2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島第一原発の廃炉作業、あと30年経っても余裕で無理と判明 どうすんのこれマジで [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:09.35 ID:P9DZsMfm0.net ?2BP(1001)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
処理水にデブリ…福島原発廃炉の現在地 脱炭素で“原発回帰”の流れも 震災から11年

国と東電のロードマップでは、最長で2051年に廃炉を完了するとしています。デブリは1〜3号機合わせて880トンあると推定されていて、残り29年ですべて取り出すには、一日80キロ以上取り続ける計算です。
大越健介キャスター:「800トン以上と推測されるデブリを、残り29年と考えた場合、現実的なのかという疑問が正直残ります」

福島第一廃炉推進カンパニー、木元崇宏副所長:「当初、国と決めた中長期ロードマップで(事故から)30〜40年かかるという見込みで作っています。まず、できることをしっかり一歩一歩進めていくことが大事」
「事故から30〜40年」と言い続けて11年が経ちました。

原子力規制委員会・更田豊志委員長:「最終的な廃炉の完了というのは、どのような形を完了とみるか議論があったうえで、時間ですから、現実的に様々な方面に約束できるような年数を確定させるのは、私は技術的に不可能だと思っている。
(Q.現在『残り29年』と発せられていることに、政府の一員としての所感は)それは意気込みなんだと思っています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d5ebf02970894c9f7bbe67e5b16976f5effe0a

「安全神話復活、決して許さぬ」 規制委委員長が訓示

原子力規制委員会の更田豊志委員長は11日午前、東京電力福島第1原子力発電所の事故から11年となるのを受け、原子力規制庁の職員に訓示した。
「初心を忘れず、安全神話の復活を決して許さないと誓う」と述べ、安全監視を徹底する姿勢を示した。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59020750R10C22A3EA4000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:30.01 ID:aTdT+/jXd.net
=-=

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:30.01 ID:aTdT+/jXd.net
=-=

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:30.01 ID:aTdT+/jXd.net
=-=

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:30.75 ID:w6zAwoPId.net
=-=

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:30.72 ID:+h2ddrGTr.net
=-=

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:30.72 ID:+h2ddrGTr.net
=-=

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:30.72 ID:+h2ddrGTr.net
=-=

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:30.96 ID:py3DOS0sr.net
=-=

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:30.86 ID:py3DOS0sr.net
=-=

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:30.86 ID:py3DOS0sr.net
=-=

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:30.75 ID:w6zAwoPId.net
=-=

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:37:30.75 ID:w6zAwoPId.net
=-=

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:15.43 ID:+1ikmAXG0.net
忘れてたわ
まあどうにかなるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:22.37 ID:nBvHWsyq0.net
余裕でチェルノブイリ超えてるけど現実を直視してないよねこの国

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:33.34 ID:WNl+lOqud.net
=-=

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:33.34 ID:WNl+lOqud.net
=-=

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:33.34 ID:WNl+lOqud.net
=-=

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:33.88 ID:ZVi08DsXr.net
=-=

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:33.88 ID:ZVi08DsXr.net
=-=

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:33.88 ID:ZVi08DsXr.net
=-=

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:34.17 ID:CJDpAbdqr.net
=-=

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:34.17 ID:CJDpAbdqr.net
=-=

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:34.19 ID:alSbWHYzd.net
=-=

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:36.47 ID:Lm1DSykY0.net
むしろ今まで何してたの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:38:49.81 ID:2KZWGdLN0.net
地下水問題無かったことにされてるよな
頭おかしいよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:39:17.93 ID:P31JLaaV0.net
葉色終わる前にコンクリートとか崩壊するんじゃね?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:39:20.98 ID:YYSHtvBa0.net
消費期限切れても延長して使ってたせい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:39:21.74 ID:V42BTLfG0.net
原発信者ネトウヨだんまり

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:39:35.47 ID:LQIeWC9n0.net
若い人たちが考えることだからw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:39:41.58 ID:scDu5sXn0.net
隠蔽体質は日本の伝統だからまた起こるよ
どうして隠蔽を重罪とかにしないんだろね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:40:34.92 ID:ifK54kzS0.net
郡山は今でも景気良いのか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:40:54.17 ID:CUnCqzjt0.net
俺はそんな先は死んでいないから知らないし精神

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:40:54.17 ID:OGK3jTaI0.net
>>15
チェルノブイリは超えてないだろう
下手にちゃんと処理しようとしてるから金と手間が無限にかかってるだけ
チェルノブイリみたいに石棺して周りに与える影響は無視して永久に死の大地ってことにしておけばここまでじゃないんだけど
日本じゃそれはできないね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:01.40 ID:3p5PsK26a.net
●2006年参院/質疑応答の要約

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:03.46 ID:1QcH6/AY0.net
なんでどうにかなると思ってたの?疲れ知らずな燃料なのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:05.11 ID:j3j3zWFa0.net
廃炉完了年数確定不可能宣言キター

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:16.13 ID:CUe6P0VK0.net
これで事故前まではジャップの原発安全技術は世界一とか言ってたんだぜ
笑っちゃうよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:20.65 ID:5MJD894y0.net
税金おかわりし放題

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:25.69 ID:AhIT5tVO0.net
復興五輪とは何だったのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:28.39 ID:Glsn9OSBp.net
風評被害につながるし
もう復興も進んでるんだから報道するのも控えた方がいい時期にきてるんやろな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:29.54 ID:a4Bt7APQ0.net
影響出てないからそのままでも大丈夫だろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:38.73 ID:4bDD79R20.net
技術的に不可能なんだから諦める以外になくね?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:42.59 ID:TB2DmQ4cM.net
hahaha

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:41:47.94 ID:RGAFprt50.net
100年でも微妙らしい
放射線強すぎて現状把握から難し過ぎる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:11.54 ID:FytnBqNl0.net
被災者と東電は税金で焼け太り

マジで終わってるよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:16.77 ID:Ay3xhwlf0.net
推進してた奴らが逃げ切り済なの終わってるよね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:30.69 ID:2V+FxfE8d.net
その頃には俺は死んでるからどうでもいいよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:37.35 ID:ZfbtJu+v0.net
チェルノブイリ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:43.41 ID:kGO9eQ0Qd.net
下の世代に押し付けて、本来責任を追わなきゃいけない連中は逃げ切りじゃん
死ねばいいのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:42:56.21 ID:a4Bt7APQ0.net
>>41
コロナと一緒で今でもガタガタ言ってる方がおかしい
そんなことよりも経済回せ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:43:00.12 ID:OGK3jTaI0.net
>>29
黙らないぞ
脱炭素うんぬんもあるけど
こんだけ石油などのエネルギー価格が上がってしまったら火力もやばい
原発なかったら停電しまくる発展途上国みたいになるんだが
それでもいいのか
市民生活も経済も今以上にむちゃくちゃになるぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:43:15.10 ID:MkS3LFo60.net
20年もすればロボがやるだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:43:24.79 ID:AEZPLh5e0.net
責任持って見届けるにはデーモン小暮以上の寿命が必要だしなぁ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:43:27.48 ID:WXdi4RGX0.net
>>原子力規制委員会・更田豊志委員長:「最終的な廃炉の完了というのは、
>>どのような形を完了とみるか議論があったうえで、時間ですから、
>>現実的に様々な方面に約束できるような年数を確定させるのは、私は技術的に不可能だと思っている。
>>(Q.現在『残り29年』と発せられていることに、政府の一員としての所感は)それは意気込みなんだと思っています」

