2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ゼレンスキー大統領「ウクライナは将来的にもNATOに加盟するつもりはない」ロシアに大幅譲歩の姿勢を表明! [198098386]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:56:50.07 ID:3LocIu3PM●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゼレンスキー大統領は将来的にもNATOに参加することはないことを示唆し、またドンバス地方の帰属問題等に関しても
ロシア側に譲歩する用意があることも表明した。複数の海外メディアが報道した。

Ukraine Won't Join NATO, President Zelenskyy Says
https://nationalinterest.org/blog/buzz/ukraine-wont-join-nato-president-zelenskyy-says-201163
Now, it seems that Ukraine may at least signal that it would agree to never join the alliance.
Ukrainian president Volodymyr Zelensky has said he is no longer pressing for NATO membership for his country,
while he also said he is open to "compromise" on the status of Luhansk and Donetsk in the Donbas region,
the two breakaway pro-Russian territories that Russia recognized as independent just prior to its invasion on Feb. 24.

他の記事は>>2以降に

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:57:40.67 ID:qLN02isX0.net
正体あらわしたわね

3 :ネトウヨ集合体 :2022/03/12(土) 23:57:53.91 ID:IBSX4KiKH.net
負けたな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:58:05.00 ID:3LocIu3PM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゼレンスキー大統領「もはやNATO加盟にはこだわらず」
NATO加盟問題に関してロシア側の要求に譲歩の姿勢

Zelensky softening stance? Says no longer pressing for Ukraine's NATO membership
https://www.thedailystar.net/news/world/2022-russian-invasion-ukraine/news/zelensky-softening-stance-says-no-longer-pressing-ukraines-nato-membership-2978616
President Volodymyr Zelenskyy said he is no longer pressing for NATO membership for Ukraine, a delicate issue that was one of Russia's stated reasons for invading its pro-Western neighbor.
In another apparent nod aimed at placating Moscow, Zelenskyy said he is open to "compromise" on the status of two breakaway pro-Russian
territories that President Vladimir Putin recognized as independent just before unleashing the invasion on February 24.

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:58:14.65 ID:J7LXlbs/0.net
ええええ、殴られる前にそれ言えよ

6 :ネトウヨ集合体 :2022/03/12(土) 23:58:26.31 ID:IBSX4KiKH.net
傀儡政権の誕生だ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:58:36.13 ID:rUuuzAU70.net
もう遅いよw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:59:06.10 ID:qEUl1kJv0.net
結局は我が身大事か、国民はテメーのせいで虐殺されてんのにお気楽な身分だな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:59:19.18 ID:K2cKJMA90.net
もう遅い
侵攻前に表明するべきだった
多くの国民を犠牲にした
プーチンの要求はもう釣り上がってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:59:43.65 ID:FvfUjk9ha.net
手遅れ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:59:54.20 ID:AhFuqmDg0.net
嘘です

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:00:04.23 ID:epZcOgNia.net
進撃のこれやん
https://i.imgur.com/igN1oBJ.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:00:10.07 ID:DLuFZl6Ed.net
ゼレンスキー「EUにもNATOにも見損なった。裏切られたから2度と関わりたくない。」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:00:12.05 ID:0EsRCaFY0.net
そら無理でしょうよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:00:17.18 ID:7eHeGiRh0.net
プーチンの早とちり?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:00:19.01 ID:NMwe7/uZ0.net
と言ったなあれは嘘だ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:00:26.94 ID:zPmIVm7YM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
フランスTVのソース 

ウクライナ政府、もはやNATOへの加盟を主張しないと表明

In nod to Russia, Ukraine says no longer insisting on NATO membership
https://www.france24.com/en/live-news/20220308-in-nod-to-russia-ukraine-says-no-longer-insisting-on-nato-membership

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:00:34.45 ID:gMbEodqi0.net
さようなら、ゼレンスキー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:00:37.24 ID:EZiRXRYJ0.net
まだ早い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:00:47.56 ID:Yu6GO0e60.net
何日か前から言ってる気がする

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:01:25.31 ID:Pb+XtB5k0.net
プーチンは許さんし終わったな

奴隷になろうが侵略されるのがやばいだろうがどのみち同じ結末なら早く諦めたほうが良かった
橋下叩かれてたけどあいつのいったとおりだな
鵜呑みにして愛国心駆られて残った国民が犠牲

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:01:31.05 ID:iXYAWNqO0.net
ゼレンスキーがこれだけ譲歩したってことは
実質的にプーチンの大勝利だね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:01:34.35 ID:zPmIVm7YM.net
プーチン「・・・もう遅い」

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:01:45.94 ID:w25d7Y4I0.net
EUからは断られ、NATOもすぐにはむりだろうから自ら言うのはあり。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:02:01.05 ID:SXgRUm3h0.net
まじでさっさと放棄しとけ
ウクライナにクリミアと東部を持つ資格も器量も無いよ
歴史的紛争地帯だし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:02:17.24 ID:iXYAWNqO0.net
これがゼレンスキーのコメディのオチか?
ここからまだ続きがあるのかな?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:02:17.80 ID:YIGoe6T/0.net
決着がこれなら、早期にNATO加盟する気がないことをロシアに伝えて東部への砲撃も止めれば良かったのに

こんなの総動員で兵士になってしんだ人の死に損じゃないか

というか19年にプーチンに会って、敵対する気が無い事、ミンスク合意を遵守すると伝えたのに、どうしてこうなった

やはりロシアに攻めて欲しかった人達がいるんじゃねーの

くっそくだらねー

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:02:40.17 ID:zPmIVm7YM.net
まあNATO側も「ごめん無理」ってメッセージ出してるからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:02:48.25 ID:hwNz1E5r0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>5
これ
そして、ここまで抵抗したならあと2年くらい抵抗すればいいのに

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:03:00.05 ID:jbU1M/Q90.net
ロシアは制裁されまくってるからもう無理
NATO加入しませんじゃ割に合わない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:03:05.09 ID:a/Qx1vcC0.net
それを最初から言っておけばねぇ
もうこれだけの被害を与えたんだからロシアは譲歩しないよ
ウクライナ国民はみーんなコルホーズ行き

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:03:12.31 ID:0mhAt1gv0.net
NATOではなく、米国との二国間条約とかか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:03:22.58 ID:Js8qX3x30.net
>>5
殴られたからだろ
実際殴られると痛いし怖いからなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:03:31.81 ID:SE6qQ6Sh0.net
ゼレンスキーはよく決断した
次はプーチンが折れる番だ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:03:32.69 ID:xIOsfUSX0.net
ウクライナに核落ちてもアメカスは何もしないからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:03:55.94 ID:Em5pdntK0.net
>>1
嘘松

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:01.07 ID:zPmIVm7YM.net
えええええええええええ?😵

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:06.30 ID:hwNz1E5r0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>27
分かる
側から見てたらキエフ防衛は無理ゲーだったんだから
降伏するならさっさとした方が良かったよな(橋下と意見が一致するのは嫌だけど)
逆に勝算があるんだったらまだまだ戦えるだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:06.48 ID:sxlchaTp0.net
やっとまともになったかこのアホ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:18.87 ID:2y6P+ss/0.net
さっさと無条件降伏しろテロリスト

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:19.06 ID:y417KeHy0.net
ゴム人形になったのかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:20.69 ID:uWjM6th60.net
>>4,17
ミスリードも良いとこだな

これは早期加盟(NATO側がそもそもさせるつもりのないこと)はしないという話

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:24.39 ID:A8dZkOWL0.net
1回目の停戦交渉から言ってた内容やん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:29.29 ID:Ff8osOA2p.net
それまでもウクライナって反露政権時代あったけどゼレンスキーだけなんでこんなに目をつけられちゃったの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:30.13 ID:tqka4fkx0.net
ゼレンスキー「だってNATOがエンガチョするからしゃあないやん」

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:33.40 ID:Bg1Nw24P0.net
馬鹿なこどおじ軍師様が勝手なこと言ってら

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:35.97 ID:I/WUlTSp0.net
一億総玉砕と唱えていたのにゼレン條英機首相なんでそんな日和ったことを・・・

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:36.96 ID:eaM3hXAQ0.net
これでロシア軍を撤退させたあと
NATOに入るんだろ?

それでもうロシアは攻められなくなるし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:42.29 ID:vxEmfxKa0.net
natoとeuが塩対応だからでしょ。
耐え難きを耐え、忍びがたきを忍び云々

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:47.61 ID:7MHmrQIQ0.net
NATO自体が形骸化した腰抜けの集まりだからな
ゼレンスキーも理解したってことだよ
アンチロシア諸国と安全保障同盟を結べばいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:04:56.27 ID:IbhBSVbJ0.net
加盟しようとするとロシアが攻めてくる
加盟しなくてもロシア軍より装備が良くて熟練度が高く強い民間人ボランティアが参戦してくる

…加盟しなくても目的達成できてる気が

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:05:04.83 ID:cMscH6ze0.net
これじゃ死んだ人達ただのバカじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:05:10.59 ID:sxlchaTp0.net
なら早く停戦しろよ
もう戦争はうんざりだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:05:15.59 ID:8CN5fBYy0.net
>>34
経済制裁解除条件にしないとウクライナと話ついてもロシアは引かないだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:05:17.29 ID:Ff8osOA2p.net
国民の僕って今後ウクライナでどんな評価になるんだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:05:21.38 ID:Py5aELCG0.net
ウクライナは実は相当ヤバイ?
もしくはゼレンスキーが政権内で立場なくしてる?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:05:24.97 ID:svHKcjfi0.net
これは譲歩なのか?
俺には心の叫びに聞こえるわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:05:35.17 ID:Bg1Nw24P0.net
お前ら何様だよ😂

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:05:46.14 ID:kpgFhk1f0.net
もう飽きた

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:05:49.72 ID:YIGoe6T/0.net
>>51
民間ボランティアだってさw
笑わせんなよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:05:51.04 ID:pbMyTNPxM.net
え?そうなの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:06:06.72 ID:cKa5VSt20.net
手のひらクルンよ
プーチンてのはクズなんだからよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:06:09.32 ID:hwNz1E5r0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
これじゃ原油価格上がって損してるジャップがバカみたいじゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:06:20.58 ID:sxlchaTp0.net
>>48
東部二州に高度な自治権をみとめたらそれは無理になるな
バカにはどうしてそうなるかは理解できないだろうけどw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:06:22.79 ID:wEOqHVg60.net
まぁそんな約束後でどうとでもなるしな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:06:28.06 ID:epZcOgNia.net
映画化する場合を考えるとゼレンスキーはここら辺で戦死しないと晩節汚す可能性あるよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:06:32.53 ID:A8dZkOWL0.net
>>57
中立化は1回目の交渉から言ってる内容なんだがな
そもそもNATO加盟もここ10年近く全然進んでない状態だったのに

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:06:37.18 ID:0/aVlbKA0.net
アメリカと軍事同盟にするんじゃねーの
NATOより嫌だろうなw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:06:42.88 ID:iXYAWNqO0.net
一旦弱気になった奴ほど容易い相手はいない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:06:50.81 ID:zPmIVm7YM.net
ドネツクとルガンスクもロシア側の主張を認めることを示唆してるな これもう完落ちだろ

In another apparent nod aimed at placating Moscow, Zelenskyy said he is open to "compromise" on the status of
two breakaway pro-Russian territories that President Vladimir Putin recognized as independent just before unleashing the invasion on February 24.

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:07:00.29 ID:YIGoe6T/0.net
>>56
戦況図を見れば分かる
東部南部北部から攻められてキエフは包囲寸前だからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:07:01.84 ID:7utCI6yca.net
ゼレンスキーがNATOに加入しないといったところで意味がないんだよ
どうせ次の大統領が言い出すんだから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:07:10.57 ID:+26xkUxm0.net
頑張ればNATOに入れてくれるだろって見込みが完全に外れたから諦めたのか
最初から国民を人質にしてNATO加盟要求しなかったら世の中平和だったのにな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:07:33.33 ID:iXYAWNqO0.net
プーチンはこのままキエフを陥落させてゼレンスキーは死亡して
ゼレンスキーのこの言葉だけが永遠にウクライナを縛り付けることになるんだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:07:41.01 ID:ay9p3xw50.net
約束とは壊る為にあるんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:07:45.25 ID:Nq0h7BFZ0.net
>>51
>加盟しなくてもロシア軍より装備が良くて熟練度が高く強い民間人ボランティアが参戦してくる
まだこんなデマ信じてるアホがいるのか
そりゃ戦争も終わらんよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:07:47.77 ID:adUkz9E30.net
>>68
最初からNATOに加盟しない代わりに欧米の安保が条件と言ってたしな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:07:50.76 ID:Pb+XtB5k0.net
ロシアも制裁とけっていうだろうし

資源考えたら周りも向こうからそういってくれたほうがいいだろう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:07:55.76 ID:jbU1M/Q90.net
>>44
コメディアンだったから
コメディアンが挑発しまくったらガチギレされた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:08:01.78 ID:sxlchaTp0.net
ロシアを叩けると本気で思ってた馬鹿ウヨが落胆してて嗤う

ざまぁバカウヨ〜ンwwwww

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:08:09.05 ID:uWjM6th60.net
>>1も根拠のない憶測記事
そしてその憶測記事の根拠は>>42

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:08:25.19 ID:nkRnKBfd0.net
ロシア「はいタッチー!」
ウクライナ「うわあロシア菌が付いたー!タッチ!」
NATO「バーリア!バリアしてるから効かないよー!」

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:08:29.58 ID:QFfGoPVT0.net
ずびばぜんでしだ!!
どうかこれで手打ちにしてくださいプーチンさん😭

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:08:36.91 ID:Ff8osOA2p.net
ベラルーシとウクライナって相当経済格差あるしルカシェンコって批判されがちだけどロシアの横の国としてはうまくやってるほうなのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:08:42.07 ID:svHKcjfi0.net
もう西も東も誰も信用出来ねえ誰も頼りにならねえって感じになってる気がするな
実際NATOは助けてくれずに追い詰められてるわけだしな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:08:55.56 ID:5JWTkMFu0.net
なんのために死んだんだろうねっ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:09:03.10 ID:aPcbuhx/0.net
>>80
な?極左だろ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:09:12.68 ID:YyJLHWWD0.net
違憲やん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:09:13.26 ID:lpPqOvp/0.net
ロシアが崩壊すればNATOの役割終えるしな
グッバイロシア

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:09:13.37 ID:zPmIVm7YM.net
戦争前に表明しろよ・・

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:09:22.94 ID:jJACkZuO0.net
自分が包囲されてからこれかよ
といっても停戦条件にもうNATOは二の次になってたろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:09:23.75 ID:rPofsYSl0.net
からの~
からの〜
NATO加盟

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:09:25.13 ID:uWjM6th60.net
>>5
まだNATO加盟が問題の本質だと思っているのかよ
おめでてえな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:09:26.52 ID:eaM3hXAQ0.net
>>64
なんで無理なの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:09:53.01 ID:VcxD6hKK0.net
前も同じこと言ってたと思ったら5日前の記事じゃねーか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:10:08.45 ID:UkJe/TJ40.net
フランスか
マクロンがなんか吹き込まれとるやろこれ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:10:11.58 ID:jS+0p16f0.net
西側としては、してやったりだな
もう今の流れなら、このままロシアを殴り続けられるし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:10:14.85 ID:vZ3Q7OYJ0.net
いろいろ勘違いしてるのが多いがNATOの加盟にこだわるなんて話は最初からなかったよ
ウクライナの現行憲法にNATO入りが書かれてることが問題になってるだけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:10:14.87 ID:sxlchaTp0.net
>>81
日本会議ばりの妄想全開

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:10:15.04 ID:QFfGoPVT0.net
キエフが本格的に包囲され始めたら光の速さで掌返しはほんと草

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:10:26.76 ID:zPmIVm7YM.net
これじゃ死んだウクライナ兵の立場が・・・

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:10:45.62 ID:8CN5fBYy0.net
所詮はコメディアンだから信念もないし気も弱い
ただ周りにアドバイスされて動いてるだけ

お笑い芸人が戦時中に大統領は無理だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:10:47.40 ID:JXxAVtIv0.net
急にどうしたんだろね?
戦況そのものは大きく動いた感じでもないのに

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:10:56.73 ID:NKz9St910.net
東方の統治はまあ置いといて、NATO云々は譲歩しすぎでは
戦地にカメラ入れまくって平和的に抵抗すれば犠牲は最小限に、
有利な講和勝に持ち込める見込みすらあるのでは

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:11:02.63 ID:1llYUWgZM.net
西側も大概よな
ロシア弱体化させつつ厄介者のウクライナも終わらせる
核戦争は嫌だもんな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:11:20.07 ID:wEOqHVg60.net
そもそもなんでプーチンがこんなにNATOを敵視してるかというと
昔NATOに入りたかったけど入れてもらえなかったからなんだよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:11:24.86 ID:3ySZy/Nc0.net
何度も何度も古いニュースを流してはブサヨが自分を慰めるスレw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:11:31.67 ID:1llYUWgZM.net
>>106
かわいい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:11:37.89 ID:sxlchaTp0.net
>>94
ロシア系なんだらまずその二州がNATOに加盟したがらないってのはわかるよな?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:11:46.95 ID:YIGoe6T/0.net
>>84
ネトウヨがウクライナは西側寄りになって豊かになったから!ロシアなんて嫌われて当然!とかほざいていたけど

実はGDPがロシアのズッ友のベラルーシの半分というお粗末さなんだよね
それも親露政権時代から更に下がってる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:11:49.91 ID:zPmIVm7YM.net
ドンバス地方の二州もロシアに明け渡すのか

これもうほぼ白旗だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:11:51.57 ID:uWjM6th60.net
>>99
妄想全開なのは
>>1のソースだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:12:02.84 ID:it2dp/yOa.net
とんだ食わせ物だな
こんな事言ってる間に援軍と軍事物資はどんどんウクライナに入ってるのに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:12:08.55 ID:OUQzT9JT0.net
遅えよ
プーはもう南部食っちまったしベラルーシにジャベリンぶちこんじゃっただろ?
今更だわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:12:08.60 ID:1Tpxmd480.net
最初から言っとけ定期

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:12:18.82 ID:3D5PxR+O0.net
スレタイ速報

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:12:22.94 ID:K2Bqs38D0.net
ロシアの思い通りに進んでてワロタ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:12:25.42 ID:1Tpxmd480.net
NATOはなんで思わせぶりなことを...

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:12:33.50 ID:lAJLpUoh0.net
一番おいしい思いをしたのは黒幕のアメリカでした
ロシアを凋落させ中国も道連れで評判を下げさせ
原油価格を上昇させシェールガス増産でウハウハです

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:12:37.89 ID:ZjbPQDAA0.net
>>103
結構大きく動いてる
東部のBTGの連動阻止がうまくいかず
ウクライナ軍の大規模部隊が都市ごと包囲された

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:12:39.55 ID:NKz9St910.net
>>113
鉄砲玉にさらてるって理解したのかな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:12:43.27 ID:adUkz9E30.net
>>106
小国と同列に扱われるのが嫌だから自ら辞退したと聞いたが
それ以来NATO側との良好な関係か破綻したと

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:12:46.69 ID:svHKcjfi0.net
>>102
そうかな
俳優は自分をも騙せるからな
何度言われても亡命しねえし本気で殉教者になってると思うけどな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:12:49.28 ID:vZ3Q7OYJ0.net
>>115
NATOに関してはこだわらないと最初から言ってる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:12:53.89 ID:Ff8osOA2p.net
>>79
コメディアン云々は関係ないだろ
ドラマのヒットに便乗して大統領になった人ではあるけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:12:55.15 ID:iXYAWNqO0.net
>>103
実際の戦場とは無関係にEUとゼレンスキーの電話会談で戦況は大きく変わったんだろうね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:12:56.54 ID:Pb+XtB5k0.net
これ半分のりでアメポチだからって先走って制裁してセルフ資源制裁した日本も負けだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:13:03.55 ID:epZcOgNia.net
>>106
ソ連を警戒するために出来た組織なのにそりゃロシアが入れるわけないよね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:13:23.37 ID:SE6qQ6Sh0.net
これで戦争が終わればみんなハッピーだね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:13:37.15 ID:uWjM6th60.net
>>106
NATOの早期加盟(NATO側がそもそもさせるつもりのないこと)を譲歩してもいいよ^^という話を元にした憶測記事だぞ>>1

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:13:40.82 ID:gQ3hIbJid.net
じゃあさっさと降伏しろよ
自分の身の安全の確約交渉でもやってんのか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:13:43.56 ID:EtcWFo3P0.net
ゼレンスキーは売国奴だった…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:13:48.67 ID:Pb+XtB5k0.net
>>119
まじバイデン糞だよな
停止させてたのまじでこいつ裏で引いてたろ
2014からしかり

なんか陰謀論とかいうばかツイッターには多いけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:13:55.02 ID:p+O1xkib0.net
はよ降参しろバカライナ
国民が生きてりゃプーも寿命があるんだからいくらでもチャンスあんだよ 国民死んで街破壊されて難民出して全世界人不幸にしやがって
200円のガソリン入れる身になれや

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:13:58.83 ID:bX1f/WBn0.net
アメリカとイギリスは散々焚き付けておきながら来ないのはマジで酷いわな
ゼレンスキーを特別擁護する気はないがこの点に関しては同情する

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:14:05.74 ID:1Tpxmd480.net
十年分はインフラ壊れたやろな
土木業界はもりあがりそう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:14:10.33 ID:DN2j5x6i0.net
とりあえず今は加盟しないと言っといて後でプーチンも失脚してロシアが糞雑魚化した後にやっぱりNATO入りまーすをやるんじゃねえの

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:14:12.13 ID:73vIh8F0a.net
これであとは生物兵器の問題が決着すれば終わりかな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:14:12.54 ID:CDMcUgWM0.net
とりあえず降伏したら?
お前は死ぬしウクライナは属国化するけど国民皆殺しよりはマシだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:14:24.73 ID:rLZZr9VS0.net
今まではなんだったのか?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:14:36.34 ID:C8Lek1+R0.net
ダサいンゴ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:14:41.88 ID:F04jjYTIa.net
終戦
糸冬 単戈

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:14:46.69 ID:NiAiAtsl0.net
もうNATOなんてなくても世界中が味方だからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:14:47.23 ID:CkSWLr1+0.net
日本の天皇もこれを早くできていたらな
ゼレンスキーは日本人より優秀だよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:15:10.80 ID:svHKcjfi0.net
>>135
ボリスなんかコロナパーティー有耶無耶にしたらすっこんだなw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:15:17.50 ID:Pb+XtB5k0.net
>>135
多分ゼレンスキーもそっち側では国家総動員法だのは前からあっただろうが
国民しばりつけるより
さっさと逃げ出させればな

橋下の意見が一部正しくなってしまったな正直者がばかをみるよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:15:17.72 ID:vZ3Q7OYJ0.net
NATOにはこだわらない
2地域の扱いについては話し合いの余地があるから
プーチンは俺と会談しろ

ゼレンスキーがずっと言ってることが書かれてるだけだぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:15:27.31 ID:+26xkUxm0.net
降伏したとしてもゼレンスキー生き残れるのかな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:15:33.10 ID:tq/k7v7+0.net
あとは好きな領土頂いて終わりだな
緩衝地帯もできて良かったじゃん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:15:38.17 ID:3Bn9xnBb0.net
これはウソライナじゃないっぽいな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:15:38.55 ID:1Tpxmd480.net
>>144
本当だよな
でも一撃講話という意味ではウクライナは爪痕残したのかもしれない
ロシアの弱体も知れたしな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:15:40.61 ID:uWjM6th60.net
>>119
なんで中間選挙で敗北してしまうインフレをアメリカ政府が加速させると思うのか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:16:04.48 ID:0LJnurPBH.net
義勇兵とやらはどこ行ったんだよ
やっぱウク松だったか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:16:13.12 ID:it2dp/yOa.net
こんなのボケてるてプーチンですら嘘だとわかるしはしゃいでるのはプーアノンだけだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:16:14.11 ID:CFyQCf6B0.net
>>71
最新の戦況図ってどこで見んのよ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:16:23.06 ID:ygZVnNQj0.net
あほか…このタイミングで正しいんだよ。

ここでロシアが侵略を止めないと侵略の大義は何だったのかと国際社会、国内から叩かれる。
ロシアは今試されている。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:16:34.65 ID:73vIh8F0a.net
>>139
国民皆兵令と出国禁止令、さらに囚人解放で戦力化までしたゼレンスキーが国民皆殺しを恐れるとは思えない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:16:37.90 ID:SE6qQ6Sh0.net
>>148
プーチンに殺されることは無いだろ、ウクライナ人に殺されそうだが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:16:43.62 ID:zPmIVm7YM.net


EU首脳「ウクライナにNATO加盟を約束したのは間違いだったわ。よく考えたらやっぱ無理だわ・・メンゴメンゴ」

Borrell: We made a mistake in promising Ukraine NATO membership
https://www.yjc.news/en/news/56253/borrell-we-made-a-mistake-in-promising-ukraine-nato-membership
EU foreign policy chief Joseph Borrell said in an interview with the French television channel Al-Isayyah that the West had made a mistake in promising Ukraine membership in NATO.
Borrell said:
There are moments when we could have reacted better. For example, we offered things that we could not guarantee, especially Ukraine's
membership in NATO. This never happened. I think it was a mistake to make promises that we could not keep.

