2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア空軍、なんで苦戦してるのかよくわかんないらしい。ケンモ軍師殿はどう見る? [928194223]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:15:53.18 ID:/HkX2zRtM.net ?DIA(112235)
https://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
ロシア空軍、想定外の苦戦の「謎」 専門家も首をかしげる劣勢の理由 [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3D3HSBQ3CUHBI03N.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:16:56.81 ID:8rSPzDvC0.net
安倍晋三のせいだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:17:26.63 ID:Gnw1mMII0.net
>>2
3000億じゃ足りんわな😰

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:18:54.27 ID:nqJDRDMV0.net
安倍晋三のおかげだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:18:59.97 ID:eQLCOc8Z0.net
何で投資の話でほとんど実行もされてない3000億とか言えるのか?

なんか病気なのかこいつらw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:19:20.52 ID:jpuZaxUw0.net
対空ミサイルが輸優秀なんか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:19:32.05 ID:/gjBph3k0.net
大義ある戦争かどうか
人が人を殺す理由と人が人に殺される理由に説得力がなければ士気が極端に下がる
特に今はネット社会だからよっぽどのことがない限り戦争を仕掛けたほうが悪になる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:20:20.44 ID:oANKz15P0.net
アメリカの衛生の下で動いてるからだろ
全部行動が筒抜け

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:20:25.54 ID:z0jNGpOe0.net
ギム・ギンガナム

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:21:14.26 ID:cLOES43GM.net
ロシアの軍事衛星がハッキングされて使えないんじゃないか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:21:21.87 ID:syKpt/9d0.net
親戚空爆するかもしんないじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:22:00.62 ID:7Sddy2r80.net
レーダーで丸裸しかも対空迎撃システムいきてりゃ
こないもなんじゃね
しかもロシアは手加減の縛りプレイして

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:22:10.44 ID:accyx0nE0.net
空軍は楽勝だけど陸軍は苦戦してるって意味なのか
なんかようわからんけど空軍が苦戦してるって意味なのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:23:40.18 ID:tKLsnJjK0.net
軍の上層部の腐敗で軍予算を患部が横領してた疑惑

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:24:13.73 ID:qSb2UIUWa.net
だからポーランドとルーマニアの上空でNATOのAWACSがグルグルしてロシア〜ウクライナ上空を丸裸にしてるんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:24:23.15 ID:APVdz3V90.net
少しでも損害が出るのがいやなんだろ
要はロシア空軍はあんまりまともな作戦機を持ってない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:24:33.57 ID:aQXilpBZ0.net
初日のウクライナ全土への攻撃報道を受けたとき
多少なりとも軍事をかじってる人間ならば自分を含めて
定石通りウクライナ全土の通信・防空システムと空軍基地への空爆と制空権確保から始めるのかぁ…と思っただろう

でもまさかロシアの西側正面の軍がこんなに弱いとはね…
配置的に考えて今動員してるのはロシアの最精鋭部隊だろ?
今使ってるのがその界王拳じゃ…くらいの衝撃受けたわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:25:28.50 ID:qQMI6HTY0.net
腹くくってないんだろ
ウクライナを更地にするつもりでやって
世界から忌み嫌われる覚悟が足りん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:26:23.70 ID:AhJXmmg00.net
ゲームじゃないんだから戦闘機がたくさんあれば制空権を取れるわけではない
飛行場と管制塔とレーダー全部潰して
敵地なら無限に沸いてくる移動式対空兵器を虱潰しにして
ようやく確保できるのが航空優勢
ろくな対空兵器を持たないテロリスト相手以外にそれが出来るのはアメリカ軍くらいだろう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:32:32.52 ID:xeKBVRsUM.net
S300防空システムがまだ生きてるから
露空軍は高度上げられねーんだよ
まぁ、これはウ軍も一緒なんだが

