2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】行方不明のインドネシア潜水艦、酸素が切れるまであと50時間程か 絶望のカウントダウン [358018523]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/04/22(木) 21:14:15.36 ID:xQE4TdKI0●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
潜水直後に音信不通 不明のインドネシア艦
4/22(木) 19:01

 【ジャカルタ時事】インドネシア海軍は22日、消息を絶った潜水艦について、潜水を始めた直後から音信不通となっていることを明かした。

 停電が起きた可能性があり、その場合は酸素供給が24日未明までの72時間しか維持されないという。

 この潜水艦は「KRIナンガラ402」で、53人が乗っている。バリ島沖で21日未明、水雷を発射する予行演習を始めたが、潜水を始めた直後から音信が途絶えた。緊急浮上システムが作動していないことから、停電が起きた恐れがある。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/41aac3cef9df56d1a46dff78d4e4e1bddfad11b3
https://i.imgur.com/9tqO7yN.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:15:01.55 ID:GYMc74ZI0.net
発狂してそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:15:28.30 ID:4WSBgrkC0.net
潜水艦ってWi-Fiつながるの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:15:37.34 ID:Z7t5qmITM.net
前もこんなことなかった?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:16:38.60 ID:9OElG4sea.net
潜水艦って脱出ポッドついてないの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:16:38.80 ID:66vcoFBJ0.net
潜水艦は300m以上潜れない
もう終わり

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:16:49.16 ID:qIZw7ejQM.net
別の潜水艦で迎えに行けばいいじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:16:54.77 ID:Y7rQF7s5K.net
>>1
エンジニア何人くらい乗ってるのかしらね なのよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:18:16.66 ID:VSGVaFsOH.net
何処製だよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:18:22.42 ID:/yUxWa2c0.net
殺し合い始まってそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:18:49.28 ID:66vcoFBJ0.net
大西洋でアメリカの潜水艦がたびたび事故を起こした
原因は海流で温かい海水と冷たい海水の境目に潜水艦が
通過するとき大きな衝撃が起きて潜水艦は制御不能になる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:19:21.40 ID:StndzzP+0.net
空気入ってるんだから浮かないの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:20:52.58 ID:i8tQu2SrM.net
バラストタンクブロー!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:20:54.49 ID:66vcoFBJ0.net
>>12
300m以上深く潜ると潜水艦は浮上できない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:21:24.86 ID:humwj1XB0.net
あー怖いよー

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:21:57.58 ID:hQl6mbH3M.net
ストレスヤバそうだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:23:09.11 ID:sFrJDac30.net
潜水艦なのに船体に艦番号入ってんのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:23:13.00 ID:tuL/rfo90.net
たった2日って短いなぁ
絶望だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:23:18.77 ID:XWKm3deDM.net
泣き叫んで余計に酸素消費してそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:23:44.28 ID:FH18JrBB0.net
こういうの最後は毒飲むんだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:24:05.79 ID:PxhniDyd0.net
閉所で脱出不能、かつ意識ありとか
まじで発狂する

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:25:43.09 ID:b9daO8Qkd.net
>>4
あったな
それは行方不明のまま
海は広すぎるよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:27:16.79 ID:qYKw5xecd.net
バチンッなんて音ではないだろうけどあのブレーカーが落ちた瞬間急に絶命が確定するのを想像すると来るな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:27:21.30 ID:Qpn53bB90.net
籤引きで人数減らす展開

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:27:42.82 ID:GtmzotrE0.net
>>9
https://i.imgur.com/g1hWcSI.jpg

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:27:48.21 ID:iM3cuM3+0.net
場所の特定くらいはできそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:28:32.61 ID:MHJeDruO0.net
>>25
つまり日本のせいってことか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:29:44.82 ID:4to+0qPJ0.net
>>17
基本は水上航行だし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:30:32.27 ID:TM94Ireo0.net
潜水艦にだけは乗りたくねえな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:31:55.72 ID:qYKw5xecd.net
絶体絶命の時に服毒死なんかができる安楽死システムとかあるのかな?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:32:57.67 ID:O9azvlLu0.net
予備システムとか幾つか無いもんなのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:33:03.14 ID:LpibQrI+0.net
全員フェイトさんになってしまうのか・・・