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:16:45.13 ID:QVZI9YpI0.net
2022年8日3月-18:02

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:16:47.28 ID:8/4dCUfg0.net
戦争終わったあとロシア系の人はウクライナで生きていけるのかね
俺がウクライナ人だったら皆殺しにするけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:16:51.54 ID:MtXixeoi0.net
事実ならよく決断した、プーチンも譲歩すべき

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:16:56.59 ID:45h7GAh50.net
これじゃ死んだ兵士と国外に逃げた国民と巻き込まれた全世界がバカ見たいじゃんw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:17:05.90 ID:SOPfCDBu0.net
このソース自体が信頼できるものなの?
どういうサイトなんだ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:17:21.05 ID:ifmOD6Br0.net
もうロシア軍が攻撃する理由ないな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:17:24.84 ID:QRqaHOwt0.net
そろそろネタばらしか
原油どこまで行くかな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:17:41.12 ID:/ZNe/2Zm0.net
またアメップが余計なことしそう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:17:43.73 ID:73vIh8F0a.net
>>158
ウクライナ人に殺されてもBBCやCNNはロシアの暗殺って

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:17:43.85 ID:vZ3Q7OYJ0.net
>>160
そうそう
前から言ってることだよ
何も特別なことはない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:18:03.09 ID:BX71Bl3RM.net
>>161
これいうと荒れるだろうけどずっと昔からネオナチいて虐殺も世界中でこの話題がピックアップされる前から現在進行系で行われてたから

そうなるぞこれからも

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:18:06.95 ID:CFyQCf6B0.net
>>135
核持ってる国には直接手を出さないってことだな
これを北朝鮮が見て核開発をますます進めるな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:18:10.59 ID:6zU2xLgC0.net
プーチンはもう遅いって思ってそう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:18:14.72 ID:ig8e1q06a.net
それじゃウクライナ人の皆は一体何の為に死んでいったんだ🤯

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:18:17.45 ID:gpgPvsG+0.net
嘘です

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:18:25.83 ID:xuqn6g3X0.net
だいぶ譲歩したけどどうだろう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:18:30.96 ID:fLBgCWnP0.net
「最初からそう決断しろよ」っていうやついるけど
元々ウクライナは「NATOに入ってればロシアに襲われない」と考えてたと思うけど
ロシアが無法な侵略戦争を仕掛けてきても、自分たちへの救援部隊は絶対に来ないことが
ハッキリわkって「あ、これNATO入ってても結局、核の脅し使われたら助けてもらえんわ」
って考えたんじゃね?だからNATO加盟への夢も色褪せた可能性は普通にあるでしょ。
つまりこの状況になったからこそそれが透けて見えたっていう落胆が、この決断させた可能性よ。
もちろん、それだけじゃなく最大の理由は、負けが目の前に迫ってるからだろうけど。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:19:00.74 ID:w8T7TVpH0.net
>>115
それに関しては開戦前から言ってたぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:19:08.86 ID:H4z9vShzM.net
バイデンがウクライナにNATOへの加盟を憲法に加えろって話したってのはマジなん?

●2017年6月8日、「NATO加盟を優先事項にする」という法律を制定させた。

 ●2018年9月20日、「NATOとEU加盟をウクライナ首相の努力目標とする」旨の憲法改正法案を憲法裁判所に提出した。

 ●2018年11月22日に憲法裁判所から改正法案に関する許可が出て。

 ●2019年2月7日に、ウクライナ憲法116条に「NATOとEUに加盟する努力目標を実施する義務がウクライナ首相にある」という趣旨の条文が追加された。

https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220225-00283788

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:19:09.88 ID:pjdNwPAxa.net
おっそ
キエフが包囲されてからそれ言う?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:19:27.27 ID:vZ3Q7OYJ0.net
古いニュースを引っ張り出してきて騒いでる阿呆はどっから湧いてきたんだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:19:30.42 ID:zPmIVm7YM.net
まあNATO側が「ごめんやっぱウクライナの加盟は無理」って言ってるくらいだからw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:19:31.82 ID:wEOqHVg60.net
>>122
プーチンはNATOがロシアも参加して欲しいと思ってると思ってて、
「いつになったらNATOから加入要請が来るんだ?」ってNATOの総長に聞いたら、
「あ、他にも加入したい国があって審査中だから申請書出したら順番に審査します」って言ったら
「ロシアに行列の最後に並べというのか」と怒っちゃったという
NATO側に事務的に対応されてしまい、ただのプーチンの片想いで終わったのをいまだに根に持ってる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:19:39.17 ID:uWjM6th60.net
>>164
ナショナル・インタレストはそれなりの外交誌だよ
ただ>>1の記事は憶測記事で根拠薄弱

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:19:39.36 ID:2wP1JPsd0.net
ネトウヨの【負け】やね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:19:54.97 ID:hV85yJB70.net
これでプーチンも引くかな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:20:01.43 ID:Ff8osOA2p.net
>>155
大手メディアは随時更新してるじゃん
占領地域と進軍地域を分けてるメディアもあるけど概ね変わらん印象

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:20:15.97 ID:SOPfCDBu0.net
多分、前から言ってることと変わんねえんじゃねえの?
目新しい情報はないな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:20:48.51 ID:MtXixeoi0.net
でもプーチンが譲歩できる部分ってあんまないな
東部の独立承認取り消してもらいたいがまぁできないだろうし、非武装化は求めないくらいかな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:20:54.56 ID:v5MvgcMs0.net
否定したソースで喜ぶプーアノンwwwwwww

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:20:56.15 ID:BX71Bl3RM.net
まあ2014年からグダグダやってて気付かないのがね

愛国心あるならしゃーないけど他国に逃げるほうが賢かったよ
逃げれる環境なのに北朝鮮にすみ続けるやついるかって話

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:21:09.08 ID:MWf7IVxa0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ハイ、ネトウヨの負け

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:21:20.81 ID:v5MvgcMs0.net
ウクライナが否定したソースでプーアノンうきうきで草

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:21:21.29 ID:8/4dCUfg0.net
>>182
ゴキブリホイホイに憧れるゴキブリやんけ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:21:23.75 ID:AfbBY1NE0.net
ロシアを殺すという意味ではアメリカの完全勝利だけど
アメリカもウクライナは降伏すると分かっててウクライナを操ってたとしたらエグいな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:21:48.86 ID:QVZI9YpI0.net
情報を時系列に整理できないんだなって分かって面白い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:21:53.21 ID:MtXixeoi0.net
>>178
まぁアメリカの助言はあったと思う

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:21:53.42 ID:v5MvgcMs0.net
ウクライナが否定したプーアノン用ソースでプーアノンうきうきで草

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:21:56.79 ID:g4bRrmr+0.net
あれ?ゼレンスキーが光の戦士だって自称インテリが豪語してたが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:22:10.92 ID:zPmIVm7YM.net
「ウクライナがNATOに加盟した場合には西側との核戦争の可能性」プーチン

Putin issues dire threat of nuclear war in Europe if he doesn’t get his way
https://metro.co.uk/2022/02/08/vladimir-putin-threatens-nuclear-war-in-europe-if-ukraine-joins-nato-16066912/

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:22:15.26 ID:ee0NLmPR0.net
>>120
ドンバスとクリミアを結ぶ、マウリポリ北の鉄道結節点の都市が、ドネツク民兵によって落ちて
結果的にウクライナ第53機械化旅団が壊滅したからな(装備殆ど放棄して逃走)
なお戦況スレでは「ソースガー」「認証ガー」でこの事実を否定してる模様
今回の戦況ってロシア側の発表が一番精確なのを誰も気付いてない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:22:22.16 ID:7utCI6yca.net
ウクライナは降伏しないし戦争は終わらねえよ
マジで馬鹿しかいねえな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:22:28.90 ID:FgHtkQ8Gd.net
どうしたんだゼレンスキーこんな橋下みたいな事言って
ウクライナはロシアに全戦全勝してるはずだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:22:49.37 ID:GT7rEymQ0.net
山本太郎は正しかった

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:22:49.57 ID:O2NzUhiP0.net
嘘でもなんでもありだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:22:59.44 ID:MtXixeoi0.net
>>189
なんだガセかよ
ゼレンスキーいい加減にしろよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:22:59.66 ID:SOPfCDBu0.net
>>4
これ、ググったら、バングラデシュの英字新聞らしいけど
わざわざこんなのソースとして持ってくるの?ww

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:23:09.11 ID:v5MvgcMs0.net
>>202
プーアノンくん!フェイクだからそんなこと言ってないぞw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:23:52.99 ID:v5MvgcMs0.net
フェイクでプーアノンうきうきで草

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:24:00.12 ID:2wP1JPsd0.net
>>198
むしろ光の戦士はロシアさんでしたね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:24:01.88 ID:zPmIVm7YM.net
>>197
否定したっていうソースくれ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:24:05.23 ID:r+bE+S6Da.net
譲歩なのか? 本人は譲歩のつもりはなさそうだけど
煮え切らない彼氏(NATO)に愛想をつかしたみたいなもんじゃね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:24:47.84 ID:v5MvgcMs0.net
>>210
時系列も見れないのか😂

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:24:51.10 ID:QVZI9YpI0.net
釣りスレだぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:25:10.05 ID:CKGxXUk9H.net
嘘ニュースにコロッと騙されてロシア支持侵略戦争肯定の本性を出してしまうケンモメんさんwwwww

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:25:12.35 ID:DCM5WgSAr.net
入れてくれって言って断られたもんな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:25:35.78 ID:zPmIVm7YM.net
>>212
否定はしてないのね

了解

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:25:39.68 ID:gbdLkjIp0.net
この状況ですら西側に入れて貰えないのにこのまま行ったら板挟みでウクライナ死ぬよね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:25:45.02 ID:v5MvgcMs0.net
この記事が出た後に徹底抗戦するいうてますよ😂
プーアノンさんうきうきで草

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:26:03.07 ID:ee0NLmPR0.net
>>189
ウクライナが否定したから正しいんだとか、お前それプーアノンと変わらんぞ
キエフの亡霊やスネーク島守備隊のこととかいまでも信じちゃってるのか?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:26:04.56 ID:v5MvgcMs0.net
>>216
プーアノンさん現実見えなくてワロタ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:26:35.00 ID:5ZA+yMLg0.net
マジレスしてる馬鹿チョンモジいて草

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:26:41.41 ID:gbdLkjIp0.net
勝っても負けてもウクライナは終わりだよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:26:49.71 ID:lGbkGdhwM.net
でも特殊部隊とか義勇兵送ってもらってるやん
ウクライナ単独の民間兵じゃ無理だったやん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:27:02.00 ID:D+cVayTga.net
ゼレンスキーって家だと23くらいじゃなかったっけ?
で、野心家だからハクションしてるんだけどこれはロック割り
だからほぼ豚肉いわゆる人差し指
ほぉ…

これ日本だけじゃないけど
野心で見て日本ってクラブとすごい関係してんだよねたしか、忙で
忙って…


納豆は蓋を開けてみないとわからない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:27:30.37 ID:l+sl3Xb+0.net
お願いだから早くゼレンスキーは投降して
プーチンは後で処罰でいいじゃん
ガソリンも小麦も蕎麦粉も電気代も値上げで日本がマジヤバイ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:27:45.72 ID:xE1iLaE40.net
結果的にlose-loseでガソリンと小麦を値上げさせただけ
何なのこれ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:27:51.14 ID:Bd9c8Dy/0.net
ロシアとnatoをぶつけようとしたけど、
上手く行かなかったよってか?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:28:00.65 ID:J5knoFqw0.net
最初からそう言ってれば侵攻されてないよな
ロシア帰っても治安めちゃくちゃだし最悪じゃねーか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:28:29.75 ID:zPmIVm7YM.net
まあNATO側がウクライナを加盟させるつもちが無いとゼレンスキーも見切ったのだだろう

ウクライナ大統領、NATO加盟断念も
https://www.afpbb.com/articles/-/3394072
 

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:28:30.65 ID:Ff8osOA2p.net
バルト三国
ベラルーシと中央アジア諸国

どちらに付くかはともかく
旧ソ圏でウクライナだけなんで上みたいな立ち位置になりそびれたの?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:28:33.94 ID:lGbkGdhwM.net
3方向から狙われてるのに、
大統領府にいたままで護衛が守ってくれると思ってるの?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:28:50.55 ID:v5MvgcMs0.net
フェイクソースでうきうきのプーアノンで草

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:29:00.07 ID:ArCQRtuN0.net
>>225
日本人的にはロシアとかウクライナとかどうでも
いいから早く終わってくれっていうのが本音よね。
建前ではウクライナ頑張れって言うけど。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:29:05.49 ID:gbdLkjIp0.net
>>223
そいつらはあくまでもロシアと戦いたいから戦場に来てるだけだぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:29:11.83 ID:y0p/+Lsj0.net
>>226
ロシアはwinだよ
最初から国防の一つだけしか見てない
木の皮を食う羽目になろうが領土だけは渡さないマンがロシア

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:29:16.39 ID:JXxAVtIv0.net
>>120
難しいことわからんけど、補給の分断やってたのが数に押されて機能しなくなった感じかね
そもそもウクライナて、なにか確たる勝算とか、確実に使える切り札てきなものを握った上でロシアを挑発してきたんだろか
ノープランならただの無能なんだけど…

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:29:30.87 ID:J5knoFqw0.net
>>226
中国に台湾を武力侵攻するのやめよって思わせただろうことは
今回の戦争で唯一の成果?じゃねえかな
割りにあわねえよって

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:29:39.11 ID:uWjM6th60.net
反ワクチンスレ立てまくったり案の定ミスリードのスレ乱立させまくる糞BEでしたわ
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=198098386
https://i.imgur.com/MtTmCbf.jpg

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:29:48.75 ID:v5MvgcMs0.net
>>216
徹底抗戦するいうでますやん
プーアノンさん現実見ましょう😂

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:11.65 ID:lb8HLDsT0.net
これイギリス以外で得した国あるのか?
アメリカ インフレ加速
EU連合 エネルギー問題に東側の政治的不安
アラブ諸国 小麦自給率0%やのにロシアウクライナから食料届かない
日本 なんか死にそうなぐらいインフレ
中国 パラ中に泥塗られるわ台湾統一遠のく

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:15.34 ID:gbdLkjIp0.net
>>236
そりゃNATOが入れてくれると思ったんでしょ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:17.40 ID:QuCH9feC0.net
偏向的なドラマでB層を取り込んだとはいえ民主的な方法で選ばれたんだよ
こんなバカなポピュリストを選んだ有権者が報いを受けたことは意義があったと思うよ。ウクライナは被害者じゃねぇ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:24.89 ID:v5MvgcMs0.net
>>238
やっぱりプーアノンってそうなんすねぇ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:37.14 ID:zPmIVm7YM.net
>>232
フェイクじゃないだろ
こういう意思表示があって、その後それを否定との続報は存在しない

ウクライナ大統領、NATO加盟断念も
https://www.afpbb.com/articles/-/3394072

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:38.10 ID:GTak+WwN0.net
ウクライナががんばってロシアの国力そいだ方がトクだろ
戦費をかせぐ必要も出てくるから市場に大量の原油が流れて
エネルギー価格も下がることになるよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:41.85 ID:lGbkGdhwM.net
>>234
武器は各国から支援してもらってるよね
実質NATO参戦て言われてるやん?

だから自信満々に残っていられるんでしょ
早くポーランドに亡命しないと暗殺されるよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:30:52.98 ID:oRx572Zg0.net
NATOが頼りにならないことはよくわかったし
もう入る気は本当に無いだろし
親戚みたいなもんなんだしごめんちゃいすれば市民は許してくれるよ
まぁ大統領関連は亡命するしかないけど
それが最良の解決方法だと思う

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:31:39.89 ID:RWAVKjvVa.net
NATOの存在意義

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:31:50.61 ID:lDqDyjBD0.net
命が惜しくなったか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:31:51.74 ID:X2baFu8i0.net
後はいかに有利にロシアの犬になるかだが戦った分だけ待遇良くなるのか?これ
ロシアに被害かなり与えているわけでそうは思えんのだが

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:31:59.86 ID:RArtpOF+0.net
ハリコフや南東部で無駄死にしたウクライナ人

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:32:01.66 ID:xT/83I8Ma.net
>>1のソースの見出しが
>Ukraine Won't Join NATO, President Zelenskyy Says
だけど直後が
>Now, it seems that Ukraine may at least signal that it would agree to never join the alliance.
だし内容も>>4>>17同様3/8の情報と変わらないしすでに日本語でも報道されてるし
NATOにウクライナ受け入れの覚悟なし…ゼレンスキー大統領「かなり前に理解した」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220309-OYT1T50257/

このソースでキャッキャしてる意味がわからない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:32:17.97 ID:18obfdZj0.net
ロシア軍が弱すぎて西側が参戦したら虐殺になっちゃうだろ…

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:32:27.89 ID:gbdLkjIp0.net
>>246
NATOに入ってないのにNATOが参戦してることの異常さが分からんなら無理だな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:32:35.41 ID:v5MvgcMs0.net
>>244
反ワクQ太郎さんさぁ
その記事の時系列考えてゼレンスキーの発言考えなよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:32:48.75 ID:Ub1FL1W20.net
ウクライナ魂はどうした!
弱音を吐くなら最初から戦争になる前に譲歩しておくべきだったな・・・
ここまで来たらそれでは済まないよ?
+キエフとハリコフの割譲ぐらいは必要だと思う

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:32:56.72 ID:GTak+WwN0.net
問題はプーチンの落としどころがよく分からないところ
ちょっと前まで戦争なんてある訳が無いとみんな言ってたでしょ
けっきょく合理的じゃないからよく分からんよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:33:04.04 ID:BAy+b73J0.net
まぁ、正直どうでもいいしはよ終わってほしいよな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:33:26.08 ID:zPmIVm7YM.net
EU加盟もこれだしなあ・・ 欧米は口先だけですわ・・

【悲報】EUさん、ゼレンスキー大統領によるウクライナのEU早期加盟の要請を拒否! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646062013/l50

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:33:38.94 ID:l+sl3Xb+0.net
>>233
ほんともう日常を取り戻してくれと
ガソリンがリッター200円だぜ
物流が死ぬよマジで
こんなこと半年くらい続いたら日本で餓死者出るぞ
俺ら全くの無関係なのに

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:34:23.29 ID:uWjM6th60.net
>>244
NATO加盟に関する前提の文脈わかってないだけだよお前が

そしてイスラエルの仲介を蹴っている

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:34:34.04 ID:ArCQRtuN0.net
>>257
プーチンと言うかロシア側の主張ははっきりしていたと思うけど。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:34:51.07 ID:Ve0/UFpX0.net
>>25
死ねネトウヨのカス
これかウクライナの正しい範囲
https://i.imgur.com/lzFVfZw.png
ロシアが日帝の満州国ばりに植民地制作した結果ドンバスやクリミアはロシア人でいっぱいになった
今回の戦争でロシアが勝ったらロシアという日帝モドキの再来になる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:34:53.17 ID:GG/peG8G0.net
>>260
降伏終わったら制裁終わると思ってんのか
むしろ深まるだけだぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:35:00.99 ID:zPmIVm7YM.net
>>255
だからお前がゼレンスキーが「今でもNATO加盟は諦めてない」とか言ったニュースを貼ればいいだけやで?w

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:35:03.59 ID:zPmIVm7YM.net
>>255
だからお前がゼレンスキーが「今でもNATO加盟は諦めてない」とか言ったニュースを貼ればいいだけやで?w

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:35:30.03 ID:BZrsnumU0.net
さっさと降伏しろカス

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:35:55.98 ID:J5knoFqw0.net
>>257
NATO非加盟
ミンスク合意を守れ
東部独立(ここは譲歩できるんじゃないか)

このあたりが戦争前から言っていた要求だけど
こんだけロシアやロシア軍に損害与えてると、そんだけで済むのかって気もしてくる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:36:02.57 ID:NX5fWNBa0.net
NATO「ロシアもウクライナもよくやった」

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:36:06.50 ID:fiWmkrnI0.net
>>259
そりゃこのタイミングでウクライナの加盟認めたらトルコが黙ってないからな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:36:35.19 ID:l+sl3Xb+0.net
>>240
今回のは国単位じゃなくて富裕層単位で考えてかないといけない
どういう金持ちがどれくらい得をしたか
それくらいゴミのくだらない誰得戦争だった

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:36:41.56 ID:Ve0/UFpX0.net
>>268
まんま大日本帝国みたいだなw

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:36:46.17 ID:61JhVjJ40.net
>>260
ウクライナが降伏しても経済制裁は止まらんだろ
寧ろ対立が深まる
そんな単純な話じゃない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:36:55.71 ID:GTak+WwN0.net
そもそも原油は値をつりあげるために
ロシアは減産してたからね
国際市場で扱われないんでもう値を釣り上げられないし
増産するしかないだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:37:27.14 ID:D+cVayTga.net
ヤシガニにわさび醤油

なんかやっぱおばちゃんがいいね
おばちゃんが最高

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:37:53.68 ID:vYFyUJfY0.net
という嘘だろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:38:08.22 ID:zPmIVm7YM.net
NATO加盟は無理としても
戦闘機の供与も拒否だもんな
本気でやる気ないだろ 欧米も

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:38:22.38 ID:gbdLkjIp0.net
>>271
実質国境がなくなったな
居住地の通貨がどうなろうと外国のを動かせばいいんだし

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:39:49.64 ID:Ub1FL1W20.net
>>263
まさに大ウクライナだな!
民族主義者がうれションしそう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:39:51.73 ID:l+sl3Xb+0.net
ウクライナ人「ロシア併合は嫌だ!自由に生きたいだけ!」

ロシア人「偽マクドナルドうめえ!」


ロシア自由ってレベルじゃねーぞ!!

