2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本で「eスポーツ」がここまで盛り上がらないとは、メーカーもマスコミも選手たちも誤算だっただろうな [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:00:19.48 ID:/toq4bRo0.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
eスポーツ体験イベント「ブランチ大津京eスポーツフェスティバル」が3月13日に滋賀県・大津市で開催
https://www.4gamer.net/games/402/G040281/20220311133/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:00:39.26 ID:UKzfWNN80.net
チースポ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:01:45.06 ID:syKpt/9d0.net
プレイヤーがアホしかいないから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:02:06.25 ID:LZhUyJID0.net
スポーツには見えないしな ただゲームで遊んでるだけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:02:15.06 ID:+jZNEAgq0.net
チーEスポーツ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:04:27.71 ID:uGRezy6v0.net
世界で軸になってるeスポタイトルが日本で人気ないからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:05:15.33 ID:fYtDYgbla.net
ゲームって「下らないけど好き」くらいが丁度いい付き合い方だと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:05:34.23 ID:dvHThyE/0.net
フォトナ、apex、スプラとFPSイキリ厨房も多いがソシャゲも人気
まぁ俺はプロ見てるくらいなら自分で遊ぶわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:05:59.31 ID:ZRUM7baNa.net
ジジイはPC使えないしガキはスマホやタブレットしか使えない
韓国みたいに子供の頃からそこらじゅうにあるネカフェのハイスペPCに触れられる機会も無い糞みたいな後進国じゃ土壌が違う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:06:30.86 ID:Mc+hebne0.net
罵倒暴言なんでもこいなイキリ文化が悪い
世の男性にケンカ売るバカ女もいるしな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:06:33.30 ID:NX+JDcrz0.net
eスポ=pcゲーだろ
日本じゃpcげーがそもそも寂れてるからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:06:59.53 ID:E8VjUa/Ca.net
チー的障害者がニチャニチャカチャカチャしてるの見て何が面白いの
ゲームなんか所詮は暇潰しの道具だよ、まぁ今の時代ゲームより優れた暇潰しの道具なんてありふれてるけどね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:07:21.26 ID:WcMH7bQ70.net
そらいい歳してゲームに夢中のジャップなんて全員ネトウヨの差別主義者しかいねえからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:07:24.07 ID:yxxESc+60.net
高橋名人しか知らんな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:07:33.69 ID:5VhdnpzQd.net
ソシャゲをeスポーツと呼ぶな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:07:34.32 ID:QuL30mHY0.net
チースポって競技人口はそこそこ多いんじゃないの
フィギュアスケートよりも多いでしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:07:42.06 ID:GgHnnsZM0.net
格ゲーも結局eスポーツ失敗してるな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:07:54.26 ID:Va/1D3My0.net
ただの遊び

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:08:25.10 ID:oaJXGlyX0.net
和ゲーが死んでるからな
洋ゲーはジャップはあんまりやらんし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:08:45.43 ID:Q9g85ZdU0.net
同じようゲーム業界の人せいでチースポ呼ばわりだからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:09:13.43 ID:qrAE9Pn70.net
ストリートファイター系はいまだに30代40代が強いしな
新規が入りづらいだろうな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:09:27.52 ID:Cm2jdjuV0.net
>>10
それで中身は100メートル走15秒 握力30キロみたいな奴ばっかだからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:09:29.55 ID:na/sbS9Z0.net
何をやってるのかわからないのが致命的

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:09:36.33 ID:pkDmVgzZM.net
どこの国もイメージはおなじでしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:10:02.09 ID:qTXD6K6V0.net
まあまあ盛り上がってる定期

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:10:22.58 ID:LX9Cf+dq0.net
民度が高いから
ルールは守るものであって、作ったり変えたりするものではない
だから「企業が勝手にルールを変える」eスポーツは盛り上がらない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:10:23.37 ID:ATEm81Lt0.net
低知能ハッタショだから
放送禁止ワードを平気で叫びだすレベルのアホっていう

当たり前の予想ができなかったという

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:11:47.58 ID:QjMFBzvJ0.net
lolもうやってないのにLJL見ちゃう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:11:58.64 ID:whde+6rv0.net
やってる事自体は囲碁将棋と変わらんけど、伝統と格式がないからね
これからの時代に期待ってとこでしょ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:12:18.28 ID:OKYEoZhT0.net
ゲーム大会な
言い直せ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:13:00.49 ID:GddOi8HL0.net
なんで他人かゲームしてるの見る必要あんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:13:21.85 ID:r9X2LO4v0.net
どこが誤算なんだろ
マスコミもテレビ局もまともに扱ってないじゃん

とくに大会上位者を取り上げるんじゃなくて
失言多いだけの残念芸人を選手として出してくるんじゃどうしようもない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:13:40.79 ID:vhrctXvQ0.net
民度が小学生レベル
「ゲームばっかやってるとバカになる」は正しかった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:15:00.82 ID:vqUieOuL0.net
うーんプレイヤーをバーチャルキャラにしたらまだいいかも
まーようはゲームの格闘見て楽しいって需要がないって事でもあるね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:15:14.64 ID:SmYiYzIg0.net
せめて本名でやれよ
へんなコテハンみたいなのつけてるから信用されないんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:15:39.01 ID:Suuh7q5r0.net
世界的にも落ち目だよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:15:48.98 ID:FWB1+kT70.net
外出ろよ引きこもりが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:16:39.11 ID:gjgUY4Qn0.net
かっこいいってならんしな
ゲーム上手い奴かっこいいって感じるのは餓鬼特有の思考

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:16:41.22 ID:ATEm81Lt0.net
チズ牛がハッタショ特有の甲高い声で
ッザケンナヨー!コリョリシュジョーー!!!とか言ってるの見て何が楽しいのかw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:17:33.40 ID:qrAE9Pn70.net
ウメハラの切り抜きたまに見ると、
仲良しこよしでやってたら見るほうはあんまりおもしろくない
所詮は遊びであるって感覚がなくなったらやる人も減る
って感じのこと言ってた気がするわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:17:35.45 ID:AKi2XvFC0.net
ジャップゲーの落ちぶれ方が半端ないからだろ
ゲームと呼べないガチャゲーに食いつく国民性だったのが計算外

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:17:38.71 ID:/X0ac/EF0.net
コネの村社会だからなwww
村長が悪行しても見て見ぬふりの格ゲー村とかマジで腐ってるから
そらUHAUHAパラダイスやわwwww

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:17:53.82 ID:r9X2LO4v0.net
メディアで有名って
ボクシングと将棋を同時のやつと
チビに人権ないやつだろ

失言しかない女が前面に出てくる状態で
メーカーやメディアの肝いりってのはないわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:18:37.12 ID:xMLdKG0t0.net
プレイ見ててもその凄さが伝わらないだよ
凄さが分かるようになるにはそのゲームをある程度やり込んでて理解していないと伝わらない
例えばストリートファイターのダイゴのプレイも格ゲーをやり込んでない一般人には何が凄いのが全く分からない、連勝する上手い人なんだろうなくらにしか伝わってない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:18:44.22 ID:Q9fjU+Hv0.net
自分がやってるゲームなら細かいところ見て楽しめるけどやってないゲームの大会とか見る気せんしな
そんでそんなに多くのゲームはやれん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:19:08.61 ID:aQEbtwkk0.net
格ゲーがメインだからじゃね
海外でも格ゲーはあまり盛り上がってない
誰でも遊べるFPSやTPSがメイン
スタークラフトなんかも難しくて下火

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:20:10.55 ID:MCyHP7Vp0.net
もう盛り上がってない総合格闘技の劣化コピーみたいな格ゲー界のイキリチンピラだらけで応援する気になれない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:20:21.39 ID:I3A91ErX0.net
将棋チェスには勝てないよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:20:39.40 ID:BgM6UoBId.net
警察や教師と同じ社会経験の無いゴミの上に、ただ遊んでるだけの糞が尊敬を得て興行として成り立つだけの豊かさがこの国にはない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:20:42.33 ID:ze8m7vJ50.net
”国産の”マリカーとかボンバーマンとか運要素が大きいゲームで芸能人投入すりゃええだけだろw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:21:05.34 ID:+6IEMzTbr.net
競技者側のモラルが崩壊してるってばれちゃったからね
日本でチースポを他の真面目な競技と同じレベルにひきあげるにはイエローモンキージャップに対しては500年早いよ😉

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:21:21.31 ID:/X0ac/EF0.net
>>47
ほんとこれw

まじでスポーツなのるなら素行をただせと
見てて不快なゴミチンピラの応援なんかだれがするんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:21:31.42 ID:/IgSjEsRp.net
脳筋プロスポーツプレーヤーにも劣るゲーマーの教養の無さよ
オタクのくせに頭も悪いからレベル低いものに流されるんだろな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:21:31.87 ID:d7MtupRK0.net
尖閣とか竹島とか言って右翼取り込めばいい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:21:43.96 ID:AoKa42qJa.net
ゲームするだけで収入を得てる奴らに嫉妬してるからだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:21:44.24 ID:fhEePgDe0.net
メタバースもだけど何かしらのタイトル,プラットフォームに依存した活動ってなんかショボく感じる
ごっこ遊び感が抜けないというか…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:22:08.48 ID:jSjzDYbga.net
競技者もだけど運営もたち悪いのが多い印象

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:22:38.37 ID:MCyHP7Vp0.net
昔はアウトロー競技だった将棋がクリーンになったみたいな改革しないとダメだろ
将棋界は、賭け将棋でイキってたやつが真っ当な棋士に勝てないことが完膚なきまでにわかってから、アウトローに憧れるやつが減ったわけだが、
eスポーツ界隈はイキって初手で相手恫喝できた方が強そうみたいなしょうもないところが残りすぎている

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:22:48.51 ID:dvHThyE/0.net
競技性高いゲームです、ってあんまり魅力感じないわ。大抵相性ゲーだったり型にハマった遊び方しかできない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:23:04.74 ID:KAtc053y0.net
ゲームばっかやってると頭がおかしくなるを証明していくスタイル

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:23:15.69 ID:r9X2LO4v0.net
>>57
むしろまともなのいるのかな

話題性高い大会でも
優勝者の扱いや賞金支払いなんかで無茶苦茶やってるし
もう底辺DQN系企業の宴会のノリじゃねえの

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:23:22.77 ID:ze8m7vJ50.net
>>55
保護対象の生活保護にすら嫉妬するんですよこの国は!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:23:46.33 ID:YDLRsr7N0.net
一対一の格ゲーは見ていてわかりやすいけど
流行らしたいfpsはチーム戦でギスギスしやすいし見てもわからんの多いから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:24:14.61 ID:dPUPXkfF0.net
世界で流行ってるやつは日本のゲームではないし
日本が弱すぎるから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:24:20.34 ID:MCyHP7Vp0.net
将棋だって昔はやばかったからチャンスゼロではないと思うよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:24:22.87 ID:GsREYUbS0.net
>>55
将棋との違いは何だろうね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:24:25.29 ID:/X0ac/EF0.net
>>58
格ゲーは悪い意味で逆なのがマジひどいんだわ

プロwのゴミどもがイキって素行わるすぎ

プロじゃなくて昔のゲームがすきだからやってるコミュのほうがまだマシっていうねwww

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:24:30.54 ID:xEVyvEoT0.net
差別用語平気で言うし
イきりプロスポーツ選手でもその辺は弁えてるだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:24:36.97 ID:JwTABw/G0.net
まぁ、元々日本はゲーム文化発祥の地だからな
ゲーム自体裏技とか胡散臭い物ってイメージ強すぎてスポーツ感ゼロだからな

そもそもeスポーツって韓国が言い出したんだろ?ハンゲ売りたくて

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:24:47.42 ID:s4EHut180.net
>>9むしろ韓国が危機感持った方がいい
労働人口2100万人
そして韓国e-sport人口が215万人
労働人口の一割に当たる人間がTVゲームにうつつを抜かしてる状態なんだぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:25:06.32 ID:+3LooePW0.net
アスリートですら遊んでるだけのくせに勘違いしてんじゃねーって空気になってきてるのに
ピコピコのプロとか人権ないだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:25:38.69 ID:MtuWvjzS0.net
日本人は子供の頃からTVゲームやってて
TVゲームの面白さとはTVゲームが強い・上手いではない、と知ってるからな

ゲームセンターCXが1番面白いってのが日本人の心

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:25:58.56 ID:/X0ac/EF0.net
>>71
どっちも共通してるのは家が金持ちだしなwww

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:26:00.69 ID:YDLRsr7N0.net
飛び出し撃ちと芋砂でキル稼ぐの見て何が面白い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:26:12.80 ID:NX+JDcrz0.net
たぬかなみたいなクズし居ないし
まともな奴は近づかない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:26:14.28 ID:xMLdKG0t0.net
>>47
総合格闘技も盛り上がらなかった理由は凄さが伝わってないから
特にグランドの攻防(関節技や絞め技)なんて格闘技詳しくなきゃ退屈なだけだし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:26:17.93 ID:xINnJhmb0.net
そもそもEAの新作をチースポーツ選手が
全力で叩いて潰した時点で
もう何が何だかわからないよ。

大江戸ファイトみたいな微妙な作品を
味があるとかこいつはスルメだとか言って
言って金を受け取るのがお前らの仕事なのに。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:26:27.65 ID:s+8Q5qOAM.net
見ててつまらないから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:26:37.32 ID:MCyHP7Vp0.net
>>66
戦前から戦後ぐらいの将棋界は完全にヤクザな世界だったので、業界トップの人たちが地道に変えていったんじゃないかなと思うよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:26:51.85 ID:+6IEMzTbr.net
チョコブランカとかいう金魚の糞がボクシングと将棋を同時にやるようなものとか
同じ競技者としてその競技の関係者に対するリスペクトのかけらもない発言をした時点で終わっていたのだ🥺

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:26:56.72 ID:6hyP3H8d0.net
格闘ゲームとかばっかだしな
知らないけどw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:27:00.09 ID:IvCrZWKM0.net
藤井とかごり押ししても誰も得をしない
老人の国

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:27:14.42 ID:ktWfVEXm0.net
麻雀もMリーグとか作って観覧向けやってるな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:27:32.71 ID:/IgSjEsRp.net
>>63
ゲームが日本で流行ってれば見てもわかるやつは多かったろうけどね
残念ながらソシャゲに金使って真っ当なゲームを衰退させた唯一のギリ健国家

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:27:39.94 ID:P7GPtLVy0.net
日本人が好きなのはSEXとギャンブルであってゲームじゃなかったんだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:27:44.82 ID:4GS7imav0.net
eスポーツなんて名前付けてる時点でコンプレックス丸出し
普通にゲームでいいのに

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:27:52.27 ID:ze8m7vJ50.net
俺の見たいのはスーパーマリオクラブみたいなので
おっさんがチーム組んで顔真っ赤にしてるやつじゃねぇ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:28:09.86 ID:r9X2LO4v0.net
>>79
日本のビデオゲームの地盤には
賭け碁、賭け将棋、野球賭博、相撲賭博みたいな賭博はないし

発言だけでもどうにかすれば綺麗になりそうなんだがなあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:28:24.71 ID:ScSi6I3Z0.net
チースポーツ(笑)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:28:26.70 ID:3W2Q6OPId.net
どこがスポーツなのか

やってるのがダセえキモヲタっぽいのばかり

この辺のせいじゃないの?プレイヤーが格好悪いんだよw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:28:49.94 ID:fJYqAzeF0.net
バカバカしいから。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:28:50.95 ID:fZE44fzf0.net
>>86
商業的にはゲームのほうがサッカーや野球より格上なんだし堂々としてればいいんだよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:28:57.72 ID:ftrkz+GZ0.net
ワールドワイドなゲームで実績上げられてないんだから普通に予想内だろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:29:04.60 ID:/X0ac/EF0.net
>>80
うわあ最低だな
だんなも最低な人間なんだろうなあw
こんなゴミ発言させるんだから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:29:28.11 ID:MCyHP7Vp0.net
>>83
麻雀も賭けイメージ脱却に頑張ってる途中という感じ
昔は学生街に賭け麻雀の店あったけどそういうの減ってきているがまだまだ危うい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:29:29.20 ID:/Q2y3U6Z0.net
ゲーム上手い人がゲームやってるとこ見ててもあんまり面白くない
パーティゲーを騒がしくやったり自分じゃやる気起きないクソゲーを必死に攻略したりしてる方が面白い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:29:34.76 ID:P/3HIkeR0.net
プロゲーマー集めるより有名人や面白い配信者集めて大会開いた方が有意義

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:29:35.41 ID:fhEePgDe0.net
eスポーツが目指すべきはガチ競技じゃなくてプロレスなのでは?となんとなく思う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:29:35.60 ID:Zm4KmIwX0.net
罵詈雑言が飛び交うんじゃ誰も寄り付かんわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:29:43.81 ID:MtuWvjzS0.net
TVゲームってのは、適度に操作覚えて皆でワイワイ遊べる位が1番面白いんだよ
TVゲームが上手い奴とか何も面白くない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:29:50.95 ID:R5l1P4DF0.net
金なかったガキ時代ゲーセンで後ろに張り付いて見てたけど、
プロの見るよりは自分で遊ぶかなあ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:29:58.98 ID:EzTwaawr0.net
チー牛に市民権与えたくない層がいる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:30:02.45 ID:6hyP3H8d0.net
Vチューバーみたいに本体が表に出さずに萌キャラにアバターチェンジすればいいんじゃね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:30:47.04 ID:GsREYUbS0.net
ドラクエ3のトンデモRTAとか、ああいうのこそプロゲーマーって名に相応しいと思うわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:30:48.35 ID:/X0ac/EF0.net
まあスト5がおもしろくないのがかなり悪いだろうな
あななんわざわざ自分でやろうとおもわんし
プレイを見ようともおもわないつまらなさ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:30:51.17 ID:J7LXlbs/0.net
平均身長あたりで人権ないとかいうからだろ
それだと人類の半数が離れる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:30:52.35 ID:3S7zIamZ0.net
陰キャの不良を売りたいとか誰に需要があるんだよっていう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:31:02.37 ID:meCD4+8I0.net
http://imgur.com/icAXFYQ.jpg
ボクシングと将棋の同時プレイだから疲れるんやぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:31:08.81 ID:HoAQIBQ10.net
ハイタニの配信だけ見てる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:31:22.25 ID:/mp0FLA/0.net
宣伝が下手糞だし地方おいてけぼりのイベントしかやらないから当然

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:31:27.15 ID:+6IEMzTbr.net
まずはゲームの腕を磨くのではなくコンプライアンスを遵守する心を磨きなさい普及させるのはそれからでしょ🥺

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 11:31:32.05 .net
高橋名人はハドソンの広報だったが、キャラ作りからプレゼン力、プレイスタイルまで全てがレベル高かったなとプロゲーマー達を見てて思う
コロコロコミックの編集者や玩具メーカーの広報を見て勉強してほしい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:31:39.16 ID:dF6qDUcH0.net
格闘技もガチの選手が訳の分からない技術を使って試合するより
有名人同士の試合のほうが視聴者集まるからな
そういう世界

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:31:42.89 ID:MCyHP7Vp0.net
>>88
スコアラーが集うアーケード文化が、チンピラが集うインベーダーハウスから始まってて、今もその末裔という感じなのでどうだろう
ゲーセンミカドとか、もう滅びたいにしえのインベーダーハウスとか80年代のスコアラー文化の末裔を感じる
格ゲー以外の、シューティングとか見ているとそう感じる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:31:43.72 ID:QLiCY4GYa.net
やっぱり表に出てくる人間の魅力の無さが一番
野球やサッカー、スポーツも同じ
くだらないガキばっかりなんだもん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:31:44.84 ID:jzopRqnC0.net
ゲームは無数にありすぎるからね
昔のスポーツの野球サッカーみたいにみんながそれしかやってないって時期を経て
広がるってプロセスがないと。今からはなかなか普及しないんじゃね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:31:45.22 ID:r9X2LO4v0.net
>>97
ゲーム畑から採れた有名人は
罵倒、罵声、放送禁止用語で構成されているしどうしようもないしな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:31:53.49 ID:7hGrMbiIM.net
顔芸くらいやれないとね見ていてつまらん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:00.85 ID:a08znhm2x.net
>>58
大山升田米長中原加藤あたりがまっとうかと言われると疑問だが、イメージは高いわな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:02.53 ID:jGiw8REW0.net
知ったかアホがいるけどやたらテレビで特集してるけどな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:09.55 ID:NfZb1gNc0.net
EスポはVの方が儲かってるよな?
興業としても成立してる
アイドルの運動家みたいなノリの方が儲かってるのが不思議だけど


素人でも競技で儲けれる可能性が
プロスポーツよりある業界だと思えばちょっと素人にも希望が持てるな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:20.65 ID:b1Ftw96D0.net
関係者が幼稚すぎる
大人がやれば良かったけど大人はeスポーツ(笑)だったし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:23.87 ID:yYjecwlu0.net
ただのゲームなのに
五輪に強引にぶちこもうとして反感買った

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:23.99 ID:/X0ac/EF0.net
>>109
灰谷の配信はなかなか良いよね
口がきたなくないから不快にならない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:34.03 ID:J9Ol/ZO20.net
1にも2にも実力不足
世界どころかアジアでも通用しないブサイクどもなんか誰も興味ねえよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:55.30 ID:TB2DmQ4cM.net
>>85
なるほどね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:05.75 ID:IlGZdHVi0.net
ジャップって友達同士レベルの上手いで喜んで持ち上げてるだけだからね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:08.28 ID:fZE44fzf0.net
>>123
有害競技のゴルフよりはスポーツしてるぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:08.98 ID:HhZRqzfx0.net
将棋やチェスや囲碁と違って単一のゲームで何十年も続けられないからでしょうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:16.80 ID:r+GLyA5C0.net
速攻利権に食い込んでくる気持ち悪い連中のせいで盛り下がった感ある

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:24.64 ID:3S7zIamZ0.net
競技内容よりVtuberのようなアイドル産業化したほうが正解に近かった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:34.55 ID:cdDrWCzia.net
たぬかなのやつ?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:49.99 ID:fZE44fzf0.net
>>125
全員整形な上に反則負け繰り返してる朝鮮チームを叩くのはやめろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:55.27 ID:/3FBvRbG0.net
プレイヤーも観客もアングラ感覚のままなのに周りを飛び交うカネばかり肥大化して強引に市民権得た扱いにしたという印象

