2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「スマホで時間確認」は顧客に失礼か? 「サラリーマンなんだから腕時計ぐらいしなさい」の声も [144189134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:37:27.59 ID:uMU+mWJdp●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ネット上にこんな話があった。
先輩社員が新入社員に「腕時計は?」と聞いたところ、
「スマホがあるんで」と返された。

これを聞いた先輩社員は、
「クライアントの前でもスマホで確認するんか?」
と疑問を抱く。

時間確認のために客先で携帯やスマホをいじるのは、
失礼に当たるので腕時計は必須ということらしい。

必要派からは、
「社外の人に会う仕事なら腕時計しといた方が無難」
とする意見が多い。
20代半ばだという男性からも
「スマホで時間確認は正直あり得ないと思う」
という声が出る。

腕時計なら何でもいいというわけではない。
「G-SHOCKが許されるのは学生まで」
「一流企業なら高価な腕時計は必要」
という注文も出ている。
また、スーツを着ているのだから腕時計は外せない、
という考え方もある。

画像
https://i.imgur.com/GirJL9u.jpg

https://news.careerconnection.jp/news/social/10329/?amp=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:37:40.58 ID:uMU+mWJdp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
定説です

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:37:51.16 ID:uMU+mWJdp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
せやな🤗

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:37:59.82 ID:uMU+mWJdp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
やったぜ🥳

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:38:24.28 ID:If4Hm5Mld.net
ええスマホ持ってはりますなあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:38:27.36 ID:2gAw9u4k0.net
俺は腹具合で仕事してるぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:38:30.84 ID:Y4vQL/+ha.net
懐中時計だよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:38:35.62 ID:Qy0c6q+90.net
>>1
こういう非合理的な考えが、足の引っ張りあいになって、日本が世界から取り残されていく

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:39:10.19 ID:vlOIYtro0.net
スマホで時間確認はめんどくさい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:39:20.72 ID:1bLyiiDE0.net
俺もいらんと思ってたけどやっぱあったほうがいいってなって買ったけどどんどん高いやつがほしくなる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:39:21.51 ID:OaI4gwQ3r.net
言うほどクライアントの前で時間確認するか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:39:50.98 ID:BzW3MzxsM.net
お?パワハラか?🥺

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:40:04.61 ID:aMb/wyZ+0.net
高い時計じゃないといけない理由がわからないんだよなぁ
チプカシでもいいじゃん
出来ることは一緒なのに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:40:10.41 ID:ZAmcy4Rf0.net
月給取りだから腕時計しろって意味不明だよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:40:11.01 ID:xBlXEybn0.net
部屋の時計で確認しろよwww

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:40:28.42 ID:dkRuWFbm0.net
海外はもうカンペをスマホに入れてプレゼンとかスピーチする

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:41:04.03 ID:+pm+sEE00.net
時間確認もだけど、メモする時も小煩いのがいるからスマホじゃなくてメモ帳だがはっきり言って効率悪すぎるから基本ボイレコ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:41:48.15 ID:GImv8ppB0.net
Apple Watchでミーティング中、一日のスケジュールやら天気やらニュースを見てたら相手が時間が押してるって勘違いされて時計ってめんどくさいノンバーバルコミュニケーションだなって思った

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:41:51.58 ID:v815ntcS0.net
>>8
アメリカとかじゃ、腕時計つけないとか下手したら門前払いだぞ
日本なんかよりよっぽどキツイ

銀行で融資一つとってもバチバチに決めたスーツに腕時計じゃないと数時間待たされた挙げ句蹴り出される

エリートはどいつもこいつも借金してまでも高い腕時計買う、じゃないと舐められるから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:41:54.51 ID:XhYJqJbi0.net
チプカシ最強だよ
軽いしストレスがない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:41:57.70 ID:vlOIYtro0.net
>>16
パソコンじゃだめなん?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:42:31.34 ID:XOnUvvf+0.net
ジャップ病
死に至る病

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:42:33.48 ID:4VABVV6u0.net
必要なら会社が用意しろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:43:13.27 ID:zo9VqnH6d.net
確認動作が大げさで電話?メール?って一瞬余計な詮索を相手にさせるから色々無駄が多いのは事実やな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:43:36.43 ID:CANuHpqy0.net
むしろ一流会社ほど高級時計ってつけてるヤツ居ないよな。中途半端な会社ほど自分を大きく見せようと買ってる印象

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:43:46.11 ID:JGpxzSE70.net
腕時計ならokスマホはng
なんで腕時計ならいいの??

