2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信州大学が国立ってまじかよ 例のコピペ以外で聞いたことがほぼないから田舎の私立かと思ってた [634247561]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:32:17.33 ID:t1HMXw7K0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
案外名門なんだな
https://media.rakuten-sec.net/articles/amp/30366?page=4

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:32:41.83 ID:JEALHtj9a.net
福岡大学も国立

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:32:55.08 ID:O12wCr9p0.net
>>2(´;ω;`)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:33:11.65 ID:RO4R2S86M.net
俺の母校
長野市は今でも好きだぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:34:11.62 ID:YcT0yIiu0.net
理三落ちの墓場

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:34:22.53 ID:5OWnIcjY0.net
俺なんか繊維学部卒だぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:35:13.54 ID:LKbZk9zBK.net
山口まゆ?!が助教授やてるとこやろにゃ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:35:26.81 ID:OC/ifviyr.net
松本はなんか趣あっていいよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:35:35.76 ID:Oz3nijXKM.net
国立=名門って考えがおっさん
はよ死ね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:35:38.91 ID:xibu0Hgc0.net
青森大、神奈川大、奈良大、兵庫大、愛知大、福岡大、沖縄大

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:36:02.95 ID:LKbZk9zBK.net
都知事で大恥さらした猪瀬直樹の母校でもあるにゃ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:36:13.06 ID:xLEY6B5ar.net
信州大コピペ以外で聞いたことないけどそんなに難しい大学なんだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:37:13.00 ID:bskWoWAx0.net
深志高校のほうが気の毒だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:38:22.96 ID:xMYWxf1G0.net
専修落ちて信大

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:39:38.71 ID:ojB6k38b0.net
あのコピペで少なからず馬鹿大だと思ってるやついるよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:39:47.71 ID:F5G/DzEjr.net
信州国際大学も割と良い
https://kokushin-u.jp/

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:39:53.25 ID:qOZjqIxp0.net
長野大は公立になったんだぜ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:41:13.84 ID:t1HMXw7K0.net
>>15
てっきり帝京大みたいなジャンルかと思いこんできた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:41:18.94 ID:42jrvxyX0.net
工繊大卒としては親近感がある

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:41:35.39 ID:TLUWQEuT0.net
鳴門教育大学(国立)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:43:01.12 ID:4cKYeDCiM.net
というか例のコピペって地方ではそれぞれの県の国立大が神のごとく崇められてるっていう前提があるから面白いんであって、それを理解してないでどうやって楽しんでたんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:44:17.84 ID:ew/4tR5EM.net
>>21
地元の国立が崇められてるってのも嘘なんだよなー

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:46:55.76 ID:k7nZFlTi0.net
山好きはあえて信州大に行くからな
金持ちのアホボンはM本歯科大なw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:47:24.71 ID:4cKYeDCiM.net
地元の国立大位しか知らない田舎のおじさん、所詮井の中の蛙なことを理解してる従兄弟、そういう前提理解せずによく楽しんでたな....

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:48:46.26 ID:k7nZFlTi0.net
関西からだと
北大と信州大
あと金沢大は行くやつがチラホラいる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:50:10.71 ID:js+X1YsXM.net
国民の8割は信州大学にさえ入れないという事実

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:50:13.62 ID:4cKYeDCiM.net
ちなみに中部地方から来るやつがかなり多い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:52:21.23 ID:ogGcKrhc0.net
>>14
そんなことありえるの?
真面目な話し

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:55:47.80 ID:TLUWQEuT0.net
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/kokkoritsudai_index.html
医学部以外はゴミだな

とは言っても次に来るのが就職予備校じゃない人文系っていうのが教育県の面目躍如ってとこか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:57:31.59 ID:sUV/dmTT0.net
松本の市長がスーパーシティ構想とか言うのをやろうとしてて迷走してる
前の市長が立派だったから余計に小物に見える

