2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】大手企業のSDGs宣言、口だけで行動が伴っていないことが判明 [475014536]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:59:43.94 ID:/Azl/ddo0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif
東北大学大学院環境科学研究科のリ・メイ博士課程学生と京都大学大学院地球環境学堂のグレゴリー・トレンチャー准教授、東北大学東北アジア研究センターのアスカ・ジュセン教授が、米エクソンモービルなど石油メジャーと呼ばれる大手4社のクリーンエネルギー移行を年次報告書などから分析したところ、投資行動と矛盾していることが分かった。

 東北大学によると、研究チームは石油メジャー4社(BP、シェブロン、エクソンモービル、シェル)のクリーンエネルギーへの移行を示す戦略や行動について、2009年から2020年に収集した年次報告書などの公表データを基に包括的に分析した。

 その結果、BPやシェルが年次報告書で「気候」、「低炭素」、「移行」に関連するキーワードを大きく増やしていることが分かった。しかし、実際の事業戦略を分析してみると、クリーンエネルギーに関連する活動のほとんどが具体的な行動ではなく、単なる誓約の形になっていた。

 4社のうち、シェブロンとエクソンモービルは欧州の競合他社にクリーンエネルギー移行で大きく差をつけられ、むしろ脱炭素に逆行する動きが目立つことも明らかになった。BPとシェルは化石燃料採掘事業への投資削減を約束しながら、新規探査のための土地面積を広げていた。

 研究チームは石油メジャーが依然として化石燃料に依存したビジネスモデルを続け、クリーンエネルギーへの移行を進めていないとみている。

論文情報:【PLOS ONE】The clean energy claims of BP, Chevron, ExxonMobil and Shell: A mismatch between discourse,actions and investments

https://univ-journal.jp/145700/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:00:06.30 ID:woyTZxow0.net
何をやればいいか定義しろよ
その前に

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:02:34.35 ID:ZRUM7baNa.net
原発はクリーンなエネルギーだからガンガン作ればええねん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:03:36.33 ID:gWcs8GOpM.net
ジャップランドではやったという事実よりやってる感出す方が評価されるし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:04:16.05 ID:QlWBlLxD0.net
トヨタが店のガラスにあのマーク貼ってるのちゃんちゃらおかしいだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:04:43.28 ID:I5eG7ibda.net
意味のないSDGsだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:05:28.45 ID:t9DSlOpB0.net
グリーンウォッシュ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:05:46.37 ID:51JRZdE90.net
ジャップが上っ面野郎なのはいつものこと。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:06:06.05 ID:fRqeGsyF0.net
どこもかしこも経営理念は社会貢献ですとか言ってるのと同じ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:08:18.70 ID:kO6oilEgp.net
だって社会的評価が欲しいだけで実現したいわけじゃ無いから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:10:09.74 ID:avkBwojya.net
真面目にやるほど経費が嵩むだけだしな
つうかSDGsはオカルト

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:10:34.41 ID:ftVc4x5F0.net
やらないと補助金だの助成金が下りないとかいうクソみたいな理由

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:13:09.57 ID:/7NtajQ1r.net
ブラック過ぎてバイトすら集まらなくなった企業が
フェアトレードマーク掲げて、適正価格・適正人件費を払っている所から
商品を購入してます!

とか、SDGsを大体的に掲げたコンビニが
フランチャイズに破棄前提の量の弁当押し売り
クリスマスケーキにおせちに恵方巻きを押し売り

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:13:37.55 ID:ExV9nIQ40.net
いいんじゃね
グレタだってそうだし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:14:00.47 ID:+MTdepoY0.net
それよりロハスはどうなったんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:14:37.60 ID:/Zyhb6yZ0.net
>>11
SDGsのためATMの封筒を無くします、とか契約書はオンライン交付にします、とか経費節減に使ってるよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:15:50.43 ID:woyTZxow0.net
>>16
それを口だけって批判してるのが>>1では?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:16:43.69 ID:X6tMVxIv0.net
やってる感が大事だからな
みんなもこの記事見るまでなんともおもってなかっただろ
そういうこと