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:39:55.14 ID:vOPxCOTQ0.net
新型コロナ ゲイツや上級国民の富が大幅に増加

ウクライナ戦争 ゲイツや上級国民の富が大幅に増加

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:40:05.23 ID:ArCQRtuN0.net
>>268
今では東部2州全体とクリミア半島も要求してるね。
理由はロシアが戦局を有利に進めてるから。

ゼレンスキーは戦争になる前にもっと有利な
条件で交渉するべきだったな。
結果論ではあるけど。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:40:09.89 ID:E6EGsEiM0.net
もう遅い
徹底抗戦を呼びかけてしまった以上もはやどっちかが完全な敗北を喫するまで戦闘は続く

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:40:40.82 ID:JXxAVtIv0.net
>>241
そもそも入りたくても無理なのはわかった上での茶番だと思ってた
ロシアが脅威だからではなく、ウクライナの内政が不安定すぎてリスクしかないから

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:40:50.03 ID:TYK9HV7Od.net
えーそんなら先言えよ
どんだけ被害者出してると思ってんの
取り敢えず最後まで戦えよな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:41:01.62 ID:k+2g3F1n0.net
はじめから中立でいればいいのに

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:41:45.48 ID:zPmIVm7YM.net
もうゼレンスキーが死んでも戦争は終わらない悪寒

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:41:50.44 ID:Egxv0Eau0.net
また時系列無視したソースで騒いでんのか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:41:51.18 ID:JkrgvXmTa.net
誰も助けてくれなくてようやく目が覚めたか、アホな政治家だな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:41:59.86 ID:kKdrhuXU0.net
早く折り合いつけて戦闘辞めろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:43:04.51 ID:lTnqb9pY0.net
ていうか元からそんな話はNATO側が受けない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:43:35.20 ID:wvLiPRxQ0.net
>>5
殴られたから変えたのでは

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:43:39.90 ID:QBzG/OCL0.net
散々国民を煽って盾にしといて自分の命が危なくなると全面降伏か?
ヒロヒトと同じジャップだよ!白人の顔してるけどジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:43:42.89 ID:l+sl3Xb+0.net
>>281
一方全世界の下級国民は…

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:43:44.55 ID:gbdLkjIp0.net
>>284
ゼレンスキーの本音は分からんけど扇動されてた国民は信じてただろうな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:43:48.20 ID:zPmIVm7YM.net
つうか
要するに欧米の言ってることって
ウクライナをNATOにもEUにも加盟させないし
戦闘機とかも供与しないけど
それ以外の武器は挙げるからロシアにできるだけダメージを与えてくれって話でしょ

ふつうに使い捨ての駒ってことだよな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:45:01.18 ID:0ALEu8Dr0.net
またロシアのフェイクニュースか
フェイクニュース製造所だなほんと

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:45:23.27 ID:IevF2U7RM.net
ゼレンスキーはウクライナ在住外国人を肉の壁にするつもりだと言われてたくらい危険な人物だぞ
そんなやつの言うこと信じられるか?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:45:37.09 ID:wvLiPRxQ0.net
今回一般人が亡くなったのは半分ゼレンスキーのせいだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:45:46.39 ID:YpEjq8Um0.net
アメリカにそそのかされNATO入りを画策したゼレンスキーという基本構図

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:45:56.37 ID:/Gt7BMQH0.net
ゼレンスキーが車裂きにされないことを祈ってるよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:46:19.66 ID:d3ExEA+9d.net
ネタやアフィの煽りだと思うけど
ウクライナが無条件降伏しても
以前の状態にはならないよ
日本が商品の値上げや品薄で苦しむのは変わらない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:46:24.45 ID:Ve0/UFpX0.net
>>299
全てプーチンの責任
プーチンが戦争仕掛けなければ死ななかったよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:46:35.43 ID:zPmIVm7YM.net
イスラエルもこんな態度だしな

【悲報】ウクライナ「最新兵器アイアンドーム供与して!」→イスラエル「ヘルメットならいいよ?」→ウクライナ「」😨 [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647091403/l50

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:46:46.45 ID:A8fILav70.net
>>296
英米独仏という中心から見て敵国に接している辺境の国はどうしてもそうなる運命よ
ヨーロッパではウクライナ以外でもバルト三国がそうだし
太平洋側では韓国や…あれ?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:46:56.15 ID:gbdLkjIp0.net
>>296
ロシアに降りる素振り見せたら逆にNATOに殺されそうな世論が世界中で作られてるし終わりだわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:47:25.13 ID:unjmdSsX0.net
最初からそうしてれば誰も死なずに済んだのに
自分が大統領辞めたくないからって市民を巻き込んで

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:47:38.49 ID:uWjM6th60.net
>>300
NATO加盟はゼレンスキー以前からの話だし
アメリカはウクライナのNATO加盟を事実上凍結していた側だが

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:48:00.09 ID:wvLiPRxQ0.net
>>303
怒らせるの分かってんのにNATO加入にこだわってさ
結局このザマだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:48:07.54 ID:/xeX33JV0.net
からの?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:48:25.63 ID:J5knoFqw0.net
>>296
んでさ欧米の馬鹿どもはウクライナに武器ジャブジャブ与えてるでしょ
今度はここがテロリスト輩出地域になる気がしてさ
んでヨーロッパがテロまみれになって10年後に正義の名の下に
アメリカが空爆してる様子が想像できるわけ
白人相手にやれんのかって所が謎だが茶色人相手には同じ事やってるでしょ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:48:45.76 ID:zPmIVm7YM.net
>>305
それ わーくに では?w

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:48:48.42 ID:Ve0/UFpX0.net
そもそもNATOに入ろうが入らなろうがウクライナはロシアに攻められる運命だった
それが10年早まっただけ
しかもお陰でNATOが有益なのがこの騒動で判明してフィンランドやジョージアはNATO入り目指すようになったし
ロシアの負けだよこの戦争は

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:49:31.58 ID:JXxAVtIv0.net
>>295
大統領が、入りたい入れます言うてたら、最初は半信半疑でもだんだん信じちゃうかもな…
すげー気の毒…

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:49:52.46 ID:J5knoFqw0.net
>>305
北朝鮮は賢いから東アジアは安定してるけど
北朝鮮が西側チームに入りたい、あそこに米軍基地置くとかアホな事言い出したら
同じことになるよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:50:43.18 ID:Ve0/UFpX0.net
>>309
クリミア併合したり東部に武装勢力作って支援したりウクライナがNATO入り考えさせるような事態にしたロシアが悪いんだよ
ロシアは21世紀の大日本帝国なのが良く分かるな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:50:51.84 ID:5FKPwC550.net
ロシアのキチガイっぷりを見てるとNATOの加盟が争点ではなさそうだが

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:51:27.81 ID:zPmIVm7YM.net
加盟が無理ゲーなら最初からNATO加盟とか言わなきゃよかったのに

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:51:40.12 ID:Zi1/RDoF0.net
>>5
抵抗しないなら非武装化まで持っていかれるから
そこまではウクライナ譲歩するつもりないよ

中立国化、戦争放棄、ドンバス地方の割譲
ウクライナが譲歩してもここまで
軍隊放棄とかは主権に関わるからやらないでしょ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:51:41.98 ID:u2z4uiM8r.net
ゼレンスキーが扇動したというより、
国民性が同じだから残って闘う奴らばかりなんだよ

ゼレンスキーを選んだのもその国民
民意を代表してるだけ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:52:26.95 ID:SOPfCDBu0.net
>>5
殴り返す前に降伏したら、併合されて終わりだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:52:28.83 ID:lTnqb9pY0.net
>>296
元々MANPADSやNLAWレベルの武器供与も渋ってたけど
キチガイが自国民を盾に本気でウクライナ軍を戦わせだすという好都合展開になったから方針転換したしな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:52:37.08 ID:GJyC/Tr00.net
>>318
身を守るために同盟組むのは当たり前じゃ?
ウクライナも大概な国だけど

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:52:53.61 ID:zPmIVm7YM.net
>>316
そこがウクライナ危機の発端じゃないだろ
カラー革命で親ロシア政権をアメリカの工作で倒したのがそもそもの危機の始まり

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:52:56.61 ID:oe834JBL0.net
どうせ入れてもらえないからな
侵略の根拠の一つを失ったロシアはどうするのか
どうせ方便だから構わず攻撃続けるとは思うが

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:52:58.90 ID:B5c6pZ46a.net
>>1
もう秋田しウクライナのせいで迷惑やし核爆弾落として終わりにしよう
アフィカスが必死にウクライナニュースしてるけど興味ねえわ
ウクライナに興味あるのは統一教会だけやろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:53:17.46 ID:gbdLkjIp0.net
>>320
いつものナチスの手口だな
いずれ日本もまたそうなる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:53:24.71 ID:po1ZZlKk0.net
逃げるなよセンソウスキー
ロシア人皆殺しするまで終わらせるなよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:53:28.33 ID:tfxSuAPhd.net
加藤登紀子さんが坂本龍一の言葉を引用して
今の状況を批判してたけど
外交の失敗が戦争なわけで、その外交を失敗させたゼレンスキー大統領が
市民に徹底抗戦を扇動してるの
責任転嫁だよな
ジャーナリストの人もツイートしてたが
素晴らしいリーダーであれば
真っ先に市民を逃がすと

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:53:28.94 ID:kKdrhuXU0.net
戦車の廃棄ショーだったし、ロシアの負けだな
このザマだと中国にも軽蔑された

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:53:32.37 ID:Zi1/RDoF0.net
>>27
反抗しないとドンドン要求がエスカレートするのがロシアなんだけどそんなことも分からんのか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:53:53.30 ID:NTy4BMFZ0.net
>>44
ゼレンスキーはユダヤ人

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:54:03.92 ID:GTak+WwN0.net
そういや韓国もミサイル配置の件で
中国にむちゃくちゃキャンセルされてたね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:54:21.10 ID:GJyC/Tr00.net
>>324
そもそも言い出したらチェチェン紛争でしょ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:54:44.20 ID:uWjM6th60.net
>>317
NATO加盟云々は大阪城の外堀埋めさせるって話だからな
プーチンは昔からウクライナの回収に関心を持っていた
NATO加盟諦めたらそれで許してくれる訳がない
クリミア侵攻以降ずっと続いているウクライナ回収の一部にしか過ぎない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:54:53.04 ID:H+NnVEcu0.net
NATOは解散してウクライナも入れて新しいの作ろうぜ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:54:57.96 ID:h337kSm10.net
そもそもNATO側からこんな事になるの分かれば無視されるだろ😫

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:55:15.43 ID:ZQdMrSKl0.net
もう西側はロシア悪者にすることで決まったからな
ロシアが引かない限りロシア制裁は何年も続く
でかい北朝鮮やでこれ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:55:20.38 ID:zPmIVm7YM.net
>>323
そりゃ同盟に実現の可能性が高いのであれば話は別だけど
実際には最初からムリゲーだったわけでしょ
だったらNATOなんて口走って結果的に隣人をキレさせてしまっただけでしょ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:55:37.79 ID:zKin0DkO0.net
くぅ〜んペロペロしちゃったね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:55:39.92 ID:8MNk28vf0.net
ウクライナという国を消すつもりかな
ドネツクとルガンスクで実効支配するつもりかね…

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:55:39.88 ID:PbVZrNktd.net
つーかアメリカ国内ですらnatoの東方拡大やめろって警告してた人結構いたんだよな
キッシンジャーとか、トランプのロシア政策もキッシンジャーの助言有ったらしいし

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:55:57.78 ID:HrQg+AU20.net
ゼレ公は毛唐共に何をそそのかされたのか全部ぶちまけろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:56:40.92 ID:54wvnH3g0.net
プーに恥かかせたんだから中枢の奴らは縛り首にしたうえ隷属国が最低条件だろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:56:52.61 ID:Ve0/UFpX0.net
>>324
親ロ政権が腐敗しまくってたから国民の手によって政権交代したんだよ
キューバ革命と同じ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:56:52.98 ID:zPmIVm7YM.net
>>334
どういうロジックで?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:57:32.77 ID:ZxEzL9qH0.net
西側も軍を出す気がないしこのままだと物量で負けるしそりゃある程度諦めるしかないよな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:57:54.11 ID:zPmIVm7YM.net
>>345
ピュアモメンかよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:57:58.75 ID:vMQZhgQl0.net
NATO(ドイツ抑制、ロシア締め出し軍事同盟)の軍備軍司令部配置図
東進しないという約束破って
ウクライナが加盟し
ついにはロシア国境まで武器おかれたら
そら怒るわな

https://i.imgur.com/kT2CPry.jpg



https://www.youtube.com/watch?v=v-g8EOpT7H0

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:58:07.15 ID:8vE1iPIB0.net
>>263
ネトウヨが描いた大東亜共栄圏の地図かな?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:58:24.68 ID:lcYjEYcE0.net
モルドバってどんな立ち位置何
ポーランドとルーマニアは今日も飛行機飛んでる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:58:30.59 ID:EaEua9Cx0.net
一時こう言っておけばいい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:59:26.08 ID:JkrgvXmTa.net
てかゼレンスキーってほんとにキエフにいるんかな?一回も公の場に出てこんが

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 00:59:34.54 ID:h337kSm10.net
>>338
ドイツ「じゃ停戦なったんでロシアさんからガス買いまーす」
EU「俺も俺も」
アメリカ「ロシアから護るための武器売ってますよー!」

ウクライナ「・・・」

だろ🥺

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:00:05.08 ID:O9gTncEB0.net
これで幕かな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:00:18.30 ID:Ve0/UFpX0.net
ウクライナ人民共和国で検索しろよ
元々ウクライナの領土はこうだった
それを侵略して潰したのがソビエトロシア

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:01:49.83 ID:B9tWtvY70.net
何なのこれ
死んでいって同志達が浮かばれなくない?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:01:59.02 ID:glIhhq1T0.net
他の記事は>>2以降に

こんな事やってる奴いたか?
こんなマメな奴が嫌儲に

そこまでマメな事をする割には胡散臭いソースだし
あべこべなんだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:02:09.37 ID:1RKVL4pz0.net
コラにしか見えない
https://i.imgur.com/vrFwmnK.jpeg

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:02:24.47 ID:Ve0/UFpX0.net
>>348
「アメリカの工作ガ―!」って考えてるようだけどどこの国だってそういうのやってるだろ
ロシアだってアメリカのトランプが勝つように工作してたしな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:02:27.06 ID:zPmIVm7YM.net
>>338
制裁って言うけど実際にはザルだぞ

だってロシアの最大のドル箱であるガスプロムはあろうことか「制裁の対象外」だよ

なんじゃそりゃああああ? って世界だよw

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:03:13.66 ID:Ff8osOA2p.net
>>351
沿ドニエストルにロシア軍いるから傍観するしかない立場

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:03:15.85 ID:zPmIVm7YM.net
>>360
工作であることは変わりがない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:03:29.85 ID:vMQZhgQl0.net
ウクライナってロシアの共和国のひとつだと思ってた
キエフもロシア連邦の都市だと思ってた

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:03:53.68 ID:B6FIg5Zj0.net
チョンモメンウキウキで謎ソースに釣られる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:04:35.13 ID:GJyC/Tr00.net
>>346
プーチンの思想がわかるでしょ。
NATOもやりすぎなことはあるが、西欧進出は狙ってたこと。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:04:58.04 ID:UqmZsBxE0.net
>>342
将来的には資源と食糧を握ってる国が勝つ世界になる訳だが、ロシアはその両方があるから
オワコン国家が成り上がって来る可能性は十分あった
欧米としてはそれを押さえ込みたいものの、面子で飯食ってる国にそんな真似をすると
今回みたいな事態になるのは容易に想像できてた訳で

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:05:56.94 ID:zPmIVm7YM.net
>>366

すまん何言ってるか素で分からない

そもそもチェチェンと西欧進出って何の話さ?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:06:15.63 ID:/E93wQba0.net
大量の兵器を持ってロシアになるのか。久々のメシウマ案件。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:07:06.40 ID:vMQZhgQl0.net
なんで中立を受け入れないのか不明

経済や資源もロシア依存だったし
敵対したら余計に防衛リスクも上がるだろうに

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:07:09.82 ID:32FoS3pc0.net
負けかよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:07:53.53 ID:zPmIVm7YM.net
【速報】キエフ、ロシアに包囲されたとウクライナが発表【攻城戦】 [712093522]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647052404/

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:08:06.67 ID:Ve0/UFpX0.net
>>363
民衆の意に反してるんだったら直ぐそんな親米傀儡政権は打倒されると思うが
ウクライナ人の反露感情がユーロマイダンが成功させるほど物凄く強いのは事実だったってことだ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:08:14.98 ID:7x84FKXh0.net
>>342
かつてメイアとかいう婆さんのせいで寿命縮む思いしたからな
ニクソンがガイガイすぎてキッシンジャーとブレジネフが気の毒になってくる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:08:24.27 ID:8MNk28vf0.net
>>370
受け入れた連中を追い出したのが今のウクライナ
その時に起こったのがクリミア問題

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:08:43.47 ID:Zi1/RDoF0.net
>>324
工作があろうがなかろうが、ウクライナ国民が選択したことに対して、ロシアがクリミアにちゃちゃ入れたせいで一気にEU圏に入ろうという雰囲気になった

だからロシアが悪いよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:08:53.79 ID:yYv5BB4W0.net
橋下徹の言った通りになっとるやんけ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:09:14.26 ID:8dpQZxTM0.net
そもそもNATOに入らんでも
西側を通じて経済を発展させるしか
他に方法は無かったのでは?
らくして手順をすっ飛ばしたようにかんじる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:09:22.55 ID:GFzNvp9e0.net
そもそもゼレンスキーはプーチンの手下なのかもしれない
ここまで台本という疑いを俺は持っている

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:09:42.11 ID:vxuGlSy00.net
ソ連時代の民族主義的な思考が強かったらEUはともかくNATOは加盟できんわな
ソ連をトリモロスロシアは問題外だから滅びるべきやがな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:09:57.64 ID:8dpQZxTM0.net
ネトウヨパワーワードの地政学()で考えれば
NATOとロシアの緩衝地帯であるウクライナは
中立にするしか無かったのでは

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:10:10.47 ID:3xDEGpoO0.net
じゅーぶんダメージを与えたからな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:10:27.81 ID:Zi1/RDoF0.net
>>370
ずっとロシア経済圏だったのに大して成長しないから若者を中心にユーロ側を支持するのが増えたんだよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:10:54.97 ID:7x84FKXh0.net
てかイスラエル首相のゴルダ・メイアもウクライナ出身かよ…
核危機起こしすぎィ!

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:11:38.89 ID:AKetwcbn0.net
FSB(旧KGB)が逃げる準備をしてたらプーチンに軟禁されてて草

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:11:52.78 ID:VW6LhPuQa.net
ゼレンスキー絶賛してた人ねえどんな気持ちなの

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:11:55.93 ID:zPmIVm7YM.net
>>373
いやあれ然るべき法手続きも踏んでないから
普通に非合法のクーデターみたいなもんだし
例えて言えばロシアに操られたQアノンが議事堂突入してバイデン政権を無理やり倒したみたいな話だよ
あれをナイーブな民衆の革命とか賞賛してるのは流石にピュアモメンと言われても仕方ない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:12:03.03 ID:3xDEGpoO0.net
サッカー見てたら
もうキエフなんか西側のクラブと変わらんからな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:12:18.02 ID:0TGSfwqi0.net
こんだけ見放されてたら二度と加盟しないって捨て台詞言いたくなる気持ちも分かる
だってきっとこの戦争始める前はアメ公だのNATOがさんざんお膳立てしたはず
しかも核ミサイルまで捨てた過去があるわけだし

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:12:34.10 ID:AsdZ5xeJ0.net
これも含めてウクライナ人が決める事だ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:12:39.79 ID:ZjbPQDAA0.net
>>373
打倒するべくゼレンスキーが当選したんですが
何故か公約をまったく守らずネオナチ反露政権に変貌

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:12:41.49 ID:SB0fqw7f0.net
プーチンは傀儡政権作るまでやるよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:12:43.62 ID:3xDEGpoO0.net
>>386
おまえ反ワクだろw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:12:46.90 ID:Zi1/RDoF0.net
そもそもNATO加盟の話はクリミア前には議論の対象にもなってたかっただろ

あの頃はEU経済圏に入ることを目標としてただけ、なのにロシアがクリミア併合なんてするから危機を感じてNATO加盟に舵を切り始めたってことよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:13:27.37 ID:zPmIVm7YM.net
>>383
実は親ロシア時代の方が成長してたんだけどな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:13:39.19 ID:3xDEGpoO0.net
>>394
だな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:13:44.56 ID:vMQZhgQl0.net
ウクライナのGDPは1783億ドルである。1人あたりGDP(為替レート)は3,930ドルであり、
西隣にあるポーランド(1万3393ドル)の約30%、北隣にあるベラルーシ(7,577ドル)の約半分、
世界平均の約40%程度の水準にとどまり、グルジア(3,604ドル)、アルメニア(3,208ドル)、モルドバ(2,229ドル)
と並ぶ欧州最貧国のひとつである。

ソ連時代は連邦内の重要な農業および産業地帯であったが、現在は天然ガスを中心とするエネルギー供給のほとんどをロシアに依存しており、
経済の構造改革の遅滞と相まって他国の影響を受けやすいものになっている。
さらに国家腐敗が進行しているため、事態は深刻さを極めるものとなっている[99]。

ロシアからの安価なエネルギー資源および原料の供給、経済発展を続けるロシアや中国への輸出などによって支えられていた。
しかしユシチェンコ大統領は就任直後、ロシアとは距離を置き、EUやアメリカ合衆国などとの関係を強化する姿勢を示した。
大統領はアメリカなど西欧諸国からの投資拡大を見込んでいたが、実際にはそれほど投資は増えず、
逆にロシアからの安価なエネルギー資源供給が受けられなくなった(「ロシア・ウクライナガス紛争」参照)。
またロシアに並ぶ輸出相手国であった中国の需要が減少するなど経済環境が悪化。

2008年以降は世界金融危機の影響を受けてウクライナ経済は再び落ち込み、債務不履行(デフォルト)の瀬戸際まで追い込まれた。
経済安定化のため2008年10月にはIMFより総額165億ドルに及ぶ緊急融資を受けた[104]。
2010年7月にはIMFより新たに152億ドルの融資を受けることで合意した[105]。
1人あたり国内総生産(GDP)も2,109ドルにまで落ち込むなど欧州最貧国となっている。
2015年12月31日、ロシアに対する30億ドルの債務を返済しなかったことを根拠に、ロシア財務省はウクライナはデフォルト状態であると指摘した

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:13:45.21 ID:FkwVZrp/0.net
こだわってたの白状したのか?
しかし、こういうのって政権変われば無かったことにならね?
日本だけ?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:13:49.34 ID:4invsZmk0.net
んじゃキサマが徹底抗戦あおったせいで死んでいった民衆は犬死かい
マジでキサマが死ねやクズが

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:13:52.89 ID:WInJsukwp.net
ロシア派

山本太郎
鳩山由紀夫
サンモニ
モーニングショー
一水会

パヨクばっかで爆笑wwwwwwwwwwwww

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:13:55.00 ID:aNE48Z7g0.net
流れた血も、配った武器も戻らない
この結末を迎えるならゼレンスキーはとんでもないアホ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:14:00.09 ID:2UjxUSSo0.net
米英の口車に乗って金儲けのだしに使われてこのザマ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:14:53.20 ID:zPmIVm7YM.net
>>376
時系列が滅茶苦茶だけどそんな単純じゃないでしょ
そもそもゼレンスキーは親ロシア掲げて当選したわけだし

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:15:07.78 ID:3xDEGpoO0.net
>>400
イミフ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:15:35.00 ID:vYFyUJfY0.net
>>402
都会の人間にダマされてる田舎者見てる気分