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:58:05.79 ID:IlOMm4zO0.net
国際信州学院大学卒モメンは多い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:58:25.80 ID:Ec0K8UXz0.net
こうきやたら人気あるけど仮面多くないの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:58:30.52 ID:xDQbqKKF0.net
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 21:59:08.88 ID:mYFISmRM0.net
>>1
京府医のワイ、親戚一同誰も京府医を知らず、
専門学校にしか行けなかった残念な子扱いで、
両親無念の悔し涙

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:00:04.57 ID:GjyL5C1lM.net
旧制高校だしイメージは悪くない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:00:16.26 ID:qsUTQSsk0.net
深志から信大工学部だぞwwwwwwww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:03:00.05 ID:9bXbpqs00.net
法政ぐらいはあるんだろ難易度

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:03:07.07 ID:gf2bgBnJ0.net
長野大学って昔は本州大学とかいう今以上にパチモン臭い名前だったんだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:03:15.75 ID:eNd/Da9Z0.net
>>6
なんかってなんだよ、自分も繊維卒だけどさ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:03:57.16 ID:6yzBkBBO0.net
>>39
機織り機の使い方とか学ぶのか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:04:59.42 ID:8gnqyZcb0.net
信州だと出身高校も重要なんだってね
松本深志や諏訪青陵

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:06:13.77 ID:gf2bgBnJ0.net
>>40
洋服のはるやまの提携して生地開発

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:06:31.88 ID:eNd/Da9Z0.net
>>40
ぶっちゃけ工学部とあんまり変わらん少し化け学とかに寄ってるだけ
お蚕さん自体は敷地内で飼ってるけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:07:35.69 ID:mKOGuVBR0.net
地元国立崇拝を嗤う形をとった遠まわしの一族自慢なんだよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:09:02.08 ID:5OWnIcjY0.net
>>40
って感じで話のネタになるから結構便利だなって思った新社会人で自己紹介するとき

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:09:09.11 ID:6yzBkBBO0.net
>>43
化学工学科とは何が違うのよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:09:15.60 ID:yxQBncKT0.net
どんくらい優秀なのか全然わからん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:10:32.70 ID:uXDLkZuV0.net
俺はむしろあのコピペのせいで長いこと信州大学を千葉大広大クラスの国立だと勘違いしてたわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:10:34.30 ID:aIc5pBKi0.net
真面目な話、問題集の常連じゃん信州
「標準問題」で定評がある
知らんの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:15:07.14 ID:eNd/Da9Z0.net
>>46
物質化学科のことかな、付き合いなかったからイマイチだけどあっちはバリバリの化学屋イメージ
繊維はまぁ中途半端に色々ありますよって感じ
自分やってたのはプロセスエンジニアリングだけどぶっちゃけ建屋分ける意味あんまり無い気はしてた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:15:58.58 ID:4mabxnIaa.net
2ちゃんの奴らコピペでホルホルしてたけどスカッとジャップと同じようなことやって喜んでたんだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:16:12.64 ID:6yzBkBBO0.net
>>50
機械と物質足して2で割った感じか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:17:54.91 ID:kQawiH5S0.net
三大戦で信州大の人と飲んだけど酒めっちゃ強くてビビった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:17:59.19 ID:AwOBPv5B0.net
散々飲み会やってコロナ撒き散らしてるアホですよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:18:32.62 ID:cULYpQcD0.net
名門なのにな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:20:51.81 ID:FARtpxCm0.net
野沢菜学部とお焼き学部が有名

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:21:11.76 ID:4WSBgrkC0.net
繊維学部ってお蚕さん育てたりするの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:22:24.92 ID:mKOGuVBR0.net
仮にも深志高校なのだから親としても地元国立で満足しているはずはない
単に東工大を知らなかっただけなのだろう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:22:47.75 ID:DOS36EST0.net
松本のゆうすけは博学才穎、平成の頃、中学生にして名を河合模試に連ね、ついで深志高校に進学したが、
性、怠惰、自ら恃ところ頗る厚く、勉学に励むを潔しとしなかった。

