2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アメリカ人の42%、プーチンのロシアを「共産主義」だと思っていた [526594886]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:27:52.77 ID:Ra8Ul7Up0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri.gif
共和党員で52%、民主党員でも44%(アメリカ人全体では42%)が誤解

大半の共和党員がロシアを共産主義国と誤解している: 世論調査
https://www.newsweek.com/most-republicans-wrongly-believe-russia-communist-country-poll-1684317

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:28:03.71 ID:Ra8Ul7Up0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri.gif
>>1
新しい世論調査によると、共和党員の大多数はロシアが共産主義国であると誤って信じていることがわかった。

The Economist / YouGovが火曜日に発表した世論調査によると、共和党員の52%が、ロシアは1991年にソ連が解体して以来共産主義国ではないにもかかわらず、共産主義下で活動していると同意していることがわかった。アメリカ人全体では、42%がロシアは共産主義だと考えており、そのうち民主党は44%だった。

先週、アラバマ州の共和党上院議員トミー・トゥバービル氏は、ロシアは共産主義であり、ロシアのプーチン大統領が最近ウクライナへの侵攻を決めたのは、飢えた国民を養うために「農地を増やす」必要があったからだと主張し、世界史の時計の針を戻したのである。

「彼は国民を養うことができない」と、モンゴメリーでのイベントでトゥバービルは言った。「それは共産主義の国なので、彼は彼の人々を養うことができないので、彼らはより多くの農地を必要としています」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:28:14.50 ID:Ra8Ul7Up0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri.gif
>>1
バージニア州の共和党知事グレン・ヤングキンも週末、「ソ連の独裁者ウラジミール・プーチンによるウクライナ侵攻」に関するツイートでソ連がまだ存在していることを示唆し、30年以上も過去にさかのぼっている。

さらに、先日フロリダで開催された保守政治行動会議(CPAC)では、複数の講演者が、ロシアの政治体制は、今も公式に共産主義である中国と同等であると示唆したのである。

ミシガン州の共和党下院議員候補であるジョン・ジェームズは、CPACの観衆に対して、「共産主義の力が国内で拡大し続けている一方で、国内の左翼過激派は我々の一番の敵だ」と述べた。「モスクワと北京の指導者たちは、弱体化した米国に勇気づけられる」

アメリカ保守連合事務局長ダニエル・シュナイダーは、会議の中で保守派が「あらゆる形態の共産主義と社会主義の悪の勢力と戦う」ことについて話し、「ウラジミール・プーチンと彼のロシア勢力、彼らがやっていることは悪だ、権威主義は悪だ」と付け加えました。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:28:24.93 ID:Ra8Ul7Up0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuri.gif
>>1
火曜日の世論調査では、ロシアについて最も誤解しているのは、2020年にドナルド・トランプ前大統領に投票したグループであり、トランプ投票者の56%が「ロシアは共産主義国だ」と回答している。

また、共和党員の18%、およびトランプ投票者の15%が、ロシアは「社会主義」体制で運営されていると主張したが、これも事実とは異なる。共和党員の7パーセント、トランプ有権者の6パーセントだけが、この国が資本主義だと考えていた。

プーチンの最近の軍事的な動きは、彼がソビエト帝国の側面を再構築することを望んでいることを示している可能性があるが、彼が共産主義を復活させることに興味を持っていると信じるに足る兆候や根拠はない。

経済学者の中には、ロシア経済のシステムを「国家資本主義」と表現する人もいる。

この世論調査は、2月26日から3月1日にかけて、登録有権者1,205人を含む米国の成人1,500人を対象にオンラインで実施された。誤差は3%である。

ニューズウィーク誌は、共和党全国委員会と在ワシントン・ロシア大使館にコメントを求めた。(DeepL翻訳)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:29:22.42 ID:uatOwpvK0.net
ジャップは8割だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:29:34.22 ID:SDXhv/Bh0.net
ジャップもそんなもんだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:29:44.02 ID:8DghR+LT0.net
ここでも居るなそういう奴

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:30:00.60 ID:PRWxEqJn0.net
ジャップは今でもイキリ軍事独裁国家と思われてるかもなぁ〜w

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:30:15.64 ID:Qi0FOpmUa.net
独裁主義だな

10 :Ikh :2022/03/12(土) 18:30:30.86 ID:OHFIQva9d.net
確かにプーチンは国民への演説でもレーニンに言及してたけどさw

反共のドストエフスキーを称賛してたわけでね。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:31:35.63 ID:nqJDRDMV0.net
日本にもいっぱいおる
嫌儲でもそう言う奴に指摘したら発狂してたわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:31:50.27 ID:LjXrPEdu0.net
独裁主義の間違い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:31:51.19 ID:MDEvMQAj0.net
アメリカもわりとヤバいイデオロギー国家だからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:32:20.24 ID:geCkntu40.net
撮影現場を訪れるウラジーミル・プーチン “戦火のおっぱい”

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:32:42.53 ID:1c20/AxX0.net
頭ジャップだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:33:17.36 ID:uGRezy6v0.net
ゴルバチョフは偉大だったな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:34:20.71 ID:stoS07j40.net
同じ未来見ているわーくにも同じだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:34:21.20 ID:KqcZIoLw0.net
この板でもそういうやつばかりだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:34:45.55 ID:vk8kXcSp0.net
さっき嫌儲でロシアは社会主義だから世論調査を操作できるとか言ってたやついたわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:35:05.40 ID:ZpabeK9h0.net
えっ違うの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:35:19.58 ID:urAsBff80.net
どこが誤解だよw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:36:14.57 ID:vODq/ZCm0.net
今となっちゃ似たようなもんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:36:31.66 ID:jv3BfX8k0.net
そもそもアメリカに限らず、殆どの人が民主主義という言葉の意味を共産主義の反対みたいな意味だと思っている気がする。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:36:31.81 ID:K8LvL6hn0.net
違うのん?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:36:34.57 ID:RLIdiP8k0.net
ジャップ「えっ、共産党って外国にもあるの?」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:37:04.50 ID:mw5PY6/2H.net
じゃあ中華人民共和国は共産主義か?
答えろ!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:37:31.72 ID:ecZMED8K0.net
大半のアメリカ人ってやっぱ馬鹿なのでは…?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:38:00.79 ID:BilJ4dax0.net
アメリカの共産主義の認知って滅茶苦茶だよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:38:45.10 ID:bmmOC+Ia0.net
ほーん
だからあんなにロシアを憎悪しとるんか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:39:04.36 ID:ycDTGTuG0.net
は?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:39:22.84 ID:jv3BfX8k0.net
独裁とか右左とか、混同しないで分かってる人の方が少数派だし、三つ以上の要素が出てくると人間は簡単にするために合体させてしまうのだと思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:39:30.71 ID:S1Jh7LV00.net
>>24
共産主義の国なら新興財閥が力持ってるのおかしいでしょ
分類するなら国家資本主義とかファシズムとかじゃないか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:40:02.56 ID:MKGyF4VV0.net
>>23
どう違うの??

