2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】茶道の起源は韓国にあることが判明!実は千利休も韓国人だった模様【ネトウヨ悲報】 [615051632]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:15:41.71 ID:wjqIbCm7M●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_sasuga01.gif
https://www.interview365.com/news/articleView.html?idxno=98031


「Interview人の近況」哲学人類学者パク・ジョンジン「日本草庵茶は梅月堂草庵茶が源流」…「茶の人文学1」出版

※梅月堂(メウォルダン)…金時習(キム・シスプ)の号

- 茶専門書籍「草庵茶と韓国茶の源流を明かしたチャ茶の人文学」を出版
https://www.interview365.com/news/photo/202104/98031_124573_3813.jpg


インタビュー365、キム・リソン記者=哲学人類学者であるパク・ジョンジン博士が、茶の専門書籍「草庵茶と韓国茶の源流を明かした茶の人文学1」を出版した。

文献研究と直接現場調査を並行し、韓国茶文化の源流を追跡してきた著者は、韓国が日本の草庵茶が形成されることに大きな影響を及ぼしたと主張する。

著者がこの本を書くに至った動機は、京都のテドクサ(大徳寺)で韓日茶文化交流行事をしていた時、突然、日本の草庵茶の精神が韓国の伝統的な茶精神が日本に渡って花を咲かせたのではないかという疑問に駆られたからだ。 チョガ(草家)というのは韓国伝統文化の象徴ではないか。日本茶道宗家センリキュウ(千利休、1522-1591)のチョン(千)氏も、元来、韓国の氏姓であるから、一層、心証を固めるしかなかったという。

その後、人類学者として韓日茶文化交流史に関心を持ち、草庵茶の源流を追跡し始め、日本にセンリキュウ(千利休)以前にチョン(千)氏という氏姓がないことも確認した。センリキュウ(千利休)以前に、日本茶道の宗匠といえるイッキュウソウジュン(一休宗純、1394〜1481)という人物がいたが、彼も結婚同盟次元で日本に嫁いだ高麗宮女の子であったことも分かった。著者は、イッキュウソウジュン(一休宗純)は日本のテドクサ(大徳寺)に居住したが、テドクサ(大徳寺)は日本の草庵茶の本山であったから、「草庵茶の韓国源流説」が客観的資料を通して証明となっていったと話す。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:16:10.20 ID:wjqIbCm7M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_sasuga01.gif
著者は李朝初期の梅月堂・金時習(1435〜1493)の草庵茶の伝統が移植され、日本化されたのが日本版草庵茶の完成であると主張する。金時習が慶州南山に留まりながら、金烏神話を書いて茶を栽培し、草屋で茶生活をする模範を示したのを、日本の僧侶達が往来し、アイデアを得て輸入したというのだ。

「梅月堂は韓国茶復活のブラックボックス」と強調する彼は、特に梅月堂の多くのチャシ(茶時)を分析するなど、百ページ以上を割きながら茶人としての梅月堂について詳述する。

また著者は、日本の茶道宗家のセンリキュウ(千利休)の家門は、チョン(千)という氏姓自体が朝鮮から渡った氏姓で、韓国茶文化の原型をそのまま日本に移植したと言う。

同書は、現在の茶生活の全般的な面貌と虚実を診断しながら、韓国茶文化の未来方向を幅広く提示する。また、韓国と中国と日本の茶生活と茶文化を比較文化論として叙述し、韓国茶文化研究の新境地を切り開いたという評価を受けている。

40年以上の間、言論界で活躍してきた著者は1992年、詩専門誌の月刊「現代詩」で詩人として登壇した。「哲学の贈り物、贈り物の哲学」、「偉大な母はこう言った」、「ネオ・シャーマニズム」、「韓国の武芸マスターたち」、「身体的存在論」など、これまでに出版された書は120冊を超える。