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:56.25 ID:SmYiYzIg0.net
囲碁将棋はずっとルールが変わらないけど
ゲームはどんどんアップデートするからなぁ
ちょっと離れたらもうついていけなくなる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:57.42 ID:MCyHP7Vp0.net
>>119
そのへんの世代が過渡期という感じ
で羽生善治がつないで今に至るという感じ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:57.73 ID:qFgTsNRN0.net
無料でTASとかRTAやってるやつの方が
見応えもあったりするし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:34:16.92 ID:Wb7OXsjR0.net
実況動画があるからじゃね?
別にスーパープレイ見たいわけじゃないし
もっと言えばゲームは見るもんじゃなくやるもんだし
競うもんじゃなく娯楽でやるもんだし。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:34:25.61 ID:7yMGvSp20.net
>>7
本当にこれ
漫画とかも文化だのと言って持ち上げるべきじゃない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:34:47.78 ID:IvCrZWKM0.net
テレビCMのほとんどがスマホ、ゲーム関連なのに
藤井とかいう老人専用をごり押ししてる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:34:47.71 ID:G2nXU+Vi0.net
ジャップってガラパゴスゲー以外弱いじゃん
囲碁も中国韓国に負けてるし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:34:48.27 ID:riCtz9TH0.net
日本人が見たいゲームプレイとeスポーツで見せるプレイやゲームにギャップがあるんだろう

日本じゃゲーム実況の草分け的なゲームセンターCXの有野課長みたいなのがスタンダートになったから
スーパープレイをするストリーマーよりしゃべくりながら思考錯誤してプレイしていく動画のほうが人気がでる
なのでゲーム動画を見る層がeスポーツを見ても退屈としか思わない、それ以前に興味がわかない状態になり
メイソン層にそっぽを向かれ続けていつまでたっても人気が出ない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:34:55.92 ID:FLaOY7Ef0.net
メガネが蛍光Tシャツで腕組んでイキってるイメージ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:35:06.51 ID:MCyHP7Vp0.net
格ゲーでもスパIIXとか枯れたタイトルもあるにはあるからレギュレーション工夫すればちゃんとできそうなのにな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:35:16.30 ID:GavIl2Aed.net
>>57
これは本当にそう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:35:27.42 ID:F9krWuKi0.net
でもたぬかなは世界史に影響を与えたから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:36:18.64 ID:k0A/bnLc0.net
プレイヤー面じゃなくてRiotや昔のブリザードみたいな企業がないのが問題なのでは

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:36:39.48 ID:5JtMaoOu0.net
貴族は?
貴族はどうなったの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:36:51.39 ID:/X0ac/EF0.net
>>144
新作ゲームうりたいんだろうけどな

昔の人気タイトルでやったほうがいいじゃないかと思うわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:36:54.06 ID:YJ4zO2hT0.net
自分でやる方が好きだから上手い人のプレイを参考にすることあるけど頻繁にかつ長時間も観たいと思わない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:36:55.89 ID:vJQo8Mwm0.net
スムーズ化が進んだせいか接戦のギリギリな駆け引きってのが無くなった気がするわ
互いにギリギリせめあってるのが自分はハラハラして楽しいんだが最近のは決着早すぎてうめぇすげぇとは思うけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:36:56.56 ID:MCyHP7Vp0.net
たぬかなの件のときに罵詈雑言言い続けたいやつが擁護に回った言い訳が幼稚すぎて震えた
ゲームぐらい弱いやつを罵倒したいみたいなゴミのような発言

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:37:03.07 ID:dPUPXkfF0.net
>>141
フィジカルスポーツもそうだし
マイナー競技でホルホルするしかないんだよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:37:11.84 ID:GavIl2Aed.net
eスポーツ界隈は世界的にも国内的にもドンドン隆盛してるぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:37:16.20 ID:CUe6P0VK0.net
名前から何やってるか想定出来ないからな
eゲームとかの方が絶対に良かった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:37:26.28 ID:9/1cRjCF0.net
>>131
流行らすってだけなら絵置いてステマとかサクラ使うのが一番楽だけど競技としては不正解だな
ジャップは目先の金儲けしか考えないから衰退国家なる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:37:27.19 ID:3S7zIamZ0.net
>>142
高橋名人だって対戦やってたしキャラ立ちの問題だろうよ
チー牛のプレイヤーなんか見たくねえよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:37:33.40 ID:GsREYUbS0.net
競技性を極めるならもうシュウォッチで連射でも計ってろよ
プロゲーマーってもう芸能人の側面でしか生き残れない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:38:31.41 ID:FLaOY7Ef0.net
これのせいでゲームバランスも競技用前提の面白くない調整になって害悪しかない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:38:31.68 ID:aiMEb0Hbd.net
白人は選手がイケメンだから成り立つ
中韓はもともとがオタクも一般人も差がないレベルのルックスだから成り立つ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:38:51.58 ID:L27EYOqv0.net
マリオカートで最下位がいいアイテムだして巻き返すようなゲームのほうが受けるから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:38:51.88 ID:NfZb1gNc0.net
>>150
それはサッカーや野球も同じ
素人は結果や珍プレイ好プレイみたいな切り抜きで十分
それでもリアタイしてる層もいるってだけ
別に自分がリアタイで見る必要ないのは同じ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:39:13.52 ID:/X0ac/EF0.net
>>159
ほんとこれ

しかもすぐによりつまらなくアップデートされるから買うのやめたわww

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 11:39:37.56 ID:/Qj3hSEx0.net
fpsは流行り廃りがあるけどlolは定着してるしLJLはうまく行ってるんじゃないの

PUBGも流行ってたけどPJS無くなって急速に廃れたね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:39:50.25 ID:7TnPpgio0.net
ジャップ、貧しくてゲーミングPC買えない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:39:57.77 ID:vmSW0YlC0.net
>>159
バランスだけならいいけど新キャラがプロで華々しい見せ場作る用キャラみたいなのばっかだわ
単純だったlol返して

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:06.89 ID:J7LXlbs/0.net
>>155
これはあるな
あとスポーツかふむってせっかく見に来た人がいるのにやってるのはFPSとか
スポーツじゃねえじゃんって離れたら一生帰ってこない

へんにイキらずに、ゲームでいいんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:17.03 ID:i5BWN/oM0.net
チー牛メガネ陰キャさんがキーキー早口でわめいてる印象しかないからな
異常弱者専門競技って感じでまともじゃない界隈

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:33.26 ID:yYjecwlu0.net
自分らを持ち上げたいがために、他の競技を貶すような発言はアカンわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:37.79 ID:DYLSxQRq0.net
閉じコン
どうしてもイキリ陰キャ感は拭えんな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:48.34 ID:ybdK/tFN0.net
>>10
面合わせずネットで女相手にイキってて笑うわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:48.59 ID:V9ezIN7A0.net
高校いかないでシャドウバースのプロ目指すって親に言ったらキレられてめっちゃ喧嘩になった
どうやったら説得できるか良いアイディア出せよお前ら

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:58.26 ID:riCtz9TH0.net
日本人に2時間くらいゲーム動画を見るなら
eスポーツを見るか
ゲームセンターCXを見るか
どちらか選択しろと聞いてみるといい、恐らくほとんどの人がゲームセンターCX選ぶと思う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:59.19 ID:K+qHwCDM0.net
>>154
中国では禁止になったしもうバブル弾けて下降気味だろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:41:34.91 ID:GavIl2Aed.net
>>167
そいつはeゲームでも着いてこないぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:41:40.30 ID:r+GLyA5C0.net
>>159
尖ったゲームじゃなくなるのは別に構わんけど調整多すぎて腰据えてやるゲームじゃなくなってるわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:41:52.43 ID:AhIT5tVO0.net
クソみたいな内輪ノリしかないし単純に見てて不快

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:41:53.73 ID:3vlk7J6g0.net
ゲームなんか子供のオモチャだからな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:42:11.35 ID:eb+sKCxfa.net
単純にカネ出して見ようと思わんだろ。
アメリカなら大食いでもコンテンツになって稼げるけど日本人はカネ出してスポーツやら競技やら見ない。
野球はともかくサッカーでも厳しそうなのにソレ以外は日本じゃ無謀。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:42:18.10 ID:ZG2QCTRl0.net
格ゲーも金目当てのクズが集まって過去最低に糞つまらんくなってる
タレントか何かと勘違いしてるわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:42:21.42 ID:cSRQsT4kM.net
>>1
ストVと弐寺はeスポーツしてると思う、見てて楽しい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:42:23.06 ID:h7G9SfiE0.net
陰キャがどうこうってのは間違いだと思う
純粋に弱いんだよ、有名なFPSやLOLとかで韓国レベルに成績取れてないから
ホルホルが出来ないからそら流行らんよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:42:33.07 ID:DYLSxQRq0.net
>>172
保険かけろよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:42:55.56 ID:GavIl2Aed.net
>>174
主戦場はあくまで北米欧州なんで
売上は寧ろ伸び続けてるしな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:43:00.08 ID:kmALUcALd.net
賞金に上限付けてるから発展はなさそう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:43:04.94 ID:AC6SwOyI0.net
ちゃんと体動かすスポーツのが面白いからだろ、そもそもスポーツ名乗るな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:43:12.59 ID:1l/AMelvM.net
日本で流行ってるのはeスポーツじゃなくてe合コン定期

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:43:14.53 ID:cR84xCmA0.net
見せ方が悪すぎるんじゃ?
というか認知されてない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:43:32.53 ID:jCbynSZ80.net
チースポーツ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:43:41.64 ID:Pw/d26tP0.net
金ない若者に流行ってもビジネスとして成長しない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:44:00.98 ID:3qz9bv1R0.net
日本が弱すぎて悲しくなってくるんだよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:44:10.93 ID:GavIl2Aed.net
>>182
まぁ弱いのは確かに問題だわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:44:21.42 ID:r9X2LO4v0.net
>>180
フィジカルスポーツこそ金と名誉が第一で栄えているし
金目当てやタレント化は必須じゃねえの

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:44:22.91 ID:3S7zIamZ0.net
>>179
大食い系youtuberとかいるしやはりキャラクター性で日本人は見るよね
勝ち負けよりその人が面白いかで需要は決まる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:44:28.98 ID:TU6N80hw0.net
>>7
ほんと
遊びとしてゲームが発展するなら良いけど、対戦ゲー方面はただのマウントツールでしかない。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:44:46.41 ID:vmSW0YlC0.net
>>172
東大行って格ゲートップになったときど見習え

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:45:26.74 ID:gSdELkGG0.net
>>172
年収いくら?生涯賃金いくら?定年まで人気確実のゲーム?
税金でいくら持ってかれる?嫁貰える職業?

これに全部答えられる奴だけ行く資格がある

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:46:16.26 ID:GsREYUbS0.net
格ゲーは2人組で演舞して芸術点を競おうぜ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:46:18.10 ID:NfZb1gNc0.net
ゲームはバランス厨やプロが本当に邪魔なんだよな
FPSなら素人は強い武器なら強い武器使って遊んでればいいのに弱く修正されて萎えてい無くなったりな
レートで振り分けられるから強い武器同士でやるレートに入ればいいだろってな
それでバランス取れよプロは修正入ってもプレイ時間あって練習でもしてるんだろうけど
多数派のお客さんである素人はそんなことされたらたのしめないから辞めるしかないだろ

バランスも強武器だけ使うから問題ないだろ
さらに抽選運の運ゲがいやならもうキャラも武器も固定しかないな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:46:18.59 ID:PniJMXAu0.net
170センチ以下はゲームできないようにしたらいいんじゃないか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:46:24.21 ID:Ptc+W11+0.net
ゲームという括りで見ると市場はでかいけど、一つ一つのタイトルは小さいからしゃーねー

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:46:30.88 ID:pWfi6Swnp.net
ガチャ規制とかスパチャ規制してガイジ層のわけわからんもんに使う金の流れを止めるとこからやらんと無理だわ
ゲーム楽しむ余力がないから

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:46:39.46 ID:yEcSJIsJ0.net
選手の見た目がアレだからな
カッコいいと思える要素がないと流行らない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:47:19.57 ID:IvCrZWKM0.net
>>190
テレビのCMはスマホ、ゲーム関連が1位
昭和爺のほうがビジネスとして存在してない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:47:19.88 ID:XIO2W2dna.net
「日本が雑魚」これが全てです

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:47:22.94 ID:O9NwFdUh0.net
>>172
通信制とか高認とか最低限の勉強はしたほうがいいんじゃないの
選手になれたとてずっとはできないし体育会系アスリートも高校は行ってるでしょ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:47:24.05 ID:l020vdnZ0.net
スポーツというジャンルに寄生しようとしてるからイメージが悪い

ゲームはゲームとして独立したジャンルとしてアピールすべきだった

eスポーツという名称が糞すぎてダメ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:47:28.89 ID:FPIf5KUrd.net
apexやフォートナイトが流行ったのはeスポーツブームのお陰だろうな。
女性にまでFPSが流行るとか10年前じゃ考えられない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:47:51.00 ID:ybdK/tFN0.net
170cmの人権がどうとか出てるやつのモラルが酷いのもあるし
見てる層も野球中継に齧り付いてるアル中ジジイレベルのやつばっかだしもう終わりだよこのスポーツ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:48:12.96 ID:4XY+dsaC0.net
シャドバとかスプラみたいな洋ゲーの劣化パクリを
スポンサーの意向で採用しないといけないガラパゴスだから

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:48:14.77 ID:1VEbixur0.net
チースポーツ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:48:16.42 ID:h7G9SfiE0.net
>>192
OWの元日本プロが言ってたが日本のプロは配信で稼げちゃうから強くならんらしい
そら適当に配信してスパチャ貰えるんなら楽だしなあ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:48:21.01 ID:gSdELkGG0.net
ジャップにesportsやらせてもすぐこうなるんだもの、
陰キャの癖に結局体育会系部活とやること一緒、
拭い難いジャップの悪癖を露呈しやがる

海外の強豪プロゲーミングチーム『Fnatic』が日本のプロゲーマーをどう思っているか
ttps://pbs.twimg.com/media/EGE2vIoUYAArL5N.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EGE2viBU8AAiKzm.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EGE2v82UcAAXmy7.png

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:49:03.90 ID:z+Nerj3xd.net
インキャチープロジャップが盛り上がってくれええ!!だってw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:49:05.25 ID:zx9MBWwT0.net
元々人気ないタイトルを賞金つけてプッシュしてもそりゃ無駄だろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:49:37.50 ID:GavIl2Aed.net
>>172
シュラウドが勉強してまともな学校には行け
ゲームだけの生活するな

つってたぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:49:44.28 ID:ybdK/tFN0.net
あとメーカー次第で強さがどうともなる人的作為が強いのがスポーツとしてはダメな気はする
飽きずに見られていいとこでもあるんだろうけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:49:44.77 ID:fqE/aN1f0.net
たぬかなさんのお陰で注目浴びてるだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:49:53.06 ID:B8/NC1c+0.net
プロ野球にも一応賞金ってあるんだけど誰も気にしてないんだよな
年俸の方がめっちゃ高いからなのもあるけど
そういう方向になれんもんかね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:49:54.50 ID:E7N04z4V0.net
権益からむと本当くだらないよな
いきり煽り貶しドヤりがお互いわかってて遊びでできるから楽しいのに高尚化するのほんまくそ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:49:57.71 ID:S7nL9wQvM.net
学校で強いレベルなら楽しめるけど
ガチのガチ勢なんかとやると楽しめなさそうだよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:49:58.01 ID:lh+Vnqcir.net
トッププレイヤーそのものよりそれを見る人たちのコミュニティが色んな意味でキツイってのもある

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:50:12.08 ID:tXCJHaAh0.net
子供が出来たらeスポーツ大会見せようと思う
ゲームばっかやってるとチー牛になるぞって

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:50:13.80 ID:kz/RuVk1M.net
基本的人権という義務教育レベルの話すら理解していない人間だらけの業界とか表に出して良いもんじゃないし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:50:59.57 ID:NcYc/kTBd.net
正直思ってたより上位は稼いでるしネットでは定着した感じするけどな
もっとネット上ですら全然になると思ってた

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:51:02.96 ID:gSdELkGG0.net
というかこれだけソフト・ハードとも世界にゲームを
輸出してきた国が、そのユーザーは糞レベルのばっかりって
ホント駄目な国だと思うわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:51:18.82 ID:f8gV3Jl40.net
俺が勤めている企業が某チームのスポンサーをやってんだけど、びっくりするぐらい視聴少なくて笑ったわ
そのくせ変な発言で炎上するのだけはきっちり盛り上がるし
完全に金を捨てているとしか思えない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:51:19.03 ID:NstWiR9fM.net
カードゲームみたいに仲間内で盛り上がる世界を作るくらいが丁度いいよ
市場もちゃんと完成されてるんだし

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:51:23.36 ID:71oANPzu0.net
ゲームによってルールが違うからだろ

同じストリートファイターでも新作出たりするし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:51:45.76 ID:G1twNqTR0.net
5年ほど前から見てるけどlolは徐々に盛り上がって来てるよ
ただコロナがなければもっと盛り上がっただろうとは思う

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:51:50.50 ID:OvyhyIQ8a.net
>>182
スポーツ全般もそうだな
勝てない競技はホルホル出来ないから人気が無い

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:51:51.03 ID:1LNRFO9e0.net
このスレ見ても分かるようにeスポーツってプレイヤーだけでなくファン層もムダにイキリ散らす口悪いのばかりだからな
そら一般に浸透するわけがない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:51:53.89 ID:MCyHP7Vp0.net
>>220
こういうのが多いうちはダメ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:51:54.83 ID:DlHSvkqS0.net
>>172
食える副業もやれ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:52:20.87 ID:r9X2LO4v0.net
>>219
問題は日本では野球になれない

ゴルフやテニスみたいな個人にスポンサーのついた競技か
実業団スポーツを目指すしかないような

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:52:53.87 ID:GavIl2Aed.net
>>223
子供は派手派手な電子ゲームにすぐハマるから止めとけ止めとけ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:53:01.24 ID:J7LXlbs/0.net
とにかくイキるのをやめてくれ
普通の人からするとコンプレックスまるだしで見ててつらくなる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:53:20.87 ID:Y3iyD4QZ0.net
>>226
典型的な悪貨に駆逐された状態だな
国力自体が衰退してて頭使わないのが良しとされてる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:53:22.15 ID:K8LvL6hn0.net
ゲームは初心者でも楽しめるべきものであって、最近の一見さんお断りみたいなゲームは嫌いだ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:53:42.57 ID:Xeyq7BhHp.net
モータースポーツみたいに道具が重要な世界なのに国内にまともにパソコン用周辺機器作ってるメーカーないじゃん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:53:46.62 ID:4XY+dsaC0.net
>>226
ハードももはや汎用部品ばっかだし
ソフトも海外で当たったタイトルにDQやポケモンのガワかぶせるだけで終わってるぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:53:54.30 ID:6Puq97BP0.net
プログラムが公平中立になってるって誰が担保するのよ
色々調べてもその辺がよくわからなかった

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:53:56.13 ID:kAglJ5rZ0.net
老人がFPSとかMOBAやるの無理やろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:54:00.97 ID:f8gV3Jl40.net
チースポーツはこの先も盛り上がることなさそうだよなあ
オタク寄りのお前らでさえ、何一つ理解を示してないし

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:54:04.19 ID:rhfQmYt/0.net
>>213
ナチュラルに3枚目のようなコメントが出てくる辺り精神の成熟度も遺伝子レベルで違うんだろうな
ジャップってゲーム以外でもこのコメントそのまんまだからな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:54:30.99 ID:NfZb1gNc0.net
>>227
2桁なら当然3桁ならまぁまぁ4桁なら凄いって世界だからな
金捨ててるのかは知らんがこういう投資みたいな行為って企業の節税にもなってるんじゃないの?
スポンサーして炎上したところで潰れた企業あるか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:54:48.73 ID:GavIl2Aed.net
>>226
>>238

>>239←こゆこと?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:55:01.01 ID:GpNtgVRG0.net
何故か選手がイキるからな。劣等感の裏返しで。
でも人気を出すためには逆で、藤井聡太みたいに強いのに謙虚なのが昔から美徳だし、日本人に好まれる。
しかもイキってるのがブサイクだからなおさら見てるのが辛くなるという悪循環。馬鹿でブサイクがゲームでイキって暴言吐くとか地獄かよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:55:20.69 ID:trc+hZ2A0.net
20年前からこんな感じだし

515 名前:XrayN ◆UbwoeOJjfI :03/11/12 07:42 ID:gYxcwxqr
>>513
あぁ完全にキレたわ。
コテハンやめようと思ったがお前だけは相手してやる。
ネッカ秋葉でLANの1vs1。金かけてやろうぜ。負けたほうが10万でいいや。
素で逃げんなよお前。金用意できたら連絡よこせ。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:55:33.54 ID:E7N04z4V0.net
結果出してうまい人がいきるのはともかくほぼすべての下手くそがいきってるのがみっともない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:55:54.58 ID:IahF6Loe0.net
半グレみたいな黒い繋がり多すぎ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:56:01.94 ID:Vb3VE07Da.net
>>195
それは流石に勝てない人の僻みだろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:56:21.55 ID:aMcbDzhs0.net
>>10
人権なし男さんまだ根に持ってるのか
だからチビなんだよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:56:23.22 ID:HmBARluma.net
選手の倫理観が終わってるから

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:56:38.27 ID:riCtz9TH0.net
>>157
でも高橋名人のやってたことがeスポーツかって言われると・・・なぁ
毛利名人とバトルした映画くらいか?あれも今じゃネタみたいなもんだし
あれこそ君の言う通りキャラ付けによるゲームを使ったエンタメ、プロモーションじゃないかなぁ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:57:38.31 ID:tDVwEVCmM.net
そもそもわかりきってた事だろ
海外で流行ってるって言い張ってるけど、それは全世界の英語話者人口ひっくるめてようやく成り立ってるわけで、通常のスポーツと違って視聴者数がプレイヤー人口に縛られるeスポーツは本来集客が難しいコンテンツなの
言語もゲームの志向も隔絶された日本で流行らせるのは無理だよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:57:46.37 ID:9kMrbqKg0.net
リアルの戦争でも戦車乗った兵士を
コントローラでドローン操るオタクが虐殺する時代だってのはわかるんだけど