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:40:52.62 ID:sVprsMfQ0.net
プーチンはレーニンをボロクソに言ってるぞ。プーチンのいうソ連はスターリン時代の独裁体制と戦勝のいいとこだけ。
あとは資本主義、個人独裁だ。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:41:03.19 ID:bLCFXsH10.net
こういう〇〇主義とか苦手だった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:41:07.26 ID:+hzVndB20.net
>>33
共産主義は資本の扱い方に対する考え方であって民主主義の対立軸あるとかじゃない
というか両立できる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:41:42.43 ID:oju3zdXC0.net
こんな民意が世界最強の暴力持ってるとか恐怖でしかないだろ
地球を白痴の楽園にするつもりか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:43:33.08 ID:+PMnOols0.net
町山智浩の「馬鹿で間抜けなアメリカ人」読むと
7割がワシントンDCがワシントン州にあると思ってる
自国の事すらあんま興味ない脅威の人達

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:44:18.70 ID:xJj/fwqYp.net
共産主義じゃん実際

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:44:23.55 ID:+hzVndB20.net
ロシア人は帝政でも社会主義でも民主主義でも結局は独裁になるんだよ
欧州の白いアフリカなんだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:44:24.04 ID:ZsQDAW8Ua.net
共産主義を実現した国は未だかつて一つもない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:44:44.23 ID:avBO4Q750.net
民主主義の逆は専制主義

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:44:58.05 ID:RexxnbdJ0.net
こみー

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:45:14.53 ID:Zoz68iLM0.net
まだアメリカ人はソ連の共産主義者を相手に戦ってるのか
自分らで倒したくせに倒したのを認めないとかサイコ過ぎるわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:45:44.12 ID:sVprsMfQ0.net
レーニンはプロレタリア独裁を所有せざるものの権力掌握から、ロシアっぽい集団独裁体制にすり替えてからああなたんだが。
プーチンがレーニンを否定するのはお門違い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:46:00.04 ID:5KADuTnx0.net
こういうのって自称してればそれでいいんじゃね
中国とか共産主義じゃなくて資本主義状態だし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:46:13.44 ID:VnJSGTOf0.net
ロシアはすでにアメリカ人の関心の外だと考えたほうがいい
ロシアはもう韓国程度の地域大国なのに加えて、最近のアメリカ人は海外に関心を持たないので

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:46:42.92 ID:Z0CUFAye0.net
日本のバカウヨに似てるな
中国のことも共産主義だと思ってるし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:47:28.22 ID:+hzVndB20.net
中国は社会主義と計画経済のハイブリッドだな
企業の首根っこ掴んで党より権力持たせないようにするのがコツなんだろうか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:47:36.03 ID:DJs4q9Xd0.net
むしろ欧米化してた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:47:38.06 ID:VnJSGTOf0.net
>>44
ただプーチンの独裁によって最近ロシア共産党が復活しつつあるんだよなぁ
今プーチンの統一ロシアに次いで第二党

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:49:15.12 ID:ALStpoME0.net
>>24
日本と同じ自民党と公明党が独裁してる感じだぞ
現状みてもほぼ同じ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:49:25.20 ID:yHh83FWp0.net
ヤフコメにも未だロシアが共産主義だと思ってる奴らいっぱいいるぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:49:57.25 ID:+PMnOols0.net
>>39
階級闘争を基本とする共産主義でオリガルヒが生まれますかいってお話

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:50:33.91 ID:sVprsMfQ0.net
ロシア共産党はリベラル派残存勢力のはけ口で大きくなったので立場は微妙だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:50:36.47 ID:0kJO3JjSM.net
プーチンとそのお友達だけが莫大な富を得てる国だもんな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:50:57.16 ID:ALStpoME0.net
だから
長期にやらせたらだめなんだよ
世襲のゴミなんて一切禁止にしないと

税金で私服肥やしてるゴミなんだから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:52:27.27 ID:KuGnZKqWa.net
>>33
共産主義って究極の民主主義やろ。
北朝鮮も正式名称は朝鮮民主主義人民共和国やからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:52:27.89 ID:pWe2LAGz0.net
この板でも今回の件で共産主義者ガーとか言ってる奴いたな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:52:50.10 ID:e7hR3tQl0.net
ちなみに日本は中国の一部だと思ってるアメップも多い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:53:05.56 ID:jZnCCxRwa.net
ヤフコメは9割共産主義と間違えてるからヤフコメの勝利

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:53:09.65 ID:RrkK/e6I0.net
>>46
根底は共産主義だけど資本主義のシステムを使ってるというのが正しい
だから自分達にとって都合の悪いのは、民衆が共同で富裕するために正してやってるんだという制裁加えてる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:53:55.17 ID:ELF7sMkV0.net
全体主義でしょ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:54:59.17 ID:l6m1imWx0.net
日本人も、いまだにロシア共産党の一党独裁だと思ってるらしい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:55:17.44 ID:kayW8PCh0.net
ナチスも社会主義を標榜してたわけだし
言ってることよりやってることで評価しろよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:55:46.38 ID:5TP47NjO0.net
>>33
一般に悪い意味で使われている共産主義(社会主義)は単なる専制主義の事な

67 :ゆいにー :2022/03/12(土) 18:55:59.37 ID:ZZktJsr/0.net
国籍もなく当然ながら学校に通っていない移民や貧困層がうじゃうじゃいるからな
そういったヤツらの労働力を搾取して世界一豊かな生活を送ってるのがアメリカのエリート富裕層なんだ
これが資本主義なんだよね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:56:26.04 ID:1FqkQaBIa.net
>>58
愚民に一切口出させずエリート様が国の全てを運用する思想なのにどこに民主要素があるんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:56:28.78 ID:VnJSGTOf0.net
>>58
でもそうならなかったのが歴史の実体験だからな
民主的だったのはイタリア共産党?だったかくらい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:56:37.32 ID:ALStpoME0.net
>>65
民主主義により選ばれたんだから

評価ではなく民が学ばないとだめなんだよ

自民党公明党維新共産党なんかは独裁に近いんだから
絶対落とさないといけない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:56:47.95 ID:KuGnZKqWa.net
ちなみに中国は未だに共産主義国やからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:57:09.17 ID:5TP47NjO0.net
>>26
共産主義を目指しているだけの専制資本主義

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:57:35.89 ID:kayW8PCh0.net
>>70
即法改正してドイツを乗っ取ったけどな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:58:00.09 ID:tVG0y9L30.net
中国やチョンモメンの親玉だからあまり間違ってはいない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:58:29.37 ID:ALStpoME0.net
ドイツ
ロシア
見て
民主主義から独裁を許してしまったのを反省して
時刻の独裁政権を潰さないとだめだよ

民主主義で政治放棄してると
自民党公明党維新共産党みたいな独裁党にジワジワ乗っ取られるんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:58:50.61 ID:fv3bPXHO0.net
中国とかロシアは独裁者資本主義

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:59:12.26 ID:tVG0y9L30.net
ドイツは正しく社会主義のお手本

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:59:47.94 ID:nVV9Vu2Y0.net
日本人も半分くらいは共産主義と社会主義の区別ついてないしロシアはソ連と同じ共産主義国家と思ってるよね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:00:31.40 ID:u4yrgp0K0.net
パラダイスみたいな国なんだろ?ロシアは

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:00:32.77 ID:l6m1imWx0.net
ネトウヨはだいたい「共産主義」と「全体主義」の違いがわかってない
後者はむしろ理想だろうにね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:00:44.66 ID:i1rWfPBC0.net
>>23
それに加えて近年のジャ国では池上彰が
池上『民主主義の反対は社会主義』と言い切ってる。
誤解の元だからマジやめろ、ちゃんと解説しろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:00:45.10 ID:VnJSGTOf0.net
民主主義が独裁にならないためには権力から固執せずに降りるという選択肢を他者に与えるかどうかよな
独裁も最初は民主主義手続きから選ばれることがあるわけで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:00:55.92 ID:Zoz68iLM0.net
>>40
フランス=あらゆる政治体制を試した国
アメリカ=あらゆる政治体制でも銃規制出来ない国
ロシア=あらゆる政治体制が専制独裁になる国

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:01:15.21 ID:ALStpoME0.net
日本もすでに
国民の声なんて完全に無視されてるからな