で、低空飛んでスティンガーでズドン
アメリカが最新アップデートのスティンガーを送るようになってから、やたら露航空機が落とされるようになった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:33:06.97 ID:unx6Acz60.net
全部破壊しながら進んでいくのがロシア本来の戦い方だろ
ソ連解体以降弱体化しすぎたな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:35:43.71 ID:lnrxWWHQ0.net
いくつか説明は試みられてるな。
・整備が悪く、稼働率が低い。
・訓練時間が西側よりも少なく、実際には戦域に出るのは無理。
・陸空の練度の低さにより誤射の可能性が高く、出撃できない。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:42:14.25 ID:DdzceLI40.net
情報戦に負けてるから
デカい戦車とか空からリアルタイムに筒抜けな訳で

まぁ、いくら訓練をしても童貞がSEXするようなもんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:43:01.72 ID:b2UxNWiZ0.net
なんで今どき工作員が地上に視覚的な爆撃目標作ってるのかが謎

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:43:18.94 ID:HJjCTinZ0.net
スティンガー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:44:59.31 ID:UF97veWp0.net
>>20
スタンドオフの精密誘導兵器が圧倒的に足りなかった
てか全面戦争になるなんて思ってもみなかった

カネがないのに見栄張って新鋭機とか更新するけど
消耗品(精密誘導兵器)にまで手がまわってない

その結果アメップみたいに山程巡航ミサイルを敵に
ぶちこんで徹底的に防空網を破壊出来なかった

最新鋭のSu34も投下してるのは通常爆弾ばかり
これじゃあ高空からばら蒔いても有効弾になりにくいから必然低空に……
ウクライナのMANPADSとか小口径のAAAにも手が
届く事になって以下ry

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:45:15.11 ID:tdXY+BwId.net
空軍:メンテできないから飛ばせん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:47:43.74 ID:2zx39IzwH.net
>>2
安倍がついた側が負ける法則

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:48:29.46 ID:+PMnOols0.net
>>11
嫌だよなぁ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:51:55.67 ID:aiMEb0Hb0.net
ウクライナに残った旧ソ連製対空ミサイルが優秀すぎる、というのは皮肉だな・・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:52:16.37 ID:s8hEEpf40.net
>>21
制圧後に民衆の反抗を出来るだけ抑えたいからインフラは破壊しない
軍事基地と空港のみの最小限の破壊という生け捕り作戦だよ
プーチンは極めて冷静に作戦を進めてる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:53:20.06 ID:b2UxNWiZ0.net
>>30
電子制御はウクライナのほうが上行ってそうではある

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:53:45.31 ID:OTKMxcSKa.net
ヘリじゃなくて戦闘機から攻撃しろよ
ヘリはマジでただの的だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:54:24.90 ID:qxWZ6dMZ0.net
48時間で事前に送り込んだスパイが政権掌握する予定だったんだろ
侵攻の目的は混乱作りでしかなかったから送り込まれた兵士も訓練としか聞かされてなかったり
なぜ侵攻してるのかも知らなかったりで全面的な戦争になる準備なんかしてなかったのは明らか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:54:34.58 ID:YV3nhTAy0.net
普通に大量の爆撃機で絨毯爆撃しちゃえばいいけどやりすぎになっちゃうからな
ゼレンスキーをピンポイントで拘束したいんじゃね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:56:39.16 ID:aiMEb0Hb0.net
>>32
それは無い
S-300の上位タイプであるロシアのS-400がウクライナ全土をカバーしているのでウ軍機が飛び立てばすぐに撃墜される状態