戦ってる姿がカッコよくないからなあ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:57:59.99 ID:/X0ac/EF0.net
>>251
ほんとこれ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:58:07.77 ID:NBPq2S1xr.net
>>172
そんなクソみたいなゲームで中卒になるとか……


親にちゃんと殴ってもらえ
しっかり強めで

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:58:13.21 ID:3S7zIamZ0.net
>>244
配信プレイヤーとRTA研究者が潤ってれば別にいいしな
対戦プレイヤーは選手も主催側も問題が多すぎて期待してない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:58:13.61 ID:0tLS3CjF0.net
ゲームで競うんじゃなくガチャ回して俺TUEEEEしたいだけだからな日本人は

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:58:14.30 ID:aMcbDzhs0.net
>>57
eスポーツチームの代表名乗ってる人の見た目半グレ率高いよな
入れ墨とか当たり前の層がやってる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:58:32.98 ID:NfZb1gNc0.net
運動してる奴らも運動しかしてないチー牛ばっかりだろ
見た目の印象とか諸々で印象操作されすぎだろ
まぁそれで思考操作して儲けてるんのがスポーツだし仕方ないな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:58:38.24 ID:riCtz9TH0.net
>>194
確かにガチの大食いよりもえあずのほうが再生稼いでるもんな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:58:52.68 ID:ScSi6I3Z0.net
>>108
ボクシングは全身使うし殴られたら痛い、チースポは指先ちょっと動かすだけの茶番で全く別物だろうに

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:59:08.02 ID:eZa0mFdo0.net
他社の著作物使って賞金マッチしてる精神性がクソ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:59:38.57 ID:E7N04z4V0.net
以前は外国のプロも煽りあいで盛り上げるみたいな風潮あったけど今はもうねえの?
どうせやるならあれくらいでいーんだよ
なにかと謙虚謙虚じゃなかったら叩く日本人はクソツマラン方向を好むからな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:59:43.23 ID:DcikxzRO0.net
民度がゲーセンで灰皿投げたり台パンしてた頃から成長しとらんからな
そんなんでプロの選手は無理でしょ
炎上するのも必然なんだわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:00:01.17 ID:rhfQmYt/0.net
>>253
なんでまんこが嫌儲いんの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:00:01.44 ID:rhfQmYt/0.net
>>253
なんでまんこが嫌儲いんの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:00:31.11 ID:ds2yFxX/0.net
ゲーム自体がまだまだ発展変化していく過程で一つ所に留まって一生同じようなゲームをやっていくって見る方もつまらない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:00:36.42 ID:pWfi6Swnp.net
兎にも角にもゲーム業界をトリモロスとこからやれよ
法整備しないともう無理だろうけど

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:00:43.84 ID:YYSHtvBa0.net
調子に乗ってるアホしかいないから

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:00:52.11 ID:aMcbDzhs0.net
>>227
大手が一時期eスポーツ参入しまくってたけど、撤退の早さがね
よほど、儲からないんだろうな
やるならストリーマーとして人気ある人を採用するしかない
賞金だけだと採算取れんやろし

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:00:54.66 ID:2jkcn/Foa.net
それは、日本のプレイヤーはゲーム以外に誇れるものがないからじゃね?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:01:14.32 ID:NfZb1gNc0.net
>>262
商売なんだから当然だろうな
一発儲かればいいんだからどこかのタイミングで商売が当たればラッキー
あとは誰かに売るか潰れるかで儲かってOK
選手とかは知らんってな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:01:18.33 ID:3S7zIamZ0.net
>>268
あれはガチ不良がやってただけなのに今は陰キャオタクが真似してるからな
ダサすぎて見るに堪えない

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:01:51.37 ID:WXiBlDNp0.net
プロ意識持ってるのウメハラくらいだろ
あとは糞ガキのお遊び

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:01:55.52 ID:PHK360zo0.net
別にいいんじゃない?って中立だった人も今回の騒動で嫌悪感抱いただろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:02:15.29 ID:qHbgRmBd0.net
イキリ分化とチー牛顔の相性が悪過ぎてみてるだけで不快になるんだよね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:02:27.17 ID:aMcbDzhs0.net
>>246
炎上したeスポーツチーム代表は羽振り良かったな
eスポーツ以外が本業の会社が副業でやってるのがほとんどだろう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:02:38.35 ID:B5HAZUav0.net
スポーツ… だと?こんなんがスポーツなら パチンコ、パチスロでもスポーツになるやろ!

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:02:47.21 ID:lh1yjHHa0.net
強いと面白いは違う
全然違う

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:02:52.86 ID:mausM83c0.net
世界で誰もやってないタイトルを競技種目に選んで何やりたかったんだろうな
そんなん誰も見ないに決まってるじゃん
ここも電通利権かとしか思わなかった

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:03:06.99 ID:+HDPHMvg0.net
わざわざ古いスポーツの枠に収まりに行くやつがいるか?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:03:27.48 ID:lVpB+AQ90.net
無駄に光らせたりしてるところが見てるだけで恥ずかしいよね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:03:43.39 ID:Ucl05hjp0.net
この話題になるとゲーマーは罵詈雑言が酷いみたいなこと言う奴いるが運動競技も表に現れないだけで酷いもんだからな
結局のところ偏見で物を言ってるわけでしかない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:03:46.26 ID:ze8m7vJ50.net
とりあえず雇ってでも黄色い声飛ばしまくらないと今の御時世なんもかんも厳しいんじゃない?
電通さんにみかじめ料払いなよw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:04:00.65 ID:luJ5xrWU0.net
>>256
むしろ英語圏だと全然流行ってないんだが
北欧とかCISとか中韓あたりが本場だぞ?
英米は大金動いてるけどプレイヤー層がそんなに厚くないのはこの界隈じゃ常識

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:04:08.07 ID:YxKioCFT0.net
昔のハドソンのキャラバンなんかが世界初?のeスポーツ大会なんだろうけど
ああいうのは面白そうだがもう無理だろうね、イベント開催の規模が違いすぎる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:04:12.13 ID:ze8m7vJ50.net
>>282
パチンコ動画めっちゃあってワラウ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:04:18.17 ID:G2nXU+Vi0.net
>>240
これは意外と影響あるのかもな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:04:28.55 ID:a9yZXk0U0.net
うさんくっせ絵カスしかいないんだよな
暴言吐いてるだけでしっかりゲームしてる奴いない

格ゲーとかFPSとかああいう界隈の奴らむしろ邪魔なってる
>>227
事務所所属とかあっても水増しだったり内情ひどいからな
表面の数字だけ見てるとダメ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:04:44.41 ID:5s+LYPir0.net
いつまでも遊んでる訳にはいかんでしょ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:04:46.04 ID:0hIPGH6L0.net
大会に出る面々がどいつもこいつも
クラスで端っこにいたインキャなんだろうなぁって顔してるのが笑うわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:04:53.00 ID:Ha+vIcmk0.net
単純に「eスポーツ」という名称に違和感持つ人が多いんじゃないのか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:05:43.69 ID:aMcbDzhs0.net
ドスパラとかスポンサーしまくりでステマがウザいよなぁ
eスポーツチーム仕様のパソコンとか笑わせるわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:05:44.54 ID:74mAVW1m0.net
ユーチューブで動画やってたほうが儲かるというね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:06:14.85 ID:WCxtvbEh0.net
色んなゲームあり過ぎて見る方もやる方も皆知ってるぜ的なゲーム生まれても
次々新作出るから付いていくの大変そうなイメージある

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:06:52.33 ID:6r88Xwx6a.net
これだけの人材が揃ってるのに何でやろなぁ…
https://www.onlinegame-esports-giren.jp/board-member

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:06:56.80 ID:E7N04z4V0.net
俺より強いやつに会いにいく感ないよな
eスポーツてのも陰キャ性上げてる
正式にスポーツ名乗りたいならeはつけんでええやろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:07:09.64 ID:riCtz9TH0.net
アマレスとプロレスどっち見る?って聞かれてプロレスを選んだのが日本ってことかと

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:07:23.04 ID:XQJrV8VY0.net
チースポーツだからな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:07:25.69 ID:Ucl05hjp0.net
子供の頃にゲームがなかった老害世代が消える(この世から)まで批判され続けるからそれまでは人権ないよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:07:51.68 ID:DcikxzRO0.net
>>287
教えてほしいんだけど常日頃からヘイトスピーチ垂れ流してるプロ競技って何?
格闘技の煽りだってガイジや池沼なんて使わんぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:08:01.43 ID:ztCkR8ey0.net
DAZNで一瞬だけ配信されてたけどすぐ無くなった
見る人居なかったんだろうな、俺も見なかったけど

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:08:02.87 ID:OXNNY3Ee0.net
かっこいいと思えないものは流行んないよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:08:16.98 ID:riCtz9TH0.net
>>301
会いに行こうとするとプレイヤーも視聴者も英会話が必須になってそこで脱落するからな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:08:18.99 ID:4XY+dsaC0.net
スクールカーストのド底辺がやってる限りメジャー化はありえないだろうな
元が陰キャだからちょっと有名になると浮かれてすぐ未成年淫行しまくるしw

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:08:37.31 ID:74mAVW1m0.net
>>304
これのせいでレスポンス悪すぎなんだよな定着する頃にはそのゲームおわってるて

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:09:02.92 ID:3S7zIamZ0.net
>>287
ヤンキーやりたきゃ見た目に気を使えってことな
野球選手で不良みたいな奴ってすぐわかるだろう
逆に将棋の藤井が不良だったら大炎上だよ。そういうとこだぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:09:03.66 ID:MF9ndKRl0.net
チー牛のためのスポーツで草

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:09:19.81 ID:pgdo3kPia.net
キモイ見た目の連中がイキった発言しながらゲームやってるの見て応援する気にはなれん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:09:58.13 ID:+JsuI7Vl0.net
自然発生した盛り上がりじゃなくて
明らか金になるから日本でも盛り上げようってビジネス的なヤラセを感じるよね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:10:12.29 ID:WOjyLHCK0.net
>>208
ないないw
APEXはコロナ禍での雑談ツールだから流行った
ストリーマーやプロやVtuberが流行らせたは大嘘だよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:10:13.18 ID:0hfZ05xO0.net
やってるヤツらが見るからに陰キャのキモオタで憧れる要素が皆無なんだもの

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:10:17.63 ID:69HQy5OHp.net
うまいなぁとは感心しないのがなw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:10:30.04 ID:CkA5EVxC0.net
誰が見ても利権が絡んでるラインナップや人間達のイベントなんてファン以外見るかよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:10:31.09 ID:aE2BtUDx0.net
nEet spot

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:10:42.11 ID:DTG6ZKEB0.net
プロゲーマーは漏れなくチー牛だしイケメンは運営とグルの不正野郎だし
見てる方もマナー悪いし
収益化するなら公営ギャンブルにして法で縛った方が良いのでは

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:10:44.84 ID:qkHkRYAYa.net
陽キャは顔出し配信してコレコレに目をつけられるまであるな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:10:47.95 ID:2QvypixBM.net
誰かが言ってたけど日本じゃAPEXが廃れたら加速度的に潰れるだろうってのに同意
プロもストリーマーも焦ってると思うよ
そうしたのは閉じコン合コン化させた本人たちだろうけど

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:11:03.93 ID:27HfuQSWa.net
昔はプロゲーマーっていえばカッコよく聞こえたけど、今やeスポーツとかダサいネーム付けて自分たちの事呼んでるからな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:11:26.80 ID:NfZb1gNc0.net
>>281
結局商売人だから
Eスポ自体はどうでもいいんだよプレイヤー集めてそいつらが盛り上げて儲かればいい
経営者だから不祥事は選手を切ればいいだけ
客もその程度で無視してりゃ鎮火するからな

運動のスポーツでイメージしてるプロはイチローとか大谷ばっかりイメージする客ばっかりだけど
プロ野球も一生2軍で草野球や大学生相手に勝った負けたで商売してるんだ
そこのオーナーってプロ野球選手じゃなくて
野球したいチー牛集めて商売してるだけだからな
チー牛でもイケメンかどうかは広告戦略でテレビで顔映してイケメン連呼させておけばイケメンになるからな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:11:29.31 ID:ecKFgZS7d.net
そもそもゲーム見て楽しいか?
ゲームやるほうだけど人の見ようとは思わんぞ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:11:41.79 ID:axxFEa/n0.net
>>314
大々的にやるよりステマ方式で伸ばした方がジャップには良かったな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:11:44.95 ID:E7N04z4V0.net
メーカーが環境整えるもへたくそ
だいたいがオンライン主軸なんだから、せめてネット回線ゴミは全ブロックするくらいのシステム作れ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:11:55.70 ID:v4ME36gF0.net
eスポーツ以前にRTSやMOBA流行らないしまずゲーム自体の楽しみ方が浸透してない
FPSというかバトロワは若い世代はやるようになったけど
アニメや漫画が充実してるからわざわざゲームを攻略しようってならないんだろう

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:12:18.40 ID:Z4zyekMX0.net
ガンダム動物園のイメージ強すぎて
ゲーセン居づらいわw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:12:25.19 ID:BzW3MzxsM.net
真のチー牛「チースポーツがさー!ゲームがさー!!」

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:12:32.17 ID:luJ5xrWU0.net
>>305
デンベレ発言もう忘れたのか?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:12:51.17 ID:QH8VD15P0.net
たまに女がいても汚言症だしなw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:13:05.46 ID:RBDbg/J0d.net
>>282
実際競技性あって実力で勝敗が決まるならパチンコもスポーツ有り得る

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:13:30.82 ID:DlHSvkqS0.net
もともと競技を熱心に見る層は少ない
みんなオリンピック見てるか?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:14:07.67 ID:394AHBvDd.net
暴言飛び交うのが通常ならむしろそっち方面に特化して賭けられるようにしたほうが盛り上がるんちゃうか?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:14:26.59 ID:puQOtD/u0.net
ここのこめんとみるだけでニホンがなぜ成長できないかすぐわかる
eスポーツは10年も前に鉱業として成立してる
世界中からフォンが集まり大金が動いている
英語わからないパソコンさわれないとここまで頓珍漢なこと言うのか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:14:34.15 ID:v4ME36gF0.net
>>334
カーリングとサッカーくらい

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:15:57.99 ID:uLNetpc70.net
なんかオタクがイキってるイメージ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:16:30.94 ID:UmvJied40.net
スマホキャリアがスポンサーになってまでやる価値ねえわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:16:32.71 ID:8IWnWq/40.net
どこがスポーツやねん

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:16:44.56 ID:kp04VqiTa.net
バーチャルルマンっていうプロのドライバーも参加する大掛かりなシリーズがあるんだけど
モータースポーツの場合は現実というライバルがいるからゲームで見てもあんまり楽しくない
小学生みたいな子供がプロと同じレースに出てるのは確かにゲームならではで凄いけど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:17:24.80 ID:riCtz9TH0.net
>>296
むかしJRの愛称でE電ってあったの思い出した
ダサ過ぎたのと語呂が悪いのですぐに忘れ去られたけど
EスポーツもE電と同じ匂いがする

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:18:14.11 ID:0aPeWVw80.net
>>331
オフのホテルでの発言じゃん

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:18:26.55 ID:Er6jmicw0.net
女さんがねえ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:18:42.00 ID:AO8NbP8ka.net
そもそもスポーツじゃないしな
ゲームはゲームだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:18:49.86 ID:axxFEa/n0.net
スポーツと違ってプロと言いつつ野良でもっと上手い奴もいるだろうし

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:18:51.78 ID:ybdK/tFN0.net
自作ロボット同士を戦わせる番組が海外であったと思うけどあれのほうがeスポーツって名前に近い気がするわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:19:35.99 ID:N1BDeW/q0.net
高額の賞金出せないみたいだから、その辺りの違いでしょ
金の力って凄いからね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:19:54.44 ID:JCf0RPjn0.net
そもそもイースポで上位に入れそうなのスマブラ位じゃないの
でも任天堂はやる気がない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:20:18.33 ID:FLaOY7Ef0.net
>>329
選手層もそこの延長線上でしかないからな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:20:22.50 ID:y7I8VZV80.net
ゲームやるとバカになる勢が強い

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:20:29.13 ID:Ucl05hjp0.net
>>305
常日頃からヘイトしてる極端な奴がいるなんて誰も言ってないが運動部所属だったり体育会系の人間なら分かると思うが真剣にプレイしてる人は気が立ってるからキレやすいんだよ
ラケット破壊してるテニスプレイヤーとかすぐにチーム同士で揉め合いになるサッカー野球選手とか、遠目に見てる現実の分からない観客には仄々と映ってるのかもしれんがな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:21:22.05 ID:E7N04z4V0.net
>>345
これな
プロスポーツ選手なのかプロゲーマーなのかはっきりしろや

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:21:24.40 ID:0aPeWVw80.net
>>348
カプコンカップが25万ドル出してたよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:21:59.93 ID:LX8DUCfl0.net
チースポwwww

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:22:22.71 ID:luJ5xrWU0.net
>>343
他にも五輪期間中の親善試合で差別発言とかあったけど?
つかeスポーツだってオフの時だろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:22:53.40 ID:P9jPNoKv0.net
胡散臭い連中が大量にeスポーツ組織立ち上げてライセンス制度作って急激に過疎ったよな
有名プレイヤーも運営側に付いて甘い汁吸おうとポジショントーク始めるしでもう酷い有様

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:22:57.43 ID:0aPeWVw80.net
>>356
配信がオフなの?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:23:03.05 ID:NjQXO/0f0.net
見た目がもう女の子のファンがつきそうにないからな
全人口の半分が顧客になりえないとなるとビジネスとしてかなり厳しい
ゲームは上手いんだろうけどさ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:23:12.23 ID:ztCkR8ey0.net
そもそもeスポーツなんて呼び方自体おかしい
擁護派がいくら屁理屈こねた所で違和感は拭えない
ちゃんとeゲームとかに変えたほうが良い

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:23:15.23 ID:puQOtD/u0.net
>>349
あのさぁ
なんで世界で人気があるゲームをやる大会見るという概念が無いんだ?
お前が興味ないか知らないが世界だと大人気これがわからん
やってみればいいのに基本プレイ無料のパソコンゲームがeスポーツのメインだし

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:24:24.67 ID:gSdELkGG0.net
WOTもそうだけど水面下で談合したり
強クラン同士合併して利を得ることばっか
やってるからな、日本クランは

肝心のゲームでお決まりの糾弾、総括会ばっかよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:24:40.66 ID:ZBMjvNKj0.net
例の女ゲーマーも月100万くらい貰ってたんだっけ
日本でダメで世界に市場があるうちは業界への投資続くんじゃない?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:25:02.09 ID:luJ5xrWU0.net
>>358
なんの話?
CGのあいつの話じゃなくて
配信中にガイジだの池沼だの言ってた奴がいたの?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:25:12.06 ID:Dd9em9A70.net
バーチャルレースを実際のレースと同じように実況解説つけて外部視点から流してるの見ると何か違うと思う
何かヴァーチャルならではのやり方があると思う

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:25:13.14 ID:vvwrKMkg0.net
そら何十年もかけてゲームはあくまでも子供の遊びって刷り込んできたからな
外人様が盛り上がってるからっていきなり数年宣伝した程度で扱いが変わるわけがない
てかそもそもフィジカルスポーツも飽きられて閉じコン化してるし

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:25:45.77 ID:A/3X7M3wd.net
賞金が少ないからな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:25:58.65 ID:DcikxzRO0.net
>>352
熱くなってキレるのとSNSで誹謗中傷はベクトルが全然違うじゃん

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:26:04.43 ID:qkHkRYAYa.net
配信中はTwitter発言みたいなもんな気もするが

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:26:10.25 ID:BS/x22t7M.net
e-Sportsのプロって人数少ない割に問題起こす人多い
プロ野球やJリーグと比べて割合的に段違いで多い
e-Sportsはツイでちょっと調べたくらいでチーム無くなったとか契約解除とか山程ある
e-Sports界隈は問題起こしても周りが茶化す悪しき文化あるし

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:26:34.89 ID:/OLJ4A4H0.net
ケンモメンはリアルでもゲームでもスポーツ音痴だもんな
おっさんがガキに罵倒されマウントとられる世界なんてとんでもないよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:26:40.53 ID:d73WI3Iz0.net
valoの視聴者は普通に凄いljlは思ったより伸び悩んだな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:27:01.69 ID:E7N04z4V0.net
>>348
大会開いてくれれば賞金なんて関係ない賞金目当てのクズも排除できるしな
強いのと戦うのが好きなやつは参加費払ってでも出るし
公式で開く土台がほとんどないし採用されてる大会ルールもユーザーの有志が固定化してるだけ
公式が大会公式ルール設定してないのが現状一番の問題だわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:27:28.61 ID:0aPeWVw80.net
>>364
いやガイジ・池沼に限らず
たぬかな等、罵詈雑言を吐く人間が多すぎるという話だろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:27:53.62 ID:YRd+VF5ga.net
ここ見ても老害ばかりだし日本は無理だな
文化先進国韓国のようにはなれない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:28:00.31 ID:gTikvu9aa.net
そもそもが社会不適合者だからなあ
一般社会で食っていけない人達がたまたま見世物として金もらえてただけなのに品行方正を求めるのは気の毒だと思うんだ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:28:16.23 ID:luJ5xrWU0.net
>>368
ヘイトスピーチを容認するわけじゃないが
暴力沙汰の方が質悪いだろ正直

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:28:17.88 ID:vk8kXcSp0.net
ゲームって新作や新要素で環境を覚え直さないといけないからダルい
情報をキャッチアップし続けるの面倒いしアホくさい

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:28:33.38 ID:FPJWA8Ax0.net
PUBGは伸び悩んでオワコンになった
valoは視聴者数は多いね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:28:38.21 ID:NfZb1gNc0.net
>>366
馬鹿にしてる奴らがスマフォゲやってたりするから笑えるよな
例えばメンコってあるじゃん?
ただの紙 紙に数字書いて数字の大きい方が勝ちに変えたり
紙に数字と文章書いてなんかルールや効果つけたりしてな
それをデジタル化したらどうだろうな
それにガチャとかおみくじ要素宝くじ要素の公営ギャンブルを全年齢対象みたいにして
凄い儲かってるよな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/03/12(土) 12:32:00.50 ID:mUuHx8nrB
RTA Japan あれが本来目指すべき姿なのにな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:29:47.49 ID:NF/vUhuNa.net
選手が常識0のゴミ人間しかいないから