いくばくもなく帰宅部に入部した後は、故山、自宅に帰臥し、人と交わりを絶って、ひたすら2chに耽った。

友人恋人を作り凡下の青春を謳歌するよりは、世の真実を知りサイバー戦士として御国に尽そうとしたのである。

しかし、売国左翼は容易に減らず、学業の成績も次第に落ちてくる。

ゆうすけは漸く焦燥に駆られて来た。

この頃からその容貌も峭刻となり、肉落ち骨秀で、眼光のみ徒に炯々として、
曾て塾で表彰を受けた豊頬の美少年の俤は、何処に求めようもない。

数年の後、浪人と為り、親の視線に堪えず遂に節を屈して、再び予備校へ赴き、信州大学へ進むことになった。

曾ての同輩は遥か高位の大学に進み、彼が昔、鈍物として歯牙にもかけなかったその連中に学歴バトルで勝てないことが、
往年の儁才ゆうすけの自尊心を如何に傷つけたかは、想像に難くない。

彼は友人恋人の作り方も知らず、狂悖の性は愈々抑え難がたくなった。

一年の後、親戚の集まりに出で、従兄弟が東工大へ進学したことを知り、遂に発狂した。

或夜半、急に顔色を変えて親戚の屋敷を抜け出すと、じゃあああっぷと訳の分らぬことを叫びつつそのまま自らの部屋に引き籠り、闇の中へ身を眩ました。

彼は二度と部屋から出て来なかった。外から呼びかけても、何の返答もない。

その後ゆうすけがどうなったかを知る者は、誰もなかった。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:28:00.83 ID:eNd/Da9Z0.net
>>57
お蚕さん育ててるし農学部ではダチョウ飼ってる
ダチョウはロデオすると退学ってのがお約束的な話

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:28:06.54 ID:U6ahVGBW0.net
>>6
女工哀史の歴史とか研究した?
野麦峠現地調査とか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:28:13.98 ID:fJ5MYZse0.net
>>6
おれなんか伊那だぞ
農業なんてやってねえし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:31:39.78 ID:4HaWbwUaa.net
東京理科大という私立

諏訪東京理科大という公立
公立化したんなら「東京」はずせや
いつまで分校なんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:36:00.87 ID:4WSBgrkC0.net
>>60
うちの婆さんが桑畑持っててやってたから懐かしいわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:41:44.80 ID:eNd/Da9Z0.net
ネタにされまくってるけどそんなに悪いところじゃなかったよ
ど田舎なのは間違いないけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:46:21.58 ID:vITy/O1v0.net
普通に受験勉強してて知らんとかありえるのか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:46:27.62 ID:4x1zIiUC0.net
繊維学部行ってみたかった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:47:50.13 ID:zXsGzgcL0.net
>>37
同志社と同じくらい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:49:06.51 ID:9bXbpqs00.net
>>63
東京理科大と提携関係は継続してるからじゃね?
同じ理由で山口のほうの分校もクソ長い名前になってる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:50:23.78 ID:or6dJx0H0.net
というか田舎の私立で誇るわけないんだからわかるでしょ
あのコピペでも国立出てるぞというところがあってこそ成立するもので
それがなかったらコピペとして成立してない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:51:15.46 ID:iS56gKgW0.net
>>22
旧制高校母体はかなりなもんだぞ(除埼玉大)

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:51:23.29 ID:D65oAguZ0.net
あのコピペも今でいう嘘松やな
信州大学別に悪くねえだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:52:12.62 ID:9bXbpqs00.net
>>68
いやいやいや
滋賀=信州って考えたら同志社蹴って滋賀行くのはレアな部類しょ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:52:23.44 ID:hOzgPEVX0.net
>>22
そうそう、おもいっきり爆サイで場かにされている。
高卒の方がまし、糞みたいなやつしかいないFランって

