2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペツナズ、ジャベリン持った市民と戦い全滅 [839071744]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:23:05.12 ID:GYQ7X3fKr●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
ロシアがウクライナへの軍事侵攻を続ける中、プーチン大統領が世界から「志願兵」を募っている。
11日、中近東などから集まった1万6000人の志願兵をウクライナ侵攻に投入することが報じられた。

当初はこういった国外からの志願兵を募る意向は示していなかっただけに、ロシアの戦況が厳しくなっているとみられる。
専門家は「アントノフ国際空港の戦いで、(特殊部隊の)スペツナズがアメリカの傭兵に負けたことが大きい」と説明する。

米国防総省高官は11日、記者団に、ウクライナの首都キエフに3方向から向かっているロシア軍のうち、
北東部からの部隊が市中心部から約20〜30キロにまで前進したとの分析を明らかにした。キエフ陥落は時間の問題かと思いきや、長引いている。

プーチン大統領はウクライナをあっさり落とせると思っていたのだろう。
それが分かるのが、予定稿の誤配信事件だ。ロシア時間2月26日朝、予約設定されていた“勝利宣言”とも読み取れるロシア語の記事が、
ロシアの国営通信RIAノーボスチのホームページにアップされた。

異変に気づいた担当者がすぐ削除したが、世界中に拡散された。「新世界が生まれようとしている」との書き出しで始まる勝利宣言だったが、現状としては“誤報”となった。

プーチン氏にとっての“誤算”が生じたのは、ウクライナで先月24、25日に起きた「アントノフ国際空港の戦い」だろう。
25日こそベラルーシから進軍したロシア軍が空港を占領したが、24日は空港を攻撃したロシア軍とウクライナ軍との戦闘で、ロシア軍の敗北に終わった。

旧KGBなど独自のネットワークでロシア事情に詳しい元警視庁公安部出身の北芝健氏はこう明かす。

「その場にウクライナ軍はいたのですが、ウクライナ軍が殺したわけではなく、実はアメリカの傭兵部隊によるものだったのです。
当時、アントノフ空港には200人のロシアの特殊任務部隊『スペツナズ』が投入されましたが、全滅したんです。

スペツナズといえば、スパイ活動はもちろん、破壊工作や暗殺などを任務とする組織です。世界最高峰の特殊部隊を全滅させたのがアメリカの『アカデミ』(旧称ブラックウォーター)という傭兵部隊でした。
これはニュースでは報じられていませんが、この戦いのおかげで今、キエフが陥落せずに済んでいるんです」

現在の戦争は数の力ではなく、機動性を生かした少数精鋭の特殊部隊が活躍している。特殊部隊の隊員1人が、一般兵200人分の戦力を有しているともいわれる。
つまり、ロシアが失った200人は、単なる200人ではなかったということだ。

特殊部隊の中でも世界トップクラスのスペツナズを倒したのが米民間軍事会社アカデミの傭兵部隊だ。

1997年に米海軍特殊部隊「SEALs」を退役したエリック・プリンス氏により創設された。アフガニスタン紛争、イラク戦争、2014年の民主化運動後のウクライナなどで活躍してきた。
傭兵としてスゴ腕集団というだけでなく、CIAからテロリストの暗殺などを請け負い、ドローンを駆使して敵をせん滅するなど、テクノロジーもすさまじい。

「だからロシアは今、世界各国から志願兵を募っている。中近東だけでなく世界に向けて志願兵を募っているものの、交通費などは自己負担。
それでもロシア軍として戦いたいという人はどれほどいるのか疑問に思う」(北芝氏)

一方、ウクライナ側では英米の情報機関と特殊部隊の混成チームによる、ゼレンスキー大統領をキエフから退避させる準備が整えられている。
ここに投入されたとみられるのが英国の「SAS(英陸軍特殊空挺部隊)」だ。世界初の特殊部隊で、世界の“教科書”となっている。

大統領以下、政権幹部と最高会議(国会)指導者らが北大西洋条約機構(NATO)域内の国などに脱出し、亡命政権を樹立することを想定。
受け入れ国にはポーランドや英国のほか、NATO加盟国ではないスウェーデンも検討されていると報じられた。

長引くウクライナ情勢では、公式に明かされることはないが、各国の特殊部隊が活躍している。
プーチン氏にとってご自慢のスペツナズを投入するも、傭兵に敗北してしまったのは大誤算だっただろう。
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4056419/#:~:text=%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:24:18.42 ID:+1ikmAXG0.net
クソザコ特殊部隊

