2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ゼレンスキー大統領「ウクライナは将来的にもNATOに加盟するつもりはない」ロシアに大幅譲歩の姿勢を表明! [198098386]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 23:56:50.07 ID:3LocIu3PM●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゼレンスキー大統領は将来的にもNATOに参加することはないことを示唆し、またドンバス地方の帰属問題等に関しても
ロシア側に譲歩する用意があることも表明した。複数の海外メディアが報道した。

Ukraine Won't Join NATO, President Zelenskyy Says
https://nationalinterest.org/blog/buzz/ukraine-wont-join-nato-president-zelenskyy-says-201163
Now, it seems that Ukraine may at least signal that it would agree to never join the alliance.
Ukrainian president Volodymyr Zelensky has said he is no longer pressing for NATO membership for his country,
while he also said he is open to "compromise" on the status of Luhansk and Donetsk in the Donbas region,
the two breakaway pro-Russian territories that Russia recognized as independent just prior to its invasion on Feb. 24.

他の記事は>>2以降に

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:24:52.94 ID:PJsbqbHfM.net
ヨーロッパは罰としてアメリカから高いガス買わされろ!

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:25:15.99 ID:xIY7JmEz0.net
ノルドストリーム2が稼働すると中抜きチューチューできなくなる政商が暗躍したと思ってる

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:25:44.56 ID:3NKjx7XP0.net
>178
バイデンがウクライナにわざわざ行ってNATOの布教をするまでは
ウクライナでもNATOってなんだって国民が大半だった
世論調査でもいちばん下のほうにある関心事でしかなかった

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:25:45.74 ID:m8NvmzwH0.net
NATOが助けてくれると思ったら全然加勢してくれなくて涙目状態
いくらロシア兵を何人殺した、戦闘機を落とした、戦車を潰した、車両を放棄させたと言ってもジリジリ詰められてることには変わりないからな
放棄された車両なんて後から回収してしまえばいいだけだからな
盗んだ奴はどうなるか知らんが

拮抗しているならともかく、包囲戦で網をどこも崩せてないからその内にキエフは三方向から攻められる事になる
そうなったらもう勝てない、民間人を盾にして逃げるしか無くなる

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:25:50.97 ID:9kg9i3Fi0.net
>>708
でも日本の状況とロシアの状況は全く比較対象とはならないよね
そこだけでもはっきりしないと話は先には進まないんじゃ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:26:18.66 ID:PJsbqbHfM.net
>>722
それな
直通だからね

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:26:51.15 ID:ukj/Yklj0.net
>>699
ゼレンスキーはミンスク合意をなしにしたいって1年以上前からバイデンとか西側にずっとお願いしてたよ
ドローン攻撃したときはむしろミンスク合意守れって怒られてたし

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:27:41.93 ID:crQNZQrt0.net
>>27
これがプーアノンか

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:27:54.57 ID:LYj3xVwy0.net
>>721
それちょっと違う
ドイツはガス依存のリスクヘッジのためにロシアとも取引してた
でもロシアリスクで脱ロシア目指すことになっちゃったからまた米国に首根っこ掴まれてしまうことになるって具合だからあんま変わらん
西欧の米国への影響力が若干弱まるくらいだろうな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:28:05.83 ID:9kg9i3Fi0.net
>>727
非難はされるでしょ当然
でも枠組みふっ飛ばしたのは独立承認して軍事侵攻したロシアよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:28:49.95 ID:pz0znjy7d.net
キエフ陥落は時間の問題だな、これw
応援してた馬鹿ウヨどうすんだ?ww

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:29:15.04 ID:xIY7JmEz0.net
>>730
枠組みが機能してない現状を追認してきただけだろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:29:26.03 ID:48vFW+zl0.net
>>727
そりゃクリミア侵略するからだろ
ウクライナだって防衛の権利はある

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:29:32.71 ID:PJsbqbHfM.net
>>729
ノルドストリーム2をさっさと稼働させればええんよ
アメリカなんか気にしなくていい

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:30:18.98 ID:raPqfWyz0.net
やっぱりゼレンスキー政権が一番悪いって言ってた嫌儲民が正しかったな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:30:39.35 ID:WGbGT0F/0.net
この話って3月7日の夜のABCニュースでゼレンスキーが答えた内容の記事なんじゃないか?
月曜の夜って書いてるから3月7日だよね
随分前の話

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:30:47.15 ID:9kg9i3Fi0.net
>>732

独立承認と軍事侵攻は現状の追認とは言わんでしょ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:31:53.34 ID:zPmIVm7YM.net
>>725
俺はぶっちゃけ日本の方が心配だけどな

ロシアと違って貿易収支も経常収支も赤字だぞ
トヨタとかを除けばロシアみたいに外貨稼げる安定的収入源がほぼほぼ無いなかで
円安によるクレイジーな資源インフレだもの
どうみても庶民生活は確実にヤバくなるからな 
ロシアの心配するより先に日本人は自分の生活の心配した方がいい

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:31:55.96 ID:pXKbFzUj0.net
前も言ってなかったっけ??

