2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超特大悲報】ロシアさんデフォルト [914447226]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 23:33:44.16 ID:Sk5Y4yBh0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ウクライナへの軍事侵攻をめぐり、欧米などから厳しい経済・金融制裁を科されたロシア。
そのロシアの国債が「投機的格付け」に落とされ、デフォルト=債務不履行になるのではないかという観測が強まっています。国債のデフォルトは、市場でのその国の対外的な信用力が失われることを示します。
デフォルトによって、ロシアそして世界の経済にどのような影響が及ぶのか?マーケットの警戒感が高まっています。(経済部記者 白石明大)
ロシア国債 投機的な格付けに引き下げ

ウクライナへの軍事侵攻と、欧米などによる経済・金融制裁が打ち出されたことを受けて、主要な格付け会社がロシア国債を相次いで投機的な格付けに引き下げました。

ムーディーズは下から2番目で「債務不履行かそれに近い状態」を示す「Ca」に、「フィッチ・レーティングス」も「C(デフォルトに近い状態)」にまで落としました。

国債のデフォルトとは、国債を発行する国=政府から、国債を買った金融機関などに対して、定められた期限どおりに利子の支払いや元本の返済が行われない状態のことを指します。

本来であれば、エネルギー輸出国であるロシアは、支払い能力を持っています。

しかし、ロシアはいま欧米などの制裁によって、ドルなどの外貨準備が凍結されたり、国際的な決済ネットワークから主な銀行が除外されたりしているため、外貨の確保が非常に難しくなっています。
ロシア国債 “すでにデフォルトに近い状態”か


こうした中、プーチン大統領は、対外債務を外貨ではなく自国通貨のルーブルで支払うことを認める大統領令に署名しましたが、決められた外貨での利払いや返済ができそうにないということで、すでにデフォルトに近い状態にあると見られているのです。

https://i.imgur.com/O0BmaAT.jpg

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:07:26.52 ID:Zgkm0aDP0.net
>>831
エンタメとかも入ってこなくなり
どんどん娯楽はなくなる
北みたいな国になる
でもプーチンは安泰

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:12:03.21 ID:blwfbyEWM.net
そんなんより1ドル117円心配したほうがいい

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:17:18.32 ID:74mAVW1m0.net
>>835
安倍じゃないんでもうどうにもなりません放置です

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:26:10.29 ID:CUbF3PmN0.net
このままロシアがどんどん貧乏になればプーチン死んだ後に格安でロシア旅行できるから今から楽しみだわ
北方領土も帰ってくるかも

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:27:03.01 ID:fQfVmLtK0.net
>>834
ウォッカを飲みまくって女殴り続けるユダヤ人みたいになるな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:31:19.62 ID:k91VuPwB0.net
ルーブルみたいなゴミいらねえ
原油か金で払え

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:32:09.03 ID:L4iExj+S0.net
天然ガスあるから何とかなるよ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:33:01.21 ID:nqJDRDMV0.net
これでロシアの美女はケンモウ卿のものや

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:34:08.75 ID:mGnoaP5V0.net
>>59
その辺もダメージでかいけど暖房器具とか致命傷にならないか?
流石に自国で生産してるのかな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:34:54.84 ID:/CcQBKMy0.net
もう武力侵攻で勝ってもしょうがないわな
経済大幅低下でな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:36:38.98 ID:6U7bbHA3a.net
ウクライナを得るのに失った物が大き過ぎんよ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:42:29.36 ID:iZPKAKCQ0.net
>>809
通貨が安ければ輸出時に有利だけど
デフォルトするほど安ければ、外資に資源を食い荒らされるだけ
ロシアの証券取引所は休止中
開けた瞬間に食われる

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:44:57.07 ID:KIEWiJZJ0.net
別に折り込み済みだろ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:46:37.24 ID:vHS4ue1p0.net
北方領土買い取るために今から積み立てとかんと

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:46:52.85 ID:SpmaY2TD0.net
>>842
ロシアの暖房は中央から各家庭に水道みたいに
熱湯が送られて来るセントラルヒーティングだから
問題ない

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:49:03.09 ID:eKGogj/D0.net
>>85
戦争もしてないのにデフォルト寸前な国がいますね…

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:50:29.59 ID:Ttnrkziga.net
天然ガス買い叩きたいのお