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:33:18.66 ID:IsuDi2Wh0.net
いざとなったらGPSとかついた浮き飛ばせたりしないん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:34:09.41 ID:mcDHZkHqa.net
緊急浮上システムってなんですか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:34:33.20 ID:JNSdBWOKd.net
アッラーーーート!!!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:35:39.06 ID:38cdRDBb0.net
温めの『冷たい方程式』

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:36:14.24 ID:nPN2xQ7DM.net
艦長は部下に殺されてるだろうな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:38:24.24 ID:mJ1b1NRy0.net
1945年にワープしちゃったんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:38:36.23 ID:tdPZBeOB0.net
40年以上前の型か

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:38:40.37 ID:Axkop78X0.net
軍人同士、密室、72時間。何も起きないはずがなく…

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:39:42.03 ID:y5xixGDsd.net
潜水艦用のサルベージ艦とかあるのかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:39:43.13 ID:C90VODlY0.net
愛しておりました・・・

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:41:44.73 ID:RJ2dbYyi0.net
こういうの東京湾でもなかったか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:41:59.18 ID:4to+0qPJ0.net
>>41
まんま潜水艦救難艦ってのがある

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:42:00.11 ID:RhkH3QAg0.net
停電すると開けて外に出ることもできないのかな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:43:45.36 ID:kkfmUAuUM.net
>>41
インドネシアは知らんがある程度の規模の海洋国家ならある

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/04/22(木) 21:44:16.30 ID:O1cAfnG10.net
🇨🇳 原子力潜水艦
🇯🇵 リチウムイオン電池搭載の潜水艦
🇰🇷 欠陥品の潜水艦
🇮🇩 中古のオンボロ潜水艦

どうしてこんなことに・・・

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:45:48.10 ID:bJTUAdwd0.net
自決中だろうな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:46:11.66 ID:yNJpXunUa.net
>>4
アルゼンチンのサンフアンだったか
あんま話題にもならなかったが中国の明型なんかも2003年に乗員全員仕留めてる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:46:21.47 ID:g9PpEu4A0.net
>>45
外に出てどうするん?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:46:38.26 ID:g9PpEu4A0.net
酸素切れたら生き地獄だな...

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:46:55.70 ID:sGr3kwk3M.net
こんな時酸素魚雷さえあれば延命できたのに…

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:47:57.62 ID:RhkH3QAg0.net
>>50
死ぬの待つくらいなら体ひとつで浮上チャレンジ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:48:36.00 ID:Hz9+16MVM.net
怖い…アルゼンチンの行方不明の潜水艦ってどうなったんだっけ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:49:05.42 ID:ALI9jADS0.net
インドネシアちょいちょい物が消えるな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:49:13.33 ID:fjUvW+pu0.net
船体無事で停電だけでも沈んだ時点でもう圧壊してると思う

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:49:23.64 ID:gAjd20CVa.net
独立国家宣言するぞ😤

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:49:46.28 ID:+fg759lIa.net
>>51
酸素無しで救援を待つ事を考えると気が狂いそうだは

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:50:07.38 ID:ds/33WacM.net
回天みたいなの積んどくべきね。
無駄にはならんでしょ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:50:18.21 ID:bJTUAdwd0.net
サンファンは水深800mで損壊してちんぼつしているところを発見された2018年末
引き上げには1130億かかるのでここを墓とした

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:50:44.82 ID:9nZleFLD0.net
前にもどっかの潜水艦が沈んでなかったか

事故を考えたら潜水艦なんて最悪だよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:51:51.97 ID:3F3xmnEc0.net
もうホモセックスくらいしかやる事ないね
どうせ死ぬし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:52:19.79 ID:w0oQCC+X0.net
拳銃でもないの?
俺なら頭打つわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:52:20.23 ID:O1cAfnG1M.net
レッドオクトーバーを追え

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:53:22.71 ID:Gy5wkhA80.net
弾頭は通常であらず

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:53:28.83 ID:Hz9+16MVM.net
>>60
見つかってたんだ…
ご冥福をお祈りします

