2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしもUBIソフトが『エルデンリング』を作ったら😨 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:11:59.33 ID:OcjN+9Lr0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
『エルデンリング』のUIに、数多の表示を盛り込んでゴテゴテにした画像が海外ユーザーを中心に話題を呼んでいる。

発端と見られるのは、海外掲示板Redditの/r/Eldenringに投稿された「もしもユービーアイソフトが『エルデンリング』を作ったら」と題した投稿だ。この投稿は現在2万8000以上のUpvote(高評価)を集めており、多くのユーザーの反響を集めている。

ユーザーが作成した『エルデンリング』UI Image Credit: gamboozino/Phedericus on Reddit
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220307-194505-header.jpg

実際の『エルデンリング』UI
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220307-194505-002.jpg

今回のReddit投稿に先んじて波紋を呼んだ、開発者のSNS投稿だ。
議論の発端となったのは、ユービーアイソフト開発者のAhmed Salama氏。
かつてDICEにて『Battlefield 2042』のリードUIプログラマーを務め、現在はユービーアイソフトにて未発表作のUXディレクターとして在籍している人物だ。
同氏は3月3日、自身のTwitterアカウント上(現在は非公開)にて『エルデンリング』のメディアレビューに触れ、レビュワーはUXを軽視しているとの見解を投稿した。
つまり、『エルデンリング』のUI/UX設計は高評価に値しないとの意見である。

この意見に対して、ほかの開発者も『エルデンリング』のパフォーマンス問題が、メディアレビューに反映されていないとして指摘。
さらには『Horizon Forbidden West』シニアクエストデザイナーのBlake Rebouche氏も、同作のクエストデザインに否定的な意見を示した。

この一連のツイートは/r/Eldenringにも紹介され議論を呼んだほか、海外メディアにも取り上げられた(MP1st)。

つまり、ユービーアイソフトが名指しで批判されてしまったのは、同社の開発者が『エルデンリング』に否定的な見解を述べたことへの、ユーザーからのアンサーとも考えられる。

(抜粋)
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220307-194505/amp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:12:32.90 ID:sq6avJ2ud.net
あるある

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:13:04.14 ID:je6FECSY0.net
これは上手い皮肉だな
実際にこうなりそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:13:48.99 ID:Jr5hRWyk0.net
エルデンリングは逆にわかりにくすぎるだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:14:14.30 ID:kNG05zEl0.net
アーマードコアディスってんの?

6 :ゆいにー :2022/03/12(土) 14:14:28.29 ID:ZZktJsr/0.net
これだけ表示がうるさくても、UBIのマップはそもそも何も仕込まれてないから探索する意味がないという

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:14:52.17 ID:Ng/JnkyE0.net
UBIにこんなUIのゲーム無いだろ
エアプのフロム信者がイキってるだけ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:15:35.46 ID:BRL/fWzI0.net
NPCイベントとか攻略サイト見る事前提の作りだからネタバレ見ながらやるよりゲーム内で目的地出してくれた方が100倍マシだわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:17:10.95 ID:orTtoVVs0.net
俺もこんなUBIのゲーム見た覚えがないんだけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:18:03.92 ID:Mec4BUZp0.net
そもそもこれ国産ゲーなの?
洋ゲーかと思ったわ
世界で注目集めてるとかジャップゲーもまだまだ終わってなかったのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:18:21.53 ID:u9dlQQUf0.net
アサシンクリードみたいに遊びやすくなる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:19:18.46 ID:2nQAQG+C0.net
HUDをシンプルにしましょうの流れ自体洋ゲーが作ったもんで和ゲーがパクってるだけなんだけど
weebの脳内ではこうなります

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:19:41.77 ID:hThWTGRB0.net
これはesoリスペクトだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:22:10.71 ID:L27EYOqv0.net
3Dゲームは方向音痴に配慮しないほうが面白くなるのは間違いない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:22:15.39 ID:+hzVndB20.net
下部のスキルスロットとかキボードマウス向けだろ
さすがにUBIでもこれはやらんて

