2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコン無かった時代ってサラリーマンはデスクで何やってたの?????????????????????????????????? [249365424]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 17:24:18.96 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/04kani.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/11373a4a14d2a8484f13af501e534c4403705542

新大学生のPCは何を選んだらいいの? Macじゃダメなの? 記者たちがいっしょに考えてみた

経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。
今回は編集部Slack内の雑談スレで、キーチ副編集長の問いかけから……。
キーチここ数日(というかこの季節になると毎年ですけど)「大学生PCはWindowsかMacか」が話題になってますね。
ヤマー「WindowsとかMacとか不自由なOSは選ぶな」という過激なツイートをどこかで見かけましたけど、話題の震源地が分かりませんな。
キーチ明確な震源地はなくて、だいたい季節性のものじゃないかなと思ってますが、こんなのもありますね。
マツまたかって感じだったなあ。
ヤマー「理系ならMacを使うな」
キーチMacだとBoot CampでWindows動くからOKという説明があったりしますけど、ParallelsでもWinソフトがちゃんと動くか分からない問題もありますね。
マツさらにArm版Windowsライセンスはどうするのという問題が。
ヤマーそもそも、M1はBoot Camp使えませんしね。
マツうちの子たち(3人、全員私立文系)は、Windowsが必要なときはPC室に行ってたな。「Windowsマシンいるか?」って聞いたら「いらん」って言われた。
ヤマー文系の学生なら、どうしてもWindowsが必要だとすれば、学校のシステムに入る時ぐらいでしょうしね。
マツそれも学校によって違うしね。それよりも今ならZoomなどのリモート学習しやすいマシンの方が必要だったりするのでは。
キーチGoogleの人が、Mac使いの息子のためにWindowsのインスタンス立ててましたね。
本来は「大学生協推奨PC買っとけ」で済む話
ヤマー想定している大学生像がみんな違いすぎて、アドバイスがズレまくってること多いんですよね。理系で特定の設備を使うためにWindows環境が必要だからWindows PCを買えという話を、文系の大学生に言っても刺さらないんです。
キーチまあこの話、基本的には「大学生協推奨PC買っとけ」で済む話なんですけど、「大学生協推奨PCはスペックの割に高い(ことがある)」→この値段なら別のイケてるPC買いたい、で出てくる議論なんだと思ってます 。
マツ生協ない学校もあるしなあ。
キーチえ、そんな学校あるんですか?
マツあるんですよ。そういう学生のために、インカレ的な生協もあったりしますが。
ヤマーへえええ。
マツ生協といえば、生協の白石さんですが、以前伺ったときには、そういう生協(東京インターカレッジコープ)勤務でした。現在は日本生活協同組合連合会に転籍されているそうです。
キーチ青学と学習院に生協ないっぽくて衝撃受けてます。
マツ立教もね。
キーチ私学だと結構ないことも多い……?
マツっぽいですね。
キーチなるほど、「推奨PC買っとけ」では解決しない人もいるわけですねえ。
マツ東京インターカレッジコープでも新入生向け推奨PCを選定しています。MacBook Air、MacBook Pro、LIFEBOOK、Let's note、そしてDAIVと。
ヤマーMacも扱ってるんですね。しかも説明書きが「理系やデザイン系に進学された方におすすめ」とw
GIGAスクールネイティブ世代が来たらどうなる?
マツさらに、GIGAスクールネイティブの大学生が来たらどうなるのかとか。
キーチChromebook勢がやってくると。
マツ古いマシンはなんでもChrome OS Flexに同化してしまう。「われわれはクロームだ。抵抗は無意味だ」
キーチ分かる。
マツ今のGIGAスクールだと、Chromebook、iPad、Windowsに分かれているので、持ち上がっていったらどうなるのかなあとかは気になりますね。
ヤマー一応シェア調べたら、21年9月時点ではPC USERでこんな風に書いてありました。
学習用端末のOSのトップシェアはChrome OS(40.1%)だった。その後は、Windows(30.4%)、iOS(iPadOS、29.0%)と続く。Chrome OSのシェアが高いことが伺える。なお、わずか0.5%だが、macOSやAndroidを導入しているケースもあるようだ。
Chrome OSがトップだけど、WindowsとiPadはほぼ同率で意外と接戦。昔じゃ考えられないですねw
Windowsじゃなきゃいけない理由って?
マツで、どうしてもWindowsじゃなきゃいけない理由ってなんでしたっけ?大体はもうChromeが動けばいいという時代に。
ヤマーそこはほんと、大学生でバラバラだと思いますよ。
キーチ大学教員側の教育コストの問題だと思いますね。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:24:37.12 ID:KQFWaCU20.net
インベーダー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:24:51.32 ID:N3vZ+sfS0.net
タイプライター打ってた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:24:56.80 ID:+sB1skts0.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
ソロバンぺちぺち