2002年、ソウル市江南区大母山(テモサン)に自作の詩「テモ塔」の詩塔が建てられていて、2008年には鬱陵島・独島博物館の境内に自作の詩「独島」が碑で建てられた。

著者は現在、「茶の世界」の編集主幹で、韓国国際煎茶文化研究会研究委員、世界平和統一研究院院長としても活動している。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:18:01.31 ID:Ko6SxNxCd.net
魔法瓶茶道誇らしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:18:45.71 ID:FtLwQkOx0.net
田中さん、、、でしたっけ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:22:07.00 ID:e8qj79QT0.net
お茶オタクで文化誌的な本も読んだけど、日本の茶道とはほぼ関係ない
歴史的に韓国のお茶は中国圏の作法しかなくて、しかも文化としては断絶してる
茶の栽培なんかも一時期はやっていたようだがこれも気候的に向いていないためか断念していた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:23:14.32 ID:yW+MDEh9r.net
とんちは鮮やかだよ一級品

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:23:39.10 ID:um6gUpgB0.net
茶の湯の源流が中国の闘茶にあるのは常識だが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:23:47.57 ID:ISm4hKYR0.net
韓国の人は悪くないよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:25:15.43 ID:z9I61EVPM.net
まーたはじまった
剽窃国家

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:26:02.27 ID:ir/ihV6S0.net
なお韓国ではお茶なんか飲まない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:26:52.39 ID:466bDcgH0.net
こういうのを中国相手にやりまくった結果がキムチ起源騒動だと思ってる
向こうはやられたらやり返す国だから
元々韓国をあまり良く思ってないってのもあるし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:27:28.95 ID:wPmDY48Ha.net
どんな精神性ならこんなこじつけ思い付くんだろ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:28:22.49 ID:4I1S/p5X0.net
お魚屋さんの田中与四郎じゃぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:29:12.65 ID:FtLwQkOx0.net
>>11
白菜の名前を変えたりとか、漢方を韓方にしたりやりすぎやね

【中国BBS】韓国産白菜の名称を改名! 中国人たちの意見は?
https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/6530570/

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:29:40.37 ID:TXSQq+Ii0.net
↓あの壁画

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:30:49.41 ID:DFrEbxZq0.net
知ってた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:32:10.86 ID:NsYzXJGt0.net
日本羨ましがりすぎだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:32:38.10 ID:eqjJh2750.net
>>5
だから韓国ってコーン茶みたいなしょぼい茶しかないのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:34:42.12 ID:yhnCXdPhM.net
>>14
和漢みたいな?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:35:18.78 ID:3K3t07dyr.net
というか弥生人自体が朝鮮人では?
もともとの縄文アイヌなんてほぼいないんだし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:36:45.05 ID:N0YfzXnJ0.net
鑑定団見てると当時の朝鮮の「雑器」が名品とされて
何千万とかなんだって?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:38:36.27 ID:7N/9EMKBd.net
千が本名だとでも

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:40:36.81 ID:NsYzXJGt0.net
>>20
今の朝鮮人はエベンキ族の末裔だから関係ない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:40:57.19 ID:XUKu0WN5d.net
ちょーん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:41:16.82 ID:9msHJlof0.net
ぱっこん(水筒を開ける音

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:43:13.28 ID:0o756kmmM.net
千利休は実名だったのか!!!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:43:36.80 ID:W9LKTQbh0.net
チョンの起源主張は脳の病気

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:43:56.41 ID:wPmDY48Ha.net
やっぱこの手のあたまのアレさは日本のネトウヨでも追いつけへんレベルやな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:47:08.32 ID:1bWi20rSr.net
>>22
ワロタ

本当に韓国人って表面しか見ないんだな
改名とか想像もしてない時点で嘘ばれ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:48:30.46 ID:1bWi20rSr.net
茶道はヤカンで湯を沸かすのが効率的と
賢い韓国人は革命を起こしたんだね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:50:13.47 ID:r9EG3d3kM.net
あの韓国の珍妙な茶道まだやってんのかw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:50:31.40 ID:ydvXzLRir.net
利休はクリスチャンだという説