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:22:33.45 ID:1wTtxkEs0.net
画面のマーカー追うゲームはオープンワールドの魅力を殺してる
ブレスオブザワイルドみたいに自分で目標立てて探索させるデザインなのは良かった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:23:28.08 ID:k2b/2g8u0.net
UBIはなんかおかしいよな
アジア規制も事前に発表無しでやって日本のCEROのせいって規制しましたと嘘ついて
CEROにうちに審査依頼すら来てないと否定されるっていうアホなことやって
まともな経緯の説明とかせず自然に鎮火するの待って終わらせたし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:24:41.04 ID:Du03Qsb40.net
エルデンリングが批判されたからって藁人形叩いてんのはキモすぎる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:26:51.37 ID:5wLAM3uU0.net
>>12
UBIのディレクターが叩かれてるだけなのに国の話を始めるキチガイ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:27:10.50 ID:pV3CXBCLr.net
エルデンリングは魔術選択しづらすぎ
左下見て選んでる間に敵にやられる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:27:28.09 ID:I/LlYC760.net
UBIのほうが遊びやすいのは確かだぞ
エルデンリングはオープンワールドとしては出来が悪い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 14:28:56.49 .net
何でエルデンてミニマップ無いの? すげー不便なんだけどw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:29:38.86 ID:uWCEL7RK0.net
別にそれも悪くはない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:33:01.40 ID:lh1yjHHa0.net
戦闘中に四桁以上のパラメーターを表示されても脳で処理し切れんわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:33:14.83 ID:1PfqIAFF0.net
PSコン挿してもxboxのボタン表記しか対応してないエルデンリングが
他ゲーのUIをバカにするとは驚きですなあ
マウスキーボードで操作してもパッド表記のままで手動変更必要なのもやっぱりベテランゲーマー向けってことかな?w

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:33:54.55 ID:L27EYOqv0.net
>>22
俺がフロムにミニマップはこれからも絶対につけるなって意見を送ったから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:34:59.71 ID:V2XjO16AM.net
ミニマップは要らんけど墓ダンジョンクリア済かどうかはわかるようにして欲しかった
後で行こうとしてもどこだかわからんわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:35:39.93 ID:ZdyGKrTJ0.net
社内の様にセクハラパワハラし放題のゲームになるんだろ( ´∀`)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:36:32.68 ID:joLb79I/0.net
新規アイテムにnewは付けてほしい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:37:38.71 ID:NaMBh1qL0.net
俺がFF14やってたときの画面がこれだった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:41:10.96 ID:VurUBlg10.net
映画のポスターだと海外はスマートで日本はコテコテだな。ゲームだと逆なんだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:41:19.05 ID:1PfqIAFF0.net
ゲーム終了するたびにデスクトップに直接戻れず
オープニングのロゴを毎回見させられるのもとってもUXいいよね
無駄にゲームサーバーログインしてるのもおもろい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 14:42:27.17 .net
>>32
ほんとこれ。メニューから終了できねぇでやんのw 仕方ねーからいつもF4(笑)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:42:32.72 ID:/nexKlnJ0.net
ミニマップのオンオフ機能つけてほしい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:44:18.71 ID:jGiw8REW0.net
馬がクソ過ぎた アサクリ製パクってくれ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:45:33.47 ID:lhp3Qn/d0.net
アサクリとか親切設計だもんな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:47:08.61 ID:6Iga2Q0k0.net
ヴァルハラどうだったけと思って起動しようとしたらアップデート90GBある…

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:47:14.85 ID:XOY1qEI90.net
正直ミニマップは欲しかったわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:49:42.11 ID:D7rD/phD0.net
>さらには『Horizon Forbidden West』シニアクエストデザイナーのBlake Rebouche氏も、同作のクエストデザインに否定的な意見を示した。

これはほんとにそう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:50:32.31 ID:Qjp/H0RE0.net
ウィッチャー3がこんな感じだよ ごちゃごちゃしとる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:51:09.34 ID:Qjp/H0RE0.net
>>22
ミニマップ付けたらそればかり見て景色を見なくなるからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:51:59.69 ID:3TT0jMuRa.net
エルデンリングのキャラは排泄や性欲処理はどうしてるんだ
そのシーンも入れろよと思うけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:52:11.48 ID:KzX/fyBA0.net
>>7
はい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:53:00.34 ID:DjiLrLeE0.net
上の方角のバーが割と邪魔

