2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アジア人「日本凄い!高層ビル!車!豪華な食事!」が「うわぁ…寂れた街に軽自動車に貧相な外食」になるのって時間の問題だよな [296498938]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:31:48.91 ID:vIK6SgP40●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
あと20年くらいしたらアジア人からすらそう思われてそう
今では日本人がコンビニ飯減ったとか騒いでるくらいだが

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:32:42.72 ID:ALthJNvU0.net
「ここが変だよ日本人!!」
「日本の常識は世界の非常識!!」
       ↓
「日本すごい!ホルホルホル」

どうしてこうなった

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:32:49.55 ID:dTVRSRza0.net
今どきどの国でも車あるだろ…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:32:50.45 ID:0xyctJZC0.net
日本人「東南アジアは物価が高い!」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:32:52.27 ID:FPIYeIWI0.net
           /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.          /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
         ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
        i: : :|:八: |             V: /: :|.:.:.:.|
        |: : :l : :ヽ|   /     \ V: : :.l:.:.:.:|
        |: : :| : : ハxxx.  /   xxx|: l :|.:.:.|
        |∧:|: : : :八    ∧ノ   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
        l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
           \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/    嫌儲は誰でもウェルカん
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:33:09.20 ID:vIK6SgP40.net
今はなんだかんだ
軽自動車でもコンビニ弁当でも
アジア人からしたら凄い扱いされる部類

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:33:27.01 ID:7LPF+MEcM.net
既にそれに近いよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:33:57.19 ID:zOfhXwvu0.net
まだまだ貧しい東南アジアでも上澄みの層はもうすでに日本なんて眼中ないでしょ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:34:05.56 ID:9tBbH4I90.net
自慢の鉄道も線路グニャグニャ 古いインフラは糞なんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:34:55.10 ID:7K9AxTl10.net
もうそうだろ特に地方

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:35:01.09 ID:Oth0PO7fM.net
軽自動車ならまだいいよ

10年後は中華製EVだらけになりそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:35:05.57 ID:ZAj78BheM.net
既にそうなってる
海外旅行いったら実感する

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:35:51.73 ID:OUoEXJD80.net
もうなってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:35:54.24 ID:5u6Mv0+s0.net
今のところ日本はまだまだ安全で清潔でインフラもしっかりしとるしなあ
海外に投資して黄昏の日本でのんびり楽しく暮らすのは良い選択肢だと思うんだけどなあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:35:58.85 ID:rw0ZMIJ30.net
ジャップさぁ…、自慢の高層ビルはどこだい?見当たらないよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:36:06.25 ID:qgaalWDj0.net
YouTubeで韓国人のコメントを翻訳すると「90年代の日本は憧れだった」とか「あの頃と変わってないね」「昔は凄かったけど成長してないから建物は時代遅れに感じる」言われてるぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:36:29.69 ID:bWjsBU370.net
既に、思われてるよ。
駅なんか昭和の鉄骨が見えた設計に対して「ずいぶん古い駅だな」って言われたし(秋葉原)
高層ビルが少ない都心に対しても、「懐かしい感じがする」ってコメント。
アジアの都心住みの人間からすると日本の都心は古くささが香る街って印象だって言われたわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:36:30.10 ID:8GnhT+oR0.net
10代20代の奴らはかわいそうだが
俺らは十分楽しんだろ?
あとは消化試合よ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:36:43.50 ID:OUoEXJD80.net
>>16
それただの嫌儲やん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:37:54.39 ID:APh+vEnGa.net
平成ゴジラシリーズ見ると当時としてはほんと日本すごすぎて驚くけどその時代から全く進歩ないからなぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:38:45.62 ID:qgaalWDj0.net
ジャップなんて高度成長期に一極集中が始まり冷戦の甘い汁吸ってただけだし
冷戦が終わった途端ゼロ成長でアジアはジャップを除いて急成長

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:39:13.43 ID:SwVbTCVm0.net
自民党と公明党が責任取って裸踊りでもして観光客喜ばせるべきだわな
クソみたいな仕事しか作れず底辺国家にした罪を償えよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:39:49.75 ID:JWUWoEZV0.net
10年後には自家用車が衰退し始めてる
まぁ自家用車は新車が極度に売れなくってて古い車しか見かけないだろうな
それでも車持ってるのは裕福な方という
自動運転車も高コストなので自転車乗りが激増してるかも

自動運転で外貨が稼ぎ辛くなり本格的に経常赤字出るようになって
円安が急激に進んでるだろうなぁ。資源や飼料が満足に輸入できないので物価が上がる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:39:57.06 ID:B0oSyQ2Zr.net
>>11
それすらならへんで パチンコカードみたいな充電利権あるからな日本は

急速充電は時間課金やから今本来の性能の半分しかでけんように細工してるような国
30年後も輸出以外日本だけは軽自動車や

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:40:01.14 ID:2NPu03of0.net
「人はみな草のごとく、その栄華はみな草の花に似ている。
草は枯れ、花は散る。しかし、放射性廃棄物は、とこしえに残る」。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:40:56.65 ID:w/wNEjWKM.net
都会の中国人あたりは懐かしいって感じもありそう
アメリカ人から見たキューバみたいな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:42:13.63 ID:IQJGQw+s0.net
20年前とかに住んでたところストリートビューとかで見ると、その頃とほとんど景観も雰囲気も変わってなくてビビるんだよ
建物も空きテナント化してそのまま残ってるし
子供の頃なんて10年間で色々変わって寂しくもあったのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:43:07.95 ID:apM/Lv3Z0.net


29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:44:14.50 ID:Qdmhcw2Z0.net
レベル七の原発事故おこしても


食べて応援できる日本すごい!  