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:43:48.51 ID:PVWZ8bdt0.net
時計屋のステマ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:43:54.27 ID:j9wiRysx0.net
スマホ取り出すのめんどくさいからやっぱ便利だよ
アップルウォッチつけてる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:43:59.52 ID:u8KEbAfG0.net
バカチョンは歴史歪曲を行おうとするド低脳で差別的な障害朝鮮モンキー
卑劣で妄言癖のある下等韓国猿は皆殺しにすべき

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:44:35.03 ID:cqGjsoxc0.net
腕時計見るのも失礼だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:44:39.95 ID:HQkTM2Uy0.net
たらこにめっちゃバカにされそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:44:53.73 ID:mXZ6LHWx0.net
腕時計で時間確認するのも失礼だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:45:03.62 ID:v815ntcS0.net
>>25
ハッタリかますために必要だからな
超一流の会社なら会社の名前でドつけるし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:45:05.66 ID:C7x0X0om0.net
そんなもんで時間確認したら腹パンですわ
そんなでかい時計しか作れんような科学力で、よくうちへ商談にこれたな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:45:40.38 ID:9dwAquGix.net
時間を守るアピールにもなるし腕時計してたほうが良いよ
ただ、高価な時計はこの意味では逆効果
チープカシオか電波時計の普通のほうが信頼できる感があるな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:45:44.66 ID:KqcZIoLw0.net
>>8
腕時計の方が見やすい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:45:47.07 ID:yM2OqOWI0.net
腕時計を強制するのか? スマホでもいいだろうが?
多様性の社会に楯突こうってのか? LGBTを否定するわけだな?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:46:11.64 ID:KqcZIoLw0.net
スマホより見やすい
それだけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:46:36.89 ID:WtUKEl770.net
顧客からしたら死ぬほどどうでいい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:47:17.38 ID:KjvwQToSd.net
夏場に東京のオフィス街で見てると半分くらいしてないぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:47:31.79 ID:Us2PjmkHd.net
失礼で言うなら腕時計見るのだって失礼と取られかねんからなぁ
指輪に時間表示させようか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:47:45.77 ID:OewibBhh0.net
そのうち10万円以下の腕時計は
相手に失礼にあたる、とか言い出すぞ
スマホで問題なし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:48:47.75 ID:7RXfHX0C0.net
10万円くらいのでいいからしておけよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:48:48.38 ID:QklPUN0wa.net
時間を確認することが失礼に当たるなら腕時計も外すべきだね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:49:00.72 ID:9dwAquGix.net
スマホでも腕時計でも見ると文句をいうやつがいるから
本当に良いのは15分ごとに鐘が鳴る古いタイプの置時計だったりする
アンティークぐらいしかないけどな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:49:58.79 ID:SZpPFBWj0.net
>>43
時間を知るためだけに数万の時計してるやつらはアスペだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:50:04.65 ID:PTLA2smu0.net
ウブロで時間確認も失礼だからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:50:07.51 ID:DCnrk1+g0.net
次はサラリーマンなんだからそんな安い腕時計じゃダメだよとか言うんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:50:17.95 ID:A5HuiNSi0.net
>>35
これだよな
高い時計身に付けてると「お前からぼったくってやる」と勘違いされる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:51:45.64 ID:UWUCfEn40.net
何も高いのしろって言ってるんじゃなくて
セイコーとかシチズンの普通のクオーツでいいんだよ
そんな一般常識も分らないやつがいるからなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:52:08.74 ID:IDYwUIe60.net
スマートウォッチを貰ってから付けてる
時計よりも運動・健康管理の大雑把な目安に出来るから便利

