2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リテラ】何度でも言う、福島原発事故の最大の戦犯は津波対策を拒否した安倍晋三だ [593776499]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:17:06.97 ID:v9bIFz0/0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
https://lite-ra.com/2022/03/post-6170.html
本サイトでは3月11日を迎えるたびに、安倍晋三元首相こそが原発事故の“戦犯”であること、
そして、その責任を隠すためメディアを黙らせてきたことを記事にしてきた。
今年もまたあらためて、その事実をお伝えしたい。

故郷に帰れない多くの被災者を生み出し、放射性物質を広範囲にまき散らし、作物を汚染し、今も国土や海を汚し続けている福島原発事故。
だが、この国家による犯罪ともいえる重大な事故をめぐって、ほとんど語られてこなかった事実がある。それは、現内閣総理大臣である安倍晋三の罪についてだ。

こういうと、安倍支持者はおそらく原発事故が起きたときの首相は民主党の菅直人じゃないか、サヨクが安倍さん憎しで何をいっているのか、というだろう。
そうでない人も、原発を推進してきたのは自民党だが、歴代の政権すべてがかかわっていることであり、安倍首相ひとりの問題じゃない、と考えるかもしれない。

だが、福島原発の事故に関して安倍首相はきわめて直接的な責任を負っている。第一次政権で今と同じ内閣総理大臣の椅子に座っていた2006年、
安倍首相は国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性を指摘されながら、「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、対策を拒否していたのだ。
周知のように、福島原発の事故は津波によって全電源が喪失し、原子炉の冷却機能が失われたことが原因で、政府や電力会社はこうした事態を専門家さえ予測できない想定外のことだったと弁明してきた。

しかし、実際にはそうではなく、原発事故の5年前に、国会質問でその可能性が指摘されていたのだ。
質問をしたのは共産党の吉井英勝衆院議員(当時)。京都大学工学部原子核工学科出身の吉井議員は以前から原発問題に取り組んでいたが、
2006年から日本の原発が地震や津波で冷却機能を失う可能性があることを再三にわたって追及していた。
3月には、津波で冷却水を取水できなくなる可能性を国会で質問。4月には福島第一原発を視察して、老朽化している施設の危険性を訴えていた。

そして、第一次安倍政権が誕生して3カ月後の同年12月13日には「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」を政府宛に提出。
「巨大な地震の発生によって、原発の機器を作動させる電源が喪失する場合の問題も大きい」として、電源喪失によって原子炉が冷却できなくなる危険性があることを指摘した。

ところが、この質問主意書に対して、同年12月22日、「内閣総理大臣 安倍晋三」名で答弁書が出されているのだが、これがひどいシロモノなのだ。
質問に何一つまともに答えず、平気でデタラメを強弁するだけだったのである。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:17:27.67 ID:v9bIFz0/0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
まず、吉井議員は「原発からの高圧送電鉄塔が倒壊すると、原発の負荷電力ゼロになって原子炉停止(スクラムがかかる)だけでなく、
停止した原発の機器冷却系を作動させるための外部電源が得られなくなるのではないか。」という質問を投げかけていたのだが、安倍首相はこんな答弁をしている。

「外部電源から電力の供給を受けられなくなった場合でも、非常用所内電源からの電力により、停止した原子炉の冷却が可能である。」
吉井議員はこうした回答を予測していたのか、次に「現実には、自家発電機(ディーゼル発電機)の事故で原子炉が停止するなど、バックアップ機能が働かない原発事故があったのではないか。」とたたみかける。

しかし、これについても、安倍首相は「我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない」と一蹴。
これに対して、吉井議員はスウェーデンのフォルスマルク原発で、4系列あったバックアップ電源のうち2系列が事故にあって機能しなくなった事実を指摘。
「日本の原発の約六割はバックアップ電源が二系列ではないのか。仮に、フォルクスマルク原発1号事故と同じように、二系列で事故が発生すると、機器冷却系の電源が全く取れなくなるのではないか。」と糾した。

すると、安倍首相はこの質問に対して、こう言い切っているのである。
「我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは異なる設計となっていることなどから、同発電所一号炉の事案と同様の事態が発生するとは考えられない。」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:17:41.56 ID:v9bIFz0/0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
吉井議員が問題にしているのはバックアップ電源の数のことであり、原子炉の設計とは関係ない。
実際、福島原発はバックアップ電源が全部ダメになって、あの深刻な事故が起きた。それを安倍首相は「設計が違うから、同様の事態が発生するとは考えられない」とデタラメを強弁していたのだ。

