2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【利権】「こども庁」創設めぐり、早速文科省と内閣府で主導権争い発生。文科省幹部「やれるもんならやってみな!」 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:06:45.66 ID:l/nDUyoWd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin2.gif
「こども庁」めぐり主導権争い 文科省と内閣府、与党に根回しも

 政府・与党で子供関連の政策を一体的に扱う「こども庁」創設に向けた議論が進む中、関係省庁による主導権争いも始まっている。内閣府や文部科学省は個別に組織案をつくり、与党への根回しに余念がない。菅義偉(すが・よしひで)首相がこだわる「縦割り行政の解消」に配慮する一方、既得権益を守りたい思惑も透ける。

 「トッププライオリティー(最も優先順位が高いの)は教育。就学児も対象とするならば、文科省をメインとすべきだ」

 柴山昌彦前文科相は「こども庁」について、「組織論よりも機能面から入るべきだ」とした上で、教育を重視するよう訴える。文科省案では小中学校の義務教育を担う初等中等教育局などから「子供の福祉、保健と関連の深い課の業務をこども庁に移管」するとしている。

 具体的な業務内容としては、幼児教育▽生徒指導▽学校保健▽学校安全−などを掲げる。小中学校の義務教育も含め、教育の根幹は文科省に残したうえで、「こども庁」を文科省の外局に置く。新組織の定員は各省庁から300人を集める想定だ。


 一方、内閣府案は「こども庁」を各省から独立した組織として内閣府に新設するとし、定員は200人とする。内閣府は2パターンの案を示したが、このうちの1つが、小中学校の義務教育も「こども庁」の所管としたことが波紋を呼んでいる。

 文科省幹部は「できるならやってみればいい。義務教育を担うのは国家の基盤を背負うということ。その覚悟があるのか」と憤る。

 一方、子供に関連した社会保障政策を幅広く扱う厚生労働省は静観の構えだ。

 同省幹部は「縦割りになっているがゆえにうまくいっていない部分は何か。そこから議論をすべきだ」と指摘。組織論を優先する他省庁を牽制(けんせい)しつつ、「専任の閣僚を置いてサポートする体制はいいことだ」とも語る。

 首相に「こども庁」創設を提言し、議論のきっかけを作った山田太郎参院議員は「組織論ありきではなく、インフラとして子供の命を守る体制強化を図り、そのための財源を確保することが重要だ」と訴える。
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210422/plt2104220055-s1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:08:26.42 ID:otIGGSTd0.net
前川のイメージしかないけど天下り斡旋に江戸しぐさ導入て文科省必要かと思うわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:10:37.12 ID:HFXFck0TM.net
有識者の意見を全く聞かなくなるとこういう感じになるんだな〜って思います

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:14:48.98 ID:gnbp5a4hK.net
>>1
◆2021/03/13 二階「こども庁」に義務教育を移管か 正気か http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618323912/
 https://this.kiji.is/754696019100647424

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:16:29.54 ID:fhfLEsYF0.net
こども庁は狂っている

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:17:53.88 ID:AwOBPv5B0.net
官僚がこどもでした 完

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:22:32.97 ID:Hy1KTh1Za.net
どっちもゴミだからどうでもいいよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:23:36.33 ID:JT/DYLnY0.net
主導権って・・・仕事を増やしたいの?
むしろ面倒だから相手に押し付けたいとは思わないの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:23:51.90 ID:ErB0BcaE0.net
こんなの文科省と厚労省の管轄だろ
それより独身高齢男性問題を担当するこども部屋おじさん庁作れよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:25:13.36 ID:k9FO2YYu0.net
俺なんか自分の仕事が減るってなったら喜んじゃうけどな
頭が変な奴らが多いんだろうな官僚は

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:28:51.64 ID:7kyURJcx0.net
それより少年法撤廃が先なんだが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:30:57.69 ID:d5BjDpTS0.net
こども庁ってなんかLOみを感じるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:31:25.96 ID:uYnBaLBJ0.net
>>9
孤独問題担当を設置しただろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:32:12.97 ID:9yCGnY0/0.net
>>8
肩書が増えるだけの簡単なお仕事だぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:35:57.55 ID:QS8+TzVy0.net
そもそも縦割り行政の緩和が簡単だったらとっくに今までやってる
菅に歴代で突出した調整能力があると思えない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/22(木) 23:44:22.61 ID:HS1csWS00.net
>>8
利権を増やしたいんだわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 01:24:35.74 ID:CY2pyz4Y0.net
共倒れしてくたばれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 03:07:34.18 ID:57VdJHl1a.net
>>1
この件は厚労省が一番まともに見える
省益にこだわってるんじゃねーよ

総レス数 18
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200