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:52:10.06 ID:lXcRvlFI0.net
>>41
懐かしすぎるな。今でも女性用ならあるのな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:52:21.87 ID:ZIgXTeO90.net
腕時計で確認したって失礼であることに変わりはないのでは?
時間確認するふりして時計自慢したいだけなら尚更だし
(それで話の膨らむお偉いさんも居るのかもしれないが)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:52:27.70 ID:NAEyK87v0.net
高級時計を見せつける時間確認もまた失礼な行為
スマートウォッチにしとけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:52:30.26 ID:PTLA2smu0.net
ブルガリもダメだな
ブライトリングも失礼

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:53:11.55 ID:MMglfmyYa.net
時間管理は内勤がフロントからマイクするか内線ワンコールすればいい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:53:37.63 ID:y+OBS/Ma0.net
この質問で時代に適応できない非合理的な人間かどうか分かるね
腕時計にこだわる人間は慣習に縛られて仕事の効率悪そう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:53:50.29 ID:hvFvrffj0.net
腕時計をしていることは、相手に対して失礼に当たります
相手の方を向いておらず、時間に縛られていると解釈されるからです

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:54:33.09 ID:9xEIqbVV0.net
キチガイの靴舐めて金もらってることを自覚しろ
はい。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:54:36.26 ID:VPDFRXU40.net
>>19
でもお前ニートじゃん?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:54:46.66 ID:EOjK9gRF0.net
スーツにスニーカーを合わせないようにスーツにスマートウォッチも合わせない
フォーマルな時計、IWCやらパテックなんとかにするべき
おじさん今でもスウォッチだけんども

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:54:49.59 ID:o0VuJ39Z0.net
これがあり得る時代になるんだよなぁもう5年掛からんだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:55:22.32 ID:VKWNhpEx0.net
>>55
ブルガリは確かに失礼

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:55:25.51 ID:F2sXfzlS0.net
懐中時計でもええのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:55:56.89 ID:/+PR/Mha0.net
こういうの見ると営業とか下請けとかはかわいそうだなって思う
発注側に回らないとダメだわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:56:24.02 ID:y+OBS/Ma0.net
まあ時計産業に携わる人間とか時計を資産として所有していた人間は
時計が社会で重要な役割を果たしてくれないと困るよな損するから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:57:42.73 ID:lXcRvlFI0.net
金融の兄ちゃんが目立つ時計してて「ロレックスか?」と思ったら
https://i.imgur.com/26kDhrI.jpg
だったわ。まったく

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:57:43.42 ID:VPDFRXU40.net
>>61
お前は何もわかってない
腕時計なんて今やマウント取る為だけの道具なんだよ
チビなやつ程高い時計つけてる
どういうことかわかるよな?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:57:52.81 ID:dkRuWFbm0.net
>>45
正気か?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:57:57.48 ID:n1lP2Jjbd.net
しょうもない話だわ
正確性があればいいだろ
ネットワーク時計のほうが精度は高い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:58:09.24 ID:v815ntcS0.net
>>60
ニートでもわかる社会常識 1巻

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:58:16.84 ID:tyXiztBv0.net
スマートフォンで時間確認って非効率だわ
電源入れて時間が無駄

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:59:06.86 ID:VPDFRXU40.net
>>71
アメリカで何年働いてたの?キミ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:59:17.56 ID:/+PR/Mha0.net
そもそもいまだに客と直接会うとかあるの?
オンライン会議ばっかりだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:59:19.00 ID:UQ3oGCxH0.net
サラリーマンだから腕時計しろって意味がわからん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 20:59:59.12 ID:I4jCirdw0.net
腕時計見ること自体が失礼では