そして、吉井議員がこの非常用電源喪失に関する調査や対策強化を求めたことに対しても、安倍首相は「地震、津波等の自然災害への対策を含めた原子炉の安全性については、
(中略)経済産業省が審査し、その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。」と、
現状で十分との認識を示したのだ。

重ね重ね言うが、福島原発が世界を震撼させるような重大な事故を起こした最大の原因は、バックアップ電源の喪失である。
もし、このときに安倍首相がバックアップ電源の検証をして、海外並みに4系列などに増やす対策を講じていたら、福島原発事故は起きなかったかもしれないのだ。

だが、安倍首相はそれを拒否し、事故を未然に防ぐ最大のチャンスを無視した。これは明らかに不作為の違法行為であり、本来なら、刑事責任さえ問われかねない犯罪行為だ。
ところが、安倍首相はこんな重大な罪を犯しながら、反省する素振りも謝罪する様子もない。それどころか、原発事故の直後から、海水注入中止命令などのデマをでっちあげて
菅直人首相を攻撃。その罪を民主党にすべておっかぶせ続けてきた。

(続きはリンク先で)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:17:50.31 ID:zy7pZVfd0.net
https://imgur.com/oHxh2dI.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:19:35.46 ID:kH/v7ev30.net
対策したところであのレベルの大災害を軽減できたのか?
たまにつべで動画みるが震えあがる

6 :ぴーす :2022/03/12(土) 15:20:04.97 ID:iPI6Hu0Er.net
悪いのは安倍で結論づけないで安倍の背後まで考えんとね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:20:35.35 ID:GddOi8HL0.net
議事録も改竄して無かったことにしてるしな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:22:39.36 ID:SF4naWCzd.net
そもそも設計からしてアホだろ
なんで非常用電源が地下にあんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:26:15.77 ID:h8RwyEv60.net
>>8
施工費が安いからに決まってるだろ
日本では金は命より重い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:26:44.09 ID:JxLRx3jHM.net
民主党政権だったことはなかったことになってるの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:28:38.24 ID:accyx0nE0.net
非常用電源が喪失することは無いって主張して
災害対策を突っぱねたんだっけ
やっぱりコイツ逮捕すべきだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:28:55.32 ID:v9bIFz0/0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
>>10
自民党政権だったら東電撤退許して関東一帯がフクシマ状態になってた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:32:10.58 ID:j0j38FaV0.net
当たらない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:32:59.43 ID:UUTeqILA0.net
安倍はそういう事態は考えられないと信じ込んでいたガイジだけど
東電はそういう事態が起こりうることを知っていながら握りつぶしたからこっちのほうが戦犯かなやっぱ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:35:34.08 ID:v9bIFz0/0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
当時のスレ(ν速)

共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー ★3
https://hatsukari.5ch.net/test/read.cgi/news/1300436130/

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:39:37.98 ID:VNvFDeHM0.net
メディア露出が多くてそんな感じになってるけどアレ関連は対策無視し続けた連中は全員戦犯だよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:40:08.71 ID:onj/Vir/0.net
だからすみませんって言ってるじゃないか!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:42:56.55 ID:XN1TyhxFM.net
地下に非常用発電機置いてた時点でねぇ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:44:07.36 ID:+uZHmVln0.net
ネトウヨそっ閉じ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:52:33.08 ID:TYSH3ui30.net
安倍さえいなければ・・・

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:55:45.61 ID:HmtWeJ9Z0.net
それは否定しないどころか最大の同意をするが、上の方がそう言ってんだし で、現場が鼻ホジ という
この国のどこにでもある組織依存の体制も良くない
ひとりひとり呼び出して個別に「あんたはどう思う」って聞いたら全員が良策の方に傾いた意見を述べるだろうに
それを全体でまとめようとすると、途端に手抜きをしたり嵩上げをしたり偽装したりし出す

