2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語話せるようになった奴、どんな勉強した?大体の英文は読めるようになったが、発話は壊滅的 [286397401]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:01:23.41 ID:gMNL3og/a●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
簡単な会話も自分で考えようとすると出てこない
ついでに聞き取りも無理無理
Netflixやyoutubeでも英語字幕入れないとなんて言ってるのかさっぱり分からん
ここら辺が「壁」な気がするわ🙄

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:02:43.24 ID:u/n7CObJ0.net
モルモン教の宣教師を浄土真宗に改宗させようとして覚えた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:03:34.30 ID:40OgMcPz0.net
女抱いてこいよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:03:44.65 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
ちなみに勉強法はDuo3.0をひたすら暗記するのと、ガーディアンとかwikipediaの英語記事読みまくるのとyoutubeとかNetflixの動画を英字幕で見る系

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:03:45.42 ID:1bMdxMR50.net
嫌でも話す環境にしたら余裕

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:04:16.38 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
会話は全くしてない
外人の知り合いなんか居ねえし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:04:39.99 ID:mFhvQyMn0.net
まずは海外の語学学校に3ヶ月通って
それからワーホリやって来い
日本人の友だちは作るな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:04:40.93 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
やはり会話しないとダメなのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:04:52.33 ID:PW6eiS1K0.net
>>2
どういう背景でそんな必要が生じたのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:04:54.35 ID:Mhjw4q6A0.net
会話する

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:05:10.19 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
社会人だから今更留学もワーホリも無理だ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:05:33.03 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>10
だから!!会話する相手が居ないと言ってるじゃないか!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:05:47.00 ID:tSen4uAP0.net
必要ないから話せないんやろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:05:47.64 ID:dHyUZNA90.net
オンライン英会話というのをやってみたけど辛すぎて1ヵ月でやめた
ちなみに超高学歴で勉強は大好き

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:05:52.00 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
チャットとかでは鍛えられないのかな会話力

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:06:09.67 ID:Mhjw4q6A0.net
>>12
オンラインに腐るほどいる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:06:50.64 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
会話しないで会話出来るようになった奴居ないか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:06:54.31 ID:LjXrPEdu0.net
そらもう国際交流活動やろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:06:54.99 ID:ebDQeJsOa.net
duo暗記って
レベルがよくわからんが英検目指せば

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:08:38.13 ID:rFMyROM+0.net
英語は適当に斜め読みしか出来ないけれど、会話はそこそこ通じるようになった

単語勉強、YouTubeのニュースシャドーイング、後はバーとか言って適当に会話しまくる
外国人の友人が出来ると早い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:08:44.10 ID:lLWBCqTH0.net
>>13
まあ大体そうだろうな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:09:50.92 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>19
英検ってなんか意味あるの?
俺は別に資格とか実社会の箔付の為に英語勉強してる訳じゃないんで

23 ::2022/03/12(土) 23:09:51.15 ID:X/t0TSJv0.net
大学ん時はよく遊んだ友達は帰国子女
30代の時にアメリカ人と10年同棲して一緒に暮らした
でも日本語で話してたからまったく英語話せるようになってねえな
俺の周りだと女は結構普通に英語で会話できるけど男で英語話せる奴って帰国子女だけだな
英検準一持ってる奴とかもスピーチぐらいでしか英語聞いたことないし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:09:59.30 ID:lLWBCqTH0.net
話す機会ならDiscordで作れるんじゃない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:10:04.45 ID:aaSchv4t0.net
現地行って慣れないと意味ないから諦めろ
中途半端に投げ出すくらいなら最初からやらなほうがマシ時間の無駄

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:10:10.62 ID:T5ScAc8u0.net
日本語でも楽しく会話できないのに英語でなんてなおさらできない
だから諦めろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:10:18.18 ID:OqiJnffW0.net
お前日本の恥だからやめてね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:10:59.52 ID:mFhvQyMn0.net
会話したくないやつは英語話せるようにならなくてもいいだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:11:05.39 ID:WxnmrWVY0.net
帰国子女の奴に教えてもらった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:11:37.86 ID:1VP1HYeu0.net
そもそも日本語でも話せないのに無理だよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:11:37.87 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>23
何お前突然自分語り始めてんの?
普通に喧嘩するか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:11:42.75 ID:rFMyROM+0.net
>>27
むしろ恥かいてからが本番
ちゃんと話すなんて海外に数年居ないと無理
インド人の英語とか凄い巻き舌だけどパワーで押せば通じてる
要は恥をかく勇気と場数だ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:11:51.86 ID:dHyUZNA90.net
>>23
フワちゃんとかゆりやんとか微妙な大学で英語ペラペラのやつ女しかいねえ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:12:33.65 ID:40OgMcPz0.net
相手なんてネットにアホほどいるだろ
掲示板でもSNSでも
そういうの嫌なら金払えば会話してくれるやついるし

35 ::2022/03/12(土) 23:12:59.16 ID:ByB2oLTx0.net
>>31
個人の経験教えてやってんのになにキレてんの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:13:04.89 ID:40OgMcPz0.net
>>31
お前も自分語りでスレたてといて他人に厳しいとか頭イカれてんな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:13:17.19 ID:qaM1jHZD0.net
発音はなあ、それっぽくするのがポイントだな
正しい発音をやろうと、何冊もフォニックスやってもしゃーない
外人が話してる発音をそれっぽくまねる、これだけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:13:34.94 ID:JWsNRGEOM.net
>>22
嫌でもスピーキング勉強する必要がある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:13:45.17 ID:M6j8tACk0.net
「どうやったら英語話せるようになった?」
「ちなみに英語で話す相手はいません」

もう壁に向かって喋ってろよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:14:06.30 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>38
だからそのスピーキングの効果的な練習法を聞いてるんだが?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:14:22.08 ID:N3vZ+sfS0.net
アメリカに行け

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:14:33.23 ID:s0tCOQsf0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
音楽が好きだから洋楽歌ってる間に会話はそんな困らなくなった
決まった言い回しってあるしね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:14:36.32 ID:f+anAO+vM.net
英検は面接があるし良いと思うけど
でもI had a blast!とか心から言いたいよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:14:49.12 ID:EiNbV/BTM.net
VRチャットで外人と話すとか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:14:49.44 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>39
俺みたいな英語学習者なんて腐るほど居るが?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:15:27.32 ID:40OgMcPz0.net
>>42
お前は話せないだろ
なんにでも口出してくるなよ
ほんと音符は嘘しかつかないな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:15:48.43 ID:JWsNRGEOM.net
>>40
実際に会話するのが嫌ならスピーキングのテキストやっとけよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:15:57.32 ID:wbk7K7Pj0.net
>>1
https://hello-sensei.com/
語学力つけたいなら金かかるのは気にすんなよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:16:03.43 ID:Ddr1iRR+0.net
女は彼氏作ったり出来るから良いよな
男の場合クソきつい
金払ってオンライン英会話するしかない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:16:07.06 ID:40OgMcPz0.net
>>45
ジャック・マーは高級ホテルで待ち伏せて外国人に話しかけまくったらしいから同じことやれよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:16:10.02 ID:qq8BAxfZa.net
DMMの英会話いいんじゃない?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:16:15.01 ID:8ogakNyF0.net
本当のことを言うとネイティブ同士も実はお互いに半分も聞き取れてない
分かってるふりしてるだけで適当なのよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:16:19.46 ID:kApFoGM4M.net
閉音節を意識しながらエミネム聴きまくってシャドーイング
the real slim shadyが完璧に歌えるくらいになればいける

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:16:23.05 ID:dHyUZNA90.net
>>37
発音に関しては歌が上手いやつがやっぱり上達が早いね
俺もカラオケでそこそこ上達してから英語の発音も多少上手くなった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:16:26.39 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
違うんだよ
話す話さない以前に英語の会話文が上手く頭から出てこないんだよ
それをアウトプット出来るようになる方法を聞いてるんだよ会話しろ云々以前の話

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:16:32.79 ID:OnxJcH0LM.net
うちの嫁は英語話せるけど
TOEIC900点以上を取った時点では全く話せなくて毎日オンライン英会話やって話せるようになったな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:16:48.88 ID:orTtoVVs0.net
海外のエロチャット歴12年だけど全く会話できない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:16:53.09 ID:9DU+dKwd0.net
リーディングはハリーポッター最終巻を1週間で読み切ったくらいなんだが、
リスニングが壊滅的。WPMが低いせいだと踏んでる。
どんな勉強したらいい?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:17:10.10 ID:VZsNwJyc0.net
読み書きは機械翻訳が発展しすぎてあまり重要ではなくなってきてるな
字幕なしで聞き取ったりスムーズに会話できる技術が必要だがそれは子供のうちから頻繁に触れてないと結構絶望的

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:17:38.57 ID:8tA6cg8c0.net
>>55
会話以上のアウトプットの練習なんてねえだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:17:54.74 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>56
やっぱ会話しないとダメなのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:17:58.45 ID:SDXhv/Bh0.net
文章書く訓練すれば書けるようになるよ
好きなところでやれ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:18:17.04 ID:wbk7K7Pj0.net
海外の友達作るってのはハードル高いから
お金で会話する機会を買うってのが気が楽だよ
オンラインレッスンでも受け付けてくれるし、
最寄りのカフェでもいいよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:18:35.60 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>60
だから!会話しようにも会話文が出てこないんだよ!
アーとかウーで会話ができるか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:18:43.10 ID:lLWBCqTH0.net
オンライン英会話は会社の金でやったことあるけど苦痛でしかなかったな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:19:21.95 ID:PwxIKFOdM.net
人と会話するのが嫌ならスピーキングのアプリとかやってみればいいんじゃない?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:19:57.75 ID:VZsNwJyc0.net
>>63
全然ハードル高くないだろ
Twitterとかで同じ趣味のやつと交流してDiscordとかで話せばいい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:20:08.85 ID:QZuFQt+D0.net
まず日本語がまともに話せないんだが?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:20:12.39 ID:paeE4ISU0.net
VRChat来て酒飲みながら外人と話せ
すぐに上達するぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/12(土) 23:20:16.56 ID:C8ehz20n0.net
>>14
どう辛かった?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:20:26.24 ID:wNQjhwyz0.net
>>64
実は冷静に考えてみると日本語でもどぎまぎして言葉に詰まるというオチ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:20:59.93 ID:l4JeKFaO0.net
会話する

さっき言いたいことうまくいえんかったな

なるほど、こういう言い方あるんやな

以後繰り返し

あと発音クソだとマジで伝わらないから、自分の声録音して何度も何度も練習して正しい発音に近づけるようにしてる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:21:22.89 ID:T1X8kVss0.net
タモリも言ってるように海外じゃホームレスでも英語が話せるわけで別に全然大したことじゃない
普通に向こう行って数ヶ月経てば話せるようになる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:21:36.24 ID:QZuFQt+D0.net
Redditでアニメでレスバしてライティングに慣れよう!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:21:52.71 ID:SDXhv/Bh0.net
>>55
だから文章かけって

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:22:15.99 ID:v4qKVU3Bd.net
誰かが言ってたが英語は配置の言語だからな
言葉の置き場所のルールがわからないといつまで経ってもマスター無理

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:22:30.08 ID:VZsNwJyc0.net
>>73
詭弁だろ
ネイティブとして話せるのと外国語として話せるのじゃ全く話が違う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:22:34.30 ID:XyjKnaCH0.net
英語喋れなくても大丈夫だから!って人事に言われて転職したんだが何だかんだやはり英語が必要になった
1年くらい翻訳サイト使って延々と英文書いてたらいつの間にかスラスラ読めるようになったわ
ヒアリングも大体出来るようになった
特に勉強しなくても日常的に使うようになると習得出来るもんだなと思った

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:22:39.92 ID:8tA6cg8c0.net
>>64
なんでそうなるのかわからん
はじめっから完璧に話せるわけないんだから文法はある程度ブロークンになってもなんとか話せよ
ま、どうしてもなら瞬間英作文でもやれば?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:22:40.70 ID:vYa1gGh/0.net
>>58
オーディオブック

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:22:48.19 ID:s0tCOQsf0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
絶対音楽だと思うけどなー
あーこういう言い回しってこう使うのねみたいのがスッと入ってくる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:23:01.64 ID:wbk7K7Pj0.net
>>55
会話はあまり正誤にこだわりすぎずに場数踏むこと
ネイティブの人らも文法的にメチャクチャなこと喋ってるし

レッスンとかで直接会話すれば、間違いとかもその場で修正してくれるし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:23:26.17 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>75
文章書くとアウトプット出来るようになって会話力に繋がるの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:23:35.16 ID:QEMfReec0.net
>>1
とりあえず英作文をやりまくれ
発音が訛っていても内容があれば伝わる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:23:38.41 ID:FuIdO/UQd.net
海外で毎週末夜中までつるんで酒飲みに行ってた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:24:00.69 ID:hJowhnnNH.net
外人と1年間、毎日30分話してたら喋れるようになったよ
費用6万くらい

難しい単語出たら無理だけど、仕事や趣味とかスポーツの話なんて難解な単語つかわんもん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:24:15.47 ID:v4pLFHCg0.net
>>55
会話で使われるのは大別すると「2、3単語くらいの短いフレーズ」と「自分で構築した(長めの)文」になるだろうけど、それぞれ身に付き方は違うと思う

前者はもう知らないとどうしようもないので教材でも買ってシャドーイングでもするのがいいと思う
そのうちに口をついて出てくるようになる

後者は文法を考えて文を組み立てってやってるととても会話では使えないくらい最初は時間がかかると思う
だけど英語のメールとかで文を組み立てる練習を繰り返すうちにスピードが上がって会話でも追いつけるレベルになる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:24:32.80 ID:/cU/qNem0.net
高校の時2年間ニュージーランドにいたけどもう聞くのも喋るのもゴミ以下だわ
普通に会話出来てたのに使わないと衰えまくるのな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:24:40.08 ID:wbk7K7Pj0.net
>>64
そうなっても気にすんな
相手も受け入れてくれるし根気強く待ってくれるぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:25:38.72 ID:VVKqgLy60.net
うちの会社の奴は中学から海外のオンラインゲームやり出して覚えたそうな
ゲームやれ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:25:47.04 ID:QZuFQt+D0.net
オデ、日本語うまくハナせない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:26:06.79 ID:9DU+dKwd0.net
>>80
サンキュー。やってみる。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:26:49.55 ID:hJowhnnNH.net
>>87
なるほど
僕は前者の知ってる単語だけで組み立てる、単になんとなく会話付き合ってもらってるコミュニケーションだな

真面目な文章みてると、僕がよく使うあいまいな話し方は全く出てこなくて、稚拙だとは思うんですよね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:26:51.86 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>78
>>87
英文書くのが鍵って事かな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:28:10.64 ID:QOvVV9C60.net
ありきたりですが、英語が母国語の人とつきあうのが一番です。
向こうは日本語を話そうとしますが、こちらは英語で会話しようとします。
理由を聞かれたときは、
Because I'd like to learn English と答えるのでは無く、
Because I love you with all my heart と答えるのがおすすめです。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:28:33.51 ID:/Wopc+oGd.net
英語喋らなきゃならん環境に身を置け

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:28:41.54 ID:hJowhnnNH.net
>>94
結局は単語知らないと話せないもんね
そのとおりだよね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:28:42.10 ID:GDxalzi70.net
留学して英語が母国語の彼女を作る事で俺は日常会話なら難なくこなせるようになった
彼女にする事で間近に海外の文化も感じることができて有意義な留学だったよ全部嘘だけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:29:43.92 ID:NiK8f5C/0.net
We’reとwereとwhereは日常レベルでは全部同じ発音とかネイティブが言ってるのを聞いて俺は英語を諦めた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:29:52.78 ID:84BrswiY0.net
オンライン英会話すれば?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:30:07.19 ID:QtvMVC8T0.net
外人と話す
中国人留学生に聞いてもらって、お礼に向こうの日本語聞いてたな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:30:29.83 ID:f4hR1OSP0.net
大体読めるってのも嘘くさいな
翻訳家ですら誤訳するのに

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:30:33.00 ID:MDygadEE0.net
>>55
AIの英会話アプリで瞬間的な発話能力を鍛えるのはどうよ?
話せるようになるにはとにかく話さないと無理だけど相手が人間だと敷居が高いって人にはまずはコンピュータ相手で
試してみるのもいいかも
少し話せるようになった時点で必ず生身の人間相手に切り替えるのよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:30:41.44 ID:l4JeKFaO0.net
仕事で毎日英語使うけど、きれいに英文かける人は会話もいける傾向にある気がする

英文かけない人の話す英語はめちゃくちゃでわかりにくい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:30:41.94 ID:ebDQeJsOa.net
彼女作るには強者男性にならないと行けないからな
生物的に強くなる方法を知らないと

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:30:55.21 ID:SDXhv/Bh0.net
>>83
そうだよ
文章も会話も定形表現の積み重ねだから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:31:08.57 ID:v4pLFHCg0.net
>>94
なぜ英文がすぐに口から出てこないかによる
単語やイディオムを知らないとか文法を知らないとか発音が分からないとか恥ずかしいとか間違えるのが不安だとか色々理由はある