ゴミどもは早く落とさないと
すぐロシア並みの独裁に落ちるんだぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:01:38.44 ID:pRD9TBRY0.net
地図でどこがロシアかクイズやったらカナダか中国指差しそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:02:09.86 ID:VnJSGTOf0.net
>>81
民主主義の反対は封建主義、帝政主義、専制主義かな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:02:14.18 ID:AvPwYqG/0.net
ジャップも半分ぐらい間違えてるから大丈夫大丈夫

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:02:17.11 ID:ALStpoME0.net
不正選挙に手出したら
もう国民からは覆せないぞ

選挙をブッロクチェーン方式にするとか自衛しないとまじで終わり

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:03:06.47 ID:Z0CUFAye0.net
ファシストと指摘するとブチキレるんだよなあ
もうちょっと勉強しないとだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:03:29.38 ID:bVclJIMd0.net
日本人もこれぐらいかもっと多いだろ
だからなぜかロシア問題と一緒に共産党叩いてるし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:03:32.83 ID:VnJSGTOf0.net
>>83
フランス=あらゆる政治体制を生み出すが自分たちは試さない国

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:03:40.97 ID:Pc1hOOb90.net
同じ国家資本主義でも中国と雲泥の差だな
中国人は優秀だわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:04:11.50 ID:20ixxKl20.net
やっぱり共和党支持者の方がバカって事じゃないですかw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:04:20.34 ID:mPfmfqRn0.net
>>69
北朝鮮でも議会選挙はあるぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:04:32.17 ID:ALStpoME0.net
選管が
献金受けてみたいな話もあったし
不正選挙もうやってるかもしれないな

なんで馬鹿国民は黙ってるのか
低脳すぎるだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:05:45.62 ID:Pc1hOOb90.net
>>89
ユダヤって凄いよな
「悪」のレッテルを世界レベルで固定した
情報操作の天才で世界最強民族だわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:05:45.70 ID:VnJSGTOf0.net
>>94
形だけのな
共産主義や社会主義はほとんどの国が一党独裁になる

民主的な共産主義が実現できたのはイタリアくらい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:05:56.23 ID:5TP47NjO0.net
>>70
日本共産党は違うぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:05:56.94 ID:7t7ZyIyyr.net
民主主義でないことは確かだよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:06:02.33 ID:jv3BfX8k0.net
駆けて、駆け、駆け抜けた結果がこれなのか……?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:06:13.75 ID:20ixxKl20.net
日本でもバカウヨの大半なぜかこう思ってるよなw

でもつい1か月前まではバカウヨはプーチンageしてたんだから、
実際はそれすら考えてなさそうwww

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:06:16.15 ID:MxJJ9EwC0.net
>>64
中国ですら野党みたいなものがあるしな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:06:19.17 ID:/3FBvRbG0.net
トランプとかに言わせればサンダースはいうまでもなく、オバマバイデンヒラリーあたりも全員共産主義だぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:07:12.62 ID:OJ73hszc0.net
アメカスの底辺はマジでヤバいぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:07:44.73 ID:0uX9osLba.net
>>99
一応大統領制で選挙やってるから民主主義は民主主義。
軍事独裁、国家社会主義国やろ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:07:44.77 ID:ALStpoME0.net
>>98
いまはタヌキやってるだけ
与党になれば正体あらわすよ
共産主義なんだからむしろそうならないほうがおかしい

まあ共産党が勝つそんな未来はこないだろうが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:07:57.61 ID:OKZ154wo0.net
メリケンの頭の中はそんなもんだろう
「共産主義」とか「民主主義の敵」ってのは脅威に感じた相手に使われるキャッチフレーズみたいなもん
これを使うとよくわかんないけど自分達が正義で相手が悪な気がしてくるわけ
実際言葉通りかというとそれはまた別の問題になる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:08:24.51 ID:tVG0y9L30.net
>>97
優秀なやつはなにやっても優秀だからな
ヨーロッパの白人は大概優秀だから資本主義やろうが社会主義やろうが上手くまとめてくる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:09:02.61 ID:y3oPCoB5a.net
安倍政権と同じ偽装民主主義国家

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:09:03.13 ID:l6m1imWx0.net
>>81
それ「自由主義と社会主義」だったはず
さすがに民主主義の対義語が社会主義ではない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:09:12.27 ID:T5o++1NY0.net
>>103
金刷りまくってたバーナンキやイエレンなんかも共産主義呼ばわりされてたから
連中はとにかく気に食わないやつは共産主義ぐらいの感覚

このアンケートもあんま当てにならんわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:09:39.39 ID:L+qixhVW0.net
アメリカさん
さすが世界一バカと天才がいる国だな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:09:46.71 ID:6IaY4yUJd.net
>83
どれも日本人よりはましな芝生に見える…

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:09:57.31 ID:OF2MkWm/0.net
民主主義↔専制主義
資本主義↔社会主義

共産主義はこの世に存在しない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:10:44.31 ID:y3oPCoB5a.net
>>70
ナチは台頭する間に暴力とか使いまくってるし
大きな議席を持ってからも襲撃とかデマとか色々やってるぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:10:52.45 ID:vehOEJcv0.net
正解は → 全体主義

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:10:56.72 ID:5TP47NjO0.net
>>106
それ言ったらどこもタヌキやってると言えちゃうじゃん😅
あとお前が言ってるのは共産主義ではなく専制主義

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:11:16.11 ID:6IaY4yUJd.net
>33
共産主義は経済を表す言葉であって政治体制のことじゃない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:11:19.71 ID:NsHHR4Rs0.net
これあくまでも「共産主義」と答えたのが42%だからな
回答の選択肢には「社会主義」もあるからそれも含めると
たぶんアメリカ人全体の50%を超える

ちなみに共和党員に限れば70%がロシアは「共産主義」か
「社会主義」だと思ってる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:11:23.65 ID:sVprsMfQ0.net
大体プーチンの最初の大統領選挙の対抗馬が共産党のジガーノフで、そん時アメリカのマスコミはジガーノフだけは絶対ダメ、プーチン最高とか言ってなかったけ
いい加減だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:12:17.45 ID:1MHKxGU50.net
>>36
概念上とか理念上では権力が民主的に移行&党の指導部も民主的に成立&指導部の指示が民主的に支持されかつ民主的に実行される結果としての理想の共産主義体制…
はあくまで理念的には実現しうるんだろうけど
現実問題として人間なんてハチみたいな真社会性持った動物じゃないんだぞ
現在までの共産主義体制目指してる政党や国家だけでなく
現在まで成し遂げられてない共産主義体制と言われる状態を維持する上でも全体主義的にならざるを得ないんじゃないの

集合意識どころかテレパシーすら持ってない人間ごときには高度すぎるんだよこの思想

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:12:35.98 ID:v4pLFHCg0.net
民主主義と計画経済と資産共有って同時に成立しうるのか?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:13:44.81 ID:ap1iJtQV0.net
アメリカの教育って格差がすごいからな。前も書いたけど日系アメリカ人Youtuberが
「高校出て図書館で地図開くまでカナダの場所知らなかった」って言ってた。
たぶんそれが庶民の標準レベル。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:13:59.44 ID:ALStpoME0.net
>>115
侮辱罪の強化なんて
暴力と同じだぞ

批判できなくしていってるんだから
ロシアと何も違わないよ自民党と公明党反対しなかった野党とな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:14:31.83 ID:8gfqJACf0.net
進化論否定する奴より少ないのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:14:55.03 ID:6zezqm2c0.net
>>1
いやあってるだろ
現実認めたくない共産モメン必死やな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:15:07.36 ID:5KADuTnx0.net
>>123
凄いな隣なのに
日本もよくオーストラリアと間違われるんだっけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:15:23.93 ID:05edzKIX0.net
58%はまだ穏当だったということに満足するべきw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:15:28.03 ID:m/6chiuT0.net
なぜか日本人は共産時代のロシアのことソ連って呼んでたけど
アメリカはずっと普通にロシアって呼んでたからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:16:20.93 ID:ALStpoME0.net
>>124
それに
もう法律ができたから
悪用すればいくらでも逮捕して
言論統制できる穴ができた