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:25:04.94 ID:BO5ylIJ00.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/001.gif
女子社員にセクハラしてたよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:25:29.47 ID:6FcD4/OP0.net
おなにー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:25:32.19 ID:5yLNDYQL0.net
波平の机

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:25:35.52 ID:e/NH1HHc0.net
↓波平のアレ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:25:41.03 ID:cR84xCmA0.net
サザエさんの例の画像↓

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:25:48.12 ID:6FcD4/OP0.net
おっぱい揉みながら競馬新聞

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:25:51.82 ID:D0vx5Qjv0.net
NGBe:249365424

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:25:53.88 ID:VGpB6P/Y0.net
書類と電卓だよ
電卓の前はそろばん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:25:58.69 ID:nuTeKmxP0.net
タバコ吸って適当に働いてるふりしてれば金もらえた時代らしいしな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:26:04.03 ID:zy7pZVfd0.net
↑波平

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:26:12.98 ID:D0vx5Qjv0.net
NGBe:743999204

16 :神房男 :2022/03/12(土) 17:26:13.30 ID:OLCBbE8bp.net
>>5
最高やな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:26:13.53 ID:seaiGApq0.net
尻を触る🖐

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:26:34.87 ID:vWTr0236r.net
https://i.imgur.com/vpcf59b.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:26:58.79 ID:/vHFS2x00.net
兜あわせ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:27:00.21 ID:ZaVKWiCTa.net
そろばんで決算書作れって言われたら発狂しそうなんだが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:27:01.26 ID:2gAw9u4k0.net
鉛筆削り
競馬

22 :神房男 :2022/03/12(土) 17:27:02.36 ID:OLCBbE8bp.net
>>12
俺のジジイもそろばん持ってたわ
つうか俺もそろばん持ってたわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:27:14.98 ID:EI4RxSPD0.net
たばこ吸いながら新聞読んでたよ
たまに電話にも出たかな

24 :神房男 :2022/03/12(土) 17:27:21.39 ID:OLCBbE8bp.net
>>18
クソワロタw
追い出し部屋か

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:27:25.23 ID:o4jSmRXya.net
ドラフターが大活躍と聞いた
あとテンプレートと関数電卓は命の次に大事と言っていた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:27:30.77 ID:IK0H5QSXM.net
手で図面や書類を書いて青焼きしたり
手で帳簿書いたりペチンペチンハンコ推してたり
ガチャガチャ領収書や手形の数字のスタンプを打ってた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:27:41.95 ID:sMeYpTLU0.net
手計算
デカイ電卓
手書きの提出書類

28 :神房男 :2022/03/12(土) 17:27:58.99 ID:OLCBbE8bp.net
>>23
教師もタバコ吸って酒飲んで授業してたな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:28:13.49 ID:oIw6Gsdk0.net
>>18
なんの仕事してるんだこれ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:28:14.77 ID:IHeqjkjv0.net
ワープロで文書作成

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:28:26.67 ID:AU2wpUar0.net
スマホで嫌儲見てた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:28:26.68 ID:fFLoHMFC0.net
ロータスすらなかった時代の大昔の経理や総務の人って半端ないだろうな
そのぶん人数もいたんだろうが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:28:37.36 ID:jzhsquRpa.net
そろばんと帳面で仕事

