2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有識者、正論 「ロシアは敗戦国の日本やドイツと違って歴史の見直しをしたことがなく、ファシズムの拡大を止められなかった」 [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:34:53.21 ID:0AlAFvHXM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/zE5z4BG.png
https://i.imgur.com/aVZxOqT.png

https://yahoo.co.jp/csnbxj

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:35:08.43 ID:0AlAFvHXM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/JpgUL2A.png
https://i.imgur.com/48SOJrO.png
https://i.imgur.com/obUuQH8.png
なるほどなぁ…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:35:52.39 ID:sUWUPru60.net
言わばまさに一億総ネトウヨ国家と

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:36:15.73 ID:ddg+Xae30.net
ソ連は大成功したとか言ってるからもはや思想的に狂ってるのは事実だろうな…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:37:02.92 ID:6RYWVnlB0.net
北朝鮮も建国以来、戦争に負けたことがない
でも、負けたことがない国の国民がいま幸せかというと…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:37:03.00 ID:EtvV9izI0.net
韓国は戦勝国だよな?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:37:12.00 ID:FOhroiGNM.net
日本が歴史の見直しを!?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:38:11.26 ID:U7eLdejF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本やドイツはWW2でリセットされているというのは確かにあるよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:38:28.71 ID:xYB6rQIK0.net
日本もファシズム拡大してますけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:38:32.99 ID:uGRezy6v0.net
アメリカもだろ
と思ったがベトナムがあったか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:39:33.61 ID:7Sddy2r80.net
ロシアの駐日大使がテレビ出てて司会者に
ナチスがナチスがさかんにいうけど
でもソ連もナチスと手を組んであれこれしてたよね言うたら
真っ赤になって反論してたもんな
ナチスからの解放者いう立ち位置は
ソ連なき後のロシア人の大きなアイデンティティーなんだろねあれ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:40:35.66 ID:DdzceLI40.net
やはりネトウヨは害悪だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:40:51.56 ID:nqJDRDMV0.net
まぁでもファシズム勢力のヒトラー叩き潰したのはロシアで間違いないしな、「反省しろ」言われてもどうせいっての

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:41:51.51 ID:79OaD/n4a.net
スターリンの悪行多すぎたのに戦勝国になったからと言って見逃されすぎたよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:42:47.77 ID:8zaLdr2b0.net
日本のバカサヨがまさにこれなんだよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:44:01.93 ID:sRox35li0.net
戦争で灰になって蘇った日本ドイツと生焼けのソ連の違い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:44:08.13 ID:+UN7j75g0.net
普通に千島列島は侵略だし
バルト三国やフィンランドも侵略してるからな
マジで今回で敗戦国にして全部取り返してお級据えたほうがいい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:45:11.74 ID:H58RvR9w0.net
ソ連が良かったとか言ってる時点で・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:45:25.15 ID:+UN7j75g0.net
進歩的歴史修正主義を加速させるべき
アメリカはじめ連合国も原爆や爆撃について謝罪してロシアを追い詰めろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:45:53.67 ID:XrK+/ROF0.net
ソ連はアフガンに負けたやん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:46:23.59 ID:Teu7n1X70.net
ソ連崩壊が敗戦じゃないのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:46:56.01 ID:KJd/eznY0.net
>>10
国体が揺るがないと歴史の見直しが出来ない好例がベトナム戦争からのアフガニ侵攻だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:46:56.18 ID:mClivc2x0.net
アメリカも同じだろ
原爆は正しいとか言うのも同じ
他のやつが核兵器使ったら絶対非難するよあいつら

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:47:34.03 ID:7Mb+rGKD0.net
今回限界ギリギリまで瀕死になってケンモイズムを学んでほしい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:48:37.05 ID:7Mb+rGKD0.net
>>19
ほんまそうや
ジャップも植民地支配してたことを毎年謝罪すべき
永久にしてこそ意味があるんや

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:51:50.20 ID:wySgu6iAa.net
チェコ侵攻もアフガン侵攻もソ連末期ごろとはいえ全部誤りだったと認めてただろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:53:43.55 ID:IWzyQ7M30.net
「ありのまま今起こったことを話すぜ・・・
『ナチスドイツを倒しファシズムを打倒したと思っていたら
いつのまにか俺たちの国がファシズムになっていた』」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:59:26.78 ID:uatOwpvK0.net
侵略する方がファシストで西側連合にファシストが居ないって知的レベルを救う方法

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:00:54.17 ID:ihfqwMuT0.net
ロシア側の交渉団の代表もネトウヨ歴史作家なんだってね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:36:07.84 ID:9ZsNYSupp.net
ジャップは見直しのフリだけどな
心の中では再戦したいんだから(笑)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:48:16.40 ID:y77PrYWR0.net
そんなこと言い出したらアメリカこそそうじゃね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:53:31.41 ID:fT+1JlOP0.net
言うほどジャップって見直してるか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 19:59:28.92 ID:sXsd2U050.net
>>32
見直してるから冷戦の最前線にいながら80年間憲法9条を維持できた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:01:06.71 ID:sXsd2U050.net
ケンモメンみたいな良識ある日本人が存在すること自体が日本がファシズムから足を洗えた証拠でもある
ロシアにはケンモメンみたいなマトモな国民は一人もいない
露助は100人いたら99人が在特会みたいな連中だからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:01:41.06 ID:xf6yXHYG0.net
???