自民党と公明党がわかってて穴kを”作った”のがわからないのかな
穴利用すればロシア化なんてすぐだよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:16:21.96 ID:jv3BfX8k0.net
アメリカ人は〜とか超巨大主語でなにかを断じてるレスが他のスレよりは少な目で良いと思う

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:17:31.15 ID:YlaC7ZHka.net
つってもずっとプーチンとその傀儡が政権握ってるんだからジャップみたいな独裁みたいなもんじゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:18:02.61 ID:UVQ6ozr80.net
>>123
俺も福井県の場所定かじゃねえわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:18:32.73 ID:JCx4DrkS0.net
>>121
利他的になれる人間ばかりじゃないからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:19:34.59 ID:ALStpoME0.net
悪用されない
って幻想は捨てろよ

意図してそれを作った独裁自民党と公明党は絶対落とさないといけない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:19:39.89 ID:V8g5wwMB0.net
いやー、俺も思ってたよー
違うの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:19:44.22 ID:dn6DqAlh0.net
>>1
ネトウヨもプーチン支持者をパヨクとか言っててヤバイよな
どう見ても極右寄りの国なのに

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:20:00.97 ID:nkR3l5hN0.net
マジレスすると、全世界の半分以上は「バカ」である
しかしこのバカが、ガソリンとなり、歯車となるので
マスメディアが権力を掌握するようになってる

我がジャップランドもいまだにそうだろ?
ロシアがどんな国かすら、というか自国の歴史すらほとんど知らないようなバカしかいないだろ

そいつら「バカ」を上手く利用するのが、現代で最も最先端の政治思想
そう、ポピュリズムである。我がジャップランドでもいるだろ?橋下とかベーア―とか
アメリカだとトランプ、ロシアだとプーチンということだ

そして、当人らもそれに感染している。というのも、バカが優先的にそういう連中を選ぶからだよ選挙においてな
だから割と詰んでる。バカの循環だから

Qアノンやネトウヨとの対話が事実上不可能であることはもはや自明と言える
よって、我々がなすべきことは、ひたすら防衛・回避に回らざるを得ない
つまり、基地外を寄せ付けない家を作るしかないのよ

亜リべ「対話をしなくなったリベラルこそ反知性的!ネトウヨの方が賢い!」
↑こういうのも最近は大量発生してる
そう、仮に『世界知性』というものがあるなら、我々の未来は暗いだろうね
我々の世界はシンプソンズやサウスパークと何ら差はない
むしろあれ以上に悲劇的だ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:20:08.98 ID:jw8IfuGGp.net
実際そうだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:20:34.25 ID:sFNLtJaj0.net
ネトウヨ並みの知識だな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:20:59.52 ID:9shzE75Rr.net
共産主義っていうかモノカルチャー経済やろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:21:04.87 ID:gTikvu9aa.net
そんなもんでしょ
正直ジャップ国もWW2のままの印象だと思うよ
だからナチスみたいな分かりやすい悪者を吊し上げにして世界にアピールしなきゃいけなかったんだろうな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:21:09.08 ID:ALStpoME0.net
>>136
昭和の炭次郎ことゴルバチョフがペレストロイカをやって
民主化していったんだよ

習っただろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:21:46.80 ID:ohYh4U/S0.net
プーチンは帝王になろうとしてるけど
それ以下は共産的にやるんだろうな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:22:32.57 ID:bg14POJcd.net
>>38
日本人でも●●県がどこにあるかわからないとか自慢してるのがいるけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:22:40.70 ID:Wg7mr9NB0.net
冷戦時日本では「ロシア」のことを「ソ連」と呼んでいたが
英語圏では今も昔も「ロシア」だから
勘違いしても仕方ない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:23:35.95 ID:31Dp7e0S0.net
この国の共産党を共産主義と思ってる連中の方が多いだろう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:24:31.87 ID:pBh0PJ1o0.net
ゴルビーのパイプライン大作戦

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:24:43.29 ID:qhSvVIWtd.net
間違ってなくてワロタ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:25:00.62 ID:ALStpoME0.net
>>147
最終的に共産主義にしますって議員がテレビで言ってたが
結局最後は独裁にします宣言

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:25:11.76 ID:xf6yXHYG0.net
物知らない奴が感情で政治を左右する
民主主義の欠陥の一つ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:25:56.45 ID:5TP47NjO0.net
>>147
マルクスが本当に言ってた共産主義目指しているけど、国民から経済体制の共産主義化を望まない限りやらないと言ってるな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:26:15.68 ID:6IaY4yUJd.net
>44
恐ろしいよね
とんでもないボケ老人恐竜だよ、アメリカ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:26:26.28 ID:9shzE75Rr.net
>149
こういう自分が正しいと思ってる無知が戦争を引き起こす

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:26:31.70 ID:+PMnOols0.net
>>145
東京の場所知らない間抜けはおらんじゃろ〜?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:26:38.27 ID:A8jIfvwD0.net
これは民主党の工作だぞきっと
バイデンでわかったろ、アメリカは共和党、というかトランプのほうがまだマシだと

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:26:48.16 ID:ucL0Xjha0.net
91年のソ連崩壊後、市場経済に移行したなんてのは分かってる
その上で本質はさして変わってない
世界同時革命の夢を捨てきれないアカがロシアや中国に過剰なシンパシーを寄せてるという現実

経済活動に占める国有企業のシェアは60〜70%
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/05/0947f2b924fb9d47.html

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:27:58.97 ID:5KADuTnx0.net
>>151
それは感じるな
でも独裁政治は優秀なのがなればいいが死んだら混乱するという

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:28:02.00 ID:y3oPCoB5a.net
なんでおまえら1ビットなの?
まじ不思議なんだけどなんで対義語がある前提で
しかも対義語の闘いになってんだ???

「社会主義」は個人の利益より社会を優先しようと考えたり
社会を政治的行為の対象の主体として利用しようとする主義のことだよ

民主主義や無政府主義や資本主義やイスラム原理主義とも共存できる

「資本こそ富だから資本を社会で保有して増やしていきましょう」とか
「皇帝陛下は労働組合の組織をお望みでおられます」とか
そういうの見たらフリーズするのか?
実際に北一輝は「天皇の力で社会主義を実践する」という思想だし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:28:49.74 ID:fgkJRrl50.net
こんな認識で戦争起こしたのかよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:29:55.32 ID:ALStpoME0.net
まあロシアの気持ちもわからんでもないわな
日本の水道みたいに

資源があっても外資に売り渡すゴミがいたら
富がどんどん支配されていくんだから

ロシア人は当然反発するししないほうがアホだわな
日本人はアホだから自民党公明党に共有財産を奪われ続けてるけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:30:38.01 ID:X0B+kLVB0.net
>>158
独裁政治でも国民の無知は結局政治経済に影響するんだから
良い独裁者ガチャなんて当たり率1%より民主主義でいいんだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:30:56.18 ID:sVprsMfQ0.net
プーチン自体なんか変。
ロシア正教で国を独裁するってどだい無理筋。ロシア正教で皇帝を崇めていた人は全てスターリン時代までで根絶したし、プーチンが皇帝になっても神として崇めるわけない。
自然と政治が共産主義になってしまう、アホくさ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:31:28.58 ID:G8Ehfxaf0.net
>>158
正直今回のウクライナ侵攻見てると優秀な奴が居たとしても周りが忖度して正しい情報を回さなきゃ意味ないなと感じたわ
不動の権力はいずれ本人か周りが腐るんだなって

