2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本で「eスポーツ」がここまで盛り上がらないとは、メーカーもマスコミも選手たちも誤算だっただろうな [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:00:19.48 ID:/toq4bRo0.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
eスポーツ体験イベント「ブランチ大津京eスポーツフェスティバル」が3月13日に滋賀県・大津市で開催
https://www.4gamer.net/games/402/G040281/20220311133/

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:02.53 ID:jGiw8REW0.net
知ったかアホがいるけどやたらテレビで特集してるけどな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:09.55 ID:NfZb1gNc0.net
EスポはVの方が儲かってるよな?
興業としても成立してる
アイドルの運動家みたいなノリの方が儲かってるのが不思議だけど


素人でも競技で儲けれる可能性が
プロスポーツよりある業界だと思えばちょっと素人にも希望が持てるな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:20.65 ID:b1Ftw96D0.net
関係者が幼稚すぎる
大人がやれば良かったけど大人はeスポーツ(笑)だったし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:23.87 ID:yYjecwlu0.net
ただのゲームなのに
五輪に強引にぶちこもうとして反感買った

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:23.99 ID:/X0ac/EF0.net
>>109
灰谷の配信はなかなか良いよね
口がきたなくないから不快にならない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:34.03 ID:J9Ol/ZO20.net
1にも2にも実力不足
世界どころかアジアでも通用しないブサイクどもなんか誰も興味ねえよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:32:55.30 ID:TB2DmQ4cM.net
>>85
なるほどね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:05.75 ID:IlGZdHVi0.net
ジャップって友達同士レベルの上手いで喜んで持ち上げてるだけだからね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:08.28 ID:fZE44fzf0.net
>>123
有害競技のゴルフよりはスポーツしてるぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:08.98 ID:HhZRqzfx0.net
将棋やチェスや囲碁と違って単一のゲームで何十年も続けられないからでしょうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:16.80 ID:r+GLyA5C0.net
速攻利権に食い込んでくる気持ち悪い連中のせいで盛り下がった感ある

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:24.64 ID:3S7zIamZ0.net
競技内容よりVtuberのようなアイドル産業化したほうが正解に近かった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:34.55 ID:cdDrWCzia.net
たぬかなのやつ?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:49.99 ID:fZE44fzf0.net
>>125
全員整形な上に反則負け繰り返してる朝鮮チームを叩くのはやめろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:55.27 ID:/3FBvRbG0.net
プレイヤーも観客もアングラ感覚のままなのに周りを飛び交うカネばかり肥大化して強引に市民権得た扱いにしたという印象

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:56.25 ID:SmYiYzIg0.net
囲碁将棋はずっとルールが変わらないけど
ゲームはどんどんアップデートするからなぁ
ちょっと離れたらもうついていけなくなる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:57.42 ID:MCyHP7Vp0.net
>>119
そのへんの世代が過渡期という感じ
で羽生善治がつないで今に至るという感じ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:33:57.73 ID:qFgTsNRN0.net
無料でTASとかRTAやってるやつの方が
見応えもあったりするし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:34:16.92 ID:Wb7OXsjR0.net
実況動画があるからじゃね?
別にスーパープレイ見たいわけじゃないし
もっと言えばゲームは見るもんじゃなくやるもんだし
競うもんじゃなく娯楽でやるもんだし。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:34:25.61 ID:7yMGvSp20.net
>>7
本当にこれ
漫画とかも文化だのと言って持ち上げるべきじゃない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:34:47.78 ID:IvCrZWKM0.net
テレビCMのほとんどがスマホ、ゲーム関連なのに
藤井とかいう老人専用をごり押ししてる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:34:47.71 ID:G2nXU+Vi0.net
ジャップってガラパゴスゲー以外弱いじゃん
囲碁も中国韓国に負けてるし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:34:48.27 ID:riCtz9TH0.net
日本人が見たいゲームプレイとeスポーツで見せるプレイやゲームにギャップがあるんだろう

日本じゃゲーム実況の草分け的なゲームセンターCXの有野課長みたいなのがスタンダートになったから
スーパープレイをするストリーマーよりしゃべくりながら思考錯誤してプレイしていく動画のほうが人気がでる
なのでゲーム動画を見る層がeスポーツを見ても退屈としか思わない、それ以前に興味がわかない状態になり
メイソン層にそっぽを向かれ続けていつまでたっても人気が出ない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:34:55.92 ID:FLaOY7Ef0.net
メガネが蛍光Tシャツで腕組んでイキってるイメージ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:35:06.51 ID:MCyHP7Vp0.net
格ゲーでもスパIIXとか枯れたタイトルもあるにはあるからレギュレーション工夫すればちゃんとできそうなのにな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:35:16.30 ID:GavIl2Aed.net
>>57
これは本当にそう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:35:27.42 ID:F9krWuKi0.net
でもたぬかなは世界史に影響を与えたから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:36:18.64 ID:k0A/bnLc0.net
プレイヤー面じゃなくてRiotや昔のブリザードみたいな企業がないのが問題なのでは

