2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしもUBIソフトが『エルデンリング』を作ったら😨 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:11:59.33 ID:OcjN+9Lr0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
『エルデンリング』のUIに、数多の表示を盛り込んでゴテゴテにした画像が海外ユーザーを中心に話題を呼んでいる。

発端と見られるのは、海外掲示板Redditの/r/Eldenringに投稿された「もしもユービーアイソフトが『エルデンリング』を作ったら」と題した投稿だ。この投稿は現在2万8000以上のUpvote(高評価)を集めており、多くのユーザーの反響を集めている。

ユーザーが作成した『エルデンリング』UI Image Credit: gamboozino/Phedericus on Reddit
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220307-194505-header.jpg

実際の『エルデンリング』UI
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220307-194505-002.jpg

今回のReddit投稿に先んじて波紋を呼んだ、開発者のSNS投稿だ。
議論の発端となったのは、ユービーアイソフト開発者のAhmed Salama氏。
かつてDICEにて『Battlefield 2042』のリードUIプログラマーを務め、現在はユービーアイソフトにて未発表作のUXディレクターとして在籍している人物だ。
同氏は3月3日、自身のTwitterアカウント上(現在は非公開)にて『エルデンリング』のメディアレビューに触れ、レビュワーはUXを軽視しているとの見解を投稿した。
つまり、『エルデンリング』のUI/UX設計は高評価に値しないとの意見である。

この意見に対して、ほかの開発者も『エルデンリング』のパフォーマンス問題が、メディアレビューに反映されていないとして指摘。
さらには『Horizon Forbidden West』シニアクエストデザイナーのBlake Rebouche氏も、同作のクエストデザインに否定的な意見を示した。

この一連のツイートは/r/Eldenringにも紹介され議論を呼んだほか、海外メディアにも取り上げられた(MP1st)。

つまり、ユービーアイソフトが名指しで批判されてしまったのは、同社の開発者が『エルデンリング』に否定的な見解を述べたことへの、ユーザーからのアンサーとも考えられる。

(抜粋)
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220307-194505/amp/

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:13:55.25 ID:yVl+15dZ0.net
これのUBIバージョンは見てみたい
https://i.imgur.com/24I50NX.jpg
https://i.imgur.com/jXoNTaq.jpg
https://i.imgur.com/HGVGgbp.jpg
https://i.imgur.com/YtvfKPD.jpg
https://i.imgur.com/4W1kwIO.jpg
https://i.imgur.com/U5z5fzt.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:15:56.87 ID:l5SzmnvP0.net
エルデンリングに関してはミニマップがないのは正しい
なぜなら、エルデンリングは地形などで視覚的にプレイヤーを誘導するゲームデザインだから

NPCのクエストでフロムが何にもしてないのは、フロムの落ち度

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:23:31.06 ID:stzdeqMw0.net
UBIの方が表示少なくねえか?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:35:26.09 ID:ZuGO0xgX0.net
UBI開発者の「フロムくんさぁ・・・UI不親切すぎるだろ?」に「じゃあお前はこれでも足りねえな?」っていうクソ煽りだからもはやUBIはどうでもいい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:53:46.58 ID:BRL/fWzI0.net
でもエルデンリングもUI優れてないよな
戦灰付け変える画面で一度右スティックおしてから四角押さないと戦灰の詳細見れないのクソだわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:59:34.04 ID:NxrOm5Tfd.net
意図的にフィールド画面の話に持っていってるけどメニューのUI相当悪いよな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:20:59.51 ID:PFlZ0eUQ0.net
魔術やアイテムに関しては今流行りのリングメニューにしてほしかったわ
人差し指で十字キーいじるのしんどい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:29:26.68 ID:6Iga2Q0k0.net
>>112
直近2作だとオデッセイは主人公が古代文明の力で現代まで生き残って現代編のブスに会って消滅とかヴァルハラだと本編の敵が古代文明の装置に串刺しにされたことで現代まで生き延びて現代編のブスに成り代わってクリア後はそいつが過去の主人公操作するとか過去と現代を繋げてる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:31:16.38 ID:leFVGz6na.net
オンラインするのに会員登録必要そう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:31:55.52 ID:th5+MKjA0.net
オンオフ機能つければよいだけでは?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:34:39.83 ID:bhMStR3wp.net
敵に遭遇したらマップ開けなくなる仕様いるか?
それならミニマップくらいは欲しかった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:37:11.49 ID:sXEfin4w0.net
崖は全部登れて崖から飛び降りても死ななかった
エルデンは崖で制限されて全然オープンじゃねえ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:39:54.99 ID:IX7C8nid0.net
>>129
そうゆう所とかはユーザーの声聞いて2、3日でアプデしてほしかった フロムの社員さんが休み取ってたなら仕方ないけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:47:10.27 ID:I2M++VZD0.net
ubi アサクリの戦闘とかキャラコンで他社と出遅れてる アサクリは面白かったけどもっと面白く出来てた

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:51:25.03 ID:y3Le0lVf0.net
UIゴチャゴチャは没入感めっちゃ下がるよね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:52:46.10 ID:0lE/XpCp0.net
エルデンリングはミニマップ表示のオプションあっても良かったと思う

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:53:25.08 ID:hjAbcUzq0.net
対人やる時だけミニマップ欲しいわ
逆に言えば対人やらない時間はマジでミニマップ要らん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:57:41.98 ID:ZsQDAW8U0.net
ミニマップはあるとまじでミニマップ眺めるゲームになるからね
あった方が楽だけど、発見する楽しみをその分減らすけど、やっぱりあった方が楽
ただそうやって楽な方にフれてくとマルチの仕様やら武器ディレイを減らしたりでどんどん仁王ライクになってくから差別化がどこまでするかって感じだろうな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:13:06.92 ID:G+34WvNZ0.net
65〜70点

