2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リアルロボットアニメの到達点「ガサラキ」がYouTubeで無料配信スタート [231882153]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:02:17.84 ID:sVwW0/al0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nigete.gif
<サンライズチャンネル>安彦良和「アリオン」 OVA「ダーティペア」配信 登録者30万人突破記念
https://news.yahoo.co.jp/articles/1620a89a78b073fedc88d0d09325e82641f44ba7


【第1話】ガサラキ〔サンチャン〕
https://youtu.be/qJDwrg_bHyQ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:07:43.07 ID:mF080iJM0.net
漫画を読んだがまっっったく面白くなりそうになかったんだが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:07:57.85 ID:PUTq0tH00.net
あのOPはとても格好良い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:11:02.82 ID:PUTq0tH00.net
>>2
ストーリーは???なのをアニメの雰囲気でもっともらしく見せていたので、
漫画で面白くするのは難しそう。

キャラ立ち、なんとなくリアルそうな雰囲気でのゴリ押しが楽しい作品

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:12:03.70 ID:qwSZ2S4G0.net
途中から出てくる西田さんが主人公だけじゃなくてほかの主要人物全て食って目立ってしまう怪作ではあるけど、
今こそ見直されるべきだと思うよ(´・ω・`)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:13:17.23 ID:p8RIElzL0.net
ある程度まとめてみると面白いんやが地味すぎる上に展開進むの遅いからな
平安時代のころの話もっとやってほしい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:13:46.66 ID:+15AllX/0.net
後半尺が足りなくなってたよね
もう5話くらい必要かなと思った

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:15:45.92 ID:qC+HjayE0.net
戦闘シーン自体はめちゃめちゃかっこいいんだけど
戦闘シーンそのものがあまりにも少なすぎてな…
まともに戦うシーン全話通して10分もないんじゃないか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:15:59.79 ID:QCry5dK+0.net
>>6
現代編より面白いよな>平安編

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:16:55.33 ID:PUTq0tH00.net
冷静に考えたらそんなことあるかい!
なのに、そんな状況ならロボットが活躍出来るかもしれないと思わせる剛腕が楽しい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:18:28.94 ID:ki50nzAu0.net
中東に派兵するかどうかみたいな話だった気がするけどそっから覚えてないわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:20:01.15 ID:KyY3LJ7Y0.net
西田さんがマジキチ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:23:26.69 ID:fU0W95TTa.net
宇宙人落ちというとんでも内容だったよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:26:27.96 ID:5V2jpo1r0.net
これ日曜の朝っぱら放送してた罰ゲーム

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:28:33.55 ID:5r9spzYyd.net
結局ロボットなんて限定的な状況でしか使えないということがよく分かる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:31:03.82 ID:vJzzWMkZ0.net
リアルに経済戦争始めたプーチン

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:31:53.77 ID:xnaYNRf20.net
西田さんとゴトウは似ている

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:32:14.19 ID:1XTFUpv80.net
放映されるアニメの本数が今よりも少なかった当時でもつまらなさすぎて見なくなった思い出

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:33:25.85 ID:p8RIElzL0.net
>>9
ほんのちょっとしかなかったけどめちゃ面白かった
そんときに天皇が国を簒奪したってハッキリ言ってたし本編でも西田さんの最終目的がアメリカからの完全な独立とかなり攻めた内容だった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:34:23.14 ID:dx2z1oCj0.net
50話でリメイクしてよ
オーディオ版も合わせると火の鳥みたいな感じなんでしょ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:37:28.22 ID:SrIQQ7G10.net
ボトムズ3クール目まだかよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:39:01.49 ID:dx2z1oCj0.net
アベノミクスの真の目的
それはこの国を貧しくすること

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:40:41.85 ID:9DSWNf700.net
サンライズチャンネルは渋い
途中までしか配信してくれないんだ
バンダイチャンネルは境界戦記全話配信してるのに😭

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:41:21.58 ID:YarArPeW0.net
日曜の朝から自衛隊が右翼の大物にそそのかされてクーデター起こすアニメやってたって地獄だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:41:50.50 ID:eTLSXROe0.net
懐かしいので見てしまった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:42:45.42 ID:LzYdsQ3u0.net
頭プーチンが好みそうだよな
あの作風

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:43:51.54 ID:lVLmb1wd0.net
たねともこのOPとEDの歌が好きすぎてCD買うたわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:46:06.68 ID:4hh4Tt500.net
序盤戦車と模擬戦してる所は面白かったのに騙されたわリアルロボット物の皮被ったオカルト電波アニメだった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:49:19.39 ID:/hc8oNmF0.net
なんで能とロボを組み合わせたんだろうな
当時よくわからず挫折したが今見直す気もない
でもOPEDの曲は良かったわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:55:52.91 ID:MKyohGrK0.net
米国債かなにか売り出して
お爺ちゃんがドヤッてたアニメ?