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:53:33.63 ID:+twIxumK0.net
残りの食料とか酒を贅沢に飲み食いしてるのかな?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:53:47.16 ID:WD8otgx40.net
ナンカラヨンマルニー
コントみたいな名前だなw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:54:13.71 ID:7h1cSWNJd.net
潜水艦救難艦持ってないの?
ちよだかちはやを派遣してやれよ
いい訓練になるぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:55:36.01 ID:YWtEDPgJ0.net
潜水艦って手動で浮力回復出来ないもんなんだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:55:52.27 ID:WD8otgx40.net
浮上すればいいじゃない!なんで浮上しないの!!こんな船の秘密なんてどうでもいいじゃない!!あなたも同じよ!人殺し!!!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:58:04.82 ID:4saZo9SB0.net
潜水直後ならその辺にいるだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:58:07.49 ID:XWpAj8h50.net
助かったことあるのか?
見つかってない時点でもう無理だな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:58:21.65 ID:e/gb8QLkd.net
遭難した宇宙船のSF短編読んだことあるんだけど、発見された時には船内の引き出しが全部開けられてたんだって

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:58:26.91 ID:HZrmltGea.net
そもそもインドネシアが潜水艦持つ必要ある?🤔

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:58:51.91 ID:WD8otgx40.net
>>75
無い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:00:31.51 ID:XKDFwzmS0.net
通信一切してこないって
最初から事故って死んでるでしょ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:01:12.42 ID:CvT9tpIUM.net
>>69
別スレにも書いたけどシンガポール海軍が運用してる深海救助艇積んだ民間の救助船が捜索に向かってるって
https://twitter.com/defense_news/status/1384890991027621889
(deleted an unsolicited ad)

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:01:37.01 ID:fkUbbiij0.net
酸素無くなるって苦しまずに眠るように死にそうだけど違うの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:02:11.87 ID:IfbOOLIC0.net
この潜水艦韓国が改造したってマジ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/04/22(木) 22:02:44.19 ID:/f/WBhMVM.net
>>79
二酸化炭素がうんぬん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:04:59.78 ID:mW0kyjfeM.net
>>74
で?
フィクション語られてもなー

1日じゃ多分時間足りないけど
大体の位置がわかるなら
エアガンで反射法探査すれば見つかるかもね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:05:00.61 ID:mW0kyjfeM.net
>>74
で?
フィクション語られてもなー

1日じゃ多分時間足りないけど
大体の位置がわかるなら
エアガンで反射法探査すれば見つかるかもね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:09:32.83 ID:4WSBgrkC0.net
>>75
またジャップが攻めてくるかもしれないだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:09:58.18 ID:esZBcpv20.net
救出ミッション

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:19:43.94 ID:s9ZvSDRTa.net
わー帝国海軍のカユウマ文書


十二時三十分呼吸非常ニクルシイ
瓦素林ヲブローアウトセシ積リナレドモ ガソリンニヨウタ

一、中野大佐
十二時四十分ナリ

http://kyorinpg.xsrv.jp/img/sakuma2.jpg

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:25:13.25 ID:Vq+HPXLN0.net
地上まで空気確保できる管をつなげ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:36:54.82 ID:HNz9Iriq0.net
>>78
出る幕もなく
日本は自分の原発の心配してろって言われそう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:45:35.81 ID:W3VWnEhY0.net
>>4
クルスクも

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:46:00.83 ID:XTERIql0M.net
今頃帝国海軍とヤリアッテルヨ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:48:06.77 ID:W2wCODbO0.net
>>79
ビニール袋でもかぶれば

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:48:59.91 ID:PFRZ3Xb6a.net
>>60
未だに引き揚げてねーのがびっくりだよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:05:40.68 ID:eQEYKT0Y0.net
恐ろしすぎるわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:07:07.11 ID:ihEPGxtC0.net
☆.+*:゚+。.✩潜水艦クイズ☆•*¨*•.¸¸☆*・゚☆
50人乗りの潜水艦に、大人40人が乗ったところで沈みました。
なぜでしょう。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:08:56.53 ID:omf00c4Q0.net
なんでそんな簡単に行方不明になるんだ
隠密行動するためのものだといっても緊急時に「ここ!ここにいるよ!」って
発信するシステムとかないの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:09:30.08 ID:qYTvg+Wc0.net
こういう死に方は最期どうなるんだろうな
お互いに銃で打ち合って自決するのか
それとも消火装置でも誤作動させて酸欠で死ぬのかな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:11:17.17 ID:O+JpADth0.net
>>94
イナバ物置じゃないから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:12:20.83 ID:4WSBgrkC0.net
>>94
扇子を持ち込んだ人がいるから
扇子いかん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:12:55.65 ID:BH7Hz3eyr.net
再浮上したと思ったら独立国家を名乗るパターン