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:53:37.48 ID:2KAXZ9b6M.net
わろてるけど人口半減が確定してる日本の未来やぞ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:57:37.25 ID:OQbK9Ub20.net
国境待機部隊全部動かすようになってから一日2兆円以上戦費かかってるらしいけどどこから調達してるんだ?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 05:58:21.84 ID:37Ef7h8rM.net
デフォルトしてもいいじゃないの?
あんま状況変わんなそう

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:00:29.70 ID:9ynJ8Mwu0.net
>>836
安倍は円安を招いた張本人だが

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:14:10.89 ID:x/EAO8pZ0.net
>>356
プーチンが退陣するのが絶対条件だろうな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:17:53.36 ID:6f7ZF8ZnM.net
プーチンにはノーダメ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:20:24.53 ID:x/EAO8pZ0.net
>>836
日銀が指値オペやめればいいだけだし
黒田が円安牽制したら簡単に天井付けるよ
120円までは何も言わんだろうけど

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:21:09.70 ID:/CcQBKMy0.net
ロシアは資源があるから大丈夫と言ってるのがいるが
デフォルトすると外資に買いたたかれて二束三文で売る羽目になるんだよな
泣く泣く手放す感じ
外資もそれ期待してるわけよな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:23:28.69 ID:vHS4ue1p0.net
中国の製造品とロシアの資源で元で取引か物々交換みたいにするしかないんじゃないのか
なんか中国の植民地みたいになるけど

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:24:21.81 ID:Ml4Svtd70.net
>>858
売る必要ないだろ
海外からの輸入に頼ってるならともかく

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:27:48.51 ID:nqJDRDMV0.net
>>859
一帯一路構想あるしちょうどいいじゃないの

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:28:58.34 ID:9bCd+Smda.net
1998年にもやってるが今回はIMF他の支援絶望なのが違いか
んが蜂起期待しようにもここ十年でかつての連隊宜しくコサック近衛化してたりかなり脇固めてるしな
その昔当のNHKが特集してたわ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:30:32.38 ID:Zoz68iLM0.net
>>859
遅かれ早かれ経済的に中国の植民地は確定だし
ロシアもロシアで資源取引の決済は人民元でいいとか言ってるし

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:35:52.38 ID:8xlTr8AU0.net
プーチン「もう地鳴らしするわ」

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:44:05.10 ID:sMeYpTLU0.net
ソ連崩壊→ゴルバチョフはダメダメ→ロシア復活→プーチンはすばらしい→ロシア崩壊→??

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:44:47.38 ID:EzTwaawr0.net
ウクソライナが戦争煽ったのが事の発端

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:49:19.36 ID:tesOQTne0.net
>>779
つーかこの先あるんかね
自分で侵略戦争しかけて自滅してデフォルトって

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:50:07.58 ID:lbiT9S/q0.net
ロシアを内部崩壊させるために西側がわざと煽ってウクライナを攻めさせた

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:50:18.89 ID:Pw/d26tP0.net
>>851
今のうちに笑っとくんだよ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:54:38.23 ID:90O31kp10.net
>>779
先進国から滑り落ちた事例はわー国が証明してるもんな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:56:21.73 ID:iB9+3dZU0.net
返済を迫るのは宣戦布告とみなす!!

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:58:24.31 ID:nuu0P5qc0.net
>>826
日本も一般国民なんて何とも思ってねえし

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:02:30.14 ID:nuu0P5qc0.net
>>827
兵を退いたところでもう助からんよ
これを好機と見て親西政権が樹立されるまで制裁を延長し続けて追い込まれる
そのうちウクライナと同じく西側の息がかかったオリガルヒらによるクーデターによりロシア解体や

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:03:14.02 ID:V42BTLfG0.net
デフォルト待ったなしだな
兵糧攻めが本当に効いてる

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:03:40.65 ID:V42BTLfG0.net
ネトウヨ国家の末路だな
ネトウヨをのさばらせるとこうなる

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:09:08.53 ID:XjcLz1ty0.net
>>577
>>11

日本は植民地支配されてた国を白人から解放しただろ
正義マンはこうなる運命なんだよ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:12:14.69 ID:xuR9p94S0.net
同じ未来を見てしまったばかりに・・・

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:22:06.46 ID:atUM/BWMa.net
>>28
半年後が見ものだな
おまえは今言ったことをよく覚えておくといいよ。

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:22:57.53 ID:atUM/BWMa.net
>>56
>>878

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:24:02.25 ID:WJNhMtqUd.net
北方領土没収しようぜ!

