2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邦画「ボソボソボソボソ…」→「なんでなんだよォーーッ!!」(突然叫び出す)→「ボソボソボソボソ…」 こんなんばっかりだよな [527893826]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:49:19.65 ID:1i+isz0B0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_iyou02.gif
映画好きが選ぶ2021邦画ベスト
https://www.tst-movie.jp/vcwp/2021houogabest-20220309.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:49:47.69 ID:93VCTJCE0.net
具体的に作品名上げろよクズ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:50:13.15 ID:K7P71IbR0.net
東京物語見て耐性付けろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:50:19.87 ID:qmgveLwW0.net
悪ふざけ→悪ふざけ→悪ふざけ
も増えてきただろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:50:21.23 ID:QXkyrqOm0.net
最近彼とはどうなんだ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:50:30.04 ID:niKlMi+G0.net
洋画は真っ黒過ぎて黒人見えないけどな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:50:47.52 ID:f6AYWb5k0.net
藤原の悪口はやめろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:51:23.61 ID:PydbFVj10.net
ボソボソ

聞こえん音量上げるか・・・突然轟音BGMドーン

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:51:29.73 ID:YrA8cNaV0.net
>>7
スレタイ藤原竜也の声で再生されてたわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:51:31.80 ID:zAjwSO9t0.net
でも実際日本人ってこうじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:51:33.86 ID:8DAX+xcI0.net
無言の家族4人の食事シーンとかな
食器カチャカチャする音だけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:51:58.21 ID:UnNQbjJW0.net
カチャカチャ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:52:20.91 ID:LXuiF2od0.net
字幕ついてなきゃそんなもんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:52:30.44 ID:v500EMr80.net
つまり藤原竜也は邦画だった…?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:52:36.15 ID:jSDNiByL0.net
なんか大声怒鳴り上げるのが演技だと思ってる奴が多い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:52:52.48 ID:9pAlMQaH0.net
喫茶店で急にキレ出す演技もありがち
怒って店を出ていく

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:52:53.80 ID:cDaFqqwp0.net
俺じゃん・・・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:53:21.08 ID:aDW5s+340.net
ジャップの職場や学校そのものじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:53:26.87 ID:NsVdvmr70.net
邦画特有の青白い色調もあれなんなん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:53:29.82 ID:9sQPcjeT0.net
スレタイみたいなシーンは登場人物の葛藤と思いを発露する場面で役者の演技力も問われるから絶対に入れろと教えられるから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:53:30.43 ID:zOc6QeKZ0.net
かと言ってアクションやるとしょぼい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:53:45.44 ID:8DAX+xcI0.net
少しはインド映画を見習えよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:53:53.90 ID:MAZsvZ3B0.net
ボソボソボソ…
俺「何言ってんだか分からんな(ボリューム↑)」
「何なんだー!!(絶叫)」「チュドーン!ボカーン!!(大音響)」ボリューム↓
ボソボソボソ…(以下リピート💢)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:53:59.00 ID:wm0a5Xgc0.net
暴行
銀行強盗
ひったくり
ほんまいつまでも昭和臭い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:54:08.79 ID:A5JDNP/X0.net
洋楽「勝手にしろ!」→(ズドーン)「もっと愛してあげればよかった(泣き)」→「(奇跡の再開)愛してる!もう離さないぞ!」こんなんばっかりだよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:54:11.24 ID:DRzHHiQ20.net
学芸会ジャップ邦画だしさ
客側も毎度のメンバーが金出してるのよ
だから変わったらダメだし
外部の君らの意見は無視なんよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:54:11.89 ID:uE4cBygG0.net
そうなんだ
みないから知らねえや

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:54:28.97 ID:WvUC+guM0.net
BGMやSEがデカすぎるのなんとかしてほしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:54:36.57 ID:+jYCQGfu0.net
字幕必須だわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:54:42.77 ID:SSt34Gtc0.net
>>25
こういうのでいいわ分かりやすいし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:54:54.88 ID:WkCtB23y0.net
食卓のシーンなんかは家族ゲームやりたいんだろうなってのはヒシヒシと伝わってくるのよ
でもオマージュでもなんでもなくただの監督のオナニーにしかなってないのよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:55:02.74 ID:6DuJLl/w0.net
ネトフリで薬の神じゃないって香港映画見たけどレベチ過ぎる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:55:07.58 ID:qlSWIA9A0.net
SAW鑑賞中
ジグソウ「ボソボソ」 
(聴こえないな音量あげないと)
急にゲーム回想シーン
ギイイィンン!!!爆音!、

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:55:16.07 ID:9g49llbA0.net
「フガーッ!!」「フガーッ!!」
ってのが多そう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:55:16.96 ID:8Ao8yZYP0.net
音のバランスがおかしいんだよジャップ映画

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:55:22.70 ID:66CHJmOp0.net
洋画は字幕あるからボソボソでも分かりやすいよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:55:30.77 ID:sbzOvrQW0.net
藤原竜也の作品見過ぎなんじゃね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:55:38.63 ID:r69SWGi00.net
NHKFMのクラシックやん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:55:49.94 ID:aDW5s+340.net
薄暗い食卓で食器カチャカチャ…
父親「最近どうなんだ?」
娘「別に…」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:56:01.08 ID:k+IhN1DB0.net
未だによく叫び声上げてるドラマあるよな
あんなのが演技だと思ってるんだろうか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:56:14.47 ID:gvnwmlIi0.net
藤原竜也ファンであることは確実

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:56:29.01 ID:6ZKYcounr.net
わかる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:56:34.40 ID:KP69ZNBu0.net
すれ違い恋愛と陰湿な話が多い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:56:56.71 ID:d5iKWks30.net
宮本から君への悪口はやめろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:57:01.01 ID:HKESVxWb0.net
吹き替えと字幕のおかげで分かるだけで
洋画もボソボソだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:57:04.17 ID:sr0dQNlz0.net
邦画ってなんで画面があんなに暗いの???

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:57:04.96 ID:3OFa4jRQH.net
この手のスレ
具体的な作品名が挙がらないよな
挙がっても1つ2つくらい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:57:11.69 ID:kVhctiO8p.net
目を思いっきり開けて目をウルウルさせるやつとかキツい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:57:28.51 ID:xpB2Tqh80.net
「まだ最高裁があるんだーーー!!!」とかか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:57:30.40 ID:PlQ9KtQs0.net
映画って音量差付けることで迫力を演出してるけど最低限聞こえる台詞に合わせて最大が爆音になるのは不快不便大便でしかないよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:57:48.38 ID:3XQYW/010.net
薄暗い食卓
父「最近どうなんだ」娘「別に…」カチャカチャ
娘「ごちそうさま」母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」換気ファンの音ブゥーーーン
母「ちょっと恵美子!」娘「…」スタスタスタ階段タッタッタ
母「もう、あなたからもなにか言ってください」父「そういう年頃なんだろう…」外の電車ガタンガタン犬ワンワン
場面変わっていきなり外の景色
道路の車の爆音エンジン音ブオオオオオオオオオオオオオン!!ブロロロロロロロ!!
意味もなく黄昏れながら道歩いてる主人公を遠くから移す(歩いてるだけなのにやたら尺が長い)
中盤の修羅場シーン
父「なんか言ったらどうだ」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「なんか言えって言ってんだろッ!!!」ガシャーンバリーンバキバキドゴォ
クライマックス感動シーン
透明感のある清純派女優「私、本当は寂しかった!!愛されたかった!!」髪振り回しながら汚い泣き顔

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:57:54.92 ID:LUaEaQZG0.net
ちょいとヘンテコだよ頭が あらら音デカクソ邦画

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:58:07.97 ID:OkP0KMYM0.net
薄暗い食卓
父「最近どうなんだ」娘「別に…」カチャカチャ
娘「ごちそうさま」母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」換気ファンの音ブゥーーーン
母「ちょっと恵美子!」娘「…」スタスタスタ階段タッタッタ
母「もう、あなたからもなにか言ってください」父「そういう年頃なんだろう…」外の電車ガタンガタン犬ワンワン

場面変わっていきなり外の景色
道路の車の爆音エンジン音ブオオオオオオオオオオオオオン!!ブロロロロロロロ!!
意味もなく黄昏れながら道歩いてる主人公を遠くから移す(歩いてるだけなのにやたら尺が長い)

中盤の修羅場シーン
父「なんか言ったらどうだ」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「なんか言えって言ってんだろッ!!!」ガシャーンバリーンバキバキドゴォ

クライマックス感動シーン
透明感のある清純派女優「私、本当は寂しかった!!愛されたかった!!」髪振り回しながら汚い泣き顔

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:58:19.26 ID:iwFEc0ER0.net
なんかコミカルで大げさな演技ばかり持て囃されるようになって終わったよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:58:23.72 ID:yOlRDDt10.net
邦画のレベルが低い理由って本当に何なんだろうな
映画監督の質の違いなのか俳優のレベルの違いなのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:58:31.57 ID:SSt34Gtc0.net
>>47
特定じゃなくてほぼ全てだからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:59:04.74 ID:SPbsD3oC0.net
これほんまクソ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:59:10.82 ID:zBbwhOBv0.net
>>45
英語は聞き取りやすいんじゃね?
フランス語とか日本みたいなボソボソ感高いけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:59:22.14 ID:fm7Q/e400.net
最近面白かった邦画はあの頃だな
モメン達はチェックしろよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:59:56.68 ID:rqsoYEd10.net
>>53
これ容易に想像がつくけど
実際にこんな映画ドラマあるかって聞かれたら思いつかない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:00:08.11 ID:pGKqUxj1p.net
そもそも邦画見ないからわかんねえ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:00:24.86 ID:8rlUjTiK0.net
薄暗いと言えばハッカーのイメージ映像は
何故か薄暗い部屋でパソコンカチャカチャやってるけど
普通に電気つけてるよな 多分

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:00:27.78 ID:Nt2ORAkx0.net
國村隼のボソボソ声

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:00:34.74 ID:n3+Ib4YB0.net
英語と日本語が交じるような作品だとマジで日本語だけボソボソ喋ってて聞こえない
https://youtu.be/CC29KyPrnUo

もっとちゃんと喋れや

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:00:47.61 ID:8Ao8yZYP0.net
桐島部活辞めるってよは終盤クソデカBGMで何言ってんのかマジでわからんかった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:00:54.46 ID:iIraNU8i0.net
昔の映画はセリフ聞こえるのに最近のはボソボソがひどい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:00:54.78 ID:1i+isz0B0.net
>>25
台詞多すぎだろその曲

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:01:07.69 ID:pS2IT7Bn0.net
インキャジャップに娯楽作品は作れない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:01:08.65 ID:ooFX7lPur.net
肉親同士の確執、過去に犯罪を犯した隣人、エログロ、恋愛物
こんなんばっか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:01:09.82 ID:4j082CP80.net
半沢みたいなのとか変人演技もまざってもっとひどい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:01:28.11 ID:MAZsvZ3B0.net
そういや藤原竜也と小栗旬ってお互い物凄くライバル視してて嫌ってるらしいな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:01:44.90 ID:upV26nrap.net
>>62
あと何故か金髪で黒い服