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:53:24.11 ID:D7rD/phD0.net
ていうかエルデンリングにミニマップっていらんだろ
ミニマップいるのはGTAとかのビル群とか同じような建物並んでる地形だと思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:53:44.91 ID:5s+LYPir0.net
どの信者かによって見方が変わるのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:55:11.85 ID:1wTtxkEs0.net
>>42
セルブス関連がちょっとエロい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:55:20.60 ID:Ay5tXjkmr.net
エルデンリングは地図と実際がかなり違うから困惑する
まあそれはいいんだけど、せめてウルトラワイドには対応して欲しい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:55:48.29 ID:Nsq+xIF7M.net
どちらかといえば韓国産mmoだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:56:31.91 ID:uWCEL7RK0.net
目標への誘導はツシマが良かったな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:56:48.19 ID:9Jx0iB2fp.net
フロムのようなある意味エゴの塊に近い尖ったゲームで凄まじいセールスと賞賛を得られるのはゲーム開発者としては理想だろう
誰もがぼくのかんがえたすごいゲームを作りたいが作れない
そんな業界でこれだけのものを作って成功を収めてしまうのだから同じゲームデザイナーとしては嫉妬せざるを得ないだろうな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:56:52.32 ID:Ge1JTUG60.net
狼インプの頭がダサすぎるが現状最強防具なので被らざるを得ない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:57:08.04 ID:X6tMVxIv0.net
>>5
ACはあれだから良いんだよおじさん「ACはあれだから良いんだよ」

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:59:34.29 ID:/urgS1FL0.net
Qteが随所に入る

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:59:43.88 ID:pDkRRZBIr.net
最初に批判したubiが反撃されてるだけじゃん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:02:54.74 ID:ZPez3Qke0.net
笑った

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:02:58.82 ID:Qjp/H0RE0.net
>>52
防具は正直好きなの被ればいいと思う 特に頭は

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:03:26.94 ID:N7RO1iTZd.net
わかり味が深い😭

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:03:34.46 ID:poW7cGsHM.net
謎のハッキング要素を追加してくる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:03:53.00 ID:w5bD5+Vv0.net
ゴリラとブスしか作れない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:05:43.57 ID:k91VuPwB0.net
エルデンリングはエルデンリングで突き放しすぎだけどな

🐶「星の落ちた場所で落ち合おう」
(ヽ´ん`)「どこだよ殺すぞクソ犬」

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:06:02.81 ID:n7FbBVml0.net
アイテム入手したとき説明読めないのが不便

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:08:50.88 ID:MPaQkGLu0.net
移動時は1の画像よりもっとシンプルになってHPバーと方角しか表示されない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:10:40.43 ID:MPaQkGLu0.net
>>61
リムグレイブっていうヒントだけはあるからとりあえず鳥の遠見台で探そうってなるだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:13:15.59 ID:PpK29HTT0.net
それより発売前後のネガキャンなんだったんだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:14:15.98 ID:Qjp/H0RE0.net
>>65
今の時代有名な作品は発売前後において基本ネガキャンされるぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:14:21.57 ID:eLTIUPDP0.net
タイトル画面と曲が合わなくてなんか間抜け

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:14:39.33 ID:1FImk4Rv0.net
例のモーグウィン王朝レベリングと鍛石ショップ解放しかしてない
ゴドリック以外まともなボス倒してないけど
レベル98、霜踏みツヴァイヘンダー+13までレベリングした
他のサブストーリー系とか全部無視してる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:16:44.45 ID:MPaQkGLu0.net
>>65
ネタばれ怖くて見なかったけどサーバー安定しないとかPCゲー特有のおま環不具合関連だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:16:45.18 ID:oQflApiyM.net
エルデンリングは逆に何もなさすぎてNPCイベント自力で進行不可能なのがな
宮崎はネットとかで交流して見つけてみたいなこと言ってるけど
みんな攻略ネタバレ見ながら消化するだけなの何が楽しいんだろ
トロフィーも星エンドのほうが取得率高いのみでも皆ネタバル見てやってるやん
普通にやってたらエルデの王か狂い火エンドになるやん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:19:02.67 ID:9lq3FS4Fd.net
エデデンって
ゲームとしてはただのオナニーだよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:19:06.66 ID:avdDl05g0.net
高性能カーナビレベルで目的地への行き方がはっきりと分かっちゃうとレールなぞるだけになって作業感増すんだよな
加えてUBIゲーはストーリーが退屈だから挫折しやすい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:19:19.82 ID:vY2/yZ4H0.net
足らねえ!ってことあるからFPの数字はちょっと欲しいかもしれない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:21:03.35 ID:rtnUINSe0.net
>>51
元々コアゲーマーの中でも変わり者を相手にしてるようなメーカーだったから、今のように一般的に高く評価されてるのは意外

