2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子供「おじさん、半導体って何?」 (;´ん`)「えっ」 子供「分かりやすく教えて!」   [112890185]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:27:24.39 ID:m4T26P0l0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/hKoZwsf.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:28:19.27 ID:vlOIYtro0.net
半分だけ電気通すんだよ(適当)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:28:44.66 ID:cdqFvBpG0.net
電気が通ったり通らなかったりする
それをコントロールできる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:29:02.56 ID:BzW3MzxsM.net
電気を通したり通さなかったりするんだよ🥺

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:29:56.49 ID:egXyk0vS0.net
どうやってコントロールするの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:30:03.66 ID:IDYwUIe60.net
仮性包茎みたいなもんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:30:05.38 ID:kcJs8/Ztr.net
電気を通すか通さないかを電気でスイッチできる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:30:20.36 ID:h4NGvg510.net
バイセクシャル

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:30:25.43 ID:CJWFL1380.net
こういうガキにはオラァ!でいいと思う
負けて泣かされそうなのが心配だが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:30:51.11 ID:WEhIBehM0.net
半導体という感じで理解できない時点で知恵遅れ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:31:11.08 ID:KsEMUdHJ0.net
銅線をゴムでコーティングしたらできるのが半分導体

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:31:13.24 ID:dA+cywwKa.net
ゲルマニウムだよゲルマニウム

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:31:18.29 ID:WujRdC2l0.net
うるせぇ!はやく寝ろ!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:31:23.37 ID:lh1yjHHa0.net
フェルミ順位がどうたらこうたら

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:31:24.72 ID:y3Z19aGaa.net
電気を通すのが導体
通さないのが絶縁体
どっちも出来るのが半導体

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:31:49.05 ID:nauxz38Q0.net
導体が銅とかいつでも電気とおるやつ
絶縁体がゴムとか電気通らないやつ(厳密には違うけど)
で、半導体は電気が通ったり通らなっかたりするやつ。
上手く組み合わせると電気が通ったり通らなかったりを制御出来る

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:32:18.21 ID:6vSguExm0.net
ちんちんみたいなもんよ
気分でおしっこと白いのと赤いのを出し分ける事ができる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:32:24.32 ID:/+zp60VQ0.net
電子立国日本の自叙伝
これ見ろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:32:40.90 ID:f2Y512OI0.net
0101を計算させる装置

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:32:58.48 ID:Pw/d26tP0.net
ここから先は一方通行だ!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:33:11.79 ID:h8RwyEv60.net
電気の流れる量を電気で制御出来る素材

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:33:41.33 ID:7pwMXMXb0.net
>>17
赤玉でたら病院池

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:34:03.49 ID:SDXhv/Bh0.net
aに信号bに電流流すとcから電気に乗った信号が出てくる便利な石だよる?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:34:04.43 ID:aSm30I7tF.net
鉄砲のスライド部分

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:34:06.16 ID:Pw/d26tP0.net
>>17
わろた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:34:08.86 ID:j14GX1wt0.net
一個で電気を通したり遮断したり出来る機械

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:34:48.13 ID:31Dp7e0S0.net
ある時は導体 そしてまたある時は絶縁体

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:35:18.33 ID:lh1yjHHa0.net
正孔がーとか説明している教科書は死ね
死滅しろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:35:28.77 ID:czRVut3tM.net
導電体と絶縁体の合間の物質

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:35:33.71 ID:4yyhoowY0.net
シリコンの事だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:35:34.50 ID:Q7UlnYMWM.net
>>4
A→□→C(0V)
  ↑
  B
って配線があってAに電圧かけてもCに電気が流れないけど、Bに電圧かけても掛けながらだとA→Cで電気が流れる
構造になっててる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:36:16.81 ID:PNOrVd/P0.net
ガキは飯食って寝てろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:37:26.92 ID:J0cr8YO+M.net
おじさんリレー接点と半導体って何が違うの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:37:51.02 ID:kTKbIfEb0.net
>>31
これはトランジスタの説明で半導体の説明ではないな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:37:52.40 ID:K8xUrHzu0.net
何も知らずに使っていて時々不安を感じる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:37:55.49 ID:DRJf0paRa.net
ほっぺたはつれよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:37:59.63 ID:0kJO3JjSM.net
>>2
せいかい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:38:01.36 ID:PnWnnEUG0.net
電気のスイッチをたくさん並べたものだって言っておけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:38:07.72 ID:P5hsBYZf0.net
電子機器は全て電気が流れてるか否か、1と0、スイッチのオンオフの原理
あとはその働きをする物が大きいか小さいか、いっぱい詰まってるか否かだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:38:09.05 ID:CbrjmA2y0.net
バンドギャップがどうたら