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:01:49.74 ID:sccBDwLP0.net
邦画にも字幕つけろや
ボソボソ喋ってて何言ってるかわかんねぇんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:01:50.51 ID:iwFEc0ER0.net
>>55
制作側ばっかりに押し付けつるのもな客の問題もあるだろ
https://pbs.twimg.com/media/Dce7n96V0AIWT7H.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:01:55.72 ID:kk2E6YKu0.net
香取の映画がこんなんだったな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:01:58.38 ID:NtYL7MZC0.net
とにかく英語ならいんだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:02:13.97 ID:ouuWdwq/0.net
薄暗い食卓
父「最近どうなんだ」娘「別に…」カチャカチャ
娘「ごちそうさま」母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」換気ファンの音ブゥーーーン
母「ちょっと恵美子!」娘「…」スタスタスタ階段タッタッタ
母「もう、あなたからもなにか言ってください」父「そういう年頃なんだろう…」外の電車ガタンガタン犬ワンワン

場面変わっていきなり外の景色
道路の車の爆音エンジン音ブオオオオオオオオオオオオオン!!ブロロロロロロロ!!
意味もなく黄昏れながら道歩いてる主人公を遠くから移す(歩いてるだけなのにやたら尺が長い)

中盤の修羅場シーン
父「なんか言ったらどうだ」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「なんか言えって言ってんだろッ!!!」ガシャーンバリーンバキバキドゴォ

クライマックス感動シーン
透明感のある清純派女優「私、本当は寂しかった!!愛されたかった!!」髪振り回しながら汚い泣き顔

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:02:14.23 ID:lgFTJbZ5a.net
ネトフリでも邦画に字幕つける派😇
(ドアを開ける音)みたいなのもついてくるけど😇

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:02:21.28 ID:3OFa4jRQH.net
>>56
なら具体的に作品名20個はスラスラと挙げられるよね?
そうじゃなきゃ印象でしかないぞ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:02:30.73 ID:1i+isz0B0.net
>>55
予算が少ない
規制が多くてロケ出来ない
これも大きいと思う
洋画なんかで日本がちょっと出てきたりすると大抵セットだって丸わかり
逆にやたらとパリとか出てくることが多いのはロケやり易いんだろうな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:02:39.78 ID:Et3pwjF40.net
>>55
クソ監督も多いが上層部の拝金主義が大きな要因じゃね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:02:44.63 ID:O5OZRhcq0.net
完全に自閉症だろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:02:47.54 ID:ZmFtjn1+r.net
舞台演技丸出しの電通の広告みたいなのとリアルなボソボソ系とハリウッドのパクリ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:03:14.29 ID:ZMcbofEH0.net
結局具体的にこの映画のこのシーンって言えないんだよないつも

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:03:15.29 ID:LfK2Rgna0.net
毎度思うけどスレ立てたやつは邦画なんて絶対見てないだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:03:16.86 ID:8Ao8yZYP0.net
>>62
こういうシーンマジで多すぎな
https://i.imgur.com/IK7SJmi.jpg

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:03:22.52 ID:ZgzYHgKsd.net
お前らが見てる邦画は漫画の実写化ばっかりでこんなの見てねーだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:03:53.41 ID:MAZsvZ3B0.net
>>79 なに切れてんだよ😂

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:03:59.33 ID:hVW1eOla0.net
カチャカチャ邦画ウォッチパーティで見たい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:04:04.48 ID:5CbJHxvp0.net
邦画は同じパターンでコケすぎて世間からつまらないものと共通の認識を持たれてしまった
こうなると邦画を批評する状態からそもそも見ない、知らない状態になり先細りは免れない
今の女優俳優ありきのやり方が変わらない限りジャップランド

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:04:19.14 ID:93VCTJCE0.net
>>77
嬉しそうに何回も貼られたコピペ貼ってんじゃないよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:04:19.72 ID:4j082CP80.net
無音から急にドンガラガッシャーンやっとけばキャラの怖さがでるだろみたいなのほんと幼稚

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:04:20.94 ID:PYstuF5bM.net
青山真治のサッドヴァケイションとか字幕なしだとまったく何言ってるかわからん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:04:33.23 ID:8DAX+xcI0.net
>>80
ジョンウィックに出てくる日本描写はあまりにも酷いもんな
更に日本人役を中国人に取られるというジャップ俳優たちw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:04:45.03 ID:kyGeDMXr0.net
藤原竜也のしか見てないのでは?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:04:53.12 ID:9g49llbA0.net
だいたい園子温

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:05:03.14 ID:nC5jkffI0.net
>>88
な。急に情緒不安定になって。
日本映画みたいなやつだな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:05:17.16 ID:E2zsndtL0.net
洋画もそんなもんやろ
字幕で気付かんだけで

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:05:24.91 ID:WlzgIz3Z0.net
あれなんなの?題材も狭い世界の話しかないし。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:05:26.52 ID:iwFEc0ER0.net
役所広司か堤真一が父親
香川照之のオーバーな演技
ヒロインはその時売れ線の清純派女優

他にある?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:05:56.36 ID:ozXkbQ/30.net
急におっぱい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:05:57.09 ID:OAl+BKaL0.net
邦楽「ボソボソボソボソ…」→「なんでなんだよォーーッ!!」(突然叫び出す)→「ボソボソボソボソ…」 こんなんばっかりだよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:06:00.26 ID:hVW1eOla0.net
>>96
冷たい熱帯魚の印象でそう思いがちだけど
別に園子温に限った話ではないやろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:06:19.04 ID:iGVaAHEX0.net
何言ってるのか聞き取れないの多い
日本語字幕付けて欲しい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:06:28.47 ID:psA8Vlle0.net
同じ値段出して邦画みたいなゴミ見にいくやつの気がしれん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:06:31.96 ID:75NLGaJM0.net
アニメで我慢しろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:06:34.21 ID:66CHJmOp0.net
洋画もボソボソだけど英語分からんジャップには字幕という有り難い補助輪があるからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:06:41.94 ID:Pvsg1UJX0.net
音量上げとくとBGMがクソでか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:06:48.51 ID:+0haQaG20.net
突然キレるの頻度が高すぎる上に
表現方法がいきなり怒鳴るしかない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:06:51.30 ID:Et3pwjF40.net
>>98
今やってるバットマン、全編薄暗い&ボソボソ喋りでおもろいぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:06:53.27 ID:zKin0DkO0.net
うわー!!!→ポコピー→クソマァ!!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:06:55.14 ID:1i+isz0B0.net
>>104
ネットフリックスは字幕出せるからオススメ
最近は邦画でも字幕出してみてるわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:06:57.76 ID:efHH+K6jM.net
邦画はマジでBGMと声量のバランスおかしいの多すぎ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:06:59.81 ID:kwa22L9j0.net
大声を出すだけなら大根役者でも簡単にできる
つまり演技力が無いから大声でごまかしてるんだろう
見たことはないが実写版デビルマンもそんな感じだったらしい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:07:06.39 ID:MUF0SS4Gd.net
>>2
鮫肌男と桃尻…だったかな?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:07:15.43 ID:IZ6slGG90.net
字幕つけてるわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:07:16.95 ID:i9evU1Tf0.net
>>55
予算が少ない
あと人材がゴミ
日本のクリエイティブ業界の有能は全部漫画とゲームに流れてる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:07:17.28 ID:R2Lx7jOea.net
ケンモメンは本も映画も読まない奴らだと思ってたので、>>93で具体名が挙がっててびっくりした

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:07:28.37 ID:8Ao8yZYP0.net
山崎賢人or菅田将暉&新人女優の同じ匂いのする恋愛映画量産されすぎ問題
お手軽なもんばっか作ってるからレベルが上がらない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:07:31.04 ID:1i+isz0B0.net
>>110
つーか流石に2時間半超えは長すぎ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:07:37.51 ID:VzV2rHz90.net
観客の注目を引くために定期的に大きな音を出してるだけ
学校で教師が黒板バンバン叩くのと同じ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:07:39.30 ID:hVW1eOla0.net
>>100
韓国映画見てるとそのくらいの世代のおっちゃん俳優多いのに
日本は役所広司堤真一佐藤浩市香川照之ばっか出てきて笑ってしまう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:07:47.03 ID:9g49llbA0.net
>>103
まあな
ただ奴がクソ映画量産機なのは間違いない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:07:49.94 ID:WhRxg1sx0.net
そもそも映画って音のバランスがおかしいんだよ
突然バァン!ってうるせえし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:07:52.85 ID:bbBfaOtdM.net
最後に観たのがアイアムアヒーロー

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:08:01.16 ID:WcJ5CA260.net
だからアニメやVtuberが人気なんだよ
ドラマとかバラエティや映画だって同じ日本人のイケメンとか美女やリア充っぽい奴らがチャラチャラやりながら金もらってると思うと腹立つだろ普通
何やるにしても実写とかクソなんだよ
画面に恵まれてチヤホヤされてきたバカどもの現実を映すな そうじゃない奴らをどれだけ苦しめているか分からんのかバカどもが
その結果がテレビ・実写邦画の衰退でありアニメ映画の大ブームでありソシャゲ・YOASOBIVtuber文化の隆盛なのであるぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:08:24.91 ID:WcJ5CA260.net
お茶碗カチャカチャ!!味噌汁ズズーっ!からの母さん京子はどうなんだ最近カチャカチャお茶碗!味噌汁冷めてしまうくらい長い間をあけてからのお茶碗カチャカチャ味噌汁ズズーっ!!!カチャカチャズズーっ!カチャズッカチャズッ!(お母さん最近京子は)カチャカチャズズーっお茶碗お茶碗(どうなんだ)カチャカチャズズーっ!!!マーベルが悪い!マーベルが悪い!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:08:26.90 ID:lgFTJbZ5a.net
真面目な話をするとセリフだけ別で録音してわざわざ上からあてて調整してるのが洋画
邦画はそれやってないことが多い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:08:32.00 ID:SqbrqDzH0.net
藤原竜也スレ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:08:39.41 ID:GZjz0HkF0.net
洋画は洋画で画面が暗い
SEとBGMうるさい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:08:49.15 ID:KJEH1VMM0.net
最近のドラえもん