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:16:51.83 ID:7lcN7oYEa.net
テレビ局は?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:17:05.95 ID:61zDCW9Q0.net
>東北大学大学院環境科学研究科のリ・メイ博士課程学生と
>京都大学大学院地球環境学堂のグレゴリー・トレンチャー准教授、
>東北大学東北アジア研究センターのアスカ・ジュセン教授

日本人の税金でやってる大学なのになんで日本人の研究者に仕事させないんだ?
バカじゃねえの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:17:53.02 ID:AvPwYqG/0.net
>>20
なんで日本人じゃないって思うの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:18:30.26 ID:WPkYB3xw0.net
あんなの何でもこじつければ良いんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:18:51.71 ID:hPzB448s0.net
啓蒙君主と呼ばれる人たちが実際は民の利益に反することやってたのと一緒

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:20:40.51 ID:fbhNMSqA0.net
あの変なマークを付けるだけで何もしてないのがジャップ
やってる感だけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:20:48.57 ID:Ptc+W11+0.net
SDGsとかあとでいいから今は原油掘れ😠

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:20:55.28 ID:ZzSzNPtGd.net
東京オリンピックで証明しただろ
上っ面だけのやってる感海外にアピってるだけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:22:21.61 ID:sZepRjTD0.net
>クリーンエネルギーに関連する活動のほとんどが具体的な行動ではなく、単なる誓約の形になっていた。

SDGs自体がぼんやりした感じだし、こんなもんじゃないの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:22:47.79 ID:wfnEL4/mM.net
いつものことですよね・・・

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:23:40.11 ID:NJXTwZIj0.net
オリンピックでも期限切れてない弁当を大量に廃棄してたよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:24:39.89 ID:Iji9EFHB0.net
某有名おもちゃ会社なんて国際的子供向け団体に寄付してるとかいって相手側とお互いに接待を繰り返してる
そうやって担当者の飲食代として使われる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:27:45.17 ID:XmklxetqM.net
個人レベルで協力するのはただのバカ
いいかげん搾取されてることに気づけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:29:02.29 ID:C2wYvH980.net
石油会社なんだから新エネルギーへの移行が他の業界より遅れるのはしょうがないんじゃないの
石油会社だからこそ率先して移行すべきって考えも分かるけども

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:30:17.36 ID:wqfnA5E/0.net
資本主義の国は無理だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:30:24.74 ID:C8+4r8M3d.net
>>2
貧困の撲滅
差別の撲滅

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:33:05.77 ID:Bzbv+Ueja.net
SDGsと言い張って職場の照明器具を半数に減らしエレベーターを封鎖し給湯室を使用禁止するのが日本
なお自分ら上()のものが使う時はバッチリ使う模様

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:33:11.67 ID:+SKgfblyM.net
SDGsの表す範囲が広すぎるんだよ
エコロジーより広いんだから真面目にやるなんて無理
経費削減の言い分くらいしか使い道ねーんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:35:46.13 ID:+qJ7HSnq0.net
そのうちロシアのおかげで強制的にエコに目覚めざるをえなくなりそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:36:13.02 ID:19CGrshx0.net
行動するわけないだろ、全部嘘なんだから
「口実」と言い換えてもいいな
リサイクル→エコ→ロハス→今回「SDG's!」
毎回同じ手口なんだよ
世のため社会のため環境のため、とか表向き言っといて
いつも本音は、経済界が物を「買い替え」させるため
「大事に使い続けてる古い物」を難癖つけて捨てさせて
新しいもの買わせて、値上げのチャンスにも使って
ロクなことねえんだよ
学べよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:44:59.06 ID:vCPQzYDy0.net
こっちは依頼してるのに取引先(下請け)が協力的じゃないから進まないって言えば大丈夫

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:56:50.48 ID:LQl7JTnI0.net
帯の女子アナは毎日違う服を着てSDG sを叫んでます

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:53:41.38 ID:gJkO9yEMp.net
SDGsとかはしゃいでるけど日本では

・貧困をなくそう
・すべての人に健康と福祉を
・人や国の不平等をなくそう
・平和と公正をすべての人に

この辺の項目は存在しないことになってるよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:06:36.16 ID:lnjBLfija.net
袋とか箸とか有料になってるだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:58:09.75 ID:dNOWONPx0.net
なんもしなくても炭素を含んだ空き地や農地の土を買えば
排出削減してるとみなされるんだもん