ジャップ仕草満開で草
春だなあ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:43:40.84 ID:le3Hwq/F0.net
富ヶ谷ハイムにでも埋めとけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:43:44.91 ID:YQTV8RTt0.net
10kmぐらい穴掘ってまるごと埋めちゃおう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:43:54.54 ID:c61CBPrq0.net
石棺にしとけよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:43:58.63 ID:3ryWoCOY0.net
>>50
自民党が後始末して、民主党は逃げ切ったよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:44:23.73 ID:xM7blv3v0.net
プルトニウムの半減期が2万4000年だからな
100年では何も変わらない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:44:32.07 ID:a4Bt7APQ0.net
>>59
民主党ごときに逃げられて後始末させられてる自民党が悪い定期

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:44:41.63 ID:rsLVttnT0.net
【2011年時点の計画】
2015年までに必要な技術を開発し
2018年までに実用化して
2020年にメルトスルーした原子炉内から燃料棒を抜き出す

【2021年時点の進捗】
2015年までに必要な技術を開発し
→開発できていない

4年間と計画されていたものが、10年経っても開発できていない以上、
当初計画の2.5倍以上の期間がかかると見込まれる

明日、その技術が開発されたとしても、最短でも30年はかかる
明日、その技術が開発されたとしても、それでもあと20年だ

デキッコナイス

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:44:54.26 ID:OV8kgRPKr.net
安全神話って何だよ!!
原油がなくても発電できるもんだから濡れ手で粟のボロ儲けができ、それに気を良くした経産官僚と電力会社が原発批判を許さなかっただけだろ
それをシンワ、シンワってふざけたことを言うな東大出のクズ野郎どもが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:44:59.81 ID:jtaX82bF0.net
放射性物質は万年たっても半分になるだけだし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:45:02.84 ID:3EpZpRQx0.net
なんか全く同様のコメント書いてる奴がいるな。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:45:20.97 ID:GddOi8HL0.net
>>58
燃料取り出さないとそれもできないんだよ
チェルノブイリですらボロボロになって作り直してるだろ?
フクイチはまだアチアチのデブリが手付かずで残ってるんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:45:21.17 ID:FV+2eFvEd.net
廃炉する前にまたポポポポーンしそう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:45:42.63 ID:vX7XuvUw0.net
ネトウヨ「原発再稼働!核兵器保有!」
すまんこいつら日本に人を住めなくさせたいのか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:45:48.17 ID:WujRdC2l0.net
まだデブリがどこにあるかもわかってないんだが
あと石棺は地下水ダダ漏れでできないし意味がない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:45:58.26 ID:SmYiYzIg0.net
>>59
民主党政権はたった3年じゃん
ずーっと原発を推進してきたのは自民党じゃねえか 

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:45:58.97 ID:n2QnLmDp0.net
その癖
業者がアホか知らんけど原発は必要とか吐かすアホBeがスレ立てよる
既得権益だろ?糞が!金!金!金!地獄に堕ちろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:46:00.95 ID:oO8+/4Su0.net
さっさと自分の環境整えて出ていく
残るのは見たいものだけを見るネトウヨだけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:46:01.99 ID:bT9irYd10.net
311の真相

バチカン英米ジャップ、最近の中東に軍事侵略し、
事実上、第二のホロコーストをやらかす。
民間人を700万人は虐殺してしまう。

その目的は、ロシアからその縄張りを奪いとること。
冷戦中、シリア、イラクはソ連の縄張りの社会主義国家。
すなわち連中は、ロシアの縄張りでホロコーストをやったことになる。
バチカンはイスラム教徒、社会主義者を地上から根絶やしにしたい。

ロシア様もちろん激怒

報復として、
バチカン英米の縄張りであるジャップを攻撃する。
いわば、ジャップをイラクにしてやるということ

この攻撃が「311」「福一の爆発」。もちろん人工地震。


実際、311が原因の死者はすでに200万人には達してるはず。
その時に天皇も暗殺された。

阪神淡路大震災も、湾岸戦争に対するロシアの報復だろう。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:46:28.95 ID:oZqI+9BPa.net
燃料以外の廃棄物の処理方法も処分する場所も決められないのに廃炉とか不可能

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:46:36.82 ID:3EpZpRQx0.net
どうせ長期間中抜きできてオイチイネとしか上の方は思ってないだろ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:46:41.50 ID:+uuWZisma.net
300年でも3000年でも無理だろと
もう東日本は終だよ
孫子世代だから関係ないけどね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:46:47.89 ID:/+zp60VQ0.net
100年経っても無理だよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:46:49.28 ID:OGK3jTaI0.net
>>63
安全神話はあっただろ
ちゃんと設計図通りに作って計画通りに運用できてれば事故は起きてない
そもそもが設計図通りに作られてない杜撰な工事のうえに
計画通りの運用もできなかったから爆発しただけだぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:47:09.13 ID:xM7blv3v0.net
>>58
地中にメルトスルーしてるから石棺にできない
水をかけ続けて臨界点に達するのを防ぐだけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:47:20.39 ID:vFXbdM8y0.net
何もしてないんだから税金返してえ〜

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:47:37.21 ID:DpEnErDsd.net
それはその時代の人間が考えること

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:47:39.57 ID:n2QnLmDp0.net
>>76
3000年続けば既得権益の奴はウハウハやな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:47:40.10 ID:OV8kgRPKr.net
東大官僚と東大電力会社によるプロパガンダ、デマゴーグだろうが
何が安全神話だ、神話だって言い張ってる新しいデマゴーグじゃねえか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:47:49.32 ID:6OBCJ1y/0.net
最初から分かってるだろ
安倍らの集団がそう言ってたの間に受けちゃったの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:48:01.59 ID:jnDovsTF0.net
>>34
チェルノブイリ以下のソース出してみ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:48:21.12 ID:GddOi8HL0.net
そもそも使用済み核燃料が何故コンクリではなくガラス管に入れられるかと言うと
コンクリートは熱に弱いから使用済み核燃料から出る崩壊熱ですぐボロボロになるから
フクイチはそもそも使用前核燃料、とても石棺なんて不可能

