2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミレニアム世代の次の世代「Z世代」が流行り出す。1997-2006頃年生まれ、物心ついた時にはネットが当たり前で、スマホで思春期を過ごす [991951839]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:21:17.13 ID:7LT2EwuOM●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京在住の「Z世代」がよく使うSNS、18種中ほぼ4つに集約【メトロアドエージェンシー調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2021/04/19/39836

東京メトログループのメトロアドエージェンシーは、東京在住の「Z世代」(15歳〜24歳)のSNS利用実態について、調査結果を発表した。

LINE、Twitter、YouTube、Instagram、TikTok、Facebook、Pinterest、TwitCasting、Snapchat、Studyplus、Zenly、LINE LIVE、B612、SHOWROOM、WEAR、Clubhouse、MixChannel、17LIVEの全18種のSNSについて、アカウントの所有率、毎日の利用率、投稿きっかけでの行動の有無を聞いた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:21:59.09 ID:FPIYeIWI0.net
嫌儲Z世代部

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:22:34.20 ID:qIT1TnHd0.net
自殺率、不登校が多い
コロナで大打撃
嫌儲第二世代というべき

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:22:45.99 ID:7LT2EwuOM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Z世代のファッションブランド

Youth Loser


https://i.imgur.com/JdUBqzN.jpg
https://i.imgur.com/QD5lhI8.jpg

5 :!omikuji!dama :2021/04/22(木) 22:23:14.32 ID:gR0mbILW0.net
海外のZ世代は意識高いらしいがガラパゴスジャップは…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:23:25.45 ID:LnHsqgWx0.net
西田敏行さんは?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:27:00.36 ID:EXqPhl0xM.net
世代ってハッキリしてないものが多くてZ世代は広義では1980年頃産まれから2010産まれまも指すガバガバ定義なんだよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:27:33.59 ID:oOsVvhV4a.net
何でZなんだろう
先の無い行き詰まった世代って意味か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:28:09.37 ID:nDqcY5wg0.net
1997年生まれだと
ものごころついた頃のWindowsはXP ネットにはADSL常時接続
10歳の頃にはyoutubeがあって 高校に上がる頃にはスマホ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:28:27.04 ID:NiYUnzOM0.net
2006年までならうちの子らより歳じゃん
今は若者面してるけどうちの子らからは「ふっる」と言われる運命だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:29:46.01 ID:ta2t4buJM.net
その点ミレニアル世代は結構ハッキリしている
1981~1995生まれ、インターネット普及前の時代に生まれた最後の世代で幼少期から青年期にIT革命を経験した世代

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:29:56.47 ID:7LT2EwuOM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【参考】世代ごとの呼び方

@ベビーブーム世代(団塊の世代)
1946〜1964年頃に誕生

AX世代(団塊世代ジュニア)
1965〜1980年頃に誕生

BY世代(ミレニアル世代)
1981〜1996年頃に誕生

CZ世代(ポストミレニアル世代)
1997年以降に誕生

Dα世代(ミレニアル世代ジュニア)
2010年以降に誕生

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:30:32.86 ID:wCmhnhiY0.net
ちくしょう……お前の子供新しいな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:32:52.53 ID:ta2t4buJM.net
安倍チルドレン、アベ・ユーゲント世代
2000か2006~2021年生まれ
物心がつく6歳からずっと安倍が首相で政治と言えば安倍と思い込みやすい世代(第一次安倍政権が2006〜 第二次が2012〜)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:37:59.12 ID:O5ymB8Hn0.net
多感な時期に地震とコロナ経験したら社会なんかに絶対に期待しないだろな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:38:56.84 ID:nDqcY5wg0.net
ものごころつく頃 家にPCは無かった
10歳は友達の家のWindows95 中学入って家の初PCがWindows98 ネットはダイアルアップ
ADSLになり高校生のオナニーライフは充実
AmazonやYouTubeは大学入ってからだったな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:44:44.50 ID:y4s0spLE0.net
現象が元になってるんじゃなくてマーケティング目的で勝手にくくられてるアホな世代でしょ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:46:45.26 ID:uKEY6H4Y0.net
ネットが当たり前の世代なのにパソコンの扱いや知識は苦手な現実