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:24:22.87 ID:s98sSNx80.net
デフォルトっつーか海外企業が閉鎖しまくって雇用が崩壊
賃金払いますとか余裕かましてる所もロシア政府が工場接収したらさすがに関係断絶だろうし

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:25:03.12 ID:ibkEet2z0.net
すって返せばいい

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:27:00.75 ID:CFZAOndtM.net
>>881
国有化して雇用維持だろ
なお、サプライチェーンが存在しないため雇用を維持してもラインは動かせない模様

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:27:25.74 ID:8Hl/WeDQ0.net
中国がロシアに侵攻して中華人民ユーラシア共和国になっちゃうの?🥺

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:27:42.70 ID:/fT+4FQ20.net
北方領土を一島100万円で買ってやろう

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:27:51.26 ID:2cU04XsXM.net
ヒロヒトよりはマシだと思う

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:31:20.48 ID:jT3Vm8aVC.net
岸田は各方面から北方領土を取り戻せとか言われまくってる最中だろうね

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:31:25.31 ID:D/xjIo0wd.net
そりゃキエフ制圧するのは時間の問題だけどその後どーすんのよ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:32:41.72 ID:tu8Mg3+t0.net
北方領土は日本の領土だと言ってたし
安倍さんや菅さんと違って岸田さんならやってくれるかもな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:32:48.91 ID:Li59TX0n0.net
100年後にやっぱりプーチンは偉大だった クリミアとドネツクが私たちのものなのは彼のおかげだ
って言われることを念頭に動いてる

防衛費に換算して20兆円っていわれている海に囲まれて、人口1.2億人もいる大型民族の日本人には
分からないだろうな、国土に執着する大陸の人たちの気持ちが

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:34:20.69 ID:OEe5fnds0.net
今回の諸々が終わって北方領土取り返せなかったらもう諦めたほうがいいよ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:36:09.33 ID:ogPj4siDa.net
日本はイギリスと同様で島国で良かったな
陸続きと違い海を渡って侵攻する難易度は非常に高い

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:37:49.11 ID:fW119p0e0.net
国民の8割ぐらいが自家農園のダーチャ持ってるんだろ
制裁受けても自給自足で結構しぶとく粘りそう

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:38:16.68 ID:Qbx8X38w0.net
ロシア馬鹿だろ
ひくに引けなくなってないか?

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:38:18.65 ID:Zgkm0aDP0.net
>>888
ソ連を取り戻すんやで
プーチンはこの道しかない!
て思い込んでる

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:38:33.41 ID:b2UxNWiZ0.net
>>75
いざとなったら資源で払ってもらえばいいもんな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:41:58.21 ID:C8CW0uJx0.net
あれもないこれもないじゃロシアの若者は耐えられないんじゃないの?

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:42:13.93 ID:qhwxcSEI0.net
北方領土返して

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:47:15.04 ID:nqJDRDMV0.net
>>897
アディダスのジャージ着てうんこ座りしてお酒飲んでればそんだけで大丈夫だよ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:54:51.18 ID:q4EXcX+y0.net
同じ未来を見せて暴走させたあと北方領土を安く買い叩く
これが安倍さんの領土問題解決策なんだわ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:58:34.43 ID:/CcQBKMy0.net
アメリカ
キエフは2日で占領される
→今日から5日以内な
→2週間かかるかも
→やっぱ6週間かかるわ new!
https://korea-economics.jp/posts/22031111/

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:01:06.24 ID:o9F6e97b0.net
デフォルト云々がどうとかじゃなく対外の信用なんか皆無だろアホが

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:04:29.47 ID:sFNLtJaj0.net
マジかよ
ロシア破産!!