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:32:25.10 ID:F3gEIey00.net
そろそろ本物は消されていてもおかしくない

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:32:31.36 ID:ukj/Yklj0.net
>>27
殺すのも戦うのも楽しい、西側は俺たちに武器を渡して戦わせて喜んでる
みたいなことをネオナチが堂々と言ってるVTRを見た
ウクライナの中に戦争したいグループはいるみたいだ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:32:38.17 ID:o7TxKgMrx.net
日本ヤバいよな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:32:57.75 ID:XbW1PYVG0.net
ゲリラでとことんやると思ってたわ
皆もそう思ってたろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:34:10.44 ID:N2qqh1Tq0.net
梯子外されて逃げ場がないと悟ったんだろうな
さようならウクライナの自由の市民たちそっちの暮らしもじきになれるよ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:34:24.92 ID:3NKjx7XP0.net
ウクライナのいちばんの危機は戦争ではなく経済だった
黒幕はIMF
そしてIMFはG7で動き、G7を率いているのはバイデンなので実質バイデンが黒幕
バイデンがコロモイスキー、ポロシェンコに対して融資を餌に釣って民兵を招集させマイダン一揆を起こした
その後コロモイスキーにポロシェンコの粛清とゼレンスキーを勝利させることを命じ
汚職との戦いを掲げて圧倒的指示で勝利したゼレンスキーはIMFの要求に従い反オリガルヒ法を成立させた
これでオリガルヒの資産没収と政治活動の禁止を行い完全なバイデン傀儡政権を完成させたというわけ
フィナンシャル・タイムズで
コロモイスキーがすべて暴露している

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:35:11.69 ID:9kg9i3Fi0.net
>>738
そもそもロシアの話だったんじゃないの
強引に日本の話に逸らしてるけど

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:35:18.37 ID:LYj3xVwy0.net
>>735
悪い順で言えば
ゼレンスキー政権>バイデン>プーチン>NATO>EU
って印象

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:35:20.41 ID:ukj/Yklj0.net
>>730
ウクライナ側も守ってないものをロシア軍が守らなかったってことだろ
俺は結局攻めたロシアが悪いしバカだと思ってるけどミンスク合意に関してはDD論成立すると思う

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:35:50.08 ID:WGbGT0F/0.net
3月7日の夜の話って書いてるしソース自体怪しいリンクがいっぱい貼ってあって信用性が全くない
少なくとも随分前の話で紛争は続いてるんだからこのソースは信用するに値しない

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:37:24.18 ID:xIY7JmEz0.net
>>737
ウクライナが守ってないから破棄したから次の段階に進んだんだろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:37:27.84 ID:PJsbqbHfM.net
>>745
コロモイスキー
アゾフを作ったウクライナの富豪か

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:37:44.79 ID:mj4JP6sT0.net
もう散々抵抗してロシアを疲弊させたからここが落としどころってとこだな
あとはプー次第
経済捨てる気は流石にないだろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:37:49.12 ID:zPmIVm7YM.net
>>746
ロシアとウクライナの戦争が長引けば日本の経済も死ぬという話だよ
世界は繋がっているから日本の経済もダイレクトに影響を逃れきれないってことね

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:39:38.76 ID:zPmIVm7YM.net
>>745
興味深いレスだな

できれば記事URLとかあると嬉しい

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:39:50.80 ID:9kg9i3Fi0.net
>>748
ウクライナ領で合意されている地域を独立承認して枠組み破壊したのはロシアとしかならんと思うよ
その直後の軍事侵攻と言いDD論にはなりえんだろうね