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:31:37.93 ID:5TP47NjO0.net
>>158
それ起きたのがユーゴスラヴィア

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:32:12.53 ID:lrv//ZvX0.net
怖いな〜 一億二千万人もの馬鹿がアメリカにはいるんだぜ
こいつらが民主主義だの自由だのをはるかに賢明な人々に押し付けているわけで 

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:32:37.70 ID:ALStpoME0.net
実際に資源を欧米に狙われるのだから

民意を得てるてのは本当なのかもな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:33:11.64 ID:X3Pe4BN+0.net
平均的なアメリカ人「北朝鮮?ここでしょ?」
政治ってのは如何にB層を操るかにある
https://i.imgur.com/dR0d6In.png

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:33:31.05 ID:ALStpoME0.net
泥棒に資源渡すぐらいなら核攻撃したほうがいいわそりゃ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:34:12.19 ID:jrZp8oNL0.net
いや、嫌儲にもそんなアホ沢山いるぞ。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:34:14.71 ID:Zoz68iLM0.net
>>165
つうかユーゴはティトーの後任人事どうにかならんかったのかね
ミノシェヴィッチとか言う馬鹿ウヨが連邦の頭じゃ遅かれ早かれ国が分裂するのは分かりきった事だろうに

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:35:08.45 ID:mWIowfzL0.net
共産主義って思ってた
資本主義ならむしろNATOに入ればいいんじゃね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:38:10.08 ID:NsHHR4Rs0.net
ロシアって所得税は13%と15%の二段階フラットタックスだし、
法人税は20%だからどちらもアメリカより低い

ロシアは極端な縁故主義なので完全な自由競争とは程遠いとしても
少なくとも社会主義や共産主義ではない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:39:51.18 ID:G6cDtOIBd.net
プーチン主義だな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:42:37.10 ID:ytaVniWL0.net
汚職しすぎて腐敗しきってるから実質プーチン独裁国

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:44:15.08 ID:2x63QuUI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ネトウヨもこれだよな
中高年のくせに自分が生きてた歴史も知らないのが凄い

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:45:47.12 ID:ddg+Xae30.net
共産主義だと勘違いされてるのは多分資源大国なのに経済がクソザコすぎるからだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:46:36.49 ID:PlvCrtMG0.net
光の戦士トランプを嫌って悪魔バイデンを大統領にするような国民だからな
アホしかいない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:47:06.36 ID:1tOXalXJ0.net
真の意味で共産主義やってる所ってあるのか?
存続できなくね?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:47:11.39 ID:ktEuLXwl0.net
専制君主だろ
しってんよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:48:14.95 ID:oIw6Gsdk0.net
え、違うの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:48:57.51 ID:vgVPH0ym0.net
>>146
USSRって言ってたのはスト2やってた日本人だけだったんか…
なんで正しい名前で呼んでやらんの
2chが5chになったのとは訳が違うんだぞ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:49:04.84 ID:3S7zIamZ0.net
資本がない資本主義ほどみじめなものはない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:49:59.87 ID:pXh50S/90.net
>>1
エリツィンで新自由主義に傾きかけたのを
プーチンで半国有化したことで
この20年のロシアは昭和の日本の高度経済成長期みたいな感じになってるのが
GNIで分かるよな
そういう意味では赤じゃなくてアメリカに追従できる西側諸国の一員だったのに
なぜかドイツが日和ってノルドストリーム2稼働停止しちゃって
ロシアは別の道へ行っちゃった
ほんと意味のない争いしてると思うよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:50:06.93 ID:OAX7CRVgp.net
アメリカやべえな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:53:55.80 ID:ufa9pfJk0.net
>>23
「プロレタリアートによる独裁」的な概念があるし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:54:18.56 ID:5E3RHGMh0.net
知らんかった、なんか赤い色してるイメージあるから共産主義と思ってた
資本主義の独裁主義なんだな、滅びてくれ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:57:36.18 ID:epd4rcZS0.net
えっ?!違うのか?
俺もそう思ってたが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:58:40.15 ID:sqqVcBra0.net
>>182
そもそもソヴィエトって連邦じゃなくてユニオン(共同体)なんだよな
今のロシアが正式にはロシア「連邦」

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:58:47.11 ID:epd4rcZS0.net
広義としては独裁≒共産主義ちゃうの

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:01:03.50 ID:Ij3YGxc50.net
三十年ぐらい情報がリニューアルされてないのか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:01:17.68 ID:s0tCOQsf0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>190
共産主義って何かそもそもわかってるか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:01:58.16 ID:wToGf/yK0.net
こうなると「人民民主主義」が何なのかも理解してない方が多そうだな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:02:51.73 ID:aJ7uCh/D0.net
ネトウヨみたいだな
悪い奴はみな共産主義

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:02:52.65 ID:RGAFprt50.net
垢の広場でコンサートやったポールマッカートニーが
観にきたプーチンの護衛をKGBと呼んでたな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:03:13.01 ID:FLb+umih0.net
アメリカってペレストロイカやソ連崩壊自体教えられてないの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:03:45.01 ID:qhSvVIWtd.net
>154
それプーチンじゃん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:05:05.97 ID:epd4rcZS0.net
>>192
ソ連とか北朝鮮とかキューバだよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:07:26.20 ID:YMSRdvxga.net
実際体質は共産主義だろ
日本や中国の共産党と同じ
内部はイエスマンしかおらずトップへの批判はもちろん提言すら一切ない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:07:30.59 ID:6zezqm2c0.net
>>198
でかい北朝鮮といわれるロシアは広義の共産主義やな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:07:52.74 ID:ZtajMeP4x.net
社会主義なのか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:10:13.39 ID:OpStUiNH0.net
権威主義ね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:21:10.20 ID:dk/gTIKVa.net
まあ軍事独裁で農業と国営資源会社で食わせてるから共産主義みたいなもんだな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:25:53.40 ID:scZl0aH2a.net
そもそも共産主義国ってなんだ?
中国は共産主義国なの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:26:47.39 ID:wTzjdtTW0.net
まあ中国みたいなもんだよなハイブリッド
日本も割と近いところはある

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:28:26.76 ID:WmRuhr0X0.net
共和党の頭の悪さは異常
よく言われるアメリカの正の側面と負の側面ってまんま民主党と共和党の特徴に一致してるだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:30:43.99 ID:tlB9WhX90.net
アメリカ人は馬鹿
田舎者

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:31:03.03 ID:wggrxJ4ta.net
ここのお客さんも8割位そう思ってるのがくるやん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:32:45.27 ID:F21BIdgy0.net
逆に言うと中国もロシアも経済では共産主義の負けを認めてるんだよな
だから共産主義経済を捨てて資本主義の軍門に下った

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:34:36.53 ID:LYFXJIAL0.net
だいたい共産主義=独裁だからな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:35:42.21 ID:5TP47NjO0.net
>>209
それは共産主義じゃなくて国家資本主義だと思う

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:36:41.25 ID:tuil9uAP0.net
港湾労働者組合会長「またアカか!」
会長の息子「今はもう民主主義共和国だぜ?」
港湾労働者組合会長「俺に逆らうのか!」