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:38:32.27 ID:K0pbzG6IM.net
(´・ω・`)トランジスタを思い浮かべるけど、ダイオードみたいな一方通行のやつで名付けたんじゃ🤔🤔🤔金属接点と石を用いてある方向からは電流が流れるけど反対から流すと飽和して止まる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:40:05.62 ID:+DZopjeS0.net
ググれクソガキ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:40:06.77 ID:s9mIhGuX0.net
一方通行と見せかけて思いっきり流せば流れる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:40:33.28 ID:sr8z7rAy0.net
肛門だよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:40:35.15 ID:kTKbIfEb0.net
>>39
今のデジタル回路部は電流で信号作らないよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:40:45.28 ID:Gwp/qdn30.net
>>17
気分で赤いのはでんやろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:41:15.59 ID:9xEIqbVV0.net
企業のウェッブサイトで勉強したけど忘れた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:41:18.50 ID:MLSaC2fJM.net
ここで半導体という物性を説明しても意味ないだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:41:58.33 ID:4Dh/BtDsM.net
>>34
私知ってるんですよ
って人でも間違った説明しちゃうものなんだね!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:42:19.35 ID:6FcD4/OP0.net
口臭いよ!いい?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:42:48.26 ID:Ud7i2+X60.net
電気通す時と通さない時があるとか言われても
なんで計算できたり映像出せたりするのかは謎

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:43:33.72 ID:nauxz38Q0.net
ダイオードもトランジスターも半導体を上手く組み合わせて使っているもので、
トランジスターだけが半導体ではないし、
スイッチだけかというとそうでもなくて増幅器的に使う場合もあるし、
シリコンだけじゃなくて、ガリウムやヒ素を使う場合もある

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:43:57.20 ID:PpQhr6sD0.net
腐っても工学部だった俺
いざ何?と問われると考え込んでしまう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:44:08.50 ID:ALStpoME0.net
いまの仕組みだと

ネトウヨを大量に集めて考えてるわけで
非常に効率が悪い

新時代の半導体が必要

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:44:23.22 ID:V3mUrcf40.net
導体だからと言って全てが同じ電導性を持つわけじゃないんだよ
まずそこを分かってからにしろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:44:41.45 ID:5p8oA95N0.net
>>51
通す/通さないの挙動を上手く組み合わせればスイッチになるから、1/0の二進数使った論理を回路で再現できる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:46:09.08 ID:oaJXGlyX0.net
ググれエカス

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:47:14.45 ID:AU2wpUar0.net
オカマ野郎みたいなもんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:48:05.31 ID:T4BdxwER0.net
絶縁体→プラスもマイナスも流さない
導体→プラスもマイナスも流す
半導体→プラスかマイナスのどちらかだけ流す
↓半導体を組み合わせると
・一方向にしか電流を流さない
・弱い入力で強い出力をコントロールできる
・弱い入力で強い出力のオンオフをコントロールできる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:48:32.20 ID:Z+A/BNeg0.net
ネジみたいなもんだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:49:11.08 ID:o0VuJ39Z0.net
>>31
わーいわーいバーカバーカ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:49:59.30 ID:scDdk+2v0.net
>>17
赤!?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:50:13.15 ID:4060MbzvM.net
工学部卒だから多少覚えてるぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:50:47.11 ID:WtUKEl770.net
エロで例えてくれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:50:51.21 ID:/hJyDmJ40.net
バンドギャップがいい感じのやつをな、半導体って言うんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:51:07.27 ID:ad+/zbTq0.net
抵抗いっぱい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:51:11.74 ID:Agj4xpd1a.net
簡単に言うと迷路だよ
人生と一緒だね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:51:42.51 ID:9lq3FS4Fd.net
ガンランスみたいなもん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:51:55.50 ID:kTKbIfEb0.net
>>65
子供「なるほど」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:52:07.40 ID:CgZ1nc1t0.net
これ半分導体だろ…ってのが半導体

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:53:14.92 ID:UcnyrZbg0.net
パソコンのどこについてる?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:53:29.29 ID:9xEIqbVV0.net
なんちゃらかんちゃーらどうだいわかったかい?
(7)「うん!」
おう、説明してみろよ
(7)「わかんない!」
そうか。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:53:36.04 ID:cFvNy4lT0.net
電気を通したり通さなかったりする