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:25:43.36 ID:j1ms9XP90.net
ジャベリン持った市民に全滅させられたなんて記事内のどこにも書いてないのにな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:25:58.56 ID:cuxRO07+M.net
妄想が凄い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:26:18.34 ID:iPML2FZUa.net
装備が違うんやろね
赤外線で壁越しに撃たれたら意味無い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:26:34.03 ID:Le/uud3w0.net
市民じゃなくて特殊部隊vs特殊部隊じゃねえか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:26:59.75 ID:VTOC/0hRM.net
そのアカデミの最新テクノロジーをもっと知りたい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:27:47.84 ID:HnYYyzu50.net
人間はどんなに鍛えても数には勝てないから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:27:56.80 ID:8ogakNyF0.net
ルヒッ「」人は死ぬぞ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:28:14.08 ID:GddOi8HL0.net
ほんとかよ
どこ情報だよ
限りなく創作くせぇ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:28:28.12 ID:jfwvBb48d.net
実践経験ガンガン積んでるネイビーシールズやデルタフォースやSAS方が強いんじゃないの?
あまり東側の特殊部隊の動きって聞かないけど意外と張子の虎だったりするのかな
アフガン以降ロシアって実践してんの?クリミアとかちょっかい出してる程度で西側みたいに継続して戦ってる戦地ってないような印象

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:28:58.39 ID:FFI4JORH0.net
もはや半分モビルスーツだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:30:09.40 ID:MFXQkiQK0.net
東スポやぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:30:26.71 ID:ohYh4U/S0.net
嘘松だな
ロシア事情に詳しいw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:30:27.40 ID:+PMnOols0.net
>>11
シリアでちょっと都市空爆なぞやっております

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:31:12.44 ID:QdNa7fXfd.net
ウクライナ人強すぎるだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:32:08.24 ID:ZNhdzDeI0.net
>「だからロシアは今、世界各国から志願兵を募っている。中近東だけでなく世界に向けて志願兵を募っているものの、交通費などは自己負担。

これが本当なら、ロシアセコくね?
交通費などは自己負担ってww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:32:36.98 ID:tSJm22xS0.net
槍で戦うとか戦争は80年前と変わらねえんだな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:33:18.12 ID:cSljcesY0.net
俺もロシアへの制裁としてユニクロの服は買わないことにした

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:34:13.85 ID:22+UDMAk0.net
民間企業の従業員が組織的に人を殺していいの。法的根拠は

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:34:15.16 ID:ycjbvfKQ0.net
MGSでも弱かったしなw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:34:16.94 ID:UTAtL5oU0.net
>>17
交通の手助けはするってプー太郎が言ってたけどね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:35:26.32 ID:1eM/lb7v0.net
>>11
デルタフォースゥ?SASゥ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:36:07.89 ID:To5yh7wi0.net
はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ? 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:36:26.82 ID:ZWBONI4t0.net
ソースは?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:36:30.73 ID:UVJpKUrs0.net
>特殊部隊の隊員1人が、一般兵200人分の戦力を有しているともいわれる。

ほんとに?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:14.04 ID:f+XGwP8y0.net
>>26
一騎当千とかネタすぎるわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:18.42 ID:MosmM6S+0.net
スペツナズがんばれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:23.53 ID:NBPq2S1xM.net
RPG最強おじさんが
ジャベリン最強おじさんへ進化した

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:15.67 ID:X0hcPjL70.net
嘘くせー話ばっか
プロパガンダを何も検証せずに垂れ流すクソメディアは看板外せよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:22.77 ID:2G0gWAYD0.net
スレタイと違いすぎる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:44.52 ID:dBeSv/dH0.net
>>11
シリアで虐殺してたろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:40:00.00 ID:VnJSGTOf0.net
弱い相手にしか通用しなかったクソ雑魚スペヅナズ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:40:16.94 ID:ocXFdzUJM.net
東スポ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:40:58.11 ID:LjXrPEdu0.net
市民に
特殊部隊

36 :q :2022/03/12(土) 12:41:36.24 ID:FgHv/lWD0.net
ブラックウォーターってアメリカ系PMCじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:54.39 ID:jX/zSe2A0.net
>>1
妄想丸出しでワロタ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:03.10 ID:pYtT5jDE0.net
>旧KGBなど独自のネットワークでロシア事情に詳しい元警視庁公安部出身の北芝健氏はこう明かす。

内容の真偽はともかくとして、ここでがっくりと来たわ
こういうガチな状況では「有識者」をちゃんと選ばないと駄目だよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:28.59 ID:kc8ksdkn0.net
>>7
情報じゃねえの。ドーローン、航空機、衛星で画像音声電波を集めてそれを分析して最適な指示をだしてるんじゃないか。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:43:46.30 ID:omacWHS60.net
所詮は弱小国の特殊部隊ということなんかねぇ

こいつの言ってることがホントならだけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:44:17.75 ID:/+zp60VQ0.net
志願(強制)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:44:50.95 ID:31YyGXN4d.net
東スポの妄想記事か