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:15:54.04 ID:zPmIVm7YM.net
>>394
それも事実誤認
ウクライナ独立直後からNATO加盟の議論は存在してた

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:16:16.56 ID:XL8+r8DV0.net
おせえよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:16:24.98 ID:3xDEGpoO0.net
なんか反ワク相手にしてたのと同じ雰囲気でくらくらしてきたわw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:16:40.86 ID:lhBeyVT0a.net
それお前の意見じゃね。どうすんだよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:16:43.46 ID:AKetwcbn0.net
>>403
ゼレンスキーはネオナチでユダヤ人で親ロシアなのか
もうこれ分かんねえな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:16:44.08 ID:05whlqim0.net
>>403
>親ロシア掲げて当選

そうだったのかよ
そんな奴が態度翻して自国のロシア系住民をドローンで爆撃してたのか…

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:17:00.27 ID:zPmIVm7YM.net
>>400
維新の橋下とムネオ
あとネトウヨの田母神閣下()も今回ロシア擁護してますが?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:17:30.87 ID:XBG7HhfF0.net
はいこの戦争終了、もう終わりかよつまんねー

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:17:52.08 ID:3xDEGpoO0.net
頭Qさんは嫌儲に来るなよ

+で好きなこと言ってろよ迷惑だわw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:18:27.86 ID:05whlqim0.net
つか当選する為に親ロシアのフリしてたということか?
振り回される国民が可哀想だ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:18:37.99 ID:VW6LhPuQa.net
>>408
4回目のブースター摂取受けてこいよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:19:12.54 ID:3xDEGpoO0.net
>>416
図星w

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:19:29.18 ID:aPcbuhx/0.net
>>414
嫌儲の親露は左翼だよ
プラスとは相性悪い

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:19:31.73 ID:Ve0/UFpX0.net
>>387
ヤヌコヴィッチが逃亡したから非合法合法かは解釈が多数ある

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:19:46.93 ID:2UjxUSSo0.net
元々治安悪くて貧乏国なのにどうすんだよこれ…市中に撒いた武器や解き放った犯罪者…
最悪やんけ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:20:05.57 ID:AKetwcbn0.net
>>415
ロシア工作員の言う親露ってロシアとも交渉するって言うレベルだから
ベラルーシみたいなのをイメージしてるのが間違ってる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:20:19.67 ID:3xDEGpoO0.net
頭Qさんは

ことが起こったら中国や北朝鮮擁護し始める潜在的売国奴だから

皆さん気を付けましょう

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:20:26.63 ID:zPmIVm7YM.net
>>410
>>411
要はポピュリストだからな
その時に人気出そうな政策を風見鶏のように採用するのさ
だから必ずしも言ってることに一貫性もない

まあ維新みたいなもんだ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:20:55.40 ID:LVIPK9pE0.net
NATOより中国がいいよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:21:06.77 ID:gjiLS3+V0.net
どう転んでもロシアはもう終わりだろう

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:21:19.02 ID:mVmuvENJ0.net
いやいや侵攻されてはじめから言ってるじゃん

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:21:31.40 ID:HXW5H69UM.net
ゼレンスさん…どうして…🥺

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:22:00.06 ID:AKetwcbn0.net
>>424
中国はウクライナ侵攻を黙認してたしなぁ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:22:13.75 ID:ZjbPQDAA0.net
>>410
わけわかんないのはウクライナ国民とプーチンだと思うよ
東部出身者でロシア語話者でネオナチから差別される立場でありながら
口ではオリガルヒの横暴への対処や腐敗や汚職の是正を掲げ
親ロシアでミンスク合意履行と東部の平和的解決を語りながら
実際には全部真逆の行動を取ってるわけで

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:22:22.97 ID:2UjxUSSo0.net
多国籍軍に助けられてクリミア取り返すまで夢見てたんやろか

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:22:44.69 ID:zPmIVm7YM.net
>>419
逃亡っていうか国外訪問中に起きたクーデタみたいなのが実態に近い

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:23:29.98 ID:fji0se5U0.net
ここらが潮時と思ったんだろうな
取りあえず一生懸命抵抗したことにして戦後の保身と

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:23:30.58 ID:vMQZhgQl0.net
いくら政治汚職が酷いといえ
親露公約かかげてこれはひどいじゃないですか

「コロナ対策、経済対策、腐敗撲滅に失敗したという非難をかわすため、
ゼレンスキー氏はロシア敵視政策を強める。
ウクライナ当局は昨年5月、プーチン氏と親交が深い
親露派の野党政治家ビクトル・メドベチュク氏を国家反逆容疑で拘束し、
裁判所が自宅軟禁に置いた。

狼の檻の中に落ちている骨を「ロシア語を話す子供のもの」と
冗談を言う超国家主義者の義勇軍大尉に
ゼレンスキー氏は「ウクライナの英雄」の称号を与えている。

プーチン氏は昨年中にゼレンスキー氏との対話路線を諦め、
強硬路線に転換したとされる。」

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:23:37.92 ID:RZDi0DOI0.net
徹底抗戦して玉砕しとけや🤣

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:23:58.43 ID:HXW5H69UM.net
国民はなんのために血を流したの…🥺

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:24:28.55 ID:8MNk28vf0.net
>>433
これからのルガンスクとドネツクでジェノサイドは草

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:24:34.88 ID:fU3o3iDcM.net
今さらもう遅いよね
序盤のまだロシアに被害が少なかった頃なら飲んでもらえた落としどころだっただろうけどロシアへの徹底的な経済制裁やキエフを包囲するほどの大軍事行動の後じゃその程度の落としどころじゃプーチンは納得しないよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:25:14.26 ID:sM1bekYI0.net
>>240
米国の共和党(非トランプ)側は得してるんじゃないか?
バイデン政権とトランプ派に結構なダメージを与えてるだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:25:18.31 ID:arGfkF2o0.net
つーか
ウクライナって人口4159万人で
今のところ女子供だけで国外に
難民として250万人出てる。
1のソースがフェイクだとしても
このまま停戦があったとしても
インフラが破壊されeuにも加盟できないので
投資も来ない。
ロシアが徹底してもロシア系住民を支援し続けるから
政情不安が延々と続く。
ウクライナ国民の国外流出はずっと続くわな。
ロシアはウクライナを無人化して緩衝地帯に
できそうだな。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:25:19.68 ID:lGQP38Bt0.net
ネトウヨ「ロシア軍は壊滅!ウクライナ軍は連勝連覇!」

大本営発表を信じた虫の末路

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:25:33.80 ID:5LtFfMME0.net
西欧が受け入れたらヨーロッパやアメリカが戦場になるから受け入れられないよね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:26:45.90 ID:zPmIVm7YM.net
>>438
トランプにそんなダメージあるかねえ本件?

いずれにしても共和党内の非トランプ派なんてほぼ虫の息でしょう

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:27:40.52 ID:fU3o3iDcM.net
>>440
まるで昔の大日本帝国じゃないか
毎日電線連勝のはずなのに前線はどんどん近づいてきて何故か首都が包囲されていく不条理

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:28:27.48 ID:h337kSm10.net
どっちにも明確に肩入れしない方がいいんだよ
ドイツや朝鮮半島みたいに分割されたくなかったらな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:28:52.30 ID:Ve0/UFpX0.net
>>440
虫はプーチンやタス通信・RT・スプートニクの報道を妄信してるプーアノンさんの方じゃないの?w

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:30:04.40 ID:UIicUU2I0.net
でもEUには入りたい

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:30:13.14 ID:ZjbPQDAA0.net
>>445
たぶんお前がプーアノンって読んでる相手はその報道あんまり見てないと思う
ロシアはプロパガンダどころか大して情報発信してくれなくてわからんから

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:30:31.06 ID:fU3o3iDcM.net
そういえば最近さぁジャベリンとかの戦果の画像が全然出てこないじゃん
結局ロシア軍側がジャベリン対策でアウトレンジ攻撃ばかりしてくるからジャベリンを使いようがないんだな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:30:43.91 ID:wVoJd2jS0.net
>>438
トランプはほら言った通りだろって最近ずっとイキってるぞ
トランプ支持派もそんな感じ

https://i.imgur.com/Ifmkm1k.jpg

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:30:49.72 ID:A+W66Ol00.net
勝ち目のない戦争に乗って市民盾にして逃げ回ってたウクライナ政府の責任は追及されないのか?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:31:51.07 ID:zPmIVm7YM.net
欧米はあれだけウクライナを煽りに煽っておいて
実際にはNATOにもEUにも加盟させる気はないし
ロシアを本気で怒らせるとまずいので戦闘機とかの新鋭兵器も送る気はない

ほかの武器はじゃんじゃん送るのでそれでロシアとせいぜい消耗戦してくれってのが本音

おぬしもワルよのう

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:32:15.22 ID:Zi1/RDoF0.net
>>395
https://i.imgur.com/x9Mnfoy.jpg
2010〜2014が親ロ政権な訳だけど、2012年にEUへの加盟を諦めてロシアとのユーラシア計画に舵を切って成長が下がった
これが若者がEU圏入りに支持をしてた根底

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:32:31.79 ID:y0p/+Lsj0.net
>>451
歴史の授業で散々見た展開

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:33:13.84 ID:A+W66Ol00.net
>>451
だってヨーロッパはウクライナも嫌いじゃん
ゼレンスキーとかこれから死ぬウクライナ人はNATOのせいみたいなことまで言っちゃったし
知るかボケとしか思われないよね

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:33:28.27 ID:ZjbPQDAA0.net
>>448
というか一度もジャベリン発射したり兵士がジャベリン抱えてる映像見たことない
NLAWかRPGだけなんだけど本当にジャベリン大活躍してるのか?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:34:09.75 ID:C9lkv0Np0.net
ロシアが止まらない時点でNATOはそれほど関係ないって証明になるじゃん

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:34:16.52 ID:xkZgzVMf0.net
加盟させてもらえないからな
NATOは本当にクソ
ウクライナを試金石で試してるだけ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 01:34:45.29 ID:rYalSwHfa.net
反ロシップ息しとるか?😨

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:35:34.91 ID:A+W66Ol00.net
>>457
普通だよ
だってウクライナ政府糞じゃん
ネオナチと癒着してる国なんか関わりたくねーよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:36:33.37 ID:YIGoe6T/0.net
>>452
そもそも親露政権以外でも上がったり下がったり波が大きいのは無視してるのか?
雑なプロパガンダやのう

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:37:41.28 ID:2UjxUSSo0.net
>>455
ロシアのジャベリンごと市民が投降してきたという記事なら見たな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:38:03.02 ID:zPmIVm7YM.net
>>452
どのみちEU入りなんて最初から絵に描いた餅だってこと
今回の件でウクライナ人は理解できたら良いけどな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:38:24.34 ID:fU3o3iDcM.net
>>455
そもそもキエフが包囲されているのにキエフにこもってるゲリラ兵にどうやってジャベリン届けてるのか謎だよね
あとジャベリン以外だと射程がせいぜい数百メートルだから
ほとんど肉弾戦に近くて無傷じゃ済まないね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:38:59.44 ID:gMv539oj0.net
>>414
プラスでは圧倒的にウクライナ擁護だから嫌儲に集まってきてるんよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:39:13.85 ID:Ve0/UFpX0.net
>>455
https://www.youtube.com/watch?v=qpgsAMWcluM&t=6s
はい

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:39:43.00 ID:fU3o3iDcM.net
経済封鎖の歩調を合わせるためとか戦意高揚のために西側のメディアが一方的にロシアが戦線でも経済でも困窮してるって言う報道ばかり流れてるけどそれを鵜呑みにできるほど俺たちピュアじゃないんだよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:40:23.36 ID:lq+6hNR00.net
ひよった
ドイツが資源断てないからロシア依存やめれんもんな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:40:33.72 ID:fU3o3iDcM.net
>>465
もっと序盤で見られたようなロシアの戦車が10台位まとめて焼け落ちてるような動画は何で出てこないの

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:41:02.21 ID:ZjbPQDAA0.net
>>463
包囲はされてないんじゃないの?反包囲みたいな感じだったと思うんだが
そもそも米軍の研修センターで座学とシミュレーターで2週間の研修が必須の兵器のはずなんだけど
パッと渡されて素人がいきなり使えるようなもんなのかね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:41:04.38 ID:A+W66Ol00.net
>>455
ほらよ
https://i.imgur.com/e3sM0kz.jpg

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:41:29.17 ID:Ve0/UFpX0.net
>>468
動画取ってる余裕ないからじゃね
正規軍しか配られてないようだし

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:41:53.21 ID:WJxsZZbPM.net
ウクライナの目的はNATOに加盟することじゃなくてNATOの安全保障の対象にドンバスやクリミアを含ませることだからな
ウクライナの失政の尻拭いをNATOにさせようとしてるのがバレバレだからNATOはウクライナを入れる気がないんだよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:42:27.00 ID:ZjbPQDAA0.net
>>465
真横から一発で火噴いてるしジャベリンじゃないじゃん
エスパーか何か?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:42:58.82 ID:ZjbPQDAA0.net
>>470
犬がションベンしてるだけじゃねえか

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:43:31.94 ID:ZjbPQDAA0.net
>>471
いやNLAWやRPGで肉薄して発射してる映像は出まくってるだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:44:17.71 ID:DU1XJ55q0.net
とっとと終わらせろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:44:52.62 ID:rZjdf+Ik0.net
>>472
あたおか

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:45:03.72 ID:X3mMeHEV0.net
最後の一人まで戦うって言ったのお前やろ
せめて自分が死ぬまではその言葉貫けよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:45:41.73 ID:Ve0/UFpX0.net
>>475
それは民兵だろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:46:33.80 ID:rGEuh9PF0.net
>>1
何回騙されるんだよ
✡人が得意なのは嘘と約束を守らないことだぞ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:46:51.36 ID:KOQByImZ0.net
やれと

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:46:55.38 ID:F+f+z8It0.net
この糞ユダヤほんま

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:46:58.29 ID:9YxD/gnoa.net
ソース無しデマスレ
捏造スレタイ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:47:36.19 ID:lSB8c6Qs0.net
ウクライナ全土を併合せずに引き下がったらプーチンは本物の馬鹿だろ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:48:16.63 ID:Ea/19i+a0.net
命がもったいないからはよ終わらせてくれ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:48:49.65 ID:ZjbPQDAA0.net
>>479
装備からしてもどう見ても正規兵だったと思うけど

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:49:30.27 ID:NrX7HuNn0.net
>>440
正直どっちの情報も信用ならないよね
戦時中はプロパガンダ合戦だろうし

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:49:41.91 ID:YjBJyqpx0.net
烏賀陽弘道 報道記者@hirougaya
もしゼレンスキーが本当に愛国的で、自国民の損害を最小限にしたいと願っているなら
「今すぐ私一人を逮捕しろ。そして即時停戦しろ。これ以上ウクライナ国民を傷つけるな」とロシアに申し入れ、
自分一人で投降するでしょう。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:49:47.06 ID:zPmIVm7YM.net
【動画あり】ウクライナ各地で住民による略奪が横行しリアル北斗の拳の世界に!【ヒャッハー】 [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646998311/l50

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:50:11.86 ID:KskU9JTF0.net
Russia sends warning to the US about transferring weapons to Ukraine, according to state media
From CNN’s Maija Ehlinger

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:51:02.06 ID:xT/83I8Ma.net
>>488
それでロシアがなにもしない保証どこにあるんだよキチガイ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:51:40.13 ID:fU3o3iDcM.net
>>487
その判断が正しい
だから西側の報道しか聞かされてない今の状況じゃウクライナの善戦は話半分で聴くのが利口

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:51:44.26 ID:8CN5fBYy0.net
「美しすぎる検事」として日本で話題になったナタリア・ポクロンスカヤが、現在ウクライナ南部のヘルソンで、ロシア軍の一員として人道物資の輸送任務に就いている
https://pbs.twimg.com/media/FNVDuzraAAMKgoz?format=jpg

ちなみにウクライナ側からは裏切り者として指名手配されてるから捕まったら国家反逆罪の重罪として処罰される
それを覚悟の上でロシアのために支援してる

https://pbs.twimg.com/media/FNVGTA_aMAA9X4w?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNVHE9iaMAAAugo?format=jpg

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:51:48.54 ID:Ve0/UFpX0.net
>>488
それは愛国じゃなくてロシアに売国してるだけだなw
一番最悪のパターン

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:52:41.05 ID:Zi1/RDoF0.net
ウクライナ国民がEU加入を望んでるのに、そのEU加盟を阻止しようとあれこれやってウクライナの主権を犯してるロシアが悪いよ
https://i.imgur.com/t3H5LJT.jpg
https://i.imgur.com/TWmuFwT.jpg

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:52:51.12 ID:jY/YWhL20.net
えっ、今更何ヒヨってんの
これがウクライナンコメディなのか?
ほんと死んでくれよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:53:30.23 ID:lGQP38Bt0.net
>>487
だね
こういう巻き込まれたら損しかしない戦争は冷静な第三者でいるに限るね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:53:40.42 ID:YjBJyqpx0.net
孫崎 享@magosaki_ukeru
アメリカが助けると思って、「NATOへの参加」「東部の自立県阻止」を進める現政権を選択しなければ
200万人脱出の悲劇は起こらなかった。かつこの選択は決してウクライナ国民にとって必然な条件ではなかった。
煽られた国民、それを歓迎した国民の悲劇。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:53:51.28 ID:jY/YWhL20.net
>>493
可愛い

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:54:14.82 ID:2Y58IO3H0.net
NATOが最初から断ればよかったんだよ
ロシアが攻めてきてから断るとかロシアの目論見通りじゃねーか

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:54:42.03 ID:A+W66Ol00.net
>>493
愛国者だね
身も心も美しい

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:55:19.10 ID:QRqaHOwt0.net
>>491
頭悪そう

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:55:22.97 ID:nCSXjK8l0.net
最初から言えよって言ってる奴らバカかな?
イキリプーチンの要求いくらでもおかわりするだけなのわかりきってるだろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:55:28.59 ID:P+dMCLJ+0.net
Peter Suciuはミシガンを拠点とする作家であり、4ダース以上の雑誌、新聞、ウェブサイトに寄稿しています。彼は定期的に軍用の小型武器について書いています。また、Amazon.comで入手できるA Gallery ofMilitaryHeaddressを含む軍用ヘッドギアに関する本の著者でもあります。

著者が胡散臭すぎて笑った

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:55:41.18 ID:YjBJyqpx0.net
孫崎 享@magosaki_ukeru
ロシアはかつて旧ソ連時代多くの共和国を抱え大きい持ち出し。これがソ連崩壊を進めた。
プーチンを始めロシアの指導者はこれを判っていて領土拡大の野望はない。
NATOと隣合わせになるのは避けたいが最大の理由。 何故これを日本のメディが説明しないのだろう。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:55:46.39 ID:xT/83I8Ma.net
>>502
反論できなくてくやちいね

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:56:09.59 ID:jY/YWhL20.net
ウクモメンどうすんのこれ
ウクカスはもう欧米とイスラエルの応援これ以上見込めないからイキるの辞めるってよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:56:23.41 ID:B6QNztXv0.net
これしか落とし所がないからな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:56:34.01 ID:zPmIVm7YM.net
>>495
つうか
そもそもEU側がウクライナ加盟は無理って言ってるんだがな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:56:45.49 ID:y0p/+Lsj0.net
>>506
100%死ぬか
助かる可能性がある方を選ぶか、どっちが正しいと思う?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:57:12.27 ID:jY/YWhL20.net
>>508
ウクモメンはロシアをボコボコにするまで終わらないとか息巻いてたよな?どういう気持ちだ?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:57:21.37 ID:bKoEkRgE0.net
>>498
いつの世も馬鹿な指導者とネトウヨは国を亡ぼすな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:57:22.06 ID:xT/83I8Ma.net
>>510
お前の前提が正しい保証がないなキチガイ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:57:33.50 ID:p9VJKiyT0.net
ウクライナとかどうでもいいから、これで制裁終わりにしてくれ
イラクやアフガニスタンくらいどうでもいい

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:57:35.14 ID:HXW5H69UM.net
>>123
なってたらそれが何なんだとしか言いようがない
ずっと思ってたけどかの自分が命かけてたらOK理論なんなの?
安倍が俺はここから動かん命かけるから国を守れとか言ったところで死ねで終わりだろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:57:54.28 ID:su3SbKqN0.net
natoが助ける気が無いから仕方ないねw

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:57:56.43 ID:jY/YWhL20.net
イキリにイキってロシアさんごめんなさいとかほんとウクサンってパヨクそっくりだな
馬鹿

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:58:17.31 ID:Zi1/RDoF0.net
>>493
EUやアメリカだけじゃなくて日本も制裁リストに入ってて資産とか持てないんだよな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:58:20.61 ID:ZpBF/acQM.net
>>500
全てはバイデンになって急にそれまで
現実的では無かったNATO加盟を打診されて
ゼレンスキーが浮足立ってしまった

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:58:44.11 ID:jY/YWhL20.net
>>516
どこかで助けてくれると思ってたウクモメンってほんと頭悪過ぎんだろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:59:08.77 ID:HXW5H69UM.net
>>511
ケンモ軍師さんたちはプーアノン連呼作戦に移行したから

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:59:22.37 ID:jY/YWhL20.net
アメカスのバイデンに振り回されてロシアに屈することになった馬鹿国家

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:59:45.65 ID:jY/YWhL20.net
>>521
本当に哀れ過ぎるよな
パヨクの知能ならそこが限界だろう

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:59:50.80 ID:0gXmR2TG0.net
もう軍事侵攻の大義名分が消えたよね
名軍師ならば豹変して即時撤退だと思うけど

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:59:51.04 ID:xT/83I8Ma.net
プーアノンってキチガイすぎるな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:59:53.66 ID:su3SbKqN0.net
>>520
次はジャップの番やでw
日米安保破棄楽しみ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:00:13.79 ID:lGQP38Bt0.net
>>491
なんかこの手の定形レスばっかだな、もう飽きたが
「投降したとして生命の保証がされない」
「ウクライナ国民は最後の1人まで戦え」

大日本帝国仕草

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:00:14.23 ID:wvLiPRxQ0.net
ケンモ軍師様は今回NATOもアメリカも助けてくれないのはどう解釈してるん?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:00:40.11 ID:xT/83I8Ma.net
>>527
反論できなくてくやちいね

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:01:05.93 ID:jY/YWhL20.net
>>526
ウクライナ応援するパヨクってマジで謎だよな
おまえネットで勝ち馬に乗りたがってるゴミウジムシだろ?一体感とか感じちゃってたか?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:01:13.85 ID:saKDE1SQp.net
>>495
反対派〜無回答が半数を占めているのにこれで強行するのは危険すぎないか?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:01:22.85 ID:HXW5H69UM.net
>>526
はよ侵略されてぇな😄

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:01:25.96 ID:fiWmkrnI0.net
>>516
まあ実際問題集団的自衛権の範囲外のウクライナをNATOが助ける義理はないからな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:01:54.14 ID:ZjbPQDAA0.net
>>528
既に援軍を派遣して快進撃という設定らしい
エリート兵士が国家の命令で退役したフリして乗り込んでるらしいぞ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:02:29.22 ID:izkMwm7E0.net
分かったから停戦しろよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:02:38.54 ID:su3SbKqN0.net
>>534
エリート部隊が大統領救出するだとかどうとか既にやってるけどなw

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:02:53.18 ID:ZjbPQDAA0.net
>>495
ギリギリ50%超えてるだけやん
駄目でしょ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:03:02.79 ID:jY/YWhL20.net
開戦当初からロシアの言い分が正し過ぎて民主主義国家で産まれた俺でもロシアの肩持たざるを得なかったんだがウクライナ支持してた馬鹿はバイデンのクソムーブに何も疑問持たなかったのか?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:03:07.18 ID:NXyqXJ180.net
さすがにもう戦況やばいんだな
充分頑張ったけどよけいプーチン怒らせたから命は無いだろう
いきなり亡命しそう

