2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ガソリンを40リットル給油した結果 [931948549]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:11:16.52 ID:CHudItp0M.net ?DIA(101002)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
https://i.imgur.com/lvdXfnm.jpg
https://i.imgur.com/

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:03:36.31 ID:cmojIljb0.net
国策で流通だけでも水素に移行させろよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:03:40.92 ID:+6JyjkDN0.net
>>98
税金に税金かけててワロタ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:05:18.65 ID:SxfZbUPS0.net
今日は暖かいせいか道路行楽組で混んでた
リッター300円くらいいかないとわかんねえのかな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:08:24.62 ID:lVpB+AQ90.net
都内にこんなに車があるのってほぼ趣味以外の何者でもないよね
電車とバスと自転車に切り替えようぜ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:08:39.85 ID:u4yrgp0K0.net
長野なんか昔から180円だが?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:10:23.46 ID:AbrbmwOy0.net
>>21
ガソリンに税金をかけるべきじゃないわ・・・

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:11:20.09 ID:zEEeFu2j0.net
>>574
その電力で車を走らせればいいんじゃねって話に

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:11:22.85 ID:fqWZc1y30.net
アメリカは環境のために
エンジン洗浄剤入のガソリンなんだってな
日本だと自分で添加剤入れてカーボンスラッジ落とさないといけないのに

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:13:14.12 ID:pidIllRA0.net
通勤リッター6qのRX8から11年落ちのデミオに替えた

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:13:49.99 ID:KyJIBcSTM.net
普通車の給油タンクが40リッターくらいだっけ?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:14:50.57 ID:uRgShvnZ0.net
宣言通り俺も入れてきたぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2747179.jpg

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:17:18.24 ID:XtDSAi4XM.net
30リットルちょっとでもう5000円越えてくるもんなぁ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:18:27.34 ID:AZTRe7tK0.net
市川市って、
製油所が有る千葉県なのに、
ナゼか高いのよね…

R168
ハイオク180!!

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:18:44.05 ID:PTXIcaXX0.net
リッター40〜50km走る原二ですらもう半年ほど乗るの控えてる

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:22:06.92 ID:EIuCSDDe0.net
乗らない者からしたら街なかの自家用車が危険で邪魔すぎるから減って嬉しい
もっと上がってほしい
運送業者にはちゃんと補助してあげてほしい

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:24:00.82 ID:GZupBjyh0.net
ハイオク45リッターくらい入ったら9000円近かったぞクソが

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:30:56.90 ID:/s8e9v4t0.net
なんでガソリン補助金25円は適用されてないの?もう172円超えてるんだけど

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:31:07.65 ID:xxKcyX390.net
>>582
日本でもレギュラーガソリンが90円/Lくらいの時期は
日石と出光のレギュラーガソリンに清浄剤はいってたよな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:34:41.39 ID:xxKcyX390.net
>>550
支援員さんご苦労様です

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:34:41.78 ID:uhMGc6Kl0.net
言うならロシアにだよ
プーチンはよ撤退しろってのが筋というかそうしないと制裁解かれない

595 :103 :2022/03/12(土) 18:35:10.72 ID:hv3ql5zM0.net
好きでわざわざ燃費の悪い車に乗ってんだろ
この程度の値上がりでガタガタ言うな

あとウクライナが降伏したからって先進国とロシアとの関係は元にもどらねーから甘い夢みんな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:37:00.79 ID:mdsoNxLpa.net
前は1000円で7g入ったのに、今は5gやw🤑

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:39:01.14 ID:J1iWOX+f0.net
>>15
木下かな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:40:26.39 ID:PmB296aBM.net
マジでEV車検討するレベルだろこれ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:41:35.21 ID:Mk6KRfpz0.net
テスラ自宅夜間充電だけど安いぞ
https://i.imgur.com/mNcKycU.png

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:42:45.55 ID:Mk6KRfpz0.net
>>599
過去31日でこれくらいの差

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:46:43.81 ID:NocJxVgH0.net
なんかガソリンが\150→\170に値上がりしただけで車手放すか悩むって人よく見かけたんだけど、どんだけ苦しい生活送ってるの?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:49:50.73 ID:Ue0UNnnT0.net
JA-SSがpaypay5%バックやってる

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:55:13.27 ID:wPf3809uM.net
>>549
税金のエグさを知らないのか?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:55:27.81 ID:NF/ZLGZS0.net
>>601
だよな
200リットル使っても4000円だろ?