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:57:35.79 ID:3pJSMpxJ0.net
マジ金がないか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:57:49.91 ID:23BL7wSL0.net
輸出仕様のS300ですら優秀すぎたしロシアにキルスイッチがない親切仕様で売ってたからだろ
アメリカ製なら自爆させられてるとこだわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:58:31.78 ID:AhJXmmg00.net
>>32
少なくともソ連時代製兵器のメンテはウクライナのほうが優秀だったようで
中国もエンジンや空母をウクライナから買ってる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:59:14.36 ID:rhalVaSO0.net
スティンガーが相当数有るからうかつに近寄れない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:59:49.67 ID:c/NzQTfF0.net
ウクライナに大量の兵器を残したままソ連崩壊させたエリツィンを恨めってところか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:59:53.81 ID:qxWZ6dMZ0.net
>>31
作戦を進めてるってどこへ?
今はもはや負けを確定させないために戦ってるだけで何が勝ちかも本人たちわかってないぞ
キエフ落としてゼレンスキー吊るしてじゃああとどうすんの?
大量の軍隊はそのまま駐留させなきゃいけないしでもそんなんじゃ経済制裁はもっと強くなるだけだし
駐留した軍が飢えて死んでいくってのも笑い話じゃなくなるぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:00:44.86 ID:Njx+WKka0.net
記事全部読ませろよ
タダで

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:01:44.47 ID:LKi88Ip50.net
ロシアの実力なんてこんなもんだよ、中国も大して変わらんよ
ずっと戦場で鍛えられてきたアメリカ兵器の相手にはならん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:02:25.65 ID:FYDcedyV0.net
そもそも苦戦すらしてない
ウクライナの大本営発表信じてると
頭ナザレンコになっちまうぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:03:47.79 ID:APVdz3V90.net
まともにプランBを考えてなかった
ウクライナを舐めきってたというのはあるだろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:04:28.83 ID:qxWZ6dMZ0.net
>>45
2日での勝利宣言の準備しておいて2日で落とせない時点で苦戦以外の何モノでもないわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:05:20.18 ID:aiMEb0Hb0.net
>>39
そもそもウクライナはクソ貧乏でそうした兵器のメンテもダメダメ、っつーかロクにできていない
一人当たりのGDPがモンゴル以下だし
東部戦線で捕獲されたT-64のERAが火薬の装填されていないただの鉄の箱でロシア側の兵士が呆れてた
あと戦闘機の整備に関してもこんな有様

転売目的か? ウクライナ空軍のMiG-29が持ち込んだ工場で盗まれる
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-air-force-mig-29-stolen-at-factory-brought-in/
士気低下に悩むウクライナ軍、酒に酔った将校が自家用車でMiG-29を撃墜
https://grandfleet.info/european-region/ukraine-drunken-officer-shoots-down-mig-29-in-private-car/

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:07:23.48 ID:FYDcedyV0.net
>>47
勝利宣言とか誰かしてたっけか?
アメリカが勝手に言ってただけだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:07:25.53 ID:HuTXQyfjd.net
誰かが反逆してる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:07:47.53 ID:qxWZ6dMZ0.net
そもそもウクライナ取る理由が軍事的な理由しかなくて石油や資源といった旨味がないから
取った後の経済という交渉カードがないから今も後も疲弊しかない戦争なんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:08:04.55 ID:YDdGl55j0.net
空からの爆撃命中率が湾岸戦争時のアメリカ80%に対して7%と聞くし
それが本当なら衛星の目が効いてない。対戦闘機のデータも欲しい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:08:13.92 ID:UdfjfJwJa.net
空軍といったらロシアンナイツ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:08:14.70 ID:unx6Acz60.net
>>31
余計に長引いて嫌われまくってるじゃないか
オリンピック終わるまで2週間の準備期間を与えたおかげで電撃戦が失敗したのが大きかった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:08:55.12 ID:dT1TanXM0.net
ロシアって死体を積み上げて戦争するイメージだから、いつもこんなもんなんじゃ無いの

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:09:37.09 ID:qxWZ6dMZ0.net
>>49
は? それは2日経つ前のただの予測だろ
ロシア国営通信による勝利宣言予定稿の誤配信しらんのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:10:19.60 ID:5UqQBEP00.net
>>30
ロシア専門家の小泉によるとウクライナのS-300は初期にほぼ破壊されているみたい
今はスティンガー等で凌いでいるがそれも限界に来ているとみたほうがいいとのこと
まず西側の武器が実際は殆ど届いていないのでは