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:10.79 ID:uY/iS38o0.net
元々数百年かかるって話だけど?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:24.86 ID:A8jIfvwD0.net
石棺にするしかないだろ
国民がバカだからそういう声があがらない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:24.91 ID:OGK3jTaI0.net
>>85
被害者が白人様の国ではなくジャップ国だから問題ないだろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:27.33 ID:4E8Zefdv0.net
どうやって作ったんだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:35.27 ID:hshDv58Lx.net
まともな原発ですら廃炉にできないんだから無理に決まってるだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:41.38 ID:Q0s1rujM0.net
原発のメンテ部品作ってるけど後継者居ねえし全国的にも減ってるしでどうにもなんねえわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:49:54.76 ID:sFNLtJaj0.net
30年どころか100年経過しても無理だぞ
たぶん200年でも無理だと思う

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:50:37.44 ID:l020vdnZ0.net
米軍が提案してた施設ごと海に沈める水棺やった方がマシだったな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:50:42.21 ID:tLJ38tbm0.net
東大とかの天才が、なんとかしてくれるんじゃないの?
日本人のIQって世界一高いっていうのを嫌儲で見たことがある
そんな世界一の天才民族の中の、選りすぐりの天才が東大なわけじゃん
実際に日本人はノーベル賞の常連だし、去年だって東大卒の人が受賞してたわけで
原発やらの科学的な問題も、日本人が本気出せば一瞬で解決すると思うんだよね
俺ら日本人は世界一の天才だよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:51:09.39 ID:Q/orYz07p.net
可哀想だな今の子は

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:51:12.82 ID:OGK3jTaI0.net
>>92
もう原子力発電の研究とか誰もやりたがらないしな
せっかく大学出すのに親がやめとけっていうだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:51:20.40 ID:XfKPrLaL0.net
100年後も無理だよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:51:34.98 ID:M79QlT/Zd.net
>>59

おいおい、そもそもの原因作ったやつのこと忘れるなよ


そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:51:51.02 ID:8i9g/LxG0.net
>>63
ちょっと落ち着け

安全神話の「神話」は「そう言うことになってけどみんな信じてない。でも誰も異論ははさめない空気になってる」ってニュアンスで使ってる言葉。
要は事故を想定しない原発行政を批判してる言葉が「安全神話」

わかった?神武天皇とか実在して今の天皇と繋がってるなんて本気で思ってる奴いたらバカだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:52:02.78 ID:1X4kXsvI0.net
>>88
バカだからスレ内検索もしないんだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:52:05.81 ID:AEZPLh5e0.net
廃炉完了迄は利害関係者の資産凍結くらいしないと本気にならんだろ。もちろん政治家も含めて

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:52:44.55 ID:x6rnz6L00.net
でも東電の人たちってもう普通の給料体系に戻ってるよね
めちゃ福利厚生良いのが腹立つ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:52:45.48 ID:CeMkMWqj0.net
先のない爺婆「俺は嫌な思いしてないから」「未来の世代がなんとかすればいい」

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:52:46.03 ID:BnFJxnQo0.net
誰かこれだけ教えてくれ
足首まで汚染水に浸かってて問題無いってされた3人の予後

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:52:55.01 ID:jsiohrtwM.net
廃炉費用も本当は無限大だけど、廃炉可能で費用に上限値があるかのようにその場をしのいで次の担当にバトンタッチしてるだけだろ。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:53:01.38 ID:OGK3jTaI0.net
>>102
そこが永久に政権与党だからするわけないじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:53:18.58 ID:EzTwaawr0.net
悪夢のミンスの残党はどう責任取るの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:53:35.01 ID:hshDv58Lx.net
日本の場合は技術者育てるのが先だからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:53:39.62 ID:3z/PbsSx0.net
廃炉に関してこの11年の進捗はどうだったんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:53:40.87 ID:OGK3jTaI0.net
>>104
実際のところまじでそうだからね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:53:54.47 ID:THPFOsd6M.net
なんかあったらその時代の人が対応策を考えればいいという無責任極まりないことが当たり前のように主張されてる代物

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:53:55.55 ID:BkNBJz+h0.net
>>105
足なら切り落とせばいいから問題ないだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:54:26.21 ID:MjsZDoOM0.net
廃炉できたとしてあの立ち並ぶ黒い塊をどうすんだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:54:43.25 ID:8MWTnkFId.net
東電従業員を給料払わず奴隷にしろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:54:49.20 ID:nBvHWsyq0.net
津波来なくてもぶっ壊れてたのダセーよなw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:54:54.21 ID:MDygadEE0.net
また嘘ついてたのかよ
何百回目だよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:55:16.11 ID:2QvypixBM.net
こんなんわかってたことじゃん
目を背けてるだけで日常になっただけで

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:55:24.70 ID:aop3Kfdg0.net
>>110
あんま報道されないよなw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:55:30.32 ID:nBvHWsyq0.net
>>115
むしろ税金じゃぶじゃぶ
金と放射能が湧く泉

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:55:33.23 ID:AEZPLh5e0.net
>>107
だよな、被害を被った東北人が未だジタミ担いでる時点で同情も糞も無いわな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:55:37.54 ID:JwTABw/G0.net
原発なんかもうやめろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:56:06.34 ID:JYkOIOov0.net
デブリどうなったんや

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:56:20.65 ID:6tOlMKZb0.net
人生100年時代なんだから
廃炉だって100年かかっても何ら問題ないよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:56:53.92 ID:IriXHC8l0.net
コンクリで埋めちゃえよ
無かったことにしよう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:57:08.75 ID:8uGVCmx00.net
>>88
ドヤ顔で石棺にするしかないだろだって
ウケる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:57:12.15 ID:qNCq9Nm60.net
そういや爆破弁って今何してんの

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:57:12.63 ID:on8VYudN0.net
年月が経てば炉や建屋が老朽化して崩れていく
時間が経てば経つほど難しくなっていくがこいつらは危機感無いな
本来の計画ではもう燃料デブリの取り出しが始まっているはずだが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:57:29.52 ID:MjsZDoOM0.net
>>97
半減期をチートできるなにかを発見できたらフクシマを救えるぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:57:50.10 ID:2yh8DPz40.net
>>123
どこにあるか、これから確認します

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:58:11.24 ID:8i9g/LxG0.net
税金おかわりし放題だね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:58:37.58 ID:PTXIcaXX0.net
30万年ならどうにかなるかもな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:59:32.49 ID:tFOnBa9+0.net
風評被害やめろ✊💢

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:59:40.78 ID:xAmyVwES0.net
>>94
いまからやれよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:59:45.05 ID:igYcMkNAr.net
>>95 現実を無視した妄想はやめておけ。安倍政権以降著しく学力レベルは低下するとともに、数少ない天才も日本を見捨てて海外に流失している。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:59:50.29 ID:CUnCqzjt0.net
地下トンネル作って地下から取り出せよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:59:50.59 ID:qQMJZe21M.net
ネトウヨこれどーすんの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:00:04.75 ID:WFRgUmvk0.net
>>50
もう逃げ切り確定だろ?
甘い蜜を吸った人間はいずれ何の罪も問われず死ぬのだから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:00:06.52 ID:9yrpz88+0.net
自民党「そのうちにすごい技術ができる。未来に任せる」


これ本当に言ってるんだぜ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:00:20.06 ID:Ns//+ExB0.net
田んぼや畑と同じで1年経てば元通りになる、なってると思ってるんじゃねーの福島土人は

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:00:58.81 ID:51okOrOK0.net
>>88
模範的ケンモメンちょっと上のレスも見れない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:02:32.82 ID:2PcHJWcid.net
30年も原発作業員まかなえるか?