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:52:54.24 ID:x7McGyLw0.net
大阪芸大は私立だぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:53:05.84 ID:hOzgPEVX0.net
>>34
医学科って時点である程度一目おかれないものなのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:54:29.11 ID:i8k85mPP0.net
日本中から信州でいいやって集まるからな
武田信玄は山梨県の甲府だけど長野にも何かあるんじゃないかってね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:56:00.94 ID:GGUNhcjud.net
深志から信大の人は勝利者宣言なんてしないよね
深志なら信大より上にいくやつゴロゴロいるし
受験の勝者なんて意識になれるはずない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:59:11.55 ID:wNQQNHbY0.net
>>66
昔はPC持ってる層は大学出の高学歴が殆どだった
だからこそあのコピペが流行った
今は誰でもネットにアクセス出来るから高卒の人間も多く
そういう層には(コピペの面白さも含め)分からんのだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:01:00.64 ID:4WSBgrkC0.net
ちなみに安倍ちゃんが経歴から何故か消したUSCはUCLAのやつにバカなボンボン大学とバカにされていた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:01:07.91 ID:R9kz2qrj0.net
北大落ちて信州大に行ったクラスメイトがいた
ヘビメタ好きなのに僻地が好きだったようだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:01:37.69 ID:FgtN1G6Pd.net
>>81
ヘビメタの聖地を思い出せ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:02:28.60 ID:4x1zIiUC0.net
>>77
全然関係ないけど長野ってなんで有名な武将いなかったんだろ真田くらい?
上杉と武田がいたらどっちかの領土になってたのにどっちの領土だったんだよ
諏訪大社があったから?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:10:37.19 ID:zXsGzgcL0.net
松本深志高校の進路
https://www.fukashi-hs.ed.jp/cms/wp-content/uploads/2021/04/2020%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E9%80%B2%E8%B7%AF%E7%8A%B6%E6%B3%814.21.pdf

(抜粋)

  合格 入学
北大 6  6
東北 5  5
筑波 3  3
千葉 5  5
東大 2  2
東工 2  2
一橋 1  1
横国 5  5
信州 56 52
名大 11 11
京大 4  4
阪大 4  4
九大 3  3
慶應 9  7
早稲 11  7

2021年3月卒業生数 322

深志から信大は学内でどのくらいのレベルなんだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:10:41.04 ID:iS56gKgW0.net
>>83
「信濃の国は十州に」
国は広いが地理的に統一できにくい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:10:50.15 ID:jw7py3cUd.net
>>62
南箕輪定期

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:14:00.32 ID:5OWnIcjY0.net
>>84
レベルっつうか地元から出たくないって考えのやつが進学してる感じ
でそのまま地元企業とか役所に就職

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:17:43.33 ID:Mx3aMrME0.net
>>81
森林学科だと結構いる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:19:00.67 ID:Mx3aMrME0.net
>>84
後輩の女の子が深志から信大だったな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:20:06.43 ID:Mx3aMrME0.net
>>78
男だとおらんな
国立なら名大辺りをまず目指す

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:22:03.92 ID:LJ+jSIs+a.net
>>33
今思うと登場人物全員チー牛なんだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:24:59.02 ID:t1HMXw7K0.net
てっきり東北学院大みたいな感じかと

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:27:09.48 ID:mKOGuVBR0.net
>>91
>>「東工大、あっ、東京工業大学です」

この言い方はまさにそうだよね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:28:41.95 ID:zXsGzgcL0.net
信大ってキャンパスバラバラだから、大学としての一体感なさそう

あと工学部は1年は松本で2年以降は長野に移るんだっけ
1年で留年した奴が友達いなくなったと嘆いてた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:32:00.71 ID:Mx3aMrME0.net
>>94
各学部で独自のサークル構えてたりするからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:33:15.24 ID:KMndiziH0.net
繊維学では日本トップなんだって?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:36:32.05 ID:p/dvZDbq0.net
昭和生まれなら駅弁で十分賢い子
偏差値68以上は神童級