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:11:28.03 ID:FYDcedyV0.net
>>56
真偽の怪しい情報を鵜呑みにするほど
俺は馬鹿じゃねえんで

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:12:59.72 ID:h+gvqeh30.net
寒いからだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:13:15.53 ID:APVdz3V90.net
ロシア空軍から見るとアホらしくて適当にサボタージュしてる可能性もある
アホに付き合って貴重な航空戦力やパイロットを失うとか誰がやるかよって話

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:14:19.36 ID:tdXY+BwId.net
毎秒諭吉燃やして飛んでるような戦闘機をロシア軍が今後維持するのは財政的に厳しいと思う
そもそもパーツもタダじゃねえし飛ばなくても飛行機はメンテが必要

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:14:37.54 ID:qxWZ6dMZ0.net
>>58
ロシア国営通信がネット上に晒した情報と「そもそも苦戦すらしてない」っていうソース皆無でどこの誰だかわからない
お前のレスじゃどっちを信用するか明らかだろ

ってかお前誰だよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:14:58.80 ID:EW4IhCbGM.net
まともに訓練してなかった
今まで雑魚相手にイキってただけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:15:21.71 ID:FYDcedyV0.net
>>54
なんかプーチンの思い付きで侵略したみたいな
話になってるが、
ドンバスへの攻勢を察知したロシア国防省が
逆手に取って東部へ集結中のウクライナ軍主力を
撃滅するのが今回のウクライナ攻勢の
本当の所だったらしい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:16:06.09 ID:tdXY+BwId.net
>64
でも全土侵攻に切り替えた合理的理由が存在しない件

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:17:13.85 ID:qxWZ6dMZ0.net
>>64
お前自身が「真偽の怪しい情報をばら撒いてるじゃねえか
そんなカスみたいな情報鵜呑みにするほど馬鹿じゃないんで

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:17:22.05 ID:7HgfBUMH0.net
ロシア軍がまるでやる気なし
当人達はそもそも訓練だと思っててやりだしたら侵略だったという悲しみ
プーチンの暴走でしかない
嫌々やると雑になる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:18:08.38 ID:ptGnxSmD0.net
>>60
もうここ数日空襲警報もあまり鳴ってないという話だから相当な被害出たんだろう
ロシアも数配備できてない虎の子Su-34も自分達の旧ソ連製SAMで落とされるという尋常じゃない被害出てたし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:18:45.75 ID:FYDcedyV0.net
>>65
軍が消滅すりゃ後は長年頭を悩まされて来た
ガリツィア地方のナチ残党や各地の親米組織、
CIA諜報網の掃討が楽になる
てか本当の目的は恐らくそれよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:19:04.63 ID:qxWZ6dMZ0.net
間違えた 真偽の怪しい情報じゃないな
「明らかな嘘」だわ だったら最初にその情報を公にするだろ バカか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:19:42.15 ID:BH5m25Gv0.net
ヨーロッパでもフランスくらいでっかい国を
たった19万の兵力で攻め込む時点でバカでしょ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:20:34.53 ID:qxWZ6dMZ0.net
「だったらしい」
「恐らくそれよ」

     死ねよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:23:41.78 ID:pVCw87dG0.net
アウェーの洗礼

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:23:56.29 ID:wCD2gVgH0.net
・初日に潰されたのは囮やお古のレーダー
・潰したと思ったから安心して侵入したら死んだ
・ウクライナは領空の外で監視してるNATO早期警戒機からリアルタイムで情報共有されてる
・ロシア軍の練度が低かった
・経済制裁で半導体が輸入できなくなり精密誘導兵器は再生産できなくなったので勿体無くて使えなくなった