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:37:53.95 ID:tuil9uAP0.net
でも誤解ではないよね
共産主義という言葉を適当に罵倒に使ってるだけ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:38:29.99 ID:MA9bzACva.net
ナチズムだよね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:40:02.26 ID:leFXHHxSa.net
あの無機質な居住ビルは
共産主義のそれ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:41:21.45 ID:IWzyQ7M30.net
かつて共産主義を目指したモノの成れの果てだろ今のロシアは
東側の敗北が明らかになった後は
結局国家統制が異常に強い体制下での資本主義化を目指した
中国も同様。しかし国民と指導部の頭の差がでて差がでてるけど。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:42:28.77 ID:OwjSQqiK0.net
少なくともソ連時代と何も変わってないよね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:43:46.30 ID:sQxX7Jps0.net
日本にもいるだろわんさか ネットの受け売りか知らんがレッドチーム連呼してた弟に今のロシアは資本主義だぞって言ったらマジで?とか言われたからな

219 :q :2022/03/12(土) 20:44:16.52 ID:FgHv/lWD0.net
共産党ヤベエ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:45:54.92 ID:8xlTr8AU0.net
ミンス主義よりマシ
反日ミンス党の主義だぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:48:31.07 ID:y1KU+hFP0.net
まあアメップの共産主義フォビアは異常だからな、いけ好かん物は何でもアカ扱いよ
気候変動問題はアカの陰謀!公共交通機関はアカの手先!ってマジでそんな勢い

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:54:02.15 ID:eJ2ij00T0.net
民主主義⇔独裁
資本主義⇔共産主義

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:56:42.95 ID:Fsir81uB0.net
共産主義国家と言えば独裁と圧制、貧困というイメージだな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:04:50.40 ID:aop3Kfdg0.net
違うの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:08:05.85 ID:fBPp0HdcM.net
>>204
共産主義国なんて人類史で存在したことないんじゃね?
国家よりもっと小さい枠組みならともかく

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:16:26.85 ID:glBp+zAFM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
言われてみればネトウヨが必死に嫌儲はレッドチームだなんだと食って掛かって来てたな
何となく聞き流してしまっていたがやっぱりネトウヨは境界知能だろw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:28:17.52 ID:HxyBtj1C0.net
独裁と共産主義を混同している奴多いよな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:33:05.16 ID:mX2Hlnbza.net
キューバは共産主義頑張ってるぞ
医療が発展してるからジャップさえ出来てない新型コロナワクチンの自国開発に成功して3回目の接種もかなりの人がしてる
ベトナムにも輸出してるし地味にすごいわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:33:40.53 ID:6zezqm2c0.net
ネトウヨ憎みすぎて現実みれないチョンモメンわいてるなぁ
レッドチームなのは明らかだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:34:44.19 ID:E13TIZd30.net
ジャップもそうだろ
マフィアが入り込んで失敗した資本主義がロシア 共産主義じゃない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:39:56.91 ID:20ixxKl20.net
>>229
じゃあベトナムは?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:41:18.67 ID:Z5fgDHF30.net
右派は米民主党のことをコミュニストパーティて呼んでるくらいだから定義なんていい加減だろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:41:31.97 ID:rVzqo+Gc0.net
ただの独裁国家だよ
潰していいじゃん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:41:46.78 ID:nxsDWQDv0.net
半数超えてないの偉いな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:42:28.83 ID:+JH+QEqU0.net
米国人って想像以上に大勢が馬鹿だよな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:43:07.39 ID:vDOr81CZ0.net
一方、大企業優遇しまくって、物事は全く実力で決まらず、医療と保険に全振りの日本はアメリカ人から社会主義だと思われてない
アメリカ人が無知で助かったぞ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:44:04.61 ID:xqRTNR0H0.net
日本人はもっと馬鹿が多いぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:44:21.53 ID:b0UeNDSr0.net
今でもアカを狩るぞ!とかやってる勢力いるの
日本はいるけど

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:44:54.57 ID:xqRTNR0H0.net
>>190
ギリ健?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:57:40.29 ID:OirXrmkMr.net
なんかこのスレ見てマジで驚いたわ
世界史の授業もニュースも見てない奴が政治板にこんなに生息してるなんて

241 :sage :2022/03/12(土) 21:59:52.76 ID:Qb2VqtDO0.net
トランプは北チョンやプータンと仲がいいってことは赤だったんだな
そういえば共和党の色も赤だよね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:21:45.86 ID:fBenNrA8d.net
>>1
国民より両党員の方が誤解してるって
政党に入る奴は馬鹿ってことやん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:40:19.50 ID:+9N9u1qc0.net
織田信長みたいなのがロシア

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:44:27.85 ID:V5s+Nray0.net
日本も未だにロシアを共産国家と思ってる奴が一定数いるだろ
あんまり笑えた話ではない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:46:31.28 ID:V5s+Nray0.net
>>190
共産主義って経済における概念だろ
共産主義と資本主義・自由主義経済が対を成したり、独裁制と民主主義が対を成すのは分かるが共産主義≒独裁って高校出たのかってレベルだぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:49:17.04 ID:S9n7Txab0.net
ギリ健大国

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:54:21.06 ID:el4kJ/EC0.net
共産主義はもう伝説上の存在でしか無い

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:05:43.58 ID:ZoSIvVNVp.net
共産主義は独裁とは違う!っていうけど独裁せずにどうやって狡猾なブルジョアから資本奪うのか説明してみなよ
今までの共産主義国家はみんなそこを暴力で解決してるから権力の集中つまり独裁は必須じゃん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:08:27.76 ID:HzUqY9ud0.net
日本でやったら60%くらいいくんじゃないか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:23:57.15 ID:3X38LzPO0.net
20世紀前半のアメリカ人の識字率と概ね同じ数値だから、あとの58%の
人たちの大半は、「共産主義って何?」という感覚なのかも知れないね。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:51:40.14 ID:ZoaNtndK0.net
俺の親父もそうだわ
ネトウヨ入ってるし面倒くさい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:54:32.30 ID:W0iKXfd70.net
キヤノンのシンクタンクが「地球温暖化はフェイク」「グレタは共産主義者」
ガーディアンにバレる
https://www.theguardian.com/environment/2022/feb/27/thinktank-linked-to-tech-giant-canon-under-pressure-to-remove-dangerous-climate-articles

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:42:24.63 ID:TMlrb6Yx0.net
>>248
それな
そこを無視して教科書にはこう書いてるからとかいってるやつは本当に頭がわるい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:43:53.28 ID:YlfDDboT0.net
ソ連は最高やったとかほざいてんだからあながち間違いではない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:05:35.05 ID:tRGXjDwq0.net
>>248
いろいろ勘違いしてるが資本主義国も公共の福祉のためにブルジョアから資本奪ってるやろ
累進課税制度、土地収用などなど

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:24:58.70 ID:FCfPhHnrM.net
プーチンの独裁なんだから何主義でも関係ない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:44:19.49 ID:FDwSd1qe0.net
えっなんでソビエト崩壊したと思ってんだこいつら

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:54:07.75 ID:57xGPjzP0.net
ロシアも中国もジャップランドも社会主義だろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:59:31.59 ID:0rU1UGryr.net
>>258
正解

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:12:07.79 ID:f2Eg4g3U0.net
>>1
誤解が社会世論を動かす

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:13:45.79 ID:glaVGBFh0.net
そんなもんだろ、日本でさえ「そんな国あったね!」と言い放つやつらなんだし。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:16:03.59 ID:XbW1PYVG0.net
ペレストロイカも知らん奴がロシア語る資格無いわな
プーチンは西側に歩み寄ろうとしてたけど拒否されて経済制裁くらい続けた男

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:20:48.22 ID:fSrz5AHuM.net
共産主義か社会主義かって聞かれたらどう答えればいいか分かんないよな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:17:07.38 ID:cNARC0GP0.net
ソ連が崩壊したことも忘れてそう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:19:40.33 ID:JoHm2bHm0.net
実質共産主義です
ただ、中国と比べると面白いです
なぜロシアは発展しないのか? 小国のようなワンマン組織だからです
中国は、エリートの集団で中国を先導しています
ロシアで受験地獄とか聞かないでしょ?w