34 :神房男 :2022/03/12(土) 17:28:58.23 ID:OLCBbE8bp.net
>>29
終業時間が来るまで座っとるんやろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:29:00.97 ID:9OdYZm/m0.net
計算尺だろ?
ジブリの風立ちぬで見た

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:29:01.47 ID:sMeYpTLU0.net
パソコンは無かったけど共有の会社の端末機はあって、手計算してそれをそこに入力したな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:29:04.45 ID:Cwbg4xSV0.net
これ割と謎だよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:29:15.93 ID:e4vnivZ5a.net
カツオに宿題やったか電話するでしょ🤔

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:29:28.72 ID:Qb16GF9X0.net
>>18
これ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:29:37.28 ID:D/nj/gpY0.net
新聞読んだり雑誌読んだりで今と同じだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:30:02.88 ID:B2Pu8eOg0.net
あの世代のジジイの「やってる感」は異常
大して仕事もしてなかったんだろな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:30:26.19 ID:Cwbg4xSV0.net
パワポとかないから
バイオ1にあるやつみたいなので書類投影してたんでしょ
いちいち機材必要でめんどくせぇ世の中だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:31:21.89 ID:Izcf8/1/0.net
波平の画像

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:31:24.20 ID:xbax6IBs0.net
パンチカード読んでた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:31:32.77 ID:J7LXlbs/0.net
角オナニー

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:31:35.52 ID:MxJJ9EwCM.net
>>18
うちの元部長の席はまじでこんな感じ
決裁の書類にはんこ押すだけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:31:52.70 ID:cFvNy4lT0.net
書類の山をドサっと机に乗せて「じゃあこれ今日中によろしく」
あの書類なに?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:32:25.74 ID:x9O/I0X1F.net
パンチで書類に穴あけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:32:35.68 ID:9UpBeE2l0.net
兜合わせ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:32:46.00 ID:s75pTeW50.net
プレゼン用のOHPシート手書きしてた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:32:56.12 ID:/7MMNIbPp.net
タイガー計算機のハンドル回してた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:33:12.40 ID:dPUPXkfF0.net
便利になったせいで仕事量増え過ぎだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:33:23.99 ID:seaiGApq0.net
タバコ、茶、尻、17時帰宅、風俗

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:33:26.44 ID:27YF+ybz0.net
護送船団方式による統制経済と特需で何も生み出さなくても利益が上がっていた

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:33:31.79 ID:BrVu2Mm40.net
部下が上げてきた書類に目を通して変えた方がいいところは部下に命じて変えさせてハンコ押して上に上げるんだよ
昔はこうやって何重にもチェックしてたから不正は起きなかった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:33:42.36 ID:+Ckgtks30.net
今より紙の消費量が酷そう
というか絶対酷い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:33:48.48 ID:8Wa6Yddw0.net
昔の工事図面とか見てるだけで大変そう
文字汚いからやりたくねぇわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:33:48.49 ID:eu5+fg80a.net
タバコ吸いながら新聞読んでコーヒー淹れてきた女性社員のケツ触っておっぱい大きいねえと言ってた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:34:00.48 ID:x9O/I0X1F.net
>>42
スライド用のフィルムがあったらあとは投影機があればOK

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:34:10.79 ID:tSen4uAP0.net
紙とペンがあるだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:34:18.57 ID:2gAw9u4k0.net
>>47
ハンコ押すかファイルに綴じるかじゃない?
俺も決裁済みの文書よく部下にぶん投げてファイルに綴じさせてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:34:26.27 ID:lsmQR2xJ0.net
デスクの下で女の子がフェラ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:34:53.79 ID:IriXHC8l0.net
タイガー計算機回してた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:34:59.05 ID:T7vtiepj0.net
>>18
出来る人の机はキレイなんだぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:35:20.79 ID:ucn1W9SR0.net
>>1
電卓叩いてた
電卓ない時代はそろばんをはじいてた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:35:33.41 ID:/7MMNIbPp.net
>>57
大学時代手書き図面の会社にアルバイトに行ったが汚い字でもなんとかなる
ほとんどアルファベットと数字だし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:35:42.32 ID:Fh9XwL7l0.net
書院とかオアシスとかあるだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:35:54.94 ID:drVk9tmC0.net
ほんと今はPC立ち上げてるだけでやってる感が出ていいよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:36:17.82 ID:m/6chiuT0.net
今ならエクセルで1時間で作れる表作るために10時間働いてたりしたんだよ
そんで書類まとめて
「ふー(トントン)」←これで年収600万円