君の主観は別としてさ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:40:10.44 ID:raPqfWyz0.net
>>723
ほんとこれな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:40:11.18 ID:LYj3xVwy0.net
>>738
本当に本当にそれだよ
ウクライナ支援してる余裕なんか無い
おまえらは自分家の家計が借金で火の車な状況で他人にお金恵んだりするんか?ってマジで思う
上級国民は安定してたくさんお金持ってるから良いよね
でも底辺とか中産階級はその煽りを喰らったら苦しい
いつでもそういう煽り喰らって苦しむのは市井の人々なのに自分たちがより苦しい方向に誘導されていってるの見ると忍びなくてかなわんよ本当に

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:41:00.38 ID:mCufAt2Q0.net
>>1
それは戦争前に言うべきだった
戦争が始まったのだから主権を放棄する以外に戦争を終わらせる方法は無い
とっとと主権を放棄して迷惑をかけたことを全世界に謝罪しろ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:41:07.07 ID:PJsbqbHfM.net
>>752
あとはハリコフとマリウポリのアゾフを根絶やしにしてドネツクとルガンスクを安全にしたら帰るんじゃないかな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:41:46.88 ID:9kg9i3Fi0.net
>>750
ウクライナは破棄してないでしょ
ロシアが「次の段階」とやらで合意破棄してウクライナへの軍事侵攻を開始しただけ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:43:20.32 ID:PJsbqbHfM.net
西側がグルジアで軍事演習やるらしいからそっちにも対処する準備しとかないと
しつこい奴らだなアメ公

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:43:44.80 ID:CwVsc4FL0.net
ゼレンスキー叩いてた極左は満足したか?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:43:46.61 ID:6MeoOejj0.net
>>757
1m先の未来すら見えて無さそう 

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:44:15.38 ID:LYj3xVwy0.net
>>763
現実生活破綻してそうニートかな?

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:44:31.28 ID:3NKjx7XP0.net
こことか
https://www.ft.com/content/91df13ce-7d58-11e9-81d2-f785092ab560
https://ja.topwar.ru/164781-kolomojskij-kak-zerkalo-banderovskoj-revoljucii.html

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:44:56.67 ID:zPmIVm7YM.net
>>760
停戦合意あるのにガン無視して村を砲撃とかしてたら
まあ事実上、破棄したと見做されても仕方ない

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:45:17.48 ID:oJwKSnu/a.net
>>753
長引いても死にはしないと思うよ
ただ一時的に衝撃がくるのを日銀と政府がクッションの役割をどこまでやれるか
パンが100円→500円になったら失敗してる

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:45:48.52 ID:3NKjx7XP0.net
コロモイスキー「西側は吸血鬼だ」
😅

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:45:49.24 ID:xIY7JmEz0.net
>>760
守られてなかったものを破棄してないと言い張るのは無理がある

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:45:59.63 ID:48vFW+zl0.net
>>766
先にクリミア侵略したのはロシアでは?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:46:01.34 ID:6MeoOejj0.net
>>764
見当違いの透視能力サンキューメクラ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:46:29.21 ID:LYj3xVwy0.net
>>771
効いてて草

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:46:33.55 ID:aytpl39B0.net
>>770
その前に不正選挙があったのはウクライナでは

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:47:24.31 ID:zPmIVm7YM.net
>>765
ありがと 読んでみる

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:47:58.03 ID:pz0znjy7d.net
元からゼレンスキー政権は極右政権だからやばいって言ってた嫌儲が当たりだったな
日本だと被害者みたいに振る舞ってるけど、悪党やんけウクライナ人

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:48:41.29 ID:6MeoOejj0.net
>>772
負け犬の定型みたいなレスサンキュー 

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:48:54.16 ID:48vFW+zl0.net
>>773
不正選挙の証拠はある?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:49:11.82 ID:YIGoe6T/0.net
>>770
クリミアは選挙の結果やで、少なくとも表向きは

アメリカの資金でチンピラを雇ってのマイダン革命がありなら
クリミア独立併合も十分に有りや

これはむしろロシアがアメリカのやり方を学んだ結果と言える

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:49:19.15 ID:LYj3xVwy0.net
>>767
日本政府が試されるとこだと思う
有能であればせいぜいその半分くらいでしばらく安定すると思う
インフラ回復と種まきが行えるようになるのは戦後からの一年は最低でもかかるから戦争が早く終わらないと再来年まで小麦価格は戻らないだろうし

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:49:36.04 ID:xIY7JmEz0.net
>>775
そもそもウクライナは北朝鮮とか中国に軍事技術売却してて、日本の安全保障政策と相容れないからな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:50:13.54 ID:ukj/Yklj0.net
>>770
ネオナチ勢力が中心になって武力によって民主的に選ばれた大統領を追放して反露政権を立てたからでは?
そりゃクリミアに住むロシア系住人は納得しないだろう