ジャイアンとかドラえもんが変顔(風に煽られて歯茎むき出しになってるようなの)
最後にのび太が○○(ゲストキャラ)ーーーーーっ!!って叫ぶ

こんなイメージだけど合ってる?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:08:56.52 ID:eGP7aiFQ0.net
邦画はアフレコしてないのも要因だな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:08:57.69 ID:WGTJP7mF0.net
日本人をドラマにしても必ず映像的におかしな事になるんだよ
普段の日本人がそもそも演技してるんだから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:09:05.24 ID:hmJ0uPbO0.net
>>85
10年以上前のやつは面白いと思える邦画も結構あったけど
ここ10年以内に作られたやつではほんとマジで一つもないなあ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:09:08.93 ID:WvUC+guM0.net
モテない地味な主人公役がどう見てもイケメン、美人
最低限の役作りすらしない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:09:20.85 ID:WcJ5CA260.net
逆張りクソ野郎とか意識高い系の俺だけはみんなと違う特別な意見を持ってるみたいな勘違いサブカル気取り こういう奴がオタク界では一番嫌われる
オタクの中に居ながらにして自分だけはちょっと先に行ってますみたいな おれ、ユナイテッドアローズで服買ってますけどみたいな ミニシアターとかで短編映画とかも見てますけどみたいな ネトフリオリジナルの質系アニメも一応抑えてますけどみたいな
反吐が出るんだよその腐った自意識がよマーベルとか見てるバカのくせによ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:09:23.24 ID:PydbFVj10.net
予算かけた凄いCGもない、脚本もゴミ、ヒョロガリ棒読みアイドル、頭空っぽ恋愛脳
唯一世界で通用してたJホラーもリング呪怨単発で死亡。以降はゾンビみたいなカス続編を乱発するだけ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:09:26.04 ID:yREXJ5Gg0.net
家で見ると音量難しいよな
邦画は顕著だ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:09:28.12 ID:GT7rEymQ0.net
比較してみるか
https://youtu.be/T_WSXXPQYeY
https://youtu.be/-_KZPJu1iHw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:09:28.53 ID:TfseYJ7Y0.net
それ藤原竜也の映画だろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:09:47.72 ID:MBWB/HxL0.net
漫画産業がすごいのは分かるが
ジャンプはクソ漫画を量産して資源ごみ増やすのやめてほしい
マガジンを見習え

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:09:57.03 ID:zBbwhOBv0.net
この現象で一番キレたのはイノセンス
専門用語ばっかなのにボソボソで聞こえなくするのはキレそうだった
普通の邦画はまぁ聞こえなくても問題ないよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:10:15.27 ID:WcJ5CA260.net
>>134
それはお前がインターネットに染まって頭がおかしくなったからだろ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:10:19.79 ID:ZvKV+WFD0.net
マジでなに言ってんのか聞き取れん
腹から声出せや

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:10:22.10 ID:1i+isz0B0.net
>>122
韓国映画もまたキムユンソクかってなるなあ笑
邦画より圧倒的に面白いけどね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:10:34.00 ID:uXBc3EYK0.net
藤原竜也

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:10:34.57 ID:iwFEc0ER0.net
グロい残虐描写ある作品出すと普段映画見ない層がすげー持て囃すのも定期的に起こるよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:10:47.10 ID:z5ABt9vD0.net
川沿い走って叫んでるイメージ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:10:53.66 ID:pQiEBqix0.net
どうせ見てないだろお前ら

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:10:55.60 ID:cEmqXfw/0.net
高校の文化祭レベルの演劇だよね
専門的な教育を受けて知識や教養を兼ね備えていない

日本以外の国→プロ野球
日本だけ→校庭で休み時間にやった野球

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:11:02.36 ID:WcJ5CA260.net
とにかくフェミとかポリコレとかSDGsみたいなやつが目障りだからそういうのを叩き潰してくれる所に投票すべきじゃないかね
嫌儲的にもネトウヨもその方向でまとまる事が出来ると思うんだけどどうかな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:11:08.20 ID:iwFEc0ER0.net
>>85
サブスクのおかげでかなり見られるようになってるぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:11:14.19 ID:Et3pwjF40.net
ノイズ(オチは除く)と鳩の撃退法はよかったよ
藤原竜也も使いよう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:11:20.93 ID:b+iz0E/e0.net
漫画みたいな茶番とかギャグも臭い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:11:25.58 ID:YeC6uTbK0.net
泣き喚く場面が続くの本当にやめてくれ
気分悪くなる

ストーリー上必要なら
泣いてるってわかるだけで充分じゃん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:11:31.17 ID:X5UrV1rZ0.net
bgmや効果音とセリフのバランス悪いの多すぎ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:11:33.28 ID:8Ao8yZYP0.net
日本人って普段そんな怒鳴ることないから違和感あるんだろうな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:11:42.91 ID:Q0FcVZ500.net
ハリウッド
「バーン!」
「家族が!(突然叫びだす)」
「ボガーン!」

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:11:53.36 ID:WcJ5CA260.net
フェミだよそれ
弱者男性がどうとかキモオタがどうとか陰キャがどうとか中年独身こどおじがーみたいなアレな
全部フェミが叩いてきたものだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:11:58.36 ID:76ROxO/Z0.net
マジでそんなのばっかで草
韓国が羨ましい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:11:59.19 ID:66OF6hAor.net
日本人の俳優が銃持ってると笑っちゃうけど韓国人の俳優だと様になってるの不思議
見た目変わんないのに

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:11:59.16 ID:+0haQaG20.net
>>80
なんで予算が少ないかって身内で金回す事が目的になってるから

昨日の後始末スレ見てるとほんと良くわかる
求めてられてない設定にこだわってそれがコケても認められず
更に風刺が何なのかすらわからない人がプロデューサーなんて役職ついてる

完全に自業自得

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:12:11.73 ID:hmJ0uPbO0.net
>>143
映画よく見始めたのなんか5,6年前にアマプラ入ってからだから
全部インターネットに染まってからの感想やで

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:12:17.01 ID:divLdZPj0.net
國村隼が何言ってるかわからん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:12:31.48 ID:1i+isz0B0.net
>>157
ずっとボソボソ堪えてて急に大声で喚き出すのは日本人っぽいと思う

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:12:47.62 ID:qWPzdQ2TH.net
>>155
そういえばハリウッドで延々泣いてるシーンてあんまり無いな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:12:57.37 ID:0rDZStRBa.net
日本映画はコウメ太夫

最初は変な音楽と静かな声で始まる

そして訳の分からないやり取りが繰り返される

最後に誰かが叫んで

何事も無かったように尻すぼみで終わる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:13:15.44 ID:i9evU1Tf0.net
>>157
でもケンモーおじさんはしょっちゅう怒鳴り散らしてるよね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:13:17.42 ID:iqCHiVl+0.net
てか、娘がテレビドラマ見てたから料理つくるてまえいっしょにみてたけど
ほんと暗いのな今のドラマ

離婚だの借金だのDVだのそんな話をえんえんとしてる
あれがウケるんだからジャップ女はどんだけ地獄にいるんだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:13:28.72 ID:qWPzdQ2TH.net
>>161
仮にもいまだ戦時中で兵役ある国だからなあ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:13:35.38 ID:R2Lx7jOea.net
>>152
それでも見ないのが無気力で知的好奇心ゼロのケンモなんよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:13:41.09 ID:hCzM7XVp0.net
白黒時代の映画とか長州と天龍みたいな滑舌の奴とかも居て
何言ってるかガチで分からん時があるw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:13:47.05 ID:gPWnYRvP0.net
何言ってるかわからないから音量上げると
ドオオオオオオオオオオオン!!!(爆音)
音量バランスおかしい映画はもれなく内容も糞

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:13:55.14 ID:1i+isz0B0.net
>>162
業界がそれで儲かってるからしゃーない
4億で映画作って8億回収出来れば万々歳の世界

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:14:01.02 ID:MNRARnAI0.net
>>161
身体が違う
あっちは鍛えててスタイルの良い俳優が多い

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:14:03.65 ID:9g49llbA0.net
オリンピックの開会式と閉会式見ればわかる
全てにおいて幼稚で知能を感じない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:14:14.06 ID:InBWs6G30.net
このスレで突然ギャオオオンしてる人って邦画のキャラ?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:14:23.01 ID:+jNYnusE0.net
ジャップ映画セリフで尺伸ばすの得意だよな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:14:23.54 ID:iwFEc0ER0.net
>>161
見慣れた顔ってのもあるだろ
見慣れた顔がキメ顔で銃構えてたらなーにかっこつけてんのwってなるし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:14:24.15 ID:66CHJmOp0.net
洋画「ボソボソボソ」→「ドンガラガッシャーン!!」(爆音) →「ボソボソボソ!」

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:14:49.23 ID:gasRd6zea.net
パコパコしてるだけAVのでおチンチン弄ってる奴が
何言ってんの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:15:11.45 ID:hVW1eOla0.net
>>145
それは確かに😅
キム・ユンソクうちの親父に顔激似だから何に出てても父親見てる気持ちになる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:15:20.13 ID:xpB2Tqh80.net
>>163
デストラクションベイビーズ
ヒメアノ〜ル
孤狼の血
愛がなんだ

ここらへんは面白いんじゃね?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:15:23.36 ID:WcJ5CA260.net
邦画とか努力厨とか精神論なんてもはや嘲笑の対象でしかないやん
みんな精神的に成熟したんだよネットのおかけで
SDGsだのLGBTだのそういう頭お花畑のおためごかしの偽善者ぶったアホのお祭りにはもう誰も乗ってこないということ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:15:38.31 ID:8DAX+xcI0.net
>>181
何言ってるんだ
一番面白いのはインタビューなんだぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:15:50.90 ID:Et3pwjF40.net
>>172
音質も悪いし字幕付きじゃないと見れたもんじゃないわな
小津映画は聞き取りやすかった記憶がある

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:15:58.80 ID:t3BgWHuwr.net
朝鮮人の習性なんだろ
日本人でそんな人間見たことないし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:00.05 ID:pbh/FbxhM.net
具体的な作品名が出ないってのがな
ボソボソ→大声って20年前くらいの引きこもりが社会問題になってたころの邦画かドラマによくあったシーンだろ
でも最近だと引きこもりニートは実は有能って設定が多いからあんまり家庭内暴力みたいな展開にはならない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:03.44 ID:hVW1eOla0.net
>>183
孤狼の血、おもしろいかなぁ…

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:06.47 ID:iwFEc0ER0.net
>>171
小説漫画読まない映画ドラマアニメ見ないゲームスポーツやらない無気力無感動リタイアおじさんは文句だけは一丁前だからな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:21.17 ID:hmJ0uPbO0.net
>>160
韓国は場面のカットがなんかドリフのコントみたいなセットばっかでそれが
なんか変なんだけど基本的に面白いよな
話はほんと20年前の日本のドラマみたいな感じなんだけどテンポと勢いがあって見れちゃう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:23.69 ID:pmmulzCw0.net
藤原竜也「な゛ん゛で゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛ぉ゛お゛ーー!!」

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:28.27 ID:3AxwvyZJ0.net
洋画も同じなんですけど
こういうこと言ってるやつって映画見てないよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:30.07 ID:alLv5NIi0.net
何もかんも緒形拳を名優扱いする風潮が悪い定期

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:37.67 ID:8Ao8yZYP0.net
実写邦画興行1位がいまだに踊るなのもジャップが30年停滞してる証拠だわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:38.79 ID:yTL0yG810.net
洋ドラ見てるとほんとそう思う
同じ事を感じてる人いて良かったわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:51.67 ID:X4XaxT040.net
>>66
これわかるわ
昔の映画のほうがはっきり聞き取れる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:58.79 ID:3AxwvyZJ0.net
>>192
これが名優扱いされるジャップはレベル低すぎだわな
そりゃみんな韓国映画見るよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:17:19.44 ID:w9UWFIQp0.net
現代劇なのにコロナ無視しちゃう作品つくっちゃうのはなんなの?リアリティなくなるやん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:17:39.55 ID:WcJ5CA260.net
>>183
それらの何がどう面白いの?全部サブカル学芸会過ぎてニヤニヤしてしまうわおまえのあっさい「なんか評価高いっぽいこの辺出しときゃ黙るやろ」的な魂胆が見え透いとるわ
2度と具体的なタイトル名なんぞ出すなよクソガキがっ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:17:42.20 ID:hVW1eOla0.net
>>161
わかるけどでも韓国映画も作品にもよるよそれは