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:37:04.08 ID:zIUqu8zo0.net
>>57
昔は図面手書きだもんな
できたと思った後で間違いに気づいたら発狂するわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:37:18.09 ID:dN280tPX0.net
波平定期

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:37:37.81 ID:z3JAW3Sh0.net
これで年収1000万とか
生産性低すぎ

73 :クリおね :2022/03/12(土) 17:38:13.23 ID:pHoxorzTM.net
兜合わせ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:38:16.12 ID:LAiTClC+0.net
鉛筆を舐めてた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:38:22.32 ID:U5el1xa10.net
複写式の紙に手書きで日報書いてたっけな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:39:07.96 ID:frI6n6HW0.net
方眼紙で色んな書類作ってたってマジ?
今と変わらねーじゃん……

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:39:29.80 ID:XikR1HsW0.net
写植の仕事していた1テロップ100円ぐらい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:39:40.29 ID:z7Y95VnKd.net
手書きで見積つくってた、それ渡してミノルタとかキヤノンのワープロで営業事務のおばさんが見積つくってたわな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:40:08.62 ID:GjJMaunV0.net
字が汚いからこの時代だと今の仕事できなかったと思うわ逆に

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:40:16.41 ID:aIJNaHYRr.net
>>64
無能もキレイ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:40:32.60 ID:vDPGzoj90.net
>>69
ITてクソだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:40:40.49 ID:/J8OIncUa.net
>>69
逆に現代の労働も未来人から笑われる可能性もあるんよな、想像つかないけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:40:51.03 ID:H8QxZET90.net
デスク上の一番のツールは電話だぞ
あまり変わらん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:41:55.47 ID:DXJ1/1Yk0.net
>>20
もちろん、計算してくれる手下が何人もいた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:42:24.93 ID:i+Mz5zk/0.net
ワープロくらいはあったろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 17:42:40.44 ID:Ka7jXJpi0.net
OLにセクハラ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:42:47.20 ID:DXJ1/1Yk0.net
>>85
ワープロは割と最近だぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:42:55.29 ID:IK0H5QSXM.net
>>82
そろそろEメールとかが古くて笑われそうな時代に

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:42:55.31 ID:ggaKk5K5M.net
なんか手書きでお手紙書いてたって聞いた

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:44:43.81 ID:3W2Q6OPI0.net
ネクタイで鉢巻きして耳に鉛筆挟んで両手にそろばん持ってシャカシャカ振り回してた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:44:51.97 ID:7DAIoNSs0.net
>>18
こいつマジで惨めだよな
プライドだけは高い老害だから余計に

こんな扱いされてても家でだけは態度がデカくなるんだぜ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:45:15.64 ID:7CFTazf+0.net
セクハラ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:48:22.34 ID:MgqPYBz00.net
>>18
俺もこんなレベルの仕事したい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:48:40.68 ID:Kv5X1doP0.net
>>41
今もパソコンでしょーもないページ読んでるよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:48:48.18 ID:I6xUcRMu0.net
(今のサラリーマンだって何してるんだろうなんて言えない)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:49:57.59 ID:fFLoHMFC0.net
>>18
ギリギリパソナルーム

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:50:25.47 ID:h8RwyEv60.net
何でおまえたちはそんな昔のことを知っているんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:50:26.61 ID:jS6o23lH0.net
>>29
誰もいないのでまたかけ直してください
って言う仕事