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:53:38.49 ID:31Dp7e0S0.net
バンドギャップを乗り越え価電子帯から伝導帯へ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:53:48.46 ID:RxDA+J2i0.net
子供は知らなくてもいいんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:54:58.02 ID:99igpQHD0.net
電子回路に使われてるやつ(´・ω・`)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:55:01.75 ID:yZoAjQ7e0.net
半導体を導体と絶縁体の中間のものなんて試験で書いたら0点もらっちゃうよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:55:20.48 ID:/hJyDmJ40.net
半導体が実際にどう使われてるかを説明するにはまず接合について説明しないといけない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:55:24.95 ID:QL5v4xpfM.net
空乏層がどーのこーの

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:55:34.33 ID:f65NKNGu0.net
接点の無いリレーみたいなもんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:55:50.50 ID:KDYGAtxJ0.net
素人童貞みたいなもん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:56:01.33 ID:5qO2v6fq0.net
半分導体で電気を通したり通さなかったりする

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:56:15.93 ID:TTPFgCNf0.net
シリコンなど4価に不純物を添加して電子が余った状態(n型)や足らない状態(p型)にする
p型とn型を接合するとあら不思議
素敵なことが起きるのよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:56:26.27 ID:OqiJnffW0.net
電気通すだけで変わるやつだよ
ガキなんてこの程度で十分

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:57:08.88 ID:eFfbP1zv0.net
ダイオードのことだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:57:28.95 ID:RG04DBIU0.net
物理学材料系院修了モメンだが、外部の刺激によって電子を発生させて導体となる。それが半導体。太陽光発電パネルで電気が発生するのは、その仕組みを応用してる。トランジスタはまた別の話。電流増幅がトランジスタの主な役割。もう、20年以上前に勉強した話だけど・・・

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:57:30.13 ID:ZMIgvLDm0.net
シリコーン

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:57:35.76 ID:Dq4avsTGa.net
まずシリコンを輪切りにするやろ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:58:16.76 ID:Rbyd8LCm0.net
風俗でしかセックスしたことない人だよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:58:19.26 ID:44oI1jnH0.net
導体であって導体ではない
つまりシュレディンガーの猫状態ってわけだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:58:46.20 ID:QGZ8v28o0.net
こういうのをおもしろおかしく気の利いた答え方しないとイケない風潮がバカ民族化を加速させた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:58:52.73 ID:MDygadEE0.net
>>71
SSD、LED、CPUとか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:59:26.17 ID:NLf0JPIc0.net
半導体も絶縁体も同じや

人間様の都合だけで断絶させられてるかわいそうな奴らなんだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:00:30.90 ID:Z+A/BNeg0.net
神様のギフトだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:01:05.31 ID:CUe6P0VK0.net
電子安定の物質に電子あまりと電子不足の物体をくっつけてゲート用意して
ゲートに電圧かけるか電流流すことによって導電体にも絶縁体にも出来る
そんなちょっとしたチート装置を造り上げたんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:02:08.62 ID:NLf0JPIc0.net
>>86
>外部の刺激によって電子を発生させて導体となる

対生成でもさせてんのか???
そんなんで良く修了できたな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:02:54.65 ID:WLVVjtk30.net
半があるなら全導体もあるのは知ってる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:04:22.00 ID:xxAp1E1iM.net
電圧次第でどんな物質も通電するし意味のない分類だよ
むかし変温動物と恒温動物なんて変な分け方してたのと一緒

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:05:34.45 ID:/hJyDmJ40.net
>>96
エネルギーを与えて伝導電子と正孔対を生成する
対生成もディラックの海を基底として考えれば同じことが起きてる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:05:36.95 ID:V0TNphts0.net
電気流すか流さないかのONOFFスイッチだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:07:03.65 ID:xwaFwR/E0.net
「何でも人に聞いていては成長しない、自分で調べてみることが大事なんだぞ(実は知らない)」

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:08:05.95 ID:kTKbIfEb0.net
>>98
このレスの方がよっぽど意味ない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:09:27.70 ID:/dO5Y1SC0.net
人間に例えるとふたなりなんだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:11:04.10 ID:YdQibmkH0.net
半導体と集積コンデンサの違いを教えろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:11:48.30 ID:QEpVpcRQ0.net
バイだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:11:48.61 ID:NLf0JPIc0.net
>>99
導体にエネルギー与える前から電子は居るだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:12:25.59 ID:pf5jou990.net
>>34
トランジスタって半導体の一種じゃないの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:13:26.94 ID:pf5jou990.net
>>64
半勃起