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:29:49.92 ID:riCtz9TH0.net
>>360
他の競技で言えば
野球スポーツ、サッカースポーツ、柔道スポーツ、スキースポーツ、水泳スポーツって名乗ってるようなもんだから違和感しかないわな
競技名つけるなら単純にTV(ビデオ)ゲーム、またはPCゲームだわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:30:15.16 ID:ZKDr8ZSL0.net
これ考えると闘劇とかは長く続いてたな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:30:25.02 ID:sF5mOU9t0.net
だからよ
オリンピックとか甲子園もいいけど、もっと国体にも注目しようぜ。
もっと国体のテレビ中継と報道を!
https://news.yahoo.co.jp/byline/shigiharamorihiro/20191122-00150376
国体ではeスポーツやってる。
今年もやるよ!
https://jesu.or.jp/contents/news/news-220126/
ぷよぷよとかパズドラとかで国体に行こう!全国優勝!
ポーツ競技大会の普及活動をしていきます。

【競技タイトル】 (五十音順)

「eFootball™」シリーズ (株式会社コナミデジタルエンタテインメント)
「グランツーリスモ」シリーズ (株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
「パズドラ」 (ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社)
「ぷよぷよeスポーツ」 (株式会社セガ)
「プロ野球スピリッツA」 (株式会社コナミデジタルエンタテインメント)

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:30:34.36 ID:luJ5xrWU0.net
>>374
他のスポーツと比べてどれぐらい多いの?
どのスポーツも競技である以上攻撃的な輩が集まってくるのは同じだと思うが
競争心ってのはテストステロンと関連してるからな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:30:40.74 ID:GcyiiAJ00.net
FPSの大会ただの予選で同接15万だよ
先週やってたロッテ横浜のオープン戦が2万とか
去年スカパーぶっ壊れて急遽YouTubeで垂れ流したサッカー浦和戦が5万とか
そろそろ認識変えていこう

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:31:01.08 ID:hfu9Gb+Q0.net
ゲーマーたちの人権意識の低さ。もっと文学などを嗜んで他者への情愛を涵養すべき

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:31:05.99 ID:sF5mOU9t0.net

ちょっとコピペミスったけど
まぁいいや。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:31:24.73 ID:aMcbDzhs0.net
チー牛だと金にならんから露骨にイケメンや美人の採用してるとこも増えてきてるよな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:31:35.79 ID:riCtz9TH0.net
>>362
山岳ベースの連合赤軍みたいなことやってんだな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:32:05.88 ID:HMijB65r0.net
VTuberにやってもらったらいいと思うよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:32:47.56 ID:FhwlOdGJ0.net
スポーツではないし
ゲーマーに対して何の尊敬や威厳を持てない
ただ遊んでるだけの連中を見るくらいなら自分で遊んだほうがマシ。以上

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:32:48.29 ID:vvwrKMkg0.net
>>378
同シリーズの新作、あるいはただのアプデですら
フットサルからサッカーになるとか卓球が硬式テニスになる並の変化があったりするもんな
やってる選手も大変だろうが見てる側はもっとついていけねえわな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:33:28.68 ID:5KADuTnxM.net
>>172
大会優勝でもストリーマーでもいいから結果出してから言え

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:33:42.02 ID:cVTH//k8a.net
ただのゲーム大会だからね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:33:44.48 ID:luJ5xrWU0.net
>>383
モータースポーツ的な括りだと思えば違和感無いだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:33:59.86 ID:Ucl05hjp0.net
>>368
それを視聴者の目線でしかないって言ってるんだが

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:34:22.76 ID:0aPeWVw80.net
>>386
定量的なモノは出せないが
たぬかな曰く格ゲー界隈では“人権”はよく使われる言葉とのことだからな・・・
そういったフランクに暴言を吐ける界隈の空気が
ああいった炎上を引き起こしたと容易に考えられる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:34:47.40 ID:ybdK/tFN0.net
>>386
野球選手もベンチで炎上しそうな会話してそうだけどeスポーツの奴らはそういうのをツイッターや配信の中で言っちゃってるイメージ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:35:00.71 ID:TBVKq1HPd.net
>>383
eスポーツは球技、陸上、水泳、格闘技みたいな上位ジャンル分類でしかないから

例えるなら
球技、野球、硬式
に対する
eスポーツ、FPS、VALORANT

みてーなもんよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:35:26.17 ID:aMcbDzhs0.net
>>348
シャドバが年1で賞金1億5000万の大会やってたけど、まったく流行ることなく今年からその大会なくなったな
それでも1000万の賞金でる大会はいつくかやってるけど、盛り上がらない
見ててつまらないゲームはダメだね

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:35:54.87 ID:KVQO6Q0l0.net
海外で流行ってるeスポーツタイトルは
国内で流行ってないし競技者のレベルが低い

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:36:33.44 ID:KtfjcDik0.net
ポーカーのプロとかは世界大会とかでて賞金ゲットしたりしとるが
こいつらは世界大会で賞金とれとるんか?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:36:44.12 ID:ybdK/tFN0.net
ギルティ伊藤がここで本当に世界獲ったら一気に盛り上がる可能性あるな
話題性は十分

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:36:50.23 ID:fgUiuBBY0.net
昔はパラリンピックでやれみたいな風潮あったけど
真剣に頑張ってるパラ選手に失礼だろってレベルしかいないもんな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:19.58 ID:qkHkRYAYa.net
国内はもうスポーツとかより推しに貢ぐ行為の方が流行ってるからな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:25.72 ID:TFlyj2AQ0.net
一般視聴者からすればストリートファイターとスマブラ以外なにやってるか全然わかんねえもん

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:47.25 ID:aMcbDzhs0.net
>>387
バチャ豚って同接って言葉好きだよなぁ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:56.49 ID:drVk9tmC0.net
スポーツってのは心身の健全が前提なんだわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:36.25 ID:riCtz9TH0.net
>>397
なるほど

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:39:00.79 ID:KZwtP6Xm0.net
高校とかでeスポーツ部とか作っちゃった学校どうするんだろうな
作った手前なかなか無くせないだろうし

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:39:11.39 ID:Lm1DSykY0.net
人権ないから

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:39:12.03 ID:tuil9uAP0.net
アメリカと中国は金持ちおるから自分か、自分の息子のために大会開くってだけ
日本は貧乏人しかいないから何もできない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:40:01.07 ID:jPyEFhUy0.net
所詮ゲーム

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:40:02.21 ID:mTCAFnc30.net
多かれ少なかれ現実のスポーツは怪我をするし
下手すれば命にも関わる

eスポーツにはそれが無い

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:40:10.80 ID:kieAt6mM0.net
>>387
国内予選で15万あったの?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:40:20.98 ID:PU+QsKBLM.net
ファミコンのアイスクライマーとかマリオブラザーズから対戦プレイ始めるのがeスポーツ普及の鍵になるだろう

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:05.10 ID:ppOkzcVo0.net
そりゃTVで放送されるわけでもないしWeb広告も大して出ないし、Youtubeの広告にも出ない
人口も増えないしスポンサーにとって何もメリットがない。
後、広告塔もいない
そりゃ費用対効果が悪い分野からは金を引き上げるだろ?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:18.23 ID:TU6N80hw0.net
>>72
日本のゲーム観にはこういう土壌があるからな
次の世代はどっちに転ぶかわからんが、ゲーム弱者は人権ないとかほざくような価値観の人間を量産してほしくないわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:20.21 ID:TwlEHzvd0.net
世界で結果出してないのにイキってるから

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:40.88 ID:IiGvdsr3d.net
>>199
桜井がバランス厨否定してたな
そんなもんある程度でいい、キャラの個性潰してまでやるもんじゃないと


ガキの頃とかバランスなんてどうでもいいみたいな対戦ゲームむちゃ多かったけど
普通に遊べたし面白かったなぁ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:04.46 ID:VWknEmLY0.net
PCユーザーが少なかったのがずっと効いてる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:08.52 ID:axxFEa/n0.net
>>416
腱鞘炎とエコノミークラス症候群があるぞ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:16.71 ID:QtvMVC8T0.net
チー

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:29.23 ID:V/mGxgYl0.net
世界では野球より遥かに人気なのにな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:33.56 ID:KtfjcDik0.net
球技や格闘技で闘志むき出しにしたりするの見てもなんとも思わんが
モニターに向かって汚い言葉吐いたりしてる姿ってなんであんなに醜いんだろうな
頭脳系の囲碁将棋にまだ麻雀くらいまでは頭使うからカッカしたら負けってのが分かってるからそういうのないし
よりによって前者と後者の悪い所同士を合体させた指先sportsって感じだわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:48.10 ID:ppOkzcVo0.net
>>424
コミュ障も併発

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:49.52 ID:xRckqH9e0.net
チンピラ嫌い

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:56.80 ID:H+9USOV50.net
チースポって言いやすいよね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:43:00.72 ID:pDrT43S/F.net
ストリーマー路線に変更した奴らが賢いよな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:43:04.35 ID:DcikxzRO0.net
>>397
幼いころから英才教育受けてるレーサーとの比較は何か違くね?
動てるのはエンジンだけど一般人が乗ったら失神するよな負荷掛かってるんだし
マシンだってメーカーが技術の最先端を競ってるわけ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:43:09.85 ID:CfWbeOku0.net
さわやかに遊ぶところが無さすぎるのがね
草野球とか草サッカーとかでみんなピリピリしてるようなのが現状で気軽に馴染んでいけない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:43:25.22 ID:I+rqXWqaM.net
日本におけるeスポーツとは、
山師がスポンサー料を引っ張って来るための仕掛けでしか無いだろ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:43:32.43 ID:luJ5xrWU0.net
>>399
定量化できないならただの偏見だし
アメフト界隈じゃ「殺せ」だの「潰せ」といった攻撃的なフレーズが日常的に使われてるってのが日大騒動で話題になったよな
何度も言うが競技である以上攻撃的な輩が目立っちゃうのはある意味仕方がないこと
テストステロンが多い奴は言葉使いが攻撃的な傾向が強いって科学的なソースもあるぞ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:44:07.04 ID:mRs0A7Vr0.net
eスポーツに限らず テレビゲームの類って、基本的に独身の若者
しかやらないだろ

若者が減ってるし、人生を諦めてない若者は ゲームしてる時間
なんか無いだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:44:22.87 ID:IiGvdsr3d.net
>>420
対戦も他人の見るなら
同程度の連中がわあきゃあ言ってるの見てた方が楽しいしな

上手さとか結構どうでもいい

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:44:43.40 ID:TiOssCOi0.net
一般人がeスポーツとやらを見て思うことは、俺らが囲碁の対局見てて何もわからんのと同じことだろう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:44:54.79 ID:luJ5xrWU0.net
>>432
何の話をしてるんだ…?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:44:58.00 ID:1bLyiiDE0.net
valorantの日本予選14万くらい見てたしすげえんじゃね

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:45:31.20 ID:pDrT43S/F.net
天下の任天堂が腰を上げなきゃどうにもならんやろ
リアルにポケモンマスター大会とかやればええのにな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:45:46.06 ID:GcyiiAJ00.net
>>417
そう
zeta vs cr

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:45:53.09 ID:0aPeWVw80.net
>>435
テストステロン値を言い訳にするな
「潰せ」と人権やガイジといった差別的発言を
一緒くたにするのもおかしい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:46:01.46 ID:ElemWlm70.net
結局内輪向きの文化なのは変わらないし

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:46:17.73 ID:DcikxzRO0.net
>>439
eスポーツはモータースポーツの括りには当てはまらんって話だけど

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:46:26.98 ID:axxFEa/n0.net
>>431
ジャップ視聴者はアイドル性でしかモノ見てないってのを利用してるからな
実際のスポーツでもそうだしテレビとかで作ったスターシステムが国民を幼稚化させた

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:47:06.77 ID:KtfjcDik0.net
現状ゲーミングPCの販売の広告塔やあとマウスキーボードゲーミングチェアにデスクの周辺機器の広告塔だが
こんな広告仕事だっていつ無くなるかわかったもんじゃない
あれ別にプロゲーマー使わなくてもゲーム好きな狩野英孝や粗品にやらせた方がよくね?ってなったら終わりだよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:47:39.60 ID:ppOkzcVo0.net
>>440
見てるうちのなん%が日本人?
0.3%くらいかな?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:47:43.38 ID:IHeqjkjv0.net
競技者が人間性クズばっかだもん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:47:44.44 ID:NfZb1gNc0.net
そもそもプロスポーツですら表に出てないだけで罵詈雑言の世界だろ
巨人に移籍した選手とかいなかったっけ?
高校野球とかガキがやってる部活動は?
まぁそれが隠せないのがEスポだけど

これがスポーツとして確立されたら困るってのは墓利権の争いのようにも見えるし
タイトルが多すぎてルールが定まらない他流派が増えすぎた空手の様にも見える
結局MMA行ったら雑魚みたいなね

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:48:09.06 ID:nqJDRDMV0.net
どうしてeスポーツの人は運動選手みたいなピチピチの服を着てるのか俺は意味がわからない
ラフなカッコでいいだろうに

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:48:23.20 ID:qa+w4Ucr0.net
むしろ、よく盛り上がると思ったな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:48:27.56 ID:gSdELkGG0.net
>>391
あれは極左暴力集団特有の現象でなく
ジャップ集団ならどこでもあることだからな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:48:51.76 ID:ppOkzcVo0.net
>>445
PCの性能で競ったりもないからな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:08.45 ID:luJ5xrWU0.net
>>443
人権やガイジなんてお前らだって常日頃から使ってるただのネットスラングだろうに
それこそ一緒くたにするのもおかしいわ
批判すべきはeスポーツ云々以前にこういうネットの悪しき文化だろうに

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:15.54 ID:agqqU13Da.net
チー牛が陽キャぶろうとして滑ってるのがよくなかったな
もっと将棋みたいにキモさ全開でいくべきだった

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:24.51 ID:qaM1jHZD0.net
強いやつが会社員だからだろ
夜に最低でも4人は必要なのに集まらない

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:29.74 ID:0aPeWVw80.net
その表に出る・出ないが大きな違いだろ
オフィシャルとプライベートの区別が全く付いてないということ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:32.69 ID:ppOkzcVo0.net
>>451
スポーツを装う

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:51.35 ID:FLaOY7Ef0.net
>>402
シャドバって不細工後ろに立たせてたやつだっけ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:52.01 ID:pV3CXBCLr.net
ジャップの法律で賞金が高くできないからどの道無理って聞いたが

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:58.26 ID:qaM1jHZD0.net
eスポーツはあくまで副業レベルだろ
本業にするにはもう少し時間が必要だ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:50:18.25 ID:yTfQMPuC0.net
>>172
クソワロタだって前期優勝したプロチームが突然解散するようなゲームじゃんアレ親に感謝したほうがいいだろ
でもシャドバがコケたのはデカいだろうな四半期毎に400万の大会さらに年1で1億の大会開いたのに本当に流行らなかった
格ゲーとか従来タイトルを競技向けにってのはたくさんある中で新規IPでesports自称してあれはヤバいわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:50:28.54 ID:G1twNqTR0.net
>>226
今だからマシになりつつはあるが昭和後期のメイン層のオンライン嫌悪凄いからな😰
DQ10見てても凄かっただろ老害からの批判がw

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:50:32.72 ID:ze8m7vJ50.net
もうすぐゲームなんてやってられない世になるんだから

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:50:48.08 ID:nVV9Vu2Y0.net
格ゲーブーム最盛期と時代が全然重ならなかったのが痛い
eスポーツとか言い出した頃には格ゲーは死亡済みだったし
日本人は他の対人ゲーは全然やらんし

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:50:53.89 ID:GcyiiAJ00.net
あとFPSの世界大会タイvsブラジルも日本全然関係ないのに10万くらい見てた


468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:50:57.59 ID:Ucl05hjp0.net
スポンサーが付かないのは単にゲーム好きが人口比の少ない若い人中心でかつ若年層ほど金が少ないってだけだからな
比較的金持ちのジジイがゲーム嫌いって言ってるんだからスポンサーはそっちに忖度するに決まってんだよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:51:08.34 ID:pbYZWc6Za.net
チー牛とか言ってゲームメーカーですらバカにしてんだから流行る訳ねえじゃん

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 12:51:11.02 .net
>>441
キッズにバカウケするには、マリカー大会でもするか

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:52:02.61 ID:0aPeWVw80.net
>>455
そのネット文化、ネットスラングと結びつきが強いのがeスポーツだろう
必然的に罵詈雑言、汚言暴言も多い
ネット文化を悪しきものだというならイコールeスポーツも悪しきものとなるぞ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:52:03.98 ID:TaUg3s7Na.net
プレイヤーの質がなぁ

473 :"本当のうさぎさん" :2022/03/12(土) 12:52:17.88 ID:sLeKIoRa0.net
チースポーツ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 12:52:18.60 .net
社会地位は低いわな
世間からは認められてない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:52:27.14 ID:ppOkzcVo0.net
>>469
だってチー牛やん

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 12:52:59.75 .net
>>466
格ゲーとか新規お断りだしな
そりゃ廃れますわ
限界集落で競ってるようなもん

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:53:01.31 ID:W038uspmp.net
間口広げる努力が不足してる。
ゲーム自体が日常生活にない人が多いのに、内輪で盛り上がることを良しとしてたら広まらないよ。

478 :"本当のうさぎさん" :2022/03/12(土) 12:53:02.49 ID:sLeKIoRa0.net
人権発言で終わった

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:53:25.15 ID:qNCq9Nm60.net
>>461
それウソだからな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:53:40.17 ID:ppOkzcVo0.net
>>470
マリカーの方が絶対盛り上がる

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:53:46.01 ID:Lg7oakAE0.net
RTAの動画よく見てるけど見た目もトークもチー牛過ぎてチー牛過ぎる
皆さんも走ってみてくださいキリッ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:53:53.16 ID:oZfTFbhk0.net
PC・TVゲームを 子供にやらせたい親はいない

つまりそういう物なのに、「eスポーツ」なんて言い方をして
健全に見せかけて 販売を増やそうとする

・・・と言う風にしかみえないだろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:54:20.18 ID:rjuBym5b0.net
>>1
そもそもゲームがしっかり「良作」じゃないとスポーツとして成り立たないという不安定な業界

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:54:41.05 ID:vESEhCPW0.net
どう考えてもハドソンの全国キャラバンやスト2国技館&全国小売店予選の方が上
一部のプロだけが必死にやってるの見ても別に大した面白くないし
誰か肩入れして応援できるプレイヤーがいなけりゃ見ててつまらんもん
小学生とか一般プレイヤー巻き込んだ盛り上がりには絶対勝てん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:54:42.64 ID:ppOkzcVo0.net
>>482
メタボ量産で何がスポーツなのか

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:54:44.96 ID:qiAUvmQc0.net
スポーツみたいに○○チーム頑張れとかそういう感じで毎週見ようみたいな感じにはなれんな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:54:50.16 ID:luJ5xrWU0.net
>>445
レスの流れ的に言葉の違和感の文脈で話てるんだけど…
eスポーツはモータースポーツの括りには当てはまらんってあたりまえじゃん何言ってんの
モータースポーツが車を使ったスポーツなら
eスポーツはゲームを使ったスポーツだと思えば違和感無いだろって話だよ
>>454
今は少なくなったけど昔のBYOCトーナメントなんかは自作PCの性能競い合う側面もあったけどな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 12:54:58.60 .net
>>482
そもそもゲームに誇りもってるならゲームを名乗れよな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:55:36.78 ID:JPMQTZDA0.net
スポーツなのに変な名前名乗ってやってる
やつばっかでキモい。
ウメハラ以外で本名のひといるの?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:55:56.18 ID:VjfvL3S30.net
ユーチューブとかにもゲーム動画とかあるけど ひとがゲームやってるの見てなにが面白いんだ
ゲームセンターでひとがやってるの後ろから見てる感覚か 自分で引きこもってやってりゃええやろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:56:10.22 ID:W038uspmp.net
>>476
90年代の子供も社会人もヤンキーも学生もワイワイやってた頃が一番楽しかったのは懐古なんかじゃなく事実だな。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:56:33.41 ID:pbYZWc6Za.net
>>475
少なくともeスポーツの賞金のかかった大会で大手ゲームメーカーの取締役が放って良い言葉では無い
出場者が容姿バカにされてるの見て俺もやろう!なんて思うアホは居ないよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:56:47.99 ID:HOqLWoled.net
9割が社会人になったら半強制引退するしか無いからな
ゲームは
日本の労働環境改善しないと流行らないよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 12:56:55.27 .net
>>490
実際面白くないから流行ってない
結局アイドル化した配信者がワーワー言うから見てるだけなんよね

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:56:56.60 ID:Z+4dfPoC0.net
日本のゲームは任天堂が牛耳ってるからなぁ
ゲーム=子供が遊ぶおもちゃって認識が一生消えない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:57:18.09 ID:5LcAxPaR0.net
エイペックスとか見てて何が楽しいのかさっぱり分からん
ひたすらアイテム取ってるだけ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:57:27.71 ID:qiAUvmQc0.net
>>490
ゲームのスーパープレイ動画は面白いよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:57:33.35 ID:zvCA36f/a.net
>>490
あれはゲーム下手な奴がプレイ出来ないから時間が無いのを言い訳に見てるだけ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:57:35.39 ID:luJ5xrWU0.net
>>471
ネットスラングなんか無くてもeスポーツは成り立ちますけど
>ネット文化を悪しきものだというならイコールeスポーツも悪しきものとなるぞ
ネット文化そのものを否定してるわけじゃないんだがマジで何言ってんだ?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:57:46.63 ID:8hWUDvgZ0.net
もう結構前から盛り上がってる気が

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:58:10.77 ID:9UpBeE2l0.net
チースポさん・・・

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:58:48.01 ID:Lg7oakAE0.net
何でスポーツに寄ってったのか激しく疑問
そのせいで余計反発されてるのに
芸術、音楽、囲碁将棋、その他コンテスト
優劣を決める大会はスポーツに限らないのに

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:58:54.40 ID:dn32HH2f0.net
スマブラ、スプラをeスポ認定すれば流行ってるといえるんじゃね
頑なにAIMがシビアなfpsとか格闘ゲーム然とした格闘ゲームしか認めないからこうなる

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 12:59:02.03 .net
>>500
暴言スキャンダルとかでなw

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:59:13.56 ID:TaUg3s7Na.net
eスポーツの学校とか出てきた時点でお察し