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:17:44.70 ID:Ru6fvR4I0.net
>>7
俺もこれ浮かんだら

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:17:56.59 ID:GT7rEymQ0.net
音響効果が悪いのかな

マイクが悪いのかな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:18:09.72 ID:NFYuvLG1M.net
こないだなんとか病棟っていう病院立てこもり犯の邦画見てたら
途中S.W.A.T.みたいなのが出てきて
銃構えて進みながら『クリア!』『クリア!』
とか言っててワロタ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:18:27.39 ID:MAZsvZ3B0.net
映画館だと大音響だからまぁ何とか聞き取れる(それでもバランスは良くない)
それをそのバランスレベルのままBD、DVD化してんだろうね
映画館じゃないんだから編集し直せよって思うけど、そんなことすると音響に何十万何百万も掛けてるマニアからぶっ叩かれそうだ
意外とこんなとこからもネフリオリジナルとか尼オリジナルとかが支持されてるのかもしれん

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:18:32.44 ID:hmJ0uPbO0.net
邦画は凄いテンポ悪いんだよなあ
無言→いきなり大声→暑苦しい顔演技
これ多すぎ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:18:36.55 ID:WcJ5CA260.net
俺が好きだったアニメやゲームや映画が今、ポリコレやフェミニストによって蹂躙されているという事実がまずあるということ。
こんな俺でも今とんでもない岐路に立たされているという事だけは理解できるんだ、ここで負けると俺が俺であった事を証明する何もかもが砕け散ってしまう、そういう思いが今心を満たしてる、戦えと。立ち向かえとケツの穴から声が響く。
俺が俺である為に、俺は俺のやるべき事がなんなのか俺と俺の中の俺に連絡網を回して下さい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:18:48.94 ID:K+yNGKYw0.net
>>8
これな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:18:56.99 ID:66CHJmOp0.net
>>188
というか最近は食卓囲んでボソボソな映画なんて売れないから人気俳優使ったコメディ、ミステリー、サスペンス、恋愛や漫画の実写化ばかり

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:19:12.23 ID:ezUQf8K+H.net
ムロツヨシ「えっ?それ違くない?えっ?えっ?な、なに?」

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:19:15.88 ID:qWPzdQ2TH.net
〇〇(映画タイトル)製作委員会てのが諸悪の根元て聞いたけどやっぱりそうなん?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:19:35.72 ID:WcJ5CA260.net
デスプルーフ
フルメタルジャケット
オンリーゴッド
お嬢さん
スパイダーバース
孤狼の血
ジャンクヘッド

この辺からまず嫌儲ウォッチパーティを始めよう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:19:49.48 ID:RZvxvwq20.net
それ予告編見ての感想じゃないの

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:01.96 ID:WcJ5CA260.net
>>211
そうだぞ それが諸悪の根源だぞ
あとマーベル映画とポリコレが悪い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:05.41 ID:OdZMFEkU0.net
万引き家族はボソボソだけど突然叫ぶとかはなかったな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:11.51 ID:MNRARnAI0.net
>>191
展開とキャラが突拍子もなくて面白いよな
途中から観てもどういうキャラでどんな話なのか大体分かるのはすごい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:32.72 ID:vpAKhY3g0.net
日本版のCUBEは日本映画の良いところの見本市だったな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:36.75 ID:KJEH1VMM0.net
>>141
いやクソ漫画量産してるのはどっちかつったらマガジンだろ
似たような漫画連発、ウケた漫画の引き伸ばし続編、他所でウケた作品の再利用・・・
マガポケもなろう異世界ブームの後追い連発
創作として終わってるよマガジンは
ジャンプもクソは多いけどまだ新しい物作ろうとした結果のクソだから許せる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:50.49 ID:sPUfGfYH0.net
とりあえず叫ぶか泣き喚いとけば気を引けれると勘違いしてそう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:54.18 ID:hVW1eOla0.net
>>215
是枝監督の作品は基本叫ばなくね
食卓シーンは必ず出てくるけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:55.43 ID:RZvxvwq20.net
>>211
出資者が損すればいいだけの話だからね
適当言ったけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:58.99 ID:oPycs4iS0.net
日本人は役者に向いてない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:21:20.59 ID:P6tR+FgM0.net
何回聴いてもセリフが聞き取れないの多いわ
音声さんが悪いのか編集の人が悪いのか知らんが
どうにかして

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:21:27.48 ID:ezUQf8K+H.net
日本はアニメとヤクザだけ撮ってればいい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:21:51.85 ID:PxzxZpL90.net
>>16
その後に手榴弾投げられたりとかな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:21:54.15 ID:WcJ5CA260.net
邦画が完全にアニメの敵に回ったこのタイミングではっきりするべきだろ
嫌儲は邦画とはキッパリと距離を置く
アニメやVtuberの敵であるクソフェミリベラルポリコレ思想は嫌儲とはなんの関係もありませんと
ここでコンセンサスをとるぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:21:56.93 ID:hLZwPuzWd.net
おしょんこぽんぽん!!

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:21:57.96 ID:B8VC1rHK0.net
洋画も似たようなもんだよね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:22:14.96 ID:qWPzdQ2TH.net
>>214
すまんがマーベル好きなンだわ
ポリコレも映画の出来不出来に関係ない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:22:22.92 ID:kHUNoUVp0.net
パッキャアアアン!(卵が割れる音)
ワイ「ぽみゃあ!ぽみゃあ!」頭に殻を被っている
お前ら「な、なんだこの生き物〜〜!?」
ナレーション「ある日卵から産まれた小さな生き物、ワイ」
ワイ「......おかーたん?」首かしげ
お前ら「え、ええーっ!?」
ナレーション「なんと、お前らがお母さんに!?」
主題歌(スキマスイッチがどうのこうの歌う)
お前ら「どわあ〜!」野良猫の大群に追いかけられる
ワイ「もきゅきゅ〜!」お前らの髪の毛にしがみつく
ワイが生まれてから、毎日がもう、てんてこ舞い〜!
お前ら「ワイが来てから毎日めちゃくちゃなんだよっ!」
ワイ「もきゅきゅ......///」
お前ら「褒めてねぇ〜っ!!!」
映画なんJ!ワイと!お前らの!
「「「ドタバタハチャメチャdays!!!」」」
2021年夏、公開!
お前らの上司「お前らくん。君が職場に連れ込んだそのペット......」ギロッ
お前ら「は、はい......」ビクビク
ワイ「もきゅ?」
お前らの上司「.........かわいい〜!」
お前ら「」ズッコケー
前売り券で光るワイストラップもらえる!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:22:33.71 ID:O5OZRhcq0.net
ボソボソボソボソ…ギャオオオオオオオン!!

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:22:48.78 ID:9g49llbA0.net
>>222
んなこたあないさ
昔の映画は細かい演技とか光ってた
いまはボソボソ言ったり変顔して
絶叫するのがいい演技だと思っている

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:22:53.27 ID:dR08y8/O0.net
洋画の吹き替えが滑舌良いだけ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:22:59.32 ID:ttamT/wp0.net
>>216
突拍子のない展開は邦画でもあるんだけど
韓国映画だと面白いんだけど
邦画だと凄い陳腐で幼稚でしょうもなく感じちゃうんだよなぁ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:23:17.11 ID:3eizODBhd.net
だいたい高嶋政伸が誰かと怒鳴り合いしている

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:23:20.90 ID:WcJ5CA260.net
マーベルとかポリコレとかやってる洋画よりずっと進んでるのが日本のアニメだからな
もうそんな地平にすら立っていない、最初から政治的正しさとは無関係の日本のアニメ界がだから今人気になっておるのだ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:23:27.89 ID:i9evU1Tf0.net
根本的には抑揚のない言語である日本語が悪いという結論になる
英語やイタリア語は聞いてて気持ちがいい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:23:42.02 ID:Igoa5V2kd.net
学芸会

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:23:44.87 ID:1i+isz0B0.net
ポリコレに文句言ってる奴って美少女動物園アニメしか見れないキモオタだけだな笑
多様性排除したらつまんねえよ普通

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:01.01 ID:hVW1eOla0.net
>>230
夏休みに家族でこれ見るのか

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:05.22 ID:iW71Kwjx0.net
さえないけど最後には成長する父親役=大泉洋

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:05.93 ID:rk3AmLeCF.net
韓国はスピード感あるよな
シュリなんて傑作だろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:13.09 ID:t1xL65DC0.net
具体的にどれだ
北の国からとかこんな感じだっけ?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:13.11 ID:R2Lx7jOea.net
>>190
あんだけ話題になったドライブマイカーすら誰も見てなさそうだしな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:43.19 ID:Et3pwjF40.net
>>211
それだけ企業側から口出しされることが多くなるってことだからな
大作になるほど制作側は雁字搦めになっていく構造がある

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:49.04 ID:iIraNU8i0.net
>>233
滑舌もあるな
俳優が演技の訓練を受けてないのを自然な演技って褒めるから余計に訓練しない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:53.56 ID:SowsSoHod.net
いきなり癇癪起こすって自閉症の特徴でしょ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:25:06.92 ID:cWdivVnU0.net
何言ってるかわからんから音量大きくしてたら突然叫びだしたり

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:25:23.61 ID:R2Lx7jOea.net
>>230
これすこ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:25:30.12 ID:1i+isz0B0.net
ケンモメンは映画なんか見ない小説なんか見ないみんなアニオタなんだって事にしたくて必死な奴が居て哀れ
アニメ見てるケンモメンなんかもう少数派だろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:25:40.02 ID:qWPzdQ2TH.net
>>244
ザ・バットマンは観に行ったがドライブ・マイ・カーを観に行く気がしない
だってつまんなそうなんだもん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:25:46.91 ID:WcJ5CA260.net
>>229
マーベルが好きとかよく言えるな
数々の著名な映画監督がこぞってあんなものは映画ではないと否定しているマーベルが好きと言えるとは
それは僕は映画が大して好きではありませんと公言して憚らない、そういうスタンスだぞ
映画好きが集まる場所では2度とマーベル映画が好きとか言ってはならない、お前がリアルで恥をかく前にここで教えておいてあげます

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:26:31.16 ID:RWAVKjvVa.net
>>230
見たことあるわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:26:34.43 ID:8mlgi7qX0.net
>>117
映画なんて大して儲けられないしそれが正解かもな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:26:41.79 ID:9g49llbA0.net
>>236
アニメねえ
ぶっちゃけ最近メッキが剥がれてきている気が・・・