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:36:39.48 ID:5JtMaoOu0.net
貴族は?
貴族はどうなったの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:36:51.39 ID:/X0ac/EF0.net
>>144
新作ゲームうりたいんだろうけどな

昔の人気タイトルでやったほうがいいじゃないかと思うわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:36:54.06 ID:YJ4zO2hT0.net
自分でやる方が好きだから上手い人のプレイを参考にすることあるけど頻繁にかつ長時間も観たいと思わない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:36:55.89 ID:vJQo8Mwm0.net
スムーズ化が進んだせいか接戦のギリギリな駆け引きってのが無くなった気がするわ
互いにギリギリせめあってるのが自分はハラハラして楽しいんだが最近のは決着早すぎてうめぇすげぇとは思うけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:36:56.56 ID:MCyHP7Vp0.net
たぬかなの件のときに罵詈雑言言い続けたいやつが擁護に回った言い訳が幼稚すぎて震えた
ゲームぐらい弱いやつを罵倒したいみたいなゴミのような発言

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:37:03.07 ID:dPUPXkfF0.net
>>141
フィジカルスポーツもそうだし
マイナー競技でホルホルするしかないんだよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:37:11.84 ID:GavIl2Aed.net
eスポーツ界隈は世界的にも国内的にもドンドン隆盛してるぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:37:16.20 ID:CUe6P0VK0.net
名前から何やってるか想定出来ないからな
eゲームとかの方が絶対に良かった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:37:26.28 ID:9/1cRjCF0.net
>>131
流行らすってだけなら絵置いてステマとかサクラ使うのが一番楽だけど競技としては不正解だな
ジャップは目先の金儲けしか考えないから衰退国家なる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:37:27.19 ID:3S7zIamZ0.net
>>142
高橋名人だって対戦やってたしキャラ立ちの問題だろうよ
チー牛のプレイヤーなんか見たくねえよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:37:33.40 ID:GsREYUbS0.net
競技性を極めるならもうシュウォッチで連射でも計ってろよ
プロゲーマーってもう芸能人の側面でしか生き残れない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:38:31.41 ID:FLaOY7Ef0.net
これのせいでゲームバランスも競技用前提の面白くない調整になって害悪しかない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:38:31.68 ID:aiMEb0Hbd.net
白人は選手がイケメンだから成り立つ
中韓はもともとがオタクも一般人も差がないレベルのルックスだから成り立つ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:38:51.58 ID:L27EYOqv0.net
マリオカートで最下位がいいアイテムだして巻き返すようなゲームのほうが受けるから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:38:51.88 ID:NfZb1gNc0.net
>>150
それはサッカーや野球も同じ
素人は結果や珍プレイ好プレイみたいな切り抜きで十分
それでもリアタイしてる層もいるってだけ
別に自分がリアタイで見る必要ないのは同じ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:39:13.52 ID:/X0ac/EF0.net
>>159
ほんとこれ

しかもすぐによりつまらなくアップデートされるから買うのやめたわww

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 11:39:37.56 ID:/Qj3hSEx0.net
fpsは流行り廃りがあるけどlolは定着してるしLJLはうまく行ってるんじゃないの

PUBGも流行ってたけどPJS無くなって急速に廃れたね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:39:50.25 ID:7TnPpgio0.net
ジャップ、貧しくてゲーミングPC買えない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:39:57.77 ID:vmSW0YlC0.net
>>159
バランスだけならいいけど新キャラがプロで華々しい見せ場作る用キャラみたいなのばっかだわ
単純だったlol返して

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:06.89 ID:J7LXlbs/0.net
>>155
これはあるな
あとスポーツかふむってせっかく見に来た人がいるのにやってるのはFPSとか
スポーツじゃねえじゃんって離れたら一生帰ってこない

へんにイキらずに、ゲームでいいんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:17.03 ID:i5BWN/oM0.net
チー牛メガネ陰キャさんがキーキー早口でわめいてる印象しかないからな
異常弱者専門競技って感じでまともじゃない界隈