そろそろ原発推進のネトウヨに赤紙くばれよw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:02:36.91 ID:jsiohrtwM.net
人間の生存時間スケールで費用が賄えない物事は採択実行してはいけない。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:02:44.34 ID:8i9g/LxG0.net
デブリ=重金属と建材のコンクリートやらなんかが混ざって壊れた施設にこびりついたもの。
人間が近づくと即死するし電子回路も壊れる。

これが瓦礫の中に飛び散ってるのをどうやって取り出す?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:03:01.63 ID:L+1QVopIM.net
東電から逃げた元社長と元役員を捕まえろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:03:18.90 ID:fy/yCVyw0.net
風評乙アンダーコントロールされてますので

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:03:59.48 ID:AEZPLh5e0.net
>>129
技術革新なんかポーズだけで本気で考えてないぞ。
むしろ東北人のミュータント化に望みを託してる気がするがな。withコロナ同様にwithデブリとか言い出すぞ。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:04:10.25 ID:UWXELELv0.net
こんなん100年単位必要だろ
40年とかアホすぎ
こんな計画立てたやつと実行しているインチキども全員ブタ箱にぶち込め

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:04:28.07 ID:BkNBJz+h0.net
どこかに移動させようと思うのが間違いだろ
どうしようもねえよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:04:31.24 ID:iQ15ATGg0.net
“新しい時代“に懸けてきた・・・

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:05:17.81 ID:0n51Lb8o0.net
最初から福島の該当地域は永久に廃してコンクリートで固めとくぐらいしか無さそうだっただろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:05:21.86 ID:MA9bzACvM.net
>>125
メルトダウンした燃料を取り出さないとそれも出来ない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:05:35.09 ID:ekq0bGoIM.net
生きてるうちに1号機と2号機の格納容器のしたがどうなってるか見たい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:06:25.83 ID:hshDv58Lx.net
しかも100年の間にまたデカい地震が来るわけだから詰んでる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:06:31.03 ID:27YF+ybz0.net
永遠に終わらない公共事業だよな
映画のCUBEみたい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:06:32.69 ID:fB6IN52T0.net
結局10年も国民だまし続けて上手く行ってるし30年後もだまし続けるだけでそ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:07:23.04 ID:nBvHWsyq0.net
今廃炉作業に年間いくらかかってるの?
税金と電気代から出してるんだろうけどなんかおかしいだろ東電の経営ってどうなってんだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:07:24.51 ID:BkNBJz+h0.net
>>153
音波測定だかなんだかで蟻地獄みたいな逆円錐形で燃料が落ち続けてるっていうドキュメンタリーを見た気がする

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:07:24.99 ID:sFNLtJaj0.net
>>123
デブリは格納容器の下部のペデスタルと呼ばれるコンクリートの台座部分に潜り込んでてどういう状態にあるのか確認出来てないらしい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:07:30.86 ID:ZoaNtndK0.net
>>79
それチェルノブイリより酷くね?
汚染水無限に増えてくし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:09:14.96 ID:stxGJpnZ0.net
リボ払いの仕組み

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:09:48.03 ID:IS3cIiWY0.net
ウランの半減期ですら45臆年だろ
原発が清浄化するまえに地球が終わってる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:09:56.18 ID:tDSiAr9R0.net
人の命を全く考えなければサクサク進む作業
なんだろうか、物理的に

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:10:35.54 ID:/BAJZOdSa.net
こんなんで原発はコスト低いとか良く言えるよな
目が悪いのか頭が悪いのか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:10:48.78 ID:bu1HC38Ya.net
後世の技術に期待だな
工程500年なんか誰が管理できるんだ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:11:09.65 ID:7XUmMkP+0.net
垂直に下にシールドマシンでトンネル掘って全部落としちゃえよ
10キロぐらい掘って全部落として埋めればいい
一番手っ取り早くて確実
落とす瞬間に放射能漏れるけど今後の事考えたらイッシュンデ終わるからね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:11:51.54 ID:MA9bzACvM.net
>>160
近々海に放出する予定

地元漁師は反対してるけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:12:45.72 ID:fHQ30eOQ0.net
意思決定する上級国民はその時もう寿命だから
嫌な思いしてないから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:13:06.34 ID:5FLvqtCX0.net
>>46
悪質だなこいつ
業者か?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:13:47.90 ID:nBvHWsyq0.net
水ぶっかけてるだけで地下水もなんもかもぐちゃぐちゃとか情けない
海に流すとかマジで水ぶっかけるだけの簡単なお仕事ですやん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:13:54.12 ID:msSbWShM0.net
東電食わすためだろ?笑

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:14:28.09 ID:WujRdC2l0.net
40年って今いる奴らが定年で逃げ切る年数として設定しただけだからな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:15:25.19 ID:6RxyG9GT0.net
でもそのころにはお前もう生きてないじゃん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:15:38.71 ID:D2rquCwL0.net
現場作業してる人ってどういう人なの?反社系の人らが送り込まれてるという噂もあるけど

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:15:49.66 ID:yEcSJIsJ0.net
核ミサイル使わなくても、原発を標的にすれば同じ効果

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:16:06.60 ID:5pRKruR+0.net
無限に税金使い放題出来る夢の公共事業

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:16:39.21 ID:QVH/q1WDp.net
震災当時は東電関係者だと分かると石でも投げられそうな雰囲気だったのに今は大手振って歩いて給料もクソ高い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:18:14.70 ID:BH5m25Gv0.net
安倍晋三がアンダーコントロールしてるから大丈夫

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:18:33.24 ID:ZoaNtndK0.net
>>167
汚染水が何百年と垂れ流されるとかヤバすぎるだろ
俺も福島から離れた土地で漁師やってるけどいつかピカピカの魚がとれそう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:18:59.47 ID:1o1nW7SMr.net
昨日の規制委員長の話は良かったので動画おすすめ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:19:07.58 ID:p9qD/Nmv0.net
国会で全電源喪失はあり得ないと対策を怠って事故を起こした安部晋三

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:20:05.33 ID:c/NzQTfF0.net
原発は安い(キリッ

廃炉作業100兆円かかるだろうなwwwwwww

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:20:48.54 ID:BnFJxnQo0.net
台風来るたびにヒヤヒヤするから石棺するしないは抜きにして
ジオデジックドームで覆えよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:21:28.06 ID:jSjzDYbga.net
50年どころか100年200年かけても無理
床が抜けて今どこにどういう状態であるのかも分かってない致死的なデブリを回収する技術は今の人類にはない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:21:59.42 ID:YZJlvRMbM.net
くだらねーことに復興税使いやがって死ねよ
結局ほとんど中抜きで消えてんじゃねーか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:22:12.09 ID:CR+l9OEQ0.net
>私は技術的に不可能だと思っている。