おそらくあなたのレスをざっと見る感じ、単に英作文に時間がかかってるだけなんじゃないかと思うので、その場合は書くことでもトレーニングできるよという

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:31:46.94 ID:y9BwF9gM0.net
今はコロナで厳しいけど、アメリカひとり旅オススメ

俺はレンタカー借りて一ヶ月くらいかけてあちこち回ったけど、最初は???だったのも、予想以上に速いスピードで聞き取れるようになった
聞き取れない時は、素直にPlease speak slowly and in plain englishって言えばいい

まあ、慶應義塾出てるから英語の基礎は出来てたんだけどね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:31:49.58 ID:5p8oA95N0.net
>>52
冷静になって考えると、日本人同士でも日本語一字一句聞き取ったりしてないような
結構適当に聞き流したうえで、聞き取れなかったところは前後から補完してるよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:31:53.87 ID:hJowhnnNH.net
>>99
前後の文章で判断するのは日本語も変わらないよね

元ニュージーランド駐在モメンだけど、全く聞き取れない時たくさんあったよ
アジアンや非ネイティブも絶対に聞き取れてないはず

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:31:55.15 ID:E3aQdKnSd.net
こういうスレで英語喋れるとか言ってるウヨジャップは大体嘘

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:31:58.79 ID:wNQjhwyz0.net
>>94
日本グーグルの(今は元?)社長か副社長だかが英語勉強した方法は
1、とにかくたくさん倍速で聴くことが一つで、日本語と英語は音が違うのですぐ聴き取るのは不可能で、沢山速く浴びるように聴いてるとある時点から急に聴き取れるようになる
2、とにかく膨大な単語に目を通す、一つ一つを覚えるのではなく、膨大な単語に高速で目を通して、顔なじみみたいにして自然に覚えるようにする、単語の意味がわかってないと読めないのは当たり前のため
3、自己紹介など会話に使えるテキストをあらかじめ全て自作して暗記する、会話するときは強引にでもその話に持っていく
うろ覚えだけどたしかこんな感じだったのでがんば!
(検索すれば彼の書いた本も見つかると思う)

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:32:20.67 ID:mtoaUlBya.net
>>1
お前はもう日本語でレスするの禁止な

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:32:44.48 ID:f4hR1OSP0.net
まじでduo覚えるほどやったなら多少はかけるし話せるだろ
英作文は英借文っていうくらいだぞ
もし書けないなら文法全く知らないってこと
ありえないだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:32:59.94 ID:RexxnbdJ0.net
ネイティブのものまねしてる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:33:29.22 ID:ebDQeJsOa.net
>>101
タンデムか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:33:38.46 ID:epUB/j220.net
なんで英語を学ぶ一番最初にフォニックスを教えてくれないんだ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:33:59.44 ID:a2MK5pFEr.net
英語なんか中途半端に勉強しても意味ないぞ

これからは中国語だよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:34:00.78 ID:3+eHjwg00.net
基礎英語、続基礎英語、ビートルズ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:34:23.33 ID:9J1638c/0.net
ウクライナでがぜん学習欲が湧いたし
つべにポッドキャストにと教材には困らない
アウトプットは…いまはまだいいや

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:34:26.34 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>107
俺の英作文力はこの程度だ

🇬🇧集え!嫌儲英語部!🇱🇷Let's talk in English and implove our skills👍
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646990342/

>>Fuck you
FUCK YOU ALL Japs
You had chosed and elected ABE SINZO for primeminister of Japan before.
This choice proved your stupidiness and wickedness.
I will never forgive you dismal radioactive monkeys
🖕👁👁🖕

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:34:46.61 ID:QZuFQt+D0.net
オデ、日本語ステテ、英語デ考エル

読解デモ英語だケで考エル
辞書モ英英辞典ノミ

Redditデれすばしまくる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:35:06.29 ID:3+eHjwg00.net
発音的に小林克也

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:35:09.23 ID:vYa1gGh/0.net
大量のインプットと適切なアウトプットが大事
インプットなしで喋れるようになるのは無理

多読多聴をベースにしてインプットが基本
アウトプットは英作文とそれをネイティブに添削してもらうのと、オンライン英会話がいいだろう

とにかく英語漬けにしろ、多読多聴すると留学と同じような効果がある

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:35:45.16 ID:F3bgYyut0.net
おそらく言語を話すには、スポーツを習得するのと同じように身体トレーニングが必要
実際に発話することなしに喋れるようにはならない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:36:13.60 ID:4st8JY/W0.net
俺も話すのだけできないな
でもたまに夢の中で頑張って英語で会話してたりする
たぶん何かのスイッチが切り替われば話せる模様

127 ::2022/03/12(土) 23:36:15.18 ID:KPll2sYa0.net
日本語が通じない時に単発で受験で覚えた英単語やイディオムをぽんぽん出してニュアンスを伝えてたんだけどそんな難しい単語知ってるならすぐ話せるようになりますよって言われてたけどそういう問題じゃねえんだよな
なんなら英文も中高の頃に和訳とセットで一字一句間違えないように無茶苦茶暗記させられたけど英会話にはまったく使えねえし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:36:52.76 ID:3+eHjwg00.net
つばを吐くように言葉を話す
ヒソヒソと話してみるのを3m先のやつに声帯を鳴らさずにヒソヒソと話す

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:37:16.26 ID:vYa1gGh/0.net
あと独り言を英語にしろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:37:22.25 ID:hJowhnnNH.net
ちょっと働いたくらいではネイティブ並には絶対になれないから諦めも肝心ですよ

発音完璧にして何年も暮らして文化も理解してようやくスタートだからね…
だいたいの駐在員も2年で語学は頭打ちになる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:37:26.88 ID:ohPmkt9D0.net
別に脳内会話で良いというか4chanかreddit池

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:37:42.88 ID:3+eHjwg00.net
そして普通に英語を話すw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:38:16.39 ID:PJOtW74ra.net
NGBE:286397401

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:38:34.62 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>114
まだ280個目までしか覚えてない
1度覚えても光の速度で忘れていく

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:39:43.98 ID:3+eHjwg00.net
ビートルズの歌を声出して歌ってみろよw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:40:14.11 ID:vYa1gGh/0.net
>>134
単語帳なんか意味ないぞ
生きた文脈の中で覚えないとダメ
そのためには高速に辞書引くツールが必要
英辞郎買ってきてPDIC入れてFirepopとLDOCE5 Viewer使え

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:40:18.59 ID:FB2W/f4Q0.net
若い子の英語学習方法レクチャーしているYouTubeみていると絶望するよな

留学しよう!海外の友達作ろう!って
おっさんじゃ無理難題だよなー

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:40:29.83 ID:8VPMSlSpH.net
話せるのハードルが人によって大きく違うからな
勉強してる人ほど足りないところがわかって自分は喋れないと思うもん
まるでアホで学校の勉強はできないけど外人に単語の羅列ぶつけて喋れる気になってるのがそういう人に上から説教する地獄絵図、不毛

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:40:31.81 ID:2f0jbprrd.net
日本人はアクセントが無いか強すぎて大げさに発音するかのどちらかをやらかしてしまう。
やはり日本人はドタマ悪すぎる。

英語映画やドラマ以外信用しない方がいい。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:40:45.83 ID:f+anAO+vM.net
洋楽は無いと思う
きっかけかとかモチベーション維持にはなると思うけど
漫画家は歌詞に描いてるものが引っ張られるのが嫌で仕事の間に洋楽流してる人多い
鳥山明とか英語ペラペラではないし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:40:55.59 ID:v4pLFHCg0.net
俺は英語圏で何年も仕事してたけど、ある程度アウトプットできるようになった次は「伝わらない」ことに悩まされた

相手の反応とかからなんとなく何が原因かを推測すると、
発音 50%
コロケーション 30%
単語や文法 20%
くらいだったと思う

コロケーションは適切な単語の組み合わせのことで、例えば夢を見るはsee a dream じゃなくてhave a dream とかそういうやつ
↓こういうの
https://iknow.jp/courses/528

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:42:01.00 ID:3+eHjwg00.net
>>139
知るかボケw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:42:26.91 ID:ybzn1Qgl0.net
高校までにならった文法を使って即座に文を言えるようにする
それとは別に会話で頻出の定型表現を覚える
海外ドラマとかアニメで会話の流れとパターンに慣れる

これで余裕

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:42:36.50 ID:7odmdVyrp.net
ここでウダウダ理屈捏ねてるような奴はダメ
本当に喋れる奴は見よう見まねボディランゲージでいつのまにか喋れるようになってるような奴ら

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:42:41.87 ID:3+eHjwg00.net
英語で言ってみろ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:42:51.03 ID:PBXvaUK+p.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
スピーキングはなんか元々出来そうだったからリスニングをアニメで鍛えてる
おかしなガムボール、アドベンチャータイム、ルーニートゥーンズショー、この辺おすすめ
適度にケンモメンみたいな元オタクでも楽しめる感じがあって楽
ガキアニメと侮るなかれ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:42:56.66 ID:vwg1E4XJ0.net
( ^ω^)Tamorinus docet quod Angulicam ominis Americana possint dicere お
( ^ω^)quia Latinam discendum est お

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:43:09.14 ID:hJowhnnNH.net
>>138
アホなりにコミュニケーション取れていることも重要です

かなり勉強頑張ったひとでも、白人ネイティブのお偉方に、ハッ何言ってるかわかんね、って無視されたりもするからおつらいよ
どうせ目くそ鼻くそだから割り切りも重要

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:43:17.74 ID:Iva9oUfE0.net
>>31
はいNGBE

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:43:26.41 ID:kTKbIfEb0.net
>>141
このコロケーションっていうのがダメなの分かるわ
だから聞いたことある文章しか使えないで全く応用が利かない
発音はダメでもアクセントがまあまああってて文章構成されてれば補完してくれると気付いた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:43:49.49 ID:h+GvMydt0.net
>>134
全然覚えてねーじゃん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:44:36.30 ID:y7hFwsQZM.net
外国人と話す機会なんてないんだから英会話なんていらないと思ってたが
実はそれでも会話が重要なんよな
会話の文は短くて言外のニュアンスが多いから
それに慣れたら読むのも容易になる
deepLで会話文を翻訳して勉強してる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:45:18.67 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>151
誰が完璧に全て覚えたと書いた?
下らねえアヤつけてんじゃねえぞチンピラ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:45:20.72 ID:epUB/j220.net
ミラキュラスおもしろいよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:46:08.05 ID:dhlaSILp0.net
リスニング上達する方法がわかんない
聞いてても何言ってんのかわかんない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:46:19.78 ID:QZuFQt+D0.net
まずduoを卒業して英英辞典使って語彙を増やしてけ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:46:20.42 ID:R3B2wV2UM.net
日本語ですら会話に詰まるのに英語話せるようになるわけないじゃん

だいたいモチベーションからして沸かない
技能として英語喋れるようになったところで会話ができねえんだもん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:46:49.81 ID:KsEMUdHJ0.net
英語上達完全マップ読め

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:46:53.05 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>152
翻訳ソフト使って勉強してく方法って良いの?
だって翻訳サイトの訳文とかすげえ意味不明じゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:47:48.28 ID:DvR2TmCv0.net
>>54
声の出し方が日本語と違うよね
身振り手振りも入れるとさらに良くなった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:47:54.07 ID:S69CIK5C0.net
外人の多いネトゲやってボイチャしろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:48:15.10 ID:PBXvaUK+p.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
>>159
deepLで勉強する事自体はちょっと頭足りてないのかな感はあるがdeepL自体はその辺の翻訳アプリよりは強い
特にG7の言語は正確
ポーランド語とかマイナー言語は弱い
自分で一時期使っててわかった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:49:37.97 ID:53ndWPps0.net
独学で洋楽の歌詞とゲーム実況ほぼ聞き取れるくらいになったけど喋るのはイマイチだわ
やっぱ実際使わないと無理か

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:49:46.26 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>162
deeplは確かにgoogle翻訳なんぞより全然使えるから難解な英文を訳する時に参考にしてはいる
ただ、英作文に使えるかどうかと言ったら疑問

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:49:48.55 ID:y9BwF9gM0.net
reddit民はブロークン・イングリッシュっつーかネットミームだらけの英語で書くから、かえってわかりにくいよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:49:58.05 ID:15yi273S0.net
俺は海外に住んだりネットが一般化してからはオンラインで海外の人とやり取りできるとこで勉強した
セカンドライフとかでガンガン勉強したな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:50:17.63 ID:3+eHjwg00.net
>>155
英語が聴きやすいって
お前聞き取れんの?

https://youtu.be/40xiN95ZUII

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:50:20.60 ID:8VPMSlSpH.net
>>148
いや私が言ってるアホは白人ネイティブのお偉方と喋る層ではないですあなたはあなたで自分みたいな駐在員が普通だという基準で喋りすぎでは
後何言ってるかわからんと無視されるのは語学の問題なのかハラスメントの問題なのかわからない中国人社員いじめるジャップジジイみたいなもんに思える

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:51:02.33 ID:vYa1gGh/0.net
>>155
リスニングには二種類の能力が必要

まず自分が同じような発音をできること、音声を英語に変換できるかの能力
日本語の発音は単純すぎるから日本人は聞き取れない、中国語とかは英語より多くの母音子音を使うから英語が得意
対策はまずフォニックスから始めて発音の基礎を覚えて、発音記号を全部覚えて単語覚える際は全て発音記号と発音を聞いて覚えるようにする、音声学を勉強する
あとシラブルを意識するのが大事だから、英語喉って本を買って読め
あとはひたすらシャドーイングし続けろ

もう一つ必要な能力が文脈から内容を予測する能力、これは多読で鍛えられる
左から右に読んですぐ理解できる内容なら簡単に聞き取れる
問題はすぐ理解できない内容
映画や海外ドラマで字幕付きで見たときにいちいち止めないと理解できない場合はそもそもリスニングできない、すぐ読めないものを聞き取ることなどできない
だからひたすら多読して単語とコロケーションを覚えろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:51:05.82 ID:FVaGwF4w0.net
学校の勉強だけでしゃべれるようになった奴は天才

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:51:07.40 ID:UWXELELv0.net
英語部入って日本語話せないネイティブの英語教師となかばマンツーでコミュニケーション取ってたら1年でペラペラになってたで

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:51:37.42 ID:i4ihiAZH0.net
スマホゲーでfpsとかバトロワ系やってると
外国人パーティーと英語でコミュ取れんと
ドン勝つ取れんからな

目的がはっきりしてたら嫌でも上達するわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:52:18.43 ID:vwg1E4XJ0.net
>>152
( ^ω^)ducuisne omnis hominis foris Asia loquuntur Angrecum お

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:52:27.68 ID:1sNUp5Qk0.net
海外行かないから語学なんていいやと思ってたけど
翻訳されないゲームがたくさんあることを大人になってから知って苦しんでる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:52:29.95 ID:MDygadEE0.net
>>155
シャドウイング
何言ってるかわからなくてもいい
とにかく真似するのが一番
文字書き起こされてるTEDとかおすすめ
訛りの少ない人で自分の興味ある話を何回も何回も繰り返して聞き取れるようになるまでやるといい
英語は消えたりつながったりする音が多いから大変だけどそのうち聞き取れるようになる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:53:20.53 ID:h+GvMydt0.net
>>153
ざっこ、全て覚えた俺に偉そうな口聞くなよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:53:33.25 ID:VZ6X+/jM0.net
deeplありがたいんだけど、ちょくちょく訳に抜けがあるのがな
抜けててもその部分の前後で改行とかしてやれば訳してくれるけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:53:33.92 ID:y9BwF9gM0.net
自慢じゃないけど大学生時代は英語、ドイツ語、ロシア語の読み書きが出来たし、割と喋れた
でも今じゃ英語がかろうじて分かるだけで、ドイツ語とロシア語の語学能力は吹っ飛んだ

何が言いたいかって、ふだんから日常的に外国語を使え

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:54:19.80 ID:3IqDgusGa.net
高卒だけど工場立ち上げで英語圏に飛ばされたら五年で話せるようになった
文法はいまいちだけど

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:54:38.82 ID:2I/QR78J0.net
こんなスレにいる時点できつい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:54:39.40 ID:Ei8vmsfL0.net
誰でもウェルカムなシェアハウスに住んだら日本語不自由な韓国人が越してきて、そいつにルールっつうかまあ日本の文化とかを教えるために英会話が身についた。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:54:46.91 ID:gMNL3og/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>176
お前は単に俺より早く始めたに過ぎない
片手で殺せるよお前如き

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:55:04.00 ID:p3fQy+dv0.net
オデ、日本語ヨクわからナイ

日本語こわイ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:55:09.01 ID:vwg1E4XJ0.net
>>171
( ^ω^)bene est communiotasお
( ^ω^)sed quid est bonum aut practum bonum お

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:55:09.49 ID:53ndWPps0.net
エミネムとかエドシーランとかクッソラップ系の洋楽真似して歌ってたらけっこう聞き取れるようになったわ
tongue twisterっていうの