去年辺りから外国じゃ土地バブルどころか土バブル始まってるよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:45:34.11 ID:S2Pc4gMe0.net
元々環境にいい事やってますっていうただの宣伝文句だろ
何年か毎に似たようなのがぽっと出てきて数年すれば皆忘れる奴だわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:48:00.60 ID:eyX4Qkk70.net
SDGsのバッジつけてるサラリーマンとか見かけるけれど、偽善者ですと名乗りながら歩いているように見えるわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:51:00.89 ID:abYkVCEU0.net
やってる感が大事であって
それが地球のためとか持続可能かというのは別の問題だから。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:57:02.24 ID:lGB+w5lg0.net
貧困とか餓死とか標榜してる企業ないじゃん
結局宣伝で使ってるだけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:17:46.91 ID:N3wPQaTn0.net
お前ら知ってるか
SDGsの第一条って「貧困をなくそう!」なんだぜ
あと飢餓の根絶とかも普通に無理だよな80億人の腹を満たすとか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:47:21.26 ID:C08sahu/0.net
そらSDGsやってますってTV局が食べきれない程の大食い番組をもてはやしてるからなw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:07:17.19 ID:QPSaT7F2d.net
里山再生とか言って杉林切ってまた杉植えてたりかなりイカれてる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:09:13.30 ID:mgYYd7gz0.net
掲げているからこそ遠慮なく批判できるという側面を無視しちゃイカン

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:10:34.98 ID:QOvVV9C60.net
>>41
そこは日本では既に達成されているからでしょう。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:27:57.69 ID:ZP2l8y8o0.net
貧困を無くすとか福祉の普及とか根っこを無視してやれることからやると御為ごかしで
ご都合のおよろしい部分だけ切り抜いてただの商魂丸出しでしかないからな
持続可能な社会を目指す事と真逆でしかない
再エネとかEVとかそれらに使われる希土や希鉄なんて掘るだけで石油燃やす何万倍の環境負荷思ってんねん
電気は大きく貯められないし発電も使う時だけ急に増減も出来ないから足りない状況避けるには垂れ流し必須になる
発電用ダムの水力以外は再エネなんてそれこそ気候や環境次第で全く当てにならない
寧ろ製造から20年以上経っても使えてる車や家電に補助金出すとかで動いて消費を最大限減らせや
お前が今使ってるのは環境に悪いですよー地球への逆賊がーみたいにレッテル貼りして
そんな貴方に環境にいい(大嘘)こちらの商品!と詐欺りたいだけじゃねえか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:34:27.91 ID:tdRBM0kD0.net
2030年までにCO2排出量半減、2050年までに0にしないと人間やばいってのに死ぬまで分からんのだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:19:16.07 ID:jv0Ay6Yxd.net
昔流行ったホワイトバンドだよな
やってる感だけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:56:08.83 ID:9AQVMvet0.net
>>41
全部日本人が嫌いなやつじゃんw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:19:16.18 ID:csr+QC9c0.net
既存の取り組みの中で当てはまりそうなものをSDGsですってホームページで発表してるだけだからなw
現場ネコ精神

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:30:06.12 ID:82/VgNKY0.net
テレビ「SDGs考えていかないと行けませんね。さて、つぎは大食いです!!」

こいつらよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:45:56.67 ID:HngEFUHK0.net
>>20
無能だからさ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:48:51.90 ID:HngEFUHK0.net
>>38
面白いことに経済がバブルの時にグリーンの話が出てくる。
おそらくポストバブルとなるとグリーンしかないんだろうな。でもバブル弾けると経済活動が萎縮してCO2が自然と減る。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:51:55.07 ID:41/uqA+PM.net
MDGs 京都議定書目標達成計画
これらはどうなりましたか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:53:26.09 ID:FcVc9jr90.net
日本のくそ経営者は梱包削減の理由にしてるだけだしね
貧困対策なんて一切無視
持続可能な開発目指してるはずなのに若者奴隷扱い
少子化止まらん地方の都市が消滅しそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:24:55.71 ID:HngEFUHK0.net
エコロジーはエコノミーってな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:44:47.48 ID:9AQVMvet0.net
やはり

総レス数 64
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200