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:16:34.57 ID:9CpP52OZ0.net
最後に酒池肉林なセックス祭りとかするの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:19:01.94 ID:sPYjU6Y5M.net
潜水艦映画見てると息苦しくなるんだが
前世でなんかあったんか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:20:38.56 ID:XQA9jHnP0.net
まじかー😾

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:20:44.19 ID:W2wCODbO0.net
こういうのって一つトラブル起きてもリカバリできる設計にするものじゃないの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:21:05.37 ID:RyMZIRbj0.net
>>51
潜水艦事故の検証で乗組員全員が戸棚とか箱とかに頭を突っ込んで死んでいたっていうのが怖すぎる。
少しでも酸素がありそうなところを探していたらしい。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:22:39.63 ID:Fo+hXJ2w0.net
首吊りとか許可されるんだろうか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:23:22.55 ID:RyMZIRbj0.net
>>74
あ、それが元ネタか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:23:49.46 ID:bli+RxMLM.net
もう映画化決定してそう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:28:30.26 ID:bli+RxMLM.net
場所が今すぐわかったところで救助する方法がないとか地獄すぎる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:34:08.95 ID:g9PpEu4A0.net
>>104
うゎ。。。無意味なの分かってても最後の手段としてやっちゃうんだろうな火事の時の飛び降りみたいに

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:39:19.98 ID:d2OnAKbY0.net
大抵はハッチから出ようとその付近に折り重なって死んでると聞いた
第六潜水艇みたいに全員持ち場を離れず息絶えてたってのはなかなか無い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:53:49.93 ID:CYcbvbN0M.net
>>86
初めて知った
今ググッたけどこの艦長の佐久間って人は立派な人だな
胸が締め付けられた
無念で悲しくてやりきれない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:03:08.39 ID:B+FgcUdxM.net
>>111
立派な人だと書いたけどwikipedia読んだらそうでもなかった…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:57:59.31 ID:iPL4OqCKa.net
>>107
此れ映画化すると韓国が不味い事になるぞ…

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:02:10.41 ID:6CKm7lOm0.net
なんか映画で見たような

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:04:58.48 ID:iPL4OqCKa.net
10年前に韓国で2年かけて改修レストアした潜水艦でもある…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:07:18.40 ID:eEyyQvrI0.net
>>21

((( ;゚Д゚)))  暗いよぉ 狭いよぉ 怖いよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:08:06.98 ID:U92/EG950.net
助かってくれ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:08:21.85 ID:0I7gnakx0.net
マウストゥマウスで酸素回しあえばいいんでは

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:09:12.92 ID:Km2eM9ig0.net
>>100
そんな無駄に酸素消費することしてたら背後から仲間に刺されそう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:09:53.01 ID:I647ZuJn0.net
こんな映画があったきがする

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:11:05.68 ID:Yhb/ceOd0.net
無人探査機かいこう「こっちにおいでよ〜、いっしょに海底帝国を作ろう」

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:11:26.62 ID:aUO3Bsrm0.net
Uボート

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:12:34.36 ID:V6R1cfRqx.net
>>112
「佐久間勉」と「第六潜水艇」でトーンが違う
「佐久間勉」だとまだ冷静な視点も確保してるが
「第六潜水艇」は妙なアジテーションになってる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:15:54.61 ID:1hO5bvAs0.net
ledと遺伝子組み換え植物で密室の酸素賄う実験とかないのかな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:16:16.84 ID:eorcA7eF0.net
一人一台脱出ポットとして回天を積もう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:17:40.64 ID:76LZSFQY0.net
ちよだ、出航だ!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:23:20.46 ID:C4+w7KMo0.net
>>32
ちくしょう…

