2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「年収400万円」って月33万円も貰えるんだな。それだけ貰えたら家族も余裕で養えるしそりゃ若者も憧れるはずだわ [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:01:39.61 ID:aTtiWhUgM●.net ?2BP(2111)
https://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
年収600万以下の人は全体の8割。年収400万円台の貯蓄と負債の平均とは

毎年4月は昇給をする企業が多いようです。自分の年収は上がるか、そろそろ気になってらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/99dd69b6c273f62b1950f98c5505e6771a84fde9

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:02:20.33 ID:SF4naWCz0.net
手取り300万じゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:03:01.30 ID:V42BTLfG0.net
貧困国まっしぐら

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:03:12.82 ID:WhSMgcZh0.net
その代わり自分の時間は全く無い
寝て起きて仕事して飯食って寝て起きて仕事して飯食って

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:03:33.63 ID:mtjuQtlB0.net
地方なら勝ち組

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:04:42.13 ID:tizvwwYEM.net
※年収400万の人の手取り額は25万〜28万です(ボーナスなし)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:04:53.74 ID:egXyk0vS0.net
>>4
どんな世界線なんだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:05:39.33 ID:dowBjl7z0.net
ナス4ヶ月だと手取り20切るぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:06:13.38 ID:ybzn1QglM.net
年収400万って普通にすごい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:06:15.72 ID:fovX798H0.net
赤い貴族のお前らは上から目線で助けてくれないしな!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:06:30.41 ID:40OgMcPz0.net
時給月給年収って感覚狂うよな
時給1500円だと高いなぁとか思うけど年収300万もないんだよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:06:50.93 ID:kERs2hOK0.net
400万あったら怖いものなしだろうな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:08:10.27 ID:wBOtw9ro0.net
500で手取り33くらいだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:08:46.06 ID:woyTZxow0.net
今年収750万だけど手取り45万程度しかないぞ?
どこで間違ったんやろ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:09:19.84 ID:ETndaaLg0.net
>>13
ねーわw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:09:35.10 ID:6k1v/2oAd.net
30年くらい前は誰でも500万くらいもらってたのにな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:12:50.68 ID:UnASpr1u0.net
控除定期

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:13:01.46 ID:JiYb+6LY0.net
地方やけど39歳で年収800やぞ?
400万ってどんな世界線やねん
どうやって生活してるのか興味あるわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:14:11.09 ID:86jqp76Q0.net
やっば無税国家最高やな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:14:27.97 ID:tYpg9Juka.net
>>1
年貢分考慮しろやバカ!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:15:14.59 ID:Na634MZn0.net
子供いたらきつそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:16:15.30 ID:FycKT1f80.net
ことおじだから生きてられるけど、世の中の一人暮らしの人らはすごいわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:17:23.85 ID:EVXJBxsc0.net
税金と社会保障で10万は持ってかれるからな!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:18:09.31 ID:b6SDZADfM.net
>>13
700で37、8くらいだぞ
10万以上引かれる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:18:17.57 ID:sEpoQSsp0.net
手取り20万くらいだそ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:22:01.44 ID:SFLh6RsL0.net
>>11
時給で考えるときは税金考えないからなー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:24:02.96 ID:/Zyhb6yZ0.net
公租公課は?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:24:07.11 ID:NjQXO/0f0.net
>>13
賞与額にもよるけど大多数の人は月の手取りなら25もいかないと思うよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:24:35.51 ID:gma+9HFgd.net
お前らネタで言ってるんだよね?🤔

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:24:54.13 ID:+f5sI4SJ0.net
4人家族のケース
(子供が小中学生2人いる場合)

家賃(ローン)・・・12万
食費・・・9万
通信費・・・3万円
光熱費・・・2万
塾、お稽古・・・4万円
保険・・・3万円
学費関連・・・4万円
お小遣い、レジャー費・・・6万

合計43万
以上が固定費、その他の貯蓄は含まないから手取り50万無いと厳しいだろ
つまり世帯収入の最低ラインは月給55〜60万円だな
33万だと色々諦めないといけなくなる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:25:12.63 ID:ijamgDme0.net
控除も知らずにスレ立て

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:26:17.27 ID:VTOC/0hRM.net
いまそんなもんだけど、手取り見たらなぁ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:26:18.31 ID:djpvRWOzp.net
>>4
忙しい時以外は定時退社で残業や休日出勤はほぼないぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:27:26.89 ID:sEpoQSsp0.net
年収400万くらいで子育てしてる人ってすごいと思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:27:34.46 ID:VTOC/0hRM.net
ただ年収350万とかでとんでもない激務の契約社員とかもいるから世の中わからんね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:27:59.35 ID:jUw7+brPM.net
年収480万から全く上がらない
企業に圧力かけろや政府