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:00:03.97 ID:v815ntcS0.net
高い腕時計ってアピールの為だから
常識が許すなら商談相手の目の前に金の延べ棒積んどくのが最強だと思うけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:00:16.40 ID:RIP66F3J0.net
と返された。
と疑問を抱く。
ということらしい。
とする意見が多い。
という声が出る。
という注文も出ている。
という考え方もある。
 


79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:00:25.29 ID:VPDFRXU40.net
>>75
ただの時計業界の悲鳴だよ
ネクタイやハンコと同じ
消えゆく運命

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:00:26.83 ID:hpNoITs30.net
そもそも時計のない場所で仕事しない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:00:26.96 ID:v815ntcS0.net
>>73
はて、ニートに何を言ってるのか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:00:45.45 ID:MMglfmyYa.net
8番テーブルももかさんハッスルタイムー
れなさんテーブルアウトお願いします
プルルルルル「あ、あと5分だ」

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:01:00.55 ID:VPDFRXU40.net
>>78
朝日新聞の常套句

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:01:10.49 ID:1bEZZmMs0.net
自分の会社にいる時はフルメタルのG-SHOCKだわ
相手先にスーツで行く時はシチズンのアテッサ
どっちもソーラー電波で便利

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:01:43.15 ID:zGffj7HFd.net
廃れ始めたアイテムを絶滅から救うのは難しい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:02:10.59 ID:o0opQCbx0.net
腕時計はスマホみなくても時間がわかって便利だよ!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:02:13.82 ID:/pRpivKU0.net
周りで腕時計してるやつほとんどいないな
数人趣味でロレックスとか買ってるやつが居るくらい
まあ職種によってはこういう古い慣習が生きてるとこもあるだろうな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:02:41.30 ID:o0opQCbx0.net
>>17
google keepの音声入力ええよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:03:09.40 ID:lXcRvlFI0.net
仕事柄すっごく偉い人にも会うけどG-SHOCKにノーネクタイですわ。まあどう思われてるかはわからん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:03:25.21 ID:MMglfmyYa.net
てかビジネスシーンにおける腕時計難しいよね
あんま高いと嫌味なやつに見られても損だし
あんま安いと安っぽい人に見られても微妙だし
ちょうどいい無難なところをつけないといけない
その無難な時計も会社員だと自腹でしょ
いっそ会社が支給したらいいのにね、別に真に個人の趣味な時計をつけるわけじゃないんだから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:03:47.18 ID:/BTsDsUZ0.net
腕むれるんじゃ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:03:54.07 ID:Di/M4fXG0.net
>>8
非合理的だ!って言いたいだけの時刻確認エアプ乙

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:03:58.59 ID:ycDTGTuG0.net
もはや必要のないアイテムなんだわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:03:59.62 ID:Vo6KKG8G0.net
いや、腕時計で確認もダメだろw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:04:28.27 ID:/+PR/Mha0.net
>>90
Apple Watch付ければ悩みは解消だよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:04:48.94 ID:v815ntcS0.net
>>90
それ言ったら合わせるスーツも会社支給やん
ガイド位は出しとけとは思うが

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:04:49.00 ID:Vo6KKG8G0.net
>>78
問題提起をしているらしいよwwwww

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:05:16.65 ID:CMUWQVRz0.net
腕時計はアクセサリでもあるんだよ
安物でもいいだろってのはスーツにダンロップのスニーカー履いて靴なんだからいいだろ!って言ってるようなもん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:05:19.33 ID:4oCzsL5I0.net
>>19
でもビルゲイツカシオやん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:05:32.49 ID:2pj/63t70.net
スマホで時間確認しただけで失礼て意味不明だわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:06:25.77 ID:I4jCirdw0.net
>>95
万能よなApple Watch
マウント合戦から降りられるし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:06:40.99 ID:/+PR/Mha0.net
>>98
腕時計がアクセサリーなら付けてる方がダメだろ
仕事にアクセサリーなんか不要だわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:06:41.98 ID:ATEm81Lt0.net
ジャップ儒教っていう
そーいう宗教みたいなもんよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:06:55.76 ID:3h9w5Krn0.net
キーボード打つとき邪魔なんだよなぁ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:07:40.15 ID:Q1EghSVn0.net
労働者同士歪み合ってバカみたい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:07:51.60 ID:zGffj7HFd.net
スマホもいずれはARアイテムに駆逐される
悲しいけど時計の針は元には戻らない
この言い回しを理解する人類も俺らの代で死に絶える