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:03:17.26 ID:cNARC0GP0.net
ウクライナがウソだらけなのにはみんなドン引きし始めてるだろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:03:44.35 ID:jY/YWhL20.net
コメディアンが軍師ごっこした結果最悪な事態に国家を突き落としてしまったな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:04:04.12 ID:bKoEkRgE0.net
ゼレンスキーは追放やろねえ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:04:14.79 ID:9kg9i3Fi0.net
>>505
その理屈でどうやってバルト三国説明すんだろ
ついでに今回の戦争でフィンランドも加盟に流れたし
旧共産圏のNATO寄りを避けるにはロシアは今回の戦争を避けるべきだったとしかならんし

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:04:17.89 ID:a4X+fBra0.net
完全敗北じゃん
自国民無駄に殺しただけだな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:04:21.50 ID:izkMwm7E0.net
ホントアメリカ様のプロパガンダにすぐ流されるよなワークニは

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:04:40.63 ID:jY/YWhL20.net
岸田の無能のアホもロシアに謝れよボケ
このまま何食わぬ顔で強行路線貫くつもりじゃねーだろな?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:04:46.58 ID:lq+6hNR0p.net
ゼレンスキーはやってることがコメディなんだがプーチンを笑わかすことが出来なかった無能
政治家もコメディアンも辞めろ向いてない
国家復興のため土木工事やれ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:04:46.90 ID:p9VJKiyT0.net
ゼレンスキーは最初は中道的な派閥として選挙で選ばれたんだよね
それを「NATO入れるよ、EU入れるよ」と誘惑してミンスク合意をぶっ壊させる
同時に国内の過激派の民族主義者に武器渡してロシア人を攻撃させる
ロシアが切れたら「なんて悪い奴だ」と世界中で喧伝して
あとは過激派にどんどん武器支援して泥沼化させる


ほい、アチアチのアフガン完成ね

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:05:10.45 ID:wvLiPRxQ0.net
>>534
ワロタ
本当に全く非がないならイラクのクウェート侵攻の時まではいかないにしてもそれなりのアクション取ってたと思うわ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:06:09.98 ID:9kg9i3Fi0.net
>>546

なんで日本がロシアに謝罪すんの?
君が頭コメディアンの軍師様なんじゃ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:06:19.10 ID:/+D1V9hU0.net
>>9
でもプーチンは「ウクライナに侵攻することはない」って断言してウクライナを安心させてましたよね?
ウクライナ周辺のロシア軍は演習で偶然集まっただけで演習終わったら帰るって

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:06:39.54 ID:y0p/+Lsj0.net
>>513
それお前の話もそうだよねw

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:06:54.49 ID:jY/YWhL20.net
>>550
今までの政治家が築いて来たパイプあのアホが一言で断ち切ったんだからあたりめーだろボケ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:07:02.68 ID:fCknGZHg0.net
>>493
これが答えだ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:07:51.40 ID:69I8FTtJ0.net
バカかよ侵攻される前に言えよ
まあどうせ嘘だろうが

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:08:24.43 ID:ZjbPQDAA0.net
>>543
NATOが来たから戦争になっただけでは
東方拡大路線はそのずっと前からだし
バルト三国はウクライナみたいに突然クーデターで反ロシアになったわけじゃないし

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:09:46.48 ID:Zi1/RDoF0.net
>>509
対ロシアの関係悪化を考慮して難色を示してるのが大きいからね
だからEU加盟は置いといてDCFTAだけでもやるかとなったのにそれもロシアから横槍入って、さらにロシアはウクライナに高い関税をかける始末

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:10:19.18 ID:cNARC0GP0.net
バイデンも思い切り戦犯だろ
国際法廷開いてやれ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:10:38.67 ID:lGQP38Bt0.net
>>547
これな
自分から北方領土と3000億を差し出してプーチンを笑わせた安倍ちゃんを見習ってほしいよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:10:40.25 ID:9kg9i3Fi0.net
>>553

西側で制裁やってる中で日本だけ中立とか逆に日本が制裁食らうだけなんじゃ
君の発想がコメディアンとしか

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:11:10.93 ID:YjBJyqpx0.net
烏賀陽弘道 報道記者@hirougaya
ゼレンスキー一人が投稿して、ロシアに銃殺されようと拷問されようと、
それで数千数万というウクライナ国民が救われるなら、なんと英雄的で愛国的な行動でしょうか。
ゼレンスキーはそんな人物ではないと私は個人的には思いますが。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:12:22.18 ID:Zi1/RDoF0.net
>>531
日本とか投票率半分もないけどずっと安倍晋三が首相やってきたけどそれはええんか

だからこういうのは賛成派と反対派を比べるだけでええんやで

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:13:15.89 ID:9kg9i3Fi0.net
>>556
> NATOが来たから戦争になっただけでは

クリミア併合はどっかに消えちゃった?
突然反露って言うけどそのきっかけのクリミア併合から何年たってるんだろ
プーの情報網機能してないんじゃないの

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:14:16.47 ID:zPmIVm7YM.net
>>557
>対ロシアの関係悪化を考慮して難色を示してるのが大きい

つうかそれ以前の問題でしょ

ウクライナの経済とか政治の水準・・汚職・人権とか含め
とてもEU加盟の基準に達してない
それこそアゾフ連隊とかのネオナチ問題もあるし

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:14:46.29 ID:cNARC0GP0.net
クリミアの前にEUやアメリカ主導の政変があるしな
遡ればキリないぞ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:15:04.59 ID:imIIqNKW0.net
ウクライナ:NATOに加盟しない
ロシア:全ての制裁を解除して無かったことする

コレでは駄目かなぁ〜?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:15:33.26 ID:Zi1/RDoF0.net
EU加盟もNATO加盟も加盟申請はしようとしてるが、最終的には国民投票で決めるって言ってるんだから、別に強行するわけじゃないし

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:16:19.32 ID:7ssdSdvX0.net
加盟するつもりは無いなんて言ってないだろ
NATO側が受け入れる体勢にないから棚上げにするって案がゼレンスキーが所属するウクライナ与党から出ただけ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:16:22.73 ID:rZjdf+Ik0.net
ウクライナの親ロ派にすぐロシア国籍与えて避難させたぷーさんは偉大だよ
チンコピアノとはここが決定的違う

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:16:36.29 ID:9kg9i3Fi0.net
>>566
西側から代替の安全保障なければ停戦には応じないでしょ
ロシアの言う中立化は全く信用してないみたいだし

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:17:10.50 ID:zPmIVm7YM.net
>>567
まあどのみち欧米はどっちにも入れる気ないから

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:17:14.67 ID:iV9WAXS/a.net
プーチン「さて、モルドバとフィンランドとバルト三国、どれにしようかな」

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:18:51.35 ID:Zi1/RDoF0.net
>>566
ロシアの目的はウクライナをユーラシア圏に置くことだから、そんなのには落ち着かないでしょ

欧米の前で建前上、占領みたいなことはしないけど、非武装化しておいて、いざEUと戦争になったときにウクライナ通って戦争しかけるってことが想定してるんよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:19:30.83 ID:oJwKSnu/a.net
実際東欧が経済的に弱いのもEUの経済圏の外にいるからってのもあるよな
この辺は西側の中での蹴落としあいで意地の悪い部分かと

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:20:04.85 ID:saKDE1SQp.net
>>562
いやいや、日本のような平和な国とウクライナを比べてどうすんのよ
強行した結果が今の戦争じゃん

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:20:10.13 ID:c3DhWRfka.net
ウクライナに親露政権が立つまでこの戦争は終わらんよもう
プーチンが未来的に見ても損害を出しすぎて引けなくなってる

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:21:38.32 ID:izkMwm7E0.net
>>570
もうそんなこと言える立場じゃないよ
負け確定なんだからウクライナは

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:22:07.96 ID:zPmIVm7YM.net
>>568
ゼレンスキー本人ももはやNATO加盟は主張しないと言ってる

President Volodymyr Zelenskyy said he is no longer pressing for NATO membership for Ukraine,

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:22:16.01 ID:Bk2Sw4620.net
なんで無駄に戦争起こしたのこいつ
まじで意味不明

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:22:32.80 ID:saKDE1SQp.net
これは個人感だけど、ウクライナ大使館のムーブ見てて国民の気性が日本人とは全然違うんだろうなと思ったわ
でもそれ当たり前だよね
歴史も環境も何もかもが違うんだから

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:22:57.61 ID:izkMwm7E0.net
>>579
アメリカイギリスのパペットだから
そして使い捨てられた

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:23:06.47 ID:lGQP38Bt0.net
>>569
ほんとウラジーミルは偉大な指導者ですわ…安倍ちゃんと駆け抜けただけある
チンコピアノマンはコメディアンの癖にやってることが国民虐殺で笑えない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:23:28.43 ID:xT/83I8Ma.net
>>579
ほんとプーチンキチガイだよな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:25:47.28 ID:su3SbKqN0.net
>>583
完全にスターリンと同じで自分の都合の良い情報しか入ってこない
あの国は解体しとかないと

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:26:59.26 ID:vuj+go6/0.net
なんか違和感ありまくりだわ
後ろから国民けしかけてるだけ
英国議会でオンラインスピーチしてスタオベとかなんなんw

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:27:05.94 ID:9kg9i3Fi0.net
>>577
それじゃあ泥沼化するだけでしょ
安定のアフガンコースとしか

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:28:17.10 ID:iK9aDYOc0.net
初めからイキらなければ平和だったのに

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:28:30.21 ID:fuOwPWO40.net
よく見ろや

ゼレンスキーは

・今のままではNATOに加盟できない(紛争中であるため)
・なので東部の独立認めて紛争終わらせて西はNATO入りますね〜

と言ってる

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:29:07.51 ID:IBcADwUs0.net
>>578
憲法にNATOを目指すと書いてあるんだろ
ネオコンが書かせたんだけど
この辺どうすんだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:29:13.55 ID:JXxAVtIv0.net
ロシア人全○すマン派から見たら、会話の窓口あります公正に商取引します程度のゆるい仲を維持するだけでも、ロシアべったりの売国奴に見えるのかも知れんとふと思った

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:29:45.22 ID:zPmIVm7YM.net
>>588
もしそうだとしたらプーチンは呑めないだろ
どのみち戦争継続か

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:29:50.57 ID:vn5aLm0ja.net
日和ったな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:30:25.07 ID:4e15NFmW0.net
このバカのメンツのためにここまで何人国民を殺したんだ?
お前ら見とけよこれは近い将来日本でも確実に起こる悲劇だ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:31:24.43 ID:iV9WAXS/a.net
>>588
仮にプーチンがそれを認めるとしたら
ウクライナの8割はロシアに編入されて
リビウあたりの辺境だけになるんじゃねえの
プーチンがほしいのはキエフというルーシ人の心臓だと思うが

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:31:25.64 ID:9kg9i3Fi0.net
>>587
プーがイキらなければ戦争もなかったし
旧共産圏のNATOドミノ加速もなかったし
経済制裁もなかった

ほんとプーが全てをぶち壊しにしたね

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:31:48.08 ID:zPmIVm7YM.net
>>586
今回ウクライナ側もロシア側も脱出戦略が見えないよなあ

予想より長期化しそうで鬱だな

日本はクレイジーなインフレ到来で普通に死ぬぞ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:32:04.72 ID:xT/83I8Ma.net
>>593
お前はその前に日本脱出したほうがいいよ頭悪いし

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:32:19.62 ID:eFfB7BPg0.net
>>588
そんな分かりきった事就任した最初からやれって話では

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:32:42.52 ID:DW6FnW170.net
加入できないのは何となくわかったな
ポーランドやバルト三国はうまくやったんだなあ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:33:28.37 ID:0atBuAQc0.net
いつの情報だよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:34:34.53 ID:9kg9i3Fi0.net
>>596
脱出戦略というかもうNATOドミノは止まらないし
ロシア崩壊までこの調子な感じがする
第二冷戦みたいな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:35:26.79 ID:zPmIVm7YM.net
>>595
時系列が滅茶苦茶だな

そもそも旧共産圏諸国のNATO加盟は
プーチンがイキってクリミア併合とかするよりずっと前でしょ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:35:33.52 ID:whs+I/ml0.net
紛争抱えてるからそもそもNATOには入れないし
そもそもNATO加入なんて侵攻の口実に過ぎない
ロシア系保護と言ってるんだからNATO問題なんてなくても侵攻してる

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:35:43.83 ID:ZZCipRdkH.net
https://nationalinterest.org/about-the-national-interest

うわ、うさんくさ反共かよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:36:30.37 ID:izkMwm7E0.net
ウクライナはもう発言権はない
決めるのはロシアとフランスとドイツ
プーチンがしょっちゅう電話会談マクロンとしてるのもそういうことでしょ
プーチンジジイの繰言を聞かされてるってのはネタに過ぎないからな、一応

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:37:08.97 ID:zPmIVm7YM.net
>>601
NATOドミノ?

ウクライナでさえ加盟無理って判明したのに何のことだい

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:37:30.18 ID:whs+I/ml0.net
>>602
クリミア以前から大ロシア(旧ソ領土)復活構想があって脅威だったからNATOに
入ったんだよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:37:51.71 ID:05whlqim0.net
>>603
いやそこはおおいに関係あるでしょ
ウクライナという国家が更に西に傾倒したらよりロシア系住民が迫害される

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:38:38.45 ID:9kg9i3Fi0.net
>>602
フィンランドがNATO入り表明は戦争後でしょ
ドイツの軍事費増大も戦争後
エネルギー政策のロシア依存の変更も戦争後

全てのトリガーはロシアのウクライナへの軍事侵攻と核恫喝よ
クリミア併合時とは問題にならんくらい状況をぶっ壊したのがウクライナへの軍事侵攻

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:38:41.55 ID:whs+I/ml0.net
>>605
プーアノンは心の病

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:40:04.90 ID:zPmIVm7YM.net
>>607
それ言うなら
そもそも冷戦が終わって旧ソ連解体したのにNATOが温存されたのがまずおかしいでしょ
NATOって旧ソ連を仮想敵とする組織なのに
そんなの温存したらロシアとしては脅威に思うのは当然

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:40:33.85 ID:9kg9i3Fi0.net
>>606
ウクライナのNATO入りは現在は無理でも将来的には当然あり得るでしょ
フィンランドも同様でさ

この流れは止まらないんじゃないの

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:41:14.79 ID:r+bE+S6D0.net
まぁこの調子なら無条件降伏待ったなしだな
ウクライナが勝つとか意味不明な事を言い立てて煽ってた阿呆は本当に反省しろよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:41:54.72 ID:9kg9i3Fi0.net
>>611
それに関しては旧ソがメチャクチャやってきたからでしょ
ロシアが旧ソを受け継ぐ以上当然の流れとしか言えんし

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:42:20.41 ID:zPmIVm7YM.net
>>609
それはロシア目線では先にNATOの東方拡大と
カラー革命が先にあったからでしょ
ある日突然にプーチンがイキリ始めたわけではない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:43:10.97 ID:kpRnJizb0.net
プーチンが死ぬのを待って加盟すればいい

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:43:15.69 ID:izkMwm7E0.net
>>613
あいつら最後は「日本の敵国ロシアの力を削ぐためにウクライナ人は全員玉砕してくれていい」とか本音バラしてて、ホントクズ野郎だなっておもったね

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:43:46.38 ID:zPmIVm7YM.net
>>612
当事者のNATOが無理って言ってるし
実際に紛争を抱えてる限りは無理だろう
で紛争はなかなか出口が見えないのが現状

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:43:58.68 ID:whs+I/ml0.net
>>608
だからそもそもすでにロシア系保護名目だからNATO問題なんて関係ないし
もっと言えばロシア系保護だってただの口実だよ
結局領土獲得目指してるんだから
日帝やヒトラーだって侵略するときは最初は同胞保護名目で行ってるし

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:44:16.10 ID:Bk2Sw4620.net
>>588
今更そんなぬるい事いってんの?
もうキエフは終わりだねえw

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:44:44.57 ID:78JAf80F0.net
マジかー
死ねよプーチン

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:45:04.70 ID:iV9WAXS/a.net
そもそもロシア系住民って入植者だからな
やり口は変わらんから数十年後また同じこと起きるでしょ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:45:25.23 ID:lq+6hNR0p.net
>>559
ロシア国民世論を考えれば誰がやっても北方領土は戻って来ないんだからカネ出して将来のワンチャン狙っただけでも集票に見合う外交はしたと思うけど
今回の戦争で水の泡化したが紛争の火種を消すのも外交だよな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:45:27.09 ID:zPmIVm7YM.net
>>614
だったらロシア側も
なんだ西側は相変わらず敵視をやめないんだね?
ってことでそれ相当の対応を取るって話になるだけで
実際にそうなったって話だね

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:45:27.72 ID:lGQP38Bt0.net
>>613
煽ってたのネトウヨぐらいだったな
まぁそんなのに扇動されるほど嫌儲も甘くはないが
ウクライナ国民は全員最後の1人まで玉砕するべきとか言ってて1レス50円もらってるにしても人間捨てすぎだろと思った

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:45:45.70 ID:MWf7IVxa0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ジャベリンでロシア余裕とか言ってたネトウヨが
ものすごくバカを晒したんだろw
西側のプロパガンダをあそこまで真に受けるとかバカとしか言いようがないからな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:46:02.19 ID:9kg9i3Fi0.net
>>615
結果としてロシアがトリガーを引いてぶっ壊したんでしょ

> 初めからイキらなければ平和だったのに

結局これはプーのことにしかならんし

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:46:56.65 ID:Id1JMctx0.net
ウクライナが降伏したところで、ロシアの経済制裁や孤立は数十年レベルで続いて
落ちぶれていくのは目に見えているし、
ウクライナ以外のNATO加盟国を増やしたり、EUでの結束強化、
ドイツの軍拡、支持率のヤバい英仏はその目眩しに成功、
アメリカも米軍基地を欧州に置けるし、欧米はある意味目的を達成済

中国も本来ならロシアの立ち位置だったのがロシアが体よく入れ替わってくれたおかげで
欧米との関係改善、更に米軍のアジアの対中メイン強化の方針の見直しは確実なので得ばかり

ウクライナとロシアの2人負け状態
同じ民族と同じ文化で殺し合って無能の極み

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:47:13.34 ID:9kg9i3Fi0.net
>>618
ロシアにとっての出口は見えなくても流れそのものは作られたんじゃないかな
時間がかかってもロシア崩壊まで行くと思う

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:47:36.65 ID:r+bE+S6D0.net
>>625
開始直後は大半の奴がウクライナは勝つとか言い立ててたし、流石に記憶が飛ぶの早すぎでしょ…

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:49:15.06 ID:zPmIVm7YM.net
>>627
いや
トリガーと言うなら
そもそもNATOが冷戦終結後もロシア敵視を継続し
がんがん東方拡大をしてきたのがトリガーだろ

これはロシアだけじゃなくて
キッシンジャーとかミアシャイマーとかの西側専門家も指摘してる話

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:49:17.79 ID:9kg9i3Fi0.net
>>624
だって崩壊以後経済成長する機会は与えられてたわけでしょ
それ自ら台無しにしてきたのはロシアとしか言いようがないよね

旧世代の価値観のまま時代に取り残されて行き詰ったのはロシアの責任

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:49:42.36 ID:dt4SbbyV0.net
国民「もっと早く言えやボケ」

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:50:48.25 ID:9kg9i3Fi0.net
>>631
全面的な軍事侵攻と核恫喝に比べたらそれはトリガーとは言えんねえ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:51:05.17 ID:zPmIVm7YM.net
>>629
ロシア崩壊させるには
欧米が本気で経済制裁しないと難しいだろうが
実際には制裁もザルだから微妙だと思う

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:51:40.80 ID:FcVc9jr90.net
領土よこせって言ってる段階でただの侵略であとは建前よね

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:51:44.48 ID:t5EbqY3c0.net
ここまで戦場拡大させてビビったんじゃね
やっぱ糞だった

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:51:45.50 ID:mbg+kVTj0.net
ウクライナはほとんどロシア系民族だからね

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:51:55.11 ID:2si8d9sm0.net
>>628
ベラルーシもついでに負けてるぞ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:51:58.45 ID:y0p/+Lsj0.net
>>630
最初からロシアが勝つと言って抵抗してたが、五毛だの1ルーブルだの散々な罵倒を浴びたわ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:52:01.57 ID:ukj/Yklj0.net
そもそもウクライナは何がしたかったの
ユーロマイダンからずっとNATOに入れてほしいって言い続けて入れてもらえなかったのに、さらにロシアと対立が深まって入れてもらえるわけがないと誰が考えてもわかる

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:52:05.70 ID:JXxAVtIv0.net
>>608
東側の住民を虐待してたからNATOに断られたのではないかと
西側に傾倒してたら虐待はやめてるよきっと
資本主義とか民主主義とは別の思想による動きだもんこれ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:52:07.31 ID:siqt168t0.net
周辺国「ロシアに攻められたくないNATO入れてくれー」
NATO「入れたら面倒なことになる絶対入れるな」

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:52:15.46 ID:whs+I/ml0.net
>>611
全然おかしくないわ
ソ連なくなってもロシアは依然として脅威で実際独裁化&領土拡大目指してるだろ
あの時点でロシアがどうなるか(民主化、独裁化、再共産化、内戦)は不確定だったし
そもそもNATOを対共産圏のみの存在と表面的に見ることがおかしい
外敵は共産主義に限らないんだから
きっかけは共産主義の脅威だったというだけで

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:52:39.84 ID:YIGoe6T/0.net
>>629
またバカネトウヨのイキり皮算用か
何様になったつもりの発言なんだろう

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:52:52.14 ID:Bk2Sw4620.net
>>636
領土なんかいらねえよウクライナがネオナチじゃなかったらな
そもそも領土あげたのロシアだしw

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:53:09.14 ID:izkMwm7E0.net
>>641
そらアメリカイギリスさんが口約束してやらせてたんでしょ…

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:53:14.09 ID:jLLKu6WT0.net
>>2
てかゼレンスキー自身は元々ロシア寄りよ
ただミンスク合意以降の反ロシアの突き上げを抑えきれなくて反露に突っ走ったのが実際のところ
韓国大統領がさ、支持率落ちると反日に走るじゃん?あれと一緒よ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:54:06.95 ID:9kg9i3Fi0.net
>>635
ザルとは言いつつも影響メチャクチャあるしこのまま持つとも思えんね
中国の犬になったところでどこまで持つかといった感じ
プーが退陣するときはそのまま政変でしょうし

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:54:53.84 ID:YIGoe6T/0.net
>>644
いや対応するワルシャワ条約機構が解体されたのだからNATOは役割を終えていたのに継続させたのだからな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:55:03.57 ID:izkMwm7E0.net
>>648
日本もネトウヨウケ気にしてる政治家いるしな
構図はどこも似てる

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:55:53.64 ID:zPmIVm7YM.net
>>632
意味不明
エリツィンの西欧化と新自由主義路線で経済が逆にガタガタになって
一部のオリガルヒーはぼろ儲けしたはそれ以外の庶民はインフレで苦しんで
その反動でむしろ西欧と距離を取るプーチンが登場し
それなりに経済も政治も国内的には安定したって流れでしょうに

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:56:32.57 ID:pnoRM4RsM.net
まあ失望したんだろさ
でもEUはあきらめるな
2014の時も、後年検討とか言われたし
今回のベルサイユでも東欧諸国は強く推してくれていた