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:20:50.23 ID:IXy3T7CU0.net
ケンモメンもそうじゃん

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:22:24.38 ID:cNARC0GP0.net
ペレストロイカ知らん世代も増えてるだろうな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:27:17.02 ID:cKa5VSt20.net
開発独裁って概念を知った方がいい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:23:32.56 ID:QAG18tEl0.net
>>258
3国とも資本主義だぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:29:15.90 ID:crQNZQrt0.net
油とか無料だしほとんど違いないぞ
資本主義なのは癒着企業が大金持ちな部分

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:32:12.56 ID:++qsq9pR0.net
社会主義国とか共産主義国とか資本主義国とか民主主義国とか
独裁主義国とかヘゲモニーとか社会思想家とかアナリストじゃないと使わないし覚えられん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:44:33.38 ID:ItS+AyOt0.net
ネトウヨもだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:46:00.45 ID:qnJ8oNe30.net
お前らもそんな論調で語ってるやん

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:47:45.76 ID:yED7f5zv0.net
どう見てもファシズム国家だろうになあ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:01:23.88 ID:75NLGaJM0.net
今の中国見て共産主義国だと思うのかって話だよ
グローバル主義が進んでロシア中国どころか世界全ての国で社会主義や共産主義はもう成立しないことぐらいわかるだろ
頭ジャップなのか?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:05:52.26 ID:XIW/Szrp0.net
核兵器を持ったヤクザ、が正解

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:19:53.21 ID:4cTpwheI0.net
プーチンはロシア正教とも結びつき強いから
完全に極右の独裁なんだよなぁ
だからスターリンではなく、ヒトラーにより近い

国家親衛隊(40万人)も作ったし、やっぱりヒトラーじゃないの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:24:43.79 ID:YyJLHWWD0.net
プーチン失脚したら与党統一ロシアはどうなるの?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:05:49.86 ID:/lKdq36Qd.net
朝鮮民主主義人民共和国は民主主義の国ですよねぇ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:12:06.38 ID:OkP0KMYM0.net
共産主義じゃないならロシアを「共産圏」と呼ぶのはおかしくないか?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:14:06.53 ID:73vIh8F0a.net
もうダメねバカの国

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:15:34.69 ID:73vIh8F0a.net
>>280
おかしいよ
少数野党に共産党があるだけなんだから

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:19:44.91 ID:QAG18tEl0.net
>>280
おかしいと思うぜ
旧ソビエト側諸国と言った方が良い

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:21:28.74 ID:ZeVT8glXa.net
>>277
宗教との関わり具合で言うと
ヒトラーは教会を弾圧してたからまた違う

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:22:38.25 ID:Y3MRLm3td.net
現代史を全く知らねえとか
頭チンポピアノンかよこいつら…

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:25:28.12 ID:SbrIgXhV0.net
ロシア共産党共和国だら

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:30:58.78 ID:73vIh8F0a.net
こんな国民バカだらけの国が世界最強の軍事力と経済力を持って
ロシアからの情報遮断とかロシア文化否定とかファシスト仕草をしてる

ロシアよりこっちの方が何倍も怖い

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:37:09.35 ID:/UE0PvXw0.net
>>158
確率の問題だと独裁の方がヤバくなっちゃうんだよな
権力交代で訂正されないから

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:06:26.84 ID:Nrfl/JZ50.net
>>248
君が無知なだけだね
チリは選挙で共産党が勝って資本の国有化を進めたが
案の定アメリカがチリの右翼を焚き付けてピノチェトにクーデターを起こさせて潰された

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:25.94 ID:pqqwldoR0.net
小学校でロシアは社会主義国家って習いました

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:27.48 ID:2oUeGK+/a.net
社会主義と共産主義ってどう違うの?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:32:11.65 ID:1cl3PNyW0.net
>>291
違う
もうちょっといえば共産主義国家でも必ず一党独裁である必要はない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:38:29.50 ID:0g71AWbu0.net
パヨク呼ばわりをアメリカでは共産主義者と言うだけで言葉の定義なんてどうでもいいんでしょ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:42:42.49 ID:K1Kettmn0.net
>>33
共産主義←経済形態
民主主義←政治形態

共産主義と民主主義の違いを聞くのは資本主義と専制君主制の違いを聞くようなもの

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:29:31.48 ID:YyJLHWWD0.net
>>291
国民の生活の保護を社会というか国家がすべきってのが社会主義
国民皆健康保険とか失業保険とかの社会保障制度や就労支援(ハローワーク)とか
日本で今やられてる政策も、100年前は社会主義者が主張してたものだった

国民に無料で医療を与える制度とか職業安定所とかは帝政ドイツで始まったとも言われてるので
社会主義は要するに金の使い方の問題

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:46:35.23 ID:d+0hfv7b0.net
日本のバカウヨもおんなじようなもんだろ
実際は自分たちとそっくり同じウルトラ強攻右翼なんだが

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:53:11.86 ID:3KcQ4TK70.net
このキチガイどもが世界を支配してるんだからな
もうどうしようもない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:56:15.92 ID:PHcGbDBO0.net
厳格なカテゴライズなんて知らんし中露は共産主義で欧米は全体主義で
その他の日本含むアジアやアフリカは社会主義の認識だわ
民主主義なんてもんはねえ
民に主権なんて持たせられるほど民は頭よくねえ
上が管理し易いようにぼくたちわたしたちは○○イズムなんですよと思わせてるだけだ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:08:11.61 ID:77tEEgWo0.net
>>248
喜捨

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:12:39.81 ID:rPWPGnb90.net
>>252
こいつだな

杉山 大志
https://cigs.canon/fellows/taishi_sugiyama.html

環境運動から共産主義に"転向"して、COPから追放されたグレタ・トゥンベリ
https://cigs.canon/article/20211202_6410.html

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:26:15.45 ID:rPWPGnb90.net
>>252
杉山大志て今は極右御用達の文化人なのか
東大出で政府の温暖化報告書の作成の中心人物なのに全然報告内容と異なることをあちこちで吹聴してるのね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:30:39.57 ID:Hht1csyQ0.net
まあ資本主義と独裁者が結びつくと凶悪度が増すという不都合な真実から目を背けてるだけというか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:19:13.65 ID:eJuguKYy0.net
>>301
ja.wikipedia.org/wiki/今井尚哉

>2021年、三菱重工業顧問(嘱託)に就任。
>2021年、キヤノングローバル戦略研究所研究主幹に就任。 ←←←

>第1次・第2次ともに安倍首相に秘書として仕え、
>内政から外交にまで暗躍した影響力から「影の総理」と見る向きもある

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:31:15.05 ID:VzErL6NX0.net
体制としては社会主義国特有の独裁政治だけどなw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:34:43.88 ID:5cAKeQgn0.net
ファシズムの一種だね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:36:34.22 ID:e+lFVyBy0.net
反日ネトウヨは100%だぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:23:16.20 ID:TMlrb6Yx0.net
ちゃんとした資本主義国で独裁のとこってないよな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:45:40.73 ID:L9vJoGsx0.net
アメリカだと共産主義者は逮捕投獄されるんだよな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:46:58.05 ID:QAG18tEl0.net
>>308
アメリカ共産党あるぜ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:21:13.63 ID:2ZGQsCUW0.net
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210714/47/477E9ED57A89w894h1100.jpeg