思うに、到達目標が7分目辺りを狙ってるのがいけない 100%を目指そうとしない 100%を目指してたら、
いつまで経っても「足りない まだまだ もっと」があるはずだが、70%でいいんだ、と気を抜いてしまう
あろうことかその七割から一割とかをポッケナイナイまでする
個々人がアイデンティティを持たない組織に何かを期待してはいけない 事無かれな奴は追放しなきゃいけない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:02:16.35 ID:g3ccS1dF0.net
危険性を指摘されていたにもかかわらず、
原発稼働を放置して耐震改修もガン無視してた民主党政権にも責任あるだろ。
何の為の政権交代だったんだよ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:04:29.99 ID:fkERYOvhM.net
福島が嫌いなんだろうな
避難民わんさかいるのに福島の西側には近寄らないのは徹底してたそうだし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:07:28.21 ID:4Xlt2QOH0.net
耐久年数や耐久震度も原因だよなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:10:51.59 ID:Iji9EFHB0.net
幸いの救いは民主党菅直人政権だったこと
逃げずに対応したから今がある
自民党安倍晋三政権だったら投げ出してた
東日本はチェルノブイリ化してた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:12:14.08 ID:IDqYK6uS0.net
>>17
言ってないんだよなあ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:14:32.21 ID:azllYkGW0.net
>>25
菅があの時、爆発原因の安倍晋三にとどめを刺しとけば…
絶好のチャンスを見逃した罪は重い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:16:06.15 ID:hxIrZCLq0.net
>>24
寿命だったのを
延命させた御仁が
いるんだっけ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:19:55.11 ID:fr3sh8cZ0.net
>>28
原発フル稼働させても達成が難しいCO2排出削減目標掲げて40年ルールを延長させた御仁が居るんだよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:20:59.93 ID:NglRT7Xd0.net
今大阪城が崩れたら秀吉に責任をなすりつけるような変な理屈
さすがリテラ

現在の原発の安全性をチェックする義務があるのは現在の政権

つまり民主党が安全性のチェックを怠っていたということ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:55:02.42 ID:xMENNa+r0.net
毎秒とまでは行かずとも毎年記事立てしてるんか
やるじゃん

>>6
せいご

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:59:34.76 ID:lPCDwh+n0.net
電源そのものが地下にある構造だから
たとえこの質疑の通りにバックアップを増やしていても全部駄目になってただろうね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:34:22.61 ID:KrylTSug0.net
>>10
なってない記事なのに馬鹿には日本語難しかったかなぁ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:30:25.81 ID:iqCZc4Oc0.net
正論

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:32:08.85 ID:iqCZc4Oc0.net
>>12
これな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:33:20.04 ID:iqCZc4Oc0.net
>>25
マジこれな
菅直人はヒーロー
安倍晋三は逃げでたわ今のウクライナ人バカウヨのナザレンコを見れば一目瞭然
肝心な時に逃げ出して嘘をつく

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:34:18.22 ID:iqCZc4Oc0.net
>>27
政争の具にしないで国民と向き合うのに必死だったんだよ

一方安倍晋三は救いも協力もせずに政争の組したけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:34:19.91 ID:HsefZ7Yp0.net
>>12
速攻で米軍入れて電源確保できていたから爆発すらしてなかった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:34:49.27 ID:n1eRNioF0.net
爆弾リレーゲームみたいなもんで爆発してた時に爆弾持ってる奴が悪いんだよ
それを前のターンで爆弾持ってる奴のせいにしても駄目よ

それ言えば詰めきれなかった安倍の時の野党も無能だわなぁ
そしてその後政権取ったのに危険を放置してたと言う罪は知らずに放置してたバカより重いわなぁ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:36:39.78 ID:ufa9pfJk0.net
>>30
数百年前の開きがある話と、ほんの数年の開きしか無い話を同列に語ってまで
安倍聖帝の罪を誤魔化そうとするタダッピさんの涙ぐましい努力に頭が下がります
タダ働きなのにwwwwwwwwwwww

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:37:40.90 ID:vqFDqR4K0.net
アヘチョン
「ヒジョ〜に、しつこい!」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:38:29.37 ID:vqFDqR4K0.net
>>8
ジャップだからさ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:40:44.68 ID:vqFDqR4K0.net
>>30
「津波で全電源喪失する欠陥構造の原発」を建てた自民党。
耐用年数は無関係!