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:22:29.89 ID:m5j6lT060.net
https://www.youtube.com/watch?v=J9GauQLHCps
これは悪意もって誇張しすぎだよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:22:55.99 ID:ol2WZJxA0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2747014.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2747019.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2747022.jpg
こういうことか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:23:49.85 ID:doAWICTSa.net
ボス戦でQTE入れるのクソ萎えるからやめろ😡

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:30:30.78 ID:fwoxifH1d.net
誰も言わないけどステータスあげると状態異常の蓄積バーが一斉に表示される意味不明な仕様なのにシンプルUI最高って言うのヤバいよな
お陰で復讐の誓いとか使った瞬間クソ見づらいわ
>>64
あんな最初に使って「で?」としか言えないクソをまともに運用しようってなるやつおらんやろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:31:40.06 ID:yVl+15dZ0.net
HUDは必要時以外極力無くす
けど頭はそこそこ使う
それが良いゲームだと思う
https://i.imgur.com/NKO7J98.jpg
https://i.imgur.com/BJyHfCt.jpg
https://i.imgur.com/hitxt6D.jpg
https://i.imgur.com/dSFo6gA.jpg
https://i.imgur.com/I6BpBgu.png
https://i.imgur.com/xAcbSZl.jpg
https://i.imgur.com/PXbqpXL.jpg
https://i.imgur.com/j5gyvzR.jpg
https://i.imgur.com/himI1WA.jpg

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:34:49.84 ID:2fkFIJv10.net
ミニマップ表示いいな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:36:06.79 ID:lF+p7ykRM.net
ミニマップがあると
そこしか見なくなるからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:36:27.04 ID:Va/1D3My0.net
マップは欲しい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:40:23.68 ID:hbrCCC+F0.net
エルデン始めてすぐにHUD表示する設定にしたわ
いちいち消えるのウザい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:41:16.21 ID:K+qHwCDM0.net
ゴテゴテさせるのはどっちかといえばジャップ的なのに

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:44:17.10 ID:JFxP6FRY0.net
HUDが台無しにすることはよくある
NO HUDゲーミングは通がよくやる遊び方
ちなみにエルデンリングはNO HUD機能付き
臨場感が増しNO HUDビルドも楽しめるこれからの時代の必須設定機能である

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:45:49.27 ID:otHClxR/0.net
>>61
これあるよな
ラナのペンダント取ったやつはこの先にいるって言うから近くにいたパッチ殺しちまった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:47:26.51 ID:JFxP6FRY0.net
攻略動画見ないほうが良い
ほんとネ申ゲー
GOTY獲るやつ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:47:39.91 ID:4jOHqM7G0.net
>>7
アサクリとかむしろフロムのゲームよりよほど画面に何もないのにな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:52:02.59 ID:ddg+Xae30.net
ウィっちゃー3は割とこんな感じだった気がする

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:55:58.83 ID:4jOHqM7G0.net
NPCのイベントとか「作った側が意図したプレイする順番」から少しでもそれるともう攻略不可能になるもんな
あるNPCと話す前に別のダンジョンクリアしたり別のエリアに踏み込むと進行不能になったりとかスカイリムの初期にたまにあったバグだけど
それがそのまんま仕様として残ってる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:00:42.88 ID:eglfuy1HM.net
アサクリとかシンプルだが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:12:18.98 ID:EYcqc9K50.net
UBIはクソだけどこれは悪意あり過ぎ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:23:02.10 ID:K1K90aR/d.net
なんでフロム信者ってこんなに凶暴なの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:23:33.30 ID:IX7C8nid0.net
>>86
めちゃくちゃアホやんけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:24:30.26 ID:Po48FGcd0.net
UBIのゲームって面白そうに見えて絶妙に浅くて単調ですぐ飽きるよな
逆にあれだけ安定してすぐ飽きるゲーム作れるのも凄い
UBIの中で共有されてる方法論が浅いんだろうな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:24:43.72 ID:K8xUrHzu0.net
https://i.imgur.com/jiy0qcx.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:26:50.47 ID:Po48FGcd0.net
やっぱり説明過多なゲームってダメだよな
次に何やれば良いのかいつも示されてるとただの作業感が強くなる