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:47:08.36 ID:0nrv1amn0.net
放任主義だろ?知ってるわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:01:56.73 ID:JWbOoRDQ0.net
結論としては社会主義=独裁主義と思っていいよ
体裁上社会主義と言ってるだけ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:16:51.31 ID:GA7ijde00.net
日本人はもっと酷い比率の馬鹿ばかりだから気にすんな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:01:59.45 ID:GA7ijde00.net
>>291
社会主義=個人主義・自由主義・資本主義・市場経済の弊害に反対し、より平等で公正な社会を目指す思想
共産主義=主要な生産手段の所有・管理・運営を社会の手に移す生産手段の社会化(生産手段の共有化=個人による会社所有や株式投資を認めない)を目指す思想

もう既に上海株式市場がある中国も共産主義じゃない。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:58:05.79 ID:1+nTTMFt0.net
国家資本主義って国民一丸となって資本獲得するってこと?
それって共産主義じゃないの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:32:15.58 ID:XpFYl/jx0.net
>>291
社会主義は目的で、共産主義は社会主義を実現するための手段のひとつ

産業革命の結果、19世紀ヨーロッパでは貧富の差が極端に拡大した結果、貧困層の年端もゆかぬ未成年の過労死労災死があまりにも横行し社会問題となった
(宗教革命後、プロテスタント思想のダークサイドとして「全身全霊で働きづめカネを稼ぐことこそが神に対する愛の証。強者が弱者を踏み台にしてでも、他者を不幸にしてでも、どんな汚ったねえことをしても、どんな卑怯なことしてもカネさえ儲ければ神の寵愛の証として社会的尊敬を受ける」という傾向がこの問題をグロテスクなまでにエスカレートさせた)
そうして社会経済を神の見えざる手に委ね完全自由状態で放置すると「金持ちは際限なく金持ちに、貧乏人は際限なく貧乏になってしまう」ということが経験則で分かった結果、「経済格差を是正するために国家が強者の人権を法で制限することが必要だ」という思想が生まれた。これが社会主義

共産主義は「経済格差是正の為には国民の所有権に制限を加えることが必要」とする思想だが、具体的には学者の数だけ説がある
・一切の私有財産を認めないという所有権全否定説
・生産手段の私有は認めないとする説
・ある一定以上大きな財産の私有は認めないとする説
・新自由主義とどこが違うのかまったくわからないもの(現在の中国)
などなど

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 09:46:36.71 ID:XpFYl/jx0.net
私見では、超富裕(数百億円〜数百兆円規模の資産を個人が私有する状態)というものは社会に存在してはいけないと思う
ひとりの人間がどれだけ才能があったとしてもどれだけ努力しても人間である以上たかが知れているというのに、いったいどんな人間に天文学的規模の資産を有する権利があるというのだろうか?

古来の日本の価値観では、世間で成功するということは、決して個人の才能や努力で成功したのではなく、世間に成功させて貰ったと考える
たとえばユニクロ柳井やソフトバンク孫の成功は、現実には低賃金で使い捨てられた無数の不正規雇用労働からの搾取の上に成り立っている。にもかかわらずこれを無視して「努力した者が報われる社会」とうそぶき、正当な富の再分配を否定するところに現在の日本の病原がある
天文学的規模の資産というものは個人のものではなく、あくまで社会全体のものとして捉えるべきであり、民主的手続きを経ずに個人の恣意で使用や処分をしてよいものでは決してない。一億総中流社会こそが正しい社会のあり方なのである

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:02:54.67 ID:P7Oh8wNn0.net
独裁者とオルガリヒによる支配だから
帝国主義に近いな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:05:41.50 ID:Lo3iftDJ0.net
>>307
バニサンは学生や若者から絶大な支持を得てるけどな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:10:19.91 ID:4AH5qCI0a.net
>>68
いや
本来、共産主義の最終目標は一切の社会的階級の廃止だからな

平等主義の終着点

なぜか現実には逆になっちゃうんだけど
 
 

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:11:47.12 ID:Cs6eISng0.net
アメリカ人がアホの集まりだってのは知ってた

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:14:02.83 ID:UQRs8H8qM.net
>>18
ケンモメンは無知のくせになぜか自分が知識あると勘違いしてるからな

だから、嫌儲コンボなんか決めちゃう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:15:06.20 ID:4AH5qCI0a.net
>>315
分配が公平ではあるけど平等じゃないんだよ

挑戦し、成功した者には公平に利益の私有化を認めるけど
それは公平であって平等じゃないから

「究極の平等」を目指す共産主義とは違う方向に行ってる
全てを共有物にして共有物からの利益を「平等」に分配するのが共産主義

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:34:47.58 ID:XpFYl/jx0.net
>>323
>全てを共有物にして共有物からの利益を「平等」に分配するのが共産主義

これは思考実験の中でしかお目にかかれないレベルの極論だな。現在の共産主義系の学者でこう考えてる人間は(少なくとも日本には)居ない
日本共産党も私有財産制は原則として認めているはず(自分は党員じゃないし赤旗も取ってないから正確にはわからないが)

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:00:17.64 ID:ID4/UNb/0.net
ロシア叩きしてるのも反共カルトだろ
一昔前にSNSでフリーチベット叫んでた連中と被るわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:10:03.01 ID:kTm+nkz70Pi.net
>>324
生産手段の共有化だけだからな本来は、要するに会社と労働問題に帰属する。
生産の結果出来た成果物(私有財産)の所有は認めるんだ。
とはいえソレさえも大した資本が無くてもビジネスしてるフリーランスもそこそこには多い昨今時代遅れ思想では有る。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:15:27.70 ID:4oZjCWFR0Pi.net
ま、共産主義者は赤い貴族というモンスターを生むからね

共産主義者が関係ないとは言い切れん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:35:31.83 ID:ezs/STku0Pi.net
アメリカどうこうではなくてどこの国でもマトモに勉強してこなかった人間ってのはこんな感じでしょ?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:39:01.32 ID:hh4FaGyW0Pi.net
この頃の自民党支持者のプロパガンダとしてよく聞くのは、反新自由主義=社会主義=スターリニズムっていう理屈
政治的自由と経済的自由は独立な軸だということがわかってないバカが騙されてる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:44:58.91 ID:+8DRqhAo0Pi.net
いま共産主義を採用してるとこってなくね?
キューバが共産主義になってる資料とかあるけどあそこ共産主義要素あるのか

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:04:58.81 ID:kTm+nkz70.net
今のロシアは共産主義じゃないんだけど、西側諸国が経済制裁の名の下に企業活動停止するって言うなら、
ロシアも共産主義に戻る以外無いよな。
そもそも共産主義を敵視してたのは、全部国営化しちゃうと、外資がその国で稼げないからって言う部分も
多分にあるのになんでそれを助長するようなことをやるんだか。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:43:17.91 ID:u3+ywzMB0.net
“撤退する外国企業を国有化”ロシア検討中 「マック、Apple、VW...」ロシアメディア
https://www.fnn.jp/articles/-/330315

こうなるの当たり前だと思うんだけど。要するに生産手段の国有化で共産主義に戻る。
外資だって市場経済開放してたロシアに対して慈善事業でビジネスやってたわけじゃないだろ。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:42:31.92 ID:GzllXm210.net
ロシアは資源あるから自給自足出来る国だね
我が国はそうじゃないけど

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:26:06.13 ID:wHY3GaEj0.net
わーくにのネトウヨも同じこと言ってるやん

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:32:00.13 ID:zfAY9inBa.net
まあ外国のことなんて細かく知らんよな
俺もアメリカとアフリカの違いがよくわからないし

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:03:01.35 ID:0onJcUya0.net
いつまで反共に縋ってる気なんだろな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:04:50.64 ID:p2xYo0mb0.net
日本人に聞いてもそれなりに間違いそう

総レス数 337
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200