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:42:16.97 ID:cGcWXE4Ka.net
震災当日の深夜にアメリカがホウ素剤を日本に向けて空輸していたのを
この時点では廃炉にする気が無かった管直人が断ったのが原因だな
この報道は時間が経ってネット上からすっかり消えてしまった
廃炉にしない意向は東電の意思だから自民、民主関係無くこうなっていただろう
叩くべき相手であり、賠償責任があるのは東京電力とその背後の
戦前からインフラ事業の利権を貪ってきた上級国民群

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:42:26.32 ID:kbGQ22UFd.net
>>38
米軍はスーパーマンではないから何も出来ないよバカウヨ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:42:56.35 ID:vqFDqR4K0.net
>>38
つまり、トンキン電力は、そんなことすら思い浮かばなかった無能集団だったのか。w

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:43:24.24 ID:cJVlzrEA0.net
新国立競技場まで昭惠と一緒に引き回して公開銃殺刑にしろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:43:25.09 ID:JFxP6FRY0.net
長州藩の正体問題
タブー

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:44:04.20 ID:Zoz68iLM0.net
東電も含めて誰も責任取ってないしな
まず安倍が責任取るべきだが異常だよこの国は

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:44:54.98 ID:BEPDNXHV0.net
>>5
あの当時からやればできた
安全対策しないことで原発は安いをやりたかったんだろうけど目先の金をケチった事でとんでもなく大損こいたよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:45:57.53 ID:7bRsYP0v0.net
>>5
まさに津波被害があった際に必要だった、電源喪失対策だからな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:46:18.26 ID:vqFDqR4K0.net
「慰安婦ガー」詐欺のクソチョンと「カンチョクトガー」デマのパヨクガー。
死ぬまでポジトークしてやりあってろ。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:49:12.96 ID:OJ73hszc0.net
住めない土地が出来たのは領土を喪失したも同然だよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:49:21.70 ID:XlHrYdV80.net
>>52
安倍さんは首相時代、従来の『4島返還』要求を『2島返還』に後退させています。プーチン大統領と27回も面会を重ねファーストネームで呼び合う親密関係を築き、3000億円の経済協力まで打ち出しながら、結局、返還交渉は1ミリも進みませんでした。安倍さんは国民に謝罪すべきですよ」(霞が関関係者)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:51:26.21 ID:HsefZ7Yp0.net
>>46
米軍入れるアイデアは出てたけど民主党政権が嫌がったんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:53:05.46 ID:cE1tjRoqa.net
マイティフール安部

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:53:34.79 ID:f8T8s6l80.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:54:40.91 ID:7bRsYP0v0.net
>>55
なお、ソースは馬の骨がシコシコ書いたコピペw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:55:11.86 ID:fAXQjsU40.net
津波じゃなくて地震の時点で冷却水システムぶっ壊れていた

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:58:03.59 ID:z3JAW3Sh0.net
電源地下はアメリカの設計
アメリカ原発は内陸にあるから地下でいいのよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:00:19.50 ID:jGcTf6to0.net
全ての悪は安倍晋三に通じる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:02:06.62 ID:HP4ucTmz0.net
左翼「俺らは以前から問題を指摘してたんだ!!!」
俺「じゃあなんで民主党政権のときに問題があると知ってて対処しなかったの?」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:02:37.72 ID:di9xeLpr0.net
原発事故後の吉井英勝って全く目立たないでフェードアウトしちゃったけど何でなんだろ
共産党だから影が薄いってだけかもしれんが今で言う山添拓ぐらいには目立てたと思うんだけどなぁ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:03:59.07 ID:sR4Wgr1y0.net
>>62
やめたれw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:07:36.64 ID:iqCZc4Oc0.net
>>55
バカウヨ恥ずかしくない?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:07:48.83 ID:vqFDqR4K0.net
右翼「俺らは以前から問題を指摘されてたんだ!!!」
俺「じゃあなんで自民党政権のときに問題があると知ってて対処しなかったの?」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:08:56.30 ID:utYM76+P0.net
最高裁判決で安倍に責任はないってでたのに
まだやってんのか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:11:03.86 ID:J/MtAdYZ0.net
そうなんだけどそれを責めらたくない下痢ぞーとネトサポが民主がーしまくってるからな
脳タリンはそれを信じて泥沼よ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:11:25.38 ID:vqFDqR4K0.net
最高裁判決で「「カンチョクトガー」ではない」ってでたのに
まだやってんのか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:11:28.52 ID:UoIZ6kQQa.net
そこら辺の原発マジで津波対策杜撰だからな
地下施設とかウケるわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:12:42.12 ID:eKrH5tOF0.net
>>38
米軍の協力も海水注入も東電が全力で拒否したんだぞ
あの時点でまだ原子炉が使用不能になることに難色を示していた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:13:19.02 ID:eKrH5tOF0.net
>>67
安倍はデマを流したけど政治家に対するデマは無罪という謎の判決だけどな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:15:38.18 ID:eKrH5tOF0.net
>>54
日本の首相が米ロの大統領とファーストネームで呼び合うようになってもろくなことはない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:17:26.61 ID:YJ3Zdve20.net
天皇教カルト自民党による

