スマホの

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:41:38.51 ID:3P5zU2VC0.net
>>583
・・・スマホのOSがバージョンアップの時間が異常にかかる原因の半分は全アプリをコンパイルしているせい

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:49:49.96 ID:jT6kxzr4d.net
>>575
母艦はマカーおじさんだろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:50:47.98 ID:jT6kxzr4d.net
>>577
WindowsがandroidもLinuxも取り込む未来しか見えない

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:57:58.14 ID:HTxzxYVh0.net
>>576
Win3.1はDOSのアプリだろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 12:51:06.14 ID:aVMOd0NZ0.net
〇ア ↓プ↓リ
×ア ↑プ↑リ

総レス数 588
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200