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:50:39.61 ID:4IvLuQrr0.net
タバコスパー

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:50:44.87 ID:HlEXPeQK0.net
40年前にはワープロやパソコンに類するものがあったわけで
当時働いてた奴が20歳と考えてももう今60歳以上なんだから
そんな時代知ってるわけないだろ
大昔じゃん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:51:58.98 ID:m/6chiuT0.net
日本のオフィスが机横並びでミチミチだった時代に
https://time-space.kddi.com/digicul-column/bunka/20160422/images/img001.jpg

アメリカはパーテーション分けされたワークスペースがよく映画やドラマで出て来てたから
俺が働く頃には日本のオフィスもこうなってたらいいなぁとか思ってたら
https://1.bp.blogspot.com/-BXmSxTeXyIM/XMSGTpocFWI/AAAAAAADf2s/Ydnkn6GjW545omjIOMwqglxZJ2QlREf7ACLcBGAs/s1600/cubicle-farm-1.jpg

欧米のオフィスも壁無しが主流になってしまった
https://flcc.lt/wp-content/uploads/2019/01/modern-office-workspace-2.jpg
https://www.first5000.com.au/wp-content/uploads/2018/08/New_office-By-Phil-Whitehouse-Flickr-CC-BY-2.0-via-Wikimedia-Commons.jpg

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:52:00.48 ID:nuTeKmxP0.net
仕事中に酒飲んでも許されたらしいしな

103 :神房男 :2022/03/12(土) 17:52:42.14 ID:OLCBbE8bp.net
>>100
もっと前だと人口1000万人とかやろ
今の日本の方がこの世に要らん仕事ばっかりしてるやつらだらけやろな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:53:01.98 ID:0HWxKszO0.net
やってる感を出してた

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:53:17.26 ID:fFLoHMFC0.net
>>101
パーティションある方が刑務所感強くね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:54:06.63 ID:SZpPFBWj0.net
インターネットがなかった時代の株の取り引きが知りたい
電話で教えてくれるのか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:54:26.42 ID:BHOdjBev0.net
電卓叩いてた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:54:32.11 ID:PRYASUHa0.net
>>101
最後の写真は10年くらい前に見える

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:54:41.50 ID:P/H31rHa0.net
ガチでワープロの取り合いしてた
絶対的に数が足りてなかったから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:55:24.53 ID:fdSnOA7k0.net
基本的に外回りが多かったな
だから1日2、3回は誰かとセックスしてた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:55:35.29 ID:Fo5wTv170.net
オリベッティの計算機使うのに上司の判子2つ必要だった
オフコンになってから1つに減った

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:56:02.02 ID:D/nj/gpY0.net
>>82
人間が労働w
っていう時代を目指してるんじゃないの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:56:29.87 ID:wGsNmvXu0.net
新聞読んだりコーヒー飲んだり

114 :神房男 :2022/03/12(土) 17:56:34.89 ID:OLCBbE8bp.net
>>106
大逆転見ろよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:57:23.97 ID:gnWhiteya.net
新聞読んでタバコ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:57:55.96 ID:hSvqW8560.net
いまは、定形業務用にエクセルやワードのテンプレートファイルがあり、それの空白部分に文字や数字を打ちこんでる。

むかしは、B4やB5の方眼紙のテンプレート紙が複数枚クリアファイルに綴じられており、それに文字や数字を書き込んでいた。

デスクワークでやってることはあまり変わらない。

117 :神房男 :2022/03/12(土) 17:58:10.15 ID:OLCBbE8bp.net
>>112
そうはならんのはもう現代で証明済やろ
金持ちが働かずにいくら稼いでも
働かなきゃならない貧乏に分配なんかしない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:58:24.09 ID:n/y74tgl0.net
AS400使ってた

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:58:26.51 ID:mPfmfqRn0.net
>>87
昭和の末期にはすでにあっただろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:58:35.42 ID:f0dLIj3J0.net
>>18
DXから取り残された旧世紀型サラリーマンの末路