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:48:28.90 ID:nfNk495p0.net
またウソライナのデマと嘘とプロパガンダだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:30.64 ID:rc53dNKTM.net
https://i.imgur.com/puREJRv.gif
https://i.imgur.com/dIMXCwe.gif

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:52:44.49 ID:H+9USOV50.net
ゲームじゃねえんだぞ
ってかPMC強すぎんだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:52:51.51 ID:sFNLtJaj0.net
スペツナズ弱え
素人に負けてやがんの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:52:55.60 ID:/NEXRaoJa.net
市民(アメリカ市民元シールズ現民間軍事会社)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:54:12.19 ID:BH5m25Gv0.net
スペツナズなにしにウクライナ来たん?
真面目にスーパーで万引きしかしてねえだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:55:53.27 ID:U7eLdejF0.net
スペツナズがキエフの最初の攻勢に加わりボロボロになったのは確かだけど別にそれを撃退したのはアメリカの傭兵ではない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:59:35.37 ID:PSHBfkxOM.net
東スポの面白記事

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:00:14.96 ID:wGDHBBYBa.net
スペツナズキャラがプレイアブルなゲームUBI出してるけどどうなるんだろう
ナーフかな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:01:05.54 ID:JwTABw/G0.net
という話しをでっち上げて売り込んでるだけだろ

本物の精鋭200人が全滅というのは考えにくい
大方練度の低い200人にやらせといたんだろ
ただのカカシって事だ
所詮はただの小国ウクライナ 
ロシアが本気を投入する訳が無い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:01:42.50 ID:ZFSNZnW90.net
>>1
低学歴無職貧困バカウヨは同じスレいくつ立てるのw
ウクライナに有利なニュースが少ないから焦っているのかw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:02:48.08 ID:RX3h7COg0.net
ジャベ晋三

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:05:09.89 ID:p7guikZKa.net
この糞BE、マジでデマスレしか立てねぇな
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=839071744

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:05:38.57 ID:EbJkOQr4a.net
東スポにキレ気味でマジツッコミ入れてる人がいるな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:08:40.51 ID:61zDCW9Q0.net
今こそ北方領土に普通に自衛隊が上陸して普通にロシア人を北海道民にしろ
ウクライナ人の難民を受け入れる予算でやれ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:12:54.97 ID:9O7fDI0JM.net
>北芝健氏

えっ( ´ ▽ ` )ノ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:13:40.50 ID:AZnJbRke0.net
三拍子揃ったウクライナ市民がいたんじゃね?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:14:15.13 ID:V6Y+rG340.net
>>44
ビームジャベリン

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:15:45.46 ID:eTg6DcOLa.net
アントノフって会社名じゃなくて地名なんか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:16:37.09 ID:wT6vHrgu0.net
スペツナズも一枚岩じゃないからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:18:29.14 ID:a4oGVCKy0.net
スペツナズ全滅とかいう話何回もみたけどアンデッド部隊か何かかな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:25:22.55 ID:PTXIcaXX0.net
空港、ロシア人、戦闘…ははーん
https://stat.ameba.jp/user_images/20110611/22/seminar-7color/93/f1/j/o0499028011284818110.jpg

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:28:10.92 ID:ZMjnxdZJ0.net
スッッペはNG

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:29:35.28 ID:DyCVDDF+0.net
コタツ妄想記事

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:30:28.99 ID:DyCVDDF+0.net
>>44
どっちも作画すげぇな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:31:04.65 ID:bmsqdMo20.net
ピピピチャラララープシャーーー

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:31:57.54 ID:5t+CtkwC0.net
プーチン(笑)
スペツナズ(笑)
ムダヅモ無き改革(笑)
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220304/GE00042768.shtml
https://pbs.twimg.com/media/FMWatGjUUAcR6ku.png


ロシアに加えて日本のネトウヨや冷笑系の化けの皮がまた剥がされたね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:33:19.94 ID:PMNVzOTD0.net
>>69
ムダヅモが途中からネタにならないレベルでネトウヨ化してったのは
読んでて辛かったわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:34:50.42 ID:q+Vuyice0.net
実質アメリカが参戦してるようなもんだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:34:56.84 ID:zweFN4590.net
ジャベ厨

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:37:07.08 ID:Z+A/BNeg0.net
>>64
何のゲーム?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:37:38.44 ID:AZnJbRke0.net
まあ特殊部隊なんて持ち上げられてるけど突撃要員だな
SASも最強扱いされてるけどアルゼンチンでボコられてたし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:37:40.23 ID:nTSvAUHc0.net
ブラックウォーターってアメ政府から年間何十億って金貰って最新鋭装備と訓練してるなんちゃって傭兵隊だろ
政府としては介入できない時とかに派遣される実質アメ陸軍最精鋭部隊みたいな連中