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:51:28.72 ID:uD3izYB0p.net
へー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:53:12.88 ID:N0YfzXnJ0.net
昔の半島のその辺の村人が適当に捏ねて焼いて作った器が
今では名品とされてお値段ウン千万¥ってのも
なんだかねぇ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:53:47.68 ID:NsYzXJGt0.net
日本ってのは紀元前からある国なんだよね、かたや韓国は建国したのが1948っていう歴史のない国なんだ
まだ建国時の連中が普通に生きてるレベルの国なんだwwwwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:54:02.07 ID:mZXt1F5ua.net
在日による性犯罪 /データ・手口・在日コリアン・統計・韓国人・凶悪犯罪
http://seihanzai.tripod.com/

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:56:15.69 ID:kUsgMKSwa.net
例の壁画にもそう書いてあるのだろう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 07:59:04.00 ID:a2RTqlggK.net
粉唐辛子をお湯に溶いて飲むのか?


どうぞ
いただきます
こ、これはブートジョロキアの希少種サルバドルレッド!?
いかにも、よい舌をお持ちで
よい御点前でした





抹茶よりは愉しそう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:01:11.88 ID:/eFQhv+ra.net
あと99回スレ立てないと

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:01:52.47 ID:zds8czb50.net
韓国は日本文化の源流

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:02:22.58 ID:sT13nmWO0.net
江戸時代にこれは流石にオーパーツだろ
https://i.imgur.com/OopKAwc.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:04:07.60 ID:Ak/bfmWX0.net
なぜ電気ポットなのか?

なぜ異様に長い茶筅なのか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:05:22.42 ID:0yyHtRJvM.net





あっ(察し

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:05:22.66 ID:wYfFmgaer.net
韓国人の文化に対するコンプレックスはいくらなんでも酷すぎだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:06:16.02 ID:8DotUPti0.net
在日戦国武将一覧

変形型
朴秀吉

キムさん型
金森長近

リンさん型
林秀貞

アンさん型
安藤守就、安国寺恵瓊

苗字が左右対称型
高山右近、黒田官兵衛、森長可、大谷吉継、小山田信茂、小早川隆景、小西行長、太田道灌、古田重然、山内一豊、吉川広家、大内義隆

真田昌幸は名前まで対称の正真正銘な在日戦国武将である

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:06:41.75 ID:Y01Er4X60.net
>>35
別に俺は朝鮮人が好きでもないしジャップランドもどっちかと
言うと嫌い、の部類に入る者だけどこれ言うならジャップランドは
成立70年程度だぞ。で、もっと言うと成立3年だぞ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:09:26.32 ID:iPL4OqCKa.net
この人に千利休の本名教えたら火病起こして焼身自殺するんじゃないかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:10:10.74 ID:tBplBrQBa.net
そもそもの動機からして大爆笑だわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:10:52.50 ID:AKFRCGtD0.net
さすがに手搏図を茶道に結びつけるのは無理だろ…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:11:43.75 ID:0yyHtRJvM.net
>>47
もちろん通名だろ😙

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:13:12.69 ID:2Doubeyy0.net
またキムか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:14:52.46 ID:EKb6YMXo0.net
>>34
そもそも作陶の技術がなかったから朝鮮人に教えてもらったのが日本だからな
山口県には朝鮮人が作った窯が大量にある