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:26:40.54 ID:I7bOUs0i0.net
奇跡的に今から数時間後に発見出来たとして
自力での操艦が出来なくなって沈んでた場合助ける手段って存在するの?
潜水艦みたいなどでかいもん短時間でサルベージ出来るんか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:30:01.28 ID:zAWooJFS0.net
停電起きても最低限セーフティが効くくらいの予備電力機能ないの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:30:45.62 ID:v1s6hWXu0.net
潜水艦の限界深度が500mでもう既に600-700mまで沈んでるらしいからもう駄目なんじゃ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:33:00.28 ID:UDbBUD1/M.net
>>128
母艦とセットで運用する深海救助艇ってもんがある
シンガポール海軍のそれが救助に向かってる、オーストラリアも派遣要請されたみたい

運良く圧壊は逃れてたとしても深度的に浸水没区画くらいはあるだろうね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:39:34.03 ID:CQL4M2BX0.net
狭い艦内
コントロールは不能
赤いランプすらつかず真っ暗で非常灯を使う必要のある艦内
確実に沈んでいることを知らせるようにきしむ艦体
酸素があと数十時間で切れる事実

こんなの発狂するだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:46:16.67 ID:WWJDFj6C0.net
ググると出てくるAEG SUT-264という魚雷の推進剤に過酸化水素は使われてたりするのですか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:50:46.41 ID:6QqBOB0F0.net
周辺が油が浮いてるらしいが、タンクは潰れてるけど重要区画は無事って潜水艦の耐圧構造的に可能なの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:57:38.74 ID:u6DcsRb30.net
インドネシアの潜水艦ってどこの奴なん まさか国産じゃないよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 02:00:41.31 ID:u6DcsRb30.net
古いドイツ艦なのかよ まだ結構な数現役なんだな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 02:00:44.40 ID:iPL4OqCKa.net
>>135
今回沈没した潜水艦は古いドイツ製で10年前に韓国で2年かけて改修レストアした潜水艦となっております

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 02:04:22.27 ID:u6DcsRb30.net
>>137
ほんとだ韓国で2年かけて改修工事したって書いてあるな なんで韓国なんだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 02:13:17.09 ID:iPL4OqCKa.net
>>138
多分韓国もドイツ製の潜水艦使ってたからじゃないかな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 02:39:05.95 ID:RhDL9baR0.net
>>138
ドイツではサポート終わってて、ドイツのをライセンス生産してる韓国が請けたという感じでは(´・ω・`)

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 02:40:26.37 ID:b6rDKWjv0.net
独立国家を樹立する気なんだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:22:32.62 ID:4TFOIoyrM.net
東南アジアって5回くらい航空機行方不明になってるよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:03:47.11 ID:BugMAyhrM.net
見つかったとして深さ的に引き上げも乗員の救出も無理だろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:06:59.93 ID:c6Jggx/h0.net
>>131
ググってみたらこんなんあるんか
凄いけどwikiに救助実績あんまり見当たらないのを見るにやっぱ捜索と移動時間がネックなのか
まぁ海は広すぎるわな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:15:23.52 ID:BugMAyhrM.net
緊急時に乗員全員でペダルを漕いで発電する装置を用意しないから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:40:05.53 ID:+fxuqs4F0.net
>>12
高校の物理化学で密度と状態方程式習ったろ?

深海じゃただの空気の泡だって上に登って行かないよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:08:29.54 ID:d50EydPwM.net
もうとっくに沈没して死んでるだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:16:13.19 ID:guQMzcTd0.net
>>25
あっ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:23:03.93 ID:fDA0n2Tk0.net
嫌な死に方だなぁ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:31:26.40 ID:ythz0E7c0.net
>>5
そもそもそんなもん有るのか知らんけど、全員分積んでたら魚雷積めないと思う

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:36:42.04 ID:ythz0E7c0.net
>>100
基本的に男相手になるが

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:39:30.75 ID:SumlvC5bM.net
そもそも電源落ちたら酸素供給も止まるだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:17:56.36 ID:BcFZqHKDr.net
既に圧壊してるだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:24:41.66 ID:ythz0E7c0.net
>>152
原潜でもない限り酸素は外気から取ってるし、化学的に酸素を合成する非常用装備もあるはずで