エルデンリングみたいに次どこ行けばいいかわかんねえよと言いながら
ウロウロと探索して新しい場所を見つけたりした時のワクワク感はやっぱりいい
自分で考えたり感じたりする余地がないゲームは駄目だわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:27:48.08 ID:A6HnhPf80.net
マップくらいは付けろよマジで

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:32:17.25 ID:4jOHqM7G0.net
>>97
実際はうろついても何も起きないゲームなのが問題なんだけどな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:32:29.88 ID:wGDHBBYBa.net
馬の動きはちょっとUBIっぽいなと感じた
比較がwitcherかゼルダくらいだけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:34:06.70 ID:IX7C8nid0.net
まぁ金かけて人使いまくって歴史のお勉強して歴史に基づいた地理でゲーム作ってるのにメタスコアも伸びないしな 必死こいて作ってるのに直ぐに飽きられるし そりゃキレるわw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:35:42.88 ID:doAWICTSa.net
公務員が作ったようなゲーム作るのがUBI

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:36:00.08 ID:q9iYcsLid.net
アメコミとか洋ゲーとか「俺の縄張りに紛れ込んできたよそ者」が話題になると
すぐにシュバってきてネトウヨこじらせたような思考回路でホルホルしだすキモオタが増えすぎてて本当に気持ち悪い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:36:29.97 ID:Z8nknCSg0.net
ここまでは酷くはねーよ

エルデンリング面白いけどUI褒められるほどでもないだろむしろわかりにくい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:38:09.38 ID:IX7C8nid0.net
>>104
UIでわかりにくいってどこら辺が? 使い勝手が悪いならまだわかるけどアイテムの選択や魔法の選択な 

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:42:54.51 ID:KLEqPm0n0.net
シンプルなUIでこのままだとUXディレクターの立場無いし因縁付けたら
それを見た他の人達にボコボコにされたってだけの話

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:45:21.07 ID:JFxP6FRY0.net
UBIのソフトって積むよな
UIの糞さ関係あるだろうな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:47:46.25 ID:W038uspmp.net
>>86
パッチは初回殺さない。ソウルシリーズやったことないなら仕方ないけど。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:49:16.59 ID:sn6egGfUM.net
UBIゲーは飽きる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:51:24.01 ID:1iVA2bal0.net
ミニマップは正直欲しい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:54:05.46 ID:4jOHqM7G0.net
結局マップ開いちゃえばめぼしい施設の位置とかモロバレだからマーカー立てて追いかける作業になるんだよな
15年くらい前に「駄目なオープンワールド」として叩かれてたストーリーの薄さとか広いだけで何もないフィールドとかそういうのをまるっとコピペしてる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:56:40.54 ID:9Ff/XzSa0.net
今はどうかしらんけど、アサクリのアニムス成分いる?
史劇にどっぷり浸かりたいのに水差されまくるんだけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:58:54.08 ID:Qjp/H0RE0.net
>>95
60点のゲーム作るのが上手い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:00:25.45 ID:JFxP6FRY0.net
画像のUIだったらエルデンリングは糞ゲーになってた
UIの大事さを再確認

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:02:21.93 ID:ZuGO0xgX0.net
誰かと思ったらゲーム開発者かよ
ほならね、自分で作れって話でしょ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:06:07.08 ID:VuADmwfKM.net
ff14かよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:08:00.73 ID:3uGCTFcg0.net
エデンおもろい?
買おうか迷ってない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:09:33.18 ID:l3vTMMgi0.net
NPCイベントで何処何処目指せって言われたのは全く覚えてないわ…

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:13:55.25 ID:yVl+15dZ0.net
これのUBIバージョンは見てみたい
https://i.imgur.com/24I50NX.jpg
https://i.imgur.com/jXoNTaq.jpg
https://i.imgur.com/HGVGgbp.jpg
https://i.imgur.com/YtvfKPD.jpg
https://i.imgur.com/4W1kwIO.jpg
https://i.imgur.com/U5z5fzt.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:15:56.87 ID:l5SzmnvP0.net
エルデンリングに関してはミニマップがないのは正しい
なぜなら、エルデンリングは地形などで視覚的にプレイヤーを誘導するゲームデザインだから