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:58:39.35 ID:hme0gzpnM.net
手書きで報告書と報告書と報告書と議案
一日潰れる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:59:56.25 ID:z3JAW3Sh0.net
アナログ世代もう70台だろ
なんで知ってる奴いるの引くわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:00:05.38 ID:YASZQENbM.net
とにかく営業電話かける
電話とる
オフィスはずっと電話鳴りっぱなしだった
受話器2つとって喋ってたわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:00:19.77 ID:hSvqW8560.net
いまは、定形業務用にエクセルやワードのテンプレートファイルがあり、それの空白部分に文字や数字を打ちこんでる。

むかしは、B4やB5の方眼紙のテンプレート紙(原紙)とそれを複数枚複写した紙がクリアファイルに綴じられており、それに文字や数字を書き込んでいた。

デスクワークでやってることはあまり変わらない。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:00:21.19 ID:zBiJaBtK0.net
>>64
デスクトップのアイコンの数で有能か無能か大体分かるからな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:00:43.59 ID:7EMJtWAr0.net
ワープロやぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:00:56.10 ID:vI3xn1pO0.net
>>18
これこれこれを見に来た

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:03:00.66 ID:vI3xn1pO0.net
>>91
こんな追い出し部屋に押し込まれてるから家で怒鳴り散らしてるのかもな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:03:06.71 ID:YASZQENbM.net
男は全員電話してアポとってとにかく営業
事務作業は事務専門の女子社員がいたから今みたいにパソコン見ながら事務仕事のフリしてサボる男はいなかった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:03:35.68 ID:uFIp5eQda.net
初めて勤めた会社には小さい小部屋に東芝のワープロが設置されていた
8inchフロッピーでデータ保存してた
通常は漢字を一つ一つ拾ってタイプしてた

製造業と船舶のレーダー補修とかしてた会社
もう50年も前の話
コピー機も青焼コピーとかもあったな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:03:47.50 ID:zBiJaBtK0.net
>>18
画面の後ろにファイルが整然と並んでるのも味わい深いな
必要なもの以外何も置かない
これが仕事が出来る人間の机

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:04:25.58 ID:ycDTGTuG0.net
>>18
窓際やん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:04:43.25 ID:DXJ1/1Yk0.net
>>119
高度経済成長の頃はなかったぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:06:04.30 ID:7t7ZyIyyr.net
ブレイクダンス

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:07:09.28 ID:66oYIjHta.net
学校のプリントが手書きの頃はワープロなかったんじゃないのか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:07:36.32 ID:In/RnF+5H.net
そろばんで計算してた

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:07:54.91 ID:B2Pu8eOg0.net
>>94
だからそういう無能は出世できないんだろ
てかそんな会社に勤めてる時点で出世も糞もないけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:08:47.40 ID:zBiJaBtK0.net
「何をどこに置くか」ってあらゆる仕事の起点になるからな
パソコン上の仕事もまずはディレクトリの構造を考えることから始まるし
無能はなんでもデスクトップに展開するからアイコンだらけになってるw

一方、仕事が出来る人間のデスクトップは>>18みたいになってる
本当だぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:09:46.00 ID:YASZQENbM.net
昔は入れ食いで営業すればするだけ売れたから
みんな必死に電話したり営業かけてた

今はどうせ売れないから
パソコンで資料作ったり会議したりわざと無駄な仕事を増やして忙しくしている感じよな

儲けのための仕事じゃなくて
仕事のための仕事してる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:11:58.39 ID:zBiJaBtK0.net
昔は何時間もかかってた仕事が今では数秒で終わるようになったからな
なのに毎日8時間働いてる
なんなら残業までやってる

これ狂ってるって気づいてるか?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:13:20.68 ID:P/H31rHa0.net
>>139
いまは情報が溢れ返ってるからね
ただ持っていくだけじゃ誰も買ってくれない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:13:41.58 ID:1LekAOYed.net
なにをやっていたんでしょうかねえ
https://i.imgur.com/5v3SaTB.jpg
https://i.imgur.com/nFjF5pK.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:17:37.48 ID:YASZQENbM.net
>>140
昔はベテラン営業1人と新人営業1人と事務補助の女性1人でやってた仕事量を
今はベテランが1人で全部やってるイメージだわ