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:13:45.81 ID:iTHjQWxkM.net
男のくせに理工系の知識ないやつって料理できない女みたいなもんだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:14:02.61 ID:kTKbIfEb0.net
>>107
そうだよ
半導体で構成するデバイス

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:14:32.36 ID:2XkC9ef70.net
>>107
半導体素子の一種

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:14:43.99 ID:RG04DBIU0.net
>>106
自由電子な。わかりやすく説明しろと言われたからな。自由電子なんて言われても、ピンとこないだろ?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:15:20.70 ID:Qi/B1EUva.net
ワンパン余裕

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:16:01.50 ID:/hJyDmJ40.net
>>106
半導体の話なんですけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:16:35.50 ID:NLf0JPIc0.net
>>114
半導体にも最初から電子は居ますが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:16:47.57 ID:/hJyDmJ40.net
>>115
価電子帯にね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:19:02.09 ID:C7bOZh8Od.net
絶縁体も半分半導体みたいなもんだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:21:03.69 ID:Ws9gZf+O0.net
工学部の人でもサラッと答えられないもんなのね
例えって大事だと思うのね
例えば半導体がないとなにが困るの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:23:16.50 ID:i5BWN/oM0.net
結局お前らも正確に説明できねえんじゃん
ざぁこざぁこケンモメン〜
前髪すかすか〜

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:23:23.14 ID:7PiifBFsa.net
物性物理を知らない人は準粒子を知らないから電子は電子だろとか言うんだよね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:23:58.45 ID:txYN79240.net
>>17
さーて今日は赤いの出しとくかぁとはならんやろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:24:02.92 ID:HP74Nppb0.net
SUMCOやマクニカ富士エレだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:24:57.67 ID:kTKbIfEb0.net
>>118
似た機能を持つ部品で大体しないといけないけど
真空管とかすぐ壊れるし小型化しにくいし高いようなものしかないから
計算機能性能が落ちて壊れやすくしかも高くなるなどモノが悪くなって困る

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:24:58.00 ID:/hJyDmJ40.net
基礎的なバンド理論も知らなさそうなのによく人を煽れるな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:25:20.19 ID:1qNQ7N7Ar.net
>>28
トランジスタとFETの違い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:25:26.21 ID:Gcsr94uA0.net
トンネル効果を使うための仕組みだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:26:18.97 ID:ybO0whfH0.net
導体と不導体の間やで

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:26:53.24 ID:pf5jou990.net
>>110
これこそが半導体の仕組みで、これが無数に集まったものが集積回路なんだと漠然と思ってたけど違うんだね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:26:57.66 ID:kTKbIfEb0.net
>>126
いや概ねの半導体デバイスは使ってない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:28:11.72 ID:kTKbIfEb0.net
>>128
これこそが半導体っていうところが違う
ダイオードもサイリスタも半導体デバイスだし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:29:01.59 ID:PHavNB1a0.net
電気を通す
電気を通さない

それの中間

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:29:43.31 ID:VNwdmbjf0.net
これはキツイ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:29:45.48 ID:x6rVzwFL0.net
半導体といっても一般的には半導体回路をさして言うからトランジスタの説明でいい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:31:52.90 ID:zGffj7HFd.net
電圧を掛けると導体に変わる性質を利用してコンピュータの基本であるデジタル信号0と1を表現するツール
こんな理解だったが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:34:07.34 ID:31Dp7e0S0.net
真性半導体と真性包茎
1.12eV以上のエネルギーが加わると皮が剥ける

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:34:16.67 ID:x8Tn6Q0w0.net
子供は最初にその3個の導体をどこで買ったか聞いて欲しいの、そしt

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:36:30.73 ID:QFc1hcDc0.net
電子のエネルギーバンドにギャップがあって、通常時は高い抵抗値を保持するが、温度変化や電子バンドの状態変化で抵抗が変化する物質の総称

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:37:04.44 ID:Qd2Ztuqr0.net
前にクビになった会社で
PNP!PNP!
とか騒いでる氷河期世代の無能なオッサンがいた
USA!かよDAPUMPかよ!
やっぱり無能な人間はわけわからんなあ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:37:13.03 ID:QFc1hcDc0.net
温度変化や光の入射、磁気や電界といった電子バンドの状態変化で

