2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1/1スケール九七艦攻 特攻機仕様、市の公金で製作される 1900万円 [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:50:23.12 ID:gjW/T1era●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
太平洋戦争で特攻に使われた空母艦載機「九七式艦上攻撃機」(九七艦攻)の実物大模型が完成し、9日、加西市 鶉野うずらの 町の旧海軍鶉野飛行場跡で公開された。4月18日に同跡地に開設される拠点施設「 soraそら かさい」で一般公開される。

「九七艦攻」 史実今に

 九七艦攻は戦時中、同飛行場に訓練機として配備され、特攻隊「 白鷺はくろ 隊」の隊員が練習飛行を重ねて同機で出撃した。実物大模型は、同市が特攻の史実を伝えようと約1900万円かけて製作。

 模型は全長10メートル、全幅15・5メートルの金属製。防衛省に残る資料を基に再現した。9日は一般公開に先立ち、ふるさと納税の返礼品として見学会が開かれ、約30人が参加した。

 訪れた神戸市の岡本勇さん(94)は元パイロットでインドネシア・ジャワ島で九七艦攻を使い訓練を受けたが、特攻に出撃しないまま終戦を迎えた。

 「戦争末期は飛行機が足りず、速度が遅い九七艦攻はよく撃墜されたが、自分は気にしていなかった」と振り返る。岡本さんは「あの時のままだ。懐かしい。今も戦争が起きている。自分の体験からも他国に攻め入る戦争はしてはいけない」と平和に願いをこめた。

https://www.yomiuri.co.jp/local/hyogo/news/20220309-OYTNT50209/
https://i.imgur.com/eQkUcJP.jpg
https://i.imgur.com/RgjLsq1.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:52:09.82 ID:2k2Gp+eK0.net
俺がプラモで作ったものとはシルエットが違う

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:53:58.66 ID:BprmgQXU0.net
微妙な機種だな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:54:13.78 ID:epd4rcZS0.net
飛ばないんだろ
1900万も掛かるかね
200万くらいで作れそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:55:00.02 ID:Lc6livX90.net
カウリングが太い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:55:29.51 ID:SPI938AY0.net
まぁいいんじゃないか?
一応客寄せにもなりそうだし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:56:07.86 ID:nauxz38Q0.net
特攻の悲惨さ伝えるためならもっと酷い航空機あったような

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:56:36.29 ID:W2Cz5rOi0.net
しょぼい資料館作りすぎだろ田舎町

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 07:56:39.40 ID:n/AsISuud.net
ふるさと納税という泡銭

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:03:04.36 ID:x9VbHvq40.net
無理くり現代の最新鋭エンジンを取り付けたため
エンジンカウルがちょっとだけふくらみました
エヘッ😋

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:03:34.25 ID:AOVENBlI0.net
これ半分空飛ぶ棺桶だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:04:33.53 ID:jGiw8REW0.net
写真と違うけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:05:06.56 ID:7+mXQRDL0.net
零戦はよくあるけど97は珍しいな
ハセガワの72また作りたくなった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:06:03.86 ID:Y0pB06L+d.net
いいじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:06:15.70 ID:paeE4ISU0.net
特攻自体馬鹿なんだけど魚雷抱いて特攻ほどの馬鹿もそうないもんだと思う

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:06:26.36 ID:jXJ2EnEtd.net
ミリヲタ降臨待ったなし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:06:56.28 ID:/YUMgK150.net
ハセガワのプラモでいいじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:13:03.85 ID:zvLiUeO00.net
しれっと翼折畳み出来て空母に沢山積めたけど、
艦攻は運動性能が悪くて南太平洋海戦以降定数を減らされたんだよな。
アメリカも同世代の艦攻は悲惨で制空権取らないと活躍できない機種

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 08:22:23.08 ID:Ub+cftuf0.net
こういうのを役所はマジで承認してんの?
市長ってもう廃止しても良くないか?
誰も市政に関心ないからわけわからんことになっても誰も落選しない
地方自治は民主主義の学校っていうけど実際はただのおもちゃだろ戦前みたいに官僚の天下りの方がまだマシだわ

20 :1@clie :2022/03/12(土) 08:59:19.65 ID:GuB6aEEHM.net
中抜き80パーセント

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:06:17.57 ID:trc+hZ2A0.net
>>19
中国に占領されよう
有能な中国共産党エリートが派遣されて
人民を指導し地方を発展させる
多数派の日本人民は安心したまえ
これまでの自民党に置き換わるだけだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:07:42.16 ID:BhuiHm0C0.net
なんかキモいな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:12:19.73 ID:jT3Vm8aV0.net
FRP遊具並みに100台単位で量産見込あるならなぁ
ワンオフだと設計試作木型代から金かかる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:18:53.42 ID:s9DoD6MV0.net
>>2
これ一号艦攻なんだぜ

栄に換装する前、光エンジンを搭載した初期型

どこかの趣味人がわざわざマイナー型を選んだとしか思えぬ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:35:29.74 ID:UgDCS1+Ra.net
カリ高な飛行機だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:36:48.61 ID:zvLiUeO00.net
>>24
二号ではないだけましでは?
なんで足あるのとか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:49:24.89 ID:+PMnOols0.net
神戸市の岡本勇さん(94)は元パイロットでインドネシア・ジャワ島で九七艦攻を使い訓練を
 ↑
このお爺ちゃんの半生を映像化してセットで展示しないかしら?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 09:53:42.66 ID:yRXRHb9Yd.net
特攻機?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:00:03.21 ID:FrZr8gpsa.net
安いな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:14:44.12 ID:xZ+9ipZr0.net
>>29
ガワだけだから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:46:06.01 ID:FrgojQ290.net
タミヤとかにお願いすれば1/10で作ってくれそうだけどな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:50:23.17 ID:LusTc7Tu0.net
俺のイメージだとエンジン周りはこんな形なんだが、一般的な「九七式艦上攻撃機」ってこれだよな?
https://i.imgur.com/W9VpiNx.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:35:11.17 ID:UdfjfJwJa.net
ここって紫電改の実物大もあるでしょ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:50:05.89 ID:5MJD894y0.net
これ1900万円以上の経済効果あるの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:55:39.29 ID:RX3h7COg0.net
艦豚みてーな事やってて草wwwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:58:52.09 ID:fr3sh8cZ0.net
>>34
ふるさと納税でやってるから厳密に効果を試算しなくても作ってしまえるのが強みだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:57:50.39 ID:QkFaBRzA0.net
>>24
このジイサンが訓練してたのが現地で型遅れになったこれやったんちゃうけ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:18:32.39 ID:fl2nuREUd.net
強い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:19:15.11 ID:m3TGiugn0.net
個性的なフォルム

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:11:14.27 ID:XJnQRIfR0.net
うーむ

総レス数 40
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200