2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上杉謙信、長宗我部元親、真田幸村👈あんまり言いたくないけど過大評価だよね。 [934235224]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:04:32.60 ID:WUItrAGuM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4-2.gif
真田信之
安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武将。初代松代藩主。幼名は源三郎。はじめ信幸、のち信之と改めた。号は一当斎。真田安房守昌幸の嫡男として永禄九年(一五六六)生まれた。母は菊亭(今出川)晴季の娘。幸村の兄。昌幸が徳川家康に属したため、天正十年(一五八二)人質として駿府に送られ、同十四年家康の養女となっていた本多忠勝の娘を娶る。

https://japanknowledge.com/introduction/keyword.html?i=54

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:06:57.06 ID:/rcwrQhA0.net
謙信や信長はラスボス感あるのに信玄ときたら……

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:06:58.33 ID:MJ4FimTL0.net
超スケベ元痴漢

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:08:18.23 ID:CNUIWsCwM.net
上杉謙信はガチ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:11:51.93 ID:FA5Nq9X/d.net
真田信繁は過小評価でかわいそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:13:02.10 ID:mkH7Vmme0.net
真田幸村(信繁)より信繁の父というだけで評価が上がってる真田昌幸のほうが過大評価されてると思う

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:13:26.64 ID:ve6dFMnr0.net
伊達政宗は過大評価という風評が一周まわって過小評価されてるわ
葦名滅ぼした時点で100万石切り取ってるからね
20代前半でこれならそりゃ天下への野心も持つわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:16:34.21 ID:6RxyG9GT0.net
何も成したことのない、これからも何も成せないお前が歴史上の偉人を評価する立場にあるのか?

冷静になって考えてみろ

お前はいったい、何者だ??

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:17:40.32 ID:E1c9Sm8l0.net
全盛期秀吉に勝てる戦国大名なんかおるんか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:17:42.10 ID:One243OCM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
昔のジャップを軍神とか謀聖とか言ってるのを毛唐とか父さんの国に知られたら少し恥ずかしいよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:19:03.38 ID:jD8Sr4dK0.net
>>7
政宗の場合は周辺大名が御家騒動で大混乱しまくってたのがな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:23:18.89 ID:gE0a/nVKa.net
島国の更にその一部を領有してた諸侯が強いだの弱いだの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:46:43.76 ID:DgQGQybu0.net
EU4で安土桃山時代の日本攻めするの無理
戦国大名と将軍の能力が高すぎて魔界化してる

14 ::2022/03/12(土) 13:52:33.94 ID:YuTlU8ob0.net
>>5
毛利勝永「は?」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:59:34.56 ID:A53Vu+RV0.net
相手の兵が一瞬で溶ける
上杉謙信 
戸次鑑連 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:04:30.85 ID:sMeYpTLU0.net
長宗我部は四国をぶっ壊した影響は後々まであとを引いてるから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:08:47.27 ID:VJp2WjGYx.net
上杉謙信はいきなり敵地に出発して
それを見た人達が「上様が馬で外に出てる!戦だ!」って人が集まるから移動速度早かった説は好き

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:14:13.89 ID:SSDGmOMX0.net
長宗我部って滅ぼされちゃったじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:16:02.13 ID:AIs+FjaI0.net
直江兼続が最高に過大評価じゃね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:31:54.19 ID:MDEvMQAj0.net
>>8
戦国スレで橋下論法使っていい気になってる知恵遅れはそれ以下じゃんw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:38:21.27 ID:vsi9FjY/0.net
>>19
直江兼続が活躍した事ってイマイチ思い浮かばないんだよな
最上攻めに普通に失敗してるし滅亡しなかっただけマシの大減石で終戦だし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:39:12.66 ID:6hDKlTIE0.net
上杉謙信で奇襲すれば無敵だよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:58:26.53 ID:WhSMgcZh0.net
>>21
御館の乱後に子飼いにだけ恩賞手厚くしたもんだから新発田の謀反を誘発
本能寺が無かったら北上して来た柴田勝家とシバタサンドにされて滅んでた
普通に無能

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:18:01.74 ID:One243OCM.net
景勝はラッキーだったな
氏政とか勝頼の方が頑張ってたろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:27:46.82 ID:Zoz68iLM0.net
>>23
これな
直江兼続は知れば知るほど無能で運に助けられた愚将だと分かる
特に滅んだ新発田方のいい分が伝わってるつうのはそう言う事だろ、

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:54:36.46 ID:1iVA2bal0.net
>>21
後年の米沢藩の財政破綻原因作ったガチ無能

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:04:29.79 ID:eriHGtIQ0.net
毛利元就の評価は妥当

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:13:50.55 ID:pVCw87dG0.net
>>9
家康だな
イギリスとオランダを味方につけたのは大きい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:10:37.01 ID:xoDku5oQ0.net
いいかキサマら 人間には触れちゃならん傷みがあるんだ!! 其処に触れたら後はもう生命のやり取りしか残らんのだ!!

🥺

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200