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:15:02.88 ID:Nr1kG5xm0.net
だからなんだよ?源流なんてどっから来たからって何か変わるんか?また金か?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:17:11.32 ID:0o756kmmM.net
>>46
イギリスは成立68年かぁ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:17:21.07 ID:+JeOIrty0.net
武野紹鴎と村田珠光が影響元なんだけどな
更にたどるとすると中国茶人の陸羽だろう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:20:15.92 ID:HVwoIKyw0.net
は?その頃韓国なんてないんだが?捏造か?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:22:33.47 ID:tXLaKolE0.net
チョッパリ戦犯国は朝鮮の陶工を拉致してなかったっけ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:23:47.99 ID:8nC2McUKr.net
まぁ確かに
韓国産の美術品文化財と言えば
井戸茶碗くらいだけれど
それ自体はゴミみたいなもんで
日本において茶道という文化によって価値が付け加えられた
物なわけで
韓国が茶道を自国の文化として主張したがる気持ちも理解できるな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:25:59.34 ID:pEUVh9gw0.net
ネトウヨ悔しそうだなww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:26:39.92 ID:EKb6YMXo0.net
>>57
秀吉の朝鮮出兵の目的の一つは朝鮮から作陶の技術を持ち帰ることだったからな
安倍晋三の地元の山口県には大量の窯が存在するが、それらは朝鮮人の陶工をルーツに持つ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:30:05.97 ID:EUgPci3mM.net
トイレットペーパーとポット使うんだろ?

しかも意味不明な時間の掛け方で

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:37:56.01 ID:dRSWdB1Id.net
どーでも良い、茶道なんて
ネトウヨがムキになって粘着する理由が判らん、下層底辺なのに
家元に大枚貢いでる女衆でも無いのに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:52:29.36 ID:tRJxCNf4d.net
ちゃんと読んで無いから書いてあったら申し訳ないんだけど
韓国ってお茶あるの?

この人達はなんで過去のものばっかりに拘るんだろうか?
自分達で凄い国なんだって思ってるなら新しいこと造っていけばいいのに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:54:13.47 ID:RIGocSGj0.net
父さんからじゃないの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:54:55.15 ID:iekqpc3Mr.net
>>5
寒いとこじゃお茶育たないしな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:55:41.60 ID:bV1wJR9j0.net



だからネトウヨ理論だと察することになる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:56:05.10 ID:hso/5e8t0.net
久しぶりに正統的な韓国起源説を見た感じw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:57:26.82 ID:IMwvDpVJ0.net
利休はアジア文化でも異端じゃないの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:58:23.36 ID:hso/5e8t0.net
>>49
はぁ? あれこそ一期一会の精神を如実に表してるものだろ!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 08:58:28.01 ID:xL3vq2hQr.net
茶道は中国から伝来してるだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:05:16.11 ID:bMX6WnYB0.net
このコロナ禍の中、茶の湯業界はどうなってるのかね?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:07:18.36 ID:N0YfzXnJ0.net
>>63
わ〜くにも、お茶を飲む、ということ自体中国から伝わったんだけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:25:14.11 ID:xeKR48yId.net
>>14
韓方はアホすぎるよな
ハングルだと音が同じとかで都合がいいんだろうけど中国怒るわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:51:11.18 ID:yhnCXdPhM.net
上杉千郷が茶道と神道を無理矢理と結び付けてる本も面白かった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 09:55:29.31 ID:yhnCXdPhM.net
>>71
お茶会はほぼ中止

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:10:53.39 ID:OSqdhluT0.net
さて…どうやって日本から金をせしめようか🤔

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:15:30.22 ID:xax8EZoB0.net
中国なら分かるんだがな
茶文化凄まじいし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:16:19.90 ID:dRSWdB1Id.net
>>63
ある。南部の釜山の辺りで作ってる
排斥されてた仏教と関係ある

歴史大事、過去大事は儒教の影響が大
極端な話、始祖が最も偉大で偉い
現在が良いと始祖時代はとんでもなく良くならなければならない、という過去美化の病に取りつかれる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 10:20:13.78 ID:yhnCXdPhM.net
>>52
ネトウヨが茶道やったら井戸茶碗どころか有名どころの窯元の茶碗に発狂するのだろうか
それに比べて千玄室氏は日本会議だけど心が広いし尊敬に値する