みんな知ってるよ
100年経っても無理

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:22:27.66 ID:l2SbJ/kt0.net
東京電力「年収低くて困るよ。電気代値上げしなきゃ」


2010年 761万円
2011年 653万円
2012年 619万円
2013年 684万円
2014年 709万円
2015年 733万円
2016年 822万円
2017年 802万円
2018年 805万円

https://career-picks.com/average-salary/tokyo-denryoku-nensyu/

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:22:44.96 ID:IDqYK6uS0.net
その頃には俺は死んでるから大丈夫 ← 推進派はこれだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:22:49.37 ID:I5QDMTs30.net
>>25
どんなにやってたってあんな状態になったら数十年〜100年小細工してやっと石棺しようかって話よ
そもそも使用済み燃料を普通の物質になるまで待つのに10万年かかるしなー

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:23:16.29 ID:/3QUjfky0.net
30年なんて地球の歴史からしたら瞬きの時間以下だから

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:23:22.33 ID:scDdk+2vM.net
東電と自民党が払えよ
なんで安倍の失態を国民がケツ拭かなきゃならんの???

死ねよ。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:23:23.57 ID:JT5BVGiH0.net
これもう終身雇用じゃん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:23:44.09 ID:lS6n9IsYM.net
アンダーコントロールやぞ☺

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:23:46.86 ID:6a8NQy7ea.net
あと十年もすると3.11に生まれてなかった人たちが廃炉作業につきだすんだろうな。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:24:05.45 ID:CR+l9OEQ0.net
100年後の日本の総人口は4500万人と言われている
現在の1/3の人口で廃炉作業を続けなきゃいけないなんて
とんでもないお荷物だよ東京電力福島第一原発

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:24:34.08 ID:qRdj+Qbd0.net
人類が生きてる間は無理だろ。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:25:25.77 ID:nBvHWsyq0.net
戦争仕掛けたプーチン以上にバカだよ
じわじわとこの国の経済の首を絞めてるのが福一

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:25:56.13 ID:2G6HuX460.net
それなのに未だに原発推進してるズレた奴ばかり

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:27:12.42 ID:6SdBM2eDM.net
日本人曰く 若い人たちが考える事らしいで笑

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:29:00.62 ID:p8BwhKmLd.net
チェルノブイリも廃炉中だろ
廃炉完了!って原発世界に事例あるの?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:29:08.49 ID:ZV4gOz+o0.net
>>35
『俺はものすごく原子力に詳しいんだ』と断言する男なんだから、もしそれで問題だと思ったのであれば、鳩山内閣で副総理として総理に進言したり、経産大臣の直嶋に言ったり出来たはずだよね。
でもそれをしなかった。


もし菅内閣発足時に欠陥だとその時点で思ったのであれば、対策が間に合わなかったかも知れないけども、それでも『俺は福一は欠陥があると分かってたから、直嶋に今すぐになんとかしろ!と指示を出していた』って言える訳で。
それもしてなかった。

総理大臣という日本の国家権力の最高峰で、他の閣僚や霞ヶ関に指示を出せる立場なのに。

俺は自民党も問題だと思うけども、民主党も問題があると思う。つまり両方だ。
問題山積してる自民党のやり方を馬鹿の一つ覚えで踏襲した民主党がな。

ただなぜかお前の様に民主党の責任だけは見て見ぬふりをしてる奴が嫌いだ。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:29:22.96 ID:Q1Yw4Pao0.net
無理というのは嘘吐きの言葉
だからそれは次の世代の人たちが考えることであって

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:29:45.96 ID:nBvHWsyq0.net
311で毎年黙祷なんかしてるけど毎年東電前でデモをするべきなんだよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:31:11.04 ID:MS7IsLpa0.net
意気込みは草

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:31:17.19 ID:NJjuzyQzp.net
一億年だろ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:31:34.16 ID:BnFJxnQo0.net
汚染水のタンクが実は漏れまくってました…!
なんて事になって避難しちゃったら福島第2原発のコントロールも失って
ヤバくなるって見た事あるんだけど対策済んでるのかな?

あと汚染水タンクは素材的に恒久的に持たないぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:36:22.02 ID:ndPpzyfb0.net
>>201
いやいやほぼほぼ設計して運用していた自民の責任だろ

それを全て民主に擦り付けてるのが良くないね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:36:23.64 ID:51JRZdE90.net
>>1
知ってた。11年間から知ってた。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:37:03.53 ID:NK24zTkI0.net
>>52
円の価値をわざと下げてエネルギーを買いにくくしたバカアホが悪いんだろうが。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:37:55.83 ID:51JRZdE90.net
フクシマは半永久的なカネ儲けのネタできて
良かったじゃん。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:38:47.55 ID:Dft7OXwV0.net
完全な防護服作る方が早い

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:38:51.35 ID:HMijB65r0.net
廃炉費用は原発の電気代原価に入れてくださいね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:38:55.19 ID:+NlmltI7a.net
>>1
福島で終身雇用いけるな!

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:39:21.50 ID:NK24zTkI0.net
>>203
ウクライナ反戦デモはいいデモ、
東電や自民相手のそれだと反日サヨク呼ばわり

愛国保守のカスウヨ(笑)

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:39:25.78 ID:tfs3KHw/0.net
>>201
>民主党の責任だけは見て見ぬふり
当時からめっちゃ攻められてるじゃん逃げ出そうとした糞雑魚どもの首根っこ押さえた奴も未だ国賊扱いされてんじゃん
当の自民が知らんふりで民主叩きの口実にしてる奴らが多いからこそ貼られるようになったコピペなわけで順序逆ですよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:39:36.60 ID:ViGkD3yga.net
取り出す方法以前に未だに被害の全容も分かってない
ロボを入れてはすぐ壊れの繰り返しでそのうち瓦礫のみならず壊れたロボの掃除もしないと新しいロボが入れなくなりそう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:41:04.13 ID:yUczw/il0.net
福島県もろとも本州から切り離して海に沈める

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:41:46.49 ID:FycKT1f80.net
どうもしないよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:43:30.42 ID:cUGSxhOQ0.net
原子力発電がお湯沸かすだけと知ったときの衝撃

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:43:37.08 ID:ndPpzyfb0.net
>>215
もし自民政権だったらひたすら隠蔽して誰も近寄らなくて
今より更に酷い事態になってた可能性すらあるわな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:45:22.96 ID:bVclJIMd0.net
こんな大負債抱えながら
まだ増やしたいって言うアホ民族

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:45:42.09 ID:PXZY5idI0.net
しっかりやってます
 ↑
これで許される国

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:48:08.83 ID:YsQ68Xf90.net
それは次の世代の人が考えることだからの精神

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:48:21.22 ID:xpQsgJCd0.net
>>1
とりだせないよ〜(汗)