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:25:15.55 ID:d2PzPepLM.net
どっか行っちゃったニュースは知ってたけどちっちぇーな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:30:04.89 ID:FbYjavZQ0.net
ロシアのって最終的にどうなったんだっけ?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:36:57.36 ID:aI4DerwB0.net
球速専攻!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:44:24.40 ID:uK2/xORb0.net
AirTagが発売されてれば見つかったのに・・

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 12:07:29.70 ID:rvPHNJ5ZM.net
一か八か
ハッチ開けて出るとかないんか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 13:16:03.34 ID:ks9nJUkv0.net
>>159
水圧で開きません

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 13:18:43.81 ID:0Rxs6lIQd.net
>>77
ジャップ潜水艦も携帯電話が使える陸地に近づくまで通信出来なかったじゃん。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:13:35.78 ID:aThQeJ0I0.net
停電しただけで浮上できなくなるとかゴミすぎない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:18:27.90 ID:LvFlViiCF.net
>>86
さすがに17mだったらハッチから出れば良かったんじゃねえのこれ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:23:18.30 ID:BcFZqHKDr.net
>>162
どこかの原発みたいだな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:23:52.63 ID:ubp3pNAY0.net
第七艦隊はやくして!

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:24:42.41 ID:VJXImgSY0.net
>>7
何気圧あると思ってんだ。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:25:37.44 ID:VJXImgSY0.net
>>1
韓国は千年の謝罪と賠償金を払えや

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:25:44.02 ID:5jE36HSF0.net
浮いてくるくらい電気使わずにできるようにしとけよ
全員でぐるぐる木を回せば浮くだけはするとかよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:28:22.35 ID:0bYp0K2K0.net
耐水圧スーツで海底700Mから
いちかバチかで蓋を開けて脱出して海上に向かって泳ぐしかないんじゃね?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:31:39.68 ID:VJXImgSY0.net
>>163
水圧で開かねえよ。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:37:37.47 ID:bF2JZezh0.net
>>163
クルマですら水没したら水圧で開かないのに
水深17mなら無理でしょ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:44:07.44 ID:bM4GBRHP0.net
潜水艦とか戦闘機とか絶対に乗りたくないw
事故率が異常だし、事故ったらほぼ助からないしな。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:46:46.28 ID:bF2JZezh0.net
>>172
戦闘機はほぼ即死だから良いだろ
潜水艦の絶望感は想像したくも無い

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:47:54.12 ID:yBeJMJ05a.net
停電したから浮上できませんとか怖すぎ
超大事なところw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:49:13.25 ID:a90Bulwl0.net
異世界で無双してるよ、チートで魚雷と燃料は使い放題

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:51:54.08 ID:X+xA+7kX0.net
ジャプってやたらこういう状況悲劇美談にしたがるよな
整備不良の問題だろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:54:37.30 ID:IqmOrtr70.net
浅いところで沈んだら一か八かでハッチ空けるやり方は実際あるらしい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:59:44.70 ID:3D2YRg+30.net
よく分からないものを無理して使うからよ!

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:02:09.81 ID:N2B6AqEh0.net
こういうので助かったケースあるん?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:11:45.02 ID:ajgLZXPZ0.net
>>179
ないから潜水艦は恐い

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:16:26.45 ID:romoykhX0.net
潜水艦が数百m沈んだら終わりってなんだかな、クジラは体一つで水深1000m行き来するのに

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:24:05.52 ID:BS0+/3pl0.net
>>181
中が空洞だからだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:54:35.56 ID:BbARvMNk0.net
>>141
ヤマトの諸君!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:16:14.56 ID:eBZgBIcv0.net
>>181
精液クジラの頭には精液が詰まっているからすごい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:16:47.88 ID:k3T9S6jFd.net
こういう事故で助かった例ほぼ無いんたから諦めろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:20:20.71 ID:+N3Ah+lc0.net
救出以前に見つける事自体が困難なのでは
簡単に見つかってしまってはそれはそれで問題だし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:20:37.40 ID:7EWHBGYga.net
俺の親戚の親族の爺さん?親戚?がロシア人なんだけど
そのロシア人が水兵で沈没事故した原子力潜水艦の原子炉に一人で突入して爆発を止めたってぼけた婆さんがしょっちゅう言ってるんだよなあ
セガールかよ(笑)って思って聞いてるわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:21:38.66 ID:SNR6YhCn0.net
これって、50時間後にきっかりバチーンと酸素が切れるもんなん?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:22:50.25 ID:SNR6YhCn0.net
>>138
安い造船業をやっててドックを持ってるのは韓国と中国だから