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:26:54.96 ID:52GMY7r50.net
このスレ福田雄一とか好きそうだよね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:27:01.21 ID:8Ao8yZYP0.net
>>251
辛気臭そうで暗い気分になりそうだもんな
そっち選ぶのはわかる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:27:04.21 ID:WcJ5CA260.net
>>117
これ。
有能な人材は今みんなアニメ作ってるよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:27:04.39 ID:PY2l6f+vM.net
>>7
スカイ株式会社

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:27:09.19 ID:uv4BriVC0.net
万引家族は見れた

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:27:11.01 ID:hVW1eOla0.net
>>229
こんな奴が邦画叩いてるんだと思うとイラついてるやつの気持ちもわかるわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:27:15.58 ID:MAZsvZ3B0.net
>>229
ポリコレが映画に悪い影響を出すのはこれからだろうな
黒人やらホモのスーパーマンとかスパイダーマンとか見たくねーわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:27:35.94 ID:WcJ5CA260.net
>>257
今回のバットマンはめちゃくちゃ辛気臭えんだが…

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:28:05.48 ID:WcJ5CA260.net
>>229
アメコミ映画なんぞ見てるゴミが
2度と映画を語るなよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:28:05.97 ID:YLeYz1t2a.net
>>1
バカの一つ覚えで同じスレ何回立てれば気がすむんでしょうか
そんなに構って欲しいん?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:28:10.91 ID:qWPzdQ2TH.net
>>252
俺はスコセッシもコッポラも好きだがその意見には乗れないな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:28:11.10 ID:vLFjnpxYa.net
孤狼の血は評判いいから見てみたけど…うーん…普段見慣れてる芸能人が怖い演技してすごいでちゅねー頑張りましたって感じだったかな
特にlevel2の鈴木亮平が称賛されてるのが邦画の悪しき流れって感じがしたね
正直なところ何も怖くなかったしコスプレ感が否めなかった
分かりやすい狂ってる風演技でまるで声優の演技見てるみたいでがっかりした。韓国の役者みたいに本質に迫る感じはしなかったね
結局邦画見てもこれ、エアプはだめだと自省するけどそのたびにガッカリするんだよね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:28:56.81 ID:hVW1eOla0.net
>>256
好きならカチャカチャ関係なしに邦画叩いてないやろ
2020年鬼滅に継いで興行収入二位やぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:29:04.57 ID:iNJM9x3X0.net
とりあえず邦画は一人一人ピンマイクで録音しろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:29:22.57 ID:WcJ5CA260.net
>>266
ポリコレ支持のナチスめ
貴様の様な輩が映画という文化に関わる事を許すわけには行かない
立ち去れい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:29:48.69 ID:R2Lx7jOea.net
>>251
言ってること凄く分かるが、バットマンも大概やろw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:29:57.87 ID:qWPzdQ2TH.net
>>264
ていうかお前観てないの?そんなんで映画詳しいみたいな顔したらアカンぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:30:16.59 ID:h+hYcqQC0.net
文化の違いで片付けてしまっていい問題だよね
現実的な芝居をすればどうやってもボソボソ喋りになる
普段の我々の模造でしかない
そこにフィクションとしての露骨な感情の起伏を組み込むとどうしてもそうなる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:30:20.69 ID:+nRx7H3Zd.net
「・・・・・・かいしゃはガッコウじゃあねえんだよォォオオオ!!!」ギャオーン

これ大きらい すぐチャンネル替える

275 :クリおね :2022/03/13(日) 09:30:23.23 ID:y9hYItBEM.net
これほんとどうにかならないのまじ
アマプラはまだまだ邦画に字幕付いてないの多いから凄く不便

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:30:32.82 ID:hVW1eOla0.net
>>267
普通に真木よう子のキャラとかストーリーもツッコミどころあるし、大絶賛するようなもんかあれ
あと松坂桃李ってなんか違う役やる度褒められてるけど演技下手なままだよな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:30:46.21 ID:qWPzdQ2TH.net
>>271
暗いけど面白かったぞ
別に地味なわけじゃないしよくできた映画だった

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:30:59.55 ID:y27wJvZb0.net
ストーリーや脚本を俯瞰で判断する能力が無い人間がなんとか少ない能力で面白さの
判断を求めた結果スレタイみたいな枝葉末節が気になっちゃうんだよね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:30:59.98 ID:gm5uqFfn0.net
園子温の映画ってコントにしか見えないんだけど
なんで評価されてるの?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:31:07.30 ID:WcJ5CA260.net
ここの連中が好きなのはジョンウィックとかミスターノーバディとかザ・ボーイズとかコブラ会とかさ、
そういうのでしょ どうせまあその辺りが好きな程度の人らなんですわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:31:12.43 ID:F/+W7jUg0.net
説明調の台詞が気になって気になってしかたない

「せっかく次男の嫌儲君は高校時代一日10時間勉強して帝都大学に入ったのに1週間で行かなくなっちゃって」

こんな台詞、家族間で絶対言いません。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:31:49.19 ID:zve6Diftd.net
すげえわかる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:31:52.70 ID:Ia8vXxwq0.net
久しぶりの邦画でドライブマイカー見たけど独特の間とか俳優のアップ多くて良くも悪くも邦画丸出しだったな
見れなくはないけどまた見たいとは思わない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:32:02.57 ID:RWAVKjvVa.net
>>270
でもお前アニオタじゃん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:32:05.42 ID:zve6Diftd.net
あとAbemaTVのドラマも

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:32:05.44 ID:CzkWPiip0.net
映画に限らず適当な地上波テレビドラマでも叫んでるぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:32:09.67 ID:hVW1eOla0.net
>>266>>257
お前らはスカッとジャップでも見てろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:32:20.84 ID:1i+isz0B0.net
アニオタって異様にポリコレを敵視してるよな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:32:24.21 ID:sccBDwLP0.net
>>222
チンチャそれな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:32:25.42 ID:Et3pwjF40.net
ドライブマイカーは映画館でみてこそだと思うから公開されている内に行ってほしいな
というか家で見たら一時停止、休憩はさみまくって観終わるのに6時間くらいかかりそう

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:32:35.30 ID:fD4rj1BC0.net
>>161
黙劇/マイム/姿勢・体感・表情演技の地力の差 +
それを引き立たせるストーリーボードの有無 +
さらにそこから望外の当たりも狙う鬼の複数撮影の有無の問題

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:32:52.30 ID:tEiz5uYw0.net
>>219
AbemaのCM見てるとドラマは怒って叫んでるシーンばっか流すのがウザい
キャンキャン叫ぶお芝居するのはお手軽で簡単なんだろうけど下手な奴がやるとただ不快

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:33:03.38 ID:WcJ5CA260.net
>>284
なんだ?お前もポリコレ正義マンか?ブラックパンサー党か?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:33:10.97 ID:9g49llbA0.net
>>279
評価するとなんとなく映画通に見られるからなんだろう
中身のない中学生が作ったような映画にしか見えんがね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:33:18.63 ID:hVW1eOla0.net
>>286
家族がドラマ見ててテレビからいきなり大声で叫ぶ声聞こえてビビることあるわ
深夜ドラマとかでもあるから普通に迷惑

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:33:20.16 ID:kMFQZwUr0.net
いやこれ、演技じゃないわ
音響のアホがこれを好むからこうなる
デューン砂の惑星もこれ
小部屋にヘッドホンで音響やってんだよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:33:20.95 ID:CqdJw/WhM.net
ボソボソボソ…→場面変わってクソデカ踏切音

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:33:21.41 ID:OiC3IMCHx.net
>>3
こんなシーンねーよ

お前見たことねーだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:33:44.20 ID:ILO3wakzM.net
おそ松さん見れば良いじゃん
全部当てはまらないぞ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:33:50.04 ID:qWPzdQ2TH.net
>>287
いやお前の方が向いてると思うぞ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:33:58.06 ID:24X0uFH10.net
洋画も割とこれというか字幕が無いと映画見れなくなってきた

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:33:58.89 ID:7zskEVH/a.net
昔の映画をテレビで見る時って、声に音量合わせると効果音デカすぎだし、効果音に合わせると声聞こえなくて困る

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:34:08.85 ID:Et3pwjF40.net
>>279
最近の園作品なんて誰も見向きしてねえから安心しろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:34:10.99 ID:Po/ORvWE0.net
やかましくてほんと不快
昼休みに朝ドラの再放送が食堂で流れるけどうるさ過ぎる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:34:21.73 ID:RyKhWURL0.net
うわあああああ!
これ
急に叫ぶな、耳がおかしくなる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:34:49.45 ID:ahu8Qb9H0.net
とうふさんかな?🤔

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:34:59.49 ID:uRD9TSTi0.net
5.1chでしか調整してないから台詞が小さくてBGMがでかいんだよな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:35:08.09 ID:kMFQZwUr0.net
>>302
今もなんだよなあ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:35:08.19 ID:MNRARnAI0.net
>>234
アレなんでなの?
演技力?脚本?監督の問題?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:35:47.70 ID:SuP8znAZ0.net
知性が感じられないよな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:35:49.12 ID:1FGrWOcFp.net
邦画って出てる俳優気取りの男とか女ですら絶対見てないやろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:35:52.92 ID:mUPTbPF40.net
当時話題になった邦画の特徴がたくさん詰まった作品
https://www.youtube.com/watch?v=5JQJlUyv_WA

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:35:55.62 ID:MAZsvZ3B0.net
>>230
予告PVは面白そう
どっかの映画サークルで作ってくれ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:35:56.04 ID:txxDdCPT0.net
昔レンタルビデオで借りたスプリガンは酷かった30分くらいで見るのやめたわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:36:11.51 ID:C1R1Jxgn0.net
>>256
セリフ回しがこっちの機嫌悪いときにみたらめっちゃ不快

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:36:34.42 ID:IUXUcVsY0.net
全体的に薄暗い印象がある

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:36:36.97 ID:SXgRUm3h0.net
これアメちゃんの文化中途半端に取り入れた結果じゃないの
アメリカのドラマとか映画って昔から全員でワーワー叫びながら討論するシーン多いし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:36:49.07 ID:AYSjYhH90.net
TVドラマと同じ。視聴者がそのレベルだからそれに合せてる
難しい話だとついてこない、いちいち説明しないと分かってくれない
演技も大げさにしないと理解されない

世の中、そういう人達のほうが多いってことだ
ならそっち向けに作るので実際そういう形になる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:36:59.35 ID:kMFQZwUr0.net
>>309
複合的なもんだろ
演技も脚本もだめだね
マンガとか小説からドラマに媒体変えたときにせりふ回しとか調整できてないからね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:36:59.73 ID:gm5uqFfn0.net
グエムルとかも日本が作ると
100%お笑いにしかならんよな
韓国映画の妙な説得力は何なんだろう

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:37:03.78 ID:Et3pwjF40.net
ルーキーズとか三丁目の夕日とかが流行ってた時代よりだいぶマシになったよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:37:15.15 ID:GT7rEymQ0.net
俳優「今から名セリフを言うぞ!言うぞ!」