って何十年何百年やってると311みたいな津波と地震がまた来るんだよな
自民党が招いた地獄

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:48:28.00 ID:YAPvr/5x0.net
10年で何の進捗もなし
100年後も水ぶっかけて汚染水垂れ流してそう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:50:15.03 ID:vOS1zR8q0.net
今あるのも含めて完全地下化して
うっかり事故起こしたら
上から丸ごとコンクリート流し込める形にしとかないと
この国はもはや管理無理だろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:50:39.36 ID:Z8nknCSg0.net
>>225
原発のモデルチェンジがまだまだ先だから当分このままだよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:50:52.23 ID:kcJs8/ZtM.net
丁度この時期にNHKスペシャルとかで廃炉作業の現在みたいなのを毎年やってるけど、アレを見てると如何に進んでないのかが良くわかる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:51:06.95 ID:CT5QW4J5d.net
やってる感出してるだけさ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:51:57.81 ID:XIO2W2dnM.net
責任者はあの世
舐めてるよなぁ…

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:52:41.87 ID:RNhDyPnvM.net
特別復興税が終わるのが2037年だけどさらに延長されそうだな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:53:02.11 ID:/V35L/Iz0.net
37年経っても更地にできない核燃料ごと綺麗さっぱり吹き飛んだチェルノブイリよりタチ悪いだろ

溶けたスリーマイルがデブリを取り出せたから30年とか言ってた皮算用してるのかも知れんけど
あちらはオムツの中にウンコが留まってたからであって福島みたいに足元まではみ出てないからな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:53:16.68 ID:tu8Mg3+t0.net
ピカを受け入れピカと共に生きていくしかない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:53:33.75 ID:mgYYd7gz0.net
>>29
昨日ですら、津波被災者に祈らない反原発は人としておかしいとか、経済を考えたら原発再稼働一択だ反原発は飢えて死ねというのか?

みたいなめちゃくちゃなこと言いまくっててあ然とした

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:54:30.30 ID:1J3p+PqUM.net
とりあえずまず普通に動いてる原発一機を廃炉にしてみろよ
果たして本当に廃炉という事が出来るのか見てみたい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:57:05.53 ID:W8EoGbcR0.net
許しません
前倒しのスケジュールを引きなさい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:57:42.42 ID:ghh5DnJh0.net
周りの海ごと埋め立てたらどうよ?
チェルノブイリ方式しかなくね?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:58:00.53 ID:Lt+gqrEe0.net
放射性物質の飛散量だとチェルノブイリを超えているという事実

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:58:32.69 ID:fmcHO0cM0.net
深度8000mの日本海溝に引きずり落とせば良いのに馬鹿なん?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:58:42.97 ID:uCOnqnlb0.net
燃料ディブリ取り出し=数グラムw
って自虐ネタで言ってたら専門家がテレビで
燃料ディブリ取り出し=耳かき一杯程度
ってマジで逝っててワロタw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:59:07.60 ID:FvfUjk9ha.net
廃炉に向けて税金無限おかわり出来る

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:59:20.06 ID:y3oPCoB5a.net
原発屋に投票し続けた馬鹿が自殺を継続してるだけだからなあ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:00:28.05 ID:FvfUjk9ha.net
これもう半分福島のサグラダ・ファミリアだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:00:32.26 ID:mcQcynFY0.net
>>129
中性子かガンマ線照射しか無いんだわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:00:54.56 ID:qcqY5A7e0.net
「長期安定な利権ゲットだぜーw」

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:01:19.96 ID:nLVXtczA0.net
>>237
全部吹っ飛んだチェルノブイリと違って福島はほっといたら核反応起こすからずっと水かけて冷やし続けるしかない
だから石棺で閉じる訳にはいかない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:01:25.93 ID:Pw/d26tP0.net
菅直人やらせろよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:03:26.38 ID:b1ZyfhA/0.net
そのうち新技術が発明されてなんとかなるやろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:05:56.00 ID:/Wopc+oGd.net
1000年先でも無理

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:06:30.96 ID:/Ufok5mQ0.net
その頃俺死んでるからセーフ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:06:57.74 ID:cuxRO07+M.net
>>15
十年以上経っても収束の目処すら立ってないからな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:07:25.85 ID:/Wopc+oGd.net
汚染水を日々生産し続けてる地獄炉

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:09:18.42 ID:pviVwo9V0.net
その間ずっと飯食える、うまうま

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:09:24.48 ID:su6nb6eV0.net
そもそもセシウム137の半減期が30年だから30年に設定したってだけの話らしい
ちなみにプルトニウム239の半減期は24000年です(白目)

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:09:48.08 ID:fCTvCzLxd.net
知らなかったことにして現場で勝手に頑張らせるてのが日本

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:11:35.89 ID:PlvCrtMG0.net
4つもプレートが衝突する地殻が不安定な国に
原発ポコポコ建ててなんともないと信じていたのなら
バカと言われてもしょうがない。

北朝鮮、中国ロシアと
周辺国と戦争になった時も危険。

高々数十年分の電気代と引き換えに
何万年ものゴミ処分を子々孫々に負わせる
罪の重さと共に
正力松太郎や中曽根康弘始めとする
原発推進有力者は子々孫々責めを負うべき。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:13:26.19 ID:/Wopc+oGd.net
Fukushimaを中心にして地獄が現れる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:13:56.46 ID:WFZe8DT/M.net
原発って阪神大震災みたいな直下型には構造的に耐えられないって言うから
フクイチだけじゃなくまだまだ日本中でロシアンルーレットは続くんやで

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:14:00.71 ID:GoDiGgIL0.net
>>240
近づいたら即死レベルの放射線を出してるもんを大量に取り出せるわけないもんな
イトカワの土採ってくるのと変わらん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:14:27.66 ID:zyFCVG46d.net
日本に4000万人いる高齢者を被爆覚悟で動員すれば良いだろうが
放射線障害は障害に渡って影響を及ぼすわけだが不妊等のリスクを無視できる高齢者なら問題ないよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:16:20.17 ID:FBRwlsJba.net
石棺しかないから
終わらんよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:18:28.55 ID:Ebk6KpNKd.net
>>260
不妊等のリスクを無視できる高齢者ってそれ、おまえらのことじゃん
早く行けよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:20:26.87 ID:keUmbOtB0.net
誰一人あの不始末の責任とって腹切って無いんだから凄い国だよ
廃炉作業にしても、多重請負い問題とかあるけど一切何もしないしな
この国は昔からそうだが政治家と役人がマジでゴミだわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:23:41.70 ID:4TQ643D30.net
原発関連の学部も震災以降はイメージ最悪で
人材確保すら出来ず将来の見通しも詰んでるんだよなあ
自動車で不要になったエンジニアでも
無理やり引っ張るしかないかな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:24:28.03 ID:nBvHWsyq0.net
>>263
それ多分みんなゴミなんだわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:26:03.50 ID:2F/ft8Ao0.net
無理に決まっている
永遠の30年