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:06:56.50 ID:ZLKDKYpF0.net
千利休って本名じゃないだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:10:10.97 ID:tRJxCNf4d.net
>>78
ありがとう
勉強になった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:11:57.11 ID:pFsMLOm80.net
ゆるぎないソース出たぞ

https://livedoor.blogimg.jp/cocoalter95/imgs/9/5/95627dec.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:12:28.78 ID:mNN7ocVn0.net
結論ありきのやつか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:12:47.54 ID:QiLxBjzG0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
けど、それも中国起源なんだろw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:15:36.31 ID:QiLxBjzG0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
文化は開花させた人物や土地が重要で起源はそれほど重要ではない。
起源と言うのは比較的原始的な物が多く、それはほっておいてもいづれどこかの人物が行うものであるから。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:16:57.36 ID:QiLxBjzG0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
朝鮮人の劣等感は開花された文化を羨み妬み奪う事を主である。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:25:33.47 ID:U9H/MRJBa.net
安倍ガイジ道の起源は正真正銘わー国やぞ。

総本家、家元師範のお作法をご覧ください


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1384075136555356165/pu/pl/640x360/1F93Oy4Z3exsQaJk.m3u8

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:26:20.81 ID:+EfPHELHa.net
中国起源だぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:28:55.17 ID:O09h6wxi0.net
>日本茶道宗家センリキュウ(千利休、1522-1591)のチョン(千)氏

ネトウヨの脳内決めつけ並みに酷いw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:31:53.66 ID:DE8u23R10.net
>>1
はいはい、何でも韓国が起源だよな
世界の文明発祥の地は韓国だし、アダムとイブも韓国人

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:38:42.34 ID:PWWIifFH0.net
>(一休宗純、1394〜1481)という人物がいたが、彼も結婚同盟次元で日本に嫁いだ高麗宮女の子であったことも分かった

凄い大発見だなこれ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:41:06.44 ID:wKHYhdfxp.net
さすがにそれは無理があるわw
茶人の教養を韓国人は一切持ってないw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:41:28.77 ID:pRfQnE2q0.net
魚の塩漬け問屋の田中さんだぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:45:14.58 ID:WJukf86u0.net
wikipediaの韓国語版翻訳して読むと人物としてあんまり興味持たれていない感はある。逆に貿易に焦点当てられた感じが面白いが
歴史マニア向けの人物だからそういう緩いところでトンデモを展開するんだろう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:45:16.72 ID:TuzFsOXK0.net
そうですか
じゃ貴方で
みなさんこの人だそうです

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:46:26.86 ID:NkS/cZsF0.net
楽焼の家元が朝鮮帰化人というのは知られた事実よな?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:46:42.55 ID:wKHYhdfxp.net
いつも思うが、起源を名乗ったところでどうなるんだ?って話だよ。
世界の認識は茶の文化は日本。
日本は茶の文化は中国から伝わったと言ってる。
でも世界の認識は日本なんだよ。
文化ってのはその土地に根付いて人々の生活と共に長年存在しているからこそ価値がある。
韓国人はその辺が理解できないから起源起源って言って、世界で恥を晒す。
韓国は世界の認識と自分たちがズレてる事を理解するべき。
それをしないと永遠に世界で笑われ続ける。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:48:03.22 ID:bSAAJfci0.net
そもそも千利休って何やったハゲだよ
FGOキッズご教授願うぜ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:51:10.96 ID:DE8u23R10.net
歴史上自分の力で何ひとつ生み出してないし何ひとつ成し遂げてない国の
歪んだコンプレックスってものすごいよな

この手の国にとっては何が事実かよりも何が自分の耳に心地よく響くかの方が重要
だから荒唐無稽なファンタジーを「史実」として無理に信じ込もうとするし、
せめて自国内のおとぎ話で止めとけばいいのに他国に対してもそれを強弁して恥をかいちまう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:52:25.52 ID:7upZHQQGr.net
韓国半万年の歴史を誇る伝統のポットだぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:55:32.87 ID:wKHYhdfxp.net
>>96
でも世界で韓国の焼き物は人気がないから見向きもされないって事実がある。
日本の焼き物が世界で人気なのは「絵付け」の技術。
結局起源を名乗ったところで、人気が出るか出ないかは評価する人たちの価値感による。

