2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ「EUに加盟したい」EU「お前んとこは財政面もあるが、とにかく腐敗が酷すぎる。出直してこい」 [571577938]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:15:54.84 ID:yYeN24rt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
https://i.imgur.com/

https://i.imgur.com/C4iRhGz.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:16:09.51 ID:yYeN24rt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
>>EU加盟は通常、経済の安定や腐敗根絶、人権の尊重などについてEUの厳しい基準を満たす必要があり、長い年月がかかる。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:16:58.39 ID:EzTwaawr0.net
ネオナチがのさばってるしドイツとしては嫌だろうね
アジアの韓国的地位がウクライナ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:17:07.11 ID:2U9leMQG0.net
虚偽申告して加盟したギリシャ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:17:31.36 ID:tu8Mg3+t0.net
トルコですら長年認めてもらえないもんな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:17:54.41 ID:iiFrR3xAr.net
ウクライナって加盟基準でヨーロッパであること以外は満たせてないよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:18:57.80 ID:w8X+Zt7fd.net
嫌儲コンボ決めてから出直してこい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:19:32.54 ID:MySAm3Vh0.net
理由が笑える

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:19:38.34 ID:3rfRGDBL0.net
ウクライナ支援が西側の民主主義を守る戦いだなんて思えない
世界中を巻き込む目的のプロパガンダ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:19:43.26 ID:b2UxNWiZ0.net
まあでも申請して決議してもらえるって時点でだいぶ前進なんじゃないの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:20:48.41 ID:rjuBym5b0.net
>>1
どのみちウクライナ落ちたらEUとか巻き沿い食らうのに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:21:02.07 ID:nqJDRDMV0.net
これはタテマエでホントはロシアと対立したくないだけだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:21:29.29 ID:rNYz7v70r.net
https://i.imgur.com/LAr2wP1.jpg

東欧ってどう考えてもお荷物だよね
ハンガリーやポーランドなんて反EUの癖に金もらってるし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:23:57.97 ID:PcSP2YguM.net
ロシアと同じかそれ以上に一部のオリガルヒが牛耳ってた国だもんな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:24:05.28 ID:fUqDlDU+0.net
EUもNATOも何も達成できず、領土は取られ、国民は死にまくって、ウクライナってアホじゃね?
大日本帝国並みの大敗北だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:26:17.01 ID:Ue0UNnnTa.net
この基準だと日本も無理

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:27:54.20 ID:SF4naWCz0.net
そのときのノリなんかで
いったん入れちまったらあとでメンドーなことになるし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:28:18.03 ID:BprmgQXU0.net
反日組織か?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:31:09.55 ID:EUn55JdBr.net
>>12
ロシアがEUに入りたいって言うならそうかもしれんが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:31:39.95 ID:Nzkeep5p0.net
>>15
大統領が酷すぎたね
それを選んだ国民も同罪

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:32:41.41 ID:b2UxNWiZ0.net
>>20
隣国の独裁者がキチガイすぎただけだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:32:48.14 ID:MAe+0S/50.net
ウクライナの一人当たりgdp120位ってどういうことよ
アメリカに破壊され尽くしたイラクより下って衝撃なんだが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:33:15.88 ID:Sg5KD31M0.net
EUはロシアを擁護するのか!!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:34:00.86 ID:tuQrmUHwr.net
特に反発してるのが、オランダ
ここは過去にポーランドやハンガリーに対して汚職や人権問題で度々対立してる
EUから追放しろと発言もするほど東欧が嫌い

どうも東欧とは価値観が合わない模様

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:34:46.92 ID:fUqDlDU+0.net
>>20
愚民がアホな指導者を選ぶと国が亡ぶという好例
わーくにも他人事じゃないが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:35:24.37 ID:UVQ6ozr80.net
EUの委員長が入ってくれって言ったんじゃなかったのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:35:29.39 ID:GXXzibEi0.net
ウクライナええもんちゃうの?🥺

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:36:19.61 ID:o+4VbCSi0.net
豊かな国ほど反対か。損得勘定すればそうなるよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:37:23.27 ID:HUfvJvdd0.net
>>22
石油

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:37:28.72 ID:wtdKyyb30.net
腐敗(笑)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:38:43.71 ID:tuQrmUHwr.net
コペンハーゲン基準(コペンハーゲンきじゅん)とは、ある国が欧州連合に加盟するのに適しているかを判断する基準。この基準では加盟を希望する国に対して民主的な統治や人権を尊重し、市場経済が機能する体制を有することと、欧州連合の義務と目的を受け入れることを求めている。この加盟基準は1993年6月のデンマーク・コペンハーゲンでの欧州理事会において決定され、このため加盟基準にコペンハーゲンの名前がつけられている。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:39:24.80 ID:fgkJRrl50.net
>>28
いや、最低賃金で働く奴隷労働者沢山来るから西欧諸国は儲かるぞ
逆に東欧諸国は老人国家になっていくんだって