NPCのクエストでフロムが何にもしてないのは、フロムの落ち度

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:23:31.06 ID:stzdeqMw0.net
UBIの方が表示少なくねえか?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:35:26.09 ID:ZuGO0xgX0.net
UBI開発者の「フロムくんさぁ・・・UI不親切すぎるだろ?」に「じゃあお前はこれでも足りねえな?」っていうクソ煽りだからもはやUBIはどうでもいい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:53:46.58 ID:BRL/fWzI0.net
でもエルデンリングもUI優れてないよな
戦灰付け変える画面で一度右スティックおしてから四角押さないと戦灰の詳細見れないのクソだわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:59:34.04 ID:NxrOm5Tfd.net
意図的にフィールド画面の話に持っていってるけどメニューのUI相当悪いよな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:20:59.51 ID:PFlZ0eUQ0.net
魔術やアイテムに関しては今流行りのリングメニューにしてほしかったわ
人差し指で十字キーいじるのしんどい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:29:26.68 ID:6Iga2Q0k0.net
>>112
直近2作だとオデッセイは主人公が古代文明の力で現代まで生き残って現代編のブスに会って消滅とかヴァルハラだと本編の敵が古代文明の装置に串刺しにされたことで現代まで生き延びて現代編のブスに成り代わってクリア後はそいつが過去の主人公操作するとか過去と現代を繋げてる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:31:16.38 ID:leFVGz6na.net
オンラインするのに会員登録必要そう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:31:55.52 ID:th5+MKjA0.net
オンオフ機能つければよいだけでは?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:34:39.83 ID:bhMStR3wp.net
敵に遭遇したらマップ開けなくなる仕様いるか?
それならミニマップくらいは欲しかった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:37:11.49 ID:sXEfin4w0.net
崖は全部登れて崖から飛び降りても死ななかった
エルデンは崖で制限されて全然オープンじゃねえ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:39:54.99 ID:IX7C8nid0.net
>>129
そうゆう所とかはユーザーの声聞いて2、3日でアプデしてほしかった フロムの社員さんが休み取ってたなら仕方ないけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:47:10.27 ID:I2M++VZD0.net
ubi アサクリの戦闘とかキャラコンで他社と出遅れてる アサクリは面白かったけどもっと面白く出来てた

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:51:25.03 ID:y3Le0lVf0.net
UIゴチャゴチャは没入感めっちゃ下がるよね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:52:46.10 ID:0lE/XpCp0.net
エルデンリングはミニマップ表示のオプションあっても良かったと思う

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:53:25.08 ID:hjAbcUzq0.net
対人やる時だけミニマップ欲しいわ
逆に言えば対人やらない時間はマジでミニマップ要らん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:57:41.98 ID:ZsQDAW8U0.net
ミニマップはあるとまじでミニマップ眺めるゲームになるからね
あった方が楽だけど、発見する楽しみをその分減らすけど、やっぱりあった方が楽
ただそうやって楽な方にフれてくとマルチの仕様やら武器ディレイを減らしたりでどんどん仁王ライクになってくから差別化がどこまでするかって感じだろうな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:13:06.92 ID:G+34WvNZ0.net
65〜70点

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:22:32.68 ID:TzU4Lrgk0.net
マーカーまとめて消す機能があるなら
光柱をまとめて消す機能も欲しかったな
たまに消し忘れてでどこに置いたか分からなくなるんだわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:33:00.78 ID:eTg6DcOLa.net
ローブ被ったセックス女とは確実にセックスできるな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:43:53.97 ID:otHClxR/0.net
>>94>>108
ソウルシリーズやってたんならパッチが取ったんだなと思うよ普通に

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:45:17.64 ID:K19vLeSWr.net
ひたすら塔に登らされるイメージ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:52:20.82 ID:hbrCCC+F0.net
>>138
6本目を置くと1本目が消えるから
まとめて5本置いて全部消してるわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:54:36.39 ID:TzU4Lrgk0.net
>>142
なるほど
今度からそうするわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:03:59.57 ID:1FImk4Rv0.net
>>142
へーそれは知らなかった30時間やってるけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:06:10.21 ID:GcyiiAJ00.net
ウィッチャーほどじゃないけどミニマップを凝視するゲームになりそう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:10:25.38 ID:KR9Vb+Oz0.net
>>31
FF14とか他にも色々コテコテだし国で分けるのは難しい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:16:56.91 ID:9WwsSh/sa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>79
1枚目何?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:30:09.37 ID:DCZjIy/F0.net
UBIは不当に低い評価を受けていると思うの