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:50:15.65 ID:48vFW+zl0.net
>>778
選挙に関係なく侵略したらあかんだろw

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:51:04.26 ID:zPmIVm7YM.net
>>780
中国海軍の空母ってウクライナが輸出したんだっけか

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:51:25.58 ID:241Czp4/0.net
>>777
クーデターで政権変わったから
選挙以前の話

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:52:37.85 ID:48vFW+zl0.net
>>781
国連に監査申し立てて民主的に選挙すれば?
侵略はNGやで

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:52:39.31 ID:3NKjx7XP0.net
コロモイスキーはポロシェンコ政権下で東部の治安維持の功績によりドニプロ市長の地位を得た
しかしポロシェンコが議決権を持っているウクライナ最大のガス会社ウクルナフタ(ガス紛争でも話題になったやつ)を私兵に襲撃させドニプロ市長を解任になる
しかしコロモイスキーは不思議なことに自分から降りたと言っている😅

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:52:41.30 ID:9kg9i3Fi0.net
>>766
んー
つうかこれに関してはロシア側のミスとしか言いようないと思うよ
キエフに軍を進めてる時点でその屁理屈すらも成立しなくなるわけで

一方的な破棄とみなされても言い逃れはできないんじゃないかな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:52:46.35 ID:vtGVqLoYa.net
>>642
宗教弾圧という側面もあるみたいね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:53:16.60 ID:raPqfWyz0.net
ネオナチ政権だしなwウクライナ
日本じゃ全く報道されて無いけどな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:53:30.70 ID:3NKjx7XP0.net
ちなみにポロシェンコとコロモイスキーはもともとマブダチですよ😅なにがあったんでしょうか

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:53:54.39 ID:xIY7JmEz0.net
>>783
初代空母のベースと設計図を売却してるな、博物館用と称して
あと北朝鮮にロケットエンジン技術売ってるとされてる

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:54:00.34 ID:6MeoOejj0.net
ワリャーグ→遼寧

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:54:37.55 ID:RaHOvNrE0.net
>>789
>ネオナチ政権だしな
こうやってわざと適当なことをいって遊んでるのかもしれんけど、何がおもしろいの?
たかがアゾフ連隊にネオナチがいただけなのに、政権自体がネオナチのように言い回るって何が面白いの?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:54:39.07 ID:LYj3xVwy0.net
>>780
ウクライナはロシアよりも潜在的な敵国だと思う
ロシアも警戒しないといけない国で危険度高いけどウクライナに同情するのはおかしい
だって対中国でも対北朝鮮でも協力してくれてない
なんでそんな国に協力する必要があるんだ?
日本に協力してくれないとこに協力する義理なんか全く無いだろうに

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:54:40.94 ID:9kg9i3Fi0.net
>>769
紛争の対応はウクライナの主権の範囲内の話でしょ
合意されたウクライナ領に対しての独立承認とは話が全く別だもの

プーアノンだけじゃないのそんな主張通るの

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:55:21.62 ID:ukj/Yklj0.net
>>785
暴動側をアメリカが支援してるのに国連が動くわけないだろ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:57:05.62 ID:48vFW+zl0.net
>>796
動くも何も選挙の監査はしてくれるぞ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:58:06.59 ID:fD4rj1BC0.net
>>743
ただでさえ東西分裂に愛国烈士だネオナチだ抱えてんのに
ここで“救国の英雄”増産ムーブで
シャレにならない影響力持った内紛ファクターをさらに増やすの?マジで?って首傾げてた

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:58:13.54 ID:hqoKnqWG0.net
ウクライナが譲歩しても他所の国がロシア制裁を続ける限り
ロシアは良い落とし所を見つけるまで止められんだろうな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:58:51.19 ID:A+deRrfva.net
嘘スキー

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:58:57.20 ID:PJsbqbHfM.net
キエフ郊外の傭兵と武器庫をロシアのドローンが攻撃
https://twitter.com/q_823true/status/1502671645466841088?t=g3usgHqVHxOLZHS8CXAocg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:59:00.79 ID:eFfB7BPg0.net
ドネツクとルガンスクとの合意なのにクリミア出してるの草
馬鹿は黙ってろよ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 03:59:57.15 ID:zPmIVm7YM.net
>>790
貼ってくれた記事も含め読んでみたけど
なかなか興味深いというか闇が深そうだね
コロモイスキーめぐる相関図