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:39:27.48 ID:d7MtupRK0.net
核捨てなきゃよかったのに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:39:50.27 ID:czyHPKGea.net
ネオナチでヨーロッパ最低レベル貧困かつロシアとの紛争原因になるとか普通に考えたらEUも入れたくないよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:40:00.88 ID:dhlMVlIQ0.net
>>14
相手を選ばず無差別に武器輸出してたっていう度合いではロシアよりずっと酷いぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:40:09.14 ID:One243OCM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ヘタレンコの国だからな
思い半ばに過ぐというもの

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:42:05.62 ID:UVQ6ozr80.net
つまりウクップは失敗国家のお墨付きがEUから出たってことでいいのか?
わーくにもEUと歩調を合わせるべきじゃないのか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:42:22.40 ID:IxuVH/vT0.net
他国に平気で憲法違反レベルの要求してくるウクライナがEU加盟なんて出来るわけない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 07:43:16.69 .net
これわーくにも大概ひどいからな
仮にどこかからロシアに限らず核ミサイルが飛んできても甘んじて受けるしかないと思ってるよ
そもそもできる事もないが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:44:03.94 ID:nqJDRDMV0.net
>>39
えっ!?
オレェ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:44:37.81 ID:b2UxNWiZ0.net
>>22
あれだけプーチンにちょっかいかけられればね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:45:13.27 ID:T9XAELZ00.net
EUへの加盟を反対している国って、
露からのパイプラインで天然ガスとかの
供給を受けているんじゃないの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:45:30.56 ID:tuQrmUHwr.net
ウクライナが加盟できたら、他の東欧諸国がウクライナがいけるなら俺らの国もいけるんじゃね?ってなるからな

まぁ現にそうなってるが

トルコ
ジョージア
モルドバ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:45:53.62 ID:xHWoWp8d0.net
金の為ならソ連時代の空母を中国に売り渡す国だし😌
そんな国に同情して金と人を毟られるジャップさあ😡

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:45:56.19 ID:Svj/vrJh0.net
>>26
無理なのを分かっててワザと期待を持たせる発言→ロシアとウクライナの対立激化→梯子を外す

NATO加盟にしろ西側はこれを意図的にやってるように見える

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:46:15.56 ID:6hDKlTIE0.net
緩衝地帯として存在するのがベスト

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:46:54.98 ID:B5HAZUav0.net
腐敗してない国家があるのか?ないやろ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:47:18.19 ID:sG6XWBUV0.net
>>13
それ低所得者は日本のお荷物って言ってるのと同じぞw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:47:20.47 ID:XWdUm6Gp0.net
ほれみたことか
だから言っただろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:47:52.22 ID:GgUTCGApd.net
>>47
ネオナチとつるんでる国はなぁ...w
日本会議のわーくには偉そうなこと言えんけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:48:15.14 ID:b2UxNWiZ0.net
>>43
要するにEU、NATOは領域増やしたくないんだよな
負担増えるだけだから
ロシアが嫌で嫌で怖いから東欧がNATOにすり寄ってるだけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:48:21.42 ID:wbY0HHYG0.net
>>26
仮にそういう発言があったとしても
信じる方に問題があるレベルだろそれは

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:49:35.09 ID:0XhJnakb0.net
旧ソ連系国から腐敗を取ったら何も残らない(´・ω・`)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:50:05.27 ID:WoGKTcQJd.net
>14
オリガルヒって要するに渋沢栄一だぞ
悪扱いはどうなのかと

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:50:25.07 ID:KB+PrjMk0.net
>>13
ベルギーやばい
昔からフランドルは裕福だったはずなのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:51:02.18 ID:Hfty7hi+0.net
4400万人が出稼ぎに来るだけじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:51:16.05 ID:nauxz38Q0.net
EUはユーロを共有するからそれなりに経済的にも基準が厳しい。
ギリシャとかEU から外そうとなったぐらい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:51:19.29 ID:WoGKTcQJd.net
>41
意味不明
ロシアは必死で面倒見てただろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:53:01.86 ID:cqYiJX1A0.net
ジョンソンがクソなイギリスもあかんな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:53:08.54 ID:6bvZDT+e0.net
>>13
東欧随一の経済的優等生のスロベニアでももらう側なんやね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:54:15.34 ID:eKGogj/D0.net
嘘ばっかつく屑ってことをちゃんと認識してるんよね
フェイクニュースとスナッフビデオくらいしか主要産業ないし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:56:23.73 ID:N9ypddN40.net
>>33
核捨てて殺されたカダフィ大佐
核捨てて絶賛被レイプ中のウクライナ