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:06:14.29 ID:ds2yFxX/0.net
俺が生きてるうちに何回破産すんだよ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:19:28.14 ID:OlEMOpCj0.net
>>901
これもうわざと侵攻させただろ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:26:09.64 ID:3s90fh7i0.net
でも自国通貨でしか償還しない最強モードにはいったんだろ、デフォルト絶対ないやん

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:29:44.46 ID:ObU2XT7t0.net
北方領土は米軍基地造るなら戻って来るだろうよ
その費用負担は誰がするのか考えてみろよ
特にメリットは無いんだぜ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:32:00.88 ID:M3y39J8u0.net
ロシアがデフォルトするとどこが得するの?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:33:11.39 ID:hdNEmxl3a.net
グローバル資本

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:40:08.89 ID:mERVbJ4w0.net
プーアノン泣くな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:42:21.74 ID:GQGBEhkQa.net
>>906
マジで?支持政党聞かせて?
胸張って言えるよな?

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:43:29.49 ID:+W5ggdXm0.net
ボディブローは徐々に効くだけじゃない

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:43:29.53 ID:3s90fh7i0.net
>>911
支持政党は自民党だが、日本も異次元緩和の時日本国債は自国通貨建てだから安心とか散々言われてたやん

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:53:03.25 ID:Ml4Svtd70.net
>>913
やめてやれよ
れいわって言わないと会話が続かないだろ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:53:28.45 ID:FnPRfpvrd.net
今買えばワンチャンあるか?

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:54:52.71 ID:52zQJSsS0.net
>>98
正直ずるい

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:55:21.44 ID:rDs52otm0.net
>>23
可愛くなる

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:56:36.10 ID:GQGBEhkQa.net
>>914
安倍政権を元にれいわが妄言を吐いてるわけでオールドタイプの安倍信者だなあと

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:57:29.50 ID:GQGBEhkQa.net
高市も最近れいわに乗っかってるだろ
相互作用してる

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:15:37.03 ID:YlgQQaiOa.net
>>901
next やっぱ落とせせうにないわすまんw

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:20:15.11 ID:nPl2lSpi0.net
北方四島買取くるか?

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:33:48.76 ID:6DRhhw4c0.net
>>908
エリツィン時代の再来そこに群がる西側企業とそれにくっつくサイコパスロシア人

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:52:07.31 ID:+cRibVdI0.net
>>287
そんな詐欺師に誰が金貸してんの?

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:11:57.78 ID:0cWe19VfM.net
>>901
ロシアのデフォルト危機は伸ばせば伸ばすほど確実になるからな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:21:01.11 ID:Kj0YHwwRK.net
金本位制度に移行すればいいだけ
@ranranran_ran
に詳しくある

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:49:32.05 ID:CFZAOndtM.net
>>925
今から金本位以降しても市場に流通してるルーブルをロシアの金保有量じゃ支えきれんやろ…

兌換停止で移行したら結局貨幣への信頼が担保されなくてインフレは止められないし

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:17:37.22 ID:5TRtSLfS0.net
資源も食料も自国だけでまかなえるアメリカみたいな国だからデフォルトしようが鎖国しようがやっていけるんじゃね?
ロシアに何か輸入に依存してる物ってあったっけ?
嗜好品とか食文化の多様性がなくなるだけだな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:27:00.24 ID:1vjNZ2pQd.net
バカじゃないのか、こいつら
ロシアを締め出して資源と食糧が足りなくなってインフレで詰むのはNATO諸国とその金魚の糞であるジャップの方なのにwwwwww

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:49.44 ID:mGnoaP5V0.net
>>927
アメリカと決定的に違うのは二次三次産業でしょ
旧ソ連時代の生活に国民が戻れるのか

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:38.51 ID:8hWUDvgZ0.net
やっていける可能性はあるが、物凄く貧しくなる。
あと機械類はボロボロになるから、産業自体が駄目になるかもな。
工作機械類が西側依存だし。

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:35:01.40 ID:8hWUDvgZ0.net
ロシア保有の金なんて、外貨準備70兆強の2割前後でしかないから、殆ど意味ないよ。
国内に保有しておけば、対外への支払いに僅かに使える程度の存在。

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:39:05.63 ID:5TRtSLfS0.net
10年20年かければ技術的なものは産業スパイでもなんでもやってどうにでもなりそう
中国だって国内産業育てたしな

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:41:58.07 ID:603N86Es0.net
>>932
それが出来なかったから今があるわけで慢性的な高インフレ
ロシアは内政が相当腐敗してる 狡猾にやった中国とは違う

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:42:42.82 ID:8hWUDvgZ0.net
中国は開放化政策で西側と仲良くやってきたからできたので、閉じたら中国でも無理。

総レス数 972
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200