こういう事情が複雑に絡み合ってる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:28:27.68 ID:NFc3FYZoM.net
戦闘機にまともなGPS付いてないんだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:28:50.81 ID:tdXY+BwId.net
>69
で目標は一つも達成できないでゴールポストを変えてきたけど
プーチンは自国を結果的に崩壊させ焦土化させることが目的なのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:29:20.25 ID:eTg6DcOLa.net
無差別爆撃で一面焼け野原にしてから進軍しろ
攻撃する位ならその位の覚悟を決めろ
出来ないなら帰れ🖕

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:31:21.01 ID:E13TIZd30.net
上空飛ぶとスティンガーが飛んでくるから低空飛行するとジャベリンが飛んでくるんよ…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:31:24.65 ID:FYDcedyV0.net
>>62
一時ソースも出せ無いのにイキってて草

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:33:10.03 ID:x9VbHvq40.net
Su34に乗ったら
中身がSu14でした

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:33:30.83 ID:APVdz3V90.net
ロシアには最新兵器をつこうたお上品な戦争は無理だったんだよ🤕
t-34みたいな生えてくるレベルの武器で赤軍の死体の山を乗り越えるような戦争しかできないんだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:33:40.80 ID:GRIdhQnR0.net
多分衛星の通信がアメの妨害にあってんだろ
現代戦じゃ宇宙からのバックアップ受けられないと盲目に等しいんじゃないかな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:36:06.39 ID:GRIdhQnR0.net
んでアメリカが宇宙空間の戦争手段を公開するはずもないので専門家もワケワカメ、と

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:36:06.41 ID:awoD1wQw0.net
素直に考えたらロシアの想定よりアメリカの支援がずっと進んでいたんだろう
プーチンの主張するウクライナのNATO化はそう外れていなかった、決断が遅すぎた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:37:42.56 ID:aiMEb0Hb0.net
>>80
さすがに攻撃機は自走砲にならないだろ・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/SU-14_(%E8%87%AA%E8%B5%B0%E7%A0%B2)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:38:06.71 ID:FYDcedyV0.net
>>66
ほらよソースだぞ頭ナザレンコ
tass.ru/armiya-i-opk/14006523

てめぇで検索エンジン使うくらいには
賢くなったらどうなんだ?
まとめサイトばかり見てねえでよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:59:28.94 ID:qxWZ6dMZ0.net
>>86
ソースがタスww しかも9日www


本当にバカじゃねえのお前

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:15:21.40 ID:tKLsnJjK0.net
>>48
その手のネタだとロシア軍はもっと酷いけど

その個人ブログには載ってないな
信用できるのそこ?

>The Ilyushin Il-80, earmarked for Russia's top brass in the case of a nuclear war, was plundered while undergoing maintenance work.

Russia: Equipment stolen from top secret 'Doomsday Plane'
https://www.dw.com/en/russia-equipment-stolen-from-top-secret-doomsday-plane/a-55887010

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:18:20.03 ID:xPuE7IkP0.net
>>1
ケンモ卿「まず空から降りてこい」

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:29:08.27 ID:yvy2VrnV0.net
戦争するならアメリカの衛星を叩き落とすとこから始めなきゃならなかったのでは?
対空システムとかは軍オタさんの解説よろしく

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:30:58.64 ID:SmYiYzIg0.net
たとえ戦争に勝ったところで
もうロシアは永遠に許されないだろう
プーチンのやってることはメチャクチャすぎる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:34:34.47 ID:pRD9TBRY0.net
>>5
ネトウヨは昔それでロシアと関係改善した有能外交って称えてたのもう忘れたの
そもそも民主が同じことしたら売国って叩きまくるくせに。病気はお前だよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:38:08.08 ID:fZ7ypPOu0.net
対空ミサイルでかなり撃墜されているようだからな
アメリカ軍だったらまず対空兵器を素早く破壊する所だが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:40:24.59 ID:ScSi6I3Z0.net
( ヽ´ん`)ロシアは本気出してないだけ!(キリッ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:47:26.69 ID:nqJDRDMV0.net
何に苦戦してるんですか?
なんとかの幽霊ってやつ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:51:14.42 ID:SPI938AY0.net
欧米の早期警戒機やレーダー様様だな
ウクライナにはそんなに優れた防空システムなんてないのに
善戦できているのは欧米のおかげ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:00:03.02 ID:peSSLXZ00.net
>>95
無誘導爆弾しか揃えられないロシア経済が最大の敵