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:08:04.44 ID:ce9xRxBQa.net
顧客って誰?
時計もない空間で商談してるの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:08:20.23 ID:zzlt1g3l0.net
今はもう冠婚葬祭の時だけだな
毎日つけていた頃は腕毛が短くなってたんだけど今は伸びてるから時々つけると毛を挟んで痛い思いをする

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:08:47.59 ID:v815ntcS0.net
>>99
そりゃビルゲイツだからだろw

一般リーマン、一般社長が行っても「お前誰だよ、金はあんのか」ってなるわけで
そうならないようにスーツとか腕時計とか、後は車とかで必死にアピールするわけよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:10:36.80 ID:xINnJhmb0.net
ラインの確認にもとれるだろ。
デート中のライン返信はありかなしかみたいなやつ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:11:15.49 ID:4HMoBKvbM.net
どんな環境でクライアントと会ってるんだ?お互い何も出さずに対面で会ってるの?それとも今どき紙の資料だけでやり取りしてるの?どういう状況なんだ…

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:11:35.25 ID:/+PR/Mha0.net
>>101
本当に腕時計のマウントとかあたま悪いよね
何が楽しいんだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:11:36.47 ID:z6BahfQpr.net
俺も失礼のないように風俗のとき腕時計つけてるわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:11:39.43 ID:nSSUjD+50.net
ガチャガチャのやつでもいい?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:12:06.56 ID:2pj/63t70.net
>>110
LINE返信するわけでもない確認するだけで何か問題なの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:13:50.64 ID:zYYxyXwm0.net
階段に差し掛かるとスマホいじり出すヤツ何なの?バカなの?
動き遅すぎなんだよ。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:14:15.46 ID:dPUPXkfF0.net
でもGショックだと怒られるんでしょ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:14:54.79 ID:/cFnVMMe0.net
現代に生きてる人間が合理的価値観を持ってると錯覚してる人多いよね
大半の人間は、顔の良しあし、体格、持ってる持ち物が高そうか、それで信用や上下関係を確認する

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:15:18.56 ID:pf5jou990.net
>>11
これな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:17:08.26 ID:mep6ujh20.net
最近メモもスマホだわ
客先だと辞めてるけど社内向けのやつはスマホのが早い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:17:13.02 ID:+BesirPz0.net
音声時報つこえばシェイクで時間読み上げてくれるで?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:18:24.10 ID:MMglfmyYa.net
昔はプラベの時計を職場につけて行って良いことなんて
絶対無いから丸井でわざわざ買ったDWかなんか付けてた
社会の目や他人の目を必要以上に気にしないといけないのが
自分が自分じゃなくなるみたいな感覚
最近確かにApple Watchつけてる人多いかもね、
確かにちょうどいいねそういう視点からApple Watch見たことなかった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:20:12.00 ID:UeGmNJm30.net
大人の男が職場で付けても許されるアクセサリーってだけ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:22:48.20 ID:MU16Dff00.net
こういうのうるさいやつを社会から排除すればいいのにな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:23:40.89 ID:eCy3/0V10.net
>>101
永遠にマウント取られ続けるだけでは?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:24:04.96 ID:sGlAlxvP0.net
時計しない理由が分からない
スマホで時間見る方が手間だろ
金ないんか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:25:24.11 ID:ATJCnaJI0.net
チプカシでいいか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:26:09.90 ID:AyKxQW3J0.net
「時計をしなきゃ」
そういう価値観をなくしたほうがみんな幸せになれるのにな


時計会社以外w

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:26:20.27 ID:ZiqcN7/IM.net
腕時計だぞ
https://makeshop-multi-images.akamaized.net/thankothanko/shopimages/3_000000002624.jpg