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:56:46.44 ID:rZjdf+Ik0.net
>>641
NATO入らないなんて言ったらアメリカ支援のもと反政府組織ネオナチに命狙われるから無理ゲー
ウクライナはもう既に詰んでたんだよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:56:56.02 ID:Eg2Yhs5k0.net
海外義勇兵はこれからどうするの?
やっぱ活躍したし領土もらえるのかな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:57:18.64 ID:ukj/Yklj0.net
>>647
悪いのアメリカじゃん
アメリカがウクライナを後ろからつついて挑発させまくって攻められて無視
ウクライナもロシアもボロボロ
アメリカは武器あげただけで手も汚さず血も流さず敵がどんどん死んで、しかも敵の経済もめちゃくちゃにできて、国際社会での信用も地に落とせて、もしかしたらあの国の資源を自由にできるかもしれないってこと?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:57:19.17 ID:9kg9i3Fi0.net
>>645
何様も何も旧共産圏のNATOドミノは止まらんと思うよ
経済制裁も止まらんと思うし
ドイツの軍事費増大も止まらんし

これが止まるのってプー政権の終わりしかないと思うし
その時はロシアは崩壊局面に入るんじゃないかな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:57:26.18 ID:zPmIVm7YM.net
>>634
いやお前の主観は関係ないから
ロシア側のパーセプションの問題
実際にキッシンジャー含む西側の専門家もそう指摘してる

ウクライナ危機は昨日や今日に始まった話じゃない

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:58:28.97 ID:9kg9i3Fi0.net
>>652
それはロシア国内の評価かな
実際には軍事紛争起こして警戒されてきたのはロシアとしか

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:59:07.06 ID:7m/yrss60.net
プーチンがスターリンのとこへ行くまでの我慢や

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:59:21.09 ID:ZU0WAm000.net
ネトウヨ政権だから変なプライドあるんだもんね

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 02:59:33.55 ID:9kg9i3Fi0.net
>>658
そのウクライナ危機のトリガー引いたわけでしょ
プーがさ

事ここに至ってトリガー引いたのはプーじゃないは通用せんねえ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:00:58.54 ID:zPmIVm7YM.net
>>649
意外かもしれんがロシアより日本の財政や経常収支などの状態の方がずっと悪いんだよ
ロシアがこれで倒れるくらいなら先に日本経済が死ぬ
とくに庶民生活

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:01:33.15 ID:oJwKSnu/a.net
>>643
メイン盾だからね仕方ないね
そういう役割にならないように外交できなかった政治家が悪いん

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:01:33.68 ID:ukj/Yklj0.net
ロシアは津軽海峡通過されても何も言えない日本を見習えよ
ちょっと挑発されたからって攻めたら思う壺だろ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:01:47.20 ID:pXKbFzUj0.net
プーはゼレンスキーを拘束するまでやめないだろ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:01:54.43 ID:izkMwm7E0.net
>>656
そういう戦略だから
アメリカがなんで世界の覇権国かってのは別に自由と民主主義うんたらの理念が素晴らしいわけじゃない

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:02:46.15 ID:EIua0NP90.net
これだけあからさまな侵略でも西側は全然助けてくれないんだもんな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:04:01.55 ID:zPmIVm7YM.net
>>659
冷戦終了後の対外戦争なら欧米やイスラエルの方がずっと多いし
まあどっちみち西側が先にNATO拡大政策とか
ウクライナで工作してきたのが危機の背景でしょ

これ別に俺のオリジナルの意見じゃなくて
キッシンジャーとかミアシャイマーとか西側の国際政治専門家の意見なんで

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:05:01.75 ID:zPmIVm7YM.net
>>662
単にプーチンガーやりたいだけか

まあ歴史を勉強しましょうとしか

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:05:11.06 ID:LYj3xVwy0.net
>>225
ホントこれ
戦争なんざ一銭の得にもならん
物価上昇だけは勘弁して欲しいわ、これ言うとどこ行っても親露反ウクライナのレッテル貼られてロシアが悪いで済まされるから嫌儲ってマシなんだなって思えてしまう

異常事態だわこりゃ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:05:28.22 ID:FLRxEpvw0.net
>>493
なんでロシアの味方するんだろう🤔🤔🤔

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:06:07.41 ID:9kg9i3Fi0.net
>>663
それはないと思うけど
ロシア経済より日本経済が先に倒れるって言うのが君の主張ならどうぞご自由にとしか

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:06:56.78 ID:9kg9i3Fi0.net
>>670

戦争起こしてるのはどこ?
歴史以前に目の前の事態を無視することやめたら?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:07:23.18 ID:izkMwm7E0.net
ワークニも対中戦略という点ではウクライナと大差ないって自覚が全然ないよな、いやあるのかな?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:07:25.69 ID:/Zm23AA/r.net
ゼレンスキー「あかん死ぬゥ!!やめたやめてやめて!!」

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:08:01.96 ID:zPmIVm7YM.net
>>673
すでにガソリンは1リットル200円だぞ
小麦もガンガン値上がりして
パン一個が500円とかなるとも言われてるよ
この調子でいけば普通に庶民生活は破綻するわ 
しない方がおかしい

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:08:16.05 ID:anhSOZ4c0.net
そもそも憲法にNATO入りがあるのに
違反だろ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:09:02.02 ID:6MeoOejj0.net
>>2
それ言いたいだけやん

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:09:23.35 ID:jlIjV7KQ0.net
急にウクライナへの風当たりが強くなってきた気がしてるんだけどなんか龍が如く?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:09:39.68 ID:zPmIVm7YM.net
>>674
それ言うならウクライナも今回の戦争より先に
東部で停戦違反の砲撃とかをしてたんだよ
まあ紛争に関してはどっちもどっちだわ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:10:07.63 ID:jlIjV7KQ0.net
なんで龍が如くなんだよ
理由あんのだわ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:10:45.51 ID:L/pqLIXdp.net
>>672
この人のことは知らないけど、ウクライナ⇄ロシアで親戚関係な人って沢山いるし敵味方に単純に分けられないのがね
少なくともNATO入りを望んでなかったんだろうな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:12:00.46 ID:LYj3xVwy0.net
>>677
ガソリンは長引けば300円とかいう話も出てるわ
ここまで生活に響くならウクライナには大人しく滅んでもらいたい
自分たちの生活が一番大事だ
善悪とか他人の生死とかどうでもいい
一番大事なのは自分と自分の家族と目先の安定だわマジで

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:12:35.40 ID:9kg9i3Fi0.net
>>677
ロシアはもうそれとは比べ物にならん気がするけど?
まあ君が日本崩壊連呼するのは自由だけど
でもそれがロシア経済が崩壊しないことの証明にはならんと思うけども

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:13:38.05 ID:ebYwwNrx0.net
原油に関してはむしろ戦争でマシになる風潮になってきたぞ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:13:43.99 ID:9kg9i3Fi0.net
>>681
ミンスク合意の枠組み吹っ飛ばしたのもロシアだったね
DD論はロシア国内かプーアノンの中でしか通用しないんじゃないかな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:15:48.81 ID:zPmIVm7YM.net
>>685
もちろんロシアも経済苦しくなるのは事実だけど
現在の喫緊の問題である資源インフレの点に関しては
ロシアはそれでも相対的には日本よりはマシなんだよ
資源高ってことは産油国であるロシアの外貨収入もぐんぐん増加するって話なんでね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:16:13.02 ID:LYj3xVwy0.net
>>686
ソース出してくれ
それは普通にありえないと思うわ
EUの脱ロシアエネルギーの目標が2027年とかに決まったらしいけどそれだってガス価格の高騰を招くやろ
何を持ってそういう風潮になっていると言い切れるん?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:16:28.86 ID:ebYwwNrx0.net
>>688
取引できないのに外資…?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 03:17:08.56 ID:tF1puemm0.net
【悲報】ゼレンスキー「ウクライナは将来的にもNATOに加盟しない。ドンバス地方もロシアに割譲する」事実上の降伏宣言www
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1647105429/

これマ?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:17:19.97 ID:6MeoOejj0.net
>>682
主権と国土を侵略されてるウクライナを叩いてんのココ位だぞ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:17:37.02 ID:zPmIVm7YM.net
>>687
は?
ウクライナ側も以前から何度も停戦合意を無視して
民間人地域に砲撃とかしてたのは国連の報告書とかでも指摘されてるやん

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:18:09.01 ID:ebYwwNrx0.net
>>689
市場の反応としてはこんなもん
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220310/amp/k10013524171000.html

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:18:39.21 ID:9kg9i3Fi0.net
>>688
そもそも日本と同列にはならんのでは?

今現在戦争やってて損害も出ていつ終わるのかもわからない
強引な言論弾圧してるにもかかわらずデモも起きてる
海外企業は撤収

書きだしたらキリないけど
この状況下の国を日本と同列に語ろうって自体ズレてない?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:19:04.76 ID:PJsbqbHfM.net
分かればええんよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:19:16.73 ID:zPmIVm7YM.net
>>690
は?
いまでも欧州へのパイプラインは絶賛運転中だし
そもそもガスプロムは制裁の対象外なので普通に取引中ですが何か?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:19:49.63 ID:FCfPhHnrM.net
もう遅せーよ定期

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:19:59.08 ID:9kg9i3Fi0.net
>>693
でも独立承認してミンスク合意の枠組みをふっ飛ばしたのはロシアだよね
でその直後に武力侵攻
プー自ら無効とか言ってなかったっけ?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:19:59.88 ID:ebYwwNrx0.net
>>697
それこれから先も続くと思ってるならなかなかお花畑だと思うぞ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:20:09.06 ID:LYj3xVwy0.net
>>694
なんだこれで和らいだってそういう風潮になってきているわけではなくひとまず落ち着いたってだけやん
まだ値上がりそうな感じだなこれ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:20:22.95 ID:izkMwm7E0.net
>>697
死活問題だしねヨーロッパは
口嫌体正直ですよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:20:48.33 ID:ebYwwNrx0.net
>>701
いやそれでまた上がりそうになる理由を俺が聞きたいぞ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:20:49.39 ID:y0p/+Lsj0.net
>>700
続かないと思ってる方が花畑だわ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:21:14.57 ID:IvQZLXTm0.net
>>51
高火力兵器は使えないけどな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:21:27.87 ID:ebYwwNrx0.net
>>704
ルーブル取引でもするんですかね…

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:21:55.01 ID:xIY7JmEz0.net
>>700
イギリスは年末までに見直しまーす、ハナホジ状態だぞ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:22:19.61 ID:zPmIVm7YM.net
>>695
別に西側の評判が落ちようがロシアは気にしてないでしょ
そんなの今に始まった話じゃないし
あと欧米の制裁っていうけど実態はザルだからなw

あろうことか最大のドル箱のガスプロムは制裁の対象外だし
なんじゃそりゃああああ?の世界だよw

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:22:23.15 ID:raPqfWyz0.net
なんだよ、もうネトウヨ負けたのか?ww
弱いなぁウQアノンw

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:22:31.05 ID:r+bE+S6D0.net
ガスに関しては止められたら普通に西側も大打撃だから止められたら困るでしょ
ドイツ君とか秒速で号泣しちゃうだろうしな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:22:37.96 ID:y0p/+Lsj0.net
>>706
どういう形で続くかはなんとも言えんが、どこの国だって安く買いてぇなぁ……って思ってるわけで

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:22:50.82 ID:LYj3xVwy0.net
>>703
ガス価格が高騰しているのはご存知のはずだと思うんだがそれは…

なんでたったそれだけの理由で市場が落ち着いて石油価格が上がらないと逆に思えるんだ?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:23:30.59 ID:zPmIVm7YM.net
>>706
ロシアは資源を欧州に売る側だから
普通にユーロ取引でロシアがユーロ貰う側ですな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:23:31.26 ID:ebYwwNrx0.net
>>712
そら今まで絞ってた理由が需要が減るからだし

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:23:38.46 ID:3NKjx7XP0.net
>>708
バイデンの茶番

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:23:41.40 ID:PJsbqbHfM.net
>>700
いいかね
続こうが続くまいが上海まで伸びるパイプライン「シベリアの力」があるからヨーロッパが買わなくても困らんのよ
シベリアの力2も建設予定
中国父さんの需要を舐めてはいかんよ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:23:46.16 ID:xIY7JmEz0.net
>>708
iPhone製造に支障出るからアルミは見逃したるわ!!!も笑った

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:24:00.29 ID:raPqfWyz0.net
つかロシア弱体化させるのが目的だったんだろうが、当てが外れたなwwwアメカス

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:24:25.40 ID:LYj3xVwy0.net
>>714
なんだそれ答えわかってるのに聞いてくるなよ
めんどくさい人なんだな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:24:49.67 ID:oJwKSnu/a.net
>>672
南部は親露派が元々多いからそこまで殺伐としてない環境だからじゃないの
北・東・南東のほうはあかんで

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:24:52.94 ID:PJsbqbHfM.net
ヨーロッパは罰としてアメリカから高いガス買わされろ!

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:25:15.99 ID:xIY7JmEz0.net
ノルドストリーム2が稼働すると中抜きチューチューできなくなる政商が暗躍したと思ってる

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:25:44.56 ID:3NKjx7XP0.net
>178
バイデンがウクライナにわざわざ行ってNATOの布教をするまでは
ウクライナでもNATOってなんだって国民が大半だった
世論調査でもいちばん下のほうにある関心事でしかなかった

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:25:45.74 ID:m8NvmzwH0.net
NATOが助けてくれると思ったら全然加勢してくれなくて涙目状態
いくらロシア兵を何人殺した、戦闘機を落とした、戦車を潰した、車両を放棄させたと言ってもジリジリ詰められてることには変わりないからな
放棄された車両なんて後から回収してしまえばいいだけだからな
盗んだ奴はどうなるか知らんが

拮抗しているならともかく、包囲戦で網をどこも崩せてないからその内にキエフは三方向から攻められる事になる
そうなったらもう勝てない、民間人を盾にして逃げるしか無くなる

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:25:50.97 ID:9kg9i3Fi0.net
>>708
でも日本の状況とロシアの状況は全く比較対象とはならないよね
そこだけでもはっきりしないと話は先には進まないんじゃ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:26:18.66 ID:PJsbqbHfM.net
>>722
それな
直通だからね

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:26:51.15 ID:ukj/Yklj0.net
>>699
ゼレンスキーはミンスク合意をなしにしたいって1年以上前からバイデンとか西側にずっとお願いしてたよ
ドローン攻撃したときはむしろミンスク合意守れって怒られてたし

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:27:41.93 ID:crQNZQrt0.net
>>27
これがプーアノンか

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:27:54.57 ID:LYj3xVwy0.net
>>721
それちょっと違う
ドイツはガス依存のリスクヘッジのためにロシアとも取引してた
でもロシアリスクで脱ロシア目指すことになっちゃったからまた米国に首根っこ掴まれてしまうことになるって具合だからあんま変わらん
西欧の米国への影響力が若干弱まるくらいだろうな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:28:05.83 ID:9kg9i3Fi0.net
>>727
非難はされるでしょ当然
でも枠組みふっ飛ばしたのは独立承認して軍事侵攻したロシアよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:28:49.95 ID:pz0znjy7d.net
キエフ陥落は時間の問題だな、これw
応援してた馬鹿ウヨどうすんだ?ww

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:29:15.04 ID:xIY7JmEz0.net
>>730
枠組みが機能してない現状を追認してきただけだろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:29:26.03 ID:48vFW+zl0.net
>>727
そりゃクリミア侵略するからだろ
ウクライナだって防衛の権利はある

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:29:32.71 ID:PJsbqbHfM.net
>>729
ノルドストリーム2をさっさと稼働させればええんよ
アメリカなんか気にしなくていい

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:30:18.98 ID:raPqfWyz0.net
やっぱりゼレンスキー政権が一番悪いって言ってた嫌儲民が正しかったな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:30:39.35 ID:WGbGT0F/0.net
この話って3月7日の夜のABCニュースでゼレンスキーが答えた内容の記事なんじゃないか?
月曜の夜って書いてるから3月7日だよね
随分前の話

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:30:47.15 ID:9kg9i3Fi0.net
>>732

独立承認と軍事侵攻は現状の追認とは言わんでしょ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:31:53.34 ID:zPmIVm7YM.net
>>725
俺はぶっちゃけ日本の方が心配だけどな

ロシアと違って貿易収支も経常収支も赤字だぞ
トヨタとかを除けばロシアみたいに外貨稼げる安定的収入源がほぼほぼ無いなかで
円安によるクレイジーな資源インフレだもの
どうみても庶民生活は確実にヤバくなるからな 
ロシアの心配するより先に日本人は自分の生活の心配した方がいい

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:31:55.96 ID:pXKbFzUj0.net
前も言ってなかったっけ??

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:32:25.10 ID:F3gEIey00.net
そろそろ本物は消されていてもおかしくない

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:32:31.36 ID:ukj/Yklj0.net
>>27
殺すのも戦うのも楽しい、西側は俺たちに武器を渡して戦わせて喜んでる
みたいなことをネオナチが堂々と言ってるVTRを見た
ウクライナの中に戦争したいグループはいるみたいだ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:32:38.17 ID:o7TxKgMrx.net
日本ヤバいよな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:32:57.75 ID:XbW1PYVG0.net
ゲリラでとことんやると思ってたわ
皆もそう思ってたろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:34:10.44 ID:N2qqh1Tq0.net
梯子外されて逃げ場がないと悟ったんだろうな
さようならウクライナの自由の市民たちそっちの暮らしもじきになれるよ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:34:24.92 ID:3NKjx7XP0.net
ウクライナのいちばんの危機は戦争ではなく経済だった
黒幕はIMF
そしてIMFはG7で動き、G7を率いているのはバイデンなので実質バイデンが黒幕
バイデンがコロモイスキー、ポロシェンコに対して融資を餌に釣って民兵を招集させマイダン一揆を起こした
その後コロモイスキーにポロシェンコの粛清とゼレンスキーを勝利させることを命じ
汚職との戦いを掲げて圧倒的指示で勝利したゼレンスキーはIMFの要求に従い反オリガルヒ法を成立させた
これでオリガルヒの資産没収と政治活動の禁止を行い完全なバイデン傀儡政権を完成させたというわけ
フィナンシャル・タイムズで
コロモイスキーがすべて暴露している

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:35:11.69 ID:9kg9i3Fi0.net
>>738
そもそもロシアの話だったんじゃないの
強引に日本の話に逸らしてるけど

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:35:18.37 ID:LYj3xVwy0.net
>>735
悪い順で言えば
ゼレンスキー政権>バイデン>プーチン>NATO>EU
って印象

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:35:20.41 ID:ukj/Yklj0.net
>>730
ウクライナ側も守ってないものをロシア軍が守らなかったってことだろ
俺は結局攻めたロシアが悪いしバカだと思ってるけどミンスク合意に関してはDD論成立すると思う

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:35:50.08 ID:WGbGT0F/0.net
3月7日の夜の話って書いてるしソース自体怪しいリンクがいっぱい貼ってあって信用性が全くない
少なくとも随分前の話で紛争は続いてるんだからこのソースは信用するに値しない

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:37:24.18 ID:xIY7JmEz0.net
>>737
ウクライナが守ってないから破棄したから次の段階に進んだんだろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:37:27.84 ID:PJsbqbHfM.net
>>745
コロモイスキー
アゾフを作ったウクライナの富豪か

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:37:44.79 ID:mj4JP6sT0.net
もう散々抵抗してロシアを疲弊させたからここが落としどころってとこだな
あとはプー次第
経済捨てる気は流石にないだろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:37:49.12 ID:zPmIVm7YM.net
>>746
ロシアとウクライナの戦争が長引けば日本の経済も死ぬという話だよ
世界は繋がっているから日本の経済もダイレクトに影響を逃れきれないってことね

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:39:38.76 ID:zPmIVm7YM.net
>>745
興味深いレスだな

できれば記事URLとかあると嬉しい

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:39:50.80 ID:9kg9i3Fi0.net
>>748
ウクライナ領で合意されている地域を独立承認して枠組み破壊したのはロシアとしかならんと思うよ
その直後の軍事侵攻と言いDD論にはなりえんだろうね

君の主観は別としてさ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:40:10.44 ID:raPqfWyz0.net
>>723
ほんとこれな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:40:11.18 ID:LYj3xVwy0.net
>>738
本当に本当にそれだよ
ウクライナ支援してる余裕なんか無い
おまえらは自分家の家計が借金で火の車な状況で他人にお金恵んだりするんか?ってマジで思う
上級国民は安定してたくさんお金持ってるから良いよね
でも底辺とか中産階級はその煽りを喰らったら苦しい
いつでもそういう煽り喰らって苦しむのは市井の人々なのに自分たちがより苦しい方向に誘導されていってるの見ると忍びなくてかなわんよ本当に

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:41:00.38 ID:mCufAt2Q0.net
>>1
それは戦争前に言うべきだった
戦争が始まったのだから主権を放棄する以外に戦争を終わらせる方法は無い
とっとと主権を放棄して迷惑をかけたことを全世界に謝罪しろ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:41:07.07 ID:PJsbqbHfM.net
>>752
あとはハリコフとマリウポリのアゾフを根絶やしにしてドネツクとルガンスクを安全にしたら帰るんじゃないかな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:41:46.88 ID:9kg9i3Fi0.net
>>750
ウクライナは破棄してないでしょ
ロシアが「次の段階」とやらで合意破棄してウクライナへの軍事侵攻を開始しただけ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:43:20.32 ID:PJsbqbHfM.net
西側がグルジアで軍事演習やるらしいからそっちにも対処する準備しとかないと
しつこい奴らだなアメ公

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:43:44.80 ID:CwVsc4FL0.net
ゼレンスキー叩いてた極左は満足したか?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:43:46.61 ID:6MeoOejj0.net
>>757
1m先の未来すら見えて無さそう 

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:44:15.38 ID:LYj3xVwy0.net
>>763
現実生活破綻してそうニートかな?