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:08:00.48 ID:yhnblGVv0.net
アメリカもベトナムって明確な敗北はあったけどソ連はなかったからな
アフガンも有耶無耶に処理されたし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:23:10.42 ID:Zoz68iLM0.net
>>11
モロトフ=リッベントロップ協定を無かった事にするのは歴史修正主義過ぎる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:29:40.00 ID:zGTiAN550.net
アメリカも戦争中毒みたいになってるしやべぇ国だよ
経済や科学技術で陰りがでると世界中から総スカンだろな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:32:21.22 ID:GO8KvUbaa.net
日本は歴史の見直しはしていない。
今の政府は明治政府から連続している。岸田も100代の総理大臣だしな。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:42:00.38 ID:wfnEL4/mM.net
ソ連が枢軸側だったみたいな前提?
見直しなんかアメリカも韓国も中国もしてないと思うぞ
韓国は日本の一部だったのに戦争よくないという感覚弱いだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:45:15.07 ID:tuil9uAP0.net
>>28
金属が無くて武器が作れない、ほぼ働かなくても食べ物が取れる島から出られないようにしてあげて
これ以上恥かいたり、犯罪で生活しないようにしてあげたい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:46:05.22 ID:o9JmzE//0.net
日本海でボコしたろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:47:36.35 ID:eKrH5tOF0.net
日本も歴史の見直しなんかしてないだろ
いまだに戦前右翼と旧財閥系による支配が続いてるし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:48:45.79 ID:y6PNFrNK0.net
今のじゃんも人の事を言えたものではないけどな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:01:49.07 ID:sgb7M2xP0.net
>>43
ドイツは戦前からの同族大企業が幅を利かせている国だぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:02:14.28 ID:dN280tPX0.net
え?
ジャップ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:04:42.38 ID:hvFvrffj0.net
日本もドイツもロクな反省はしてないが
それでも国際社会から課された罰を受け入れた
ロシアもそうなる、それだけの話

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:08:18.18 ID:ZP2l8y8o0.net
ロマノフ朝から続きで考えたら結構負け続けな歴史だと思うんだが
その辺中国も同じなのにどうしてこうも差が付いた
歴史だけじゃなく守りを考えなければ鎖国してやり取りは出島だけに制限しても
余裕でいつまででも全て自給でやっていけそうな資源国って点でも同様だし
ほんと差の開きっぷりがマジイミフなレベル

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:10:01.44 ID:CTKR1M0O0.net
>>2
イデオロギーや陰謀論言うてるけど現実に欧米が糸引いてロシア追い詰めてるからな
むしろソ連崩壊後のロシアは欧米化していこうとしたのに欧米のロシア人恐怖心からロシアだけ仲間外れにした結果が今なわけだし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:13:05.08 ID:YsOzBeds0.net
自民党を見てそれ言えんの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:14:26.87 ID:klPI22oM0.net
朝鮮ナチスのしばき隊一党と同様だな

52 :ヤン提督って誰や :2022/03/12(土) 21:18:02.52 ID:hKCHuOd/0.net
https://i.imgur.com/JpgUL2A.png

えっ?
西側による工作が存在するのは事実
証拠を出せと言われても、そんなもんは出せん
しかし常識で考えてないわけがないやろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:21:33.42 ID:dvHThyE/a.net
>>40
アメリカにとってのベトナム戦争って海外派兵の失敗でしかないのに
国を真っ二つに割るレベルで大反省会やってただろ
日本はシベリア出兵のときそんなことやったか?というと

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:24:44.09 ID:dvHThyE/a.net
>>52
そらもちろん工作はやってるだろうけども
そういう工作さえなければウクライナ他は喜んでロシアの側に付くはず
っていうのはロシアの妄想にすぎないってことじゃないの

55 :ヤン提督って誰や :2022/03/12(土) 21:28:02.43 ID:hKCHuOd/0.net
https://i.imgur.com/zE5z4BG.png

(。´・ω・)ん?
欧州を堕落した物質文明とみなし、素朴なロシアを悪しき西欧文明から守らなければならないとするロシア主義は、ww2以前、ドストエフスキーの時代からの伝統や