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:27:09.21 ID:3W2Q6OPI0.net
上司や取引先より高級な時計をしてはいけないけど安くてもいけないみたいなルールがあってとっかえひっかえしなきゃならないんでしょ?
時計屋に都合のいいルールだよなw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:28:22.16 ID:Jd2O1jUU0.net
腕時計邪魔なんだよなあ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:28:52.75 ID:zwcKbp0Q0.net
ビジネスマナー講師の出番です

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:30:41.37 ID:0kl6meF90.net
「私に失礼」とか何様だよ
よくそんな威張り腐った気持ちでやってこれたな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:30:55.86 ID:pGkM2163H.net
スマートウォッチ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:33:28.10 ID:6S34y3/6r.net
時間確認どころかスマホで検索したり予定表を見ながら打ち合わせするだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:33:39.25 ID:QMVDn7xrH.net
自分がクライアント側だから問題ないし目の前にある開いてるパソコンや部屋にある時計で十分だけど
ノートパソコン開くのも無礼なの?手帳にペンじゃなきゃ失礼みたいな?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:35:29.98 ID:yM2OqOWI0.net
クライアントの前でスマホで時間確認するのは失礼だけど
腕時計で時間確認するのは失礼ではない!

いや失礼だろ「お前との会話よりも時間確認する方が優先順位は上なんだわ」っていう態度なんだから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:39:00.44 ID:PEUYbQNXa.net
>>71
知的障害者

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:41:37.73 ID:7RXfHX0C0.net
>>46
時間を知るためじゃなくてね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:43:35.26 ID:3W2Q6OPI0.net
>>134
mi スマートバンドで充分だよな全く

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:45:12.43 ID:/4DzhtBP0.net
よくこんなキチガイネタスレ思い付くな
毎日何考えて生きてるんや?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:48:38.54 ID:gQzdDIfSa.net
なあ、
腕時計って
懐中時計じゃ不便だから発明されたんだよな・・・?
スマホの時計としての使い方って懐中時計と全く同じなんだけど
先祖帰りしてんの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:50:49.23 ID:YwD7LzJga.net
おら農家だけど時計もスマホも持たず、仕事中はNHKラジオの放送でだいたい動いてるが特に不便ないんだ☺

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:51:06.05 ID:Sb2R7Ap00.net
どうせPC開くからPCの時計見とけ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:00:26.61 ID:Oc9Lk/SY0.net
>>129
デュエル始めそう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:09:26.94 ID:d6LcTNDX0.net
相手の腕時計で確認するからいい
してないならスマホで堂々チェック

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:10:22.81 ID:kYG34+tna.net
>>135
業務メールもスマホだしな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:16:18.80 ID:og/IDil30.net
>>25
これ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:18:36.74 ID:g2HK/qEe0.net
こないだ子供産まれて記念にロレックス2本目買ったけど
別に買えるやつは買えばいいし、買えないやつはそれなりの買えばいいだけやろ

150 :からだすこやかジャンダルム :2022/03/12(土) 22:19:39.69 ID:xBUouJf9a.net
腕時計だろうと顧客の前で時間確認すること自体が失礼だろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:21:00.85 ID:FCgu+B6o0.net
ロレックスは同額で売れるから実質タダだぞ
無料で人に自慢できてコスパ満点
買っとけよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:21:04.62 ID:nuTeKmxP0.net
そんなマナーはない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:21:23.76 ID:YsQ68Xf90.net
>>150
それな
悟られるような確認の仕方はどっちにしろ失礼だわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:21:47.65 ID:31Dp7e0S0.net
腕に付けると荒れるから懐中時計持ってるが会社ガラホで確認してるわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:23:11.24 ID:XiqzVeDn0.net
俺はそうは思わないけど時間を確認するのが失礼という話なら理屈としては分かるけど腕時計はいいけどスマホはダメというのはどういう理屈なのか