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:47:25.12 ID:VjMUM8N5M.net
ZZ世代

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:48:29.39 ID:g9PpEu4A0.net
てっきり日本だけの呼び方と思いきや海外でもそう呼ばれててびっくりした

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:49:57.22 ID:5P83CJQ20.net
>>11
その世代ともう一つ上くらいの世代は
やたら攻撃的でネットの雰囲気の悪化に最も貢献した世代

違法コピーのようなネットでの不正行為に抵抗が少ないのもこの世代

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:50:17.70 ID:jZodYFKod.net
1995年生まれワイもう少し遅く生まれればと咽び泣く

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:54:45.28 ID:mAhRxjYN0.net
ZZ世代

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:56:09.13 ID:U8LFRQuMM.net
>>21
こうやってなんでも上の世代のせいにするのは何世代だ?
自分の世代だけ優秀でまともとでも思い込んでいる無能キッズ世代か?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 22:59:02.32 ID:u6VP4UjD0.net
ゲームやネットの最盛期も知らない
何もいいことがない世代だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:00:06.34 ID:u6VP4UjD0.net
>>24
日本のネット形成したのは氷河期世代じゃん
氷河期の意見がそのまま反映されたような世界だよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:03:22.30 ID:RFpfPrdxr.net
この世代の若モメンいたら申し訳ないけど 
一番ガイジっつか無能な世代だと思う

まとめブログ全盛期、YouTube全盛期でただただ情報を鵜呑みにして安倍擁護しがちのゴミ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:06:58.82 ID:9bXbpqs00.net
親世代が不景気直撃で第三次ベビーブームを起こせなかった時点で海外に比べてウェーブは起こせないと思うわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:07:10.08 ID:RFpfPrdxr.net
>>26

ネトウヨ、冷笑、自称弱者男性と負け組を詰め込んだような世代だよな氷河期

バブルはバカだけど、まだ神経は死んでない
氷河期や団塊ジュニアはもう「オレが不幸なんだから、お前らも不幸になれ!!」という終わった奴等が多すぎる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:08:57.77 ID:RFpfPrdxr.net
>>22
修士かwww

学卒なら売り手市場でチンチンだったなwwwwwwwww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:14:26.83 ID:RFpfPrdxr.net
>>18
ネット=SNS だけ だからな
原体験はタブレットだろうし、逆の意味でキーボードに触れたことのない世代www

「昔はMS-DOSでさぁ 」とか言ってるバブル世代の方がはるかに精通してるというねw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:21:05.34 ID:IRn2WWYb0.net
>>10
そりゃそうだろ
もしかしてお前は馬鹿か?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:36:17.60 ID:DpDrAdJVM.net
>>12
ミレニアル世代ジュニア世代はいても
団塊ジュニア世代ジュニア世代がいないのが日本
棄民された本当の氷河期は団塊ジュニア世代である証左だね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 00:43:58.81 ID:DpDrAdJVM.net
子供を持てるって時点で氷河期だのなんだの言ってもミレニアル世代は恵まれているのに
政治が見放した本当にやばい団塊ジュニア世代は氷河期と言わずバブル世代で勝手にくくって自己責任論にするのはやっぱりおかしい

35 :ぺこ太郎 :2021/04/23(金) 04:42:12.14 ID:PosKh5kQ0.net
Z世代って今のところクリエイティビティのない世代代表だよな

上の世代が全部作っちゃったから、ただの消費者にしかすぎない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:57:02.41 ID:1r1ric5aM.net
>>26
いじめは同世代だけのLINEなどで加速してるのに上の世代はクズだとか知りもせずによく言えたもんだわ マジでバカだろお前
https://times.abema.tv/news-article/2883252

いじめ 小学校はこの5年で約4倍に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201022/K10012676031_2010221713_2010221734_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201022/k10012676031000.html
陰湿欠陥世代か?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:44:08.62 ID:fNJuPotI0.net
犯罪行為も動画で撮ってアップするナチュラルゴミクヅが多い世代なイメージ

総レス数 37
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200