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:37:16.77 ID:6ycKpIyUa.net
半導体はなぜ交流を直流に変えられるの?
なぜ電波を取り出せるの?
ラジオ調べると本当頭痛くなる。昔の人は凄いわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:37:32.62 ID:2YKBCFfq0.net
しってるショットキーバリアダイオードだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:39:00.51 ID:EehBxx8Z0.net
人間の身体って胴体と足が大体半分ずつくらいだろ
人間の胴体は大体半分になってるって便利なことわざだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:40:05.14 ID:6ycKpIyUa.net
あと電磁波は小さい磁石が光速で飛んでるようなもので、それがコイル内を通過すると電流が流れるから検波出来るみたいのも意味不明
電磁波はSとNが切り替わる光子の波なのか?ラジオって本当頭痛くなる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:44:28.04 ID:pW8TIcFN0.net
小さなコンピューターだよっていう
例えば自動車の窓が自動で開いたり閉まったりするのは半導体があるからなんだよってね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:45:02.12 ID:s9mIhGuX0.net
去年電験3種とったのに9割がた忘れててワロタ😭

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:45:03.46 ID:RnNMXUaE0.net
まあ今一番子供に聞かれてるのは
なんでロシアはウクライナを攻めたの?
NATOとかソ連って何?
高校生なら下部構造が上部構造を規定するの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:46:02.96 ID:FmDgAURLM.net
電気で押すスイッチでええやん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:47:06.47 ID:akJUnxO80.net
電気が通ったり通らなかったりは分かったけど
それで何するの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:49:03.76 ID:RUwgBtaG0.net
>>148
計算

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:49:32.36 ID:uyJEONDF0.net
>>2
あってる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:52:07.41 ID:M46PEtYr0.net
小さい電流で大きな電流を流せる

この説明が当たり前のように使われているが誤解しか招かないから止めろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:53:37.71 ID:SPDY8MML0.net
(ヽ゜ん゜)このガキャ!

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:55:18.51 ID:FmDgAURLM.net
この世の全てはね、2面性を持ってるんだ
右・左、内・外、行き・帰り
これらは回転・循環によって生み出されている
循環しないものは形を保てない
この原理よってあらゆるものを0と1で表現できるんだ
人の知識も2分木で表現できる
トランジスタはオンとオフで0と1を表現できる
それを何億と組み合わせたものがコンピュータだ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:56:17.83 ID:YwD7LzJga.net
(ヽ´ん`)「産業のコメ、ってとこかな…」
子供「もっと分かりやすく教えて!」

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:56:23.55 ID:HIKyJrrA0.net
電気を通したり通さなかったりするって言っても何の答えにもなってないだろう
要は演算するための回路を実現するものだ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:58:11.65 ID:fFLoHMFC0.net
殴られると即座に殴り返してくるのが導体

どれだけ殴られ続けても我慢するのが不導体

ある程度まで殴られるの我慢するけど超えちゃいけないライン超えると銃で撃ってくるのが半導体

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:00:51.42 ID:+6xi3v2l0.net
電気を片方向にしか流れないようにしたりスイッチ代わりになったり光ったりするすごいやつだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:02:37.28 ID:iuLGlHH80.net
おしりの穴と同じや
開いたり閉じたりしてうんちの流れを制御するんや

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:07:15.03 ID:fRsC/ZxI0.net
全導体なら性能は2倍だ!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:10:15.20 ID:059VBFrha.net
バンドギャップが小さい絶縁体

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:10:36.24 ID:gALbuMAU0.net
今起きてる半導体不足はCPUやフラッシュメモリが不足してるのであって
シリコンみたいな原料が不足してるわけじゃないよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:12:24.84 ID:ZtajMeP4x.net
半導体自体はまだいい。なぜ半導体が必要なのか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:13:11.61 ID:FFI4JORH0.net
>>148
LEDがついたりつかなかったりしたらちんぽの絵が表示できるだろ?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:13:46.52 ID:awoD1wQw0.net
理系でも物性物理を自信持って説明できるやつあんまいない(と思って説明できない自分を正当化する)

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:15:09.66 ID:W8rvIRzTa.net
全導体の半分だろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:15:50.90 ID:IoCUw1Sla.net
部品や

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:25:03.56 ID:WBVz7Os30.net
>>1
おまえにはまだ早い

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:29:02.60 ID:GRYcfV/r0.net
>>17
スゲエなお前