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:29:11.98 ID:2N7cmiQ/0.net
>>30
通信費・・・3万円で草

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:29:51.65 ID:woyTZxow0.net
>>30
ローン12万?
今3000万35年で組んだが月々8万
(10万上積みして18万返していってるが、)12万って何をしたらそんな金額になるんだ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:30:14.60 ID:WzvpMvLB0.net
ボーナスなしでも手取りだと27万円ぐらい…
家族がいると厳しいだろう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:33:25.33 ID:ZgcASt7H0.net
>>22
一人暮らしはまじで尊敬する

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:33:57.26 ID:w7zOtS1L0.net
>>38
3000万は土地込みなの?クソ安いな
東京近郊だと5000万からが最低ラインだから厳しい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:36:21.34 ID:w7zOtS1L0.net
ちなみに嫌儲でよく馬鹿にされるウサギ小屋三階建て一戸建て物件も23区なら最低でも6000万だからな
東京の物価は狂ってるよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:39:21.88 ID:woyTZxow0.net
>>41
いや、マンション
神奈川やで

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:40:05.85 ID:rWUeigzup.net
一人で暮らしていくなら十分だよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:40:09.68 ID:geCkntu40.net
4人家族で普通車と4LDKには600〜万円は必要だろうと思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:40:20.77 ID:ZgcASt7H0.net
年収400なく一人暮らししてるゴミは尊敬に値しないがな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:41:56.00 ID:0dmZ0RMA0.net
年収950やけど子どもおるから全く贅沢なんぞできんわ
精々ビールが発泡酒じゃなくて本物飲めるくらい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:42:32.74 ID:G+34WvNZ0.net
少ねぇ😡

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:42:51.53 ID:JktuYNpmp.net
まあ20代独身で年収400万ならそれなりに楽しく生活できるだろうな
30代以上で家族がいると厳しいかもしれん。それでも家族がいる場合の家計負担はかなり減っているので、昔よりはマシかもしれんけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:43:39.49 ID:VTOC/0hRM.net
>>30
学費+習い事でそんなかかるか?

>>41
都下のサザエさんみたいな狭小住宅でも4500万はするよなぁ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:44:36.27 ID:7TnPpgio0.net
重税国家なンだわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:45:31.34 ID:2N7cmiQ/0.net
34で子持ち4人の上司おったけど
家族でマクドナルドいくと4000円かかるのか 無理だわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:46:10.62 ID:Bcbhy7P8a.net
税金「チーッスw」

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:53:36.32 ID:THIGeX4od.net
学生時代のバイト生活から就職すると最初は夢みたいだよな
こんな貰っていいのかってなった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:55:11.39 ID:w7zOtS1L0.net
>>43
なるほど、マンションね
やっぱり予算的に手が出しやすいから土地諦めてマンションにすべきか悩んでる
理想の間取りの注文住宅建てられる土地となると都内へ出るのに1時間くらいのエリアになるので心折れ気味

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:58:41.02 ID:1Gqge7+C0.net
手取り20万円でボーナス年2回なら大体年収400万円だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:01:40.80 ID:NEMzJJRw0.net
>>6
俺の手取りの二倍くらいだな
大体12〜14万くらいだから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:04:09.98 ID:y0L9fJFR0.net
手取り40万以下じゃ子供が可哀想だな
教育に金かけられない旅行も行けない
親から土地なり家なり頭金なりの支援が無い人はずっと我慢の人生

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:08:15.51 ID:5afCo1Zh0.net
手取り半分だよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:09:17.14 ID:UpEVvBVE0.net
ちょうど400だけど会社は十分払ってくれてると思うわ
問題はあらゆる控除が異常すぎ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:09:28.97 ID:woyTZxow0.net
>>55
テレワークできるなら別に住宅でもいいと思うけど?出勤しなくていいから。
うちも週1出社だけど、テレワークだから会社の場所選ばずに転職決めたし

ただ、注意
コロナ前、増税前に買ったんだけど、今コロナの影響で滅茶苦茶上がってる
3000万で経年とともに購入費減るはずなんだけど、3300万くらいらしいのね(正確なのは見積もりとってない)
今滅茶苦茶上がってるから、手を出すのはあまりおすすめしない