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:28:14.63 ID:Gz6Q2FG4a.net
国家体制を見直すどころか崩壊後もKGBが政治要職を占めてるからな
なぜKGB解体して公職に就けないようにしなかったのかと
東ドイツを見習えや田舎者

57 :ヤン提督って誰や :2022/03/12(土) 21:37:04.89 ID:hKCHuOd/0.net
https://i.imgur.com/zE5z4BG.png

歴史の見直しとはなんぞや
ロシアが、心から西欧の価値を受け入れ、脱ロシア化するということやろ
ロシア人がロシア人であることをやめ、準欧州人 二級準欧州人になるということやろ
そんなこと受け入れられるわけがないやんけ

日本人はそれをしたけれどもな

58 :ヤン提督って誰や :2022/03/12(土) 21:55:12.10 ID:hKCHuOd/0.net
ロシアは、勝者だという意識を強くしていったのではなく、西欧に直截的間接的侵略を受けているという被害者意識を募らせていった
このままだとロシアは西欧に飲み込まれロシアというものは存在しなくなってしまうと思いつめた
そしてついには直截行動に出た

行動は許されない
許されないが、その民族的心理は、西欧に飲み込まれた国の人間として、全く理解できないものではない
そしてロシアの行動がそのような心理から発したものであるならば、欧米による挑発がなければ戦争は防げたかもしれない
欧米の挑発についての反省がどこを探しても見つからないのはなぜだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:36:23.23 ID:wfnEL4/mM.net
西ドイツは日本と本当に似ているところがあって、
戦後、長らくドイツ語のヒットソングがほとんどなかったという
みんな英語
80年代に国際的に知られてたネーナの「99個のルフトバルーン」はドイツ語
だったが、どちらかというと当時でも少数派だったらしい

なんでドイツ語だめかっていうと国粋主義的と見られてたらしい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:47:54.35 ID:yhnblGVv0.net
>>59
ロックミーアマデウスもオーストリアだしな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:50:01.64 ID:QIcZBP0Id.net
だからアメリカは未だに銃社会なんだな
一回戦争に負けるべきだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:10:28.17 ID:f2Eg4g3U0.net
ロシアは社会的に民族主義精神の根を張り過ぎた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:12:14.02 ID:3ySZy/Nc0.net
確かにロシア中国韓国が歴史歪曲トリオかもしれんねw

64 :あどあど :2022/03/13(日) 04:37:54.65 ID:to5bjrda0.net
このスレ主の紹介しとる内容は的を射とると思う。
プーチン支持者のロシア人にとって「ナチス」は「むかつく奴」とか「国の敵」くらいの意味しかない。
「ファシズム」は彼らは説明できん。
それが「歴史を見直したことがない」ってことなんや。
プーチン支持者のロシア人に「ファシズムは独裁者が恐怖と暴力と殺戮で支配し、他国を侵略する国」って説明しても話が噛み合わん。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:41:28.37 ID:aXAHOiZG0.net
この国なんか一切過去のこと悪いと思ってない奴らが政権握ってるじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:41:37.45 ID:YjdsDVbv0.net
これもうネトウヨじゃん

67 :あどあど :2022/03/13(日) 04:51:39.04 ID:to5bjrda0.net
>>65
そういうことやない。
独裁者が恐怖と暴力で支配する国やから「ファシズム」が何か国民に教えとらんのや。
仮にプーチン支持派のロシア人が「あいつはナチスだ!」って言ってても「あいつはソ連の敵だ。」とか「あいつはむかつく奴だ」って意味しかない。
プーチン支持派のロシア人は「今のロシアはファシズムの国だ」って非難されても
「なんでや?ファシズムの国って大祖国戦争で負けた弱いくせにイキってた国のことやろ」
って感じで会話が成立せん。
それが「歴史を見直していない」ってことなんや。
だから、民主主義を知った若い世代と40以上の旧ソ連時代の教育を強く受けた世代で断絶が凄いんや。
もちろん、普通に若者でも「普通の人」はおると思う。同時にプーチン支持派の若者もおる。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:54:29.01 ID:QBxguwzf0.net
日本だってこのままほっとくとロシアみたいになりかねん

69 :あどあど :2022/03/13(日) 04:59:36.99 ID:to5bjrda0.net
>>68
どういうこと?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:01:35.23 ID:Ga1+I9uj0.net
は?日本も敗戦の見直しなんてしてませんが?
むしろ「歴史戦」とかいう意味不明なワードで糊塗しようとしてますが?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:03:03.28 ID:bHlAFh2e0.net
アメリカの悪口か?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:08:27.51 ID:iIQSnS8B0.net
>>15
ちょっとわかるは

サヨク価値観だと学生運動が成功判定になってるんだよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:23:14.99 ID:iIQSnS8B0.net
勝ってる側が反省などするわけない

アメリカだって戦勝したから無批判にベトナムまでいったんだろう

総レス数 73
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200