韓国と日本では文化に対する認識が違いすぎる。
日本は世界で人気になって欲しい気持ちでその文化を伝えて来たわけじゃない。
ただ日本人が気に入って自然と伝えられてきた。そこに世界がたまたま注目したってだけなんだよ。
韓国は必死で世界にアピールする。それで煙たがられる。
強すぎる自己顕示欲を治さないと世界から嫌悪しかされないよ。
まずは100年1000年後を目指して、今は誰も見向きもしないけど、韓国人が良いって思う技術をコツコツと積み重ねて後世に伝えて行けばいい。
100年後には起源を名乗れるようになるよ。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 11:56:26.47 ID:gpp+JSQlM.net
こういうのを文化の剽窃と言わずして何というのだろう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 12:12:02.12 ID:bzRuxFgh0.net
茶道の起源は中国の陸羽だな

時代は唐の末期、西暦で760年頃に成立してる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 12:18:41.00 ID:bRz8YsAe0.net
そもそも日本起源のものてあんの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 12:19:36.38 ID:RIGocSGj0.net




ぁ!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 12:22:01.71 ID:N0YfzXnJ0.net
>>98
今でいえば「インフルエンサー」
「次に来る(流行る)のはこれ!」って茶のトレンドを教えてあげる

顧客は上級武将たち

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 12:26:36.59 ID:W/O57BnGd.net
コンプは消えないんだな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 12:27:38.34 ID:hso/5e8t0.net
日本の茶道の特異点は、どうやって茶を淹れるかが問題じゃなくて、美意識の転換が問題なんだよなぁ。雑器に美を見出したりとかさ。
ただ、茶を淹れる文化ならどこにでもあっただろ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 12:28:25.70 ID:0+Y16+8V0.net
>>14
韓方wwwww
これ国によってはネトウヨみたいなタイプが
ブチギレるだろうな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 12:40:42.27 ID:HjxmPw+Qd.net
千利休は韓国からキリスト教を布教するために日本に来たって有名な話なんだけどな
茶道の動作で湯呑みを受け取ってクルッて回す奴あるじゃん?あれってキリストのミサそのものなんだよ
西洋はティーカップだから茶を出されて右手で受け取るにはカップを半回転させなきゃ飲めない その動作がそのまま茶道に組み込まれている
切腹を命じられたのも暗にキリスト教を広めているのが秀吉にバレたから
ちなみに千利休っていうのは洗礼名をもじった名前で
洗礼名は「セイント・ルカ」=「千利休」

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 12:48:51.51 ID:uUAkhfnE0.net
茶道はあの器回し飲みが耐えられない
食器の共用は1番コロナが感染るぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 13:15:03.21 ID:NsYzXJGt0.net
いまだに弁当箱シェイクしてる韓国土人に「作法」の概念が理解できるとは思えんwwwwwwwwwwww

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 13:54:06.66 ID:Hpic2B8S0.net
本名 田中与四郎
身長180もある田中さんだぞ
韓国要素がどこにあるんだw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 13:58:48.09 ID:048kf9z5a.net
また韓国の悪い病気が始まったか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 14:02:16.14 ID:hso/5e8t0.net
>>113
チョッパリがそんなに背が高いのはおかしい。
ウリたちの血が入っているのに違いない。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 14:03:27.98 ID:WKu5JZcl0.net
>>5
日帝が破壊したんだろ
だから残らなかった、チョッパリジャップガイジは自分らが起源だとやりたいから証拠を破棄する
公文書と同じだな猿w

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 14:07:23.12 ID:Ko6SxNxCd.net
>>113