核なきゃ生きていけないのは確定したわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:57:31.23 ID:WoGKTcQJd.net
>13
ロシアへの嫌がらせだからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:58:15.59 ID:pNPG2nuup.net
でもウクライナの核技術は北朝鮮が受け継いでしっかり生き残ってくれるから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:59:08.96 ID:sHmGgyrY0.net
積極派が酷いメンツだな。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:01:10.49 ID:WoGKTcQJd.net
>50
日本会議って日本を周囲と不仲にするために
アメリカが育ててんだなあと思った、今回

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:02:00.92 ID:3xPs65qw0.net
>>13
イギリスのEU離脱は痛いだろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:03:01.95 ID:WoGKTcQJd.net
>62
逆だわ
アメリカのエージェントが政権を取ると国が滅ぶ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:05:12.61 ID:fgkJRrl50.net
>>13
ドイツの貿易額の2割が中国相手のものだが冷戦始めちゃってどうするのかな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:05:33.38 ID:iPML2FZUa.net
>>9
ベトナム戦争の時もそうだったな
自由と正義、価値観の為にナパームと枯れ葉剤バラ撒きやがった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:06:37.57 ID:A3DR85xKr.net
>>13
十年後は離脱してる国の方が多そう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:06:54.80 ID:iPML2FZUa.net
>>21
キチガイと上手く付き合えなかった罪だな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:07:59.84 ID:iPML2FZUa.net
>>58
だよな
プ 親露時代の方が経済良かった
https://i.imgur.com/XENgfAF.png

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:08:16.40 ID:A0qEdkzk0.net
素行不良過ぎて何度もIMFから支援打ち切られてるような国だから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:10:22.56 ID:3xPs65qw0.net
>>13
東欧の民は基本的に勤労で西側への労働力供給に貢献してるから、
これ位負担しても将来的に元は取れると
思ってるんだろ。
一応は西洋人だからムスリムやアジア人黒人連れてくるよりも社会に馴染むだろうし。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:10:45.80 ID:fgkJRrl50.net
>>70
アメリカが民主主義を守るんだー言って対外戦争始めたのはWW1から
ただの覇権主義だよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:13:04.48 ID:yYeN24rt0.net
>>75
イギリスは移民が嫌でEU離脱したけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:13:13.22 ID:3s90fh7i0.net
難民が大量発生している国を入れたら域内で民族大移動が発生するしなぁ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:13:36.02 ID:qvFKammB0.net
ウクライナのために世界大戦起こしたくない国が西側に多いからウクライナはEUにもNATOにも入れないよ
せいぜいロシアに制裁くわえて体裁を整えるぐらい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:15:36.19 ID:geXBGuRH0.net
>>1
やっぱ西欧って糞だな
東欧という盾があるからって調子乗りすぎやろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:15:41.11 ID:CDyNWYnC0.net
多くの人々が自国を捨て全土が荒れ果て廃墟だらけになって万が一で
ロシアを撃退してもウクライナは欧州の輪に入れないのが確定してるってこれ
救いが一切ないたけしの挑戦状を国レベルでしてるのと同じだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:16:12.09 ID:iPML2FZUa.net
>>76
覇権じゃなくビジネスでしょ
中東に関わってたのなんかサウジと組んで高騰吊り上げ目的だし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:16:57.53 ID:qvFKammB0.net
>>21
キチガイから一気に離れようとした罰だな
攻め込まれる危険性をゼレンスキーは感じなかったんだろうか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:18:33.73 ID:BFJdlCQYa.net
2014年のクーデターが全ての元凶

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:19:31.84 ID:fgkJRrl50.net
>>82
ビジネスもあるがそれだと中国と対立する意味がな
まぁ中国に市場取られそうだからファーウェイ潰したのもあるが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:21:10.08 ID:wbY0HHYG0.net
そもそもEUに入れる要素が何一つないという
EUは単なる白人クラブじゃないんだぞ