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:44:31.28 ID:3NKjx7XP0.net
こことか
https://www.ft.com/content/91df13ce-7d58-11e9-81d2-f785092ab560
https://ja.topwar.ru/164781-kolomojskij-kak-zerkalo-banderovskoj-revoljucii.html

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:44:56.67 ID:zPmIVm7YM.net
>>760
停戦合意あるのにガン無視して村を砲撃とかしてたら
まあ事実上、破棄したと見做されても仕方ない

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:45:17.48 ID:oJwKSnu/a.net
>>753
長引いても死にはしないと思うよ
ただ一時的に衝撃がくるのを日銀と政府がクッションの役割をどこまでやれるか
パンが100円→500円になったら失敗してる

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:45:48.52 ID:3NKjx7XP0.net
コロモイスキー「西側は吸血鬼だ」
😅

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:45:49.24 ID:xIY7JmEz0.net
>>760
守られてなかったものを破棄してないと言い張るのは無理がある

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:45:59.63 ID:48vFW+zl0.net
>>766
先にクリミア侵略したのはロシアでは?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:46:01.34 ID:6MeoOejj0.net
>>764
見当違いの透視能力サンキューメクラ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:46:29.21 ID:LYj3xVwy0.net
>>771
効いてて草

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:46:33.55 ID:aytpl39B0.net
>>770
その前に不正選挙があったのはウクライナでは

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:47:24.31 ID:zPmIVm7YM.net
>>765
ありがと 読んでみる

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:47:58.03 ID:pz0znjy7d.net
元からゼレンスキー政権は極右政権だからやばいって言ってた嫌儲が当たりだったな
日本だと被害者みたいに振る舞ってるけど、悪党やんけウクライナ人

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:48:41.29 ID:6MeoOejj0.net
>>772
負け犬の定型みたいなレスサンキュー 

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:48:54.16 ID:48vFW+zl0.net
>>773
不正選挙の証拠はある?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:49:11.82 ID:YIGoe6T/0.net
>>770
クリミアは選挙の結果やで、少なくとも表向きは

アメリカの資金でチンピラを雇ってのマイダン革命がありなら
クリミア独立併合も十分に有りや

これはむしろロシアがアメリカのやり方を学んだ結果と言える

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:49:19.15 ID:LYj3xVwy0.net
>>767
日本政府が試されるとこだと思う
有能であればせいぜいその半分くらいでしばらく安定すると思う
インフラ回復と種まきが行えるようになるのは戦後からの一年は最低でもかかるから戦争が早く終わらないと再来年まで小麦価格は戻らないだろうし

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:49:36.04 ID:xIY7JmEz0.net
>>775
そもそもウクライナは北朝鮮とか中国に軍事技術売却してて、日本の安全保障政策と相容れないからな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:50:13.54 ID:ukj/Yklj0.net
>>770
ネオナチ勢力が中心になって武力によって民主的に選ばれた大統領を追放して反露政権を立てたからでは?
そりゃクリミアに住むロシア系住人は納得しないだろう

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:50:15.65 ID:48vFW+zl0.net
>>778
選挙に関係なく侵略したらあかんだろw

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:51:04.26 ID:zPmIVm7YM.net
>>780
中国海軍の空母ってウクライナが輸出したんだっけか

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:51:25.58 ID:241Czp4/0.net
>>777
クーデターで政権変わったから
選挙以前の話

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:52:37.85 ID:48vFW+zl0.net
>>781
国連に監査申し立てて民主的に選挙すれば?
侵略はNGやで

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:52:39.31 ID:3NKjx7XP0.net
コロモイスキーはポロシェンコ政権下で東部の治安維持の功績によりドニプロ市長の地位を得た
しかしポロシェンコが議決権を持っているウクライナ最大のガス会社ウクルナフタ(ガス紛争でも話題になったやつ)を私兵に襲撃させドニプロ市長を解任になる
しかしコロモイスキーは不思議なことに自分から降りたと言っている😅

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:52:41.30 ID:9kg9i3Fi0.net
>>766
んー
つうかこれに関してはロシア側のミスとしか言いようないと思うよ
キエフに軍を進めてる時点でその屁理屈すらも成立しなくなるわけで

一方的な破棄とみなされても言い逃れはできないんじゃないかな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:52:46.35 ID:vtGVqLoYa.net
>>642
宗教弾圧という側面もあるみたいね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:53:16.60 ID:raPqfWyz0.net
ネオナチ政権だしなwウクライナ
日本じゃ全く報道されて無いけどな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:53:30.70 ID:3NKjx7XP0.net
ちなみにポロシェンコとコロモイスキーはもともとマブダチですよ😅なにがあったんでしょうか

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:53:54.39 ID:xIY7JmEz0.net
>>783
初代空母のベースと設計図を売却してるな、博物館用と称して
あと北朝鮮にロケットエンジン技術売ってるとされてる

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:54:00.34 ID:6MeoOejj0.net
ワリャーグ→遼寧

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:54:37.55 ID:RaHOvNrE0.net
>>789
>ネオナチ政権だしな
こうやってわざと適当なことをいって遊んでるのかもしれんけど、何がおもしろいの?
たかがアゾフ連隊にネオナチがいただけなのに、政権自体がネオナチのように言い回るって何が面白いの?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:54:39.07 ID:LYj3xVwy0.net
>>780
ウクライナはロシアよりも潜在的な敵国だと思う
ロシアも警戒しないといけない国で危険度高いけどウクライナに同情するのはおかしい
だって対中国でも対北朝鮮でも協力してくれてない
なんでそんな国に協力する必要があるんだ?
日本に協力してくれないとこに協力する義理なんか全く無いだろうに

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:54:40.94 ID:9kg9i3Fi0.net
>>769
紛争の対応はウクライナの主権の範囲内の話でしょ
合意されたウクライナ領に対しての独立承認とは話が全く別だもの

プーアノンだけじゃないのそんな主張通るの

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:55:21.62 ID:ukj/Yklj0.net
>>785
暴動側をアメリカが支援してるのに国連が動くわけないだろ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:57:05.62 ID:48vFW+zl0.net
>>796
動くも何も選挙の監査はしてくれるぞ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:58:06.59 ID:fD4rj1BC0.net
>>743
ただでさえ東西分裂に愛国烈士だネオナチだ抱えてんのに
ここで“救国の英雄”増産ムーブで
シャレにならない影響力持った内紛ファクターをさらに増やすの?マジで?って首傾げてた

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:58:13.54 ID:hqoKnqWG0.net
ウクライナが譲歩しても他所の国がロシア制裁を続ける限り
ロシアは良い落とし所を見つけるまで止められんだろうな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:58:51.19 ID:A+deRrfva.net
嘘スキー

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:58:57.20 ID:PJsbqbHfM.net
キエフ郊外の傭兵と武器庫をロシアのドローンが攻撃
https://twitter.com/q_823true/status/1502671645466841088?t=g3usgHqVHxOLZHS8CXAocg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:59:00.79 ID:eFfB7BPg0.net
ドネツクとルガンスクとの合意なのにクリミア出してるの草
馬鹿は黙ってろよ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:59:57.15 ID:zPmIVm7YM.net
>>790
貼ってくれた記事も含め読んでみたけど
なかなか興味深いというか闇が深そうだね
コロモイスキーめぐる相関図

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:00:20.55 ID:raPqfWyz0.net
めちゃくちゃゼレンスキー政権が気持ち悪いのはそのせいなんだよなw昔の日本軍みたいに愛国洗脳しとるしw

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:01:22.13 ID:48vFW+zl0.net
>>802
ロシアのクリミア侵略が全ての始まりでは?
完全にブダペスト覚書違反だし

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:01:38.04 ID:LYj3xVwy0.net
>>804
あ、その感覚分かる
そういうことだったのかゼレンスキーに対する嫌悪感というかウクライナに対しての嫌悪感

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:01:52.01 ID:NKZGeUbN0.net
今回ので欧米はロシアと戦争したがらない事がわかっちゃったから
今後もNATO入りを望んだって叶わんわな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:01:54.68 ID:ukj/Yklj0.net
>>797
そもそも暴動があったからって選挙する必要があるのか疑問なんだが
民主主義ってなんだ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:03:07.72 ID:zPmIVm7YM.net
>>795
>紛争の対応はウクライナの主権の範囲内の話

ミンスク合意は欧州やロシアも当事者の国際的合意事項だよ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:03:24.34 ID:3NKjx7XP0.net
ケリーが上院外交委員長自体にお膳立てしたカラー革命
日本ではあまり報道されませんが
おびただしい数の色の名を冠した革命が
ハンコのように複製されています😅
なお失敗してるものも多く
オレンジ革命は失敗しています
ガス紛争で経済が疲弊しウクライナ国民は欧米の息がかかった作り物の政権に正当な評価を下した
そしてリベンジとばかりにバイデンはケリーよりも過激な手に出ることに…
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-79c2.html

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:03:48.34 ID:spU02U1u0.net
結局、ミンスク合意をちゃんと履行しとけば良かったよね〜って話だな。
不平等条約みたいなもんなので反発はわかるが、それで国内のウヨに引きづられて戦争呼び込んで、国内滅茶苦茶にするとかアホだわ。

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:04:36.82 ID:9kg9i3Fi0.net
>>809
でロシアが一方的に独立承認することは合意の枠組み破壊することにはならんの?
その直後の軍事侵攻も合意の枠組みに含まれてると?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:05:19.14 ID:48vFW+zl0.net
>>811
めちゃくちゃになって世界から制裁されてるのはロシアだと思うが
ロシアは下手したら北朝鮮になるぞ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:06:20.37 ID:9kg9i3Fi0.net
>>811
むしろキエフに攻め込んで自国経済メチャクチャにしたロシアの方がアホとしか
停戦合意したのならウクライナの復興は西側資本入るから早いだろうし
何を期待してロシアは戦争始めたんだろ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:06:52.05 ID:pU0lv9ic0.net
どこにも書いてなくて草
早期加盟はフランスとかが何色示したからそれについては承知してるみたいな内容やん

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:07:18.36 ID:P8cqSdIt0.net
NATOに加盟せずにロシアと対等の関係を築こうとすれば重武装か核しかなさそうだけどどうすんだろ
それとも主権の制限を受け入れてフィンランド化するのかな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:08:00.37 ID:pz0znjy7d.net
むしろ米の傀儡政権だったんだな、ゼレンスキー政権
最初からロシアにぶつける気でいた、と

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:08:13.53 ID:LYj3xVwy0.net
>>813
さすがに北朝鮮にはならない
北朝鮮が北朝鮮みたいな今の状況を招いている主要因って朝鮮戦争時に農地が多い南側ではなく北側の工業地帯をメインに抑えてしまった地理的要因が強い
対してロシアは食糧エネルギー自給率共に問題がないからどんなに困窮しても北朝鮮レベルにまで落ち込むことはあり得ないと思うわ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:08:31.01 ID:zPmIVm7YM.net
>>812
まあウクライナ側は当然そう主張するだろうけど
ロシア側に言わせたら先に合意を破壊したのはウクライナ側って話になるだろう
この点に関しては実際どっちもどっちだと思うぞ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:09:01.53 ID:3NKjx7XP0.net
最初はバイデンがウクライナの問題の解決に失敗したのだと思っていた
けど個人的にバイデンが確信犯であると確信したのはこれ

>1997年にバイデンが「ロシアの敵意を呼び起こす唯一の方法はバルト諸国までNATO を拡大すること」と話す動画が残ってる

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:09:15.86 ID:bHAiAhBp0.net
何のために戦争してるんだかわしにはよくわからん

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:09:59.80 ID:48vFW+zl0.net
>>819
さすがにそれはない
合意破棄は侵略の理由にならない
まずは国連に申し立てから

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:10:33.65 ID:raPqfWyz0.net
アメリカの肉の壁実験w

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:11:15.34 ID:LYj3xVwy0.net
>>819
DD論とか言う人出てきそうだけど本当にどっちもどっちだと思う
世の中白か黒かの二元論にしたがるバカが多過ぎる

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:11:51.99 ID:MldHpnrO0.net
これプーアノン大勝利じゃんか

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:12:51.46 ID:xIY7JmEz0.net
>>812
ウクライナが守ってないから有名無名化してたから無視されただけだろ
自治政府からの要請って建前もあるしな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:13:14.61 ID:zPmIVm7YM.net
>>813
まあでも制裁って言っても実態はザルだからね

【悲報】欧米の対ロシア制裁「ザル」だった!ロシア最大手銀行と最大手ガス会社はなぜか「制裁の対象外」! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646656281/l50

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:14:39.02 ID:VV2b/ezp0.net
NATOやEUからしたら東欧はロシアに対する物理的な盾になるかならないかしか見てないのがはっきりしたしな…
国連は元から機能不全だし戦地になってるウクライナ市民への支援や避難できるように監視団込みで国連軍投入してみろよ
アメリカが役に立つかどうかは別として中国ロシアへのメイン盾に日本を据えてるのと似たようなもん
基地を置ければ都合が良いってだけでな飛び地代わりよ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:14:39.42 ID:48vFW+zl0.net
>>827
ルーブルは凄いことになってるが
あれはロシアは容認してんの?
ただの強がりにしか聞こえんw

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:15:25.01 ID:zPmIVm7YM.net
>>822
いやそこじゃなくて
ミンスク合意の崩壊はどちらに責任あるかって議論の話ね

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:15:28.63 ID:9kg9i3Fi0.net
>>819
それはないな

キエフに軍を動かして枠組みを破壊したのはロシアとしかならん

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:17:08.39 ID:48vFW+zl0.net
>>830
だから
ウクライナに責任があるならまずはロシアが国連に申し立てから
いきなり侵略したらそりゃ世界中から経済制裁されるよ
少しは話し合えよw

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:17:53.69 ID:9kg9i3Fi0.net
>>826
でキエフに行っちゃったの?
建前すら捨ててないかそれ

そもそも段階すっ飛ばしすぎだし

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:17:54.06 ID:zPmIVm7YM.net
>>829
そりゃロシアにしたらルーブル暴落は不愉快で嫌な出来事に決まってるけど
だからと言ってロシアが北朝鮮化するみたいなレベルの話にはならないってことね
欧州やアジアに資源を売ることを継続できる限りはね
で欧米もそこまでは制裁する気がない模様

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:18:28.90 ID:9kg9i3Fi0.net
>>830
責任論?
じゃあ合意破棄はロシアで反論なしってことなのか?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:19:49.07 ID:48vFW+zl0.net
>>834
北朝鮮だって昔は万景峰号が日本に来てたんやで
制裁は少しずつ永遠に強化されていく

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:20:49.09 ID:3NKjx7XP0.net
>>816
これまでウクライナは対等以上の関係だったのですよ
ガスは兄弟価格だったし
数々のインフラを支援してもらっていました
それは今までの大統領が多方面外交で渡り歩きロシアに一定の譲歩をさせることで作り上げた成果でもあった
ロシアは西部のEU資本進出も認めていました
そのちょうど良い関係をとある人物が強引にぶち壊したわけです
ぶち壊すのはいいですが修復も改善もしなかった
語弊はありますが自らぶち壊しといて修復したいなら戦争をしろとけしかけたわけです

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:20:51.39 ID:LYj3xVwy0.net
>>835
ロシアは国連に抗議してたみたいなん見たような気がする
それでも国連が対応しなかったからとか

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:21:15.79 ID:zPmIVm7YM.net
>>835
もう一回レスの流れ読み返してくれ
流石に同じこと何度も書きたくないわ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:22:23.19 ID:izkMwm7E0.net
こっからは和睦のターンになると思うんで
どっちが先にやったやらないとか、善だ悪だって話はお役御免よ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:23:16.42 ID:raPqfWyz0.net
ロシアはエネルギーも資源も食糧も豊富にあるから自前でどうとでもなるわなw

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:24:15.42 ID:9kg9i3Fi0.net
>>838
国連が対応しないっていうソースは?
軍事侵攻の理由には弱すぎると思うけど
ついでにロシアは破棄してない!の理由にも

>>839
最初に責任論って書いとけよ
そもそもそれすらロシア側の責任としかならんけども

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:24:39.39 ID:VzRJx1SW0.net
勝てる見込みも支援取り付ける外交力もないのに国民盾にしただけだったな
停戦したらどっちにしろ死刑だろ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:24:54.87 ID:zPmIVm7YM.net
>>836
アジアや欧州で石油や天然ガスへの需要がなくならない限り
ロシアへのガチ制裁なんて無理だよ

いまのザル制裁のレベルでさえ世界中で既に資源インフレで狂乱物価になりつつあるのに
これ以上ロシア産資源を制裁なんてやったらどうなるかアホでも分かる

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:25:20.17 ID:LYj3xVwy0.net
>>842
なんでそんなにキレてんの?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:25:45.05 ID:zPmIVm7YM.net
>>842
日本語読解力も不自由な人に何度も説明するのは勘弁

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:25:48.90 ID:MWf7IVxa0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
そもそも、NATOに加盟したいとか言わなければ戦争にならなかったんだろ
ウクライナ人はゼレンスキー政権に不満を持つだろうね
今まで死んだ人はなんだったの?みたいになるし

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:26:12.73 ID:48vFW+zl0.net
>>843
【バイデン政権】対戦車ミサイル「ジャベリン」、地対空ミサイル「スティンガー」の追加支援を決定 [147827849]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647110555/

一応支援は取り付けてるみたいだけど

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:26:31.05 ID:9kg9i3Fi0.net
>>845
全然キレてないけど?
そう読めたのなら謝るよ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:27:29.95 ID:LYj3xVwy0.net
>>848
またバイデンが火に油注いでる
オバマやトランプだった時期がマシに見えるわこんなん

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:28:08.74 ID:48vFW+zl0.net
>>844
ならロシアは世界から経済制裁されても文句を言う必要はないのでは?
ロシアは笑ってればいいよ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:28:14.57 ID:VzRJx1SW0.net
>>848
武器供与なんかどうでもいいわ
人的支援に決まっとるやろがい

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:28:39.78 ID:raPqfWyz0.net
>>850
ほんとそれな…アメカスはマジに死の商人だよ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:28:49.90 ID:LYj3xVwy0.net
>>849
落ち着いて自分のレスを見直すとええよ
なんか熱くなりすぎてるからもう少し一歩下がってみるとええ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:29:11.63 ID:3NKjx7XP0.net
>>847
正確に言えばNATO加入までは回帰不能点を超えなかったかもしれません
プーチンが直接、レッドラインを超えたと激怒したのはジャベリンと軍事顧問団の派遣
ただプーチンが決断したのは12月の会談を踏まえてだという見方があります

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:29:57.91 ID:9kg9i3Fi0.net
>>846
急に打ち切られちゃった…

次から主観でーすって書いといてね

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:30:13.07 ID:zPmIVm7YM.net
>>851
まあ経済的実効性というより心情的に不愉快なんじゃね

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:31:32.75 ID:LYj3xVwy0.net
>>851
それ違うロシアへの経済制裁とかどうでもいい
一番気にしてるのはその影響で値上がりして市井に影響する物資のインフレ
ガソリン200円とか勘弁して欲しいわ
多分電気代も値上がりする
食べ物もだ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:31:46.36 ID:9kg9i3Fi0.net
>>854
全然熱くなってないよ
暇つぶしだし

ミンスク合意破棄はロシアって書いたら食いついてくる人らがいたなってだけ
むしろ熱気籠ってるのはその人たちな感じ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:32:08.95 ID:48vFW+zl0.net
>>857
不快だからといって核をチラつけせられたら困るわw
世界も安心して制裁できんだろ
ロシアにダメージないのならそこは容認しないと

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:32:15.31 ID:MWf7IVxa0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
それが、ゼレンスキーはただの神輿で裏に怖いネオナチがいるんだろ…
ネオナチに蹴とばされながら大統領やってるんだろうね…

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:32:39.52 ID:P6/w27LS0.net
プーチン死んだら手のひら返すウソライナ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:32:50.89 ID:LYj3xVwy0.net
>>859
そうかそれならそれでええのではないか?

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:32:51.70 ID:zPmIVm7YM.net
>>855
君の一連のレス興味深い
できればソースもあると嬉しい

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:34:11.98 ID:zPmIVm7YM.net
>>860
>世界も安心して制裁できんだろ

ならばロシア的にはまさに願ったりじゃんw

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:34:18.15 ID:xIY7JmEz0.net
>>861
ゼレンスキーを護衛してるのはSASとMI6とCIAでネオナチよりこええぞ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:35:00.75 ID:OlLwdP3j0.net
最初から言ってたしNATO も条件がクリアできてないって言ってたし プーチンが非武装とかロシアが決めた政府に変えろだの完全に奴隷になれって無茶苦茶な条件押し通してる意味わからん

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:35:01.23 ID:xIY7JmEz0.net
>>833
段階的に緊張高まって最後に衝突したけどね

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:35:02.84 ID:NH1R6Bk40.net
>>847
ロシアの被害妄想と、プーチンの偉大なスラヴの大ロシア再び妄想が問題なのであって、ウクライナのNATO加盟は関係ないな

侵攻の口実、ロシアが大体NATO不拡大の密約がアメリカとの間にあったと言い張っていたのは、真っ赤な嘘ってバレてるしな

侵攻の口実もくるくる変わってるしな

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:35:06.93 ID:61JhVjJ40.net
>>858
庶民ガーとか言って
結局反米だったり、逆張りしたるだけじゃん
マジで気持ち悪いわ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:35:09.21 ID:9kg9i3Fi0.net
>>863

それに対して反論はするよ
議論ってそういうもんじゃないの?

エコチェンに水ぶっかけてるように見えて不快というのならそれは謝るけど

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:35:18.74 ID:LYj3xVwy0.net
>>860
安心して制裁とは一体w
でもそうだよね制裁する側も制裁するリスクは当然負わないといけないわけで
制裁っていうのはあくまでも一方的な攻撃ってわけじゃないだなって改めて認識できた。

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:35:58.42 ID:VzRJx1SW0.net
今はウクライナ大正義で盛り上がってるけど
ウクライナ人も停戦して冷静になったらゼレンスキーのキチガイっぷりに気付くわな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:36:25.97 ID:LYj3xVwy0.net
>>870
へぇそれで逆張りになるんか
なんでも逆張りとか言って意見封じてる時点でお察しやな
嫌になるわ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:36:44.32 ID:xIY7JmEz0.net
>>794
日本はどっちつかずでいいんだけど、世論が盛り上がって踏み絵踏まそうとする状況だからな
国内でも国際的にも

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:37:32.04 ID:k4fX3P+C0.net
こんなもん一旦加盟しないって言っといて適当な理由つけて反故にすりゃいいだけ
NATOの看板かけかえてもいいし

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:37:47.86 ID:48vFW+zl0.net
>>872
制裁には二種類あって
安心してできる制裁が経済制裁
本気でやる危険な制裁が軍事制裁

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:39:27.03 ID:zPmIVm7YM.net
>>869
被害妄想って言うけど
自分の裏庭にNATO拡大ってのは
いわばキューバ危機の逆バージョンみたいな話でしょ

アメリカのキューバでの反応や行動を思えば
ロシアが同じような反応したときだけ妄想って切り捨てるのはどうかと思うが

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:39:40.93 ID:LCZhyDRH0.net
負けてて草

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:40:21.14 ID:mlYl+doOa.net
>>615
そもそも論として、そんだけロシアが嫌われてるって事実から目をそらすなよ
ロシアがマトモな国だったらウクライナもバルト三国もここまで西側に接近することもなかっただろ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:40:51.68 ID:NH1R6Bk40.net
ここまで、とりあえず譲歩の用意があると言ってもロシアが応じなければ、ロシアの暴走の意図は他にあるってことの証明になるな くるくる変わる言いがかりめいた口実は全て嘘

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:41:15.36 ID:L/rQ4gxv0.net
無意味な抵抗だったな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:41:28.58 ID:ZjbPQDAA0.net
>>878
ベネズエラがロシアの仲間になって核シェアリングしようとしてたら絶対空爆するよなw

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:41:40.57 ID:vMQZhgQl0.net
NATO軍同盟は
ロシア相手だと役に立たず
ウクライナにとって入るメリットなにもないと思うけど

そもそもそれが理由で怒らせてるし
断交すれば経済にもマイナス

オーストリアとか北欧も中立だし
フランスとかアメリカ主導のNATOが気に入らず抜けたことあるし
軍事がそっちよりにならなくても仲違いしてないわけだろ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:41:45.38 ID:LYj3xVwy0.net
>>875
なんだっけかLGBTとか黒人差別関連の話とかでもDD論否定して自分と異なる意見は排除で考えようともしないからね
なんか一部の声の大きい連中の流れで自分は多数派で正義とか思い込んじゃう人多すぎる、結果踏み絵踏ませようとしてくるんだもんな
レッテル貼りと二元論で自分で考える頭ないのかと、思考停止そのものじゃないかって
太平洋戦争で敗戦してるのにそういうの忘れて学べてないのがよく分かるわ
こりゃまたたくさん日本人が死ぬ歴史を繰り返しそうだ。

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:41:56.91 ID:f0RNzDzo0.net
無抵抗で降伏してたら全然消耗せず済んだロシアさんがヒャッハーするだけやろ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:42:17.29 ID:zPmIVm7YM.net
>>877
経済制裁って普通に敵対行動の表明だから戦争に発展することもある行為だよ
経済制裁だからって安心してるのが逆におかしいw

太平洋戦争だって連合国の石油禁輸とかの経済制裁が直接の引き金だし

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:42:17.41 ID:eElWoH0S0.net
ねえちょっと待って 教えて
ロシアって今でも広大な国土持て余してるのになんで更にウクライナの土地欲しいの?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:43:53.76 ID:izkMwm7E0.net
>>886
せやね
だから仲裁者が必要になるね、さて誰がいいですか?