あっ…

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 14:16:38.11 ID:D0DHtw0/0.net
朝鮮には近代に至るまで喫茶の習慣がなかったというのが逆に驚きだよな
日本では江戸時代中期以降には庶民にまで喫茶の習慣が広まっていたのに

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 14:27:10.20 ID:fol5bFm/0.net
いまさら?
桓武天皇が朝鮮人なのはアキヒトも認めてることだけど
その血をひく源頼朝、足利尊氏、武田信玄、織田信長、徳川家康
みんな朝鮮人なのは教科書にも載ってる基礎知識だよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 16:53:32.19 ID:JZoJTofKM.net
>>119
だよな
カールルイスも朝鮮人だって前田日明の婆ちゃんも言ってたしな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:08:36.60 ID:/F466xb3d.net
岡倉覚三の茶の本は必読書なんだけど?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:23:25.01 ID:vbH7hQ1q0.net
>>14
韓方ってのはゴルゴ13で見たな。中国から伝わった中医学が現地で進化したもので元の中医学とはいろいろ違うらしい
ちなみに日本の漢方も同じでこっちはもっと違うらしい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:26:48.53 ID:1KRCCkst0.net
楽しそうだな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:27:39.12 ID:u6DcsRb30.net
なんだこれ どんなキチガイだよとつらつらソース眺めて最後まで読んだけど
言論界で有名な人らしいけど

>世界平和統一研究院院長

これ統一教会関連ではないの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:29:03.18 ID:1mkWL0u+0.net
そういや能・狂言もどこか韓国っぽい・・

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:32:36.24 ID:P/VZ2dfm0.net
いや中国源流なん常識やで

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:33:59.12 ID:1KRCCkst0.net
利休七哲…チョル、あっ!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:40:00.10 ID:dmsAyNE80.net
日本の文化はみんなパクリ
元は大陸から

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 17:41:23.14 ID:ISm4hKYR0.net
韓方って何...

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:03:51.70 ID:JZoJTofKM.net
>>122
日本の漢方は病気を見る
中国の漢方は患者を見る

韓国の韓方はどんな感じなの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:05:30.31 ID:IKrXPp+TM.net
ライトノベルの話は、裏方でヤレ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:07:12.31 ID:IXnEYIk70.net
当時の韓国はどこもかしももわびさびなのに
わびさびなんて概念は無理だろ
それ普通じゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:09:42.00 ID:oiJL0fOKd.net
中国の半導体の起源主張してるようなもんか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:14:09.60 ID:j1Gc20Vp0.net
その起源からいろんなところで独自に発展していくのええんじゃろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:17:17.60 ID:2Pg9gGZA0.net
日本は中国父さんから影響受けたけど
その通り道である韓国兄さんすっ飛ばされてるのが気の毒っちゃー気の毒だよな
ただの未開の道扱い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:22:14.02 ID:Ko6SxNxCd.net
てか韓国の茶道って自分で飲む奴だろ
日本のとは方向性が逆

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:23:11.25 ID:wtiwejEYa.net
まーた思い付いたのかw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:23:36.97 ID:Ko6SxNxCd.net
>>135
誰かが言ってたが
ジュースのおいしさを誇るストローの評がまんまだな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:26:18.33 ID:32wv6Q9s0.net
俺らもジンギスカンは源義経とか言ってるしやはり血は争えんと思うわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:36:50.84 ID:vbH7hQ1q0.net
>>130
なんかそれぞれ独自進化しちゃったせいで鍼灸のツボの位置とか国ごとにバラバラで国際標準作るための会合して主導権争いでどうのみたいな話
気になるなら読んでみたら?ゴルゴはおもしろいよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:40:01.32 ID:JZoJTofKM.net
>>140
何巻?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:44:14.37 ID:uxd1XYqid.net
>>116
マジかよ江戸っ子大虐殺