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:30:36.57 ID:hxIrZCLq0.net
半導体にはクセ(特性)が有ってだなっ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:32:25.79 ID:SVQ+DumC0.net
>>2
バカだろコイツとこいつにレスしてるガイジ二匹

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:39:54.23 ID:T+h75+EP0.net
ヒント

半同棲

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:48:35.55 ID:+RKkol+l0.net
スイッチがなくても電気を通したり通さなかったりできる奴だょ通す通さないタイミングは素材で決めれるよ、知らんけど

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:57:31.21 ID:9UpBeE2l0.net
お前のスマホGoogle使えねーの?
他人に聞くより調べる癖つけろよシャバ僧が

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:07:19.86 ID:WKQvTnVW0.net
半導体作ってる人もよくわかってないからヨシ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:11:15.77 ID:mTCWkgVJ0.net
シュレディンガーのケンモメンみたいなもの

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:16:09.09 ID:ggDQyR0C0.net
>>2
あってる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:21:59.50 ID:ggDQyR0C0.net
ケンモメンなら当然ダイオードとかFETの原理くらいバンド図から語れるよな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:34:37.50 ID:Ogw6hS9Q0.net
>>174
最終製品でどう使われるか含め全部のプロセス理解できてる奴業界内でもいないよな

それだけ工程が複雑化しとる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:45:50.66 ID:AR7GL26r0.net
AND回路を1億個とOR回路を1億個とかそういうシンプルなのを数でパワー出してるんだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:08:46.40 ID:uqK57lkb0.net
スイッチドキャパシタ的な使い方ができる中間な導体

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:34:04.71 ID:pLkgDDNh0.net
>>124
バンド理論くらい理解してるから「電子が発生」なんてアホな発言に突っ込んでるんだが?

波数が変わることを、価電子帯という場所から伝導帯という場所へ電子が移ること
とか思ってたりする?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:38:51.59 ID:Iw0xMI570.net
>>15
なんかわかりやすい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:03:40.09 ID:PsWzSLkl0.net
>>181
波数?何の話をしてるんだ?励起に関係するのはエネルギーだぞ
何が言いたいのかわからないからもっと詳しく話してくれないか?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:05:19.84 ID:0CL/CYWN0.net
殺伐としたスレに救世主が!!
 .__
 | .〇 .|
 |__|
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__| 
  .|│|
  .|│|

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:20:28.64 ID:PsWzSLkl0.net
「対生成でもさせてんのか???」が一番アホな発言だけどな
電子正孔対生成はまさにそれと類似の現象なんだから
まあ準粒子という概念を知らないなら電子が発生するなんて有り得ない!と思うのかもしれないけど
例えばSchwinger effect electron-hole pair creationとかで調べてみれば両者の興味深いアナロジーを紹介してるサイトやら論文やらを読めるだろう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:57:34.73 ID:40A0IXIp0.net
半導体って何?って聞かれてpn接合や量子力学の説明を始める人って
仕事で偉い人に仮想通貨って何?って聞かれたら
金本位制の話から始めるのかな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:59:21.21 ID:aTJUBg3V0.net
なんか動画で見てわかった気になってたけど、すっかり忘れてるわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:05:12.12 ID:crQNZQrt0.net
>>59
それは一部の説明しかしていない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:06:25.90 ID:crQNZQrt0.net
シリコンとかゲルマニウムのことでCPUの主要な材料に使われるで十分

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:07:36.09 ID:crQNZQrt0.net
>>161
元となるシリコン原材料であるウエハが足りない
作ってるのがジャップだから設備投資を全然やらない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:10:05.49 ID:H5seCs7r0.net
「電子立国日本の自叙伝」
という80年代に放映されたNHK特集。

この番組は後に一部が改悪されたバージョンに置き換えられて、
事実上、歴史の歪曲が行われてるんだよ。

ほんとジャップは最悪

・オリジナル番組
ジャップのアメリカパクリを数多く暴露。
激怒するアメリカの科学者が多く登場。
あんなに切れる白人を見たこと無い、というレベルで切れてる。

・最近(こっそり)改変されたDVD版
ジャップは地道にインチキなしで必死に勉強して
アメリカに追いついた、というシーンだけにする。
アメリカをパクりまくったというシーンは全部カット。
カット

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:12:37.19 ID:LfiaBAWA0.net
なんで1だの0だの電気流すだの流さないだのでリアルな3Dとか映像とかができるの