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:38:59.58 ID:RJyZcm7gp.net
パイナップルアーミーで覚えた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:41:17.94 ID:LfC6OwfG0.net
「得体の知れないヤバい特殊部隊」自体が創れた宣伝文句なんだろうな
実態以上にみんなビビってくれる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:41:33.33 ID:aWqCwKFVr.net
スペツナズ信者「まだスペツナズはウクライナに投入されてないから(震え声)」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:42:16.21 ID:VnJSGTOf0.net
>>43
ロシアのプロパガンダはこういうのだもんなw陰謀論と幼稚園児向けの嘘w

「ウクライナ軍がウクライナ市民を攻撃している。ロシア軍はネオナチからウクライナを守ろうとしてる」
「ロシアはウクライナに攻め込んでない」
「ウクライナにアメリカとウクライナの生物兵器がある」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:45:01.98 ID:QFc1hcDc0.net
これもしや、戦闘なんて全然する必要なくて
毎日双方で創作ニュースを大量に流して
どっちがガセか、実態のない架空の戦闘はどっちが勝ちか判定してもらって
国際世論的に勝った方が全部取れば丸く収まるんじゃねぇの

本当に戦闘してもしなくても大本営報道合戦で真実は闇の中だし
仮に実戦で片方が優位でも、もう片方は長期戦で泥沼化させて負けてないアピールをしたり
恨み真髄で相手により大きな被害を与えようとして戦争拡大するバッドエンドしかないんだから
最初から戦闘は一切しないのがトータルで得

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:50:33.19 ID:5Ix5LcYx0.net
ロシアの損失もかなりなもんだよね よーやっとるわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:52:31.32 ID:uGHWPBDM0.net
東スポw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:56:49.62 ID:ZnqyEhiXM.net
>>58
生きていた…

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:58:21.53 ID:pu1+QAOqd.net
傭兵ってもアメリカの軍事会社だから下手な正規軍よりも経験ある汚れ仕事も請け負う元特殊部隊の戦闘狂ばっかじゃねえの

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:59:02.84 ID:PYG/QEEmd.net
空挺だから小火器主体で重火器はせいぜい重機関銃かRPGくらいしか無いし、バンカーこさえて火力支援の評定も済ませて待ち構えてた精鋭部隊に囲まれたらそりゃ持たないだろうな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:59:16.18 ID:zIxIBh190.net
映像はないのかな 映画化を待つしかないのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:01:46.22 ID:RtNNjVyV0.net
>「アントノフ国際空港の戦いで、

かっこいい歴史用語誕生

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:04:36.66 ID:cSljcesY0.net
宣伝文句をもっと考えろや
「今ロシア軍に参加すると屈強なホモと無料で出来ます!やらないか!」
とかだったら参加するハゲ多いだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:06:50.55 ID:QFc1hcDc0.net
>>87
青梅国際空港やオマーン国際マラソン会場じゃなくて良かったな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:08:53.97 ID:OFxwr/dS0.net
東スポの戦況記事いいなw>>1

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:09:44.90 ID:OFxwr/dS0.net
>>1
> 旧KGBなど独自のネットワークでロシア事情に詳しい
> 元警視庁公安部出身の北芝健氏

ワロタ

久々に名前みたwwwwwww

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:12:48.96 ID:I0EhaDjQ0.net
>>91
フィクションだとしてもこの名前見た瞬間に面白くなくなる。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:15:29.24 ID:CzVWaGJl0.net
胡散臭い記事だな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:21:25.47 ID:m0Dvps4W0.net
ロシアがんばえー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:08:25.94 ID:l6m1imWx0.net
実戦だと特殊部隊なんてそんなもんなんだろうな
警察のSATも、出たばかりの頃は超エリートと言われたけど、23歳の隊員が名古屋の立てこもり相手に殉職してメッキ剥がれた
最強伝説が一人歩きする自衛隊の特殊作戦群も、実戦投入されたら笑劇のクソ雑魚ぶりを晒すことになるだろう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:31:46.88 ID:YNDWwwOU0.net
北芝は公安じゃなくて交番の間違いでしょ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:54:53.91 ID:leFXHHxS0.net
>>95
所詮は歩兵だししゃーない
一騎当千の戦力みたいな話も真価を発揮するのは現地調達の兵士の教育とか特殊工作とかそういうのだし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:03:10.23 ID:nkR3l5hN0.net
おめぇ三三七拍子

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:53:53.03 ID:UDhMtDU20.net
エクスペンダブルズかな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:02:02.05 ID:ErQy/C/z0.net
ブラックウォーターって民間人虐殺してトランプが恩赦で出したとこか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:44:37.50 ID:PnWnnEUG0.net
まんまMGSVの世界観だな

総レス数 101
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200