みんな外回り終わってから事務作業してるからそりゃ定時に帰れないはずだわ
おかしいよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:18:10.32 ID:t4EToAo60.net
>>18
追い出し部屋

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:18:24.15 ID:FWfnWXk20.net
>>140
だから俺は仕事を切ってやった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:18:32.38 ID:TT8Qo8rnM.net
>>138
使うものすらデスクトップに広げず悦に浸ってる変なのもいるからなぁ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:19:51.20 ID:YiCo2C410.net
https://i.imgur.com/Y0jA8fW.jpg

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:20:43.44 ID:S+v5fwv/d.net
俺が入社したときにはもうWindows95があったし
お前らジジイ共と一緒にすんなよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:24:09.19 ID:DQWyu/j30.net
>>139
売上でマウント取るなら分かるが
パソコンの有無でマウント取ろうとしてる時点でお察し
まさに衰退国ジャップランドですわー

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:26:02.51 ID:syKpt/9dr.net
>>18
電話1台あればいい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:29:33.32 ID:3Vkc4H+b0.net
工数が掛かるだけで電話FAX電卓で全部代用出来る

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:33:13.73 ID:1YbdUTuU0.net
>>18
社史編纂すらしてなさそう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:33:46.68 ID:fSQ/Gmjr0.net
>>138
社内メールの添付ファイルを考えなしにデスクトップに落とす
後で見るとかそういう感じだからそもそも見ているわけがなく目も通さないでな

異動とか配転とか時期が来るまで該当者にも周りにも知られちゃいけない情報とか
コンフィデンシャル扱いな開発情報とか

「○○配置転換.pdf」(←○○は人名)とかそのままのファイル名で置いてあってな
「社内」なんだからそら隠さんだろうよ。人事関係のファイルをくまさん野球チームについてとかいちいちファイル名変えないだろw

で、最近はテレワークで、画面共有する機会が多くてですねえ・・・

汚えデスクトップの人間はそもそもそこんとこいい加減だから、まあそういうのでも一瞬見えちゃうんだわ
そしてそういう会議はたいてい録画されてたりもする。自分じゃなくて誰かが

そしてああいうチャットだと個別にやりとりもしてて、そのヘッドライン情報もチラっと見えたりしてだな
部長かわいいアイコン使ってんですねとか、その程度ならいいんだけどさ


いい加減にしてほしいんですよね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:34:16.28 ID:fZ7ypPOu0.net
ノートと電話をパソコンのように使っていた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:35:47.64 ID:th5+MKjA0.net
波平定期

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:38:25.96 ID:L1qNuBXr0.net
>>18
追い出し部屋かな?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:44:18.24 ID:r+ABdO+i0.net
オナニー

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:48:42.28 ID:q/KczLn2d.net
昔は余計な会議も中抜きカス野郎も少なくてモチベーションも高いから
現代より生産性高そう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:51:46.49 ID:gjb6wPJXp.net
裏紙いっぱいに謎の文字列を書いてた
後で見返すと自分でも意味がわからなかった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:53:15.02 ID:IgW4BNQRd.net
>>142
現代とは仕事の量や質が全然違うんだよな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:55:33.75 ID:n9d9bs+JM.net
これが昭和27年の役人のデスク。
何でもかんでも書面にしたがるのは
この延長だから。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yokohamamiuken/20181214/20181214231944.jpg

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:55:48.74 ID:tkj2iw/40.net
どうしてたんだろ
今pc内でやっている事をリアルでやっていたって事か?
データを必要な所に取りに行って紙資料探して〜〜
って?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:55:51.05 ID:OQha7Paj0.net
>>76
方眼紙に手書きでCOBOLの設計書書いてる現場あったわ
こっそり持ち出すにも量があるから
逆にセキュリティリスクが少ないという

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:57:16.56 ID:cyJK9Gmc0.net
写経