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:01:04.03 ID:qSb2UIUWa.net
ポーランドとルーマニアの大出力XバンドレーダーとAWACSの情報がNATO同士でリンクされてるからな
索敵に関してはNATOとロシアじゃ大リーグとリトルリーグだよ( ・ω・)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:06:34.28 ID:5Tf4+YtJ0.net
ロシアが本気出さない理由は?
経済制裁が気持ちいいドMなの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:10:24.00 ID:qSb2UIUWa.net
本気出してボコボコにしたとしてその後はどうすんの?
国際社会からは非難ゴウゴウで長期経済制裁
ウクライナはゲリラ化していつテロが起こるか分からない
こういうのって普通出口戦略まで考えて勝算が無い限り手を出したほうが負けなんよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:10:34.60 ID:x8Tn6Q0w0.net
映像の世紀でロスケは
干し人肉食いながらでも戦うって見た

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:10:57.79 ID:A4MQu5GW0.net
https://alzhacker.com/what-russia-wants-from-its-invasion-of-ukraine-and-why-zelensky-is-evil/

>アメリカの戦争のやり方は、ある国に行って、すべてを破壊し、電力網、携帯電話塔、水道設備、すべてを破壊して、それから進攻することであり、それは戦争とはいえないからです。
>それは戦争ではなく、その国を完全に消滅させるための掃討作戦です。

>ロシアは傀儡政権を築きたい
>彼らは軍事目標を攻撃し民間人や民間インフラを避けているのです。
>そして、ある都市や目的地に行き、ウクライナ軍の抵抗、つまり深刻な抵抗に遭うと、停止して撤退します。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:15:40.56 ID:KGI8AwkU0.net
ウクライナはBuk-M1もあるからそら優秀よ
ソ連、ロシア製のSAMは異常
今回も実戦での撃墜距離世界記録叩き出したし(S-400が150km彼方のSu-27撃墜)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:23:34.20 ID:uxgWrfVx0.net
まだSuー57があるから・・・

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:07:00.40 ID:n9d9bs+JM.net
ステルスノズルの設計が失敗していて
多分20年前のコンデジでもロックオンできる状態。

そしてスホーイ独特の音色ってのがあって
それも20年変わってない。

2000年以降に製造された
西側のミサイルは100%当たる状態。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:20:23.36 ID:zwcKbp0Q0.net
夜でも丸見えの時代になってるんだぞ原始人

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:47:17.72 ID:S4OJYrJt0.net
俺もロシアの思った以上の粗雑さに驚いている

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:48:55.51 ID:duVhP8nx0.net
米英軍のなにがしかの戦訓に従って運用されてるんだろうね
これは終わるまでわかんないんじゃない?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:50:52.22 ID:qSb2UIUWa.net
多国籍のNATOでリンク16は効果抜群( ・ω・)

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:54:22.00 ID:JyMEBlpua.net
おれが大戦略で覚えた対空兵器が出てこないんだけど、どれがガネフ、ゲンフル、ガドフライなの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:56:48.99 ID:ZMIgvLDm0.net
サボってんじゃないの

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:03:08.19 ID:qSb2UIUWa.net
>>110
ガドフライはロシア型式9K37ブーク
今回も多分使われてる
S-300やS-400のほうが派手だから注目されがちだけどね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:08:48.15 ID:j14GX1wt0.net
士気