186 ::2022/03/12(土) 23:55:18.52 ID:b1UC45H40.net
大学ん時に海外に一度も行ったことがないけどラジオの基礎英語で毎日勉強したって女の子がネイティブどもからこぞって完璧な英語だって持て囃されてたな
耳がよかったのかね
まあ才能と努力でラジオだけで話せるようになる子もいるから言語って個人差のある能力だと思うわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:55:32.93 ID:kTKbIfEb0.net
>>179
おっそw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:56:40.13 ID:kbFUnqzY0.net
ガチで英語できるようになる方法が書いてある本を教えてくれ
できるようになりたい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:56:41.99 ID:vYa1gGh/0.net
>>155
あと日本人が英語聞き取れない最大の理由は日本語の発音が単純すぎて英語に出てくる音がない以外にもあって
それは音声ベースの時間あたりの情報量が少なすぎるから
日本語の時間あたりの情報量は少なすぎるから英語は情報のスピードが速すぎて処理できないんだよ

日本語のラップがダサいのもそれが原因、英語は1秒当たりに伝えられる情報量が多いからな

This is a pen 4シラブル
これはペンです 7シラブル

Good morning 3シラブル
おはようございます 9シラブル

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:57:10.18 ID:ybzn1Qgl0.net
>>150
コロケーションの本である程度頭に入れとくと楽だぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:57:42.44 ID:QCm0vSLn0.net
>>187

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:57:48.21 ID:p3fQy+dv0.net
真面目な話、日本人の99%以上はdeeplに全く敵わないよね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:58:36.24 ID:vwg1E4XJ0.net
>>178
(;^ω^)omnes est vaccum quia memoria nec manet suum おな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:01:06.30 ID:w084WxMu0.net
もう俺は諦めた自殺した

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:01:37.10 ID:zeJu1XiU0.net
>>192
まあな
複雑な文は内容飛ばしたり逆の意味になる罠がやばいけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:01:41.54 ID:ajFPxnLI0.net
洋ゲーばっかだと読みしかできねぇ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:01:57.33 ID:XJqqtuKt0.net
日本人のカタカナ英語ってめちゃくちゃダサいよな
あんなのならしゃべれない方がマシだわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:02:01.18 ID:WcJ5CA260.net
セックス

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:02:24.37 ID:zB/+x4bA0.net
deeplに99%以上の日本人は敵わないと分かった日から
凡人は技術の進歩待った方がいいっすよねーになった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:03:53.51 ID:UfVjqyRL0.net
これ英語やしな
字幕英語見たほうがええなw

https://youtu.be/hwK_WOXjfc0

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:13.01 ID:uepfg32n0.net
>>189
( ^ω^)Lingua Anglica est nimis diffiultas ad Iaponiam sonare お😨
( ^ω^)quia Latina est melior ad nos お😊

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:13.65 ID:0VjaojMvH.net
>>168
僕も英語苦手
自信持ってブロークンイングリッシュで外人とやりとりしてる女性と変わらんよ
また、仕事でその手合と会話するの、エグゼクティブは恥と思う人いるね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:06:12.35 ID:Gk3HBqiG0.net
You Tubeで毎日英語の動画見てたら英語理解できるようになったわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:08:07.24 ID:UfVjqyRL0.net
kinと近は似ているw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:09:03.76 ID:/uo5KNr60.net
>>155
知らない単語は聞き取れないだけだよ
語彙力不足
韓国映画とか見てるとふいに聞き取れる単語出てくるだろ?韓国語とか一度も勉強したことないのに
それ知ってる日本語だからだよ
英語も同じ
英語でも中学レベルのよく知ってる単語は断片で聞き取れるじゃん?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:09:04.74 ID:zB/+x4bA0.net
結局、語彙と慣れだから趣味の分野はけっこうどうにかなるんよな

自動車レビューや時計の動画はある日聞き取れるようになった

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:09:18.64 ID:hGDbM3qqH.net
>>202
Your point being?
あなたがブロークンイングリッシュでも偉そうに勉強中の人に説教してないから私の最初の批判には当たらないじゃん会話の方向が意図しない方に行きすぎてよくわから無くなったな正直

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:09:49.13 ID:uepfg32n0.net
>>203
( ^ω^)sanus est bene usus nobis 😋 おな
( ^ω^)ego Latinae oratoris rem video cotidie お☺

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:11:48.35 ID:zB/+x4bA0.net
逆にBBCとかニュース系はキツい
勉強すれば聞き取れるようになるんだろうけど
ニュースは要求される語彙の知識範囲が広いからな

趣味の範囲なら慣れればリスニングは出来るようになる
だって語彙わかるからね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:13:09.82 ID:n16znvT/0.net
オンライン英会話いいぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:13:55.46 ID:0VjaojMvH.net
>>207
なんかすごい真面目でワロタ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:14:24.40 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>209
やっぱニュース系はキツいのか
キャスターがベラベラ喋ってるの聞くのが1番苦手だわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:14:53.89 ID:K3M0AoHr0.net
独学で読み聞きはできるようになってきたけど
話す書くは別に練習しないと難しいな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:15:11.92 ID:zB/+x4bA0.net
ワタシはdeeplに負けたのを認めました

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:15:35.51 ID:Gk3HBqiG0.net
>>209
寧ろニュース系は綺麗な英語しか使わんからわかりやすいでしょ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:15:36.30 ID:zeJu1XiU0.net
>>209
一番難しいのは映画とかドラマだよ
ニュースなんか簡単な部類

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:16:57.62 ID:zdUkH+oE0.net
アニメのsubは字幕読んでると、なるほどこう表現するのかあってためになるよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:17:04.91 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>215
>>216
やめろよお前ら

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:17:14.34 ID:0IBlHXgb0.net
ニュースは教材英語に毛が生えた程度だからね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:17:16.34 ID:UfVjqyRL0.net
適当でも通じるよw
ちうごく人と英語で話せさしw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:17:33.80 ID:K3M0AoHr0.net
>>209
ニュースは内容を知っているかによって全然違うな
日本のよく知ってる話題なら英語で話されても聞き取れるけど
海外の馴染みのない政治のニュースとかは全然聞き取れない
純粋に発音とかで言えば綺麗な発音だから聞き取りやすい部類だと思う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:18:26.95 ID:cBi3b0eb0.net
英語スレって難しいよな。なんとなく聞き取れるレベルの人がアドバイス役になってて、英検1級海外在住経験ある人が「自分なんて...」って感じだったりするし。

自分もそうだけど、海外に長くいると自分の英語力のなさに打ちのめされてるから、自分英語できますよとはなかなか言えない。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:18:34.78 ID:UfVjqyRL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=A_MjCqQoLLA

224 :snake :2022/03/13(日) 00:18:48.05 ID:3otiW1K+0.net
ゲームCodのやりすぎでいつの間にか海外の人と喋るようになった
勉強は洋楽和訳したくらい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:19:05.67 ID:uepfg32n0.net
>>213
(;^ω^)nimis difficultatus nobis 😨
(;^ω^)in fortasse onminibus linguae mundis お😭

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:19:16.72 ID:zB/+x4bA0.net
>>215
>>216
俺はdeeplに負けを認めた敗北者じゃけぇ

ニュース系は勉強すればなんとなくじゃなく全部理解できるようにはなるんだろうけどその気力はねえわ

ドラマや映画はよう分からんな
あとスポーツ実況の元プレイヤーの黒人は何言ってるか分からん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:20:45.80 ID:LNlLb+rn0.net
アメリカに約4年→カナダに約6年住んだ
ディスイズアペンとかそんなレベルしかわからん状態だったから最初は心細くて日本に帰りたくて仕方なかった
でも洋楽の歌詞の意味を調べたり洋画の字幕の意味を調べたり自分なりにやったかなと
半年くらいしたら耳が慣れたのかなんとなく聴き取れるようになったから目にした単語だけでなく聴き取れた単語も英和辞典で調べるようにしたな
あと連想ゲームみたいに関連付けて単語を覚えた
学校の先生から英和辞典ではなく英英辞典を使って単語だけでなく文法を用いたひとつの文として覚えること、何より恥ずかしがらずに英語を喋りなさいとアドバイスされてからそれを実践した
1年過ぎて大体聴き取れるようになったからそれからは語彙を増やす努力してとにかく喋った
そんなんを繰り返して日常会話でほぼ不自由なくなったのは3年〜4年目くらいだったと思う
自分は遅かったけど早い人は2年でかなり話せるようになるみたい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:21:39.32 ID:zB/+x4bA0.net
>>221
これ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:21:54.53 ID:K3M0AoHr0.net
>>225
ラテン語かなんか?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:22:05.42 ID:c4YPfGsP0.net
とにかく英語を口に出すようにしろとみんな言ってるだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:22:12.35 ID:IKTmZ+/80.net
読めるのに話せないなんてやついるのか?
完全に読めるレベルならある程度話せるんじゃないか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:22:40.82 ID:jVM8/FnI0.net
負けた人間のアドバイスをたとえ100個聞いても全く参考にならない
なので実際に英語話せる人の意見を聞きたい



こういうのを脳内でパっと英文で思い浮かべられるようになりたいんだけどな
「英語を書く」ってのはそういう事やろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:23:12.55 ID:cBi3b0eb0.net
>>214
内容はわかるけど、これどう日本語にしたらいいんだろうって時にDeepl使うわ。もちろんチェックは必要だが、下訳だったらもうこれでいいじゃんって思う。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:23:41.05 ID:+seEqgJY0.net
>>182
IELTS overall 8.0の俺をおまえの片手でどうやって殺すんだよw
そもそも5chのカスの溜まり場にアドバイス求めてる時点で見込みなしだわ、一生duo暗記しててくれ地獄に落ちる頃にはギリ覚えてるだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:23:57.68 ID:uepfg32n0.net
>>229
( ^ω^)dicιsne apud me😋 ? お

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:24:01.45 ID:K4I6D3hr0.net
>>231
スピードが全く違う

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:24:01.73 ID:fdMmHZLr0.net
自分は洋ゲーから入って翻訳

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:24:05.88 ID:itLPBQoE0.net
外国人を友達にして英語教えてもらおうと思ったら外国人の日本語が上手くなっただけだった

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:24:17.76 ID:Km8immXj0.net
>>225
君がラテン語出来るのは知ってるから
誰にも理解できないレスはしないほうがいいよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:24:35.18 ID:K3M0AoHr0.net
>>231
実際には多少は話せるんだけど、「読む」と「話す」のレベルが乖離しているから自信がもてない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:24:58.72 ID:UfVjqyRL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nS5_EQgbuLc

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:25:15.24 ID:JbpF+dRI0.net
>>73
>普通に向こう行って数ヶ月経てば話せるようになる

ロクな語彙力もないのになるわけねぇだろ
何が「普通に」だよエアプはしゃべんな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:25:37.12 ID:Zzg5BYqwa.net
おまんが日本語を話すときは、どう覚えた?

海外に一年くらい住むしかないで
そしてそこで可能な限り会話練習に付き合ってくれる懇意な友人を確保する

リアルな場でリアルに口を動かし続ける
ただそれだけや

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:26:20.93 ID:Zzg5BYqwa.net
日本なんかでちまちま英会話通ったって時間と金の無駄。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:26:46.97 ID:QS490Grid.net
このスレってdeeplに勝ってる日本人上位0.1%以上の人ばっかなの?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:27:00.64 ID:hGDbM3qqH.net
こういうスレでもみんな頑なに英語は書かないよな
以前違うスレで英語書いたら何がんばっちゃってるの?みたいな雰囲気になるし
中学生の時発音頑張ってたこの気分だったわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:27:04.02 ID:3y790FT60.net
いやお前日本語の会話のときですらデュフデュフしか言ってないじゃん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:27:15.27 ID:mBAWHjMU0.net
>>73
ホームレスは生まれた時からホームレスな訳じゃなくね?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:27:24.23 ID:0VjaojMvH.net
>>231
読み書き、話す聴くはおおよそ連動しているから、本当に読めているなら話せるね

話せないひとは、ちゃんと読めていないのだと思うよ…

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:28:17.07 ID:sL5RBUG9M.net
×発音を完璧にしてから英語で話す
○カタカナ英語で話す→通じない部分だけ直す→少しだけ上手くなる、の繰り返し

もうね、これに尽きる
インド人なんか文法も発音も酷いけど全く恥じることなく堂々としてる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:28:27.83 ID:uepfg32n0.net
>>239
(;^ω^)nescio quia sit quomodo お😨
( ^ω^)dormiam ego お😣

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:28:45.97 ID:Xr3tITFy0.net
文法や単語できてるなら実際に会話の経験積むしかないだろう

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:29:25.41 ID:zeJu1XiU0.net
>>234
CEFR C1のくせにやることは嫌儲で煽りとは

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:29:39.85 ID:mBAWHjMU0.net
海外に一切行かずに英語ペラペラになる人いるけどあれはどうやって勉強してるんだろうか?
20年前でもそういう人がいた

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:29:45.11 ID:mjeBudee0.net
旅行行っても店とかでちょっとした注文すら苦労するからな
英語圏に住まない限り無理だわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:02.84 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>234
は?
英語がどうだろうがフィジカルでてめえなんか締め殺せるって明確に書いてんだが何トンチンカンな返ししてんだ?
英語どころかジャップ語も不自由じゃねえか雑魚が。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:14.67 ID:cBi3b0eb0.net
>>246
ほんとこれ。書いたら書いたでgrammar policeだらけになる。テーマそっちのけで粗探し。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:19.90 ID:gIrVmzhE0.net
音読しろよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:28.60 ID:zeJu1XiU0.net
>>249
英語出来なさそうな発言いただきました

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:34.66 ID:zB/+x4bA0.net
映画やドラマもそうだけど
元プロ選手の黒人って何言ってるか分からん事多いんだけど

あの独特の巻き舌というか舌ったらずな話し方はマジで聞き取れない

所詮はわしは敗北者じゃけぇ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:42.79 ID:o8yTYJie0.net
アメリカのテレビ番組垂れ流して見てれば自然と覚えるんじゃねえかと思うけど
CNNぐらいしかねえもな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:46.19 ID:KncrBCYk0.net
筋肉留学するしか寝ーよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:48.35 ID:+inmZ3+z0.net
かんたんな英語も喋れないならそもそもそれ読めてない
疑問文とか、3単現のsとか、時制とか曖昧なままいい加減に読んでるでしょ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:31:02.08 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>234
お前どこ住んでんの?
最寄り駅どこ?
会って喧嘩しようぜ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:31:08.28 ID:Xz5J+qsT0.net
英語サークルに入れ
土日のカフェなんかに行くと年齢関係なく英語で会話してるグループよく見かけるよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:31:09.06 ID:0VjaojMvH.net
>>259
すみません、そんな感じです、

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:31:37.41 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>234
あーこういう雑魚まじ殺してえ
実際俺を目の前にしたらプルプル震えんだろうな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:31:58.60 ID:oOyD5EZ20.net
俺読み書きできないけどある程度話せるよ
海外一人旅行ってドミトリー止まれば話せるようになるよ
1週間くらいで英語脳ができる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:32:36.44 ID:nzWcRE7h0.net
>>251
お前pro bono ad hoc grataすぐるだろ!!!笑

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:32:38.88 ID:eazVdKADM.net
>>254
昔小林克也はFEN聴いてるだけでペラペラになったのかと思ってた
ちゃんと子供の頃に発音から先生に教わってるんだね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:33:50.29 ID:n41ezOWWa.net
恥を捨てて英語話す外国人に話しかけまくる
日本にいながらネイティブのように流暢に話す知人に聞いたらこう言ってた

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:34:01.34 ID:2wP1JPsd0.net
Atsueigo曰く1日3時間やれってさ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:34:33.84 ID:Gk3HBqiG0.net
>>226
ニュースはBBCやABCみたいな落ち着いたのじゃなく
CNNやFOXみたいな激しいのを見ろ
トーンを上下させるから怒ってるのか面白いこと言ってるのかわかる=今なんの話ししてるのかわかる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:34:58.92 ID:nzWcRE7h0.net
>>267
まあいいじゃねえか
振動パックが服着て歩いてると思えばむしろ笑えるぜぇ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:34:59.98 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>272
あのガキ何かムカつくんだよ
変なアクセサリーつけてるのが気色悪い

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:35:16.52 ID:mjeBudee0.net
大体英語できたってマイナスから0になるだけだからな
やる気より強いられないとダメなんだわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:36:09.82 ID:T8RKWdL00.net
イギリスに6年間駐在したよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:36:33.64 ID:unFUEd4v0.net
>>215
きれいなんだけど、結構語彙レベルは高くないと厳しいよ
ちょいちょいノンネイティブには厳しい単語もでてくるから
今だと語彙強化して聞けるようになってきたけど、TOEIC900とった頃とかは語彙力がゴミでニュースはあまり聞き取れなかった

興味のある分野のドキュメンタリー番組とかのほうが聞き取りやすい

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:37:17.59 ID:uepfg32n0.net
>>269
(;^ω^)nescivi hoc verbam😣  お
( ^ω^)sed in Youtube magissimi magistri loquntur Latinam😊お

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:37:31.96 ID:JbpF+dRI0.net
英⇒日なら何てことない簡単な単語も日⇒英だと出てこないとか
ジャップなら皆経験してんだろ
なにが「本当に読めているなら話せるね」だよ糞エアプが

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:38:10.98 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>278
TOEIC900点とって語彙力ゴミとかどういう事だよ...