156 :からだすこやかジャンダルム :2022/03/12(土) 22:25:17.67 ID:xBUouJf9a.net
>>41
眼鏡のレンズに時刻表示させるのって無理なのかな?
軽くググったけど出なかったわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:27:00.86 ID:flxH0bOk0.net
客相手がどうかは知らんが死亡時刻を確認するときはスマホはやめろと医者向けの手引に書いてある

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:28:29.65 ID:kIkmgrtW0.net
>>156
スマートグラスでできるだろ

159 :からだすこやかジャンダルム :2022/03/12(土) 22:30:16.98 ID:xBUouJf9a.net
>>106
桶屋なんてもう無いけど諺は残ってるだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:33:24.79 ID:xINnJhmb0.net
>>115
スマホを取り出して眺める行為は
プッシュ通知を見てるようにも見えるってこと。

商談中ってのはクライアントとのデートなわけでしょ。
もうすぐまとまるってタイミングなら突っ込んで腰振ってる最中。
そういう状況下でスマホのプッシュ通知を確認するのはどうなのって話。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:33:27.08 ID:zIxIBh190.net
腕時計見るのもいけないんじゃなかったっけ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:37:05.44 ID:bl79vN3za.net
俺のGALAXYは画面オフでも時計だけは常時表示される有機ELから便利
腕時計とかいらんわ
http://imgur.com/ASL57QM.jpg

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:37:46.23 ID:oQ9it6lFa.net
おれ医者だから死亡判定のときだけ腕時計使うは
さすがに遺族の前でスマホ出すわけにも行かず

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:38:24.17 ID:sdLXDNRT0.net
通常の腕時計に比べたら携帯電話の画面に表示されている時計のほうが
よほど正確なわけで、それを理解している人だったら難癖つけるとは
思えないんだけれどな。

なお、欧米でもエンジニアは腕時計なんてこだわっておらず、最近は
Apple Watchでサクッと済ませている印象。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:38:53.87 ID:eYmKvXLj0.net
客先で腕時計見るのもマナー違反だよ

166 :からだすこやかジャンダルム :2022/03/12(土) 22:38:53.98 ID:xBUouJf9a.net
>>158
2022の記事で『まだ一般的に普及していませんが』って書かれてるような最先端ガジェットじゃないですかー
出来るビジネスマンはもう使ってたりするのかな?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:41:14.36 ID:7PPztB9C0.net
>「一流企業なら高価な腕時計は必要」
>という注文も出ている。

このへんからマナー講師臭がする
じゃあカシオ計算機に勤めている社員にシチズンの時計を付けろとでも言いたいのか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:41:41.96 ID:oQ9it6lFa.net
というか腕時計ってファッションでしょう?
そこを理解しなければ話は進まない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:42:20.22 ID:vlhB+J/F0.net
コロナで手洗い頻繁にするようになってから腕時計邪魔でつけなくなった

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:45:20.86 ID:oS3kKiaU0.net
なんだかんだ言っても時計つけてない奴はだらしないよ
俺とか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:49:04.05 ID:7PPztB9C0.net
腕時計メーカーがビジネス用として売っているものだったらどれでもいい
ソーラー+電波ついてるやつでも2〜3万で買えるだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:49:58.88 ID:3YMGw+vc0.net
お前らマジで言ってんのか
別に高級品はいらんけどスーツ着て客に会う仕事で腕時計無しはないだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:54:05.91 ID:uo8waBGrd.net
Apple Watchはありなんか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:55:40.18 ID:xINnJhmb0.net
腕時計には時間にしか関心がありませんよということを
アピールする機能があるわけよ。

スマホだとSNSのプッシュ通知だったり着信だったりお気に入りの画像だったり
まぁ物凄い量の憶測が働くわけよ。

そして画面を見せるような素振りをすると今度はプライバシーのマナーが発動する。
営業マンの手帳覗き込むのはマナー違反通り越して犯罪でしょ。
相手は見てませんよとジェスチャーするしかない、そうするとさっきの憶測がまだ継続中ってこと。

