2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ケンモメン、「イスラエル」が何処にあるか分からない [256943639]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:50:05.19 ID:F5cwmWhpp●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
たぶんこんなデカデカとヒント載ってても分からない
https://i.imgur.com/8SqVbdG.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:50:39.91 ID:uGRezy6v0.net
ガンダーラにある

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:51:05.06 ID:Qjp/H0RE0.net
日本どこ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:52:12.67 ID:TAtU2enD0.net
イタリアの海隔てて隣の色なし地域だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:52:49.89 ID:40OgMcPz0.net
世界史やってたら知ってるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:53:43.60 ID:WCC2TRKI0.net
エルサレムだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:53:47.84 ID:fT4x753h0.net
ギリシャあたりと間違える奴いそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:54:37.83 ID:fpd0+dP30.net
日本なくね?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:55:11.25 ID:cdqFvBpG0.net
トルコの下にある

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:55:25.15 ID:YAP3wRnY0.net
>>1
どう見てもヒントはちんまりしてるんだけど?!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:55:38.61 ID:61zDCW9Q0.net
地中海が一体になるとかつてのローマ帝国のような
欧州とアフリカが一体の強国ができて世界を支配し続けるのに困るので
地中海の扇のかなめの場所に絶対に戦争し続ける異物のような国をイギリスが作った
と覚えておくとよいぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:56:02.71 ID:UiULcetbM.net
一般人て、基本的に地理感覚ゼロだよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 01:56:22.92 ID:TAtU2enD0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
&#010

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:56:55.54 ID:GIZ3JHA00.net
パレスチナのところだろ多分

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:57:02.28 ID:HN7MtiBM0.net
北アフリカって過小評価されてるよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:57:13.03 ID:Ocecxd9G0.net
地球儀置いてるだけでバカにされるもん
忘れてしまうよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:58:18.33 ID:z0jNGpOe0.net
これはマイブームなので知ってる
出エジプト記とか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:58:40.36 ID:GIZ3JHA00.net
頭Qじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:59:24.30 ID:CbqFwIx20.net
さすが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:59:46.06 ID:Et4gccai0.net
徒歩で行けそうなとこ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:00:25.60 ID:XjZ76Ghs0.net
カナダとメキシコの間だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:01:56.68 ID:eKrH5tOF0.net
そういや当時自民党の中東問題担当だった山本一太が、テレビ番組で白地図見せられてイラクの場所を言えなかったのをおぼえてるわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:02:06.33 ID:kt4HMTvh0.net
これ、ヨルダン川西岸地区は除外してるんだな
まぁ実効支配はしていてもユダヤ住人はほとんどいないのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:02:20.02 ID:Q6RL57/Qd.net
パレスチナの横

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:03:32.41 ID:WXdi4RGX0.net
イスラエルは誰でも分かるだろ
ガザ地区とかゴラン高原とかそういうのだと途端に正解率落ちそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:04:30.05 ID:YKllW1M00.net
俺もだいたいしかわからんわ
エジプトの東側あたり

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:04:44.92 ID:ufa9pfJk0.net
四国と同じくらいの面積なのか
そんな狭い国土で、何十年も戦争しながら出産奨励して兵士育てて戦争で死なせて…
頑張るなー、というか、無駄なことして虚しくならんのかなーと思う
さらに領土減るとしても、パレスチナとかはもう独立させてきちんと線引きして
お互い干渉しないって徹底して平和に暮らせばいいのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:04:54.59 ID:+4rlQGSJ0.net
西川口にあるよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:06:48.44 ID:OJ73hszc0.net
エジプトに返したシナイ半島の東じゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:08:53.73 ID:/1K6o6xW0.net
シオンの別名だっけ(当て推量)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:09:12.38 ID:kt4HMTvh0.net
>>27
そもそもどこ行っても追い出されるから、そうでもしないと自分たちの土地持てないんだよ
しかも若者はイスラエル出身でも世界中に散ってビジネスで成功してるし、日本でいう実家のようなもの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:12:09.16 ID:shM0f8fA0.net
俺バルカン半島がどこからどこまでなのかわかんない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:16:00.45 ID:/1K6o6xW0.net
地図見るとエルサレムとダマスカスの近さに慄然とする。人類エグいは

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:17:59.18 ID:BQ/0NBS1M.net
ユダヤ人「日本や中国には行くけど朝鮮なんて未開な土人国家に用はねーよ」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:19:08.85 ID:y3Z19aGa0.net
実態のない国だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:24:50.62 ID:JxWpHTnM0.net
いまはインターネットがあるから問題ないんや 人生は冒険や

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:27:18.59 ID:n+dVMMBxd.net
アメリカにそんなに居るんだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:31:13.00 ID:EFz9L2mD0.net
https://i.imgur.com/pXmQ9CQ.jpg

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:42:51.91 ID:epd4rcZS0.net
さすがケンモメン
高卒の俺でも中等にあることくらい知ってるのに
詳細な位置までは知らないけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 03:04:37.04 ID:cdqFvBpG0.net
>>39
やっぱ高卒じゃん
詳細な場所さえ一発で出るよイスラエルくらいメジャーな国なら

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 03:06:54.00 ID:cdqFvBpG0.net
イスラエルの北にあるのがカルロス・ゴーンでおなじみレバノンだ
あとシリア、東にはヨルダン、南はエジプト
これくらいはぱっと出る

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 03:19:30.45 ID:epd4rcZS0.net
>>40
中卒乙
少ないともトルコの下ではないよ
イラクとかあの辺

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 03:20:43.09 ID:cdqFvBpG0.net
>>42
これは恥ずかしい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 03:25:20.07 ID:GIBnHa/d0.net
いい歳して十字軍に行ったこともないのかよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 04:25:47.80 ID:Va/1D3My0.net
レバノンの近く

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:52:43.38 ID:y3oPCoB5a.net
エジプトの右上
地中海の右端

これで覚えとけ

地理ヲタはテルアビブやナザレの位置も適確に知ってるメジャーな国やで

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:44:26.85 ID:RN3wZ8KM0.net
世の中どうでもいい情報は多い
多すぎる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:17:00.76 ID:XkWbfRqP0.net
アメリカ大陸指して「ここが本当の本体!」

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:39:01.13 ID:Ww3zYlQXd.net
えっ…おまえら巡礼したことないの?ひくわ

総レス数 49
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200