観客「いよいよ来るか!」

ここで壮大なBGM

俳優「ごにょごにょごぼおぼ」

観客「ええ?なに?」

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:37:21.18 ID:PlQ9KtQs0.net
一昨日ぐらいにやってた日本アカデミー賞みたいな番組見たが
俳優達の馴れ合い誉め合いが激化してきてるな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:37:29.00 ID:/ff+uRjP0.net
>>230
総監督「畑正憲(ムツゴロウ)」とかありそう。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:37:33.51 ID:RyKhWURL0.net
日本の芝居って舞台の延長だよな
演技が不自然で浮いてる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:37:36.26 ID:sDGuyJRAa.net
臭い舞台劇の延長だよね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:37:46.57 ID:75bMT3vd0.net
洋画や海外ドキュメンタリーの葺き替えが「デーモ、わぅたしはいつも、そう思ってるわけじゃぁぁないのようぅぁ」みたいな鼻にかけて気取った張りのありすぎる言い回しなのが笑う

元の人は普通のテンションで話してるのに

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:38:12.89 ID:hVW1eOla0.net
>>300
は?スカッとと嘘松とホルホルは法律で禁止するべきだろ
死に値する罪

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:38:28.09 ID:NFYuvLG1M.net
でも逆に白人映画は怒りの表現が中途半端だよな
もっと怒れるだろと思ってしまう

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:39:25.88 ID:y27wJvZb0.net
>>258
ないないw
アニメこそ以前流行ったセオリーを使いまわして再生産してるだけの業界じゃねーか
けいおん!が流行った後腐る程日常系アニメ出てきたのもう忘れてんの?
ラノベの無気力主人公とか廃校回避がストーリーになってたりアニメ業界程テンプレ組み合わせてるだけの
創造性の無い業界はねえぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:39:35.41 ID:klyOqGcGM.net
ドライブ・マイ・カーってアカデミー賞取ったらしいけどこれも
>>1
みたいなタイプの予感…

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:39:46.61 ID:5Pxr7wuY0.net
叫ぶ所がCMに使われる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:39:50.72 ID:FASKYflLp.net
>>327
あれおもろいよな
あと海外の犯罪とか事故の動画はスタジオのみんな笑って見てるから最高

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:40:07.19 ID:LBsdgjQfa.net
うちの自閉症のジジイの喋り方にそっくりなんだよな
叫ばないけど

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:40:09.35 ID:24X0uFH10.net
英語って多少訛って方が聞き取りやすかったりしない?
高貴な立場だったり良い出身アピールしてる役の人ほどモニョモニャニャニャなイメージ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:40:17.99 ID:qWPzdQ2TH.net
>>328
マーベルとポリコレ毛嫌いしてるのってジャップぽいじゃん
お前にピッタリだと思うよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:40:50.63 ID:kMFQZwUr0.net
でもあれだぜ?
まさにそういう、ドライブマイカーがアカデミー!
くだらんよすべてが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:40:51.78 ID:8h+JJihR0.net
日本ではボソボソ→突然大声で叫ぶだけで名俳優扱いされるからな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:40:56.82 ID:57YQ/qaI0.net
セリフ聞き取り辛いのはある
家で見る際はボリューム上げ下げ面倒くさいので、途中で見る気無くす

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:41:10.14 ID:24X0uFH10.net
>>275
これは分かる
日本語音声でも字幕着いてないとサッパリ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:41:15.42 ID:hVW1eOla0.net
>>326
日本は演技派扱いされる人に舞台出身者が多いね

>>336
誰かポリコレ毛嫌いしてるとか言ったの?
マーベル好きなやつが嫌いなんだよ
つーかお前が嫌い

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:41:31.92 ID:CBxMkSrU0.net
予告編の作りも大体一緒だよな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:41:32.66 ID:sDGuyJRAa.net
ドラえもんとかキャラ名叫びまくるだけ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:41:39.06 ID:RSx5rqf+0.net
こういう演技ばっかり
https://o.5ch.net/1wsfs.png

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:41:52.65 ID:kMFQZwUr0.net
>>340
デューンやっべーぞ
つまんないし見るなあれ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:42:10.08 ID:RyKhWURL0.net
菅田将暉と藤原竜也が出てきたらミュートにしてる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:42:10.30 ID:57YQ/qaI0.net
>>337
邦画は日本で放映する際も字幕が必要だな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:42:27.67 ID:WcJ5CA260.net
>>336
マーベル好きなやつってワンピースとかも好きそう
頭悪そう ミニバンの後ろにきしょいぬいぐるみ乗っけて走ってそう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:42:40.66 ID:xuBjqC350.net
>>330
もうとっくの昔に優秀なヤツはゲーム屋からソシャゲ屋に移動してるわな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:42:58.12 ID:NFYuvLG1M.net
韓国人の怒りの表現として
前段階にちょっと笑いながら
皮肉や嫌味を言うのがある
地元のバカとかオッサンはアイゴーとかアーシっ!!とかアァーチンチャ!。。とかいってこういうのはコメディに多い
それを超えるとファアアァ!!とか 
ホアアアアアア!!、!
みたいな
北斗の拳みたいな怒りかたになる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:43:16.45 ID:kMFQZwUr0.net
>>348
ジャスティスリーディングのザックスナイダーカット見て
ああ、やっぱりこっちだなって

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:43:22.74 ID:qYtk3uRO0.net
>>7
物真似芸人の被害者だな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:43:37.85 ID:gm5uqFfn0.net
>>338
綾野剛なんかがまさにそのタイプだな
叫び芸が上手いと怪演だと持てはやされる風潮あるね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:43:42.46 ID:y27wJvZb0.net
>>317
くっさい言い回しでなんか言った気になるのはまさに洋画の特徴
特にアメリカでしか分からないスラング挟んでくるから普通に訳しても意味不明なんだよな
でも邦画はそれに比べたら幾分丁寧に客に説明しようという気はあると思う

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:43:53.02 ID:qWPzdQ2TH.net
>>341
たったこれだけのやり取りでお前の嫌いの対象がどっちにあるかなんかわかるわけないだろ
で、最終的に俺が嫌いと書けばなんかダメージ与えられると思ったの?
そういう所もジャップぽいよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:43:53.70 ID:u3G5QY6Ha.net
アニメの声優演技のほうが苦手だわw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:44:06.00 ID:WcJ5CA260.net
>>330
アニメ映画が今日本の映画界を支えてるんだが?
君の名はから始まり新エヴァ鬼滅呪術と空前のアニメ映画ブームだぞ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:44:19.27 ID:kCPc1rJn0.net
女優(スゥゥゥウー)きゃあああ

↑ホラーもので呼吸音やめろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:44:19.62 ID:iKYsFTY30.net
お前らいつも同じ話してるな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:44:21.73 ID:RZvxvwq20.net
>>347
逆に外国映画は字幕か吹き替えで見るから俳優の声が聞こえなくても問題ないだけじゃないの

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:44:22.34 ID:ZJlE1QMS0.net
アニメ漫画以外のカルチャーは露骨にレベル低いよな
受け手の感覚もジャップ特有だし腐っても一億人いるからどうにかなり成長がない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:45:02.50 ID:kMFQZwUr0.net
>>360
まーそれはある

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:45:05.28 ID:yPLVhUhYa.net
大根役者しかいないしそんな演技ばかりになるんだろう

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:45:28.23 ID:qWPzdQ2TH.net
>>348
マーベルもDCも好きだぞ
同じようにタクシードライバーやゴッドファーザーも好きだ
お前はアニメ観てればいいじゃん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:45:39.90 ID:RyKhWURL0.net
邦画って監督が女抱くために作ってんだろ?w

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:45:41.68 ID:NtYL7MZC0.net
字幕見てる人が演技やら演出やら言ってるのちゃんちゃらおかしいんですけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:46:24.46 ID:8rlUjTiK0.net
>>329
白人は怒ったら我慢せずすぐに暴力振るうからね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2747783.jpg

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:46:24.48 ID:2A2rN+lY0.net
>>8
これまじでこれ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:46:33.60 ID:kMFQZwUr0.net
>>364
マーベルはいいが、他の二つが古すぎる
五十はこえてそう

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:46:43.44 ID:WcJ5CA260.net
>>361
これ
アニメ漫画以外のカルチャーはゴミ過ぎ
チャラチャラした芸能界のアホやらサブカル井の中の蛙監督がサブカルサブカル〜つってなんか意味ありげなサブカルめいたサブカル作品を作りクソオシャレ気取りサブカル野郎どもがそれに金を払い花束みたいな恋をしたつもりになってるだけなのが邦画という地獄なんだよな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:46:49.26 ID:8Ao8yZYP0.net
>>312
実況向きそうな映画だな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:47:13.81 ID:WcJ5CA260.net
>>365
マジでこれ
邦画はセックスしたいだけ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:47:35.15 ID:Mo0M6ZiP0.net
俳優のレベルが低すぎ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:47:38.88 ID:y27wJvZb0.net
>>357
売上至上主義はどうでもいい
エヴァは集大成的な部分もあるからともかく鬼滅君の名はみたいな作品が受けてしまった
ことについて日本アニメを誇りに思うのなら恥じてほしい
ああいうクソアニメが売れたらそれをパクってさらなるクソを生み出すのがアニメ業界

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:47:50.77 ID:qWPzdQ2TH.net
>>369
そんなにいっとるわけないだろw
映画好きなら絶対観る二本だしスコセッシとコッポラがマーベル否定派の急先鋒だから挙げたんだよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:47:59.50 ID:RZvxvwq20.net
>>366
俳優と声優の演技って違うからさ
リアル寄りの映画でそれやられると気が逸れるんだよ
コメディならいいと思う

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:48:06.01 ID:IyMnC+/00.net
ある意味妙にリアル過ぎなのが多すぎ
ウサギ小屋の食事ジーンにしょっぱいオフィス
現実的過ぎて見るの疲れる
全部とは言わないけどたまには別のパターンも欲しいね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:48:07.77 ID:9g49llbA0.net
>>312
「もっとぉ↑いきぴたぃ↓のぁたしぃたちぃ」
こういう素っ頓狂な声出すの多いよね

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:48:17.88 ID:rR3rFTgV0.net
今更、大日本人みたけどまさにボソボソでテレビの音量40まで上げて観てたわ。
すげえ低評価な映画だけど普通におもしろくね?って思いながら見てたが終盤のクソ演出で一気に駄作になったな。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:48:25.40 ID:kMFQZwUr0.net
>>375
あーないわー
映画好きならバクダッドカフェとニューシネマパラダイスだろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:49:14.06 ID:7x84FKXh0.net
>>2
汚濁の御子

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:49:37.47 ID:WcJ5CA260.net
マーベル映画が好きって私は何も考えてないアホですって言ってるようなもんだよな
いまだに分かってないやついるけどさ
恥の概念とか無いんだろうかね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:49:47.91 ID:1i+isz0B0.net
アメコミ映画もスコセッシのギャング映画もニューシネマパラダイスやライフイズビューティフルみたいな名作も
面白い作品は面白いでいいのになんでいちいち対立するんだか

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:49:59.41 ID:RyKhWURL0.net
未だに踊る大捜査線を超える映画無いんだぜ
終わってるよマジで

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:50:11.33 ID:qWPzdQ2TH.net
>>380
どっちも観てるがそういう話じゃないよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:50:25.55 ID:yJR6l3CN0.net
チョン画
言葉が汚くて聞くに耐えない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:50:28.30 ID:1i+isz0B0.net
アニメは素晴らしいけどマーベルはクソって
アニオタがVtuber叩いてるみたいで滑稽

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:50:32.48 ID:JVQQ4VTP0.net
字幕あったら表示してるわ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:51:15.76 ID:kMFQZwUr0.net
>>385
まー俺ならバクダッドカフェとバッファロー66にするねギャロの傑作よな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:51:19.32 ID:sT7ZX+uh0.net
國村隼の演技かな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:51:34.85 ID:o4GTjJJg0.net
海外の映画に出る日本人役の日本人はもっとひどくない??