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:00:20.55 ID:raPqfWyz0.net
めちゃくちゃゼレンスキー政権が気持ち悪いのはそのせいなんだよなw昔の日本軍みたいに愛国洗脳しとるしw

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:01:22.13 ID:48vFW+zl0.net
>>802
ロシアのクリミア侵略が全ての始まりでは?
完全にブダペスト覚書違反だし

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:01:38.04 ID:LYj3xVwy0.net
>>804
あ、その感覚分かる
そういうことだったのかゼレンスキーに対する嫌悪感というかウクライナに対しての嫌悪感

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:01:52.01 ID:NKZGeUbN0.net
今回ので欧米はロシアと戦争したがらない事がわかっちゃったから
今後もNATO入りを望んだって叶わんわな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:01:54.68 ID:ukj/Yklj0.net
>>797
そもそも暴動があったからって選挙する必要があるのか疑問なんだが
民主主義ってなんだ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:03:07.72 ID:zPmIVm7YM.net
>>795
>紛争の対応はウクライナの主権の範囲内の話

ミンスク合意は欧州やロシアも当事者の国際的合意事項だよ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:03:24.34 ID:3NKjx7XP0.net
ケリーが上院外交委員長自体にお膳立てしたカラー革命
日本ではあまり報道されませんが
おびただしい数の色の名を冠した革命が
ハンコのように複製されています😅
なお失敗してるものも多く
オレンジ革命は失敗しています
ガス紛争で経済が疲弊しウクライナ国民は欧米の息がかかった作り物の政権に正当な評価を下した
そしてリベンジとばかりにバイデンはケリーよりも過激な手に出ることに…
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-79c2.html

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:03:48.34 ID:spU02U1u0.net
結局、ミンスク合意をちゃんと履行しとけば良かったよね〜って話だな。
不平等条約みたいなもんなので反発はわかるが、それで国内のウヨに引きづられて戦争呼び込んで、国内滅茶苦茶にするとかアホだわ。

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:04:36.82 ID:9kg9i3Fi0.net
>>809
でロシアが一方的に独立承認することは合意の枠組み破壊することにはならんの?
その直後の軍事侵攻も合意の枠組みに含まれてると?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:05:19.14 ID:48vFW+zl0.net
>>811
めちゃくちゃになって世界から制裁されてるのはロシアだと思うが
ロシアは下手したら北朝鮮になるぞ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:06:20.37 ID:9kg9i3Fi0.net
>>811
むしろキエフに攻め込んで自国経済メチャクチャにしたロシアの方がアホとしか
停戦合意したのならウクライナの復興は西側資本入るから早いだろうし
何を期待してロシアは戦争始めたんだろ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:06:52.05 ID:pU0lv9ic0.net
どこにも書いてなくて草
早期加盟はフランスとかが何色示したからそれについては承知してるみたいな内容やん

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:07:18.36 ID:P8cqSdIt0.net
NATOに加盟せずにロシアと対等の関係を築こうとすれば重武装か核しかなさそうだけどどうすんだろ
それとも主権の制限を受け入れてフィンランド化するのかな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:08:00.37 ID:pz0znjy7d.net
むしろ米の傀儡政権だったんだな、ゼレンスキー政権
最初からロシアにぶつける気でいた、と

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:08:13.53 ID:LYj3xVwy0.net
>>813
さすがに北朝鮮にはならない
北朝鮮が北朝鮮みたいな今の状況を招いている主要因って朝鮮戦争時に農地が多い南側ではなく北側の工業地帯をメインに抑えてしまった地理的要因が強い
対してロシアは食糧エネルギー自給率共に問題がないからどんなに困窮しても北朝鮮レベルにまで落ち込むことはあり得ないと思うわ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:08:31.01 ID:zPmIVm7YM.net
>>812
まあウクライナ側は当然そう主張するだろうけど
ロシア側に言わせたら先に合意を破壊したのはウクライナ側って話になるだろう
この点に関しては実際どっちもどっちだと思うぞ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:09:01.53 ID:3NKjx7XP0.net
最初はバイデンがウクライナの問題の解決に失敗したのだと思っていた
けど個人的にバイデンが確信犯であると確信したのはこれ

>1997年にバイデンが「ロシアの敵意を呼び起こす唯一の方法はバルト諸国までNATO を拡大すること」と話す動画が残ってる

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:09:15.86 ID:bHAiAhBp0.net
何のために戦争してるんだかわしにはよくわからん

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200