2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北欧「赤字企業は潰して社会の新陳代謝を図るべき」 日本「経営の苦しい企業に補助金を出して存続させるべき」 どっちがいいの? [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:44:00.35 ID:fuu2hQT5a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
結果
日本には創業100年以上の老舗企業が世界一あるらしいけど

https://yahoo.co.jp/csnbxj

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:44:55.67 ID:fuu2hQT5a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ちな

岸田政権の「新しい資本主義」には中身がないが、一つの候補は北欧モデルだろう。
ノキア、エリクソン、イケア、H&Mといった知識集約型の企業が成長し、今は北欧4ヶ国がすべて一人当たりGDPの上位10ヶ国(都市国家を除く)に入っている。

北欧は「大きな政府」で日本と似ているようにみえるが、本質的に違う。北欧はやさしく老後の面倒をみてくれる福祉国家ではなく、
きびしい競争社会だから、企業が経営危機に陥っても政府は救済しない。サーブは破産し、ボルボは中国企業に買収された。

その代わり北欧では、労働移動を促進して個人を保護する。スウェーデンでも正当な理由なく解雇できないが、余剰人員は正当な理由に該当する。
解雇の紛争は金銭で解決でき、雇用調整も速い。それは組織率の高い産業別労組がセーフティネットになっているからだ。
企業別労組で「家」の意識が強い日本の企業が、それをまねるのはむずかしい。

ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52065436.html

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a2-6Uw :2022/03/12(土) 10:45:31.15 ID:Ieqm/qzz0.net
ブラックは潰した方がいいよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:46:53.31 ID:ooL0mBHn0.net
大企業とインフラは絶対に潰れないからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:46:59.62 ID:W0Fz6ebcd.net
潰したら搾取してる大企業が死ぬけどええんかなw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:47:13.92 ID:OzR8BDGy0.net
圧倒的に前者

日本の敗戦後〜高度経済成長辺りは若いユニコーン企業だらけだった
財閥解体してくれたGHQのおかげ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:47:34.52 ID:tyXiztBv0.net
赤字企業は消費税払ってない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:48:19.37 ID:WNI5MiYO0.net
スウェーデンなんて仕事なくてクスリ売るやつらばっかになって社会問題になってたの知らねぇのかよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:52:33.36 ID:7lGEP6J40.net
チョンマゲ御用商人島のベースフレームにハンザ同盟発の特性をポン付けできるのなら
ジャップランドは永遠の中世にしてガラパゴスにしてドングリ島にはなっておりません

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:53:36.89 ID:vJQo8Mwm0.net
腐った大樹のせいで日光が大地まで届かないのにさらに回りの栄養かき集めるのはどうなん
精々蔦程度しか成長出来ない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:55:46.80 ID:cJU4z3EB0.net
欧米型の資本主義でグローバルに経済活動するなら
雇用制度や経営環境も欧米型にしないと取り残されるに決まってるだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:57:52.99 ID:u3AH8JlW0.net
欧米人は北欧メチャクチャ持ち上げるけど実際北欧に移民するのはそうじゃない人たちだよね
日本で「北海道いい所だよね住みたいわー(実際に引っ越す気は更々ない)」のと一緒だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:00:48.58 ID:mPfmfqRn0.net
>>7
それは法人化してない個人企業でしょ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:02:11.87 ID:OJ73hszc0.net
ジャップ経営者 最低賃金以下の技能実習奴隷を使います

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:05:56.88 ID:CeMkMWqj0.net
■スウェーデン
・ボルボ、spotify、H&M、イケア、Mojangほか
・ユニコーン企業数シリコンバレーに次いで2位
・一番ポピュラーな車はボルボV60(600〜800万円)

■わーくに
・トヨタ、ソニーのみ
・ココアとかみずほとかの技術力
・軽自動車

どちらが正しいか火を見るより明らか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:13:45.28 ID:f8I6uksg0.net
どこかの世代を境に崩壊するから備えておけよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:15:15.35 ID:EPa3Ll1t0.net
>>きびしい競争社会だから、企業が経営危機に陥っても政府は救済しない。

厳しいもなにも別に普通だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:17:44.88 ID:l28QwvXu0.net
>>15
ボルボは中国資本だが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:23:17.95 ID:QPSaT7F20.net
>>15
いけあはオランダの会社

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:25:53.75 ID:CeMkMWqj0.net
>>18
資本はせやな
しかしトラックとEV/HVのポールスターはいまでもスウェーデンやで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:34:49.19 ID:QLiCY4GYa.net
この二つのバランスだろうな
日本は後者に偏ってる害が大きい気がする

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:47:35.22 ID:bAGvZzPv0.net
ぽんぽんぽんぽん新陳代謝で都合よく会社なんて生まれない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:50:18.62 ID:31YyGXN4d.net
チンチンの代謝はどうやったら上がるの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:11:02.38 ID:ppOkzcVo0.net
2四半期赤字なら潰す
スタートアップだろうがな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:22:09.41 ID:K7LWttJA0.net
雇用の流動性とセーフティネットを充実させて前者一択

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:16:16.65 ID:bAGvZzPv0.net
>>24
アマゾンでも潰してそうだなおまえみたいな無能のゴミは

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:20:17.31 ID:Bzbv+Ueja.net
社員もなんたら補助金で雇用しててそれが切れればクビにするしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:36:51.77 ID:tKYBf+OX0.net
企業が政治献金するのを合法と最高裁が認めたあの日、日本は死んだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:39:32.56 ID:czRVut3tM.net
一回潰れてしまうと再起不能になる
とりあえず大切にしとけ
断捨離バカみたいになるな

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200