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:51:40.55 ID:57YQ/qaI0.net
>>360
せやな
逆に英語などメジャーな言語の映画だと、アカデミー賞審査は役者の喋りとかも評価の範囲入って厳しくなりそうだよな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:52:50.36 ID:WvUC+guM0.net
後酷いと思うのはサスペンスだろうがシリアスなドラマだろうがEDが馬鹿みたいなJPOP
タイアップの事しか考えてないのかよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:52:53.74 ID:GT7rEymQ0.net
でも映画館の時代は終わりだよ
今はネトフリがあるし

これからはsteam deckの時代だよ
https://youtu.be/xN2tzNBLujw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:52:56.58 ID:qWPzdQ2TH.net
>>383
そうなんだよほんと
かくいう俺も邦画は偏見もあってあんまり観ないけどな

>>389
ギャロはクアノン化してるらしいな
別にお前の二本にケチつけてるわけじゃないから俺に言わず好きに挙げればいいぞ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:52:58.73 ID:yPLVhUhYa.net
>>383
邦画は何一つ面白いのがないからな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:53:06.45 ID:CH/SuX9Ya.net
綾瀬はるか「ボソボソ…」→「ボソボソボソーー!!」

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:53:08.32 ID:oraA0dCw0.net
浅野忠信は字幕ないと何言ってるかわからん

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:53:27.63 ID:Et3pwjF40.net
>>389
今時ギャロ映画挙げる方がおっさん臭くねえかと笑ってしまった

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:53:50.82 ID:y27wJvZb0.net
>>350
韓国映画は怒りがワンパターン
というか基本どういう場合でも怒ってる事が多いのが凄く不自然
あっちの映画の特徴として「強い女性像」とか「ホモソの中で葛藤する男性」みたいな
社会的な要請と映画の内容を一致させてくることが多いからそうなるんだと思う
邦画はそういったポリコレに縛られないから色んな人間の喜怒哀楽を表現出来てると感じる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:54:10.35 ID:xE3xVwns0.net
録音がよろしくないのもあると思う。
一点からの録音で収録するからそうなる。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:54:22.01 ID:WcJ5CA260.net
むやみやたらと話にセックスを絡めるんじゃねーよ
邦画はセックスさせときゃ深いみたいなセックス信仰がひどいのも不快な要素の一つだよな
とにかくセックス、脱いだら演技派、濡れ場で体当たり演技、セックスセックス人のセックスを笑うなじゃねーよそのセックス至上主義を笑ってんだよこっちは

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:54:54.35 ID:IyMnC+/00.net
>>349
ソシャゲに行ってるのは銭ゲバであって優秀とは違うよ
あれはパチ屋と同じジャンル
昔のパチ屋に優秀な人材が集まっていたと言ってるようなもんだ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:55:19.14 ID:pLGIQ6zX0.net
日本のドラマも映画も全部これ
叫ぶだけw

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:56:20.24 ID:XJqqtuKt0.net
>>244
さすがに3時間は無理
そこまで暇じゃない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:56:23.18 ID:1i+isz0B0.net
>>395
どっちも好きが認められない人っているからな…
アメコミ映画に文句言う老舗の映画屋もそれに対する反論もどっちもわかる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:56:30.80 ID:DmJsNSFq0.net
川岸で走りながら叫ぶシーン

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:57:11.58 ID:yPLVhUhYa.net
>>374
売上も質も酷い邦画って価値がないんだな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:57:13.02 ID:KufjoMmmM.net
逆に最近の面白い邦画教えてよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:57:30.55 ID:tOiWfZwj0.net
>>16
韓国ドラマってそこから対話が始まるよな
なんかそこに民族性の違いがある気がする

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:57:32.79 ID:WcJ5CA260.net
>>409
さがす

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:57:36.28 ID:y27wJvZb0.net
>>396
騙し絵の牙
最近のだと凄く良かったよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:57:38.61 ID:Et3pwjF40.net
>>402
今公開してる愛なのに面白いから観ようぜ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:57:38.97 ID:S71/MjrV0.net
>>51
岸辺のアルバム

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:58:03.96 ID:DmJsNSFq0.net
50年くらい昔の邦画観たけど神
どうして劣化してしまったのか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:58:38.94 ID:RZvxvwq20.net
>>405
自分が見てるから見てる人結構いるだろうと思ったらランキング圏外なのね

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:58:39.86 ID:0BgQDPE/d.net
邦画は役者を接待する文化があって
ここぞとばかりに役者が演技するもんだから、
絶叫したり妙に芝居がかってたり
どうしても不自然になる

作ってる側が
見る観客じゃなくて、役者の方を向いてるんだよな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:58:42.75 ID:z74sSS0Da.net
韓国エンタメが面白すぎて邦画なんか見てる暇ねえよ
映画もドラマも大分差つけられたな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:58:46.01 ID:Et3pwjF40.net
>>409
去年だけどいとみち

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:58:46.30 ID:EomJahYO0.net
逆だろ
邦画ははっきり聞こえやすく喋りすぎ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:58:59.10 ID:LN3wWNfQ0.net
>>2
黒沢清のCURE

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:59:04.15 ID:RWAVKjvVa.net
アニオタが邦画見下してて草

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:59:20.35 ID:DmJsNSFq0.net
>>417
まさにこれ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:59:45.94 ID:17MXnuoq0.net
作業みたいに夕飯食ってるシーンとかも

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:00:16.36 ID:sccBDwLP0.net
>>409
ない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:00:35.80 ID:U3bFTpUK0.net
テレビドラマや映画の家族団らんシーンでは
なぜか絶対にテレビを見てない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:00:55.49 ID:qa45FKUu0.net
邦画の撮影ルールあんだっけ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:01:23.20 ID:h+hYcqQC0.net
日常にも様々なドラマが現実的にある訳だが
ヤンキー層でも無ければそんな泣いたり喚いたりする訳でも無いからね
淡々としながらも深いドラマは成立するか?そしてそれを視聴者は求めるか?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:01:25.01 ID:RZvxvwq20.net
>>426
著作権の問題ですかね

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:01:44.51 ID:Gk3HBqiG0.net
>>229
俺はお前と同意見

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:02:11.66 ID:LKA7pge30.net
ダイナミクスレンジがおかしい

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:02:26.20 ID:RYwtimGQ0.net
そんなことないだろ
むしろなんでもない日常とかを切り取った作品ばかりでそれが一番キツい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:02:38.80 ID:y27wJvZb0.net
>>403
アニメ業界こそ博打だろうに
作画水準年々上がってその分金も多く掛けてんのに爆死してる作品が多いだろ
ソシャゲは力入れてんのとそうでないのがハッキリしてるしまだ良い方

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:02:52.00 ID:diM413u20.net
なんとなくあるあるとは思うが具体的な映画はない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:03:05.68 ID:ra20IqSna.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
それい

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:03:07.60 ID:LN3wWNfQ0.net
90年代の暗い画面の邦画は好きだけどシンプルに心臓に悪い

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:03:20.54 ID:TqyAdCz00.net
>>7
邦画ってかこれだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:03:45.88 ID:RyKhWURL0.net
金が無いとか言い訳してるけどCUBE見たらそこじゃないよな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:03:47.82 ID:DmJsNSFq0.net
韓国映画、中国映画普通に面白い
ちゃんと作品作りしてる
役者はあくまでも作品の一部の部品に過ぎない

邦画は役者が主で作品がその下僕になってしまってる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:04:12.78 ID:cigsm6srM.net
電車プワーーーん

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:04:45.95 ID:yPLVhUhYa.net
>>434
家族ゲーム

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:04:58.58 ID:bCcuJbcqd.net
スパイダーマンとか向こうの馬鹿向けなんだろうけど
やっぱり映像作品に対する理解力は雲泥の差があるんだなと思った
日本の映画やアニメだったらラストの絆創膏のくだりとかすっげえ説明的で臭いシーンになりそうだもん

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:05:30.26 ID:AtecbdBI0.net
邦画がクソなのはそこじゃない ボソボソはおまえが難聴なだけ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:06:07.11 ID:7FCkiTDe0.net
わかるわ…
毎回、突然感情MAXで泣いたり怒ったりするのよくない
心臓に悪いから消すけど
日本の俳優の演技は芸人の芸だよ、どこもリアルじゃないから感情移入できない
突然感情MAXはリアルにいたらマジで逃げるからな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:06:11.96 ID:RyKhWURL0.net
最近のアニメ映画バブルは凄いな
もう実写要らないじゃん

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:06:17.36 ID:kFxhuYUH0.net
小津安二郎←つまらんのに評価されてる理由が分からん

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:06:23.05 ID:QmQmBdvx0.net
なんだみんなそんな感じなのか
認知系の病気か何かって勝手に思ってたわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:06:28.00 ID:hVW1eOla0.net
>>355
別に俺が誰を嫌おうと勝手だろ
俺に好かれるためにここに書き込んでんのかお前
ジャップのノリ押し付けてくんな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:06:32.25 ID:y27wJvZb0.net
そりゃヤンキーでも無ければあんなに泣かないとか
家族団らんシーンを見たことないってそりゃお前の都合だろw
つか自分が見たことない事を基準にしてなんの意味があるの?
もしかして作品の設定とか脚本とか真面目に追わない人?
そんな人らが邦画をけなしてるってマジ?
アニメとかマーベル好き?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:06:45.99 ID:NFYuvLG1M.net
>>417
まぁでもそのおかげでその後その役者はCMとか出て金稼げたり
その人がCMやってるから消費者がそれを買ったりして経済回るってのもあるからな
国内だけ見てったらそのやり方もあながち間違いだとは思えない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:06:50.93 ID:YqSS89/m0.net
カメ止め300万で作ってんだから金がないは甘え

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:06:51.93 ID:aZhIlo6l0.net
新作も好き

アオイ「そんな…嘘でしょ…?目を開けて善逸さん!!」
猪之助「ふざけんじゃねえぞてめぇら!人間の癖して俺達を襲いやがって!」キンキン
炭治郎「馬鹿な…日の呼吸が…通用しない!?」
今明かされる、鬼殺隊の真実────。

産屋敷「君たちの目的は一体…何なんだい?」
闇柱「我ら裏鬼殺隊は…貴様ら鬼狩りを…一人残さず抹殺する!!」
炭治郎「まさか…どうして…あり得ない…煉…獄…さん?」
煉獄「……」ニタァ

♪〜〜〜(主題歌:Ado『鬼』)

実弥「テメェと共闘なんざ気色が悪ィ」
冨岡「それはお互い様だ」
────柱達も続々参戦!!