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:58:35.23 ID:0r5QrzN70.net
>>147
シンプルw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:59:47.68 ID:OQha7Paj0.net
>>106
父ちゃんはBASICでがんばってグラフ作ってた
取引は電話とか直接証券会社に行ったりとか
そういえば証券会社の店舗も見なくなったな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:59:51.05 ID:DXJ1/1Yk0.net
>>145
俺もだわ
仕事切って5年
もうこのままでいいよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:01:31.61 ID:OQha7Paj0.net
>>140
「どんどん機械化が進んだら将来はさぞかし楽になるんだろうなあ」

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:03:32.19 ID:almCeTNw0.net
これは証券取引所が顕著
全部ハンドサインでやってたとかすごいわな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:14:35.94 ID:t4EToAo60.net
>>140
人口減ってる一方で資本家は更に儲けたい
労働者1人に詰め込まれる業務量が増える

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:21:31.04 ID:z77ht8z10.net
ソロバン

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:27:33.51 ID:uSXCtTFd0.net
>>108
13年前やなexifみると

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:29:41.95 ID:vpLZxh/t0.net
>>20
経理の人数が大量にいたらしい
ただ前の会社は昔の決算は数字普通に合わなくて、3月決算が終わるのが6月だったらしい
6月までやっても数字が合わないからもう最後は適当に合わせてたらしい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:02:51.06 ID:qUs/C6Bq0.net
600✕400の画面で仕事してたんだぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:04:11.42 ID:slftlD0i0.net
波平がガイジ枠なんだろうな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:07:25.66 ID:Zs1K4+VUd.net
複写式伝票の束をそろばんで計算し、万年筆で帳簿につける
ボールペンの後ろ側で電話のダイヤルまわす
一本指打法で計算機使うおじさんもいたわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:20:23.52 ID:dKqVdM1S0.net
>>147
引出しの中もガラガラなんだろうな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:27:10.47 ID:uEgrglHG0.net
そんな時代は80歳で死んだ親父の世代で
終わったわ
いい加減現実みて生きろやwww

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:29:13.17 ID:BSziiyAE0.net
>>18
言うても俺もパソコンないだけでこんなデスクだわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:31:06.70 ID:/cFnVMMe0.net
昔の資料を見る機会があったら見てみろ
70年代とかだと手描きでグラフ書いてる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:36:14.39 ID:Cwbg4xSV0.net
よく社会回ってたな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:45:47.98 ID:FnDqNMri0.net
逆に「昔の人ってパソコンでどんな仕事してたの?」っていう世代の仕事は何してんだろうな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:55:55.46 ID:KqcZIoLw0.net
>>18
https://livedoor.blogimg.jp/matome_today/imgs/f/2/f22b5f62.jpg

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:04:00.70 ID:2+SqB+E/0.net
今も電卓と紙がメインや

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:08:22.47 ID:ad+/zbTq0.net
女子社員にお茶って言ってデスクで煙草吹かしてたって爺ちゃんが言ってた
後はほとんど居眠りだってさ、徹夜で飲んだり麻雀してたらしい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:13:05.05 ID:5MJD894y0.net
手書きと電卓で表計算だよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:14:07.57 ID:mPfmfqRn0.net
>>133
その時期を最近とは言わないだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:17:24.72 ID:mPfmfqRn0.net
>>161
市民課長の札の写真は後から貼り付けただろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:19:46.85 ID:+Q0OmevS0.net
>>173
今は年に4回も決算出してるからやりすぎだよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:20:22.38 ID:+r3snNOE0.net
兜合わせ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:21:13.83 ID:0EdfLM+h0.net
初期の美味しんぼ見るとよくわかる

400字詰めの原稿用紙に万年筆で原稿書いてるw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:23:04.76 ID:mPfmfqRn0.net
>>181
人海戦術なんだよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:31:39.70 ID:Uq5Et7NFM.net
>>147
悲しくなるから

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:12:56.17 ID:bh5EyHEh0.net
経理はガチで専門職だったみたいだな

総レス数 194
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200