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:38:29.53 ID:sckV5Maw0.net
毎晩xvideosで2時間リスニング鍛えろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:38:36.45 ID:2Pwc5te/0.net
低学歴のプロレスラーが外人と普通に話してるもんな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:38:45.87 ID:JbpF+dRI0.net
>>275
わかる。あの努力は尊敬するけどめっちゃキモい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:38:47.90 ID:mBAWHjMU0.net
>>280
英語で政治や歴史の話をしようとすると単語がわからなくて難しいよね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:39:05.40 ID:WL1ZbkJS0.net
聞き取れないのは自分ではしたこと無い発音で話してるかららしい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:39:31.86 ID:zB/+x4bA0.net
>>282
偏った語彙力しかつかねえんだよなあ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:40:25.51 ID:mBAWHjMU0.net
>>283
北斗晶がスペイン語ペラペラなのすごい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:40:29.75 ID:kj/XZwJgM.net
>>280
それ読めてるんじゃなくてなんとなく意味がわかるレベルの話でしかないんだろ
文章にcheekがでてきて両方じゃなく片方の頬をわざと指してるんだな、とかまで推測して読めた、だぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:41:31.16 ID:zeJu1XiU0.net
>>281
TOEICって語彙のレベルクソしょぼいよ
いやまあESLの試験で極端にむずい語彙が出る事ってそうはないけど
その中でもダントツで易しいと思う

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:41:34.76 ID:/d7HdbYL0.net
Having decided to immigrate to EU, I've been lerning Gaman.
What for is your lerning English?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:42:23.44 ID:JbpF+dRI0.net
>文章にcheekがでてきて両方じゃなく片方の頬をわざと指してるんだな、とかまで推測して読めた、だぞ

何か知ってること挙げてドヤりたかったんだろうけど
それ話せると何の関係あんだよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:43:01.74 ID:bjDnWGwOa.net
学ぶほど英語の発音のおかしさにイライラしてくる
endanger ←イン
enslave ←エン
何故だよ

narrow ←ナロウ
narrower ←ネロワー
何故だよ。こんなのばっか。一生正しく発音できる気がしない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:43:12.79 ID:zeJu1XiU0.net
>>289
そのレベルに到達しなくてもIELTSやTOEFLのリーディングで満点取れるけど
誰もが英文学者レベルでリーディングできる必要があるわけないじゃん
本当に嫌儲はこの手の、語学云々の以前に頭が悪い奴が多い

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:44:11.25 ID:/d7HdbYL0.net
>>293
そんな言い訳するぐらいなら単語の1つでも覚えればいいのに

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:44:12.65 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>246
俺が立てたこのスレに来れば良かったじゃん

🇬🇧集え!嫌儲英語部!🇱🇷Let's talk in English and implove our skills👍
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646990342/

お前らが来ないから速攻落ちたわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:45:08.24 ID:nzWcRE7h0.net
>>294
たしかにな
正直ケンモ板で英語を話せることを誇るというのはぼくは自転車乗れるんだぃ!!と叫んでいるのと同義なんだよね
まさにこの上ないIKIHAJI

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:45:34.97 ID:kj/XZwJgM.net
英語やってて複数形を軽視するとかありえないから例として出したんだけど
やっぱり読めてもないってこれだけでも丸わかりだな
日本人特有の文法事項だと思っちゃうんだろうな
ずっと読み書きしてるだけでもひっかかるようになるよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:48:36.44 ID:uepfg32n0.net
>>293
( ^ω^)In Latina aut Graeca hoc irrisus res nullum non cadis tibi お
( ^ω^)quidquid est mala Anglicae お😭

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:48:45.90 ID:zeJu1XiU0.net
なぜ複数形の例としてcheek?
こいつやっぱとんでもないアホだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:49:18.28 ID:BzrzTlVk0.net
会話しないと話せるようにならない
会話してみれば意外とできるもんだ
あとは時々会話してればスピードもついてくる
しばらく会話してないとスピードが落ちる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:49:19.69 ID:zB/+x4bA0.net
このスレでヤバいのはおそらくラテン語でレスしてる奴がいる事だよ

みんなスルーしてたけど

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:49:26.57 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>300
喧嘩はやめて!

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:49:58.29 ID:JbpF+dRI0.net
>英語やってて複数形を軽視するとかありえないから例として出したんだけど

唐突に何言い出してんだよお前
英語とかいう以前の問題にお前ヤバくね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:50:20.81 ID:Gk3HBqiG0.net
>>278
わからないワードだけ調べりゃ勉強になる
You Tubeで見てると字幕付きにできるからそのワードだけググりゃいい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:50:26.64 ID:gENfd6LU0.net
例えばこのスレのレスをパッと英訳したりしようとしてもできない
今は単語の勉強しとる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:50:37.84 ID:bjDnWGwOa.net
>>295
言い訳も何もこれが現実だろ。発音めちゃくちゃ
単語のスペルひとつ覚えるたびに発音まで暗記するダルさよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:51:16.64 ID:CQzIIBAP0.net
>>73
エアプだろこいつ
インプット無しで話せる様になるのは子供だけ
大人になったら絶対無理

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:51:59.80 ID:xdAOlMY60.net
どうしたら絵がうまくなる?って言われて
絵を書きまくれって言われてるのと一緒
頭の悪いやつはそれ以上答えれない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:52:46.48 ID:zB/+x4bA0.net
やっぱ仕事なりで英語が必要な環境ってのが重要なんだろうな

趣味に関連する動画じゃないと調べる気もしない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:53:33.25 ID:VuClkReWa.net
>>270
小林克也はほんとネイティブの英語だわな
最近YouTubeで聴いたんだがラジオ英会話の先生東郷さんとの対談で、ぼくの英語はcompletely made in Japan と言ってた

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:55:02.70 ID:wv2vewgY0.net
別にアメリカ人の彼女を作りたいとかじゃないんだけどIT業界で機械翻訳抜きでドキュメント読めるくらいにはなりたい
俺中卒だけど高卒程度の英語でもちゃんと理解しとけば行けるもんだろうか
アメリカの企業にたまーにフォームから問い合わせるくらいの英語だったらDeepLでもなんとかはなるんだよな現代は

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:56:09.49 ID:EelxFqex0.net
お前らがシャドーイング してるYouTubeチャンネルは?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:56:26.21 ID:2wP1JPsd0.net
やまちゃんがやってたHippoも興味深いよな
お金は掛かりそうだけど

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:56:32.76 ID:zeJu1XiU0.net
>>307
フォニックスとかあるけど完璧ではないしね
まあそこは仕方ないな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:57:30.64 ID:uE9eZXaU0.net
出川スタイルでいけ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:58:25.44 ID:YtwNm6tH0.net
英語のYouTubeチャンネルで面白いの教えて
日本でいうお笑い芸人みたいなのがやってるチャンネルが見たい
向こうのネトウヨとかQは勘弁な

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:58:49.84 ID:/d7HdbYL0.net
>>307
If you don't have an idea to live in English-speaking countries, throw English away from your life.

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:00:18.81 ID:zoCfz3ht0.net
マジレスすると翻訳するな、英語で考え英語で話せ
アメリカの赤ちゃんはいちいち日本語で翻訳して英語覚えないから

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:00:33.22 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>313
Kings and Generals
https://youtu.be/jCyCSgsFXKQ

まあ、基本ですね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:01:26.39 ID:bB58KE0+0.net
>>307
イラついても意味無いし英語がphoneticな言語ではないと割り切るしかないね
漢字の熟語の読み方を覚える事と同じで発音記号を一つ一つ確認するしかないわな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:01:33.60 ID:gVrvFEJGa.net
職場で隣の席のネイティブと毎日雑談、客に書く英文メールをチェックしてもらう
ネトフリで見た映画やドキュメンタリーを英語字幕で把握してからシャドーイング

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:02:03.53 ID:zB/+x4bA0.net
>>317
Autocarとか

人に聞くより自分の趣味のチャンネルを探した方が良いのでは?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:02:18.61 ID:j+e+el6J0.net
>>313
https://youtu.be/ssk14ZEIhKU

ブリティッシュ英語とアメリカ英語どっちがいいんだろうね
このおっさんはイギリス人だけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:02:29.96 ID:cBi3b0eb0.net
>>296
継続的にあればたまに書くとは思うが、話題がなー。女の品評会でも気軽にできればいいのに。The 2nd from the left is my typeとかlooks like my exとか。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:04:27.48 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>325
なんでも自由に書けばいいじゃん
お前らジャップは他人に方向性を決めてもらいたがりすぎるんだよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:05:37.56 ID:nzWcRE7h0.net
>>326
oh man yowza

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:06:22.18 ID:cBi3b0eb0.net
>>312
それだと割に合わない気も。気楽にだらーっと読めるようになるだけで何百時間かかかるし、書けるようになるのにも同じくらいかかる。deeplでなんとかなる程度なら、もうコスパ悪いっていうか。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:06:35.70 ID:zoCfz3ht0.net
英語話せるようになって何がしたいか決めろ
外国人の友達か恋人作りたいのか、英語圏で働きたいのか、旅行で使いたいのか
日常会話程度なら恥を捨てて繰り返せばすぐ覚える

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:07:53.17 ID:gENfd6LU0.net
単語に加えて「構文」を知ってないと英語はできない
例えば>>312を英語で言おうとしたら
別に〜とかじゃないんだけど〜
というのの英語表現を知ってないと詰まってしまう
しかし構文の参考書ってないんだよな、文法の参考書はあっても

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:07:59.91 ID:q97RwNRI0.net
洋楽好きだからよく聞いてたのと、テック系の英語圏YouTuberの動画よくみてるから、それで

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:09:51.45 ID:cBi3b0eb0.net
>>326
参加者少なくて興味もバラバラだから会話が続かないんだよ。いつもそうじゃん?で、レスはつけたいから(会話したいから)みんなで手探りでレスできる内容探しになったりする。それはそれでつらい。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:10:08.07 ID:zeJu1XiU0.net
もうCEFRレベルコテにしたほうが早そう

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:10:12.11 ID:JLHOqK3S0.net
発音て難しいよな
単語のアクセントの位置とかいちいち覚えるしかない
アクセントの位置にダッシュマークとかつけりゃいいのに
ある程度規則があるんだろうけどさ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:11:18.49 ID:JbpF+dRI0.net
昔から謎なんだが「日常会話程度」って言う奴は
電気ガス水道の契約を英語でできんの?
具合悪くなって病院に行って病状を説明できて医者の言うことを理解できんの?
今日食う料理とか台所にある調理器具とか英語で言えんの?
仕事の英語の方がずっと楽だろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:11:49.41 ID:2zAHkO5ZM.net
ええ…日本語ですら理解してなくて草
本当にレベル低いんだな
分かってるふりすんなよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:12:19.42 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>332
でもテーマ決めたら決めたでお前らそんなんガン無視するじゃん
だいたい俺がテーマ考えたらどうやってネトウヨ殺すかとかそんなんしかないぞ

338 :ぼくチン :2022/03/13(日) 01:12:22.20 ID:fdhmwgDO0.net
まずOSを英語にする
英語で考える

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:13:44.49 ID:q97RwNRI0.net
どうせ聞きながら頭の中で日本語に変換しようとしてるんだろ?
英語のまま理解しようとすればええだけやぞ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:14:00.06 ID:kMFQZwUr0.net
簡単だよ
相手にトンでもない理解力を期待しろ
そして適当に話せ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:15:02.23 ID:uepfg32n0.net
>>334
( ^ω^)hoc difficultas est singulasris aut unique Anguricae お

342 :ぼくチン :2022/03/13(日) 01:15:03.10 ID:fdhmwgDO0.net
しごとぅ?では英語人だが
BBAとはJapanese

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:15:14.07 ID:MrwtdnK00.net
ろくに英語喋れない読み書きできないバカ丸出しの状態でフラッと1ヶ月カナダで生活してみたが偶然できた現地の友達と遊び歩いてたらとりあえず日常のコミュニケーションはできるようになった
今はもう完全に元に戻ってしまったけど日本でも勉強続ければ良かったなと思う

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:16:07.99 ID:lE7u0m90a.net
1週間のホームステイ×2だけでもけっこう喋れるようになった
そこから現地の子達と仲良くなってメールしたり個人的に遊びに行ったり
インターナショナルバーで外国人と絡んで耳を慣らしたり

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:16:37.98 ID:cOKcIWQe0.net
https://youtu.be/wbsqBYqxKug
これ見てみなよ
なぜ聞き取れないかわかる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:16:45.00 ID:zoCfz3ht0.net
英語ってひとくくりに言うけどクソ多種多様な英語あるからな
アメリカ英語とイギリス英語だけでもかなり違うしスペインなまりインドなまりとか、日本でも関西弁、東北なまりわからんことあるのと同じ
つまり言いたいのは勉強とか極めようとか思わずに真似て遊ぶくらいで始めること

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:16:49.64 ID:pXl3bmtp0.net
ラテン語でオナニーしてるやつは何なん?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:17:36.45 ID:OFgBq7Yd0.net
良スレ
毎秒建てろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:17:45.03 ID:vYFyUJfY0.net
日本語で考えるのをやめればいいだけだろ
そのためにはあっちの幼児がやってきたことを辿るしかない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:17:59.43 ID:ybujPSPW0.net
つべみてるに。
日本語が全然しゃべれなさそうな人が
日本語のアニメソングだと歌えるみたいだから
歌詞として音程ごと覚えちゃうと有効なんだろうな

だから英語の歌で練習すると
良いかも知れない。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:17:59.81 ID:9ZdlJHxE0.net
r/wしかできないのって歪だよな
もう少し真面目にl/sもやるべきだった

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:18:31.81 ID:zoCfz3ht0.net
>>335
それは非日常

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:18:52.45 ID:/d7HdbYL0.net
>>344
それで英語をなんの役に立てるつもり? 外資に就職するとか英語圏に移住するとか?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:19:03.56 ID:zeJu1XiU0.net
>>351
ライティングできる日本人は稀だよ
リスニングはできる人多いね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:19:35.46 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>345
再生数23に登録者1ってさあ
どんだけ露骨な誘導だよお前

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:21:37.51 ID:gENfd6LU0.net
英語のまま理解するとかいう境地にたどり着くと脳の中はどんな感じになってるの

357 :ぼくチン :2022/03/13(日) 01:21:38.90 ID:fdhmwgDO0.net
If you wanna speak English to me, ぼくチンに英語でレスしなよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:22:44.36 ID:MOOs/e/h0.net
マジレスすると文字は理解できるようになってきてるから音を理解できるように勉強方法を変えて方がいい
別に読み書きだけでいいなら今のままでいい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:22:45.99 ID:nzWcRE7h0.net
>>357
ha,make me 🗿(scoff)

360 :ぼくチン :2022/03/13(日) 01:23:55.95 ID:fdhmwgDO0.net
>>359
Giépii

361 :ぼくチン :2022/03/13(日) 01:25:41.25 ID:fdhmwgDO0.net
駅前留学
例の所だけじゃなく
自由会話ができる英語教室ならどこでもいい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:26:19.83 ID:zoCfz3ht0.net
>>356
それはネイティブと同じになるだけだよ
見える聞こえる感じることが英語でインプットされる例えば車がcar、頭いてーがheadacheと浮かぶようになる
英語圏の音楽、映画はものによるがかなり難易度高いので初心者にはオススメしない
だってアメリカの赤ちゃんはいきなり難しいSF映画見ても言葉理解できないから

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:26:43.96 ID:zdUkH+oE0.net
>>324
アメリカ英語が世界標準だけど、イギリス英語のが美しくて好きだな
例えばトマトをタメイトゥって発音するアメリカ英語はどうも

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:27:07.45 ID:gVrvFEJGa.net
>>356
ThanksとかGood morningとかいちいち日本語に訳さなくても分かるじゃん
その領域が広がった状態
たまに慣れないことを言おうとすると日本語脳に押し戻される

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:27:46.66 ID:vYFyUJfY0.net
>>356
たとえば競争するとき レディーゴーって言われたら条件反射で動けるわけじゃん
ただそれが複雑なとこまで理解可能になるだけだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:28:13.51 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>362
俺最近会話がルー語みたいに英語混じりになってきたんだけど、英語脳になってきてるって認識で合ってる?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:28:29.51 ID:+inmZ3+z0.net
英語できる人で多読してない人は皆無だしみんな結局非ネイティブなら読みだって結論に至るから
一日に一万くらいは息するように読めよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:29:32.49 ID:zoCfz3ht0.net
>>364
たまに慣れないことをいおうとすると英単語出てこないじゃん
調べるじゃん、んだ使ってみると面白いほど覚えるからこれの積み重ねよ結局

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:30:10.93 ID:uepfg32n0.net
>>347
( ^ω^)duco solus mihi sic😨
( ^ω^)sed loquimur cum me😃

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:30:33.16 ID:vYFyUJfY0.net
英単語って日本人が思ってる以上に抽象的だからな
fine とか元気って意味しか把握してない人多いし