31 :豚肉オルタナティヴ :2022/03/11(金) 22:56:13.02 ID:ZoIyrM3WM.net
藤崎詩織の金月真美を使って綾波モドキを出したけど全然ダメだったなw_φ(^ム^)

32 :ネトウヨ集合体 :2022/03/11(金) 22:56:58.42 ID:ENcJ0u9JH.net
これおもんないやつだよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:57:10.28 ID:qwSZ2S4G0.net
>>29
ロボット自体が、宇宙人の残したオーバーテクノロジーな生物兵器の技術を応用していて、
宇宙人が太古に月面に作ったコロニーとの通路を開く鍵を持つ資格のある者が能の舞を踊ることで、ロボットを媒介にして通路が開かれる。と言う設定ね(´・ω・`)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 23:07:23.32 ID:t876TktG0.net
同チャンネルで「勇者特急マイトガイン」「戦闘メカ ザブングル」「機甲戦記ドラグナー」「元気爆発ガンバルガー」「ガサラキ」が、2月23日から順次、配信されることも発表された。

なぜザブングルでスレ立てしなかった?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 23:20:00.14 ID:sG6379V90.net
ニュータイプの編集者で社内で色々うるさかった野崎が辞めてサンライズ行ってシナリオ書いて高橋良輔村瀬修功と豪華スタッツだったが爆死

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 23:26:46.06 ID:NC61yFDj0.net
アメリカから穀物の輸出制限食らうとか、アジア貧民のコロニーが日本に出来るとかなんか現代に通ずるもんが描かれてたな
「これから日本が行うのは、人類史で初めて胸を張って目の前の坂を堂々と下ること!」みたいなセリフが印象深い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 23:29:52.97 ID:0vIThAzV0.net
>>4
それギアスじゃんと思ったらこれも谷口なんだな
久しぶりに見たけどOPEDもいいなこれ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 23:57:39.01 ID:PH2FusES0.net
90年代でキモウトは早すぎた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 00:10:04.97 ID:Dwm2pMd90.net
OBSOLETEの続きまだか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 00:17:50.29 ID:OmaG9H0C0.net
これリアタイで見たけど子供過ぎて意味分からんかったからいつかまた見たいと思ってたわ
でも全部配信しないんでしょ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 00:19:13.65 ID:yVl+15dZ0.net
2回ぐらい見た気がするんだがラストを全く憶えてない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 00:24:19.74 ID:nauxz38Q0.net
>>39
あれの対戦車や対戦闘ヘリの戦闘シーンで出て来る敵側って、
今のロシア軍と似ている。
https://www.youtube.com/watch?v=f0zZdKcCQ4Q

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 00:29:30.66 ID:OmaG9H0C0.net
OBSOLETEは面白かったけどあの最終話は無いわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 00:32:25.74 ID:w7eudXXf0.net
主人公とヒロインが延々と走ってた記憶

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:02:05.57 ID:EFz9L2mD0.net
いつの間にか終わってた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:10:51.22 ID:61zDCW9Q0.net
脚本が頭悪いし主役はうなり声しか出さないから見ててイライラするぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:10:55.35 ID:tXqVg9XB0.net
ロボ同士は3回ぐらいしか戦わない

骨嵬こえぇと思った

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:12:53.25 ID:dMBp3gOja.net
西田さんが凄いアニメ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:13:02.18 ID:dUCyzNoO0.net
リアルロボットってリアルにロボットいないだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:25:37.35 ID:wtiACHBW0.net
アジアン静脈瘤が現実になってる皮肉

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 04:36:44.21 ID:wKI6q7pQ0.net
初回予告と初回だけの一発アニメ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:00:18.37 ID:96AWkvYLd.net
こーわーしてぇー

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:09:22.60 ID:HQuoL3glr.net
リヴァイアスだろ。
みんなでプログラミング遠隔操作するんだぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:51:06.16 ID:nL1x9E7gd.net
イシュタルのロボット魂まだですか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:00:36.83 ID:YD7MW9+h0.net
正直、ガサラキって「リアル」だったか?
フレーバーとしての軍事描写に誤魔化されてるだけだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:05:13.79 ID:Mt48pO1A0.net
高橋良輔に出渕がなんか吹き込んだ感あるな
パト2とエヴァに対するコンプが丸出し

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:08:30.63 ID:83Ioz8xO0.net
昨日1話見たけどおっさんとしては能を舞ってる時の血圧の高さが気になった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:20:33.32 ID:tfs3KHw/0.net
>>55
リアルロボットを装いつつ宇宙人の技術をコピーしてそれを軍事に転用してもこの程度っていう
リアルロボットの否定にも似た皮肉めいた作品だと思ってる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:27:39.41 ID:UgDCS1+Ra.net
最後は宇宙人に逃げる無能監督と言いたいが
もはや、それが売りなのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:30:21.84 ID:1IRwUI6h0.net
リアルオカルトロボットアニメなんだよなあ。
突き詰めるとオカルトなしにリアル二足歩行ロボットは成立しないって結論になってしまった。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:49:27.16 ID:JiIfUaUXp.net
高橋良輔は題字を書いただけでほとんど谷口吾郎が監督だったみたいね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:19:36.22 ID:nL1x9E7gd.net
リアルロボットを突き詰めた結果がガサラギ
じゃあ添え物として割り切って見映えよくやってやれがコードギアス

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:27:16.06 ID:ScSi6I3Z0.net
同じく配信開始したザブングルの方が面白かった

総レス数 63
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200