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:59:18.59 ID:NfZb1gNc0.net
>>490
プロ野球やプロスポーツ見てるのと一緒
政治家でもないのにニュースとかマスコミ情報見て政治を知った気になったり
健康番組みて医者でもないのに健康語ってる奴いるだろ?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:59:53.96 ID:HdcskdVsa.net
>>469
陽キャがチー牛言ってるなら分かるがチー牛がチー牛言ってるからなあ
同族を煽る言葉使うくらいならガイジって言う方がまだマシ
味方の足を引っ張る味方が一番邪魔だ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:00:12.38 ID:TBVKq1HPd.net
>>448
日本予選なんか外人注目してないぞ
日本弱いから

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:00:16.36 ID:TdGTQuLH0.net
サッカーゲームもfifaじゃなくてウイイレに力入れててビビるわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:00:19.62 ID:UNq3Lhrqd.net
任天堂とソニーが頑なに組まないからでしょ
今回のロシア制裁もそうだけどさ、一緒にやれば良いのに

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:00:26.91 ID:qiAUvmQc0.net
企業がプレイヤ囲ってやるようなもんではないと思うんだわ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:00:29.73 ID:8vWhzdLC0.net
子供向けにして全部失敗してるの気づかないて頭大丈夫か

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:00:29.97 ID:KtfjcDik0.net
このゲームが世界大会沢山あるからこれに参戦して特訓して勝とうぜみたいなやつがあんまいないね
ゲーム選びの時点から賞金稼ぐことを第1目標に置いた野心があったり戦略的なやつがいない
単に好きなゲームやりこんでみたいなことがしたいなら生主でもやれよとは思う

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:00:41.04 ID:B++mzBUU0.net
炎のコマくらい使えるようになってからやれ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:00:41.88 ID:BnFJxnQo0.net
>>227
セカンドライフ内に広告出してそうだな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:00:59.77 ID:tBXDVu4oa.net
日本が唯一強いからイースポーツの仲間入りさせてもらってるド過疎界隈の格ゲーなんて本気で終わってるしな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:01:20.95 ID:0aPeWVw80.net
>>499
成り立つ成り立たないの話こそしてない
攻撃的なフレーズ無くてもラグビーは成り立つ
問題はネットスラング及び悪しきネット文化と結びつきが非常に強いことだろう
大手ゲームメーカーの取締役が「チー牛」などと発言してしまうように

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:01:21.11 ID:0aPeWVw80.net
>>499
成り立つ成り立たないの話こそしてない
攻撃的なフレーズ無くてもラグビーは成り立つ
問題はネットスラング及び悪しきネット文化と結びつきが非常に強いことだろう
大手ゲームメーカーの取締役が「チー牛」などと発言してしまうように

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:01:26.41 ID:KJQw9TA40.net
eスポーツでソシャゲってどんな事やるんよ
課金スピードを競うのか

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:02:17.76 ID:RCezOE51d.net
昭和のオッサンならハドソンのキャラバンを思い出すだろう
やっぱり子供に流行ってないと駄目なんだわ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:03:08.87 ID:NB9N0aiK0.net
モラルもなければスポーツマンシップもない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:04:11.41 ID:gEl4RcZMr.net
>>172
親「ちょもす」

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:04:31.97 ID:F4T09wql0.net
雇用が生まれるとかそういう産業的な面で期待したけどそういう感じでもないんだよな
プレイヤーとしても企業と契約しなきゃ金が入らないとかややこしそうだし
カネが動かないと人も動かないでしょうな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:04:36.03 ID:Izcf8/1/0.net
そんなに歳でもないしゲームと共に育ってきて今でもオタク趣味に片足くらいは突っ込んでるのに
eゲームに妙に否定的なのが自分自身でも不思議
たかがゲームって感覚がどうやっても捨てきれない

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:04:46.78 ID:FLaOY7Ef0.net
https://i.imgur.com/Vnz1jbp.jpg

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:04:56.46 ID:ktWfVEXm0.net
スポーツの様に大人が指導する機会もないのが欠点か

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:05:08.22 ID:/EyQXK3+0.net
ロケットリーグはかなりのポテンシャル持ってると思うんだけど全然流行らない
やっぱ日本チームがクソ雑魚だとダメなのか

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:05:09.53 ID:LoI6Voa70.net
ゲームなんか1人か仲間内でワイワイやるのが楽しいんだよ
公園で野球やってる小学生の中に大人が入ってきてイキリ散らかしてるのと同じだからな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:05:20.02 ID:IKUTiI100.net
イキリだけは一丁前の陰キャとか見てて何が楽しいんだ流行らないのは当然

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:06:57.77 ID:8z/yI1Zl0.net
基本的にプレイヤーのモラル低いし、企業は企業でソニーのEVO買収みたいに
囲い込むことしか考えないし(遅延まみれのPS4で大会とか・・・)、そりゃ盛り上がらないだろうな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:07:14.43 ID:jw8jcoC6d.net
きんぺーが頭おかしなるでって規制したけどプロゲーマーの皆さんを見てると正解と言わざるを得ないわな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:07:28.25 ID:vCTSJF9d0.net
いい加減賭博法改正して、参加費から賞金出せるようにしろっての

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:07:40.33 ID:luJ5xrWU0.net
>>517
一つ聞きたいんだがお前はフーリガンについてどう思ってるんだ?
あれだけ抽出してサッカーのサポーター文化は悪しき文化だって言えるか?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:07:58.14 ID:KtfjcDik0.net
eスポーツって名前にしたのは少なくとも国内では大失敗だな
オリジナルの名称立ち上げた方が長い目で見たら良かった
このeスポーツって名前はずっと足引っ張るね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:08:07.02 ID:5NAcJwDN0.net
興行の質が良くなっても、タイトル違ったら興味なくなるって人がかなり多いから大変よね

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:08:33.54 ID:MvIfy7p70.net
>>525
後ろのスタッフ見切れてるどころじゃねーな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:08:51.33 ID:xZ1SChsS0.net
格ゲーなんて押すのが間違ってるのよ
他のジャンルのeスポーツ推してけ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:09:02.31 ID:/BAJZOdSa.net
オリンピックだって大半の競技は興味持たれてないけど成功しとるやん
何が違うんだ?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:09:02.64 ID:nuu0P5qc0.net
>>524
そら人と顔合わせるスポーツなら礼儀が教育されるし身体も鍛えられるけどゲームは副産物が何もねえもん
たかがゲームでいいよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:09:16.72 ID:+zDPcmld0.net
valoの日本大会本戦への予選が6万人見てたりするけどなぁ相当な数見てると思うよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:09:43.81 ID:ktWfVEXm0.net
>>536
優勝した選手(アスリート)やぞ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:09:48.33 ID:DmQvzk6dp.net
>>531
スパチャ規制といい一部の施策はすぐにでもわーくにで取り入れるべきだな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:09:58.28 ID:f4hR1OSP0.net
>>525
これほんと何だったんだろなw
キモい業界だよ糞シャドバ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:10:09.31 ID:bQ6f5fiM0.net
>>530
EVOはコロナで大打撃受けてたところにスマブラ界隈の告発と代表のセクハラ不祥事で終わりかけてたのをソニーが助けただけだぞ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:10:29.91 ID:0aPeWVw80.net
>>533
多くのサポーターがフーリガンと化すなら大問題だろう

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 13:10:48.76 ID:OHqiF0Lt.net
https://i.imgur.com/X06hBCI.jpg

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:11:09.86 ID:NfZb1gNc0.net
>>535
ルールが変りすぎるのが超ライト層にはキツイよな
エイムして相手倒すだけじゃなくて
武器の種類が多いだとかマップがーキャラによってのスキルがーとかな
格ゲでもこのキャラのフレームの有利が不利がとか分からないからな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:11:28.21 ID:pBh0PJ1o0.net
中学生を拗らせたようなイキリゲーマーと、それを持て囃す取り巻き
格好いいと思えない

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:12:10.07 ID:luJ5xrWU0.net
>>539
軍隊式教育を叩きこまれる野球とか
乱闘が日常茶飯事で選手が病院送りになった事例もあるけど…

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:13:28.93 ID:OKYEoZhT0.net
>>537
格ゲーはわーくにの伝統だから…

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 13:13:32.79 ID:cJUTqYcs0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
これ昨日なんJで見た

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:13:50.23 ID:osTl/fGX0.net
マンコなんかにeスポーツやらせるからおかしくなった
マンコはアーロイのケツでも見てろや

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:13:52.90 ID:jz6utTT30.net
性悪キモオタがゲームしてるだけだし

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:14:02.12 ID:whde+6rv0.net
>>490
シナリオ中心のゲームなら完全同意なんだけど
パズルゲームとか格闘ゲームだと、人のプレイ見て研究しないと上手くなれないんだよな
eスポ化するようなゲームは特にそういう傾向強いからね

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:14:29.26 ID:SahK+KkU0.net
youtuberとかvtuverがゲーム実況する方が儲かるもんな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:14:43.78 ID:7EMJtWAr0.net
むしろ知らんところでプロゲーマーとかいうのやたら増えてね?
量販店にもどこ行ってもやたらデカくゲーミングコーナー展開されるようになってるし
オッサンが嫌悪してるだけで世代分断で盛り上がってる印象

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:15:03.39 ID:r6/UOeVO0.net
日本人のことだから五輪競技になれば変わるんじゃね?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:15:14.18 ID:FLaOY7Ef0.net
>>539
軍隊式教育で上下関係だけの野球選手アホばっかりやんけ。
地域でも小学生相手に怒鳴るオッサンばっかり

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:15:28.57 ID:xegw7YFdM.net
今の子供のなりたい職業はYouTuberとプロゲーマーだぞ
終わってるわ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:15:32.65 ID:0aPeWVw80.net
>>549
今のプロ野球で乱闘が日常茶飯事はないだろ
まあ星野仙一なんかは悪しき文化だったと思うが

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:15:41.69 ID:qi7LzlYs0.net
日本の場合メーカー側が盛り上げる気がないもの
やる気があるのってCAPCOM位じゃないの

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:15:43.53 ID:e80Da6GNd.net
テトリスでさえ微妙な立ち位置なのに歴史とか本当に築く気あるのかよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:15:44.94 ID:2QvypixBM.net
今やってるALGSおもろいな
456は独創的なムーブするねえ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:15:50.69 ID:WCux3ViNd.net
仮名、マスク、隠しきれないチー牛、こんなんスポーツのわけねーもんな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:15:57.53 ID:/85MVt6f0.net
健常な大人はゲームなんてしないんだよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:16:10.63 ID:luJ5xrWU0.net
>>545
試合会場の内外で暴動騒ぎとか頻繁に起こってるぞ
つか海外じゃ昔から社会問題だからな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:16:27.50 ID:c1HWL1g00.net
>>10
やっぱ人格面でも魅力的なスター選手出てこないと一般層アピール出来んからね
加藤純一がいくらストリーミング配信で同接集めようと表に出せないのと一緒

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:16:44.18 ID:xegw7YFdM.net
見た目がキモイ人間性がキモイファンがキモイ
だから市民権を得られない

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:17:20.35 ID:BnFJxnQo0.net
もうWarThunderもWoTも出来んのか…?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:17:34.28 ID:0aPeWVw80.net
>>566
なら悪しき文化だな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:17:49.98 ID:zIUqu8zo0.net
プロスポーツ選手とかは新人にマスコミ対応の教育受けさせてるみたいだけどやっぱ運営側も選手側もそういった意識が無いとダメだよな
文字通り遊びじゃなくて仕事でやっんだから

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:18:13.70 ID:7EMJtWAr0.net
あとオッサンの任天堂信者が任天堂のゲームで盛り上がらない分野をやたら敵視するから
そいつらが必死こいて叩いてる面も多分にある

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:18:24.70 ID:xegw7YFdM.net
>>567
日本だと、ときど板ザンぐらいかな表に出しても恥ずかしくないプロは

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:18:58.39 ID:x6i4q2pv0.net
チースポーツに改名しろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:19:14.78 ID:e64WStfna.net
チースポーツ呼びほんと好き

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:19:18.17 ID:wz7NMb7+0.net
>>561
ソシャゲに手出して安易な集金稼ぎにお熱だからな
まずソシャゲ出すことがゲーム業界にマイナスであると分かってない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:19:18.99 ID:xZ1SChsS0.net
何度も書くけど格ゲー全体を盛り上げようとしないでスト5に引きこもってるプロが多い限り駄目だと思う

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 13:19:38.61 .net
これからはeスポーツの時代だ!→来なかった
こらからはVtuberの時代だ!→来なかった

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:19:54.76 ID:KJQw9TA40.net
>>525
顔面Bブロック事件を許すな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:19:55.97 ID:luJ5xrWU0.net
>>560
直近で日ハムの選手だかがブチ切れてなかったか?
まあ今は昔ほどじゃないってのは確かにそうだな
論点はそこじゃないけど

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:19:58.89 ID:plFBE4Jup.net
プロゲーマーってやっぱクソだわ
オリンピック見てプロスポーツ選手はしっかりしてるなと思った

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:20:03.08 ID:CFDFoyjlr.net
>>135
囲碁は定期的にルール変わってるだろ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:20:23.48 ID:hwbbGKHn0.net
陰キャは性格が悪すぎる

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:20:51.95 ID:f2RpBeZNd.net
>>539
柔道や剣道やった事なさそう
大道塾やってたけど武道や格闘技は強けりゃ正義を地で行ってるぜ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:20:58.52 ID:fhEePgDe0.net
見た目も性格も悪いんだからファンになりようがない
スポーツは良いプレイするとかっこいいがゲーム出来てもかっこいい姿じゃないし

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:21:05.48 ID:7EMJtWAr0.net
ゲームで使わないようなやつまで買ってるせいか
ゲーミングチェア売り場がやたら勢いあるのも謎

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:22:01.31 ID:f2RpBeZNd.net
>>573
格ゲーって時点で無理無理

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:22:03.73 ID:KXQkQrJd0.net
民度がね

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:22:53.01 ID:luJ5xrWU0.net
>>570
そうか
ならサポーター文化ひいてはサッカー自体が悪しき文化だと言いたいわけか
言わせてもらうけどそれ誤謬だぞ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:23:06.04 ID:0aPeWVw80.net
>>580
いや大事な点だろう
今は昔ほどじゃない、暴力排除に向けて進捗があるってことだ
たぬかなの大炎上の際になんの取り組みもしないのがすごいと思ったね

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:23:39.41 ID:NfZb1gNc0.net
>>584
コンタクト系はやばいよなぁ
ガキがやってるから暴力至上主義
勿論指導者もガキのままだからどうにもならん
武道って偉そうに言ってるけどスポーツ化してるから勝ちしか意味がない
可愛がりも横行してるからな

ま武道っていうのが部外者がみた綺麗ごとなんだろうけどな
アイドルはトイレ行かないレベルの妄想

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:23:49.41 ID:h+gvqeh30.net
理由はプレイヤーのビジュアル
加えて最近明るみに出たが社会性のなさ

ニートが苦し紛れになろうとする職業とも言いがたい現実逃避が認められるわけもなく

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:24:05.12 ID:hwKCQLsX0.net
最低でもプロゲーマーになったらとんでもなく稼げるとかしないと無理だろ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:24:20.44 ID:/X0ac/EF0.net
>>590
クズしかいないからなww

ときどとか板算なんってもちあげてるガイジおるけど
しょせんこいつらもシコハゲの腰巾着で都合悪いときだんまりのクズだからなwwww

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:24:31.26 ID:Hqn2UJ2la.net
何故かゲームみたいなサブカルチャー系で妙に自信ある奴が、普段の鬱憤晴らしなのかやたら暴力的になったり、上から目線になったりすりゃあ、新しくやりたいなんて誰も思わないよ。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:24:40.00 ID:bmsqdMo20.net
5年は遅い

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:24:49.57 ID:0aPeWVw80.net
>>589
サポーター文化=サッカーになるのが謎すぎるw

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:24:54.76 ID:DRLFmFMN0.net
30年遅いんだよ!

'90年代はマスコミ総出でゲーマーdisってネガティヴイメージ刷り込んで笑い者にしてたクセに今さらeスポーツとか
もう日本はeスポーツで盛り上がる時代は15年前には終わってたわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:25:15.63 ID:vESEhCPW0.net
>>556
あのお揃いのTシャツ着て腕組んでるキモオタ集団のPOP見て購買に繋がってるんだろうか

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:25:33.03 ID:zjyXYqDf0.net
差別大国日本だしそりゃ陰キャの集まりの競技なんて馬鹿にしかされんだろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:26:25.44 ID:NuKUsdhOa.net
>>599
野球選手サッカー選手並んだポスターも知ってる人向けの広告なのと同じだろ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:26:34.05 ID:DmQvzk6dp.net
>>598
でも今やゲームやってた方が健全って国になってるからな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:26:42.34 ID:luJ5xrWU0.net
>>590
今でもたまに起こってるってことは
野球だってそんな一気に排除できたわけじゃないのは明白だろ?
eスポーツはまだ歴史が浅いんだからこれからだろ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:27:23.91 ID:kcJs8/Zt0.net
eスポーツがガチで市民権得てる国が韓国ぐらいしかないことを考えると流行らない方が正解

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:27:30.81 ID:MUpLgAmU0.net
ファミっ子大集合の方が面白いからな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:27:54.69 ID:qMEmz2ftd.net
「スポーツ」ってつける時点でコンプレックス丸出し

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:27:56.93 ID:luJ5xrWU0.net
>>597
お前自分のレス読み返せよ
サポーター文化はサッカーそのものとの結びつきが非常に強いぞ?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:28:09.96 ID:oC/nuKCU0.net
fpsなんて見ててもfpsユーザー以外面白み無いから仕方ない

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:28:28.40 ID:Lg7oakAE0.net
>>585
RTA動画見てたらフレーム単位の入力で成功する壁抜けを決めてカッコつけてたよ
マリオがスーッと壁の中に入るバグ技

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:28:35.29 ID:DL4sJsHY0.net
実際、世界規模ではどうなの?一部の人…韓国人のオタクしかeスポーツとか
してないイメージ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:29:06.18 ID:0aPeWVw80.net
>>603
これからだろというが再発防止に向けて
どういった取り組みを行うのか全く見えてこないのだが・・・
たぬかなのクビを切っておしまいにしかなってないのでは?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:29:07.09 ID:rCKB1Yw10.net
>>604
欧米でも流行ってるがな
何いってんの君

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:29:24.92 ID:kieAt6mM0.net
>>442
そりゃ中々のもんだね

なんだかんだ言っても
野球で日本一決める試合してるのを殆どの人が知ってるし
サッカーでワールドカップやってるのも同じように知られてる
後はこの知名度上げるって金がかかる割に目に見えた見返りが少ないものをどうやって行くかだろうな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:29:29.91 ID:kcJs8/Zt0.net
>>612
全く流行ってないぞ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:30:01.92 ID:kcJs8/Zt0.net
ちな世界一のeスポーツであるリーグ・オブ・レジェンドのプレイヤーは中国韓国がほとんど

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:30:03.77 ID:Ffgbcpym0.net
>>3
マジこれ
プロ化する前から、悪いイメージ持たれるとわかってるから良くしようと活動してる極一部の古参以外はマジで精神が学生止まりの奴らしかおらんから
で、炎上ばっかしてる

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:30:06.07 ID:/X0ac/EF0.net
>>611
ほんとこれなw
ゴミ業界だよマジで

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:30:42.45 ID:rCKB1Yw10.net
>>614
頭の悪い人だったんだね
返信いらないです

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:30:47.24 ID:0aPeWVw80.net
>>607
全く強くないと思う
サポーターはサポーターでしかなくて
サポーター文化に影響されるサッカー選手なんていないからね
ネット文化に影響されてネットスラングを使うeスポーツ選手は多いが

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:30:54.64 ID:kcJs8/Zt0.net
>>618
頭が悪いのはお前だろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:30:59.34 ID:yTfQMPuC0.net
>>586
あんなもん売れて笑いが止まらんだろうな合皮の椅子如きありがたがってんだから

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:31:23.90 ID:u/BaVNJJa.net
>>606
印象を良くする売り文句に決まってるだろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:31:43.32 ID:rCKB1Yw10.net
頭の悪い人たちが語る「業界」の話
何の生産性もないなぁ

返信いらないです

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:32:13.34 ID:/X0ac/EF0.net
>>616
そんな活動してるやつなんて一人としていないだろww
梅原がコロナでノーマスクアル中飲み歩き配信してたのにだれも注意しなかったしwwww

とりまきの連中全員ごみだよwwww

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:32:27.46 ID:kcJs8/Zt0.net
eスポーツ選手がプロスポーツと同様の人気がある国はガチで韓国しかない
韓国はゲームのプロに市民権があってアナウンサーと結婚してたりする
でも韓国以外でそんなことは起こらない

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:32:35.45 ID:0ZEAJ0np0.net
ブサイクガリチー牛がイキってるだけの醜い闘技場だもんな

627 :クリおね :2022/03/12(土) 13:32:36.40 ID:uBGlYRLw0.net
>>172
急に海外でビザとか永住権とか取りたいっ!ってなってもいいように大学までは出ておくといいですよー

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:32:46.60 ID:FLaOY7Ef0.net
ガチ クンニ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:33:14.36 ID:Ucl05hjp0.net
>>614
どの国も若い人中心に流行ってて老人に非難されてる構図なのは変わらんぞ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:33:19.38 ID:RNhDyPnvM.net
スポーツはやってる本人がかっこいい動きをするけどeスポーツはゲーム内のキャラがかっこいい動きするだけでプレイヤーはカチャカチャやってるだけだしファンになりづらい

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:33:39.33 ID:luJ5xrWU0.net
>>611
早漏すぎだろ
自浄作用がそんなすぐ働くわけない
野球がある程度キレイになるのに何年かかった?
むしろ野球はまだいい方で角界なんて何回人死に起こしてるんだよ
スポーツに幻想持ち過ぎだぞピュアモメン

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:33:52.16 ID:J8fOnvlN0.net
子供のPCゲー人口が増えていかないと無理だろうな
でも日本は少子化だし、経済状況的にも子供にポンと15万くらいはするゲーミングPCを買い与える親も少ない
なにより子供には任天堂のゲーム機買っておけば間違いないって風潮だしな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:33:54.12 ID:smbMJNM70.net
単純に名前がハンドルネームなのが恥ずかしいわ
動画で見るならまだ問題ないけどTVで見るとやっぱり恥ずかしい