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:36:08.99 ID:+JlrNpS30.net
その結果がダクソ3から批判され続けてるNPCイベント群だと思うと手放しで褒められんわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:03:31.58 ID:7Pgl+vxe0.net
FF14は、UI見るところ多過ぎ問題を解決するために、要素を更に足して見るところを増やしたっていう逸話があるからレベルが違う

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:58:22.08 ID:+65NqD5S0.net
>>120
それは理想であって現実のエルデンリングは
コピペ地形、コピペキャンプ、コピペオブジェクトの山で
街やランドマークもほぼないからどこに向かって走ってたのかわからんくなるわ
頻繁にマップ開閉しなきゃならん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:22:36.46 ID:cigsm6srM.net
実際ミニマップないから頻繁にマップ開かなきゃならないし近くに虫とか蟹とかいるだけで開けなくなるからストレスしかねー

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:27:53.44 ID:d2gJBnk40.net
どこもかしこも崖ばっかで地図がないと行ける場所わかんねーしな
地図あっても「ここ道っぽいし行けるだろ!」→「残念崖でしたw」ってやってくるけど
風景はいいけどマップがよく出来てるとは一切思わんな
エリアごとに進入路が1箇所か2箇所に限られてるから変なワープにでも入らん限り想定通りの道を辿ることになる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:28:12.57 ID:eZHehj5y0.net
ドラゴンエイジがたしかこんなような画面だったな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:32:52.73 ID:ATZNnccz0.net
ごちゃごちゃ表記ゲーム(特にオープンワールドで)大嫌いだから、
今後はエルデンリング見習って皆スッキリにしてほしいわ

>>151
リエーニエのコピペオプジェはひどかったけど、他はそれほどでも……

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:47:53.63 ID:nbevjnBg0.net
>>155
HUDを排除して出来るだけ画面を広く見せるのってスカイリム以前からある流れなんだが何起源主張しようとしてるんだ?
UBIがとか言ってるがUBIのゲームでこんなゴチャゴチャしてるのなんてないぞ

ゼルダと同じくオープンワールド童貞が多すぎだろ日本の自称ゲームファン

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:07:15.24 ID:X5UrV1rZ0.net
方位でNの文字だけでも色変えてほしかったわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:59:37.07 ID:a+hep/mJM.net
エルデンリングは簡素化しすぎてNPCイベントがどういう状況になってるのか全く分からん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:21:38.75 ID:AcMjR7IR0.net
ミニマップあってもマップ開いちゃうからいらんわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:46:08.57 ID:W2UVv19+a.net
>>5
3辺りまでと比べたらだいぶスッキリしたんじゃねえの

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:49:46.97 ID:NnBTw1oI0.net
UBIってよりよくあるMMOのuiやろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:57:29.77 ID:Jlk0lHky0.net
アサクリってめっちゃ画面すっきりしてた気がするけど
あれUBIだよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:16:44.35 ID:yEAPwLZm0.net
ホライゾンもミニマップないし
やっぱ景色見てくれってことなのかな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:19:13.95 ID:d2gJBnk40.net
そもそもこのゲーム、あんまりオープンワールドである必要性無くね?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:20:42.89 ID:cpZi1JIX0.net
つうか日本の小企業が作ったゲームに大騒ぎしてる方がおかしい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:24:24.70 ID:m8NwliJS0.net
>>164
一見最初からあちこち行けそうな雰囲気がある所だけはいいけど
結局途中で足止め食らうしやることも駆け抜けボス直してた過去作と何が違うのって感じだしな
探索要素の目立の鈴玉集めを強要されたり空気すぎるクラフト要素だったりでマジで全然活かせてない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:21:13.73 ID:tu8I2rJT0.net
UBIが作ってたらイベントフラグはもっと管理出来てた上、実はこの皮肉画像の方がエルデンプレイしやすいというね・・・

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:25:41.57 ID:a6/3RLjB0.net
ショップ分散させてるのはマジで失敗だろ
殺して鈴玉奪えば解決するけどさ

総レス数 168
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200