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:26:03.53 ID:S6WPXLc10.net
経済的にメリットが無いからどうしようもない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:26:17.57 ID:Dp+Sn+M70.net
30年どころか半永久的に無理だぞ、その間に廃炉の定義やルールを変えて嘘の安全宣言だすしかない、それが原発

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:27:03.72 ID:aop3Kfdg0.net
おいらも80代か

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:29:27.55 ID:v2KD9bnh0.net
数十年レベルでできるなら事故起こしてない原発と大差ないな
未来技術が無いとできないとか前に言ってたような

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:29:53.10 ID:xpSI6whX0.net
自民党員と投票した奴全員で飲み干す

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:30:44.48 ID:irC4Nbd90.net
税金無限おかわり

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:31:37.61 ID:ZV4gOz+o0.net
>>207
いやだから欠陥があると06年時点で分かっていたのに、それについて何ら対策も立てずに見て見ぬふりをしていたって事だよな。
それを何ら変えずに踏襲したって事はその責任は(原因を作った自民党同様)、結果を招いた民主党にもある。

原子力に詳しい男が政権交代直後に何も発言権がない、立場が下だった訳じゃない(鳩山と菅はトロイカでの仲間だし)。

分からないじゃないよね。だから知っててあえて目を背けてきたって事だよね。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:32:50.96 ID:SMpGp3PJd.net
2011年には判明してたよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:32:53.82 ID:UpL2Py/Ld.net
子世代孫世代ひ孫世代それ以降と受け継がれて行く負の遺産残しちまったなあ
明治昭和平成と起きた三陸沖地震は定期的に起きるから津波対策対処はしないとなあ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:34:13.59 ID:Q7Xg8TdC0.net
多分デブリ片付けすら終わってないと思う

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:35:30.44 ID:GexFHzLkM.net
いままで起きたことが無いレベルだからな
100年経っても難しいんじゃね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:37:00.13 ID:w10AgBApd.net
今の技術では無理
技術が見つかれば10年後かもしれないし
技術が見つからなければ200〜300年後かもしれない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:37:01.62 ID:W038uspmp.net
>>263
そいつらこそ破棄すべきデブリだからな。
構造正すだけでかなり改善できるのに。
KAIZENとか変な言葉は流行るのにね。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:47:45.38 ID:rbTaBSmJM.net
超絶吸引力で吸い取れば良いな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:53:20.33 ID:3X38LzPO0.net
爆発の原因を作った小泉純一郎と安倍晋三を人柱として埋めるべきだよね。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:00:52.94 ID:tfs3KHw/0.net
>>273
だから民主がボコボコに叩かれた事実から目を背けてケンモーガーって言うの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:09:24.33 ID:n9d9bs+JM.net
今話題のチェルノブイリも35年目だぞ。
周辺のウクライナは世界一恵まれた穀倉地帯。
でも農作物は作れない。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:18:20.76 ID:pVCw87dG0.net
>>277
廃炉作業を一度もやってないのに
今まで起きたことがないレベルとか通用しない
下手すると普通の原発でもロクに廃炉作業できないかもしれん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:20:43.72 ID:zweFN4590.net
永遠に中抜き

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:22:38.20 ID:+JH+QEqU0.net
最初から千年万年の話になると言われてただろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:22:41.40 ID:ndPpzyfb0.net
>>273
たった三年の政権期間で
それまで長年積み上げてきた自民党の問題の全てが解決出来るとでも思ってんのか?
原発だけ見てたと思ってんのか?

自民時代に問題ないとされてるものをほじくり返して解決しろってか
アホかよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:22:43.43 ID:E13TIZd30.net
世の中にはどうにもできないこともある

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:40:37.27 ID:1LNRFO9e0.net
廃炉費用は電気代から捻出するから大丈夫だ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:45:01.86 ID:YNDejfRX0.net
で、取り出したデブリはどこ置くか決まったの?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:54:05.13 ID:/Zyhb6yZ0.net
>>100
神武天皇の実在はニュートンで証明されているぞ!

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:56:26.03 ID:XJnQRIfR0.net
>>1
https://i.imgur.com/HEa7lxq.jpg
https://i.imgur.com/1knadYn.jpg
https://i.imgur.com/VE1muC4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQuEzMHU4AET2Wo.png

311後の国内の反応

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:03:42.11 ID:MySAm3Vh0.net
>>15
中野剛志「安全神話を信じた国民のせい!」

こういう経産省の官僚が平気で原発再稼働を訴えてるからな
糞だよこの国の行政

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:04:31.25 ID:+dbQBQdH0.net
30年かけても無理ってすごいけど、それが今わかるってのが相当ヤバい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:05:13.51 ID:MySAm3Vh0.net
核燃料サイクルと同じで期限が来ると期限を延ばすパターン
ジャップに原子力は無理だったよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:05:46.76 ID:/6eCwinv0.net
おいおい、復興五輪という名目で世界にアピールしたのに詐欺じゃないか
当時のスポンサーに苦情入れればいいのか?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:06:25.62 ID:MySAm3Vh0.net
ウヨ界隈は原発推進だの男系だの現実見ない連中だってのが本当によくわかる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:07:56.08 ID:sCMxSiyea.net
まあ生コン流し込んでコンクリートのプレートで囲った上にまた生コン流し込んでその上にまたコンクリートのプレートで囲ってまた生コン流し込んで
を5、6回繰り返せば次の津波くらい耐えれるだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:12:13.79 ID:rJIOndfD0.net
でも問題は後世の人が考えれば良いことだから
今生きてる人にはお金が必要だよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:21:07.99 ID:vMFBDSna0.net
未来の技術で廃炉にする予定だもんな
国会で聞いた

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:25:12.97 ID:z7Dkc3l20.net
まだ何一つ進んでないんだろ作業が
デブリを除去する方法がなくて詰んでる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:33:33.37 ID:wGsNmvXu0.net
福島に人帰ったし
東電の待遇なんか5年経った時点でもとに戻ってんだから
なんの問題もないわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:44:47.76 ID:fovX798H0.net
>>15
ただちに影響はない(キリッ

でお前らカッケーとか言ってただろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:03:40.09 ID:A8jIfvwD0.net
>>101>>126
知ったかバカ乙とっととデブリとりだしてみろホレ

福島第一原発「デブリ取り出しは不可能」と専門家 廃炉できないなら「『石棺』で封じ込めるしかない」
小出裕章・元京大原子炉実験所助教
https://news.yahoo.co.jp/articles/025dab4d877aac0e3230be22e32ae9fad3851a3a
「石棺」型の封じ込めが「出口戦略としては最短」
チェルノブイリのような単純にコンクリートで覆う方法ではなく、金属で閉じ込め、除熱も可能な仕組みが必要と指摘。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL0509E_V00C11A4000000/

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:16:56.34 ID:A8jIfvwD0.net
>>141
おまえもバカ乙