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:39:00.96 ID:EqWjBCCX0.net
成蹊以下の馬鹿大学だよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:51:36.33 ID:aEkIeLxk0.net
そういや長野大学って無いなと思ってググったら
最近名前変えて長野大学になったとこあるんだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:53:58.86 ID:DfGZNNez0.net
信大行きたければ県行けよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:54:43.60 ID:aEkIeLxk0.net
>>33
伯父泣くなよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:57:55.40 ID:Mx3aMrME0.net
>>99
長野大学自体は前からあるぞ
公立化したのは数年前だけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:12:50.54 ID:mPdX0NnK0.net
>>84
例のコピペの息子がこの高校出身って、設定だっけ?

アホ高校とは言わんが、自慢出来る高校でもないわな。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:22:09.12 ID:EDBZkEY70.net
>>72
松本深志から信州大学だと地元ではエリート扱いだろうな。
ただ、井の中の蛙、大海を知らずって感じ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:42:20.30 ID:FVfxvvMW0.net
>>37
ニッコマくらい
長野すみなら信州大に行くけど関東ならニッコマにもけられる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 02:32:16.81 ID:bsW6Ky3xx.net
>>33
全員学歴コンプって当時笑っていたが
大人になると笑ってもいられない
田舎ってのはそういうもんだ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 02:34:57.09 ID:tt7Gzgit0.net
>>105
そんなわけない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:45:44.42 ID:LcalIBsI0.net
>>74
ほんこれ
書いてる本人達は実質中卒の高卒なのにね
んで駅伝で有名な地元Fランは知名度あるからソッチのほうが上扱い
コピペの高卒市議なんてリアルなら国立とは何かすら理解してないから

これが田舎の現実なのよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 04:58:09.85 ID:oX63sFMs0.net
東北大学、仙台大学、宮城大学?あれ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/04/23(金) 05:13:15.49 .net
>>33
東工大ほど知名度と名前のイメージで損してる大学もないと思う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 06:37:30.43 ID:2c/O4hLO0.net
>>108
地元にいて地元の国立知らんとか普通はない
そもそも国立をFラン扱いとか馬鹿でもしない
ニッコマFラン扱いしてる2ちゃん民の感覚だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:09:40.29 ID:jGyI6LL/0.net
>>105
ってか蹴ってニッコマ行くくらいなら最初から信大なんか受けないだろ
国立なんかそういくつも受けられないんだから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:44:12.17 ID:IIVKTjvd0.net
長野が教育県と言われていた頃の深志全盛期だと東大30行ってた年もある
コピペが作られた20年前で市議叔父の年代だとなかなかの進学校だぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:45:34.80 ID:4LByB1M20.net
地元国立は東大と同格だから覚えとけよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:47:53.61 ID:UY7FHgsDp.net
駅弁って私立だとどのランクなんだよ
さすがにニッコマレベルではないよな
私立だけ受けると私立はかなり難易度下がるだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:53:26.40 ID:LG8U0Nqta.net
>>60
落馬(鳥?)しなきゃセーフでは?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:57:56.65 ID:8DaQ4l0vd.net
高知大学(国立)

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:11:38.26 ID:vFLAsgqMa.net
繊維絡みでの設置でしょかつての主要産業

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 12:08:23.44 ID:dmo8cimKd.net
>>103
これが長野県ナンバー2なんだよw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 14:42:13.15 ID:R6sLof69r.net
>>65
街中にあるから郊外にある大学より便利だが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 15:36:34.80 ID:hZoeIwPjM.net
>>120
それ農学部でも同じこと言えんの

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 15:55:36.57 ID:D8EH/pcv0.net
松本はいい町だよ。人生やり直すなら信大医学部受け直すわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:18:12.95 ID:k9n/aJpJ0.net
未だに市議おじが誰か特定できない

総レス数 123
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200