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:30:44.98 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>367
多読してれば英語話せるようになるってんなら楽だし嬉しいけど、どうせそうじゃねえんだろ?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:30:55.87 ID:UTr2nE6o0.net
>>1
ネトフリで幼児向け番組を字幕なしで見ていけばそのうち慣れるんでないか?
つまりアメリカの乳児になりきって成長していくんだよ!
ことばのパーティー(乳児向け)→スーパーモンスターズ(園児向け)→トゥルーと虹の王国(小学生向け)→マイリトルポニー(ブロニー向け)

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:31:23.50 ID:+seEqgJY0.net
>>267
おこなん?
残念ながら英語でも腕力でもお前は俺に勝てないよ、鍛えてるから
duo読みながら嫌儲で教えを請うて、せいぜいジャップ脱出を夢見ててくれ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:31:34.84 ID:ybujPSPW0.net
そもそも小説家や脚本家になるんじゃないなら
ぶっちゃけた話、細かいことを
まちがってても問題ない

日本語での会話だって言い間違いや、
ちょっとヘンな言い回しになってしまうことは
珍しらしくない


英語ネイティブ同士の会話だって
言い落としや聞き落としなんて
いくらでもあるだろう

適当でいいんだよ、適当で…たぶん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:31:42.78 ID:zoCfz3ht0.net
>>366
それはルー語脳だな言うまでもなく
つーかまさにそこが日本人が英語覚えるのに苦労してる理由の核心なんだな
カタカナ英語にして覚えちゃうことがあんまりよくないと思うのよね

376 :ぼくチン :2022/03/13(日) 01:31:59.66 ID:fdhmwgDO0.net
文章書くならウェブの添削サイトで添削してもらう
簡単な文章ならGrammarlyあたりで十分
会話はもう慣れかな
いろんな文章読んだり会話しているうちに覚えていく

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:32:06.51 ID:gENfd6LU0.net
>>364>>365
なるほど、こら分かりやすい☺

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:32:43.06 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>372
それを考えてヒルダとかいうNetflixのガキ向けアニメ観たけど、普通に主人公のガキの喋りが早口過ぎて全然聴き取れずモニターパンチかましそうになったわ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:33:35.25 ID:gENfd6LU0.net
>>367
多読ってだいたい何wordsくらいの英文がええの?
日本の教材ってどれも500words以上のやつばっかでああいうの見ると頭が拒否反応起こすんだが

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:33:37.40 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>373
どこ住んでんの?
会おうぜ。
口だけカスは大体ブルるんだよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:34:21.75 ID:ybujPSPW0.net
https://youtu.be/otRMHrI7_CU?t=09
日本人からしても
仮名だらけの文章は読みにくい。

こまかい単語なんて無視して
「だいたい、こういう事いってる」とさえ
なんとなく分かれば良い。

382 :ぼくチン :2022/03/13(日) 01:35:48.99 ID:fdhmwgDO0.net
香港やシンガポールあたりの比較的簡単な英語を使っているニュースサイトを
翻訳サイトで翻訳して読むのも多読の助けになると思うな
日本にもっと簡単なのがあるはず
あらかじめ翻訳が書いてあるやつ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:36:03.71 ID:zoCfz3ht0.net
留学して思ったのは中国韓国人に比べて日本人は発言少なすぎすることだな
とにかくアウトプット弱いつーかインプット強すぎるしバランス悪い
おまけに日本の学校では英語うまい人を嘲笑する風潮、発音文法気にしすぎる性格が英語習得の妨げになってたからまずはここに気づいてプライド捨てたわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:36:32.96 ID:WaPGtVQR0.net
海外のYou Tube見まくってたら
聞き取りはほぼ出来るようになったけど
じゃあ自分で1から文章組み立てられるかというと無理だわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:36:53.25 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>373
俺の最寄り駅熊谷な
明日でもいいぞ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:37:33.34 ID:hxw28fT80.net
以前はiTuneでKQEDっていう西海岸のラジオ聞いてた
日本人が聞きやすい発音と速度なのでリスニング入門にはお薦め

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:37:45.46 ID:gVrvFEJGa.net
>>378
ガキの会話は単語が生活に密着してるし難しいよ
映画スタンド・バイ・ミーもスクリーンプレイの本読んだけど結構難しい
上で書いてるやつがいたけど仕事の英語が一番簡単
サウスパークは社会問題の話だったりするからそのぶん分かりやすい

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:40:44.31 ID:zoCfz3ht0.net
英語だけで生活したいのか、英語を翻訳してなんとかしたいのか
俺はいい歳こあて前者を選んだせいで頭痛の日々だったけど良かったと思う
翻訳しちゃう人はいかに非効率な脳の使い方かたぶん分かってない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:41:46.36 ID:+seEqgJY0.net
>>380
論破されて「フィジカルなら俺のが上」って、そんなジャップ丸出しのレスして恥ずかしくないんか?情けない奴だな…

煽るのも可哀想になってきたから教えてやるけど、発音を学びたいなら発音記号とIPAを覚えてlinkingにフォーカスして音を分析しろ
linkingは以下の動画でわかる
https://youtu.be/1N8jq_zwBEk

動画内でシュワとか言うけど、大抵はそれ全部発音記号だからまずIPA理解しないと話にならない
あとは音聞き続けるだけ、語末の子音と語頭の母or子音がどうlinkingするか意識し続けろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:43:20.43 ID:zoCfz3ht0.net
マジで英語勉強したいなら5chじゃなくて4ch行けよwww

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:43:51.79 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>389
発音じゃなくて発話な
文章が出てくるかどうか

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:44:45.52 ID:C9lkv0Np0.net
英語の読解は毎日10本以上ニュース読んで鍛えた
リスニングとスピーキングは映画を見まくってた
ライティングはネイティブの友人に添削してもらって鍛えてる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:46:15.84 ID:gENfd6LU0.net
香港やシンガポールあたりの比較的簡単な英語を使っているニュースサイトを翻訳サイトで翻訳して読むのも多読の助けになると思うな

これを英語で言おうと思った場合、英語脳の中ではどんな感じになってる?
英語できない俺の場合だとまず主語は…読むこと、だからTo read …で
To read 〜 helps 〜という構文を頭に思い浮かべて…みたいな感じになって3分位かかるわけだが

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:47:17.49 ID:QqU5GM8Jd.net
「大体の英文は読めるようになった」とかよく抜けしゃあしゃあと言えるなぁ(米マスター持ちより

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:47:39.46 ID:1lfBuoA30.net
例えば東京→埼玉→栃木→福島→(中略)→稚内→サハリン→(中略)→チェコツキー(ロシア本土最東端)→ダイオミード(ベーリング海峡の中間にある諸島)→ウェールズ(アメリカ本土最西端)

って具合に1年ずつ移住してけば、最終的に英語も習得出来るんじゃないかと思う今日この頃。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:49:01.09 ID:gENfd6LU0.net
>>390
スラング多すぎて無理だし効果も薄いと思う
しかもJapはバカにされるし

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:49:42.33 ID:zoCfz3ht0.net
>>393
まずあなたの感想を述べるわけだからI thinkもしくはオススメって意味ならrecommend
んでto learn Englishときてその後に方法をつらつらと並べる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:49:44.55 ID:F7rB8ovi0.net
必要がないから出てこないんだろ
本質的に他人と会話する事に興味がないんだよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:50:04.90 ID:VTqYSkzV0.net
お前らなんか日本語ですら殆ど会話しないで生活してるくせに英会話覚えてなんになるってんだよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:50:27.66 ID:cBi3b0eb0.net
>>337
参加者少ないって現状がある以上、どうにもならん。ただ立ててくれればできるだけ書き込むよ。Thank you in advance.

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:51:36.13 ID:nzWcRE7h0.net
>>399
touche

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:52:04.61 ID:JhnqO4mG0.net
CNNの垂れ流しを3年やってみろ


何となく聞き取れる言う気なった気がする

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:53:09.02 ID:gENfd6LU0.net
>>397
そのつらつらの部分もうちょいkwsk頼む

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:53:30.35 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>393
その文章を俺の今の英語力で訳すとこんな感じだな
添削頼む
I recommend to you to read plane English such as used to in news site of HongKong or Singapore by using translating tools.
It'll to be your support to read tons of English sentences

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:54:26.73 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>394
それを言うなら「いけしゃあしゃあ」な
日本語も頑張れよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:54:39.56 ID:zoCfz3ht0.net
アウトプットがいかに重要かってのはな、appleって聞くのとappleって声にだすのでは経験値が倍違うんだな
なぜなら声に出すと自分の耳に聞こえるから
これが何十何百と積み重なったら倍のスピードで成長できるんだな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:56:15.75 ID:gENfd6LU0.net
>>366
英語脳になると、
私は、私は、あのね、こう思いますよ、つまりね、〜
みたいな喋り方になる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:56:37.26 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>404
will to とかすげえ変な事書いてるな
recommendedも他動詞だっけ?to要らない?
まあ、速攻で英文書こうとするとこんなもんだ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:57:09.80 ID:ykbP8q58a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
書くのは難しいんだよバーか!

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:57:24.06 ID:QNmkAyaXM.net
間違っててもいいから使うことだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:57:44.31 ID:UTr2nE6o0.net
やっぱ会話しないとダメか!
スーパー金持ちになってアメリカの幼児を集めて一緒に遊ぶのが一番か??つまりアメリカの幼児としてやり直すんだよ!

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:58:22.30 ID:nzWcRE7h0.net
>>404
素人めが
HKとかシンガポールソースで読むこと、を主語にするんだよここは

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:58:33.31 ID:QNmkAyaXM.net
fuckn jaaaaaaaaaaaaaaaaaap
i hate abe cuz destroyed jap

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:58:39.28 ID:ktaCFlna0.net
>>396
あそこ普通の日本人の巣窟じゃん
そりゃジャップって馬鹿にされるわ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:00:54.05 ID:zoCfz3ht0.net
>>396
>>407が俺の言いたいこと同じだから理解してくれ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:02:04.59 ID:zoCfz3ht0.net
すまんミスった396じゃなくて
>>403
>>407が俺の言いたいこと同じだから理解してくれ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:02:59.76 ID:QNmkAyaXM.net
一番早いのは必要に迫られること
アメリカ行ってこい話せなくても

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:03:36.99 ID:zoCfz3ht0.net
>>409
日記かけよfuck
何時に起きて顔洗って飯何食べたとか全部書いてみろfuck

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:03:51.05 ID:/+D1V9hU0.net
知り合いに1年だけワーホリでカナダ行ったやつが英語ペラペラで日本でも外人相手に英語で会話できててすごいと思うが
本人曰く別に英語得意ではないし中学英語レベルでもそれを全部話せたら問題ないらしい
実際やるとなるとめちゃくちゃ難しいと思うから俺から見たら天才にしか思えんが本人的には大したことないらしい
英語の世界はよくわからん

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:04:18.20 ID:gVrvFEJGa.net
>>402
CNNはあんまり見ないからどうか知らんが
PBS News Hourは完璧な英語字幕が付くことが多いからよく見てる
https://www.youtube.com/c/PBSNewsHour/videos

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:05:22.98 ID:C9lkv0Np0.net
>>393
スピーキングのコツは文章をひたすら分解すること

メイントピック→補助の説明→結果としてどうなる

という風にワンフレーズずつ並べていく。関係代名詞とか考えるな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:07:02.36 ID:zoCfz3ht0.net
>>419
英語を特別視しすぎなんじゃ
英語をボブスレーに置き換えてみ
別に金メダル取るわけじゃないなら1年でうまくすべれてこいつ天才かよってならんだろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:08:45.22 ID:C9lkv0Np0.net
>>419
慣れの問題。2-3ヶ月でも現地にいれば7-8割のやつはそこそこ喋れるようになる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:09:13.91 ID:B5c6pZ46a.net
>>12
げーむやれよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:11:09.21 ID:QNmkAyaXM.net
長文読解の文章はHowever 探してその前後だけ読むとかいう手抜き

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:12:23.86 ID:ktaCFlna0.net
>>12
Discordやれ
日本人少ないしまともな思考さえ持ってればチヤホヤされまくりフレンドできまくり

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:14:23.58 ID:vZoC/zqQ0.net
>>356
バーか飲み屋でのブロークンな日常会話しか出来ないモメンなので参考にならないかもしれんが、
自分は理解も適当、知らない単語もあるし7割くらいしか相手の話している意味が分からないが英語を日本語翻訳せずにそのまま耳で聞いて脳みそへ送り込んでる
英文読むと頭に発音浮かぶだろ?あの感じ

んでそのまま相手の言いたいことを推測して自分の言いたいことを知ってる英単語駆使してわーッと話す

日本語と英語の脳みその切り替えが未だに慣れない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:14:30.17 ID:5OZZbDf3x.net
>>4
そこまでインプット出来てるなら
カランメソッドですぐに話せるようになるよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:17:54.11 ID:gENfd6LU0.net
I think that to read the news sites of Hongkong or singapore whose english level is relativity easy translated by translation site also makes your vast reading level better.
どう
日本の「英作文」で書く英語と実際に話す英語はかなり乖離があるよな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:18:05.40 ID:ufIM0jyz0.net
あれだけエリートアピールしててエリート必須の英語できなかったのかよと呆れる
ケンモメンが知的アピールしても虫唾が走るし肥溜めのような人間がブランドもの着飾ったところで臭い匂いさせて不快なだけ
肥溜めのやつは肥溜めらしくいるのがいいのに
肥溜めじゃない素晴らしいんだと言いつつやっていること主張は肥溜め

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:18:56.69 ID:YoLO6fSg0.net
シャドウイングで映画のセリフを真似するのと訳して合っているかというのをやれば上達する
アメリカの英語は壊れた英語なのでハリポタとかイギリス英語で良い

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:19:39.52 ID:/+D1V9hU0.net
>>422
>>423
パッと言葉が出ないんだよ
中学レベルの英語を紙で書くだけならしばらく考えて推敲して解答することはできるけど
会話で即返せるレベルとなると頭の回転の速さが凄まじく必要になると思う
それができない
実際外人目の前にすると言葉に詰まって返す言葉を考えるんだけど外人目の前にしてるからアガってて考えがまとまらなくて無言になる冷静になれない
「海外にいけ」という結論になるんだろうけどそれができるなら苦労はしないよね

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:19:58.73 ID:UfVjqyRL0.net
https://youtu.be/Q9k63JbwmAI

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:23:23.64 ID:rR3rFTgVM.net
>>432
会社で外人対応してるけど
単語は雰囲気で把握
歌歌うような感じで思った単語を音で出せるように訓練

これぐらい
つまり、慣れ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:23:25.88 ID:S8YbT+/r0.net
だいたい使ってるの?
お金にならなくても使ってないなら意味ないよね

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:23:33.62 ID:H8zrRH470.net
>>7
これな

せっかく海外留学してるのに日本人同士でつるむヤツは落ちこぼれかセックス目的だけ
現地人とつるむのがいいわ
向こうは日本語、こっちは英語で会話する
お互いつたないから意思疎通も大変だけどな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:23:38.10 ID:C9lkv0Np0.net
>>432
それが慣れってこと。場数こなさないと言葉は出ない
海外渡航は最終手段だけど、日本にいても鍛えることはできる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:24:03.05 ID:bPt6lIyc0.net
>>87
これが一番説得力ある

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:24:14.53 ID:H8zrRH470.net
>>20
話さないと何事も上手くいかないよな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:25:17.63 ID:H8zrRH470.net
>>49
男でも彼氏は作れるぞ?
Hub行ってこいよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:26:11.59 ID:YoLO6fSg0.net
>>429
この方が分かりやすいかも
Reading the news website in other country of which does not include difficult sentence such as singapore and honkong, or even by using translater it improves your skill a lot.