ちゃんと保険とか入ってないんだろうと思うわ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:00:12.08 ID:uzqmD1QjM.net
この状況でも
ハイオク仕様のスポーツカー
デカイ排気量のミニバンの人って
変わらずに運転出来るの?
軽ターボ車のオレは何ら変わらず運転してるがw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:05:36.43 ID:DjJDsDLdM.net
>>15
コストコか?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:13:14.67 ID:ShCNp+MsM.net
>>584
俺のプレマシー割と車体小さいのに52L入るわ
前車の現行オデッセイと変わんねぇ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:23:09.29 ID:cW3/54Gqa.net
最近マジで乗り控えてる
神奈川だし車なくても生きていけるし売ろうかな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:23:49.12 ID:kc4JQhPXM.net
オイルショック!

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:38:09.10 ID:WQw8wfoZ0.net
>>559
そう
どマイナーだけどよくご存知で

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:58:55.05 ID:wN7g4Bj10.net
>>601
そういう人は150円の時点でキツいんじゃねーの?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 20:00:07.29 ID:k5czk94O0.net
テスラでよかった

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:00:07.67 ID:H43hjboS0.net
EV乗ってるけど安すぎワロタ
ネトウヨは宗教上の都合でガソリン車しか乗れねえんだろ?どんどん高くなるけどちゃんと払えよボケ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:05:38.55 ID:ShCNp+MsM.net
>>613
マンションだから乗れないんだよ😡
まぁ何台かアウトランダーPHEVあるけど充電面倒くさくねーのかな
俺なら絶対ガソリンアウトランダー買ってるわ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:06:21.77 ID:G1twNqTR0.net
>>21
収入だいたい日本人の3倍あるのにな😰

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:08:53.22 ID:RGAFprt50.net
>>602
かなり辺鄙な所しかないんだよね
わざわざ行くとガソリンを消費してしまう

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:09:59.33 ID:NPlXbfvT0.net
俺のガンマ、リッター10しか走らんから乗る頻度減ったわ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:14:14.96 ID:sFNLtJaj0.net
車なんて乗るのやめようぜ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:14:19.00 ID:L+FNcLR00.net
車も飾りとして置いておいてあとはチャリで移動するしかなくなるな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:15:57.93 ID:mCsaPgUaM.net
ガソリン税は割合じゃなくて固定にしたらどうなんだ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:24:15.34 ID:7b/uuAamF.net
>>396
254人ってすげぇな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:24:29.38 ID:UoIZ6kQQa.net
通勤で原2使えばめっちゃ安い

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:25:17.07 ID:1VTSK2Eh0.net
灯油売りの車が走ってて
「18リットル2560円!」と言ってたw
正気じゃないよw

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:25:37.64 ID:UoIZ6kQQa.net
>>583
マツダ地獄ループ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:26:28.58 ID:1VTSK2Eh0.net
この異常なガソリン高が皮肉にもEVへの買い替えを加速させる

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:31:06.69 ID:6OBCJ1y/0.net
>>591
販売店がポッケにナイナイしてるんだろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:31:27.03 ID:fHQ30eOQ0.net
北海道の人もう温かくなってるから良かったな
12月にこれなら死者が出ていた

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:32:19.01 ID:aSm30I7tF.net
>>625
電気代もめちゃくちゃあがると予想してるわ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:33:59.10 ID:ShCNp+MsM.net
>>623
俺が学生の頃は800円切ってた記憶
ガソリンも80円切ってたな…

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:35:03.72 ID:603N86Es0.net
もう2ヶ月早くこうなっていれば地方民凍死で面白かったんだがな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:40:42.74 ID:e6FOLgai0.net
結婚して子供がいるとかじゃなけりゃ都内はいらないよ
維持できるならあったほうが便利だけど、今後景気悪化物価高で余裕なくなりそうならやめといた方が無難

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:43:01.25 ID:sND3ovur0.net
安倍晋三のアホのせいでクッソ高い

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:49:54.83 ID:hKdh2/W40.net
トリガー条項は減税みたいなもんだから財務省が許さないだろうな・・・・

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:52:58.75 ID:aSm30I7tF.net
>>629
実家に灯油の給湯器があった頃はそのくらいだった
一万円で3ヶ月使えたしかなりお得だった
親父も相場師だったからソーラー給湯器と併用にして灯油が1200円超え始めた頃に灯油をお払い箱にしてエコキュート付けた

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:54:50.68 ID:rVa7i0wh0.net
うちの方はまた辛うじて160円台だよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:55:16.05 ID:MjlkcfJvH.net
>>613
電気も値上げだろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:57:14.10 ID:rVa7i0wh0.net
これまで各々が生きてきた中でのガソリン最安値は?