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:33:55.36 ID:8AOJEhXU0.net
みんながやってるキラータイトルがないとな
韓国だってスタークラフトとプロゲーマーが社会現象になって
ブリザードに韓国優遇させて国産のPUBGでまた再燃、って構図があったし

日本だとプラットホームが多い時点で流行らせるのは無理がある
APEXとかただ配信者が遊んでるだけだし 国産サイゲはクソだし

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:34:12.80 ID:vESEhCPW0.net
>>624
業界の顔であって新規取り込みたいとか言ってたウメハラがあの体たらくだもんな
どうしようもない
あれでウメハラの好感度かなり下がっただろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:34:26.35 ID:f2RpBeZNd.net
>>602
コロナのせいで家でゲーム=正義みたいになったな
イタリアの市長も出歩いてる市民に家でプレステやってろ!って切れてたし

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:34:35.69 ID:/85MVt6f0.net
https://i.imgur.com/k0dOhXe.jpg  

韓国人プロゲーマーwwwwww

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:35:14.01 ID:UGkn+Pc90.net
valorantはそこそこ盛り上がってんじゃん

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:35:15.85 ID:rWfSqopc0.net
日本人が陰キャ過ぎたのが原因だな
何故ワールドワイドなモノを自国のみで完結させようとする

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:35:26.14 ID:awoD1wQw0.net
動画勢への見せ方っていうのがほとんど手付かずなんだよね
プレイ中のプロと同じ画面見て同じように状況理解できたらそれもうプロだろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:35:33.70 ID:/UEdtYVC0.net
スタートした瞬間から自民議員が役員やってる利権団体くっついて
プロライセンスとってください我々に認められない人はプロ名乗らないでください
我々が認めたゲーム以外はeスポーツではありませんなんてやってりゃ盛り上がるわけねーだろ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:36:06.45 ID:vESEhCPW0.net
>>633
ガチくん(おっさん)vsボンちゃん(おっさん)

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:36:27.82 ID:luJ5xrWU0.net
>>612
>>614
欧米って括りは主語がでかすぎる
北や東の方は流行ってるけど南の方は全然だって聞くけどな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:36:28.96 ID:kcJs8/Zt0.net
eスポーツとか言ってゲーム中毒を正当化してるのは面白いよな
企業にとってはありがたいけど

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:36:30.05 ID:uTjy1PfEa.net
>>630
テレビ見過ぎだろ
カッコいいシーンの切り抜きばっか見るからそうおもってんだろうけど殆どが奇妙で意味不明なポーズだから

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:36:34.02 ID:0aPeWVw80.net
>>631
いや、取り組みを行っているのかどうかという話がまず重要では?
自浄作用とやらですまそうとしているなら全く期待できないと思うぞ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:36:38.16 ID:kieAt6mM0.net
>>621
俺が思うにゲーミングチェアって隙間産業なんだと思う
オフィスチェアより安い値段でデスク用の椅子が買えるっていう

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:36:54.02 ID:f2RpBeZNd.net
>>615
もうすぐアクティブユーザーLoL超えそうなAPEXは北米が第1市場だから

つーか競技シーンだけ見ても競技ゲーティア1~2類に分類されるゲームって欧州北米が主戦場のゲームばっかだぞ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:36:56.57 ID:jzhsquRpa.net
ゲームが上手いからなんなの?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:37:07.60 ID:/X0ac/EF0.net
>>635
梅原マゴみたいなのはもともと低くかったけど
とりまきのスト5やってるプロ全員最低って証明されたよねw

全員梅原の奴隷でゴミのイエスマンのクズしかいねえじゃん
金目当てのクズのせいでゲームつまらなくされたなあって思うと

まじでイライラするわ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:37:25.40 ID:+zDPcmld0.net
でもさぁ、ルイヴィトンやグッチやディオールがコラボや協賛してるよ?BMWメルセデスHONDA、食品メーカーも多数
これEUNACNKRの地域だけどどうよ?LoLの話だけど

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:37:31.53 ID:T5O+a/86d.net
渋ハルだと思う
こいつが馴れ合い作って権威性失わせた

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:38:05.21 ID:RfhJvZBva.net
任天堂とソニーがやる気出す前に角川と自民党に乗っ取られて終わった

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:38:25.31 ID:kcJs8/Zt0.net
>>648
じゃあそのAPEXの現役プロプレイヤーが欧米でセレブ扱いなのかと言ったらそうではないよね
つまりなんにも市民権を得ていなくて権威がない

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:38:45.07 ID:kcJs8/Zt0.net
>>651
中国マネーに媚びてるだけ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:38:51.75 ID:f2RpBeZNd.net
>>647
これよ
名前に騙されてるけどゲーミングチェアはクッソ安いから売れてるだけ
1万円からあるし3万円だしゃ色々選べる背もたれ肘掛付きデスクチェアなんか中々無いよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:38:57.38 ID:GRYcfV/r0.net
マナーも何もないしょーもない罵声浴びせながら
バトルロイヤルとか対戦するんだろ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:39:06.58 ID:2gAw9u4k0.net
とりあえずチー牛が前面に出てきちゃダメでしょw
プレーが凄いとかそれ以前にうわキモっ、って反応になっちゃう

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:39:22.64 ID:kcJs8/Zt0.net
結局ゲーム中毒者に言い訳を与えてるだけなんだよなeスポーツって

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:39:31.67 ID:Lk/85j28a.net
プレイヤーのイメージと賞金が重要だよな
テキサスホールデムとかはただのカードゲームなのに何故かカッコいいし

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:40:20.31 ID:ZTNBVSuw0.net
>>639
世界的な視野がないのはオリンピックの開閉会式見ても分かるよね

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:40:23.01 ID:d73WI3Iz0.net
lolが中韓以外人気ないってことにしたい謎の勢力湧いてて草
普通に中華の配信サイト省いた視聴者数でも他ゲーと比較してダントツ1位だぞ
白人のプレーヤーはアジアに比べたら弱いからトッププレーヤーは少ないけどな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:40:34.44 ID:kcJs8/Zt0.net
ガチで韓国だけなんだよな
プロゲーマーが他のプロスポーツ選手と同等に評価されてるのって

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:40:52.65 ID:mfSOpkON0.net
eスポーツとかw名前がダメすぎだったな
「世界テレビゲーム大会」ぐらいにしとけば盛り上がった

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:41:12.88 ID:i95ksDC90.net
ゲームが一般的じゃないんだよ
マリカーとかポケモンなら盛り上がるのに

スーパーマリオクラブのマリカータイムアタックはおもろかった

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:41:13.94 ID:u06Owzqb0.net
>>208
イカちゃんやろ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:41:47.82 ID:L1DRaiNGd.net
ジャップにチー豚みたいなのしかいないのが原因
チー豚を応援する気にならない

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:41:51.79 ID:zoMSWvNyd.net
頼みの中国も規制強化に梶を切ったしお先真っ暗でしょこの業界

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:41:56.71 ID:f2RpBeZNd.net
>>654
セレブじゃないと市民権得られないのか?
ならめちゃくちゃ居るプロボクサーやプロゴルファーの殆どは貧乏だから市民権無いやん
プロボクサーに至っては世界チャンプか重量階級のチャンプに近い奴以外バイトおじさんだぜ

逆にAPEXで稼いでるプロゲーマーストリーマーも居るんだがそれは?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:42:01.70 ID:FLaOY7Ef0.net
>>631
かわいがりで殺して両親にバレる前に火葬場に持ち込むレベルだからな
審議会なんて老人会のご機嫌取りすることが伝統w

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:42:30.26 ID:GuYaVKkP0.net
チー牛がイキリ散らしているのを見て何が楽しいんだよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:42:37.09 ID:luJ5xrWU0.net
>>646
だからスポーツに幻想持ち過ぎだ
球界が反社との関わり断ち切れたのだって半ば棚ぼただぞ
eスポーツがキレイになるかはこれからだよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:42:37.85 ID:/X0ac/EF0.net
未成年レイプしてつかまるようなクズが関係しゃだったり大会主催者だったりして
それを処罰もせず、再発防止作も用意しないでもりあがるわけねえだろwww

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:42:46.18 ID:rWfSqopc0.net
>>661
五輪もそうだがセンスのなさも出てるよな
大会なんて海外のは派手なエンターショーになってるのに比べて日本のは地味だし

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:42:54.49 ID:afwiwZxTa.net
eスポーツ選手養成所は必要だな
結局普通のスポーツと同じように普及させたいなら必要

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:42:58.70 ID:CV1Y8vG2a.net
そもそもスポーツ自体

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:43:02.71 ID:eXlxwADN0.net
黒人や貧乳やLGBTをディスるのは冗談として面白いが、男性の身長を悪く言うような重大な人権侵害を笑いにしようとするのは絶対に許さない

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:43:07.58 ID:kcJs8/Zt0.net
>>669
世界トップのプロボクサープロゴルファーは死ぬほど金稼いでるし超絶セレブだが
キモオタってキモキモすぎてそんなことも知らないの???

APEX世界最強は何百億稼いでるの????

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:43:42.51 ID:R7tYkvts0.net
ゲームって子供の遊びって認識だからな
いい大人がPS5ガーとかSwitchガーとか言ってたらみっともない

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:43:44.38 ID:+zDPcmld0.net
>>655
でもグッチコラボはフナティックでラルフローレンコラボもG2ともにEUでrekkles、MARVELコラボはNAのTLという別に中国意識だけじゃなくない?HONDABMWも中国じゃないよ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:44:06.33 ID:AkXsRAfzM.net
ゲームうまいのって引きこもりのチー牛ばっかりやん

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:44:11.41 ID:mrwYwS1H0.net
RTA界隈は海外含めてめっちゃ盛り上がってるのにな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:44:14.53 ID:2kMzXEiw0.net
名前だろうな
スポーツですよー練習してますよーって毎日ゲームしてる様子とか流すからな
そんなの見せられた一般人がどう感じるか全く理解してない

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:44:36.90 ID:f2RpBeZNd.net
>>678
顔真っ赤やんけ‪w

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:44:48.10 ID:ID1yEwaG0.net
ゲームとかまずは自分で遊んでナンボだし
イキリチー牛が自分の興味の無いジャンルのゲームやってるの見て何が楽しいのかと

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:45:06.78 ID:kcJs8/Zt0.net
何度も言うけど、プロゲーマーが有名人でセレブ扱いなのは世界でも韓国だけなんだよな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:45:28.65 ID:uWCEL7RKa.net
>>213
もう国民性が他者責任論でしかないからな
チー牛だろうが社会的地位のある社会人だろうがそこはあまり変わらない
責められたら自分が悪いではなく法が悪い制度が悪い道具が悪い環境が悪い
言い訳ばっか
普段取り繕ってても醜いジャップの本性がすぐ出てくる

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:45:34.53 ID:kcJs8/Zt0.net
>>684
反論してみ
ゲーム中毒のキモオタくん

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:45:35.92 ID:0ZEAJ0np0.net
レイシストしかいないから応援したくならない

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:45:40.68 ID:vD7yaXTra.net
>>3
大谷藤井レベルの好感度MAXの若手スターが初期にいれば相当違ったろうな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:46:01.20 ID:luJ5xrWU0.net
>>654
権威とは?
CSGOとかDotaのプロプレイヤーはヨーロッパ版フォーブスで一流アスリートと肩並べる扱いだったりするけど
こういうのは権威とは呼べない?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:46:01.76 ID:/X0ac/EF0.net
>>682
プロがいないおかげだろうなw

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:46:04.26 ID:kcJs8/Zt0.net
>>687
マジでその通り
だから永遠に流行らない

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:46:04.67 ID:rWfSqopc0.net
世界トップレベルの上手いやつが出てきても変わらないと思うよ
大会運営等のセンスが壊滅的に欠如してるのも要因だし。魅せ方が下手

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:46:44.24 ID:kcJs8/Zt0.net
>>691
スポーツ紙じゃなくね?
金稼いでるみたいな話?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:46:45.03 ID:UVk9VWTI0.net
そりゃただのゲームだもんな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:46:50.81 ID:v+YrmcIS0.net
出てくる奴がチー牛揃いだから
ケンモメンが藤井聡太をバカにするノリの100倍くらい冷たい目で見られてると思うぞ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:47:19.47 ID:imbUh6wGM.net
>>687
ほんとクソみたいな国民性だな
安倍昭恵

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:47:49.02 ID:kcJs8/Zt0.net
企業の商品であるゲームの中毒になってる哀れなキモオタをスポーツマン気取りさせてくれる素晴らしいシステムだと思うよ

これを擁護してる奴は知能足りてないと思うけど

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:47:58.83 ID:doAWICTSa.net
リアル競技じゃ勝てない隠キャがやってるだけだもん
パラリンピックみたいなもん

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:48:00.84 ID:Lk/85j28a.net
エンタメ性が欠けてるのも原因だわな
見て楽しめて参加したいと思わせないと

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:48:15.12 ID:EtoL96Z+d.net
長嶋茂雄とかアントニオ猪木とか三浦カズみたいな、ジャンルを超えて誰でも知ってるスーパースターが出ない事には浸透しないでしょ。

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:48:37.24 ID:7EMJtWAr0.net
あと10年20年もしてオッサンがどんどん退場してったら
自然と市民権得てるんだろうよ
そんくらい今の若いガキは自然にプロゲーマー目指しちゃうしeスポーツに慣れ親しんでる

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:48:52.09 ID:kcJs8/Zt0.net
ゲーム企業の商品を必死に「スポーツだから!」って擁護してくれるeスポーツ信者はゲーム企業からしたら都合が良すぎる奴隷だな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:49:03.12 ID:luJ5xrWU0.net
>>695
「世界に多大な影響を与える30人」みたいなカテゴリだった気がするけど
どういう選考基準なのかは分からん

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:49:08.70 ID:xTATs5Gm0.net
そりゃソシャゲじゃな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:49:13.20 ID:GuYaVKkP0.net
>>697
あの宣材写真はもうちょっと何とかならんのかね?
そもそも表に出てくるんだからもう少し身なり気にしろよと

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:49:14.20 ID:0aPeWVw80.net
>>672
スポーツに幻想がどうとかなんか話がズレてるな・・・
問題発言をしたたぬかなをクビにしただけじゃ意味ないですよ
再発防止の取組みを行わないとキレイにすらならないですよっていう
どんなことにも当てはまる事を言ってるだけだぞ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:49:14.40 ID:DWwHzcChd.net
たかがゲーム(笑)をスポーツ扱いとか…
ゲームなんかやっても馬鹿になるだけ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:50:34.35 ID:awoD1wQw0.net
野球のホームラン、サッカーのミドルシュートみたいに3秒以内で切り取っても誰でもわかるすごさが欲しい

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:50:41.38 ID:kcJs8/Zt0.net
>>705
仮にその題名ならFakerが選ばれたとしても超絶過大評価だと思うが
DOTA2の選手とか具体的に誰だよそんな影響力あるやつ俺の知る限り絶無だぞ
誰なんだ???

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:51:07.04 ID:Lg7oakAE0.net
>>630
ゲームキャラがかっこいい動きするとかっこよく見えるよ
キャラのかっこよさに乗っかってるけど
レーサーとかパイロットがかっこいいのと同じ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:51:48.52 ID:kcJs8/Zt0.net
ゲーム企業の商品を必死に「スポーツだから!」って擁護してくれるeスポーツ信者はゲーム企業からしたら都合が良すぎる奴隷だな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:52:30.22 ID:sz1OBWZ20.net
なんでスポーツって呼び方にこだわるんだ
ゲームって呼ばれるの嫌なの?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:53:00.59 ID:mfSOpkON0.net
プロゲーマー(ぶつ森)

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:53:06.84 ID:luJ5xrWU0.net
>>708
当チームは、「多様な人材が活躍できる環境の実現」「社会との共生の推進、社会貢献」「ゲーム文化の社会的地位向上」という運営理念を掲げており、こうした理念のもと、以下の行動指針を定めております。
• 人権尊重
• 性別、出生地、人種、学歴、信条、宗教、心身障害等を含むあらゆる差別的言動の禁止
• コンプライアンスの徹底
当行動指針に則り、以下の再発防止策を実施してまいります。
・外部有識者による助言と指導を取り入れ研修を強化
当チームに所属している全選手に対して、プロ選手としての心得に関する研修を実施しておりましたが、今後は外部有識者による研修を実施するほか、第三者から当チームの運営に関するご助言・ご指導をいただきながら、選手の指導を徹底・強化してまいります。
・新選手加入時の審査の徹底
当チームに新しく所属する選手に対して、加入時の審査を徹底し、基準を満たさない選手とは選手契約を締結致しません。
・運営スタッフの教育と管理体制の強化
運営スタッフに対する教育を強化すると同時に、運営スタッフや選手による言動、SNSでの発言等の管理体制を強化してまいります。

だそうですよ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:53:16.56 ID:+zDPcmld0.net
なんかスポーツよりも攻撃的だなこのスレ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:53:41.07 ID:VY2uqUrTM.net
逆に日本以外は盛り上がってるのか?
世界一のAPEX配信者は加藤純一だってあっちこっちで信者がいきり倒してるけど

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:54:16.83 ID:/X0ac/EF0.net
プロレスでたとえるとノアの失敗をまんましてるよな格ゲープロwってwww

新人を育てずに緑豚にずっとたよってて衰退したノア

シコハゲを新興宗教の教祖に祭り上げてる格ゲーwww

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:54:51.25 ID:7EMJtWAr0.net
正直eスポーツって日本では最初の仕掛けが胡散臭くてすぐ尻窄みで終わると思ってたけど
実際は市場規模が拡大する一方だからな
流石に認識を改めたよ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:55:29.93 ID:luJ5xrWU0.net
>>711
Dotaからは名前忘れたがドイツ代表の誰か
つかヨーロッパ基準だしFakerが選ばれないのは順当では

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:56:09.54 ID:0jaLi05LM.net
ちーすぽ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:56:11.10 ID:0ZEAJ0np0.net
プロゲーマーと取り巻きの信者に全く知性を感じないんだよな
大昔の盗賊団みたいな雰囲気がある

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:56:20.98 ID:kcJs8/Zt0.net
>>721
だから具体的に誰?w

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:56:40.04 ID:Lg7oakAE0.net
>>682
RTAJAPANてとこの動画見るけどあらゆるゲームのRTAやってて挑戦者が世界で数人のよくわからんマイナーゲームの世界一位とかあって盛り上がりは感じる
ただプレイヤーがきんもい

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:56:42.80 ID:0aPeWVw80.net
>>716
それは所属チーム、サイクロプスのアナウンスメントでは?
たぬかなは格ゲー界隈でこういった発言がフランクに行われていると言ってるのだから
界隈全体への統一的な研修・声明が必要なのでは?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:56:50.40 ID:jHXvp/6t0.net
冬季五輪のスノボでさえスポーツじゃなく遊びだと言われてきたのに、椅子に座ったチー牛がピコピコしてるの見てスポーツと言い張る業界は頭くさってんのか?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:57:17.35 ID:kcJs8/Zt0.net
てか、ヨーロッパでDOTA2とか普通にLoL未満の人気ですけど
CSGO1強だろ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:57:23.06 ID:pr60vesw0.net
チーターおるし

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:57:31.27 ID:It9mMWeV0.net
プレイヤーが下品で子供に見せられないからな
ガイジとか池沼みたいなネットスラングを子供が覚えたら大変だ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:58:00.49 ID:1bLyiiDE0.net
>>448
日本のチーム同士だしほとんど日本人だと思うけど

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:58:02.70 ID:cgJXBBzv0.net
ただ強いアマチュアが給料出るようになっただけのところから進歩が全くないのがな
韓国のプロは英語や中国語で配信してたりするけど、日本人だとそれだけ教育受けられる環境の人間はeスポーツやろうとしない
まあeスポーツ界隈だけの問題じゃないのよこれ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:58:28.55 ID:luJ5xrWU0.net
>>724
KuroKyってやつらしいぞ
Dota詳しくねえからどんな奴かは知らん
CSGOとかからも何人か選出されてるぞ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:58:32.52 ID:3W2Q6OPI0.net
ヘイト上等青りんご上等でやってる奴らがみんな人間のクズだからだろ?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:58:48.99 ID:/kHSlnpw0.net
youtuberが適当に遊んでるの見てるほうが楽しいてことでは

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:59:02.77 ID:kieAt6mM0.net
>>716
これ事件の前からあった指針でしょ?
それで起きたんだから実施できなかった理由と再発防止が大事なんで
企業は個人の問題にして処理しちゃいかんのよ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:59:56.97 ID:D/MnDrojd.net
低レベルな人間しかいないからだろ
憧れるどころか侮蔑の対象になってしまったしこれから先何をやろうと盛り上げるのは無理だろ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:00:12.76 ID:FdlnsqrT0.net
これスポンサーの会社明らかに利益度外視してるよな
広告としての価値全くないだろ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:00:28.93 ID:DL4sJsHY0.net
格ゲーが単純に見ていて面白くない

そういや昔、ゲームセンター嵐って漫画あったね。一応競技っぽく
描いていた

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:00:48.52 ID:kcJs8/Zt0.net
>>733
kurokyが世界に多大な影響を与えてるなんてDOTA2やってるやつ程否定するだろw
クソ面白すぎるわ
そういうゴミみたいな記事を持ち出すしかないところがもう終わってるな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:01:13.55 ID:LxF9O3Xkd.net
>>525
かわいそう

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:01:35.01 ID:NfZb1gNc0.net
プロスポーツを運動系でもただの興業の商売だって理解出来ないヤツが多いよなぁ
素人よりも弱いけど団体に所属してるプロ格闘家は?
素人よりも弱いけどプロ球団に所属してる2軍選手は?

芸能系もそうだよな?プロだけど一切見聞きしたことない奴は?
舞台ばっかりでテレビ出てないタレントとかな
ほぼ一般人で人数合わせで通行人程度で呼ばれる所属だけしてるタレントとかな

プロって響きに夢見すぎてる上客だわ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:02:29.56 ID:D0Mn2zspa.net
>>633
格闘技みたいな煽りV使うなら本名で名乗りやった方がカッコいいよね、ハンネとか二つ名みたいなのは前後にでもつけときゃ良いし

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:02:54.54 ID:rWfSqopc0.net
ゲーム上手いのでお気に入りに入れてたyoutuberが今度世界大会に出る!よし見て応援するぞ!