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 18:47:00.12 ID:O7bj8qor0.net
韓国て日本の統治時代に日本の文化が多く流入したり影響を受けたりで
結構新しいものが多いけれど
それ以前の韓国文化て日本と結構かけ離れてた気がするけど?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 19:19:18.50 ID:vbH7hQ1q0.net
>>141
ググったら192巻だったわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 20:32:08.41 ID:DqdMgGfp0.net
そもそも中世ジャップランドにおいて唐物・高麗こそ至高の芸術だった時点で何をかいわんや

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 20:59:45.17 ID:BofKztMPa.net
韓国のこういうところは素直にキモい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 21:05:12.95 ID:/RlrhnMO0.net
海外の日用雑貨にバカみたいに大金出した戦国大名たちの悪口はやめようぜ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 21:07:44.41 ID:lFgWi82c0.net
井戸茶碗とかいう、朝鮮人のお百姓さんが使ってたしょぼい雑器を珍重してたしな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 21:09:13.02 ID:fRFMBt2v0.net
あの時代に長身長だから西洋人かもしれない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 21:11:14.69 ID:qv5ctJRi0.net
>>1
>世界平和統一研究院

しょうもな。統一教会じゃねえか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 21:18:31.34 ID:n8i23VNkM.net
意外に千利休ってデカくて170cmだか180cmくらいあったらしい
利休が切腹→晒し首ってことになったのも秀吉のコンプレックスに関係あったかも?って説もあるみたい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/23(金) 21:21:53.13 ID:BVuFL7mlr.net
>>3
日本が江戸時代の頃、韓国ではステンレスが既に存在した証左

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 01:05:19.92 ID:aBeJGVDpd.net
>>150
ああ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 02:21:58.77 ID:0dI813Bxd.net


155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 02:36:55.43 ID:I+O7qGzr0.net
万能壁画

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 04:58:20.65 ID:NyxvsVF0d.net


157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 05:00:16.61 ID:w0LXrdy20.net
茶室も朝鮮の建築なんだよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 05:03:42.25 ID:vnyAdLyFd.net
客をもてなす日本の茶道と
パクリだから自分が飲むためだけの韓国()茶道()と別物なんだよなあ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 05:04:19.32 ID:Szzk8njqM.net
wwww
そもそも朝鮮人は茶とかほとんどのまんだろw
https://o.5ch.net/1t1gw.png

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 05:13:22.14 ID:9Fgw3gEh0.net
>>116
チョンモメンがリアルファイナルファンタジー

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 05:20:25.41 ID:yjNHMjIk0.net
昔はよくトイレットペーパーで茶道やってる画像が貼られてたよな
日本海とかソメイヨシノとか次から次えとよくまあやる
和紙もテレビで韓国人がよく学びに日本に来るとかやってるなと思ったら和紙は韓紙がウリジナルって言い出してたのも既に昔の話だな
枚挙にいとまがないくらいそういうの多い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 05:26:10.80 ID:w0LXrdy20.net
朝鮮建築の茶室で高麗茶碗を使うけど朝鮮は無関係

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 05:31:06.42 ID:p57Dr3c5a.net
>>124
世界平和統一研究院で検索すると
ずらずらとそれ系の情報が出てくるな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 05:36:57.86 ID:jqtI1Dof0.net
赤瀬川原平は、「茶室のにじり戸は朝鮮の家屋からインスパイア受けたんじゃないか」
と言っていたな
源流とするのはひどい剽窃だけど朝鮮文化からの影響は無くはなかったんだろう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 05:54:25.47 ID:05SIsDCL0.net
ワロタ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 05:57:52.45 ID:4W+YVWrq0.net
>>14
韓方www

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 06:09:12.21 ID:jTYHdAxw0.net
なんだネトウヨが大好きな統一協会じゃないか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 06:25:50.65 ID:e0VNyY7G0.net
>>82
お茶を手渡す様が見て取れるな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 11:06:48.18 ID:5ihJi2/Pd.net


170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 14:28:04.97 ID:mZvsj7Pkd.net


総レス数 170
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200