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:11:40.93 ID:GO8KvUbaa.net
作戦が分かりにくすぎたんだろ。
ウクライナ全滅させるつもりなら話しは早かった。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:14:28.55 ID:2hIksikE0.net
空爆してないのん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:15:31.13 ID:JyMEBlpua.net
S−400ってのがガドフライかと思ってたサンクス
ツングースカとかzsu23シルカとかいう高射砲みたいなのはもういないのかな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:22:47.27 ID:k9o1XIrr0.net
兵士がトリガーを引いてない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:31:01.90 ID:qSb2UIUWa.net
>>116
9K37は車輌3台くらいの構成で比較的コンバクト
S-400は補給車や整備車まで付いた5〜6台構成で殆どミサイル基地みたいになるね
その分探知距離も射程も3倍以上

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:43:07.57 ID:YG5f9hvUM.net
ロシア軍は空軍をほとんど投入していない

クラブ巡航ミサイルとイスカンダル弾頭ミサイル
で空港とインフラを潰している

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:44:23.98 ID:YG5f9hvUM.net
>>118
レーダーユニット
弾頭ユニット4筒か6筒

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:47:27.86 ID:qSb2UIUWa.net
レーダは索敵レーダと射撃指揮レーダが別々じゃなかったっけ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:55:54.48 ID:YG5f9hvUM.net
別だよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:46:43.26 ID:vrTAF9vxd.net
ウクライナ人殺しに来てるわけじゃないからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:49:24.42 ID:pipNfKcc0.net
ステルス機を作れてないんだろ。見せかけだけでステルス性のレベルが低い。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:51:54.85 ID:pipNfKcc0.net
そもそもロシア機の設計局ってウクライナにあったらしいやん。
空軍の能力はウクライナが上やろそりゃ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:53:34.77 ID:IikdfMjD0.net
>>124
それ大きいよね
まずステルス機で対空網破壊するってのが出来ない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:57:09.97 ID:paxVhZ+l0.net
両者の戦略ミサイルシステムが機能していて航空機が大手を振って使えない不思議な近代戦になっている

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:00:24.09 ID:wvSlJp9U0.net
国力無いから精密誘導弾不足→長距離対空ミサイル車両を潰せない→避けるため低空飛ぶしかない→でもそれするとスティンガーがバカスカ飛んでくる→航空戦力は圧倒的なのに殆ど飛ばせず戦力にならない

結論:金ねンだわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:03:27.64 ID:Aeu7DARz0.net
自国で開発製造したミサイルで撃ち落とされてるんだから笑えないやね
ロシア製対空ミサイルが優秀なのは証明されたのかもしれない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:04:19.22 ID:dS9a7f3c0.net
訓練時間が短くシミュレーターもないんだろ?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:05:00.07 ID:AsQfRDr70.net
ステルスノズルの設計が失敗していて
地球の裏からでもロックオンできる状態。

そしてスホーイ独特の音色ってのがあって
それも20年変わってない。

2000年以降に製造された
西側のミサイルは100%当たる状態。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:05:22.49 ID:Vpy2J07X0.net
敵基地攻撃より防衛用地対空ミサイルのほうが大事じゃんこれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:05:57.06 ID:dS9a7f3c0.net
AWACSで監視されてるから低空飛行せざるを得ず、
燃費も悪くなる上に低空飛行を継続できる技量のある操縦士も少ない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:06:14.08 ID:AsQfRDr70.net
>>130
無駄にハイパワーなエンジンを積んで
全てコイツで解決しろってスタイル。