俺は89円とかあったな。
2000年とか。

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:58:41.19 ID:iRAD0xGI0.net
>>14
昔のハイオクは120円だったな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:00:34.04 ID:ZP2l8y8o0.net
>>614
PHEVは大容量バッテリー積んでモーターのみの走行も出来るストロングハイブリッドで
普通にガソリンでも走れて充電せずとも回生でモーター駆動分位は稼げるBEVの上位機種みたいなもんだが
車中泊とかにオプションの1500Wコンセントをフルに活かすとなると流石に回生の充電のみじゃ足りないけど

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:04:27.11 ID:aKH/oOSA0.net
>>602
安いとこでいれたほうがお得

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:16:28.90 ID:zEEeFu2j0.net
>>640
普通に入れてもJAが一番安い

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:19:30.69 ID:8PyJisLw0.net
>>627
でも雪解けのザクザク道でアクセルぐいぐい開けんと進まないから今も燃費むっちゃ悪いんだよなあ
夏の2割増しぐらいだから実質リッター200円ぐらいな感じ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:20:19.52 ID:iUXT2Mvs0.net
コストコで入れてるからまだ耐えられる
155円くらい

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:22:43.43 ID:ShCNp+MsM.net
>>639
知ってるから俺ならガソリンモデル買うって言ってんだが
ガソリンだけで走れるって言っても重量300kg追加は重すぎる

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:26:30.67 ID:gx5wqJgO0.net
>>1
わい原付小僧、100キロ移動するも300円でフィニッシュ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:27:54.62 ID:ZP2l8y8o0.net
>>644
どう見ても知らないアホの文章だが自分の文章見返せよ
お前の好みとか知ったこっちゃないように買った奴等には買う価値有ったんだろ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:33:39.89 ID:NeDHYCA3M.net
リッター6しか走らんアメ車乗ってる親戚がさすがに軽も買ったわ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:45:14.76 ID:UoIZ6kQQa.net
>>637
78円

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:45:55.77 ID:kjlaeR4h0.net
>>623
あの手の移動販売車が初めてうちの辺りに来始めた頃の事を覚えてるんだが?当時は2000年頃で18リッター750円だったな
自分でも信じられんがw

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:46:31.03 ID:43W181dr0.net
リッチだな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:10:26.26 ID:sutczFhk0.net
>>444
どこか教えてくだせい‼︎

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:12:00.75 ID:4uMzvsJO0.net
まだ見守ってんのか?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:12:37.87 ID:YbMPt1XW0.net
何とかガソリンを自分で生成出来ないかな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:21:21.56 ID:UoIZ6kQQa.net
>>653
地面に埋まればそのうち

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:35:48.49 ID:rVzqo+Gc0.net
コストコ最強すぎる
週末のドライブが捗るわ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:26:58.85 ID:2pB1bxVB0.net
和歌山の製油所近くなら152円だぞ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:42:38.12 ID:ZoaNtndK0.net
>>15
安売り王かよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:43:45.65 ID:DKFbyxFK0.net
1週間後には8000円超えるしお得やん

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:15:09.37 ID:nHhpco990.net
軽自動車のおれ満タンで25L四千円
高見の見物

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:38:02.81 ID:KD88jNg/0.net
電動買うか

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:45:05.75 ID:UAVJaYLV0.net
ほぼ安倍のせいだろ
サハリンの開発出来ないなら日本はキレていいと思うわ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:45:46.25 ID:Dix+9lHa0.net
今日見たら170円になってました
ちな大阪
前は160円だったのに

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:51:39.88 ID:tCUYCRMw0.net
地元160円だった
通勤以外チャリ使ってるわ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:53:30.12 ID:E1PgvXw40.net
まだまだ上がるとなると通販アカウントがライフライン代わりに
それかスーパー近くの物件の値段が上昇する

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:55:47.42 ID:l+sl3Xb+0.net
>>664
燃料代で物流死ぬから通販なんか止まるぞ…

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:13:19.41 ID:luFTZ9NZM.net
100円時代知ってるとほんとキツい
灯油もエグい価格になってるし

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:31:18.99 ID:IodL11USa.net
そんな気にならなくね?
月に2回入れてるけど4000円ぐらいしか上がってないぞ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:06:43.07 ID:8MYIgsvX0.net
最近マジで高すぎて給油してるとき卒倒しそうになるわ
燃費悪すぎてリッター10キロくらいしか走らんから金が掛かって仕方ない

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:24:55.28 ID:ESp/rDspM.net
工場のボイラー費も跳ね上がりそう

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:12:32.12 ID:WuGep3Tt0.net
ガキの頃に初代のライブディオ乗ってたけど500円でハイオク入れてもお釣りが来たんだぞ
信じられるか?w

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:54:00.55 ID:Nwswl57B0.net
どのGSもハイオク170円台後半だったわ
高すぎるだろ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:59:44.03 ID:GBE9D7SG0.net
プラス800円で半年前のハイオクと同じ値段

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:04:32.78 ID:griUDAgsF.net
先代のMIRAIクソ安いよね
航続距離もそこそこあるしもう少し水素の補助金入れば選択肢に入るのに

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:09:57.83 ID:4cmRiJQX0.net
>>554
日本が成長してない証拠だな

総レス数 712
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200