あと、郊外だと資産価値は経年とともに減るので、ローン払えないってなったときに負債だけが残るかもしれないので、その点も注意やね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:11:21.50 ID:nJ5jpYVVa.net
月給40万だけど年収750万
いざというとき削りやすいからボーナス偏重
ほんま悲しい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:12:36.68 ID:X3KupCPA0.net
手取りで考えろよ。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:29:28.32 ID:BO5ylIJ00.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/001.gif
額面33万円だと手取りで27万円だよ
家族養うは無理だよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:30:48.71 ID:3GvqYOPg0.net
半分は税金で消えるからな
今からの時代頭に入れておかないとすぐ詰むぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:32:25.83 ID:26tWNJchd.net
老人「おいちいなー現役世代から搾取するのは」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:37:14.97 ID:sEpoQSsp0.net
>>64
だからみんな共働してる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:38:00.78 ID:jJpgNx+c0.net
>>30
内訳は多少違うと思うけど子供有りなら手取り40万は無いと普通の生活は出来ない
節約生活とか頑張るより収入上げる事頑張れ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:39:30.15 ID:juGMd7Wj0.net
残業なしならたぶん400万にやっと届くくらいだわ
しかも40歳で
おれより若い奴が一軒家立てて車も持って子供もいて‥
それを知ってしまうと情けなさと嫉妬で頭おかしくなるわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:53:30.75 ID:0dmZ0RMA0.net
我が家3人家族のケース(月平均)

住宅ローン・・・10万
食費・・・10万
日用品費・・・1万円
通信費・・・1万円
光熱費・・・2.5万
車関係(ガソリン代など)・・・2万円
服飾費・・・1万円
塾、お稽古・・・2万円
保険(貯蓄性のもの除く)・・・2.5万円
学費関連・・・5万円
お小遣い・・・4万円
税金関係(固定資産税自動車税など)・・・3万円

これで43万円
こっから更に貯金だのなんだのしないといけないからな
子どもおるとマジで金かかるで

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:57:44.64 ID:68XYHq5q0.net
>>43
俺も神奈川だけど3000万てどのエリアだよ
家族で住むような3LDK〜の主要路線の駅徒歩圏内のマンションだと
中古でも4000万近くするだろ
築50年のリノベ物件とかは知らんが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:59:23.13 ID:AHKL4whl0.net
>>71
頭金1000万くらいは入れてるんだろ
同じく神奈川だけど中古3000万のマンションなんて単身用だわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:01:14.54 ID:o0eb3a+H0.net
みんなよく生活費の中身なんて知ってるね
嫁に金渡してるからさっぱりわからん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:03:45.33 ID:66kaAeJ40.net
月33万ってのはボーナス換算じゃないだろ
このご時世ボーナス減らされたり無しになることなんてザラなんだから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:13:20.03 ID:0OhMyDQI0.net
>>1
逆なんだよ
家族を養ったら余裕が無くなる
家族のメシ代、車代、あとたぶん家賃代(家のローン?)
これだけで月33万なんて余裕で吹き飛ぶ
給料から保険代とか引かれて、25万とかになってたら尚更

独身だったら、月の出費は大幅に減る
独身で月に25万ももらったらもはや無敵だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:16:04.90 ID:k2YqcSmA0.net
>>18
頭の長居ウジ虫湧いてそう
なんでお前基準なんだよ
お前基準なら、お前は底辺だぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:24:12.22 ID:JzDgbjzP0.net
>>38
うちは5000万の家買ってちょうど月12万だ
何をしたらって高い家買えばそのくらいになるし、どの程度の家買うかはその家の収入次第なんだから他人がどうとか言う話ではない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:45:27.53 ID:hKYcv7tvp.net
>>77
月12万は家族いると丁度良い値段な気がする
高過ぎず、安過ぎず

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:48:53.40 ID:Zm4KmIwX0.net
年収600万のワイは月50万ももらってるってことか
でもワイ月5万ぐらいの生活なんだが?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:54:15.96 ID:LsIaT2om0.net
年収400万じゃそんなに貰えません
ちなみに今の平均年収って430万で中央値が300万くらいだろ
物価はどんどん上がるしマジで地獄が待ってるな特に若い奴は全然給料上がらんし悲惨だわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:47:02.16 ID:N3wPQaTn0.net
ちょうど400だけど家賃補助ない会社だから普通にかつかつ
こどーじが冗談抜きでうらやましい
関東に実家があるというだけで大きなアドバンテージだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:29:20.93 ID:GBE9D7SG0.net
俺の場合手取り18万で年2回だけ手取り50万の月がある

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:51:57.59 ID:nWkYHbTO0.net
年収600万は?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:19:34.74 ID:yb/jv63pM.net
月33万ってことは手取り17万くらいか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:21:49.08 ID:h345Tlgj0.net
そんなもらえない
俺が400万だから

総レス数 85
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200