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:45:13.91 ID:/BhRdfw7d.net
東京に軽自動車が増えたのはガチ
俺がガキの頃は都内じゃ本当に見なかったもんなあ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:50:16.24 ID:jZzMKu8A0.net
日本の旅行の目的の一つが東京の古臭い街を見てタイムスリップ気分を楽しむためだとか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:50:48.66 ID:cqYD1LTB0.net
脱炭素とかどうでもいいことに一生懸命で、
そんなことより、経済をなんとかしろ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:52:22.02 ID:q8SJqaCM0.net
日本の労働力は世界一安い!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:54:11.57 ID:xZwIQcqEM.net
もうなってるよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:57:03.90 ID:MJgXAtoPa.net
田舎に引っ越して実感するよ。軽自動車はかりだし 国道なのに街灯少なくて車で暗すぎて走りづらいし 田舎の人間のネトウヨ比率高くて驚いた。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:57:08.39 ID:mKOGuVBR0.net
庶民の手取りはバブルの頃よりも減っているのに
今の方がずっと高い車を買っている不思議

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:57:32.92 ID:RhkH3QAg0.net
日本の車小さくて可愛いとか変なウケ方するまである

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 20:58:01.30 ID:9ujl8EQb0.net
>>1
少しはチョンを隠せよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:07:03.02 ID:JWUWoEZV0.net
>>36
中古車が充実するようになったのと
近年の車の進歩が著しいため無理して買う人がいるのと
二極化してるイメージ。
車の寿命が延びたことによりバブル崩壊から今までで自動車保有台数は伸びてる
「車が売れなくなった」というのは半分誤りで、相変わらず国民は車に金使ってるんだよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:12:24.49 ID:aLnQh7XC0.net
>>36
日本の所得水準が全然上がらないから車が高くなったように見えるってのもある

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:13:00.47 ID:a/YslOVOM.net
北海道の道の駅で見たけど観光バスから降りてきたブランド物の服を着た中国人が車中泊してる日本人を興味津々で見てたよ
俺は恥ずかしくなった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:18:02.05 ID:O8PBGe680.net
貧相さをすっ飛ばして歴史的建造物だとか言って珍しそうな目で見るようになるよ
国全体が京都になったと考えると分かりやすい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:19:53.22 ID:tg+OZCv30.net
中国の主要都市とシンガポールには既に完敗
台北と同じくらい
10年以内にバンコクに抜かされてそうな気もする

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:23:22.42 ID:O8PBGe680.net
>>43
首都がボロボロの建物ばかりの国って世界中探してもなかなか見つからないと思うぞ
北朝鮮ですらハリボテだけど見栄は張ってる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:33:47.80 ID:Ka9agpUX0.net
>>23
既に始まってるよ
都内走るとチャリや原付だらけで発展途上国感出てる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:36:12.38 ID:uMK3vnyp0.net
田舎行くと空き家ばっかで草ボーボー、朽ち果ててる家とか何とか団地みたいなスラムとか沢山あるでw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:09:25.13 ID:rjEgU20x0.net
軽自動車が中心になるとは笑えるよなw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:12:14.48 ID:5P83CJQ20.net
そこでもうひと頑張りすれば逆に世界から人呼べるぞ
数十年時間が止まったみたいな都市って絶対面白いだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:34:45.70 ID:PhPwCCD+0.net
一度作ったらなかなか壊せない以上、街並みやインフラは新興国の方が有利だろ、更地に作ればいいだけだから
新興国が異常にバリアフリー対応してるのもそういうこと
いずれにせよジャップは終わり

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:29:51.38 ID:iuJ/Zzst0.net
いや、すでに。。
課長島耕作がフィリピン女に新宿副都心の高層ビルを見せて悦に入ってた時代が懐かしい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:31:22.22 ID:y0sqG9ok0.net
シンガポールとかインドネシア行ってみたら、日本の軽みたいな小さいクルマってマジで走ってないよな
一番小さい貧民向けの車はヤリスみたいなハッチバック車だった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:32:34.38 ID:y0sqG9ok0.net
奈良県庁前の交差点で外人の観光客が
目の前を通り過ぎる大量の箱みたな軽自動車見て
ワーオワーオ、トイカーwww
と大喜びで写真撮ってた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:33:08.61 ID:6K9Sm/iC0.net
金はあるのに特定の自民党関係者だけが持ってるから全然市井に回らん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:34:41.78 ID:y0sqG9ok0.net
うちの実家の地元にある割と立派な橋が老朽化のために廃止されることになった

いや普通直すだろ...

総レス数 54
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200