失われた30年

フクシマ原発事故国土喪失

どちらも原爆投下に匹敵する

まごうことなき

日本の敗戦のひとつ

ttps://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200109001559_comm.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:18:07.47 ID:DJdkv7U/0.net
そもそも原発の直接の死者なんて少ない上に
津波の直接の被害のほうがでかいしな
津波が予見できたならむしろそんなところに
人住むな、住ませるなで終わる話だわ
対処は不可能だった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:19:03.78 ID:3S7zIamZ0.net
全ての悪は安倍に通ず

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:26:53.44 ID:vqFDqR4K0.net
アヘチョ〜〜ン

『菅総理の海水注入指示はでっち上げ』
https://megalodon.jp/2013-0717-2331-11/www.s-abe.or.jp/topics/mailmagazine/2291
> 東電はマニュアル通り淡水が切れた後、海水を注入しようと考えており、実行した。
>しかし、 やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だったのです。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:33:23.48 ID:v9bIFz0/0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
>>63
当時既にお爺ちゃんだった
なので普通に引退

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:03:11.90 ID:7bRsYP0v0.net
>>62
ネトウヨが考えられる限界の学級会レベルじゃないんだから、
一度決まったことを覆すのは時間も手間も手続きもかかる

今夜は一つ、お勉強になりましたね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:04:21.17 ID:gX+P8JA70.net
>>79
言い訳で草
左翼は人の命を重視してなかったってことでしかないな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:04:35.75 ID:DSwmNu++0.net
それでも自民党を第一政党に選ぶこの国は滅んでも当然だわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:23:15.62 ID:vqFDqR4K0.net
言い訳で草
右翼は人の命を重視してなかったってことでしかないな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:29:47.65 ID:n5vJONVbM.net
18回開催された日本学術会議委員会の結論「東京電力は、最新知見を用いて津波高さの計算を実施し、 わが国の津波評価の考え方に従い必要な対策を実施していたと認められる」

共産党は学級会の口喧嘩をいつまでも引きずってるだけなんだわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:46:23.53 ID:QEnwCBDX0.net
>>82
つまりどっちもどっちだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:01:19.19 ID:Tq2/dBe7d.net
自民党の安全対策のいい加減さを民主党が引き継いだからな
それでも圧倒的に自民党が悪いんだけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:09:34.46 ID:GXLcYQ1r0.net
わかってて止めなかった民主党のほうがよっぽど悪いな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:16:30.41 ID:Tq2/dBe7d.net
自民党も分かってたけどね
東電の副社長だった加納が自民党の議員だったし
コイツと勝俣が金がかかる安全対策を握り潰したんだろう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:25:09.79 ID:n5vJONVbM.net
>>86
民主党なんか、あろうことか点検費用を仕分けしてたからな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:03:57.44 ID:Tq2/dBe7d.net
点検の予算は全く関係ない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:46:28.45 ID:Mjbz3A1Qa.net
>>89
福島第一の点検費用仕分けして点検見送りになったけど関係ないね(笑)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:14:02.89 ID:qvLoSaL5d.net
自民党時代から津波対策が出来てないんだから点検だけやっても意味ない
点検予算を削減してなかったらメルトダウンしなかったと思ってるのはバカウヨぐらいだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:27:36.29 ID:Mjbz3A1Qa.net
>>91
点検が見送られなかった5号機6号機はあのとき点検で停止してたね
東電は最新の知見に基づいて津波対策はしてたよ地震後にああだこうだ言うの全部結果論

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:54:15.18 ID:qvLoSaL5d.net
最新の知見(笑)
東電は津波対策を握りつぶしたんだよ
底辺のくせに東電の肩を持つなよバカウヨ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:50:57.05 ID:PNjEQZZSa.net
>>93
>>83

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:57:17.84 ID:9Hu+CI750.net
>>88
安倍晋三「プーチンを全力で支援する」「共に駆けて駆け駆けぬけようではありませんか」

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:00:45.03 ID:yTn7rfyA0.net
そもそも原発持ち込んだ事が間違い
要するに正力松太郎が悪い

総レス数 96
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200