無駄にハイパワーだから100時間飛ぶとエンジンの寿命。
だから本当に一大事が来るまで飛ばさない。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:06:23.01 ID:paxVhZ+l0.net
両方の持っているミサイルシステムは長距離仕様だからがっぷり四つなのだ
撃ち落とされたmig29も150キロの新記録らしい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:08:47.79 ID:fLBgCWnP0.net
>>58
アホすぎw
わざわざ国営メディアが自分で「勝利原稿を誤掲載した」のかよw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:09:19.89 ID:E2CV401B0.net
ソビエト時代に使ってた機材からどっちも進歩してないもの
そりゃ互角のままだわな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:12:59.76 ID:ksljb9DE0.net
敗因は開戦までの国内統制の甘さとロシア人の性格の善さ
電撃戦やるなら徹底的にやりゃよかったのに、優しすぎるんよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:15:06.90 ID:iXLk/OIk0.net
レーダーで丸見えだからでしょ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:15:13.07 ID:paxVhZ+l0.net
普通ならAWACSとか電子戦機を飛ばすために是が非でも制空権を取るんだけど、この戦争の場合ウクライナの領空ギリギリ外にいればやられないわけだよ。だからポゼッションを捨てたモウリーニョサッカーみたいな不思議な戦術になる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:15:37.74 ID:tRGXjDwq0.net
プーチンは元々戦争を長期化させてウクライナ国民を地獄の底に落とすつもりなんだろ
それだけウクライナの西側嗜好にプーチン激おこだったってこと

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:16:44.52 ID:irqB4b9x0.net
ここでうっかり虎の子Su-57投入して落とされたりしたら
インドちゃんも離れていっちゃうの

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:17:56.91 ID:23Hqw9XV0.net
Su-57は最新鋭のステルス機だ交戦するなら注意しろってロングキャスターも言ってたのに

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:19:19.55 ID:fji0se5U0.net
実は苦戦してない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:26:29.60 ID:18upfZT40.net
対空戦闘がウクライナの能力以上に上手くいきすぎ
NATOの何処かがリアルタイムで情報流してるとしか思えない

って開戦初期に誰かが指摘してた
ゼレンスキー周囲にはSASいるとかいう噂もあるしまさかブリカス

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:43:52.94 ID:AsQfRDr70.net
Su-57も登場して3日で落とされるだろう。

そもそも爆撃機が出てきてない今の時点で投入する意味もないけどな。

147 :q :2022/03/13(日) 01:45:21.52 ID:mboVZlnk0.net
>>6
s300とs400で封印状態にあるってこと?
これまでもそんな配備状態はあったと思うんだけど
初期以降、航空機の映像が入らなくなって
未だに見れないつーのは不気味

街を壊したくない、割には
ロケット砲も巡航ミサイルもバンバン撃ってるし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:45:21.62 ID:AsQfRDr70.net
>>145
ポーランド上空で西側の早期警戒管制機が
渋滞作りながらぐるぐる回ってるよ。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:49:20.67 ID:85+3IHKf0.net
>>102
だとしたらあそこまでロシアが嫌われてるってことはもう攻め込む前から失敗してるな
もっと親ロシア派を増やしてから乗り込んでいくべきだったし、なんかFSBもそういう考えだったってリークがあったな
やっぱプーチンが狂ったとしか思えない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:00:58.89 ID:J3HCE1Ir0.net
>>141
ロシア人も地獄に落ちるけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:58:10.37 ID:+dIJapEJ0.net
>>136
その通りだからここでも話題になったのに
お客さんかな?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:10:53.11 ID:jN3pvYpL0.net
肩に担いだ筒から
対空ミサイル撃てちゃう
それがとんでもない数供与されてる所なんて
怖くて飛行機飛ばせないよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:35:01.00 ID:B5gkfq4ad.net
西側も良い機会だって早期警戒網フルで実戦テストしてんでしょ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:45:10.87 ID:2Fnmcfu10.net
>>7
これだよな。プーチンや安倍みたいな狂人じゃない限り
普通のロシア人は俺らと普段は変わらない良心を持った人たちだし。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:23:43.08 ID:l0c/rL200.net
スティンガーがゲーム以外で戦闘機に当たるとは思ってなかった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:27:20.77 ID:c4BY/BXM0.net
おもろい
ほんとでっかい北朝鮮

総レス数 156
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200