>>73
経済成長がクーデターによって粉砕されてて草
この様子だと案外ロシアに征服されても戦後統治は上手くいくかもな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:21:24.97 ID:C5/5Mr110.net
>>13
ポーランドはサイバーパンクみたいな
ゴミ作ったから嫌い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:23:49.82 ID:EXl7+Kifa.net
>>9
まあどちらにとっても緩衝地帯は大事だよねって話
ウクライナがNATOに加盟したらロシアにとっては脅威だし
まあNATOとしてはロシア攻めようなんて気はさらさらないから
変にロシア刺激しないようウクライナの加盟は見送ってるって言うのが
面白いと言ったらアレだけど政治って複雑だなあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:25:19.60 ID:0DjU5WNm0.net
平時だとウクライナが加盟することはデメリットしかないもんな
ロシア憎しとはいえ限界がある

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:28:01.06 ID:fgkJRrl50.net
>>88
メディアに出てくるウクライナ人みんななんでウクライナを攻撃するのって言うがアホなのかと思っちまうわ
NATO加盟しようとしたからくらい押さえとけよと

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:31:20.70 ID:c1HWL1g00.net
そのウソライナチに武器供与してる元祖ナチスドイツはどう責任を取るおつもりです?w

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:33:10.58 ID:EXl7+Kifa.net
>>90
まあ理由があれば納得出来るというものでもないからなあ
住民には罪はないわけで
ロシアの隣だから刺激しない為に俺達非難くらいしか出来ません
いざという時は支援してやるから真っ先に攻められろは酷だわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:35:36.71 ID:qYSw//Pqa.net
4500万人も居て15兆円のGDPしかない極貧国なんて入れたくないんでしょ
おまけに治安も差別意識も元から悪くこの紛争で余計に悪化するってのに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:38:18.86 ID:RrkK/e6I0.net
>>88
ウクライナ国民にとっては迷惑な話だけどな
なんで国全体で緩衝地帯にならないといけないのか
国境で緩衝地帯設ければ終いの話だろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:39:32.90 ID:yWmC9DfQM.net
ロシアがどんな国かくらい分かるだろうに
ロシアはウクライナを侵攻する理由をずっと探してたのに西側とウクライナはその理由を与えてしまった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:41:14.67 ID:RrkK/e6I0.net
>>73
クリミア移譲した分がガクンと反映されただけじゃん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:41:43.05 ID:sFNLtJaj0.net
なんかジャップが言われてるみたいたな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:42:11.17 ID:Msd74+8dM.net
そもそも今回の侵攻前から弊社の輸出審査は通らないブラック国家だぞウクライナ
ジャベリンもどこに流出するかわからんわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:45:25.61 ID:EXl7+Kifa.net
>>94
明確に緩衝地帯設けるとそれはそれで争いの種になるからな
暗黙の了解で緩衝地帯だからこそバランスが保たれてた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:50:11.72 ID:FBNQEC/M0.net
ウクライナってヨーロッパ顔してるよね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:50:16.35 ID:mdPOfVXG0.net
アジアもEUみたいに
経済的広域連合できれば強くなると思うんだよなあ・・・・

こういうこというと中国、韓国と付き合うなんて無理とかおまえら言うだろうけど

これってアメリカのCIAなんかが思想工作してるんだろうな

中国、日本、韓国、東アジア諸国でアメリカ、EUに勝るとも劣らぬ国家連合ができてしまう
合理的に考えるとアジア連合作った方がメリット大きい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:51:19.02 ID:uKETKoqw0.net
>>13
なんでルクセンブルクが受け取り超過なんだろ?
あの国ってEUトップの大金持ちじゃないの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:51:56.91 ID:WoGKTcQJd.net
>92
日本、韓国、北朝鮮は割と納得してるだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:52:39.41 ID:dhlMVlIQ0.net
>>57
そもそもギリシャが入れてもらえたのって
地理的に要所なことと欧州文明に外せない地域だったからって要素の方が大きい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:53:30.24 ID:jBLGWW/u0.net
>>13
これ半分ドイツの国家賠償だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:54:23.06 ID:Sh4pfkYU0.net
>>3
やっぱプーアノンってネトウヨなんだ
そうだよな。知的障害者級の馬鹿だもんな。そりゃネトウヨだろうな
そして反ワクだろ?w

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:54:34.42 ID:r7vRWIQva.net
腐敗した大統領

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:56:53.55 ID:dhlMVlIQ0.net
>>105
逆だよドイツが良い部分だけ吸い取ってる

本来必要になる安全保障をEUに投げて
安い人材も欧州から吸い上げてあまり還元してない
地方に還元しない東京って言ったらニュアンスわかるかな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:00:13.74 ID:52zQJSsS0.net
>>14
ロシアはプーチンがオリガルヒの牽制になった
好き勝手やられたウクライナは最貧国
スラブ系に自由主義は無理