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:26:23.97 ID:H8zrRH470.net
>>72
ドラマで見たテンプレみたいな用法をそのまま使うものありだよな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:26:36.49 ID:S8YbT+/r0.net
英語話せても禿げてたら意味ないよね

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:26:57.46 ID:pY5HQ97o0.net
DiscordやRedditはまじで良いと思う
興味ある話題だと読むモチベーションが全然違うし
例文じゃなくて実際の会話だから実践的でもある
スマホで読むならKiwiBrowser使えばタップで単語説明出るChromeのアドオン使える

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:27:16.37 ID:YoLO6fSg0.net
最後はitじゃなくてthat だった

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:27:47.83 ID:rR3rFTgVM.net
>>364
俺は通訳しろ、となると頭が混乱して
日本語脳の進行が始まり崩れ始める

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:29:59.36 ID:PQQa+Mp4M.net
>>429
何言ってるかわからない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:30:42.16 ID:QNmkAyaXM.net
>>444
redditいいよね
Discord はゲームのイメージしかないからあまり読む気になれない
チャンネル探すのもだるいし
気になるジャンルの記事とかはよく読むわ
wikiは長すぎて挫折したからdeepL回しながらだけど

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:31:25.62 ID:UfVjqyRL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HEn0o_UGnUQ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:32:40.40 ID:6H+loU5+d.net
学校英語はマジで失敗だな
中高大学と10年やって英語喋れる香具師ほとんどいないんだぜ?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:32:53.01 ID:QNmkAyaXM.net
日本語は1文が無限に長くなるから短く切ってくのが正解に思える
プログラムでいうとこまめにリターン返してネスト深くしないみたいな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:33:16.26 ID:H8zrRH470.net
>>91
日本語も不自由なヤツが
他国語を習得できるわけないもんな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:35:15.96 ID:H8zrRH470.net
>>135
あのスーパー名曲でも
ちゃんと歌うと結構難しいよな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:35:36.34 ID:gENfd6LU0.net
>>441
of which does not〜なんて用法あるのか?
>>447
deeplで日本語にした

翻訳サイトで翻訳された比較的簡単な英語レベルの香港やシンガポールのニュースサイトを読むと、より広大な読書レベルになると思います。

問題ないじゃろ?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:36:33.19 ID:ufIM0jyz0.net
もめんはキモいからアニメ漫画ゲーム以外に興味持たないで
趣味の場や学びの場に不審者や変質者が来たら迷惑

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:37:17.14 ID:/+D1V9hU0.net
>>434
>>437
つまり日本の英語教育は失敗ってことじゃん🥺
教育とはいったい…

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:37:59.42 ID:gENfd6LU0.net
英語教育といえば英語の並び替え問題ってあれ意味あると思う?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:38:19.19 ID:H8zrRH470.net
>>205
アメリカ語で一番重要なのが
例えばline upがラインアップじゃなくてライナップくらいに短縮される法則があることだよな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:38:23.59 ID:oxVgjCZfM.net
>>454
まず元の日本語が意味なしてないから、英語でさらに訳分からなくなってるパターン

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:38:28.98 ID:pY5HQ97o0.net
>>448
Reddit見始めて興味ある話題の記事を読みたいっていう動機は大事だなって思ったよ
Discordはゲームだね
逆にソシャゲやってたりゲーム好きな人ならモチベーション維持しやすくて良いと思う

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:40:44.08 ID:E/56+eGj0.net
さっきまでつべPBS見てた俺から>>420について

これはほんとおすすめ
つべの字幕はチャンネル側が自分で作ってるものとつべのAIによる自動生成とがあって
PBSは公共放送というのもあって自分で字幕を付けてる

だから正確だし
それにアンカーのジュディのアメリカ英語はとても聞き取りやすい
ただし単語のレベルはやや高め

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:41:07.15 ID:0/uz5tAg0.net
自分自身も得意な側の方ではないけれど単語のつづり間違いや単数複数の選択間違いとか脳内で直しながら読んでしまう
間違い方にちょっと特徴がある、これは日本人の傾向なのかな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:41:18.48 ID:JLHOqK3S0.net
>>457
文法を理解する意味ではあると思う
英語は単語の並び順でしか文章を構成できないから
日本語でこういうことを言いたいときにどう英文を作るかっていう感じで日本語も添えた方がいいかも知れん

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:42:27.49 ID:vZoC/zqQ0.net
>>450
そりゃ隣人が別の国の人でお互いの言葉話すより共通言語の英語で会話した方が早いよねって環境が身近にないからな
カナダ行ったら一つのレストランの中にこんなに多様な人種が居るのかと驚く
テーブルごとに皆自国の言葉で話してるけど店員と話す時は英語がパッと出てくる
日本がそこまで多民族国家になる事は直ぐにはなさそうだし自分から外国人が多数居るコミュニティに突撃ししない限り英会話は定着しないだろうね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:46:40.83 ID:E/56+eGj0.net
BBCのつべは英国内向けのものは自分で付けずに自動生成だけど
英国外向け(ワールドサービス)だと付いてるのがある

でも自動生成でもかなり正確になったと思う
俺はPBSとBBCと
あと通信社だから短めの動画がうれしいAFPとロイターをよく見てるが
自動生成も9割以上合ってるしそもそも動画内にすでに字幕があるのも多い

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:47:21.38 ID:dt4SbbyV0.net
海外ドラマを何回か字幕付きで見て
同じ内容を字幕消す
繰り返してると何を言ってるのか分かるようにはなる
喋るのは単語でもいいよ
実際単語で喋ってたし

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:53:17.95 ID:E/56+eGj0.net
ウクライナ情報は既に日本の報道で内容をある程度把握済みだから
英語で分からない単語にぶち当たっても推測がしやすい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:54:12.67 ID:UfVjqyRL0.net
英字新聞でも読めよw

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:54:45.03 ID:YoLO6fSg0.net
>>454
of which は website of countryに掛けてる文法的にはグレーだけど
これぐらいは問題ない 基礎は当然として倒置法とかの英語見ると英語は結構自由

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:55:02.16 ID:ktaCFlna0.net
>>460
ゲーム関係ないDiscord鯖普通にありますがな
Discord始めたきっかけはゲームだったけど今やゲームの話することすら稀だわ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:56:56.72 ID:UfVjqyRL0.net
ボジけてるんやが本気出すとお前達死ぬてwww

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:57:34.78 ID:UfVjqyRL0.net
数学でも

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:58:31.54 ID:bB58KE0+0.net
>>462
綴り間違いだと、頭の中でカタカナ語で大まかな綴りを覚えてるんだろうな、って感じの間違いが多い
-erとか-orを-arって書いてたりする
Reader→Readarみたいな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:59:49.36 ID:UfVjqyRL0.net
早大9年の奴が欲しかったのは自己肯定感ってあったけど
俺とか自己肯定感しか持っていないw
勝負したら絶対俺が勝つなw

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:00:56.19 ID:K3M0AoHr0.net
>>450
中学の内容を完璧に理解してつかえれば会話に必要な英語力は十分だけどそんな人はほとんどいない
それだけ英語は難しいというか語学習得は時間がかかるんだよ
正直学校で身にもつかない英語なんかやるより韓国語とか勉強した方がいいんじゃないかと思う
あれは文法が日本語とほぼ同じだから単語入れ替えるだけで話せる、らしい

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:03:43.43 ID:ktaCFlna0.net
>>475
韓国語なんか勉強しても実用性ないだろ…

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:03:49.98 ID:TrOdg5HD0.net
まずアジア圏の英語勉強してる奴らと友達になる
台湾、タイ、韓国、中国

そのつぎにアジア圏で英語を第二言語としてる奴らと友達になる
シンガポール、インドネシア、フィリピン

そのつぎに
ヨーロッパの非ネイティブと友達になる
スペイン、ドイツ、スウェーデン

最後にネイティブと友達になる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:04:26.26 ID:B0yqZreh0.net
そもそも日本語でも難しい文書になるとリスニングできないだろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:05:20.69 ID:ktaCFlna0.net
>>477
ネイティブだが日本語勉強してるフレンドならいる
しかし本人のために日本語で話さないとならん

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:05:22.48 ID:UfVjqyRL0.net
ハングルはちうごく山奥の言葉を基本にしなかったっけ
パプアみたいな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:07:33.30 ID:E/56+eGj0.net
ウクライナ人も単語や時制を間違えながら取材に英語で答えてるし
聞き手や字幕も理解して補ってる

もちろん発音なんてもっと千差万別
英語が得意なドイツ人も旧植民地で今も公用語のインド人も
発音はぜんぜんネイティブじゃない
でもネイティブ側も特段構ってない

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:08:03.89 ID:UfVjqyRL0.net
シビライゼーションで言葉の進化にあった奴

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:10:14.84 ID:3VOGR4R70.net
英語学習のエネルギーの8割は単語を覚えることだからな
ただひたすら、知らない単語を辞書引いて覚えるだけだろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:10:50.98 ID:pXl3bmtp0.net
>>393
口語なら不自然じゃない程度にぶつ切りにしたほうがいいと思う
自分にとっても相手にとっても

例えば
See news websites in Hong Kong or Singapore with translator. Their English is not that difficult. It improves your reading skill.

一文を短くすれば文法的にもシンプルになって文の構築の速度が上がる
多少は時間をかけれる書き言葉の場合なら体裁にも気を使えばいい

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:10:52.66 ID:UfVjqyRL0.net
日本語はちうごく語からの倭文字

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:11:09.01 ID:K3M0AoHr0.net
>>476
英語ほど使えないだろうが費用対効果では悪くないと思うぞ
英語を覚える2割くらいのコストで習得できるなら

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:11:28.95 ID:RaHOvNrE0.net
>>483
俺は覚えるだけじゃなくてその英語と音声を紐付けるところから始まったかなぁ
知ってる単語でもニュース聞いてもわからんかった

Youtubeで字幕つけて理解できるようになっていってから聞き取れるようになっていった
昔の人はそれなしに勉強してたからすげぇわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:11:46.70 ID:AZDB+Sysd.net
近くのコンビニに米軍人がたむろしてんだけど
喋るくらいなら声かけてもいいもんかね?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:13:18.95 ID:UfVjqyRL0.net
つべか
昔は童謡聞くもんやったが
まあ俺は見てないからなんとも言えんなw

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:14:30.02 ID:UfVjqyRL0.net
韓国人も英語使えばだいたい問題ないw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:14:40.69 ID:Tb1rGOuAM.net
喋る練習しないと喋れるわけないやろ。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:14:59.43 ID:1/1kWmXo0.net
読み会話できるけど書きは全然できない

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:15:45.93 ID:UfVjqyRL0.net
正式は通訳おるからw

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:15:59.36 ID:ktaCFlna0.net
最近東京だと肉声で英語アナウンスする車掌とか駅員とか時々いる
業務命令で勉強したのかもしれないがスゲーってなる

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:17:55.65 ID:UfVjqyRL0.net
1時間づつ中韓英の授業を小1から混ぜとくべきやな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:18:27.75 ID:UfVjqyRL0.net
週にね

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:19:30.26 ID:UfVjqyRL0.net
ロシア語日本で喋らせるな
殺戮民族の言葉

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:19:36.73 ID:b1Tzpsg50.net
突然マイクを向けられたウクライナ人が英語話せる率の高さに驚いた

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:20:29.98 ID:ktaCFlna0.net
>>497
敵性言語とか頭日帝かよw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:21:22.45 ID:/MH70Shf0.net
某CMの多部未華子の英語がすごく嫌いだ
ドラマのときはいい声しとるのに英語になるとすごく不愉快。失敗CM

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:22:00.49 ID:3VOGR4R70.net
>>498
貧しい国ほど、他国に移民に行ったり
貿易に頼るので、英語は必須となるだけで
否応なしに覚えるわけ。日本は日本語だけで生活出来るのはいいことなわけ
英語のエネルギーを他に使えるから

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:22:49.43 ID:UfVjqyRL0.net
ロシア語は大学で学べばいいキチガイの言葉を知りたいなら大学から
子供が覚える必要はない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:23:47.26 ID:K3M0AoHr0.net
>>498
なんだかんだでウクライナ語とかロシア語もインドヨーロッパ語のひとつだから、日本人と比べたらずっと学習しやすいんだろうね

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:27:42.94 ID:SIGh2TDc0.net
>>30
これ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:28:55.18 ID:6MeoOejj0.net
海外のメディアでニュース見てるわ クソみたいなエンタメ情報も無くて快適だぞ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:29:09.24 ID:ktaCFlna0.net
>>505
どこ見てる?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:30:03.13 ID:rfVeC1+00.net
タイに駐在して東南アジア飛び回ったので東南アジア英語だけ完璧

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:30:20.01 ID:yOlRDDt10.net
全然話せないけどやっぱ海外ドラマ見てるのってデカいなって思った
海外旅行したときに少し聞き取れるようになっててビックリした

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:30:24.13 ID:6MeoOejj0.net
>>506
DW

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:35:06.54 ID:JLHOqK3S0.net
俺はニュースサイト見まくってから
he/she said とか 〜said in a statementというフレーズをよく使うようになった

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:55:39.03 ID:UfVjqyRL0.net
お前達は異世界転生してロシアに生まれちゃいました〜とか言うの?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:26:26.05 ID:13f7qNDU0.net
会話はDMM英会話みたいなの継続すればOK
ただしTOEIC800ぐらいの土台がないと無意味

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:18:54.02 ID:WCRUduSF0.net
>>426
どこでID交換してんの?ゲーム?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:20:37.13 ID:lE7u0m90a.net
>>353 
仕事。あと教養のため

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:24:11.09 ID:ktaCFlna0.net
>>513
DiscordってのはDM機能もあるけどメインはサーバーっていうコミュニティの集まりでパブリックに話すのが基本なんよ
興味ある公開サーバーに参加して話せばいい
サーバーによるだろうが俺がいるところは変なやつはBANされるから5chとかRedditと違って煽り叩きもないしみんな親切で分からないことあったら教え合う優しい世界だよ
まぁ嫌儲は嫌儲でキチゲェジ発散できるから楽しいんだけどさ…

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:27:26.90 ID:WCRUduSF0.net
>>515
へぇー
ありがとう!

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:30:06.94 ID:tuPaUoT6H.net
向こうに住むのが一番

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:36:53.42 ID:oUiQPA1WM.net
昭和無学バカモジ弱ップ汚っさんの英語ってどうせこんなんだろ?

アワナ ドリンク コーク → 私はチンポを飲みたい
ビューティフル ビーチ → 美しいヤリマン
ライスボール → 虱の塊
プリーズ シッダン → どうか糞を落として下さい
アメリカン ピープー → アメリカの小便糞
ア ハッピ ニューイヤー → おめでとう新しい耳
セーブ ザ アース → ケツを守ろう

いい加減「諦め」なよ😊

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:40:14.88 ID:agmIrqsX0.net
ネトゲで外人ギルドに入る
あとはDiscordでひたすら会話
ゲームという共通の話題が常にあるし遊びながら勉強にもなるからオススメ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:45:06.33 ID:V4qOrdUY0.net
>>1
俺も同じ
だからネットでアメリカ人の知り合いの女作ったよ夏にこっちくるからそれで
筋トレと英語の勉強はじめた
セックスできるかもしれないという不純な動機が英語力をメキメキ上げてくれる

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:45:58.75 ID:V4qOrdUY0.net
エロが技術革命の役割を補ってきたように
女目当てで英語勉強すればいいんだよ

人類の進化もほぼ女のおかげだよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:47:16.23 ID:V4qOrdUY0.net
で結構間違ってしまうのが東欧の女
ロシア人って英語できないし結婚したいのばかりだからな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:52:39.06 ID:9PIa8mkU0.net
>>512
俺もこれだわ
とにかく聞いて喋れ!とか言う人いるけど
ある程度単語と言い回し覚えた段階じゃないと駄目だと思う

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:53:59.50 ID:Dcd3DH8B0.net
><451
IF〜の中にWhenがある入れ子構造の文にさらに従属節が伴って・・って感じの文をマシンガントークで喋るネイティブが割といるんだよな・・・・

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:57:01.98 ID:V4qOrdUY0.net
>>523
ほんとこれ
喋れっていうけど、ある程度の文法と単語とリスニング力を鍛えないとマジで無意味
土台がないと時間と金の無駄、効率悪い

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:57:52.31 ID:5zmDNW4W0.net
日本語には主語が無い。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:59:58.75 ID:V4qOrdUY0.net
歯も英語もそうだけど
ここらへんは本当に親次第だな
親が少し関心あるだけでその後の人生で大分変ってくる
若い頃が勝負

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:00:55.82 ID:ihrxKwf00.net
一番英語できたであろう受験の時も単語帳2冊やり込んでセンター筆記は190代安定って感じだったがリスニングはまるで出来なかったな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:01:33.92 ID:ktaCFlna0.net
>>527
歯はまともだけど親が低学歴だから糞みたいな人生になった
親ガチャは失敗するなよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:05:10.83 ID:V4qOrdUY0.net
英語は幼少期、物心ついたぐらいからやっとけばほんとに違うんだよなぁ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:06:10.74 ID:V4qOrdUY0.net
しかも英語できりゃ英語ににてるヨーロッパの言語も習得しやすくなるから
すぐトライリンガル以上になれてみんな尊敬してくれるっていうオマケ付き
上級国民の人生は本当にちょろいでうわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:08:27.76 ID:ktaCFlna0.net
>>531
尊敬というかそれだけで金になるからな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:09:57.42 ID:V4qOrdUY0.net
>>532
トライリンガルだと頭良いとか思われやすいけど実際は
からくりがあるってことよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:11:19.06 ID:V4qOrdUY0.net
例えば帰国子女で偏差値が高い大学に入学できるのも
帰国子女という肩書があるだけだからな
上級国民というのは馬鹿でも良い人生が歩めるようなルートが確立されてるんダナ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:17:58.93 ID:M7B92jxE0.net
まず書けるようになろうなw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:21:06.24 ID:Z803NePE0.net
語学とかひたすら慣れの分野だろう
毎日少しでもいいから英語に触れること、留学生は自分の意志によらずそれが出来るからすぐにネイティブになる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:23:16.53 ID:V4qOrdUY0.net
あと英会話教がTinderしてる率くっそたけえ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:24:07.55 ID:V4qOrdUY0.net
日本にいる英会話教師ってだいたいTinderで男漁りしてる
イケメンならTinderでいくらでも無料でベットで英語の勉強ができるんだけどな・・・

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:25:53.77 ID:vpAKhY3g0.net
恋をした

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:26:01.71 ID:0L43SUdb0.net
>>55
ワイが呼ばれた気がした。外国語がなんとなく口をついて出るようになる勉強法、あるにはある。かなり意外な方法だったし万人に当てはまるかはわからん

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:27:35.83 ID:82/VgNKY0.net
3ヶ月くらい留学してみ
ある日突然喋れるようになるぞ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:29:05.28 ID:V4qOrdUY0.net
脳で考える言語を英語にするってのが良い勉強法
つまり日本語で考えることをストップさせる
わからない言い回しや単語はすぐに調べる癖をつける

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:34:14.77 ID:6J/zo+g40.net
だいたい日本語でもろくに話せないのに、
英語話せるようになるわけないだろが

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:38:21.08 ID:V4qOrdUY0.net
まず脳で独り言の会話を英語でやるようにするのが英会話より先だよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:38:46.17 ID:0L43SUdb0.net
このスレざっと見たけどワイの考えと一致するレスはないようだな。万人に当てはまらないおそれはやはり濃厚

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:49:02.87 ID:pXl3bmtp0.net
>>540
>>545
そんなん言ってる暇あったら試しに書いてみりゃいいじゃん
反応を伺う意味でもさ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:50:40.84 ID:LYj3xVwy0.net
>>2
笑ったわそのやり方真似させてもらうわ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:52:57.33 ID:Dcd3DH8B0.net
ネイティブも割と文法めちゃくちゃで不定詞の否定形はNot to doのはずなのにTo not doっていうやつが割といる
Should’veのことをshould ofっていったりとか
As l saidをlike I saidって言ったりとか
oftenをオフトゥンと発音するネイティブも何人もいた

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:53:44.58 ID:d/VCeWNyd.net
教師「自己紹介してください」
ケンモ「えっ...」

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 06:57:19.31 ID:gLEfbv510.net
こういう議論延々と繰り返されてるけど話せない要因は一言で言えばアウトプット不足で終わりなんだよな
まずは英検準一級とTOEIC700点程度取ってから英語を話せる環境に身を置く
その環境がない人は脳内会話で
俺も英語話せないけどその要因がアウトプット不足というのはまず間違いなく言えるから

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:05:14.00 ID:JLHOqK3S0.net
>>548
to not doいるいる
あといわゆる関係代名詞のwho whomだったかもなんか習ったのと違うときある
分らんが言葉だから言い方とか変化したのかも知れん

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:06:15.70 ID:O8aYUPHm0.net
deepl無しじゃあ生きていけなくなりそう
あれのせいでReadmeとかもほぼ自分で書けなくなった
なんとかしてくれ!!