憶測ってのはこの商談なり根回しの重要度のランクはどれくらいなのよって話。
そう思わせた時点でアウトだしそれを弁解するのもアウト。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 22:58:59.40 ID:GGxRkGqe0.net
失礼とか言い出したらそもそもクライアントの前で時計見る時点で失礼だしな
失礼理論でゴリ押すなら卓上時計置いとくとか
説明にタブレット使うとかそういう方法しかないだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:01:47.45 ID:h79+eIe/a.net
というか紙切れだけで顧客とあってんのか
だいたいタブレットなりノートなり使う
腕時計をみる仕草って開始か終わりの合図だけ
それは関係性で上の立場だけがやるもの

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:03:13.77 ID:ipmdPPkKd.net
>>25
お前は一体どんな一流企業と普段付き合いがあるんだ?
それぞれ好き好きな時計を付けてるのは確かだが
普通にロレックスやらオメガが多いぞ
ちなみにトヨタの社長がつけてる時計は240万以上してますわな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:05:37.83 ID:0bwXkt0k0.net
滅びゆく者達のささやかな抵抗

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:07:53.92 ID:UNWi6O/j0.net
腕時計などというラフなものは顧客に失礼
おもむろに取り出す懐中時計こそフォーマル

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:15:28.28 ID:lXcRvlFI0.net
>>177
仕事柄色んな社長を見てきたけど大手のサラリーマン社長は地味な時計しかしてない。高そうな時計をしてるのは中小のオーナー社長かな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:27:52.66 ID:w9kGSft10.net
うちは1兆円利益の会社だが、社長も会長もApple watch

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:50:55.69 ID:Va8sldJ+0.net
>>19
噓松

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:12:58.26 ID:ZEpGGcSM0.net
すっこけて腕時計ズタズタにしたその日から腕時計は外した
10万ちょっとの腕時計だった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:38:03.12 ID:AsQfRDr70.net
>>183
日本じゃありえないけど海外なんかで山賊に襲われた時は
腕時計を差し出すことでずたずたにならずに済むというメリットもある。

治安の悪すぎる国では手首を切り落とされる。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:20:10.57 ID:9QpJxljB0.net
マナー公私という生産性ゼロのイチャモン屋www

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:26:43.39 ID:xacHPOV90.net
100円ショップの550円のじゃだめかな?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:52:52.55 ID:+Zc3G0YNd.net
コンタクトレンズに表示してほしい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:11:32.13 ID:y0p/+Lsj0.net
>>180
そりゃそうだろ
大手リーマン社長よりオーナー社長のがはるかに貰ってんだから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:15:13.70 ID:EkGJ/V6t0.net
スーツ着た時に腕時計しない人っているのか?ファッションとして身につけていた方がかっこいいけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:20:55.44 ID:9VxJmPG/0.net
老害のせいで付けなくてもいい腕時計付けるのアホくさいやろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:28:18.27 ID:ax2tYZUR0.net
時代に適応できない哀れな中年、老人よ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:38:03.27 ID:zNsDGzKj0.net
あほくささすぎて笑える
スーツ着てるから見栄を張れってことだろ
そんな事をもっともらしくいって恥ずかしくないのかよ
昔からそうだったとかではなくちゃんと自分で考えられるようになれよ
そんなものが必要かどうかくらい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:40:32.41 ID:Ga1+I9uj0.net
出たよエアマナー講師
しかも時代遅れ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:41:16.27 ID:2xy0wj8R0.net
先の尖って上向いてる靴がダサい
話しながらピエロかよと思ってる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:54:07.26 ID:rfJCO+7L0.net
>>23
これ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:12:53.15 ID:XDVHdA46M.net
クライアントと話してるときはノートPC開いてるからそれで時間確認できるだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:56:26.19 ID:pkFQG/DC0.net
スーツで時計を着けなくて良いと思っているならスーツも着なくて良いのでは?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:11:45.50 ID:L9vJoGsx0.net
スーツ着るなら長財布使えだよな

総レス数 198
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200