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:33.26 ID:yYjecwlu0.net
自分らを持ち上げたいがために、他の競技を貶すような発言はアカンわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:37.79 ID:DYLSxQRq0.net
閉じコン
どうしてもイキリ陰キャ感は拭えんな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:48.34 ID:ybdK/tFN0.net
>>10
面合わせずネットで女相手にイキってて笑うわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:48.59 ID:V9ezIN7A0.net
高校いかないでシャドウバースのプロ目指すって親に言ったらキレられてめっちゃ喧嘩になった
どうやったら説得できるか良いアイディア出せよお前ら

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:58.26 ID:riCtz9TH0.net
日本人に2時間くらいゲーム動画を見るなら
eスポーツを見るか
ゲームセンターCXを見るか
どちらか選択しろと聞いてみるといい、恐らくほとんどの人がゲームセンターCX選ぶと思う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:40:59.19 ID:K+qHwCDM0.net
>>154
中国では禁止になったしもうバブル弾けて下降気味だろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:41:34.91 ID:GavIl2Aed.net
>>167
そいつはeゲームでも着いてこないぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:41:40.30 ID:r+GLyA5C0.net
>>159
尖ったゲームじゃなくなるのは別に構わんけど調整多すぎて腰据えてやるゲームじゃなくなってるわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:41:52.43 ID:AhIT5tVO0.net
クソみたいな内輪ノリしかないし単純に見てて不快

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:41:53.73 ID:3vlk7J6g0.net
ゲームなんか子供のオモチャだからな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:42:11.35 ID:eb+sKCxfa.net
単純にカネ出して見ようと思わんだろ。
アメリカなら大食いでもコンテンツになって稼げるけど日本人はカネ出してスポーツやら競技やら見ない。
野球はともかくサッカーでも厳しそうなのにソレ以外は日本じゃ無謀。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:42:18.10 ID:ZG2QCTRl0.net
格ゲーも金目当てのクズが集まって過去最低に糞つまらんくなってる
タレントか何かと勘違いしてるわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:42:21.42 ID:cSRQsT4kM.net
>>1
ストVと弐寺はeスポーツしてると思う、見てて楽しい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:42:23.06 ID:h7G9SfiE0.net
陰キャがどうこうってのは間違いだと思う
純粋に弱いんだよ、有名なFPSやLOLとかで韓国レベルに成績取れてないから
ホルホルが出来ないからそら流行らんよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:42:33.07 ID:DYLSxQRq0.net
>>172
保険かけろよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:42:55.56 ID:GavIl2Aed.net
>>174
主戦場はあくまで北米欧州なんで
売上は寧ろ伸び続けてるしな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:43:00.08 ID:kmALUcALd.net
賞金に上限付けてるから発展はなさそう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:43:04.94 ID:AC6SwOyI0.net
ちゃんと体動かすスポーツのが面白いからだろ、そもそもスポーツ名乗るな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:43:12.59 ID:1l/AMelvM.net
日本で流行ってるのはeスポーツじゃなくてe合コン定期

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:43:14.53 ID:cR84xCmA0.net
見せ方が悪すぎるんじゃ?
というか認知されてない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:43:32.53 ID:jCbynSZ80.net
チースポーツ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:43:41.64 ID:Pw/d26tP0.net
金ない若者に流行ってもビジネスとして成長しない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:44:00.98 ID:3qz9bv1R0.net
日本が弱すぎて悲しくなってくるんだよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:44:10.93 ID:GavIl2Aed.net
>>182
まぁ弱いのは確かに問題だわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:44:21.42 ID:r9X2LO4v0.net
>>180
フィジカルスポーツこそ金と名誉が第一で栄えているし
金目当てやタレント化は必須じゃねえの

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:44:22.91 ID:3S7zIamZ0.net
>>179
大食い系youtuberとかいるしやはりキャラクター性で日本人は見るよね
勝ち負けよりその人が面白いかで需要は決まる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:44:28.98 ID:TU6N80hw0.net
>>7
ほんと
遊びとしてゲームが発展するなら良いけど、対戦ゲー方面はただのマウントツールでしかない。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:44:46.41 ID:vmSW0YlC0.net
>>172
東大行って格ゲートップになったときど見習え

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:45:26.74 ID:gSdELkGG0.net
>>172
年収いくら?生涯賃金いくら?定年まで人気確実のゲーム?
税金でいくら持ってかれる?嫁貰える職業?