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:08:40.92 ID:8rFdFskop.net
長年望んでいるトルコがむりなんだからそらな
ウクライナがなるなら先にトルコがなるって

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:09:50.93 ID:PyouwWNc0.net
今のギリシャ人なんて名前だけ古代ギリシャそのままだけど根っ子は怠け者の腐敗した政府じゃん
西欧の連中から見て”白人文明のルーツ”だから特別待遇なだけ
見た目なんて殆んどトルコその他中東の連中なのにさ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:14:42.48 ID:w3JeF4/Z0.net
ギリシャ抱えといてそれはダブスタやないか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:21:27.77 ID:XznIFYr4a.net
経済要件だけではなく
政治要件で蹴られてるのな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:23:08.27 ID:XznIFYr4a.net
お前は貧乏だからダメなら頑張れば良いが

お前はキチガイだからダメならどうすりゃいいんだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:24:22.53 ID:bmmOC+Ia0.net
>>114
それは通院するべきだろう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:25:50.35 ID:05edzKIX0.net
>>114
コロナ病棟とかもですけど一朝一夕で解決するわけがないから
地道に解決していくしかないです
とりあえず国内の民族主義者に海外産の軍事ドローン渡して
自国民虐殺をキャッキャ喜んでたらNGです

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:26:19.70 ID:U7eLdejF0.net
加盟候補国にはなれそうだけどな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:28:06.10 ID:y3Z19aGa0.net
ひろゆきかよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:37:32.47 ID:RWRcfxUQ0.net
>>51
そう考えるとロシア極悪じゃん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:40:06.15 ID:wRuoVTg10.net
緩衝地帯という交流投資の場の上に水も土地もエネルギーもある資源国という成長要素充分なのにしないってことは上級がガッツリ持っていってるだけだわな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:56:39.97 ID:OSJGgCK+0.net
東欧のある国でコメディアンが国家の指導者になり、戦争になると意外な指導力を発揮して英雄になる・・・
こんな安い物語、映画にありそうだな。そしてクソつまらない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:17:45.75 ID:ePFbik15d.net
対ロシアの仲間をとにかく増やしたい奴らと
あまりロシアを刺激したくない奴らでわかりやすい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:59:01.48 ID:JMpXbpZKM.net
>>119
極悪なんだが、東側の恐ロ病は 
ここ最近の話じゃなくて
500年くらい前から続いてる話だからな
根が深い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:00:58.01 ID:abYkVCEU0.net
そもそも経済収斂基準とか満たせないでしょ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:03:10.01 ID:meCD4+8I0.net
>>13
これからUKが消えるのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:03:21.99 ID:DjEDotp5p.net
EUは積極的にウクライナ加盟させようとしてるんだと思ってた。
ウクライナはその話があるからロシアに強気なのかと思ってた。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:08:04.62 ID:dhlMVlIQ0.net
>>126
EUの加盟条件的には元々ロシアの件が無くても不可能
なのにロシアを超煽りまくってた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:14:51.99 ID:RN3wZ8KM0.net
性根が腐ってるからダメ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:20.03 ID:nfNk495p0.net
ネトウヨがウクライナが西側に入りたいのは生活が豊かになるから当たり前!みたいな大昔のカビの生えた反共カルト思想を自ら暴露していたけど

ウクライナはあのベラルーシにも劣る最貧国レベルの経済だからね
それも親露派政権時代よりも更に落ち込んでる
ポテンシャルはあるのになぜこうなったのかというと西側富豪の収奪の対象になってるからだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:07:06.39 ID:/HHmwK+Qp.net
>>129
それじゃああの国ただのレーベンスラウムじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:23:04.27 ID:zHcKgjEX0.net
なんとなくだけど
欧州の韓国て感じがするよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:36:50.24 ID:HhZRqzfx0.net
積極派は元ワルシャワ条約機構
慎重派は初期北大西洋条約機構

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:54:59.88 ID:/PDYq96R0.net
そりゃこんなドサクサで加入認めたらトルコがブチ切れるだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:01:52.23 ID:u/Wj0ufj0.net
>>13
ドイツはすげえよな
何度叩き潰されてもこうなる
EUもドイツとフランスが戦争しないようにくっつけたようなもんだしな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:06:03.81 ID:ut6SP9Esd.net
こわい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:56:30.39 ID:vrTAF9vxd.net
アメリカの傀儡なんていらんわな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:22:10.88 ID:rc5Rlule0.net
>>13
ドイツは輸出で儲けてるからな
問題ない

総レス数 137
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200