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:13:51.35 ID:16exjo5s0.net
こういう場合、物理の話じゃなくてNand2Tetris的な話をしてほしいんじゃないのか?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:14:11.14 ID:jCpwox990.net
片手で押しても開かないけど
両手で押すと開くドア

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:23:33.21 ID:H5seCs7r0.net
「電子立国日本の自叙伝」。
80年代にNHK特集で放送された連続番組。

この番組はホルホル目的だけじゃなく、
ジャップがどこまでアメリカをパクったのかを検証する番組でもあった。

ところが最近発売されたDVD版なんかには、
露骨に手が加えられていて、
「ジャップは半導体でもアメリカをパクリまくり、
アメリカの関係者を激怒させていた」
というシーンがまるまるカットされてしまってる。

事実上、歴史の改竄だよ。

ほんとジャップは最悪

最初のオリジナル版では
ジャップのアメリカパクリを数多く暴露。
激怒するアメリカの科学者が数多く登場。
あんなに切れる白人を見たこと無い、というレベルで切れる科学者が登場する。

後の改変されたDVD版では、
ジャップは地道にインチキなしで必死に勉強して
アメリカに追いついた、という印象を与えるように改竄。
アメリカをパクりまくったというシーンは全部カット。
もちろんブチ切れるアメリカの科学者は登場しない。

あほらしくて屁も出ない

昔の書籍版ならオリジナルな形が確認できるかもしれない。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:24:39.80 ID:3n2ttG530.net
>>86
「生成する」じゃなくて「動かす」って表現のほうが近いんじゃねえか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:26:55.15 ID:3n2ttG530.net
>>186
実際金本位制を含む物々交換と信用創造から順を追って「価値」の変遷を追わないと意味不明だろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:56:04.24 ID:A+deRrfva.net
安倍晋三みたいなもの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:23:39.17 ID:SKfGEQi20.net
>>17
これ半分ワイナリーだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:24:57.66 ID:Y3MRLm3td.net
導体と絶縁体の中間の性質のなんかだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:25:29.04 ID:QyG689wJ0.net
マインクラフトで説明してやれ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:35:37.82 ID:faeyOTfP0.net
>>189
半導体って何って聞く奴はそこまでは知ってんのよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:43:44.35 ID:J6+QqMVI0.net
ケンモジさんなら電磁弁で解説してくれるだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:48:15.08 ID:HEdnQ+6p0.net
>>17
言うほど赤いの出す気分になるか?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:46:42.94 ID:zXyHEheg0.net
>>185
真空中の電子/陽電子生成は10^18 eVレベルの予想
エネルギーレベルが全然違う話

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:48:18.17 ID:+BfRU0Sj0.net
子供「じゃあ論理ゲートってなーに?」

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:48:59.43 ID:JQDJFmyc0.net
拳で教えてやれ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:51:12.20 ID:nqAxOaR00.net
この緑色の基盤に正方形のゲジゲジがあるだろ?
このゲジゲジにはレントゲン使わないと見れない線が
99999999999本もあるんだよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:52:52.81 ID:KJ0aHxdE0.net
スイッチ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:55:01.10 ID:31lannO9x.net
素人童貞みたいなもんかな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:57:16.12 ID:ZeH72ZSS0.net
子供にと言ってるのに
知識をひけらかしたいだけのアホが集まってんな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:01:17.40 ID:zXyHEheg0.net
子どもがこの手の質問をしてきた時は、
対話の中で質問を整理して
漠然とした質問の中から重要なマイルストーンを取り出して簡潔な説明を行った後で
より良い理解には体系的な知識の吸収が必要なことわ伝えて、一緒に勉強してあげるか、より詳しい学生や専門家との接点を与えてあげればいいだろ

子どもや匿名掲示板の知恵遅れメンヘラが即答しにくい質問を矢継ぎ早に出す理由は、単に構って欲しいだけの場合も多いから
子どもの場合は他の人との交流の機会を増やしてあげる事が正常発達には重要
匿名掲示板の知恵遅れメンヘラの場合はどうしようもないから、ストーカーに変身した瞬間に職場通報

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:11:30.85 ID:PsWzSLkl0.net
>>205
アナロジーって知ってます?w

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:52:30.95 ID:7Ivkeid30.net
学部3年くらいの奴が身に付いてない知識を書き込むスレ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:59:19.45 ID:zXyHEheg0.net
負け犬の遠吠えが凄いな