>つまり、デブリの取り出しは100年たっても不可能です。
>東電は「国内外の技術や英知を活用すれば廃炉はロードマップ通りに達成できる」などと繰り返し言っているようです。本気で考えているとすれば、相当なバカだと思います。
>廃炉できなければどうすればいいか。できうることは、1986年のチェルノブイリ原発事故の時に実施したように、原子炉建屋全体をコンクリート製の構造物「石棺」で封じ込めるしかありません。
> 100年か200年か経てば、その間に、ロボット技術や放射線の遮蔽技術の開発も進むはずです。そして、いつかの時点でデブリを取り出すこと以外ないと思います。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:21:33.39 ID:Xc5XfIM7M.net
やってる感だけで何もやってないからそらそうなるよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:24:07.11 ID:JFxP6FRY0.net
無理だろうし貯蔵も福島県だろう
ゆっくりゴールポスト動かしてくのが最新支配戦略

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:24:55.00 ID:FWWwJe0hM.net
やってる感でいいんだよ
終わったら金取れねーだろがぼけ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:39:56.59 ID:7ex9Rj5f0.net
仮に30年かかったとして、一体、総額いくらかかるんだ?
他の発電方法と比べて
間違いなく原発のコストが桁違いで一番高いだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:43:37.95 ID:FTqmE8Od0.net
>>309
自己処理だけで年に2兆円くらいかかっているからな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:58:48.72 ID:Kj0BZdB20.net
まぁ税金でおかわりしまくれるから
東電もニッコリでしょう

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:01:05.51 ID:CUK/I9y40.net
世界の技術者に協力求めればいいのに
ジャップだけじゃ無理でしょ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:04:41.09 ID:dPQs/BGG0.net
扱い切れない技術を使うって愚者の典型だよね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:53:28.21 ID:R7pFcErz0.net
まああと200年は無理だよね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:08:34.58 ID:760EEB98a.net
アヘがアンコンしまくったからな
実際にアンコンしたのは政府にべったりのメディアだけど

福一周辺はともかく福一そのものは全く状況は好転してないのに、ニュースで流れるのは3月くらいしか無い

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:47:43.16 ID:SpmaY2TD0.net
100年経っても無理で
廃炉?何ですかそれ?と無かったことにするよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:39:39.04 ID:9dwAquGix.net
100年やそこらでできる理由のほうが探しにくいもんねえ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:46:34.64 ID:bAGvZzPv0.net
取り出す前にまた津波来るけどどうすんだろうな
処理水タンクとか津波でどっか行っちまうぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:53:28.82 ID:J/MtAdYZ0.net
毎日80s以上燃料取り出さないと計画通りに行かないのに
頑張っても数グラムしか撮り出せないとか聞いて本当に安倍と盗電クソだなあと呆れた
責任取れやゴミ共

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:56:40.53 ID:h/uJyA/q0.net
>>318
どっか行ってほしいのが本音だろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:59:46.35 ID:0XhJnakb0.net
ウランの半減期が45億年だしあと45億年もすれば太陽系そのものが消えてなくなるだろうしな(´・ω・`)

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:07:17.17 ID:UWXELELv0.net
いずれまたデカい津波来るしどうにもならんよな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:17:09.27 ID:+TbisGshr.net
環境に優しく低コストな電力だなあ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:40:15.51 ID:FTqmE8Od0.net
>>318
あの辺はたまにしか津波は来ないはず

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:58:31.25 ID:ZoaNtndK0.net
安倍下痢と東電のゴミ共は放射線障害で苦しんで死んでほしい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/で :2022/03/13(日) 02:40:30.16 ID:QYVnZ0ZG0.net
第一原発の地元福島の新聞・放送局等の大手メディアは2051年の廃炉完了が大前提となっていて、それ以降に延びることは絶対にないと言わんばかり。
原発事故・放射能のことを考えさせないように、話題を記憶から消そうと躍起になっている。
廃炉が完了したら「福島では原発事故はなかった」とでも言うのではないか? と思われるほどだ。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:45:19.30 ID:U3bFTpUK0.net
人間のやることだし、地震の多い島国だし
いずれどこかの時点で、福島以外でも重大な原発事故が起きるだろうな
100年後には放射能汚染で住めない土地になってるかも

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:46:17.88 ID:/fDGQWOx0.net
火山帯に原発って時点でな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:48:12.22 ID:Iw0xMI570.net
日本が先進国から転落した日だな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:12:55.01 ID:y417KeHy0.net
割とマジでアメリカに戦術核落としてもらって構造物ごと吹っ飛ばした方が良くね。一発でダメなら立て続けに。
核兵器の有用な使い方だろう・・
周辺100kmは完全退避させて放射能プルームの予測しないといけないけど

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:21:01.36 ID:EStuhcbl0.net
かなり前から廃炉作業をしてるイギリスの原発ですら、廃炉作業の完了予定が今世紀末と言ってるんだが
いまだにデブリの場所さえわからないのに、何故あと30年ぽっちで廃炉できるのか?

332 :今こそ原発依存からの脱却を :2022/03/13(日) 10:09:55.01 ID:myq/pDlz0.net
脱原発 3.11名古屋アクション
――原発の危うさ ますます鮮明――
https://imadegawa.exblog.jp/32617721/
 
■故郷を奪った原発は要らない
 
東日本大震災と福島第一原子力発電所事故から
11年が経つ。
 
名古屋では3月12日に「原発ゼロNAGOYA ACTION」が
3.11アクションを行なった。……

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:34:57.99 ID:QlqH60Qz0.net
NHK「廃炉への道」スタッフ
「あちゃー。大変なシリーズ始めちまったよ。どうすんのこれ」

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:36:19.41 ID:LKA7pge30.net
福島在住だけど子もいないし俺も生きてないからクソほどにどうでもいい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:13:53.12 ID:rlEOtUbe0.net
それなのに周辺自治体は帰還者募って都市開発始めてる
福一周辺は国が一元管理して廃炉と汚染物質保管のための設備を集中させるべき
過半数が帰還する気のない地域の復興と、汚染物質の他県への拡散防止を天秤に掛けたら後者が圧倒的に重いに決まっている
人が福島に入り込むほど新しい利権で福島を固めて廃炉と汚染物質封じ込みが更に困難になる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:17:26.48 ID:vBBwfKvF0.net
つくづく安倍晋三の例の国会発言が恨めしく思う

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:45:50.32 ID:EJ2UlinX0.net
安倍晋三「30年後は逃げ切ってるしwww」

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:52:59.14 ID:1hrANqeG0.net
原発利権関連企業には長期安定収入源

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:56:11.66 ID:jltMlCTM0.net
原発は安いって言ってる奴は廃炉費用を計算にいれてないだろな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:13:47.60 ID:EJ2UlinX0.net
>>339
廃炉費用どころか核廃棄物の処理費用すら考慮してねえ。
プルサーマルが実用化される前提で核武装=燃料=資産で計上してる。
プルサーマルが失敗したら数兆円の負債にしなきゃならないから、今必死でもんじゅの後継実験炉に数兆円税金対策出させようとしてる。

総レス数 340
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200