2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原発へのミサイル攻撃 「対策は放射性物質のすべてを地中深く埋める以外ない」 [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:55:43.93 ID:p1ZtfOq4a●.net ?PLT(18445)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
日本の原発がミサイル攻撃受けたら…放射性物質「地中深く埋める以外ない」原子力規制委の更田委員長
2022年3月11日 19時40分

 原子力規制委員会の更田豊志委員長は11日の参院災害対策特別委員会で、日本国内の原発がミサイル攻撃を受けた場合の備えについて「強力なミサイルが着弾すれば被害を呼ぶ。対策は放射性物質のすべてを地中深くに埋める以外、難しい」と指摘した上で、「すぐに取れる対策は事実上ない」と語った。

 ロシア軍がウクライナの原発を攻撃したことを受けて質問した立憲民主党の塩村文夏氏への答弁。更田氏は「攻撃を受けても核爆発のような被害をもたらすわけではないが、著しい環境汚染を引き起こす」と説明した。

 更田氏は9日の国会答弁でも、原発がミサイル攻撃を受ければ「放射性物質がまき散らされることが懸念される」と語っていた。塩村氏は「不安に思っている方が多い」として、武力攻撃を想定した避難計画の策定などを急ぐよう求めた。

 11日の衆院内閣委員会では、れいわ新選組の山本太郎代表も原発へのミサイル攻撃を巡り質問。規制委が「(設計上は)他国による武力攻撃に備えることは要求していない」と答弁したのに対し、山本氏は「大災害や武力攻撃に対応するすべを国は持っていない」と批判し、原発の廃止を訴えた。(大野暢子、市川千晴)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/165117

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:56:04.29 ID:5S6yKtCmd.net
=-=

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:56:04.29 ID:5S6yKtCmd.net
=-=

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:56:04.29 ID:5S6yKtCmd.net
=-=

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:56:04.60 ID:bP5rw9TRd.net
=-=

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:56:04.58 ID:bP5rw9TRd.net
=-=

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:56:04.57 ID:bP5rw9TRd.net
=-=

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:56:04.87 ID:KGA3J0/3r.net
=-=

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:56:04.87 ID:KGA3J0/3r.net
=-=

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:56:04.87 ID:KGA3J0/3r.net
=-=

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:56:04.99 ID:u2RoOpD/r.net
=-=

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:56:04.99 ID:u2RoOpD/r.net
=-=

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:56:04.99 ID:u2RoOpD/r.net
=-=

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:57:06.77 ID:okupXJ+Wd.net
=-=

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:57:06.77 ID:okupXJ+Wd.net
=-=

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:57:06.77 ID:okupXJ+Wd.net
=-=

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:57:07.06 ID:YMVwJWS/d.net
=-=

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:57:07.06 ID:YMVwJWS/d.net
=-=

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:57:07.06 ID:YMVwJWS/d.net
=-=

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:57:07.60 ID:+xeBMkCNr.net
=-=

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:57:07.58 ID:+xeBMkCNr.net
=-=

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:57:07.58 ID:+xeBMkCNr.net
=-=

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:59:23.65 ID:IWgnD1eP0.net
電気代上げないで原発の代替案示してくれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:59:31.60 ID:40OgMcPz0.net
原発なくせばよくね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:01:41.72 ID:dakWYw2H0.net
せや、原発を地下に作ればええやないか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:03:00.94 ID:f2tIYslR0.net
原発を発射できるようにしない?w

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:03:14.01 ID:xRale8u50.net
バンカーバスタァアアー!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:03:45.28 ID:UDrX7neJ0.net
こういう対策の費用も含めて原発のコストなんだよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:03:51.96 ID:0R6B5bt90.net
埋めても燃料は冷やさないと臨界して地中を溶かしながら進み最終的に水蒸気爆発だろうが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:03:54.93 ID:tla3eah30.net
原発は危ないから宇宙空間に移設しようぜ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:11:02.90 ID:nLbNk7gI0.net
核分裂炉だから危ない
核融合炉にすれば危険はない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:12:18.70 ID:w94ZQeFx0.net
もとから地下に作れ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:16:33.75 ID:ZES4nzund.net
安全保障上最大のリスクが原発🤣

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:22:32.76 ID:RkgYbLKV0.net
いつ埋めるんだよ、アホかよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:29:42.58 ID:QHUaZPJ80.net
太陽光利権ガーなレベルじゃねえわな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:31:36.42 ID:JxWpHTnM0.net
もう出来てしまってます

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:38:42.99 ID:+Q0OmevS0.net
核ミサイルどころか実は耐震の設計も甘いからな
福島だって実は電源喪失ではなく冷却水配管の故障という説もあるがそれが理由だともう原発は動かせなくなるから津波のせいにしてるって噂もある

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:39:45.30 ID:A6HnhPf80.net
バンカーバスター100発くらい撃ち込まれるぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:40:53.25 ID:+Q0OmevS0.net
>>23
電気代だけ心配なら原発の諸費用みたいに税金で補填すればいいんじゃね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:42:40.35 ID:PbUDOFJh0.net
地底にも川あるんやろ?
地面の中を流れる大河

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:43:32.39 ID:9xEIqbVV0.net
セルフ核兵器

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:44:49.95 ID:9UxeGS4/0.net
国家的爆発オチ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:53:28.77 ID:0UxgPFWK0.net
メルトスルーで埋めた
さすが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:18:14.12 ID:ugGraSKU0.net
原発自体を地下に作れば良いんじゃね?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:19:46.49 ID:gcsHCnXu0.net
カミオカンデと同じような条件の場所に作ればいいじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:20:17.67 ID:NXgRmjnl0.net
考え無しに建てまくってたってとね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 06:25:15.56 ID:icKaP1vY0.net
最初から地中深くに作っておけば最悪土を被せて蓋をするだけで廃炉できてお得なのでは?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:34:32.46 ID:JBsgAHYA0.net
>>47
食料自給率0を達成した最初の国だな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:49:28.17 ID:wDQnzs+20.net
地下水脈が死ぬ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:58.30 ID:KtBrDxcca.net
原子力規制委員会は日本のガソリン代電気代上昇の元凶

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:33:35.84 ID:ntKG7Hiv0.net
>>47
初期費用が掛かり過ぎる。

原発は「安く作れる」のが売り。(そのあとのコストは知ったこっちゃない。)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:48:35.13 ID:hsGFDjT0p.net
>>51
安く見えるようにしてるだけで安くないだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:59:22.00 ID:0R6B5bt90.net
>>47
燃料は冷却しないとどんどん過熱して炉も突き抜け岩盤も溶かして進む、水源にぶち当たれば大爆発し日本終了レベル

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:09:12.71 ID:S2Pc4gMe0.net
水源で冷やせばよいのでは?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:40:08.87 ID:Aauwx+MZa.net
>>52
高いはずなのに中東が原発作ったのなんでかなー?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:17:24.38 ID:zwfsEWjxp.net
>>55
建設する企業の国から補助金が出るとか原子力技術を持つのがステータスとか脱炭素とか

このサイトに出力当たりの建設費が書いてあるが原発がずば抜けて高い
更に福島以降安全基準が上がってこれより上がってるはず
https://katsutec.co.jp/news/187

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:28:02.40 ID:Aauwx+MZa.net
>>56
ネタ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:16:40.81 ID:ut6SP9Esd.net
地震で地表に出てくる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:18:55.12 ID:fZ2YGfSn0.net
最初から埋めとけよ
地下で発電しろ

総レス数 59
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200