これ50代底辺大准教が日曜日の午前中潰して
学部3年生未満の身についていない妄想を書き殴った末の捨て台詞なのがどうしようもないね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:15:45.14 ID:f5F1ivGC0.net
子供向けの例え話なら「通ろうとする人が開け閉めを制御できないドア」かな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:25:01.77 ID:knstyEV00.net
>>216
ノブの無い開き戸でええがな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:25:47.58 ID:PsWzSLkl0.net
>>215
それを捨て台詞って言うんですよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:34:34.38 ID:PlQ9KtQs0.net
基盤に使うコンデンサとかああいうやつの中身に使うの

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:49:23.57 ID:zXyHEheg0.net
>>218
お前は事実を指摘されるとすぐ逆ギレするからバカだと言われている

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:51:32.85 ID:zXyHEheg0.net
>>216
それトランジスタ等の半導体応用能動電子部品の説明だろ
質問に対して、問題定義をし直さずにズレた答えを返すのは統合失調の特徴

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:52:24.41 ID:faeyOTfP0.net
>>219
普通に違う

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:53:20.91 ID:v3v/c8m+r.net
真空管がトランジスタになってICになったんだろ?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:53:52.44 ID:b5xorcfi0.net
電気を通したり通さなかったりするやつ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:55:32.88 ID:zXyHEheg0.net
還暦間際の底辺大准教が日曜朝から一日中、半導体とは何かという漠然とした質問スレを立てて
学部3年生未満レベルの幼稚な自演回答を延々と付けるのは何て名前の精神疾患だよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:56:18.43 ID:SrTMVK8D0.net
>>15
これでいいの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:57:18.79 ID:faeyOTfP0.net
>>226
まあそう言える面もあるけど
なるほどってならんだろうな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:59:20.82 ID:PsWzSLkl0.net
>>225
妄想がすごいですね
お薬飲んだ方がいいですよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:02:33.32 ID:f5F1ivGC0.net
>>221
それでいいよ、かわいそうに

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:02:33.81 ID:7Ivkeid30.net
通りすがりで適当に煽った学部3年てのがID:zXyHEheg0によほど効いちゃったみたいだ正直スマンかった
アドバイスだけど誰のレスかはきちんと確認した方がいいぞ恥かいちゃうから

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:07:52.98 ID:zoayIyYV0.net
これ半分導体だろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:20:18.76 ID:Dsbcx1Dm0.net
>>178
化学品ですらそうだしなー
上流のやつらに樹脂炊けつったってわかんねーし
俺らもモノマーよーつくらんし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:26:51.02 ID:zXyHEheg0.net
底辺大准教が物凄い勢いで発狂自演連投していてワロタ

答え合わせが簡単な匿名掲示板

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:42:53.53 ID:PsWzSLkl0.net
>>205
ところでこの数値って何だろう
Schwinger limitかなと思ったらオーダーも次元も違うし(そもそも対生成の実験なんて大昔から行われてるから予想も何もない)

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:43:27.87 ID:Z98k+m580.net
一応高校でならっただろ半導体

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:46:17.21 ID:ETn8Z5SJa.net
>>215
これ自分に刺さってない?大丈夫?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:48:12.82 ID:tvDIKMc60.net
導体   ← 単なる水道管
半導体 ← 蛇口の付いた水道管

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:51:21.65 ID:ZFjmw95EM.net
半導体って住金が作ってるシリコンとかのインゴットのことを指してるのかと思ったら樹脂で固めた最終品まで含めて半導体言うてるんやな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:58:35.84 ID:zXyHEheg0.net
>>236
お前は自分に刺さった書き込みに逐一反応するから着弾確認が簡単過ぎるな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:08:26.52 ID:wfwQtDr+0.net
全導体のこれ半分半導体だろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:24:53.64 ID:PsWzSLkl0.net
こういうスレ必ずキチガイが湧くよな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:31:33.20 ID:zXyHEheg0.net
>>241
アラ還キチガイ底辺大准教の自演スレだからな

しょうがない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:44:19.06 ID:YN5V//K30.net
>>242ってtwitterのa_watcherだろ
こいつ自分が喧嘩吹っ掛けた相手が粘着相手(山形大学の天羽)じゃないと悟ると途端に逃走するからな
ごめんなさいの一言が言えない、図体だけでかくて脳みそが小学生レベルの理系によくいるカス
今まで嫌儲で三、四回はこいつを逃走させてるよ

https://twitter.com/a_watcher
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 243
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200