これに全部答えられる奴だけ行く資格がある

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:46:16.26 ID:GsREYUbS0.net
格ゲーは2人組で演舞して芸術点を競おうぜ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:46:18.10 ID:NfZb1gNc0.net
ゲームはバランス厨やプロが本当に邪魔なんだよな
FPSなら素人は強い武器なら強い武器使って遊んでればいいのに弱く修正されて萎えてい無くなったりな
レートで振り分けられるから強い武器同士でやるレートに入ればいいだろってな
それでバランス取れよプロは修正入ってもプレイ時間あって練習でもしてるんだろうけど
多数派のお客さんである素人はそんなことされたらたのしめないから辞めるしかないだろ

バランスも強武器だけ使うから問題ないだろ
さらに抽選運の運ゲがいやならもうキャラも武器も固定しかないな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:46:18.59 ID:PniJMXAu0.net
170センチ以下はゲームできないようにしたらいいんじゃないか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:46:24.21 ID:Ptc+W11+0.net
ゲームという括りで見ると市場はでかいけど、一つ一つのタイトルは小さいからしゃーねー

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:46:30.88 ID:pWfi6Swnp.net
ガチャ規制とかスパチャ規制してガイジ層のわけわからんもんに使う金の流れを止めるとこからやらんと無理だわ
ゲーム楽しむ余力がないから

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:46:39.46 ID:yEcSJIsJ0.net
選手の見た目がアレだからな
カッコいいと思える要素がないと流行らない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:47:19.57 ID:IvCrZWKM0.net
>>190
テレビのCMはスマホ、ゲーム関連が1位
昭和爺のほうがビジネスとして存在してない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:47:19.88 ID:XIO2W2dna.net
「日本が雑魚」これが全てです

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:47:22.94 ID:O9NwFdUh0.net
>>172
通信制とか高認とか最低限の勉強はしたほうがいいんじゃないの
選手になれたとてずっとはできないし体育会系アスリートも高校は行ってるでしょ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:47:24.05 ID:l020vdnZ0.net
スポーツというジャンルに寄生しようとしてるからイメージが悪い

ゲームはゲームとして独立したジャンルとしてアピールすべきだった

eスポーツという名称が糞すぎてダメ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:47:28.89 ID:FPIf5KUrd.net
apexやフォートナイトが流行ったのはeスポーツブームのお陰だろうな。
女性にまでFPSが流行るとか10年前じゃ考えられない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:47:51.00 ID:ybdK/tFN0.net
170cmの人権がどうとか出てるやつのモラルが酷いのもあるし
見てる層も野球中継に齧り付いてるアル中ジジイレベルのやつばっかだしもう終わりだよこのスポーツ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:48:12.96 ID:4XY+dsaC0.net
シャドバとかスプラみたいな洋ゲーの劣化パクリを
スポンサーの意向で採用しないといけないガラパゴスだから

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:48:14.77 ID:1VEbixur0.net
チースポーツ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:48:16.42 ID:h7G9SfiE0.net
>>192
OWの元日本プロが言ってたが日本のプロは配信で稼げちゃうから強くならんらしい
そら適当に配信してスパチャ貰えるんなら楽だしなあ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:48:21.01 ID:gSdELkGG0.net
ジャップにesportsやらせてもすぐこうなるんだもの、
陰キャの癖に結局体育会系部活とやること一緒、
拭い難いジャップの悪癖を露呈しやがる

海外の強豪プロゲーミングチーム『Fnatic』が日本のプロゲーマーをどう思っているか
ttps://pbs.twimg.com/media/EGE2vIoUYAArL5N.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EGE2viBU8AAiKzm.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EGE2v82UcAAXmy7.png

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:49:03.90 ID:z+Nerj3xd.net
インキャチープロジャップが盛り上がってくれええ!!だってw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:49:05.25 ID:zx9MBWwT0.net
元々人気ないタイトルを賞金つけてプッシュしてもそりゃ無駄だろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:49:37.50 ID:GavIl2Aed.net
>>172
シュラウドが勉強してまともな学校には行け
ゲームだけの生活するな

つってたぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:49:44.28 ID:ybdK/tFN0.net
あとメーカー次第で強さがどうともなる人的作為が強いのがスポーツとしてはダメな気はする
飽きずに見られていいとこでもあるんだろうけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:49:44.77 ID:fqE/aN1f0.net
たぬかなさんのお陰で注目浴びてるだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 11:49:53.06 ID:B8/NC1c+0.net
プロ野球にも一応賞金ってあるんだけど誰も気にしてないんだよな
年俸の方がめっちゃ高いからなのもあるけど
そういう方向になれんもんかね

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200