惨敗
そりゃ盛り上がらないわな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:02:55.56 ID:kcJs8/Zt0.net
>>742
そうやってゲーム中毒のガキをやりがい搾取してるんだよな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:04:00.58 ID:luJ5xrWU0.net
>>726
日本のeスポーツ界隈がそういったスキームや環境の整備で遅れてるから仕方がない
欧州とかだと統括団体がそういう取り組みしてるけどな
今のJeSUにそれ期待するのは酷
それに何度も言うが野球やサッカーだっていまだにやらかしてるんだから
選手の素行不良を正すってのはそれだけ難しい問題なんだ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:04:07.12 ID:pYsVjNtKM.net
生活はかかってるかもしれないが命は懸かってない
敬えない
頭良さそうにも見えない

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:04:15.04 ID:kcJs8/Zt0.net
加藤純一以上に人気あるプロゲーマーって日本に存在するの?
その時点でもう終わってるでしょ
イチローよりパンチ佐藤が人気みたいなもんだぞ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:05:05.32 ID:VWknEmLY0.net
>>651
20年前位ならPC関連位しかスポンサーいなかったんじゃね
そこから市場でかくなってるしLOL以外も似たようなスポンサー増えてるな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:05:33.90 ID:Lg7oakAE0.net
イメージの問題だから根気よく諦めないで続けるしかない
ゲームに抵抗ない世代が若くなるほど多いから時代は変わる

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:05:54.69 ID:kcJs8/Zt0.net
まだ判断能力の低い子供たちに対して

企業「ゲームを毎日やるだけの仕事があります!金も儲けられるしすごい仕事だよ!」


これは大人としては警告するでしょまともなら

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:06:41.75 ID:NfZb1gNc0.net
>>745
そう野球もサッカーもそうだよな
学問ですら勉強も塾とかな大学もそうだ金儲け
あとは世論誘導のための御用学者とかな
新コロ 戦争で学者が大活躍だな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:06:45.25 ID:luJ5xrWU0.net
>>740
まあdota界隈はよく知らんがヨーロッパの意識高い連中はお前とは考えかたが違うってことだろうな
プロゲーマーが首相と対談するなんて日本で考えられるか?

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:07:18.88 ID:x/TruWSN0.net
イキってる選手が多いから一般層に受けない

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:07:24.54 ID:luJ5xrWU0.net
>>736
「再発防止」の文字が見えないのかな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:07:52.63 ID:nszsWzPK0.net
プロでも煽りは文化みたいな認識なうちは流行らんよな
そんなプロを真似するキッズが蔓延してて、その後から入る新規が増えるワケないし。
大衆に受けたいんだったらクリーンであることは大事

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:08:15.04 ID:YGWOAHqFd.net
dota2ってロシアのチームが強かったらしいけどどうなるんだろ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:10:55.18 ID:0aPeWVw80.net
>>742
ただの興業の商売だというなら、尚更襟を正した方が良いんじゃないか
素行は悪いけど格闘技はめちゃくちゃ強いから尊敬されるみたいな
能力的な部分だけで評価されることがまずないんだし

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:11:08.37 ID:pUuCChgf0.net
盛り上がらないっつーか、盛り上げる気ないだけだろ
たかがゲームって侮る老害がまだ社会に蔓延ってるからな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:11:12.66 ID:9a4KOds0a.net
一瞬は夢中になっても結局、虚しさが凄いんだよね

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:11:15.64 ID:cuPmi4Y20.net
>>756
日本のプロは煽り文化とトラッシュトークを混同してると思う

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:11:35.41 ID:NfZb1gNc0.net
>>756
バラエティ番組でプロ野球選手とかもお互いに煽り合いして楽しんでるのを見せつけてるからな
そりゃそれをみた子供や大人でも見たら喜んで真似するだろ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:11:39.72 ID:mFu7ud2X0.net
ゲーマーって用語とか言動の根っこが2ちゃんだから世間が許さない言動が多い
思い通りにならないだけでガイジとか平気で口に出して言っちゃうんだ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:11:47.79 ID:gpQht9lK0.net
今後は中国に倣ってゲームはどんどん規制する路線に世界は傾くよ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:11:50.33 ID:e2hstFi10.net
社会性を放棄して1人で黙々とゲームしてる方が強くなれるからモラルは悪くなっていくし無理やろな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:12:04.91 ID:hvFvrffj0.net
eスポーツの最大の問題は
見てても何が凄いのかよく分からんこと
他の普通のスポーツより遥かに意味がわからん

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:12:41.71 ID:VWknEmLY0.net
>>740
だれか分からなくて聞いてる時点でエアプ通りこしてますよw

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:13:48.93 ID:PU+QsKBLM.net
日本はゲームとスポーツの意味を逆さまに勘違いしているからな
オリンピックの正式名称がオリンピックゲームズなのに

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:14:04.42 ID:Nj9/idj90.net
ゲームは健康に悪いからスポーツではない

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:15:01.68 ID:JPMQTZDA0.net
手先をコチョコチョしてるだけ
ババアの編み物と同ジャンルどころか創作つー点では下なのに記録でイキリ過ぎだな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:15:36.13 ID:NfZb1gNc0.net
>>766
ボックシングやキックが盛り上がるのと同じだよなぁ
MMAって立ち技なら盛り上がるけど寝技になったら何やってるかマジで分からないからな
軽く柔道初段くらいやってれば何してるから分かるけど
興味ないヤツは初段持ってても寝技まじで分からんからな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:16:08.35 ID:KW7AQegKd.net
少しでも馬鹿にされたら発狂するチーゲーマーおもろwww

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:16:34.62 ID:nGVIVRtK0.net
根っこは昔のyoutuberバッシングと同じ
ゲームやってて収益とかふざけんな、が本音です

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:16:55.60 ID:QyeltMmx0.net
>>770
編み物世界選手権なめんな
https://www.youtube.com/watch?v=Nidz1kmAtg4

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:17:18.37 ID:KW7AQegKd.net
チースポ最高

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:17:36.23 ID:b897/Pyo0.net
youtuberがゲームしてるだけで見る人が大量にいて荒稼ぎしてるんだろ
別にプロの試合である必要がないと思う
自分はどっちも見ないけど

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:17:41.67 ID:xTATs5Gm0.net
プロゲーマーは選手寿命が短いんだよなー
上位チームで有名選手ならまだましってレベルでそれ以下はもう非正規の仕事をせざるを得ない

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:17:44.01 ID:ANMaejVz0.net
>>762
リアルスポーツの場合、大体は部活とかアマ時代にスポーツマンシップ(笑)の型にはめられるからな。
その経験があるのとないのとでだいぶんコンプラ変わる

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:18:08.15 ID:LTmfT+4Nd.net
配信は盛り上がってるけどな 翻訳の方が再生多かったりするから公式化してて笑う

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:18:39.95 ID:6OdlY4PYM.net
高橋名人は1人でいいんだよ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:19:07.12 ID:PegGaGoz0.net
プロよりストリーマーのほうが稼いでるから競技の意味はないだろうな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:19:22.66 ID:dvX8o+Rs0.net
誰もやってないゲームやってる印象

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:20:28.91 ID:JPMQTZDA0.net
>>774

手先コチョコチョセンス競うならそれこそギターでもやれと思うわ
遙かに難易度が高いからできないんだろけどな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:20:42.21 ID:luJ5xrWU0.net
>>770
囲碁将棋ばかにしてんのか?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:21:38.45 ID:gdSUInE20.net
逆に機械をうまく操作できる人間をすごいと思えない日本人とか日本社会が
世界から淘汰されていく過程にも見えるな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:22:56.43 ID:e9uCZhd/0.net
やってることはコントローラーいじってるだけだもんな。

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:22:59.17 ID:vU59JUtN0.net
スポンサーもチー牛ごときに金払うの嫌になったんだろ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:23:14.18 ID:WzvpMvLB0.net
運の要素強いし
将棋みたいに完全実力てわけじゃないし

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:23:26.26 ID:keUmbOtB0.net
金出すスポンサーが凄いと思うわ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:23:45.50 ID:OobVT/91r.net
素直にチースポーツに改名すれば潔さで人気回復だよ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:24:01.64 ID:Izqz2xFuM.net
やっぱり娯楽よ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:24:48.75 ID:nHaaarbQ0.net
チースポみるよりVがゲームやってるの見るほうがいいからな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:26:04.69 ID:MCyHP7Vp0.net
そもそもスポーツ界も汚いという論陣貼ってるやつ、「だからeスポーツの汚さも許容しろや」が言いたいことならアホなんじゃねーの

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:26:08.24 ID:cuPmi4Y20.net
>>778
これよく言われるけどそもそもゲームプレイヤーだけを対象にしてるから的外れ


問題なのは日本は人口が少なすぎる事
例えばlolは7万人アクティブ人口いるけど外人やサブアカ除けば実際は2〜3万人くらい。

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:26:43.80 ID:cuPmi4Y20.net
>>794
安価ミスすまん
>>766

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:27:00.03 ID:D0Mn2zspa.net
>>777
格ゲー界隈は老人しかいないから寿命って言われてもしっくりこないけどFPSとかはホント短いみたいね、逆にセカンドキャリア始め易くて良いんじゃね

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:27:39.18 ID:QyeltMmx0.net
>>783
エアギター世界選手権もあるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=ViDSMO8Ge3U

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:28:37.84 ID:PwkXCE43M.net
>>785
コントローラーやら周辺機器で大差が出るような競技ってゴミじゃね?
レトロフリーくとSFC実機ってだけで前者は大幅に不利だもん
RTA界隈でみたわ、実機に変えて記録が5分も短縮した人

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:28:55.90 ID:luJ5xrWU0.net
>>793
アホはお前だ
許容しろなんて一言も書いてないぞ
生まれたばかり(特に国内は)の業界なんだから長い目で見ろという話しかしてない

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:30:11.90 ID:s7jRcp780.net
牛丼の見分けがつかないからだろ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:30:55.78 ID:l/yLsahZ0.net
強いのは一部の格ゲだけで全体的に弱いし弱いくせにやたらイキってるし
生中継とかで顔移るとマスクつけたチー牛顔しかいないから

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:32:09.32 ID:Ci0KZVPD0.net
十分盛り上がってる
むしろうっとおしいくらい

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:32:48.56 ID:bqguvtXh0.net
チー牛デブが多すぎ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:34:30.72 ID:HUwhShUy0.net
むしろなんで盛り上がると思うんだよ
どこに需要あんだよ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:35:10.10 ID:vESEhCPW0.net
>>798
だったらマラソンとか水泳とか野球もゴミだろ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:35:21.19 ID:Ci0KZVPD0.net
普通に盛り上がってる
プロチームもうみんな芸能事務所みたいな感じだし、アパレルやってやたらブランド化させて高い服売ったりキモいくらいまで成り上がってる

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:36:06.25 ID:nY4x8qy3r.net
無理だろ、後進国でそれは。

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:36:36.38 ID:NfZb1gNc0.net
まぁどうわめいても今も興業として成立してプレイしてるわけだからな
例えばお前ら旧帝大卒だろ?
そこで殺人犯がでたからってお前ら全員が殺人犯扱いされる分けじゃないだろ?
そういうことだ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:37:42.80 ID:iuLGlHH80.net
日本人は任天堂の知育ゲーやガチャゲーみたいな可能な限り頭を使わず快楽を得ることに特化したゲームが好きだからね

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:38:45.85 ID:+cRibVdIM.net
ダサくて頭悪い奴しかいないから憧れない

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:39:41.72 ID:+AkpiinKd.net
なんか高校の部活とかもあるみたいだけど
チームプレイで体育会系の再来ぽい匂いがする
嫌な方向に進んでる
高校野球みたいで見てて辛い

昔の格ゲーみたいに個人プレイメインにしてほしい

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:40:46.90 ID:e2Hhymd50.net
第一線でやるより
多少ゲームが上手いストリーマーの方が稼げるしな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:41:00.85 ID:EjdhF29O0.net
チースポーツw

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:42:16.07 ID:ANMaejVz0.net
選手名が変な名前の人ばかり
格ゲ(主にストV)は大会でアレンジコス使うのはやめた方がいいと思う
今ライブでやってるストVの大会配信はインターバル長過ぎて観るのダレるよな。キモいコスプレしたおっさんがダラダラだべってるだけで15分過ぎるとか、誰が観るんや

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:42:19.81 ID:c1k9M3aa0.net
団塊Jrが年金を 貰うようになれば、ゲーム売り上げは伸びる気がする

団塊Jrはファミコン世代でもあるから、定年後に 年金貰えて 生活の不安が
無くなれば ゲームをやるよ

無論、年金が安かったりで 生活に余裕が無ければ 無理だけど

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:42:51.77 ID:zclQOLwVM.net
>>479
嘘ってどこが?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:43:40.58 ID:HAnjNN5n0.net
マイナーなスポーツのプロって儲かってんのかな
こんなもんなんじゃね

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:44:10.26 ID:aOkzHcSE0.net
口の悪いチー牛陰キャの集まりなんて誰がみたいねん
女も含めてな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:44:53.65 ID:ybzn1QglM.net
有名なeスポーツ選手なんて梅原とトキドしか知らん
でも例えばフェンシングとかアーチェリーなんて選手の名前誰一人知らんから、そういうのよりは上だと思うわ俺の中で
ただ、ゲーム実況者って口が悪いの多いよな
アイドル路線のホロライブでもクソ!とかテメーしんじまえ!とか言ってて引いた
こんなのテレビに出したらお茶の間びっくりするわ 
梅原は誠実な感じするけどな 

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:45:53.96 ID:wW3AW0uAa.net
とにかく不健康そう
食事もまともにとらず深夜までゲームやってる印象

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:47:20.28 ID:zHpRfuSz0.net
ゲームって人生にとって無意味だし上手くても下手でも等しく時間の無駄遣いだけど
それをプレイヤーみんなが共有してたから良かったんだよな
今みたいにゲームをダシに金稼いでる奴がいると自分がバカみたいな気分になるしシラける

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:47:26.75 ID:J3F4riQJd.net
ウメハラの配信でも信者はそもそもゲーセン育ちの社会不適合者をスポンサードしてんだからヘイト発言も多めにみろってスタンスだよな

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:50:44.77 ID:/X0ac/EF0.net
>>821
金稼いでるまでならいいんだが

そいつらのせいでゲームがつまらない調整をうけてたりえこひいきされた調整でつまらなくなったりシラけたりでな
まあ悪い影響しかなかったからマジで死んでほしいし
そのゲームジャンルしなくなったわ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:50:57.02 ID:zEEeFu2j0.net
ゲーム業界はまず学校でも作ってクソガキプロゲーマーに社会人としての意識やマナーを学ばせることを義務付けさせることから始めないと

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:51:27.98 ID:2Sf8zwE70.net
https://appvs.famitsu.com/20180406_3727/
eスポーツスレがたつたびに議員連盟のメンツが犯罪者含めゴミだらけだって貼り続けた俺の功績はあるかな?
最高顧問/二階俊博
特別顧問/漆原良夫
顧問/馳浩、遠藤利明、古川元久、下村博文、小野寺五典、松野博一、細野豪志
会長/河村建夫
会長代行/林幹雄、石田祝稔
会長代理/佐藤茂樹、櫻田義孝
副会長/増子輝彦、泉健太、秋元司、濱村進、冨岡勉、笠浩史、武田良太
事務局長/松原仁
事務局長代行/西村康稔
事務局次長/鈴木隼人、片山さつき、高井崇志、小宮山泰子

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:52:01.11 ID:ss2Ng+t90.net
他人のゲームプレイ見て何が楽しいのか
楽しむなら自分でやるし これは屋外スポーツも同じ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:54:21.40 ID:8dxpjbwS0.net
>>3
野球やサッカーにもゲスなのがいるんだろうけど
eスポだとそれが特に目立つ気がする

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:55:51.48 ID:1FGwJdii0.net
たしかにプロゲーマーで知ってるの高橋名人とたぬかなくらいだわ
もこうとかはプロゲーマーじゃないしな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:56:49.50 ID:fDkHqU2R0.net
たぬかなみたいなモラルやマナーの無い無教養な奴らが大半だからだろ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:57:45.81 ID:4+Yo80ns0.net
ゴリ押し微妙イケメンをヤラセで勝たせるイメージ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 14:59:04.11 ID:Ka7jXJpi0.net
匿名ネットの陰湿さからか、関係ない正義面おじさんも口出ししてくるからか知らんが
ネットの有名人はもはや芸能人以上に清廉潔白さを求められてるな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:59:26.83 ID:dWUuht+i0.net
チームの管理不足
イキリ始めてトラブルが増えるプロ選手
そのプロ選手を増長させる原因のひとつである信者たち

他国がどうかは知らんがこの辺が目につく

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:59:46.57 ID:kK0h+MrRM.net
多人数ゲームじゃないと見てる側はあんまり盛り上がらないんだわ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:00:56.56 ID:z0jNGpOe0.net
若手女性選手に倒される俺の不足

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:01:04.27 ID:QqglFtIE0.net
殆どのひとはゲームなんかしないし
FPSはどれもルックがおなじでいまいちヴァエもしないし
細かい技や差異を解説できる人口もいまいち少ないからこうなった
TRPGも長年のプレイ経験に裏打ちされたゲームが完全無視されて
ヴァエのいいクトルーだけが今でも一強なのはそのせい
結局、ゲームを見てる自分がカッコいいかどうかで決まる
内容、出来は二の次三の次

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:01:06.02 ID:z2B7XuCja.net
弐寺めっちゃ盛り上がってるじゃん

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:01:16.57 ID:KQFWaCU20.net
やっぱり運動しないと

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:01:24.33 ID:ecFfajJe0.net
俺が言えた義理じゃーないが もうすこし見た目を気にしたらどうだ
普段の自宅配信はいいとしてもプレスがいるような場所ではそれなりの格好をだな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:01:37.61 ID:eshXPBSP0.net
五輪選手もイキってるし逮捕されてる奴もいるからセーフ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:02:14.46 ID:9/DkWMvd0.net
選手がゴミだからじゃないですかね

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:04:29.63 ID:pYsVjNtKM.net
何もかも高額のPCやクソダサゲーミング機器を買わせるため
嫌儲精神に反する

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:05:44.81 ID:PtAwMlwx0.net
見てても楽しくない
ストリーマーの方が儲かる
そもそも日本で人気なタイトル少ない
賞金もあんまり出ない
天下の任天堂様は非協力的

これでどうやって盛り上がれと…😅

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:06:16.87 ID:zEEeFu2j0.net
>>828
高橋名人は人格者だったのになあ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:07:10.32 ID:Mtzv20zs0.net
初代マリオRTAみてーな、
もっと知名度あるゲームで陸上競技みたく勝ち負け分かりやすいもん増やせや
現状だと世間的にはカバディやそれ以上に存在を知られていない競技といったマイナースポーツしかない大会

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:07:56.38 ID:zEEeFu2j0.net
>>825
ネトウヨだらけでワロス
そりゃ態度やマナーも軽視するわ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:09:12.58 ID:LmQNYQ2W0.net
キモヲタがメインストリーム張れるわけないんだよ
反ヴィーガンとかもキモヲタがデモやったら一気に退潮したし

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:10:46.56 ID:PtAwMlwx0.net
そもそもゲームをプレイして稼ぐのがプロだとしたら
真のプロゲーマーってのはつまりYouTuberの事なのでは…?🤔

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:11:13.50 ID:SZZfmQH40.net
そもそもゲームを知らないから楽しめない

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:11:37.15 ID:NUKRAgAS0.net
そのゲームを知っててかつある程度の腕前が無いと見ててもよくわからんし
サッカーやバスケはやったことなくても選手が凄いプレーをしたらひと目で分かるけど

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:12:12.07 ID:S9RFr0T/0.net
こんなのよりも外国のスピードラン界隈の動画見る方が良いよ
あっちは対人じゃないから余裕あるし
やってる奴も理知的なの多いからまだマシ

日本のRTAやゆっくりはネットスラングだらけの
没個性だからつまらんけど

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:13:44.94 ID:JFxP6FRY0.net
マネジメント下手

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:14:53.63 ID:ZgteYChs0.net
eゲーム協会のトップが浜村って時点で

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:15:37.08 ID:y0Etk3VZ0.net
ヒョロガリチー牛がイキってるのはみてて痛々しいからやろ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:15:56.92 ID:B02oi3gUr.net
やっぱりヒールとか死んだけど蘇る選手が必要なんじゃないか?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:18:22.77 ID:YrMuc2oi0.net
食わず嫌いは良くないよな、と思って適当に有名な人の動画や配信見ても面白くないんだよね
五輪だと適当によく知らない競技にチャンネル回してもだらだら観れたのに
解説がまともだからなのかも知れないけど
もうちょい一見にわかりやすいゲームはないのか

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:19:22.35 ID:c3exX8wn0.net
ファミコンウォーズ(Famicom Wars)は、任天堂より発売されたウォー・シミュレーションゲーム、およびシリーズの名称。関連作である『ゲームボーイウォーズ』シリーズについてもここで述べる。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:22:33.81 ID:vESEhCPW0.net
>>844
初代マリオはもうルート鳥が完璧に極まっててつまらんよ
RTAinJAPANのリングフィットアドベンチャーが面白かったわ
やった事ないけどすごく良かった
ああいうのは万人受けする
でも半分本物のスポーツだな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:25:35.35 ID:5Y61JWlH0.net
なんだこのスレ
要するに国がもっと金を突っ込めってか?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:27:11.92 ID:7CFTazf+0.net
学校でカースト下位ぽいのがイキってんだぜ?イラつくじゃん

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:27:12.04 ID:5MJD894y0.net
Jリーグも作られたブームだったよね

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:28:28.91 ID:qEZ4spv/0.net
年いってやめた後のつぶしが利かなすぎる

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:30:12.20 ID:tcPuKlrW0.net
元からジャップはPCゲー文化が弱い
プロだの配信だの盛り上げる前に誰もが気兼ねなく参加できて体験できるネカフェやLANパーティを多く増やすべきだったな

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:30:36.06 ID:+xnGFnqa0.net
スター選手を育てて高橋名人と毛利名人みたいなライバル関係をでっちあげれば少しは盛り上がるのでは

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:36:04.13 ID:/ci9sV1n0.net
キモオタみたいなの多すぎ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:36:29.97 ID:nPBaOpAS0.net
ゲーム大国日本が一番ゲームをバカにしてるという皮肉
主に昔のテレビが作り上げたイメージに洗脳されやすいアホ達だがw

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:37:54.46 ID:tqU7AGXw0.net
ただのゲームだし

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:43:45.20 ID:sqqVcBra0.net
トートロジーになっちゃうけど、人気があればVtuberみたく人気が出るんだよ
要するに国民の人気がまだないということ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:47:47.66 ID:Ra1Cq40r0.net
巨人軍は紳士たれの意味がよく分かったわ
野球もDQN崩れの野郎だらけなら今頃無いだろうな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:48:56.32 ID:99igpQHD0.net
プロゲーマーが人気って言う割には全然すごい人が出てきてないように思える
十代中盤で最強になれる世界なのに

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:49:14.87 ID:ypIDPFM20.net
チー牛臭い選手の画像で「なんでこいつらスポーツを名乗ってるの?」と小馬鹿にするスレが4chanのスポーツ板/sp/で定期的に立ってる
国が違えど考えること一緒だぞ
金額で反論しようが真の興行スポーツと比べたらカスみたいな規模

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:49:44.32 ID:hbrCCC+F0.net
民度がウンコだから

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:53:13.95 ID:vcMtEqBg0.net
問題起こして消えたプロゲーマーという名のクズがそこそこいる時点で駄目でしょ
今プロでやってるやつもツイートや配信遡れば消えそうなのいると思うぜ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:53:35.10 ID:OqAcWc+wa.net
フィジカルスポーツのようなフィジカルが必要でもなければ、将棋やチェスみたいな教養も感じられない
どっちつかずで中途半端なくせにイキる馬鹿のせいで「馬鹿のスポーツごっこ」のレッテル貼られてるんだろうと思う

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:54:21.23 ID:UP3sCox50.net
ゲームは予備知識なしで見ても凄いのかどうかわからんからな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:54:41.03 ID:RMWs959n0.net
広報が下手

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:55:57.23 ID:V73IkVev0.net
「天下り官僚をトップに据えて利権構造を作らないと何も始められない」
どんなに先進的な分野でも日本に来ると一気に村社会に取り込まれて相互監視と同調圧力と搾取が始まる

協会を通さないと自由に賞金すら出せない
企業がスポンサーとして参入出来ないなら非生産的なゲームに何の意味があるんだ?