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:12:15.19 ID:Dcd3DH8B0.net
>>551
whom→制限用法では基本的に使わない(whoで代用) "both of whom”とか非制限用法では稀に使うこともある
Which→制限用法では基本的に使わない(thatで代用) whichってきたら99%非制限用法

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:13:39.45 ID:UsIi+8qp0.net
>>548
むしろオフトゥンと発音する方が多いんじゃ無いかと思えるレベル

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:13:40.37 ID:0L43SUdb0.net
>>546
明らかにこれ使わないだろという語や句まで含めて学ぶ。具体的なやり方としては辞書の丸読み。

明らかに使わない語句という時点で大半が脱落するわけよ。ワイの世界内順位が落ちるからお前らやらんくていいぞ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:16:10.95 ID:WuKv7HM2M.net
本気で扱えるようにしたければ
自分が日本語を覚えた方法をそっくりそのまま真似るのが唯一の道
例外は無い
発声練習しろ
そのまま真似ろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:16:45.42 ID:1BBxMbq00.net
>>548
Should ofは間違えてるんじゃなくて音が似てるから遊んでるだけだろ
I luv uを間違えてるっていうようなもん

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:17:07.06 ID:V4qOrdUY0.net
>>552
でもdeeplって長文だと合間合間の文章を無視すること多いからね
それで相手に人の話聞いてる?って言われる事もあるよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:17:46.98 ID:V4qOrdUY0.net
英会話の教師がカタカナはマジで害って言ってたな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:19:13.32 ID:RMqMUVK5x.net
話す必要ないから話せないのは当たり前だろ
さっさと移民だらけの国になればいいだけ
言葉通じないから英語で話さざる得ないだろうし

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:21:12.45 ID:ktaCFlna0.net
>>558
つかDeepL, DeepLってやたら騒ぐけど普通に日英翻訳ならみらい翻訳の方が優秀だよ
DeepLはユーザーが入れたテキストを学習として食ってるみたいで時々アホみたいなネットスラングかましてくるからな
英日翻訳も時々完全に壊れる。ってな感じです。ってな感じです。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:21:57.68 ID:pXl3bmtp0.net
>>555
英語の辞書をAからZまで全部読むの?
それは非効率というか不可能だろう

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:22:45.56 ID:V4qOrdUY0.net
>>561
これはあるな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:23:43.50 ID:ktaCFlna0.net
>>563
Google 翻訳も時々発狂するからディープラーニングの限界なのかな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:24:59.71 ID:0L43SUdb0.net
>>562
そうそう。2社分とかやるのが理想。差異があって面白い。

ウゲーッと思うならやることはない。どうせ続かんしな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:27:53.93 ID:8XNmypSl0.net
実際、ネイティブ並に英語を身につけられてる奴って、
帰国子女か、家が金持ちで英才教育受けさせてもらえた奴ばっかりで、
たとえば世帯年収500万以下とかの家に生まれた奴が必死に努力して
英語話せるようになった例とかほとんど聞かないしな。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:30:31.33 ID:V4qOrdUY0.net
そうだよ、貧困層が英語を習得したかったら本気で取り組むしかない
ゲームとか映画とか洋楽とかやってたらいつのまにかなんて考えが甘い
何かでかい目標を持つのが一番いい
白人とおまんこしたいからでもいい

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:30:42.19 ID:pXl3bmtp0.net
>>565
読んだうちの何割くらい覚えてるんだ?

どれくらい時間かかったかしらんが完璧に覚えてるんなら常人離れしてる

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:32:42.91 ID:poHgnPNb0.net
とにかく「完璧に話せるようになる」って意識を捨てる

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:34:05.65 ID:RMqMUVK5x.net
>>566
日本に居て英語話せるメリットがほとんどないからな
趣味性が強い
フィリピンは植民地にされた影響で英語が浸透してるから割とみんな喋れるわけで

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:34:13.19 ID:0IBlHXgb0.net
英語を使って色々やるには単語は20000は必要だぞ
つまり大学受験レベルじゃお話にならない
ただ簡単なあいさつとかするだけならいらんが

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:35:13.54 ID:0L43SUdb0.net
>>568
どうせ最初は2割くらいしか覚えない。読み返す意思が湧けばしめたもんなんだろうな。かくいうワイもDまでしかやってないが弊社潰れたらぜひ全部やりたいと思っている。

ダジャレ的に覚えていくのが肝なのかもしれないと思っているわ。意味の似たもので覚えることは誰でもするが形が似たもので覚えることはあまりしない。それを敢えてやると…、その先は個人の感想です

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:35:53.55 ID:/jJBByBD0.net
諦めて韓国語習得しろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:36:28.62 ID:MNRARnAI0.net
ワッチョイW c2af-VRoU
嫌儲で方言使わうなよカッペ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:38:00.69 ID:WuKv7HM2M.net
>>571
日常会話と五教科七科目全部英語で学んでようやく高卒レベルだよな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:38:11.87 ID:Dcd3DH8B0.net
お菓子の名前とか昔のCMのネタがわからないとかそういうところにネイティブとノンネイティブの壁を感じる
「きのこの山」という言葉を聴いてみんなはチョコレート菓子を想像してるのに
俺だけ文字通りきのこが山盛りになってるのを想像してるような感じ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:38:44.10 ID:FAGFOMmb0.net
英語壊滅的に苦手だけど世界中旅してたら日常的な会話とか立ち話とかは余裕になったな
発音できるようになれば自ずとききとれるようになるしある程度定型文おぼえればあとは意識せずとも勝手にでてきて会話できる
勿論文法も単語もごちゃごちゃだからTOEICうけたら300点台とかだと思うけど

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:39:57.75 ID:pXl3bmtp0.net
>>572
全部読んでないんかい
もう英語を話すとかより英語の辞書を読むことが目的になってるんじゃないか

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:41:48.75 ID:gENfd6LU0.net
DUOの例文覚えるのは結局効果あるんかね
俺はもうDUOは捨てることにしたわ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:41:55.79 ID:0L43SUdb0.net
>>571
よく言うよなあ二万
やっぱ辞書丸読みくらいになるよな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:43:47.74 ID:0L43SUdb0.net
>>578
でもなあ、夢に出るんよ英語。B終わったあたりでな。行く行くはドイツ語でもやりてンだわ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:48:00.93 ID:0IBlHXgb0.net
>>580
そこまでやらんでいいよ
今はSVLとか使って12000まではいけるから、そっから先は多読で出てきたら調べるって流れでOK
普通の20万とか載ってる辞書読むくらいなら収録語数少なめのコロケーション辞典とか日常会話表現辞典読んだほうが良い

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:50:15.11 ID:8XNmypSl0.net
こんなところで語り合っても話せるようにならないのも確か。

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:50:57.13 ID:0L43SUdb0.net
>>582
うわあ頑張ろう

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 07:59:19.42 ID:JT5NX8uO0.net
逆なんだわ。
話せるようになってから読むんだわ、。。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:00:40.81 ID:xJA05iXD0.net
>>576
例えばredditで「昔あった番組で今見てみたいのは?」とかいうスレだと日本人には背景が分からないから読んでもさっぱりだもんね
大文字で始まってたら固有名詞なんだなくらいは想像つくけど

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:04:52.10 ID:xJA05iXD0.net
>>548
to not doの方が目にすること多くてこっちが正しいと錯覚しかけてたわ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:12:47.23 ID:fTvPNyTh0.net
2歳からこどもチャレンジイングリッシュやらせようか迷ってるけど意味あるかな?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:27:38.80 ID:v21Jju8Y0.net
>>378
好きな番組を観るのが一番だよ。

自分の場合は、
・海外が好き
・リアリティショーが好き
・なまなましい人々のいさかいが好き
なのでディズニープラスのアメージング・レースを観ている

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:28:01.05 ID:iiliG0km0.net
現地に住むのが一番
それ以外ははっきり言って無駄

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:29:22.83 ID:pVOwbe1f0.net
中学レベルの英語でもちゃんと覚えてれば何とかなるやろ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:30:37.40 ID:iiliG0km0.net
>>548
それって感覚の部分だろ
いちいち考える話じゃない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:32:21.11 ID:sSq7aHcZ0.net
単語帳とか色々やったけど、決め手は海外赴任中の経験だった。

コツは、短い文章の組み合わせで明確に主旨を伝えること。
I think 〜
I want 〜
〜 is 〜
とかの組み合わせでいい。
良くないのは、語学力も無いくせに遠回しに長い文章を言ったりすること。

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:32:55.62 ID:1BBxMbq00.net
辞書丸読みとかマジで無駄でしかない
英語勉強が趣味で楽しいとかならまだしも
普通に使うために勉強してるなら時間がもったいない

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:45:15.72 ID:0L43SUdb0.net
>>594
うわあやめよう

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:52:27.59 ID:1BBxMbq00.net
>>595
どっちだよw
ごめん、頑張ってるとこ水差したくないから
やると決めたんなら頑張って!
自分が楽しめたりやる気出る勉強方がやっぱ1番だと思うから、俺の意見なんか気にしなくていいよ!

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:54:21.12 ID:0L43SUdb0.net
>>596
うわあ頑張ろう(段々投げやり)

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:55:27.96 ID:mMoEaWSl0.net
>>333
これ無料でレベル診断できるからオススメ

15分の簡易テスト
https://www.efset.org/quick-check/
50分のフルテスト
https://www.efset.org/ef-set-50/

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:57:39.67 ID:0L43SUdb0.net
>>596
まあマジレスするとライムとかダジャレで語句を増やしていくということがワイの主張なんよ。辞書を読むかどうかは手段に過ぎない

音韻的に似た言葉をまとめていくとなんかこう、明らかに違う感じがする

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:58:22.33 ID:2GiADWpM0.net
Huluでリアリティーショーや刑事モノを日本語字幕オンにして視聴→聞こえてきた単語をそのまま発音→スマホの音声入力で読み取る→出てきた単語を登録→字幕と合ってるか確認
これやってるけどだいぶ英語力ついた
あとはTMZとかゴシップサイトの流し読み

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:05:22.48 ID:1BBxMbq00.net
>>599
あーなるほどね
自分なりの学び方あるのはすごいと思う

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:05:55.86 ID:kt4JxAqIr.net
>>393
I think reading news in Hongkong or Singapore is useful to read many English sentence.
Because people in Hongkong and Singapore use easy English.
英語弱者が自分の手持ちの表現で即興で言うとこんな感じになってしまう、翻訳のところ抜け落ちてるし

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:07:36.60 ID:lC8IvbNm0.net
アメリカ英語だわ
更にいうとNBA好きなんで汚い英語

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:12:20.13 ID:be20Z15y0.net
つべがスマホだと倍速しかできないのがむかつく

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:37:20.51 ID:gLEfbv510.net
>>393
ツッコミどころ多そうだけどせっかく英作文したから敢えて晒す

I think it is very useful for skimming a lot of English articles to read English news sites of hongkong and singapore media with translator apps (cause it's plaine English)

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:39:04.32 ID:2jDMaWBy0.net
高2ぐらいまで偏差値40とかとってたけど海外行って思ったのがまずは難しく考えない事だよな
今は知らんが、むかしは覚え始めの教員がハズレだったり相性悪いとその後もなかなか挽回できない教科書だとか含めたシステムにも問題あったと思うわ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:57:18.02 ID:uTF9/Xsj0.net
会話丸ごと暗記

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:16:49.31 ID:DoX8AdHh0.net
アクティブな語学力とパッシブな語学力って本当に全くの別物よな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:24:50.95 ID:VRgqvXzf0.net
>>1
女の品評会でも世間話でもいいからこれからは英語でスレ立てろ
そしたら英語のレスいっぱいつくし嫌儲で英語が勉強できる

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:40:04.06 ID:76QMT3Gq0.net
中学レベルのことすら忘れたけど何から始めればいいんだ?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:06:59.90 ID:SIGh2TDc0.net
>>605
I thinkなんて要らない
大半の口語表現では使ってない

学校英語すぎる

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:21:59.07 ID:unFUEd4v0.net
>>281
900くらいまでは大学受験レベルの単語に、TOEIC系の単語帳一冊仕上げるくらいの語彙力でいける

英検1級とか持ってる人はガチで単語力ある
俺も1級目指したけど、自分の単語力とギャップがありすぎて挫折した

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:23:31.22 ID:7SSwYA3oM.net
文法大丈夫ならシャドーイングで音読だ、

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:25:17.34 ID:ktaCFlna0.net
>>611
I meanでいいのか?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:29:04.92 ID:31lannO90.net
留学したけど留学当初から向こうの先生に英語上手いねって言われてたワイがやってたのは
NHKラジオ英会話

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:32:03.97 ID:unFUEd4v0.net
>>548
オフトゥンはイギリス話者に多いね

イギリスのほうがスペルをそのまま読んだ発音に近い傾向がある
アメリカはそれだと発音しづらいから崩してるのが多い

イギリス人はそうして崩されたアメリカ英語をディスる人も結構いる
I'll teach "English" to you. みたいな感じで。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:35:20.14 ID:RphFGBVW0.net
>>611
twitterでi thinkを検索してみたら使われてないかどうかが客観的に分かるわ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:40:27.20 ID:0IBlHXgb0.net
>>611
https://youglish.com/pronounce/i%20think/english?
○の中に >| が入ったマーク押していけば
本当にI thinkが口語で使われてないのかがわかるよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:47:05.87 ID:unFUEd4v0.net
>>404
I recommend to you to read plane English such as used to in news site of HongKong or Singapore by using translating tools.
It'll to be your support to read tons of English sentences

recommendはtoはとらないから、I reccomend that you read plane Englishってするのが正解

such adは不要
used to inのtoは不要

news siteは冠詞が抜けてる、ここは不特定多数の香港やシンガポールのサイトだからin news sitesが正解

ネイティブは〇〇や〇〇っていうときはorじゃなくてandを使う

by using〜のくだりは日本語が併記されてないと理解できない

to read tons〜もちょっと違う、これだとsupportとなる結果、英文たくさん読んだって文脈になってる

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:06:16.10 ID:2Fnmcfu10.net
義勇兵に応募してウクライナに行くんだ!