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:22:32.68 ID:TzU4Lrgk0.net
マーカーまとめて消す機能があるなら
光柱をまとめて消す機能も欲しかったな
たまに消し忘れてでどこに置いたか分からなくなるんだわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:33:00.78 ID:eTg6DcOLa.net
ローブ被ったセックス女とは確実にセックスできるな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:43:53.97 ID:otHClxR/0.net
>>94>>108
ソウルシリーズやってたんならパッチが取ったんだなと思うよ普通に

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:45:17.64 ID:K19vLeSWr.net
ひたすら塔に登らされるイメージ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:52:20.82 ID:hbrCCC+F0.net
>>138
6本目を置くと1本目が消えるから
まとめて5本置いて全部消してるわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:54:36.39 ID:TzU4Lrgk0.net
>>142
なるほど
今度からそうするわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:03:59.57 ID:1FImk4Rv0.net
>>142
へーそれは知らなかった30時間やってるけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:06:10.21 ID:GcyiiAJ00.net
ウィッチャーほどじゃないけどミニマップを凝視するゲームになりそう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:10:25.38 ID:KR9Vb+Oz0.net
>>31
FF14とか他にも色々コテコテだし国で分けるのは難しい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:16:56.91 ID:9WwsSh/sa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>79
1枚目何?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:30:09.37 ID:DCZjIy/F0.net
UBIは不当に低い評価を受けていると思うの

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:36:08.99 ID:+JlrNpS30.net
その結果がダクソ3から批判され続けてるNPCイベント群だと思うと手放しで褒められんわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:03:31.58 ID:7Pgl+vxe0.net
FF14は、UI見るところ多過ぎ問題を解決するために、要素を更に足して見るところを増やしたっていう逸話があるからレベルが違う

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:58:22.08 ID:+65NqD5S0.net
>>120
それは理想であって現実のエルデンリングは
コピペ地形、コピペキャンプ、コピペオブジェクトの山で
街やランドマークもほぼないからどこに向かって走ってたのかわからんくなるわ
頻繁にマップ開閉しなきゃならん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:22:36.46 ID:cigsm6srM.net
実際ミニマップないから頻繁にマップ開かなきゃならないし近くに虫とか蟹とかいるだけで開けなくなるからストレスしかねー

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:27:53.44 ID:d2gJBnk40.net
どこもかしこも崖ばっかで地図がないと行ける場所わかんねーしな
地図あっても「ここ道っぽいし行けるだろ!」→「残念崖でしたw」ってやってくるけど
風景はいいけどマップがよく出来てるとは一切思わんな
エリアごとに進入路が1箇所か2箇所に限られてるから変なワープにでも入らん限り想定通りの道を辿ることになる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:28:12.57 ID:eZHehj5y0.net
ドラゴンエイジがたしかこんなような画面だったな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:32:52.73 ID:ATZNnccz0.net
ごちゃごちゃ表記ゲーム(特にオープンワールドで)大嫌いだから、
今後はエルデンリング見習って皆スッキリにしてほしいわ

>>151
リエーニエのコピペオプジェはひどかったけど、他はそれほどでも……

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:47:53.63 ID:nbevjnBg0.net
>>155
HUDを排除して出来るだけ画面を広く見せるのってスカイリム以前からある流れなんだが何起源主張しようとしてるんだ?
UBIがとか言ってるがUBIのゲームでこんなゴチャゴチャしてるのなんてないぞ

ゼルダと同じくオープンワールド童貞が多すぎだろ日本の自称ゲームファン

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:07:15.24 ID:X5UrV1rZ0.net
方位でNの文字だけでも色変えてほしかったわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:59:37.07 ID:a+hep/mJM.net
エルデンリングは簡素化しすぎてNPCイベントがどういう状況になってるのか全く分からん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:21:38.75 ID:AcMjR7IR0.net
ミニマップあってもマップ開いちゃうからいらんわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:46:08.57 ID:W2UVv19+a.net
>>5
3辺りまでと比べたらだいぶスッキリしたんじゃねえの

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:49:46.97 ID:NnBTw1oI0.net
UBIってよりよくあるMMOのuiやろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:57:29.77 ID:Jlk0lHky0.net
アサクリってめっちゃ画面すっきりしてた気がするけど
あれUBIだよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:16:44.35 ID:yEAPwLZm0.net
ホライゾンもミニマップないし
やっぱ景色見てくれってことなのかな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:19:13.95 ID:d2gJBnk40.net
そもそもこのゲーム、あんまりオープンワールドである必要性無くね?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:20:42.89 ID:cpZi1JIX0.net
つうか日本の小企業が作ったゲームに大騒ぎしてる方がおかしい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:24:24.70 ID:m8NwliJS0.net
>>164
一見最初からあちこち行けそうな雰囲気がある所だけはいいけど
結局途中で足止め食らうしやることも駆け抜けボス直してた過去作と何が違うのって感じだしな
探索要素の目立の鈴玉集めを強要されたり空気すぎるクラフト要素だったりでマジで全然活かせてない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:21:13.73 ID:tu8I2rJT0.net
UBIが作ってたらイベントフラグはもっと管理出来てた上、実はこの皮肉画像の方がエルデンプレイしやすいというね・・・

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:25:41.57 ID:a6/3RLjB0.net
ショップ分散させてるのはマジで失敗だろ
殺して鈴玉奪えば解決するけどさ

総レス数 168
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200