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:25:35.67 ID:SNR6YhCn0.net
>>151
自衛隊は女性乗務隊員誕生したで

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:26:40.59 ID:SNR6YhCn0.net
>>172
宇宙飛行士はいかが?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:30:07.13 ID:E7xXx1yH0.net
>>188
電気が切れてたらバルブとかで量を調節する機能があるか
そしてその機能を知ってる奴がいるかにかかってるな
演習時に非常時の潜水艦の機能を少なくともこの部分だけでも知ってる奴がいればいいが

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:34:43.17 ID:I/LmTFKkM.net
そんなに短いの?2週間くらい潜りっぱなしできると思ってた
と思ったら停電したからか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:39:30.61 ID:Flp4dXQBa.net
ヒトラーの絵は?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:40:09.24 ID:E7xXx1yH0.net
定員34人のところを演習だからって53人も乗せてたのか
潜水艦の中では空気絞るとかの前に空気出せよって議論になってそうだな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:40:50.23 ID:SYm8BUmZ0.net
何か映画か漫画で「現刻をもって任務を解く、残された時間は好きに過ごしてくれ」みたいなのがあった気がするけど何なんだろうか思い出せない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:44:02.39 ID:DbO2sL79d.net
独立した予備電源が5つくらいあっても乗りたくないな
助かって欲しいが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:51:04.57 ID:APZwIzxBa.net
>>179
調べたところ、1939年に水深74mに沈んだアメリカの潜水艦から33名が救出されたのが唯一の例らしい
この33人は事故時に即死した26名を除く乗員全員ということだ
救出にはレスキュー・チェンバーという旧式の機具を用いられた(現在は深海救難艇に置き換わっている)

あと一応、2005年にロシアの深海救難艇自身が深度180mで漁網に引っかかったのを無人機で網切って救出されたのもあるが、
沈没潜水艦からの救助とはちょっと違うか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:53:39.93 ID:3qMPWSOZ0.net
>>7
もし底に沈んでたら助けられない
潜水艦って名前だけど、場所にもよるがほとんどの場合は底までいくことはできない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 19:19:17.99 ID:14kMJEdq0.net
長期任務中の出来事でないのなら、十分に体力はあるから大丈夫だろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 19:24:09.37 ID:xgYFLUxB0.net
>>25
いつもの法則か

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 20:25:50.68 ID:N/pDa8gX0.net
>>187
おまえの親戚ロシアの英雄じゃん
https://ja.wikipedia.org/wiki/K-219_(%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6)

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 20:34:48.18 ID:V+FsmSvo0.net
>>187
そのロシア人は実在する、K219沈没事故におけるセルゲイ・プレミーニンだ
セガールではないので死んだ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 20:53:54.34 ID:2gj/YxOxM.net
いま別の記事読んでるけどもうとっくにダメなんじゃないかな

21日午後2時に遭難位置で油の流出が確認されたって書いてある

>潜水艦が圧力に耐えられず破壊すれば内部の油が流出するというのが専門家の評価だ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 21:47:43.43 ID:EUgPci3mM.net
とりあえず酸素供給だけでも無理なのか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 21:59:08.72 ID:iPL4OqCKa.net
>>205
もう全員死にました…

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 02:23:22.88 ID:aBeJGVDpd.net
>>202-203
わーお!

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 05:46:34.15 ID:ozXoYBQG0.net
>>137
武装やレーダー回りのシステム全面更新と書いたら都合が悪いもんなw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 06:41:30.52 ID:RpmKN1Oe0.net
>>25
(アカン)

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 07:02:41.05 ID:gW0oLP8Hr.net
ほぼ韓国のせいじゃん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 07:13:12.27 ID:s2/GjYfu0.net
強力な磁石でくっつけて船で巻き上げられないのかね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 11:46:46.05 ID:uK453EiMa.net
あげ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 12:49:27.89 ID:R2wrXzjv0.net
きゅうそくせんこー!

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 16:02:03.32 ID:uK453EiMa.net
あご

総レス数 214
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200