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:12:51.28 ID:kwnIMztS0.net
アメリカに転勤喰らって生き延びるために勝手に会話できるようになったわ
頭の中で日本語への変換プロセスが無くなったのが今になっては不思議

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:13:13.28 ID:2Fnmcfu10.net
>>571
日本の大学生は全然足りないな

センター試験・共通テストレベル:4000〜5000語
MARCH・関関同立レベル:5000〜6000語
早慶・旧帝大レベル:6000〜7000語 <俺

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:22:51.95 ID:2Fnmcfu10.net
>>571
追記:暇だから単語力診断テストを受けた
全然だめだな

Weblio語彙力診断テスト(総合診断)
https://uwl.weblio.jp/vocab-index
診断結果
レベル レベル14
推定語彙数 7001〜8000語
称号 特待生
grade valedictorian
回答時間 2分7秒
スコア 79.5

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:24:49.65 ID:gciT/JfS0.net
俺は全然外国語喋れないけど
日本人同士で英語の添削合戦やることの不毛さだけは間違っていないと思う

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:28:24.05 ID:4i7dDJBV0.net
>>31
焼くな きっとホモだ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:29:17.33 ID:tBz0aACt0.net
deeplがtoeic950レベルだもんな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:37:21.11 ID:3otiW1K+0.net
>>622
Weblio語彙力診断テスト(総合診断)

レベルlevel 4
推定語彙数1501〜2000語
称号研修生Gradeapprentice
回答時間2分17秒
スコア19.5

IELTS5.5でこれだけど相応か?
ちなみにf欄

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:39:52.44 ID:SIGh2TDc0.net
>>627
論外で草
マジでFランなんだろうけどもうちょっと頑張れよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:44:08.80 ID:CbY+Tgr80.net
頑張らないといけない環境な時点で難しいと思うな
結局量が必要だから燃え尽きないように長年続ける必要がある
三度の飯より好きなコンテンツの英語版とかを探せ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:51:17.50 ID:unFUEd4v0.net
>>622
旧帝程度で6000語もあるわけないと思うけどね

俺は旧帝出身で、英語は一番得意科目だったけど当時はせいぜい4000くらいだったと思うよ
それでも当時センターはほぼ満点とれるくらいだった
大学入学してほぼ対策なしで受けたTOEICが700ちょいくらいだった

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:13:57.26 ID:xP2+R2+w0.net
>>627
半分以上分からなかった、難しい

Weblio語彙力診断テスト(総合診断)
レベル level 13
推定語彙数 6001〜7000語
称号 特待生
Grade valedictorian
回答時間 2分0秒
スコア 60.4

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:43:37.48 ID:Pp1bNb7T0.net
会話はキャッチボールだからネイティブにボール投げ返してもらわんと練習にならんよな
会話が通じてるかを知るのが重要だわ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:06:34.32 ID:vawuPp3l0.net
俺世界中旅して、いろいろな言語喋れるけど

まず言語によって発音のシステムが全く違うということを理解してないと、相手には通じないよ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:14:46.00 ID:vawuPp3l0.net
毎日文章を10個ぐらい暗記して、呪文を唱えるように喋りかける

重要なのは、文法とか意識せずに音を重視すること

最初は全然通じないけど、同じ文章を20回ぐらい使ってれば、そのうち相手に通じるようになる

文章を100個ぐらい覚えたら、後は単語を増やして行けばいいので、それなりに喋れるようになるよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:21:38.29 ID:vawuPp3l0.net
日本人の口では、英語の音を作れないので、まず口の使い方を学んでみてねw

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:12:02.34 ID:QnYlI27I0.net
相手と何についてコミニュケーションを取りたいかだろ。
異性の交際相手が欲しければ割と早く覚えるだろ。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:37:14.48 ID:iOQhIgCS0.net
>>12
英会話教室にいく

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:47:49.87 ID:WtV9qJHB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>571
まだまだだったわ

レベルlevel 15
推定語彙数8001〜9000語
称号上級者Gradeadvanced
回答時間1分51秒
スコア86.4

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:57:32.76 ID:WtV9qJHB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>619
マジかー全滅じゃん。
全然ダメだな俺の英作文力。
こんなんでも書いてりゃマシになんのか?
添削してくれる奴なんか周りに居ねえぞ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:00:52.93 ID:64P9rX8p0.net
ベースとなる部分頑張ったんだから
あとは会話そのものを訓練するのみ
ネット英会話からでOK
すぐそれなりに話せるようになる

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:01:01.38 ID:WtV9qJHB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>579
英文読んだりyoutube動画見る分には間違いなく効果有る
まだ半分しか進んでないけどDuoに出てきた言い回しとか熟語をいくつも見つけた
アウトプットに関しては分からん

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:01:06.54 ID:DR9GzbD/0.net
>>253
俺も今英検1級二次で詰みまくってて辛い
そのくせWが良くデキたせいでC1判定されてて辛い

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:01:32.21 ID:G2fJuiOXM.net
外国行け定期

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:01:45.78 ID:v3qrO/s6M.net
>>393
即興で書いた
ちなtoeic850

itd be helpful for your reading ability if you use a translation tool to read some of the news outlets written by hongkong or singapore media which tend to use plain english

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:06:35.70 ID:F7UhezAQM.net
スペイン語が世界言語になってたら日本人でもかなり楽だったのにな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:48:56.17 ID:BrhWh9540.net
字幕なし吹き替えなしで洋画みまくる

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:30:03.70 ID:0so/kM2za.net
そもそも日本語使った会話が下手くそなのに英語でやるとか無理

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:37:39.45 ID:xM58zSsA0.net
中卒でも洋楽好きになって英語覚えるんだぞ?
お前らは大学まで行って何してたんだ?
恥ずかしくないのか?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:19:36.85 ID:BVGlmlq/0.net
Windowsパソコンの英語音声に、字幕をつける方法ある?

ズームとか、ニュースとかに、自動字幕がつかないと困るんだが

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:34:46.01 ID:K3M0AoHr0.net
weblioのテスト全問正解するとこんな感じ

レベル level 28
推定語彙数 24001〜26000語
称号 大学者
Grade polymath
回答時間 1分31秒
スコア 241.1

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:49:34.16 ID:DR9GzbD/0.net
>>650
ネイティブレベルやんすげえな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:55:48.50 ID:K3M0AoHr0.net
>>651
一回だけ奇跡的に全問正解だっただけだけどな
そして話すのは全然だし そもそもそんな機会もない
アウトプットは別の訓練が必要なんだと痛感する

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:59:35.09 ID:4i7dDJBV0.net
>>650
デーブ・スペクターか

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:28:17.12 ID:XF+R0XYs0.net
読み書きはできるけど聞き取りも喋りも超低レベルしか無理だった

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:04:08.32 ID:6mgfAiO10.net
嫌儲じゃなくてもいいから5chに英語で話すスレないの?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:18:51.74 ID:DR9GzbD/0.net
>>655
英語でチャットスレならあるぞ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:03:35.18 ID:YLg0vUiuM.net
youtubeて聞いただけでステマ連呼して発狂する弱者男性には
勧めないがディスティンクシュンはかなり良いぞ

気の利いたコロケイションがこの本の売りらしいが
それよりも正しい発音習得に関するノウハウと単語暗記の方法論
辺りの勉強法が最初にがっつり説明されてるのが良い
俺個人的にこの2つが外国語獲得の幹だと考えてるから
最初にきっちりそこそこ効率の出るルートに乗れるのはデカい

この人は帰国子女やネイティブと違い、日本の学校でクソみたいな
英語公教育を受けたいわゆる純ジャパ、つまり俺達と同じ
文科省教育の被害者だから色々とツボを得てる

例えば「イエス」の様にYサウンドを母音の「イ」で置換するので
子音のYサウンド(j)を意識出来なくなって ear と year が区別出来ない
と言う様な「日本人が何故出来ないのか?」を良く解ってる

今更手遅れ感出ちゃってるオッサンよりむしろ初学の中高生に1を勧めたい

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:03:38.99 ID:YLg0vUiuM.net
youtubeて聞いただけでステマ連呼して発狂する弱者男性には
勧めないがディスティンクシュンはかなり良いぞ

気の利いたコロケイションがこの本の売りらしいが
それよりも正しい発音習得に関するノウハウと単語暗記の方法論
辺りの勉強法が最初にがっつり説明されてるのが良い
俺個人的にこの2つが外国語獲得の幹だと考えてるから
最初にきっちりそこそこ効率の出るルートに乗れるのはデカい

この人は帰国子女やネイティブと違い、日本の学校でクソみたいな
英語公教育を受けたいわゆる純ジャパ、つまり俺達と同じ
文科省教育の被害者だから色々とツボを得てる

例えば「イエス」の様にYサウンドを母音の「イ」で置換するので
子音のYサウンド(j)を意識出来なくなって ear と year が区別出来ない
と言う様な「日本人が何故出来ないのか?」を良く解ってる

今更手遅れ感出ちゃってるオッサンよりむしろ初学の中高生に1を勧めたい

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:09:38.91 ID:ZRa/+H9u0.net
>>639
英作文を添削していく、みたいなコンセプトの本で結構勉強したよ

あとは冠詞、前置詞は専門の本それぞれ3冊くらいやって勉強した
特に冠詞は日本人壊滅的にできないからね、ここを定着させとくとあらゆる文で役に立つよ
慣れると、冠詞が間違ってる文は読みづらいって感じるレベルで冠詞から情報を得るようになってくる

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:15:18.77 ID:ZRa/+H9u0.net
>>639
書いてるだけじゃ向上しないから注意ね

俺は自分の書いたフレーズを完全一致検索かけて件数多いかチェックするよ
"my favorite lyrics"

こんな感じで検索して、多数ヒット(個人的には50万件あればヨシとしてる)すれば使われてる可能性が高い
逆に1万件とかしかでなければネイティブは使わないフレーズなんだなって判断する

これを繰り返して鍛えてる

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:17:58.45 ID:ZRa/+H9u0.net
>>650
教養のあるネイティブが3万くらいだっけ
そのへんのアホなネイティブより単語力ありそう

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:25:15.85 ID:SJSClYi80.net
パツキンとセックス

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:52:58.99 ID:I0H8bCHF0.net
>>55
音読しよう

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 04:10:02.84 ID:pVePR8lC0.net
マイケル・ジャクソンの「Beat It」は好きな曲だけど
何を言っているか今でもさっぱり聴き取れない

マイケル・ジャクソン「ビレ、ビレ」

母音に挟まれたtがラ行で発音されるのを分かっていても、こんなの聞き取れるか
俺は英会話を諦めた

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 04:10:23.59 ID:2PKCV4HxM.net
自分から考えて発するのが不可能なんだよな
終わりだよこの脳みそ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 07:47:15.68 ID:VT3VZWB2a.net
>>30
そういうやつは英語上達無理や
女のが英語上手いのは結局話し好きだからだし男で英語力高いやつは概してコミュ力高い
検定受けるだけならルシファーみたいなのでも1級取れるから英会話諦めて検定目指せば

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:31:35.47 ID:y+gXcMm2p.net
>>611
I think soはよく使うんだが

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:00:17.77 ID:2hAN9nQypPi.net
DUOのCD買って本と併せて勉強したけどあまり聞き取れない
前よりはマシだけどいい本ないのかな?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:01:39.91 ID:g7yLlKoD0Pi.net
>>667
いや意見のまえにI thinkなんてつけないという意味だろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:06:48.78 ID:4gMEyQDL0Pi.net
>>669
それがそもそもデマレベルの勘違いなんだよね

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:31:53.57 ID:pC+Fio/w0Pi.net
>>2
国内で手軽に話せる外国人だから話し相手に最適だな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:55:55.71 ID:bYvxNrGR0Pi.net
ニート期間に暇潰しでゲームで英会話してたらはまって、日本人の友達全員縁切って、しょぼいイギリス外資系の会社入って4年経ったけどそこら辺の留学生よりは上手いって言われる

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:36:38.69 ID:y+gXcMm2pPi.net
>>579
俺もDUOやってるけど効果あるか不安になる
minute particle 小さな微粒子
Ought to すべき
こういう現地の人もまったく使わない単語出てくるし

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:42:47.58 ID:Kof8PrYuMPi.net
英語学習のモチベーションはなんなんだ君ら

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:59:02.23 ID:pfybQK310Pi.net
>>673
ought toは普段の口語ではそんなに出くわさなくてもコンテンツ消費してると割と見る
あんまり「ネイティブが普段よく使うか」を指標にして勝手に覚えるべき語彙や表現を限定しないほうが良い

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:03:40.12 ID:2VswAKkN0Pi.net
>>674
自分の場合だけど、学習とは思っていない。

ゲームなどの英文に触るのが好き(完全には読めていない)
映画やドラマの台詞が一部わかると楽しい。

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:05:45.78 ID:jnIXzKiM0Pi.net
英語ができたら
Youtubeで楽しめる動画が数倍になるらしい
海外で違法うpされてる映画とか

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:12:27.43 ID:hfmfd92QrPi.net
>>330
あるよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 20:03:50.84 ID:gE2d8v2L0Pi.net
BBCやABCのニュース音声でディクテーションしてスクリプトで答え合わせして復習
語彙力ないならVOAあたりから
週に1本でもいいから徹底的にやるといいよ

毎週当てられた奴が黒板に書いてその間に英字新聞1記事読む授業はキツかった

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:30:59.53 ID:138i7gru0Pi.net
>>673
「今ではほとんど使われない」とされる表現でも、ちょい古めの小説とか現代でもイギリス英語ではよく使われるものとかあったりする
ought to とか出会うとテンション上がるw

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:55:39.39 ID:76ho3UIP0.net
>>479
相手は日本語
こっちは英語で話す

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:56:43.00 ID:76ho3UIP0.net
>>494
LとR, SとTHの発音がメチャクチャだから
本人はやってる気になってるけど
多分外人はわからないと思う

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:58:00.29 ID:76ho3UIP0.net
>>501
日本に避難してきた家族が
カーチャンはウクライナ語、娘は英語でインタビュー答えてたわ
そして在日10年のおじさんは日本語で答えてた

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:59:48.28 ID:76ho3UIP0.net
>>523
6年勉強した日本人の語彙力と5歳のアメリカの子供の語彙力が変わらないのがおかしいんだよな、
日本の教育とは…

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:03:47.33 ID:kkPLTmsI0.net
>>571

レベル level 17
推定語彙数 10001〜11000語
称号 専門家
Grade expert
回答時間 1分56秒
スコア 107.5
今のところ最強

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:14:25.39 ID:MxOLhBpn0.net
KBS京都放送局の遠藤奈美アナが、
帰国子女だけどネィティブレベル。

小1〜中3までアメリカに住んでいたから、
たった9年間で英会話を完璧にマスターしたことになる。

大人になってからだと無理っぽい。

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:14:44.79 ID:uMCX/Q4z0.net
>>684
語彙なんて本人で勉強して増やすもので教育の問題じゃない
というか話すのに一万語も二万語も要らない
嫌儲は語彙語彙いう奴多すぎ
日本人の場合5000語しってたとして、喋って使えるの500語もないだろ
知ってる語彙だけ増やしたところで意味はない

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:35:15.99 ID:2nOjhfdY0.net
>>684
そもそも日本の英語教育6年受けた層とネイティブ5歳児が同じ語彙力と思うのはおこがましい
ネイティブ5歳児のほうが使用語彙も理解語彙もはるかに多い

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:33:16.05 ID:FnZnPN0H0.net
>>684
ネイティブの5歳児が10000時間英語にさらされてる
対して日本の学校の6年間は1000時間しか勉強しない

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:38:32.35 ID:MjwX580o0.net
診断結果
レベル レベル17
推定語彙数 10001〜11000語
称号 専門家
grade expert
回答時間 1分58秒
スコア 105.8

まだまだだな
ちなみにTOEIC960点

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:17:00.29 ID:9oVeTAIea.net
NBAを趣味で見てるけど
とにかく一つのコンテンツの言葉を覚えれば後は相手が何言ってるか少しはわかる
そこから喋るハードル下げて突破した
フィリピン&ニュージーランド人と仲良しや

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:51:07.31 ID:NnPcIkC80.net
前は語彙11000くらいだったけど、海外に住んでそこまで必要ないってわかったんで(あった方がいいが、どうせ使えない)、今は8000語くらいだわ。

新聞読んでニュース見てるとそれぐらいが自然に維持されるというか。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:20:16.90 ID:PfDg6YzU0.net
>>692
その8000語のテキストか単語帳かオススメありますか?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:23:56.89 ID:iMCo3EBN0.net
単語・熟語はduo3
文法は学校で使ってるやつ
NHKラジオ英会話 毎日シャドーイングして覚える

これだけやれば、日本の大学の英語受験ならどこでも通る
なお、センター試験は200点満点で3回見直して猶時間が余った

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:38:53.25 ID:DuZ+kxVS0.net
>>692
8000だとミドルグレードの本読むのも苦労するだろうに

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:51:13.13 ID:NnPcIkC80.net
>>693
Kikutanとかでいいのでは。いっぱいあるのでどれが適当かはわかんないっす。英検1級用とか?

>>695
小説とかさっぱりわからんな、確かに。あくまでも現地での自分の仕事および日常会話だったら「なんとかなる」って感じ。新聞やニュースでほぼ意味が分かるとか。

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:57:03.44 ID:eVsksgVLx.net
おしの振りして筆談にすればいい

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 19:59:35.34 ID:DuZ+kxVS0.net
>>696
コミュ重視と割り切ってるならそうかもね余計なお世話だった
でもそこまでできるならもったいないとウズウズしてしまう

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 20:13:28.22 ID:j6ttQ5jN0.net
5歳児ぐらいの会話力でいいから聞き取れるようになりたいんだよ
https://m.youtube.com/watch?v=CHZIeg6E41Y

総レス数 699
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200