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:56:01.17 ID:hLiwXJ6k0.net
引きこもりこどおじほど活躍できるので有難みが全く無いから

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:57:34.65 ID:qiAUvmQc0.net
ネットに落ちてるマリオのスーパープレイとか本当凄いよな
こういうのは金落としてもいい気になる

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:58:09.87 ID:nI5V/b3td.net
そもそもスト5の対戦見てても全然面白くない
やってるプロも仕事だからやってます感がすごい

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:59:08.94 ID:aQEbtwkk0.net
格ゲーは面白い遊び方が難しいからな
そのままのルールで遊ぶとクソゲーだからユーザーたちが勝手にルール縛りでプレイしないといけない
FPSはルールやゲームシステム面で面白さをコントロールする

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:00:06.01 ID:vgiJvZK/0.net
>>825
ゲームのゲの字も知らんような年寄りで固めて何の意味があるんですか

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:03:29.63 ID:+VM2irTKM.net
誤:イースポーツ
正:チースポーツ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:03:59.64 ID:NfZb1gNc0.net
まぁ野球やサッカーがやってた手法と言えばそうだからなぁ
結局運動してたって賭博や薬やって何が健全な精神が養われるってな
ただの印象操作で商売や興業の為の洗脳だっただけ

確かに投資してプロとして凄いプレイが見れるような選手が出てきたりするだろうけど
プロならプロの中でトップレベルな奴が出来るだけ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:05:30.47 ID:cuPmi4Y20.net
>>877
若さからくるモチベや反射神経が重要だしコミニケーション能力が必要だからこどおじは活躍できない

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:07:20.04 ID:vgiJvZK/0.net
パワプロとかウイイレで盛り上がってもガラパゴス感しかしないので
下火のままで良いです

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:08:12.22 ID:/aKzK6oza.net
ぷよぷよプロだけど一般の人なんて全く見てくれない
身内でやっている感

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:11:36.46 ID:ycDTGTuG0.net
まいやんがゲーム放送してるほうが面白いもん

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:12:39.21 ID:AX2kdJGp0.net
>>40


889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:13:05.57 ID:Iji9EFHB0.net
ゲーム自体が面白くない
そんなのお他人がやってるのをみてなにがなんでも楽しいのか

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:14:42.07 ID:6JfZgGrT0.net
今の日本人スター選手って誰なん?そもそもそういうのいないレベル?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:16:37.83 ID:FnPRfpvrd.net
くっせー韓国丸出しテレビで宣伝するからだろ
こういうのは中国に任せればいいのに

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:17:07.27 ID:AzlgwHtj0.net
すべての理由は弱いからだよ 強かったらあとから付いてくるわ
強くなる方法は唯一つ 海外に住んで本場のトップ達と練習する
サッカー野球その他のスポーツで世界に通用する選手は世界に行って一流になった
レイテンシーの問題があるからゲームとはいえ海外行かないと無理

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:17:39.32 ID:ZG2QCTRl0.net
クズしかいねーし無理だよ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:18:39.29 ID:5AK0F80B0.net
イケメン美女がいないと盛り上がらないに決まってんだろ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:19:14.01 ID:xVkYY0wK0.net
ガチでジャップ弱すぎるわ
多分知能が全体的に低いんだと思うジャップは

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:19:36.55 ID:+JH+QEqU0.net
古くは攻略本から攻略wikiみたいなゲームの仕方をする日本人がその手の物で強いわけがないだろ
常識で考えろ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:21:45.64 ID:mgYYd7gz0.net
オリンピック競技も金も人気もないのばっかじゃん、凄さだって伝わりづらい

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:22:33.33 ID:O5hnY3NbM.net
1対1に成ったら人間同士の戦いにしろ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:25:13.40 ID:+AkpiinKd.net
>>843
正直、高橋名人の腕じゃ全盛期でも今のゲーム業界ではプロとしてやっていけないと思う
連打早いからなんだって話だし

団塊jr世代から神聖化されてるだけ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:25:26.45 ID:fOWLNS7vM.net
品格って大切なんだよね

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:27:58.66 ID:kayW8PCh0.net
チー牛がイキってんの見るの恥ずかしい

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:28:38.59 ID:kayW8PCh0.net
裏でヤンキーに賞金カツアゲされてるかと思うと情けなくなってくる
ゲームなんか上手くてもしょうがない
体鍛えろ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:29:31.10 ID:doAWICTSa.net
カチカチやってても、あーすごいねそれだけやってたんだねって感じだもんな
そろばん名人みてる感覚と近い

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:30:28.71 ID:IKYpL27m0.net
チーズがいきってるだけってのがな

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:30:54.54 ID:5qO2v6fq0.net
>>901
それがイキったチー牛フェイスの韓国兄さん達が世界中で大活躍してるんだよ
日本人の根強いルッキズムのせいだろうね

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:34:46.76 ID:dANOg2XM0.net
ゲームのプレー動画は自分もそのゲームのプレイヤーじゃないと楽しさがわからない
知らない者が今のは神プレーとか言われても何がどう凄いのか全然伝わらない

実際のスポーツでもルールがわからないとチンプンカンプンに見えるもんだけど
常人離れしたアクロバティックな動きとかはそのスポーツ知らなくてもすげーってなるからね

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:41:19.16 ID:bsMRmzK20.net
ps4もできるapexはクソほど流行ってるやん
PCで遊ぶ文化を育てればチャンスあると思うけどなあ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:42:16.13 ID:hwKCQLsX0.net
>>758
格闘家はチャンピオンクラスなら素行悪くても評価されてるやつ大勢いるだろ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:42:27.66 ID:i+DDdDsXM.net
>>416
中国のトッププレーヤーが糖尿で引退したんだが?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:44:56.90 ID:l16a56gc0.net
そもそもスポーツじゃねえもん

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:45:28.71 ID:A4MQu5GW0.net
たぬかな事件前までは「eスポーツもスポーツとして社会的に認めるべきでは?」と思ってたんだがな
たぬかなだけでなく他の配信者も差別発言だらけだったし、それらのファンも息を吐くように暴言吐く人ばかりだったので擁護する気がなくなってきた

まああとはゲーマーたちの自浄作用に期待するしかない
「差別や冷笑をやめない限り我々がいっぱしの社会人と認められることはない、ゲーマーとファンが一丸となって改善しよう」
とならないと一生日陰の生活送ることになるよ

良識あるゲーマーは応援してるから頑張ってくれ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:46:47.12 ID:TbwOC6T0a.net
スマブラは長いこと盛り上がってんでないの

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:51:21.58 ID:A4MQu5GW0.net
>>905
兄さんたちはゲームの腕だけでなく人格面も鍛えてるからでは

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:54:18.65 ID:F0bGHR9V0.net
盛り上がったら盛り下がるんだから淡々とやればええ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:55:33.13 ID:ebDQeJsOa.net
ゲーム脳で前頭葉が萎縮していてるからね
ゲームコミュニティの異常さはゲームである以上変わらないよ
ゲームコミュニティを見ると、テレビで見る多頭飼いで飼育崩壊しておりの中で吠えまくってる犬を思い出す

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:56:39.31 ID:9CtMHvJn0.net
海外に人にとってはゲーム=舶来品
日本発祥だから日本人にとってはそれほどでもないってことだろな

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:56:43.46 ID:kcJs8/Zt0.net
>>913
普通にクズばっかだぞ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:57:39.48 ID:9CtMHvJn0.net
30歳もすぎた大人がゲームに夢中になってるのはカッコ悪いという風潮

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:59:18.06 ID:1A5+UMzk0.net
たぬかな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:59:25.92 ID:NfZb1gNc0.net
>>915
それなら運動スポーツ界もかなり前頭葉が委縮してるって表現してもいいよな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:59:59.31 ID:NjQXO/0f0.net
>>387
残念だけど客層変えないとどうしようもないよ
独身男性に偏ってるeスポーツと老若男女家族連れでの集客が見込める
独身弱者男性15万人が見てます!って言われてもだから何?だからね

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:01:00.65 ID:ti2tDHrF0.net
FPSで何やってるか分からんカニ撃ちがトッププレイヤー言われても全然見てて面白くないからな
だからといって桃鉄とかされてもそんなんシラけるし

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:01:22.34 ID:GjJMaunV0.net
ぶっちゃけ普通のスポーツも諸外国に比べると人気ないしガラパゴスだろ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:01:22.41 ID:2Sf8zwE70.net
>>825 貼ったの俺だけど 今は
>>300 が最新なのかな 維新の嘘つきが増えてさらにマイナスになってるなw

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:01:37.94 ID:5AK0F80B0.net
>>910
将棋をスポーツとは言わないのにね

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:02:30.23 ID:qyPn17cx0.net
日本の政治家と官僚が関わった物が失敗するのはいつもだろ

よーしこれからはe-スポーツの時代だ!→じゃあ免許制にしますね^^我々の団体にお金払ってライセンス取ってね。無免許でゲームするのは違法だからw
こんなことマジでやったんだから笑うだろ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:02:30.41 ID:wRcmZiNu0.net
結局ゲームなんでしょってなるじゃん

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:03:03.35 ID:i6zzo9B10.net
人権ないで自らトドメ刺したしな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:03:23.62 ID:9CtMHvJn0.net
30歳すぎた大人がゲーマーはニート感がでていて日本社会では評価されない

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:04:36.42 ID:Fd5OjS5n0.net
試合(笑)は一度も見たことないけど炎上案件ならここで何度も見ている

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:04:43.41 ID:ebDQeJsOa.net
>>920
ゲームコミュニティの別次元な異常さを感じられないないのは無理ある
別に言葉で説明するつもりはないよ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:05:00.74 ID:8/IVC6ui0.net
Mリーグ同接10万
https://i.imgur.com/v3UpRtQ.jpg
https://i.imgur.com/nzP689w.jpg

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:06:09.24 ID:FUlmK4VF0.net
別に盛り上がらなくて結構だし
企業が損しようが手前の責任でしょで済むのだが
国体にぷよぷよだの地方自治帯がeスポーツで街おこし(笑とかやめてほしい
マジで一銭も金使うな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:07:45.23 ID:Sj1di13g0.net
ナヨナヨしたやつが座ってるの見るだけだろ
何もおもしろくない

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:07:53.77 ID:G+34WvNZ0.net
特定企業の露骨な傘下団体主催じゃあ
その辺の町内大会と何も変わらんよね

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:09:28.96 ID:ChqPmrlq0.net
チースポーツは見た目がキッツイ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:13:09.93 ID:sU+1WYU7d.net
eスポーツという臭い名前がまず受付けない

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:13:21.12 ID:h6JQKIUo0.net
>>932
将棋とか麻雀みたいに
コンテンツをまず固定してみれば?
コロコロゲーム変わったらマニア以外追いかけるの無理だろ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:16:04.33 ID:jwCi2dBv0.net
ゲームのトレンドがコロコロ変わって定着しないしリアル合うポーツと違って見た目の変化がゲーム依存でそりゃね

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:17:18.03 ID:e7Ldt7f/0.net
顔も性格も酷い奴ばかりじゃん
あんなもんゲームが上手くても応援しようとはならんでしょ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:18:11.72 ID:ws9JqsDg0.net
性格が人間の屑しかいないから

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:33:04.74 ID:GcyiiAJ00.net
mSportsの将棋とMリーグまじでつよい
ていうかabemaがつよい

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:33:13.90 ID:nYGnJs2y0.net
身長170未満は〜よりヤバイ発言してた選手が軽い注意で済んでたからなぁ
実力あるから切るに切れないのは分かるけどさぁ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:34:03.00 ID:9CtMHvJn0.net
30歳すぎてゲーマーはニート感


会話すると精神性も幼稚でありだれも尊敬しない

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:37:21.38 ID:rsB4eeif0.net
今やってるジャパンオープン5000人しか見てないけど赤字だろな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:37:51.44 ID:nuu0P5qc0.net
ジャップの大会見てるとそのゲームやった事ないアナウンサーと芸人が実況してるのマジなんなの、tv局と吉本の利権まみれじゃん

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:38:15.67 ID:QyeltMmx0.net
>>900
ほんとそれ
eスポ批判する側もネットスラングとルッキズム丸出しでうんざりする

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:39:07.14 ID:8vWhzdLC0.net
対戦したことあるけどチャイナと韓国は格ゲー下手だったな
日本人はやたら強いのいる

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:40:27.56 ID:ikSKlveu0.net
他人がゲームやってるの見て楽しめる奴
居るのか?
馬鹿じゃね

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:44:06.12 ID:pRD9TBRY0.net
チースポーツ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:45:39.08 ID:sIlaBu/r0.net
日本じゃ世界で人気のeスポーツ向けゲームなんて人気ないからどうしようもないだろ。課金するソシャゲしか人気ないんだから

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:46:11.45 ID:urAsBff80.net
ひょろがり眼鏡ちびデブがスポーツ名乗ってんじゃねーよwwwwwwwwwwwwww

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:47:10.80 ID:urAsBff80.net
身体が鍛えられるわけでもないのにスポーツを名乗るのが、恥

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:47:52.86 ID:ti2tDHrF0.net
>>946
深夜にeスポ?の番組あるけど絶対吉本芸人噛んでるよな
もうウンザリだよなこのジャップシステム

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:48:51.24 ID:nWvvjZwur.net
絵じゃん

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:49:17.30 ID:nuTeKmxP0.net
>>953
頭鍛えてなさそう

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:50:02.24 ID:XEsKlRIs0.net
競技自体が整備されてねえからな
日本人が開拓者になる事は無いから当分無理

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:50:36.68 ID:G3ET3xCb0.net
業界人自体が参加者をチー牛呼びして
内心こんなもんスポーツなわけねえだろあほって思ってるよ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:51:08.84 ID:PjOpzvXE0.net
たぬかな事件とかあれあいつが特別性格悪いとかじゃなくてプロゲーマーの標準的な性格だからな
そんなのが野良でサブ垢で初心者に暴言吐いたり嫌がらせしたりする界隈なんだから流行ったらダメ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:54:08.17 ID:2eexXqPnM.net
たぬかなでどんなやつがeスポーツ選手やってるのかバレちゃったねえ
もう二度と日本で浮上することはないね

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:54:15.55 ID:3pzuodD60.net
まず人としての中身と、あと外見をどうにかしないと無理だわな

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:54:23.42 ID:/X0ac/EF0.net
まずUHAUHAパラダイスの被害者に謝罪と賠償をしろよクズども

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:00:02.93 ID:lsmQR2xJ0.net
>>950
結局チーズ好きを非難してるだけなのそれ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:03:47.21 ID:a4yLWq/+0.net
eスポーツなんておかしな名前つけるから悪い

普通にテレビゲームって言えよ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:04:59.34 ID:lsmQR2xJ0.net
>>964
自分の中で置き換えろよそれくらい

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:05:18.27 ID:A4MQu5GW0.net
オタクコミュニティで下劣なスラング使うのはまあ勝手だけど表に持ってくるなって話

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:10:27.77 ID:M3NBwG0p0.net
そんなにチースポーツが好きで流行って欲しいなら
まず自分の家族や友人にお薦めしようよ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:11:02.96 ID:4HDtS/0mM.net
ゲーマーなんて格闘技と同じでアングラな世界感の中で勝手に盛り上がっていけば良いのにe-Sportsとか名乗り始めてから、プレイする側にアスリート精神だの品行方正だのクリーン求めだしたりしておかしくなった

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:13:22.80 ID:umNzshiX0.net
全員同じPC使って平等にやれるんならもうちょっと広がるとは思うけどな

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:15:10.97 ID:i/f6boiy0.net
老人だらけだし

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:16:22.61 ID:C2/4WTPw0.net
分かりきってる
ちゃんと賞金出さないから
ゴルフとか将棋とかそこら辺なみに出せばすぐ盛り上がる

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:21:10.96 ID:ANMaejVz0.net
格ゲーとかだと目に見えて強キャラ弱キャラがいるような調整でも大会やってそれを競技として見ろってのもおかしな話。
参加者の1/3以上が同じキャラとか観ておもしろいと思うかよ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:21:41.19 ID:7Sddy2r80.net
盛り上がってほしいのあれそもそも
お金欲しいなら別のことすりゃいいんじゃね

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:23:26.28 ID:I0SD29EY0.net
ゲーム漬けの小中学生がそのまま大人になったような連中だしプロ(笑)とかいうには人間性に難がありすぎる
連中のTwitter見てればよくわかる

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:23:51.01 ID:XtDSAi4XM.net
あんなもん流行るわけねえだろ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:24:14.48 ID:fZ7ypPOu0.net
日本のピークはファミコン時代のハドソン全国キャラバンだから

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:25:26.01 ID:srJezvBs0.net
アパートに朝から集まってオンゲーやっててうるせーわホント

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:27:00.24 ID:GZupBjyh0.net
僕FPSプロですみたいな奴Youtubeで一般プレイヤーめっちゃ煽るやん
あれ嫌い

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:30:26.07 ID:luJ5xrWU0.net
>>915
昨今では萎縮どころか
むしろ長時間のゲームプレイで大脳皮質の厚みや神経連結が増加するって
研究結果の方が多いぞ?
ゲーム脳とか言ってる馬鹿は科学リテラシーが90年代で止まってるんだね

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:40:24.60 ID:cuPmi4Y20.net
>>926
これやんないとギャンブル扱いになるから仕方なくそうなったんじゃなかったっけ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:43:44.04 ID:ebDQeJsOa.net
>>979
格闘家ゲームやFPSのゲーマーの前頭葉の機能が一般人より活発だってソース出してくれよ
ゲームコミュニティはどう見て前頭葉が萎縮して若者にも関わらずキレやすい奴らの異質な集まりだが

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:45:56.04 ID:ke86Z3Tb0.net
スポーツって言うけど指先しか使ってないじゃん

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:48:34.70 ID:4a1mDhNP0.net
ツーラーの民度

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:53:14.41 ID:EYcqc9K50.net
>>959
流行ったら駄目というかそんなんだから流行らないんだ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:55:55.37 ID:ebDQeJsOa.net
業界はロビー活動もするからな
それがどんなに身体によくメリットがあるかを宣伝してくる
酒だってギャンブルだって"科学的に"体に良いものになる
騙されちゃいかん
デザインされたギャンブル依存症って本を是非読んで見てくれ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:02:16.49 ID:+VOe02PYa.net
人権ないんねん

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:02:34.73 ID:XXZ+DHKTa.net
「ブロゲーム」を「eスポーツ」と言い換えた時点で後ろめたさ全開

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:03:15.00 ID:I/LlYC760.net
協会やら何やらで規模の割には囲うのが早すぎて雁字搦めになってるのも大きいと思うわ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:03:27.33 ID:b82CUtql0.net
チーズ牛丼って立場と発言権与えると不思議とイキり始めるからな

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:14:00.54 ID:luJ5xrWU0.net
>>981
まずお前が前頭葉が委縮してるってソースを出せ
俺は前頭葉に限定してないからな
具体的に書くとFPSを継続的にプレイすることで海馬傍回や左舌回の厚みが増しているという研究結果や
認知学的なアプローチからも特定の認知機能が強化されているという結果が報告されている

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:16:37.85 ID:ebDQeJsOa.net
>>990
はじめから認知の話してないだろ
話が伝わんない人か
話にならんな

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:17:58.54 ID:luJ5xrWU0.net
>>991
ソース出せねえのかクソ雑魚
逃げんなよ
つか認知の話してないって情動制御や実行制御も認知機能の一種だろ馬鹿か?

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:22:33.19 ID:ebDQeJsOa.net
>>992
だからテーマを拡大すんなよ
話にならんわ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:26:08.28 ID:luJ5xrWU0.net
>>993
お前のしょーもないテーマに沿った話題だが?
まさか脳と認知機能が分離してると思ってんのかこいつ
頭悪すぎじゃね?

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:27:41.53 ID:ebDQeJsOa.net
>>994
話をずらしてくね
もういいいよ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:30:48.29 ID:luJ5xrWU0.net
>>995
お前が上での方で書いてる情動制御の低下ってのは認知機能と大いに関連してる話題なんだが
俺がずらしてるんじゃなくてお前の頭じゃ話が理解できないだけだな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:32:01.37 ID:ebDQeJsOa.net
>>996
ならはじめからFPSゲーマーのら情動制御の機能が向上しているソースを出してください

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:33:18.97 ID:YLWLgFh50.net
うめ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:33:30.73 ID:YLWLgFh50.net
かき

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:33:44.49 ID:YLWLgFh50.net
ふむ

1001 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:33:53.34 ID:YLWLgFh50.net
ちふ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200