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:43:59.96 ID:kz8VwBK90.net
これプーアノン維新工作員のデマだな
信じてるやつは馬鹿

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:44:04.61 ID:48vFW+zl0.net
>>887
違う違う
経済制裁は軍事制裁に行かないためにしてるもので
基本的に安全なもの
これを飛び越えて軍事制裁に行くとヤバい
北朝鮮が経済制裁でイラクが軍事制裁

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:44:07.00 ID:ZjbPQDAA0.net
>>880
バルト三国がロシアを嫌ってるのって現政権のせいじゃないだろ
スターリンとソ連だろ何わけのわからないこと言ってるんだ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:44:25.55 ID:NtYL7MZC0.net
100%嘘だろ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:44:25.67 ID:rjz8AhdB0.net
>>886
市街地も対して破壊してないロシアに対して未だにそんなこと言ってて草

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:44:51.82 ID:ZjbPQDAA0.net
>>891
北朝鮮が経済制裁で←ふーん

イラクが軍事制裁←はぁ!?

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:44:54.80 ID:9kg9i3Fi0.net
>>881
ロシアが建前論すら捨てちゃったのは理解に苦しむ
ほんと何を求めて戦争したんだか

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:45:27.32 ID:zPmIVm7YM.net
>>888
別に領土獲得が動機じゃないからな
今回の戦争のロシア目線の動機を分かりやすく言えば
いわばキューバ危機の逆バージョンみたいな話だし

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:45:35.87 ID:3//fnFdt0.net
>>5
殴られても助けてくれなかったからだろ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:45:46.97 ID:INaA5myc0.net
地理的歴史的に考えて当然
国民の反ロ感情に流された浅はかな行動だったな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:45:56.29 ID:48vFW+zl0.net
>>895
え?
お前の脳内ではイラクって軍事制裁されてないの?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:46:34.46 ID:SoW/5xZq0.net
>>5
最初から妥協したらもっと求められるぞ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:46:47.78 ID:zPmIVm7YM.net
>>891
>基本的に安全なもの

もし本当にそうなら太平洋戦争は起きなかったな

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:47:51.36 ID:NH1R6Bk40.net
>>892
今度のこれでロシアは、嫌われるには正当な理由があることを証明しちゃったよ?

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:47:54.03 ID:ZjbPQDAA0.net
>>900
イラクは大量破壊兵器持ってるかもしれないから自衛戦争じゃなかったの!?
懲罰的な制裁目的の侵略だったの!?新事実過ぎてびっくりするわ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:48:05.74 ID:zreZ+rdH0.net
戦争の終わりは近いわな
そもそもウクライナがNATOにはいったらロシアとNATOが国境を接することになら
そんなことはアメリカ以外の誰もが望んでない

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:48:17.32 ID:mlYl+doOa.net
>>892
そのスターリン時代の前科を否定するどころか賛美してるのがプーチンなんだが

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:48:26.74 ID:LYj3xVwy0.net
>>891
太平洋戦争からなんも学んでないのか
ABCD包囲網っていう経済制裁で日本ピンチになったんが太平洋戦争の引き金って言われてるのは中学校の教科書レベルの話なんだが

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:48:46.86 ID:NH1R6Bk40.net
>>894
盛大にぶっ壊してるけど?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:49:07.36 ID:4aD5F74T0.net
>>888
バイデンの息子がウクライナのガス会社入るまでアメリカとズブズブになって色々やってた
ロシアと事を構えても息子のことがあるからアメリカが動くと期待して煽りまくった
ついでにNATOにも入って対ロシア最前線ということでミサイル配備や補助金を西側からせしめようとした
そしてロシアがウクライナに中立守れと攻撃

ここまででウクライナ全土を奪う気がロシアにないのは明白
先週はバスでマリウポリからロシアに出国してる最中のニュース動画も上がってた
ロシアは別にウクライナ国民殺したくてやったわけじゃないと俺は思った(個人の感想です)

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:49:12.14 ID:48vFW+zl0.net
>>902
>>844

それはガチの制裁だから軍事制裁に繋ぐ一環
お前も書いてるように普通のガチでない経済制裁は安全なもの

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:49:32.08 ID:9kg9i3Fi0.net
>>902
それって日本の侵略行為を欧米が黙認しろってこと?
そっちの方がむしろありえんとしか

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:49:56.79 ID:mlYl+doOa.net
>>885
太平洋戦争での日本のポジションは今のロシアだろ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:49:58.63 ID:9kg9i3Fi0.net
>>905
既に接してない?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:50:23.62 ID:48vFW+zl0.net
>>907
>>910

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:50:24.81 ID:ZjbPQDAA0.net
>>903
隣の親露国家をクーデターで無理矢理反露政権にした挙句
NATO入りさせて核シェアリングしてロシアを恫喝しようとした国が案の定潰されただけなのに
正当な理由っていったい・・・?ロシアに喧嘩吹っ掛けると死ぬってことが分かっただけだと思うけど
嫌われる正当な理由があるから嫌われ者は脅されても黙ってなきゃいけないんだゾ!とか小学生じゃあるまいし

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:50:43.42 ID:LYj3xVwy0.net
>>912
日本人の性質の話なんだが

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:50:51.20 ID:izkMwm7E0.net
もういいから和平に向けて動けってことよ
周辺国も内心そう思ってる

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:51:48.78 ID:LYj3xVwy0.net
>>917
正直俺もそう思ってる

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:51:55.10 ID:zPmIVm7YM.net
>>911
お前は何をトンチンカンなこと言ってるんだ?

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:52:12.40 ID:9kg9i3Fi0.net
>>915
ロシアが好かれてると思ってるのなら相当なお花畑としか

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:52:46.94 ID:NH1R6Bk40.net
>>909
頭がQだな 馬渕睦夫がおまえのネタ元?アメリカ大統領選で陰謀論にハマったな?未だにバイデン ジャンプがーなんて言ってるクチか

バイデン 親子のスキャンダルは、トランプがウクライナに四億ドルの援助が欲しければ、バイデン を潰すネタをよこせと、でっち上げさせたものだって、もうバレてるんだよ?

いい加減に情報更新しろや

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:53:06.68 ID:mlYl+doOa.net
>>911
それに近いことをこの板のプーチン支持者や自称中立論者は言い続けてるんだが

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:53:18.51 ID:ZZwr6KCN0.net
大義名分はあったのにアメリカがロシアと直接戦うつもりは一切ないのがわかってしまった
西側が軍隊出してくれないからこのまま抵抗を続けても絶望しかない

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:53:35.92 ID:9kg9i3Fi0.net
>>919
インドシナ進駐やっておいて戦争起きないはさすがに笑うけど
事実上の敵対行為でしかないし

925 :ルル様 :2022/03/13(日) 04:53:40.56 ID:3U0TrK+R0.net
オカルト10年

人間じゃ絶対無理な世界

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:53:58.82 ID:NH1R6Bk40.net
>>915
支離滅裂で意味不明なのだが?

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:54:47.83 ID:mlYl+doOa.net
>>916
侵略者への親和性という点なら確かに日本人の性質かもな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:54:54.59 ID:9kg9i3Fi0.net
>>922
まあ気持ち悪い人たちだよね

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:55:42.49 ID:mlYl+doOa.net
>>915
ロシアが嫌われてるという事実は認めるんだな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:55:47.44 ID:kqA2PKc2r.net
>>20
このニュースで株価が上がるから
何回も何回も伝えてるんだよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:56:07.75 ID:zPmIVm7YM.net
>>910
経済実効性としてはザルでも
欧米から制裁という敵意の表明に対してロシアがどう思うかはまた別の問題だからなあ

「ザル制裁なんだから許してチョ」って言っても相手は納得しないリスクはあるよ

いくら手加減した全くけがもしないレベルの猫パンチでも
ヤーサン相手に顔にパンチしたら相手は激怒するかもしれないでしょ?

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:56:44.25 ID:61JhVjJ40.net
>>874
そりゃ必死にレスしてるのが気持ち悪いもん
個人主義でもねーんだよねお前のレス見てると

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:56:48.23 ID:BpbukHxd0.net
>>873
ゼレンスキーは戦争前は腰抜けと言われ支持率が20%しかなかったが、
ロシアに徹底抗戦に転じてからは支持率90%なんだがな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:57:09.86 ID:vMQZhgQl0.net
単に社会主義が嫌いなだけ

これがアメリカだったら
ああ、また糞みたいな国を浄化してるんだなって

これからはメディアは
ペテルブルクやモスクワなどの自由な雰囲気なカフェなどは
流さずいかにも閉ざされた恐怖な国として描く

こういう光景は流れなくなる
https://i.imgur.com/O3uS0Fd.jpg
https://i.imgur.com/rT8pBmL.jpg
https://i.imgur.com/5m6pIr8.jpg
https://i.imgur.com/8SEOhYY.jpg

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:57:34.04 ID:ZjbPQDAA0.net
いちいち安価つけるのめんどくさいんだけど
僕はロシアが嫌いなんだゾ!だから嫌がらせをするんだゾ!って・・・
そんな幼稚な行動してるから戦争になるんだろ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:58:08.02 ID:CPsiiwrYd.net
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647082247/

前のスレがフェイク確定したからこっちに逃げて群がってるのか
プーアノンって昆虫みたいだなw
スレ立ててる>>1も同じBEだしさあ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:58:24.68 ID:LYj3xVwy0.net
>>932
気持ち悪いならNGにしてくれ
個人主義とかそういうの考えたこともないわ思ったこと言ってるだけなんで

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:58:25.22 ID:9kg9i3Fi0.net
>>935
幼稚なのはロシアとしか

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:59:07.02 ID:VLfLR/4jp.net
ウクライナ擁護民の負けだねw
負け戦を無駄に長引かせた死者増やしただけ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:59:18.58 ID:3NKjx7XP0.net
バイデンがいろいろアウトなのはこの節からも…
マイダン革命後の2017年1月、6回目のウクライナ訪問の際
バイデン大統領はマイダン広場で
2014年の三度の訪問では言わなかった汚職の一掃を突如挙げたわけです
ウクライナはマイダン革命前からオリガルヒの汚職が横行する国であったにも関わらずですよ😅
その後、ゼレンスキー氏が答えるように反オリガルヒ法を施行する
これは国有化だけでなく
すべての政治活動を禁ずるものでした


ところでご子息がプリズマで高額報酬を貰っていた件ってどうなりましたっけ😅

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:59:24.49 ID:IEGJ9yZa0.net
100%負ける戦争にトコトン戦うのが間違い
キエフの陥落前に決断を下せるかだ
ゼレンスキーの判断でウクライナ国民の未来が変わる
難民問題は全世界をも巻き込むしな

西側の同調圧力にはうんざりだ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:59:46.62 ID:4NWs/JFu0.net
また数年後に主張するかもしれないじゃん
どっかの都構想みたいに

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:00:29.66 ID:mlYl+doOa.net
>>935
単に嫌いなだけじゃなくて世界平和に対する脅威だということを現在進行系で示してるがな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:00:43.43 ID:zPmIVm7YM.net
>>942
ウクライナ維新の会かな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:02:09.79 ID:ZjbPQDAA0.net
>>938
親欧米民主主義資本主義軍縮路線のプーチンを
散々ぼこぼこにしてNATOで追い込んだ理由が
「ロシアが嫌いだから」って幼稚以外の何なの
戦争引き起こしたのは欧米とそれに乗った東欧でしょ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:02:48.67 ID:61JhVjJ40.net
>>937
一番大事なのは自分と自分の家族と目先の安定だけだわ
ってのは個人主義だよ
否定されるもんでもないし、一応自覚はしておいた方がいい

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:02:59.72 ID:9kg9i3Fi0.net
>>941
ウクライナは戦うなーってのが良く分からん
主権侵害されてるのだから武器をもって抵抗するのも当然なんじゃ
まして歴史的経緯もあるわけで

君がうんざりしてもそれをウクライナに押し付けようは筋違いとしかならんのじゃないかなあ
難民問題はむしろ武力行使したロシアに向けるべきと思うし

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:03:21.89 ID:ZjbPQDAA0.net
>>943
世界平和に対する脅威は「ロシアが嫌いだから」という理由だけで
親欧米国際協調路線のプーチンを散々追い込んだNATOでは
ロシアを脅しさえしなければ違う道もあったよねとしか

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:03:33.66 ID:9kg9i3Fi0.net
>>945

戦争したのはロシアでしょ
なんでそこがひっくり返っちゃうの?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:03:58.05 ID:RVC+6zGh0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
こんだけ世界中を敵に回して
得られたものがドネツクとルガンスクの独立
ウクライナの非nato入り

で割に合うのか?ロシアは

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:04:28.68 ID:LYj3xVwy0.net
>>946
そうなると個人主義でも全体主義でもあるよ
自分と自分の周囲も大事
だけど他人一人の命で複数人救えるなら一人に死ねって言えるからな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:04:54.40 ID:gLEfbv510.net
>>947
全部ゼレンスキーの独断だろ
ゼレンスキー=民意ではない

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:05:08.63 ID:3NKjx7XP0.net
>ウクライナ第3位の富豪、イーゴリ・コロモイスキー氏は大統領権限によってドニプロペトロフスク州知事(任官制)を解任された。

コロモイスキー氏は、ドネツクに隣接したこの州で民兵アゾフ大隊(のちに内務省傘下)を組織して、ドネツクの親露派民兵と戦わせた。停戦が発効してからは石油輸送企業「ウクルトランスナフタ」と石油ガス国営企業「ウクルナフタ」の事務所を民兵に占拠させた。コロモイスキー氏が株式の42%を所有する「ウクルナフタ」の株式比率は現在、国会審議されていた。この不法占拠を指示したことで州知事を解任された。

その後、コロモイスキー氏は米国に短期滞在ビザで入国した、と与党「ペトロ・ポロシェンコ・ブロック」の議員が述べている。彼はウクライナ、イスラエル、キプロスのビザを所持している。


このような方ですから
欧米は吸血鬼だ
やつらの地政学だ
ウクライナを言い訳にロシアと戦いたいだけだ
という言葉は重いですね

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:05:42.80 ID:ZjbPQDAA0.net
>>946
個人主義で反戦リベラルで親米って最もありえないと思うんですけど
反米で逆張りって意味がわからんむしろ火の玉ストレートでは?
普通に個人の安全や利益を考えたら異常な戦争狂の殺戮国家は普通は嫌いだよ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:06:03.10 ID:9kg9i3Fi0.net
>>951
よこからだけど個人主義は大賛成よ
まず自分ありきなのは当然と思うし

ただその個人主義的観点からもロシアの軍事侵攻を受け入れる気にはならんけども

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:06:53.68 ID:9kg9i3Fi0.net
>>952
だれ?

あと独断ってのは何?

妙な人だなあ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:06:58.20 ID:ZjbPQDAA0.net
>>949
戦争せざるを得ない状況に追い込んだのはNATOでしょ
何でスタートラインが先月なんだよ
長期的な視野が持てない障害でもあるの?

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:07:29.80 ID:zPmIVm7YM.net
>>950
でも落しどころとしてはその辺じゃないのか?

親ロシア政権を樹立してウクライナ間接統治ってのは
統治コストがかかりすぎるだろ
下手したらアフガンの泥沼の二の舞だし

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:08:00.46 ID:vMQZhgQl0.net
>>950
露つぶしの同盟が
国境に迫るより
マシだと思ったんだろう

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:08:15.30 ID:LYj3xVwy0.net
>>955
別にロシアの侵攻を肯定してるわけじゃない
自分たちに直接影響が出る今の状況が嫌なんだ
そのためにはウクライナ滅んでもロシアが滅んでもどっちでも良い知らないとこで誰かが死んでも気にならない

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:08:21.15 ID:ZjbPQDAA0.net
>>955
受け入れる気にならない時点で個人主義じゃなくて全体主義だと思うけど
お国のために戦って民族主義の旗のもとに尊い犠牲を払うんでしょ
草葉の陰から英霊として愛する郷土を見守るんでしょ?

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:08:37.38 ID:BpbukHxd0.net
>>952
だったら前線の都市はとっくに降伏しとるがな

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:09:09.50 ID:9kg9i3Fi0.net
>>957

スタートラインってクリミア併合でしょ
手を出したのロシアだよね

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:09:13.87 ID:RVC+6zGh0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>958
しかし国連常任理事国の地位も危ういぜ?
世界中敵に回して堂々と侵略戦争やった代償はでかい

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:09:15.72 ID:gLEfbv510.net
>>956
日本語も分からんのか

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:09:18.22 ID:/+TjCY/R0.net
どうすんのこれだけフェイクニュース流し続けて・・・・
戦後ヤバいよ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:09:43.41 ID:ZjbPQDAA0.net
>>950
ネオナチキチガイ反露政権の核ミサイルがモスクワの目と鼻の先に突き付けられるよりはましじゃね
ウクライナは正義の国だから絶対に撃たないし脅したりもしないんだゾ!とか信じ込めるほど頭狂ってないと思うし
クリミア解放のカウントダウンが始まったとか煽ったのもよくなかったと思うし

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:09:43.86 ID:mlYl+doOa.net
>>948
ABCD包囲網ガーと逆ギレ発狂したジャップみたいな論理だな
いくら屁理屈こねたところで侵略戦争始めたほうが悪なんだよ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:11:04.07 ID:ZjbPQDAA0.net
>>968
逆じゃね?日本が南進して欧米の植民地を脅かそうとしなければ戦争にならなかった
NATOが東方拡大してロシアの首都を脅かそうとしなければ戦争にならなかった

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:11:14.77 ID:BpbukHxd0.net
>>967
ネオナチキチガイはロシアだがな

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:12:29.06 ID:ZjbPQDAA0.net
>>964
もともと欧米はロシアを完全に仲間の枠から外してたんだから遅かれ早かれこうなるのは自明の理でしょ
欧米はロシアを20年かけてロシアがロシアであるだけで認めない、必ず潰すという意思表示をしてしまったわけで

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:12:48.71 ID:9kg9i3Fi0.net
>>960
言わんとすることは分かるけどね

ロシアが旧ソベースの考え方を改めん限りウクライナはいずれは火を噴いていたとは思う

>>961

武力侵攻を受け入れないと全体主義?
滅茶苦茶すぎとしか

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:13:00.33 ID:zPmIVm7YM.net
>>964
ないない
これで国連常任理事国の地位をはく奪されるとかなら
アメリカなんてとっくの昔にはく奪って話になってる筈でしょう

ベトナムからアフガンからイラクからリビアまで
アメリカの犯した侵略戦争の数なんてロシアの比じゃないし

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:13:11.05 ID:W+FO2INB0.net
>>964
世界中どころか制裁してるの欧米日韓ぐらいやん
アジア中南米アフリカは制裁に参加してない

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:13:22.10 ID:ZjbPQDAA0.net
>>970
ロシアだがなとか言われても
普通NATO入りして脅迫しようとするのはキチガイに入るし
ロシアは政府がナチズムに汚染されたりしてないし
約一名スターリニズムに汚染されてるハゲがいるけど

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:13:44.79 ID:9kg9i3Fi0.net
>>965
君が会話できないとしか

唐突にゼレンスキーの独断とか言われてもね
軍を動かしたのはロシアでしょとしか

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:14:36.41 ID:ZjbPQDAA0.net
>>972
いやいや
個人ベースならさっさと受け入れて停戦しろってなるでしょ
自分は絶対兵隊に行かず後方で作戦を練って安心安全な軍師目線なのかな?

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:15:19.52 ID:61JhVjJ40.net
>>954
まぁお前の望む様な国家は存在しないだろう
よっぽど金持ちだったら、許されてんだろうが

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:15:20.17 ID:mlYl+doOa.net
>>975
スターリニズムとかナチズム以上に危険だろw

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:15:39.97 ID:gLEfbv510.net
>>976
ただのアスペやんw

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:15:48.37 ID:Q5oCvU310.net
停戦してもライフル配りまくったし治安最悪やろ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:15:50.83 ID:9kg9i3Fi0.net
>>973
アメリカとロシアを同列に見てる時点でとんちんかんとしか

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:16:17.43 ID:IEGJ9yZa0.net
日本も中国が大国になった現在
日米安保を考えないとな
自国軍を整備してメリケン軍を追い出すタイミングだろ
憲法改正もやむなしと思うが
中露が一気に攻め込んできたらウクライナじゃね
他人事じゃない

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:16:23.47 ID:ZjbPQDAA0.net
欧米はそろそろロシアの資源が欲しいから侵略するために外堀埋めてることを認めた方がいいと思う
エネルギー資源で首根っこ掴まれてるのが気に入らないんでしょ?中東みたいに民主化して親米化して奴隷にしたいだけ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:16:30.51 ID:9kg9i3Fi0.net
>>980
やっぱ会話できない
主張があるならちゃんと説明すればいいのに

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:16:41.26 ID:BpbukHxd0.net
>>975
NATOに入るも入らないも独立国家の自由。
ロシアは8年前から民兵と称してネオナチ部隊をドンバスに投入しとるがな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:17:22.40 ID:izkMwm7E0.net
おまえらはホント道義論が好きだよね
そんなんで「論破」しても意味ないのに

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:17:25.68 ID:9kg9i3Fi0.net
>>984
少なくともドイツはそんなこと考えてなかったんじゃ
政策をぶち壊しにされたというかさ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:17:48.56 ID:RVC+6zGh0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
なんでまだNATOなんてもんが存在するの?
って話になって振り出しに戻るな

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:18:32.80 ID:9kg9i3Fi0.net
>>989
ロシアが信用できないからでしょ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:18:55.83 ID:+cNmatxnM.net
なと

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:19:14.10 ID:vMQZhgQl0.net
米サンダース上院議員
「NATOの東への拡大がロシアの国防を刺激するということはこれまで米外交官が認めてきた
メキシコがロシアと軍事同盟を結びそうになればアメリカが介入しないわけ無い
国交は自由であるべきだが
国と国とが結び付きを強めるということは
対立してる国家との関係に関してもそれ相応のリスクがあるのだから
国交に対してはよく注意して行動するべき」

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:19:42.36 ID:gLEfbv510.net
>>985
君の言う事はウクライナ=ゼレンスキーの判断になってる
それへの反論にロシアどうこう言うのはおかしいやろ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:20:42.27 ID:RVC+6zGh0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>990
ロシアがNATO信頼できないと言って周辺国固めることを批判できなくなる理論だ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:20:45.97 ID:9kg9i3Fi0.net
>>977
自分の住まい生活危険にさらされて下向いて主権渡すとはならんと思うよ
侵略に抵抗するのが全体主義はほんとメチャクチャとしか

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:20:59.19 ID:Egxv0Eau0.net
>>915
さりげなくロシアディスってて草

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:21:06.39 ID:zPmIVm7YM.net
続きはこのスレで 実質的な次スレ

【正論】中国「NATO東方拡大でウクライナ危機の火に油を注いだのはアメリカだろ!」😡中国非難の米国に毅然と反論! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647080738/l50

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:21:29.10 ID:RVC+6zGh0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
両陣営せーので核捨てて仲良くしろや
いつまで戦車とミサイルで人殺してんだよ馬鹿みたい

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:21:39.91 ID:9kg9i3Fi0.net
>>993
次は頑張って主張してみようね
別に煽りじゃなく

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 05:21:50.95 ID:zPmIVm7YM.net
実質的な次スレ

【正論】中国「NATO東方拡大でウクライナ危機の火に油を注いだのはアメリカだろ!」😡中国非難の米国に毅然と反論! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647080738/l50

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200