炭治郎「俺はみんなを傷つけたお前を…絶対に許さない!!」
闇柱「なら我を倒してみろ…小僧ォ!!」

今年の夏は────。
炭治郎「絆の呼吸────。」
映画館で────。
ポッと出ヒロイン(CV.広瀬すず)「炭治郎…」
心を燃やせ────!!
炭治郎「無限の型!!」
禰豆子「おにぃちゃぁぁぁぁぁん!!!!」
「劇場版鬼滅の刃 ーもう1つのヒノカミ神楽ー」 2022年夏 ON SCREEN

モブ(CV.EXIT兼近)「鬼なんてポンポンポーン!」
モブ(CV.EXITりんたろー。)「首切水産よいちょ丸ー!」
善逸「……誰?」
炭治郎「前売りチケットを買うと、光る炭治郎マスコット(全8色)もらえる!!」

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:07:19.25 ID:WcJ5CA260.net
>>409
空白

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:08:04.84 ID:fh93N95gd.net
黒澤以外に面白い邦画なんてあるのか?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:08:08.25 ID:TS5NoOb3a.net
>>79
https://i.imgur.com/aQKnO5v.jpg
これと同じで色んな作品の特徴を最大公約数的にまとめた物だろう
具体的な作品が挙がらない!だからこんなのは邦画の特徴じゃない!って指摘はちょっと的外れだと思うが

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:08:55.88 ID:yPLVhUhYa.net
>>443
お前以外はみな思っている事だぞ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:09:39.52 ID:8Ao8yZYP0.net
凪待ち、終始暗くてシリアスな映画なんだけど主演の香取が泣き叫ぶと途端にコントに見えるw

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:10:49.08 ID:NCQ2IeJX0.net
脇役だろって顔の奴が主役やるし

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:10:56.53 ID:oYR5AAol0.net
昔物語を作ろうと勉強した事があったんだが
基本的に起承転結が大事で
冒頭の5分で客を引き付けないといけない

邦画は起承転結がなく
冒頭の5分も弱い
何かあるのか?と思わせておいて何もない
突然父親が死んで雨が降ってるシーンとか
ただ単に監督か脚本家が親死んだ時の悲しみを映像化したいオナニーなんじゃないのとか
そう思ってしまう
独りよがりな映像じゃなくエンターテインメントを作れよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:11:09.08 ID:E8TUEzl9a.net
邦画が聞き取りにくいというより
洋画はほんの小さな声でも字幕ついてるから聞き取りやすいように感じるだけ
「全然聞こえねえな、音量上げるか…ドガーンうわー!」は全世界共通のあるあるだから

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:11:42.10 ID:1HgosSKW0.net
食器カチャカチャ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:12:05.59 ID:c4zsaH+10.net
>>458
有村架純とかな…

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:12:31.04 ID:aZhIlo6l0.net
>>459
邦画は知らんが漫画や小説の今の流行りは起承転結じゃなくて
承転結起だな

始めで大きく動かないと閲覧がつかん

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:13:44.51 ID:TCJcENn90.net
スーパー戦隊とかの特撮ものってセリフあとから録音してかぶせるらしいが
それやればいいんじゃない?普通の邦画も

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:14:12.03 ID:DqtmARjZp.net
日本のいちばん長い日か

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:14:12.83 ID:2y6P+ss/0.net
ゴミの山
溜まった糞
積上がった汚物
日本映画,日本ドラマの低質さわ異常

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:14:18.74 ID:nuDxLvpg0.net
70年代ATGから80年代の森田芳光あたりの流れだな
邦画が最悪につまらなかった時期

未だに低予算芸術気取り映画はそんなノリだよな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:14:32.91 ID:+y+22p1d0.net
wwww

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:14:33.57 ID:cT9ZQGms0.net
音量のバランスがおかしいわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:14:58.09 ID:NFYuvLG1M.net
韓国映画は映像の綺麗さ見易さはあるけど中身が無い
よくも悪くもペラペラ
KPOPもそんな感じ
分かりやすくしてあげないと理解できないバカ向け

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:15:07.55 ID:QcdT3/iB0.net
銀魂みたいな会話やめろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:15:29.13 ID:exaXQmq+a.net
>>2
夏菜の朝ドラ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:15:33.35 ID:rGEuh9PF0.net
今の邦画とはすなわちアニメ映画ってことだぞ。そう考えると全く違う

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:15:34.12 ID:7EQkUFJD0.net
佐々木インマイマインと花束みたいな恋は面白かった

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:15:42.18 ID:sbzOvrQW0.net
暇持て余した時にアマプラの邦画見る事あるけど総じて役者の演技がゴミ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:15:43.99 ID:y27wJvZb0.net
>>434
それがこのスレの答えよな
皆ただなんとなく感じてる事を批判してる
でもその感覚で批判してる対象が作品全体に影響を及ぼしてることなのかと問われると誰も答えられない
切り取り方が個人的過ぎるからまるで説得力が無い

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:16:00.67 ID:hVW1eOla0.net
>>470
まんこ向け韓ドラでも見たの?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:16:20.25 ID:aZhIlo6l0.net
>>469
食べ物のぐちゃぐちゃした音は大きかったりな

アニメ以外、邦画はクソ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:16:36.42 ID:hVW1eOla0.net
>>453
カチャカチャ寄りの映画で草

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:16:42.39 ID:PtpW0tg70.net
宣伝なのか知らんがプァーっとやって来てそのまま走り去る車の後ろ姿シーンともやたら見るイメージ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:16:54.25 ID:HByZJH6ZM.net
藤原竜也のことか

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:17:15.99 ID:ZjbPQDAA0.net
音量低い室内でのシーン→いきなりブロロロオオオ〜って爆音で車のエンジン音

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:17:27.18 ID:hVW1eOla0.net
カチャカチャスレが伸びるのはカチャカチャ自体はどうでも良くてみんな嫌いなジャンルの邦画を貶したいからだよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:17:59.96 ID:2y6P+ss/0.net
>>470
現実感が有って,芝居も演出も優ってる上に
題材やテーマも正面からきっちり扱っててまとも
日本産は何処を切り取っても何もかも低レベル

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:18:31.15 ID:WcJ5CA260.net
大事なのは一体感なんだよ感情の共有なんだよ
みんなも俺も同じ気持ちだよね、そうでしょ、これでいいんだよね、だって同じオタクなんだからオタクならこの気持ちでしょっていう
オタクであるならばリア充とか恋愛要素とかDQNやフェミを嫌うのがならわしなんだから
こんな当たり前の前提条件をいちいち確認する必要はないわけだ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:18:57.92 ID:WcJ5CA260.net
あっ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:19:24.04 ID:oYR5AAol0.net
音量のバランスって
完全にホームシアターで近所迷惑関係なく音量上げれる人用だよな
普通の家だと近所迷惑にならない程度の音量で聞くが
それだとボソボソが聞こえないし
ボソボソを普通の音量にすると爆音がなったらうるせーし
本当にこれを改善しない理由がわからんわ
音響関係者の家が防音対策されたミニシアターなんだろうけど
一般人の家庭環境考えろよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:20:02.10 ID:J/G9qBgI0.net
世にも奇妙な物語は急に爆音になる

1990年から2000年代の10年の映画探せばみつかある

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:20:07.95 ID:1i+isz0B0.net
>>470
韓国映画は汚い部分や目を背けたくなる部分をしっかり描いてるから凄いんだよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:21:02.26 ID:RZvxvwq20.net
>>331
ドライブマイカーは叫ばないから大丈夫

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:21:30.46 ID:1D1Z/reSd.net
オダギリジョー好きのおれはセーフ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:22:08.20 ID:oYR5AAol0.net
確かにスポンサーの車を斜め45度の不自然なカメラアングルで
舐め回して垂れ流したりしてるのかっこ悪いわ
一瞬映り込むだけで人間の脳は認識するのに
写しすぎると逆効果だわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:22:13.46 ID:WcJ5CA260.net
>>409
キャラクター

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:22:16.42 ID:TVvUOMyY0.net
音楽の使い方が非常にダサい

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:22:17.31 ID:8dwSecsTx.net
https://youtu.be/iKpvv8PMb_U

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:22:30.73 ID:l46ZrFHu0.net
>>8
これ原型はスナッチャーっていうパソコンのゲームなんですよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:22:33.22 ID:9Z3302KM0.net
藤原竜也の演技がまさしくこれだな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:23:15.88 ID:NFYuvLG1M.net
>>477
実際そうなんだから仕方ない
結構な本数見たが結論としてはそれ
見易さと内容の無さは似ている
良いように言えばポップさがある
悪く言えば内容無し
>>484
それも作品を政治利用してるとも取れる
日本は逆に平和な時代が長すぎた
題材に乏しいが平和だった証拠でもある

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:23:23.25 ID:k+IhN1DBa.net
邦画なんて見ねえからわかんねえわ
時間の無駄だろ
地面見てた方がマシ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:24:05.98 ID:NFYuvLG1M.net
>>489
そのくらい国としてヤバイって事でもある
そういうのが無い国にはリアリティがないし描きようが無い

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:24:30.34 ID:hVW1eOla0.net
>>498
>>470
福田雄一が大ヒット映画を生み出している国でジャップがこんなことを書いているの本気で意味がわからないんだけど
画が綺麗なだけって新海誠か?何見たの?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:25:14.95 ID:TVvUOMyY0.net
>>500
じゃあ邦画もそういう汚い要素を扱えないとおかしいな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:25:18.79 ID:7N4l9l4b0.net
雨の中で叫ぶとか?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:26:59.86 ID:TVvUOMyY0.net
>>503
その場で膝をついて天を仰ぎながらウォアアーー!と泣き叫ぶ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:27:15.74 ID:NFYuvLG1M.net
>>501
こういうスレで上がってるような作品は8割くらいは見てるよ
ただ日本が同じことやっても意味ないだろうなって感じ
日本はアニメ頑張れば良い
実写は日本には向いてない

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:28:02.96 ID:RZvxvwq20.net
>>504
ショーシャンクの空に

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:28:16.21 ID:hVW1eOla0.net
>>505
いや具体的に作品名聞いてるんだけど上げられないの?
韓国映画を画が綺麗なだけってそれ一体何見たの?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:28:43.92 ID:ct2aMvG70.net
「ボソッ!🤬」
「!?ボソッ…ボ…🤨」
「ボソソっ! ボソソッソ!😡」
「ボソ......ボ…🤢」

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:28:45.62 ID:NFYuvLG1M.net
>>502
例えばどんな?
アウトレイジみたいな事はやってるだろ
胸くそ悪いレイプ事件を自慢げにやれば良いのか?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:29:25.62 ID:NFYuvLG1M.net
>>507
8割見てるつってるだろ
挙げてみろよ
大体見てると思うから

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:29:40.22 ID:y27wJvZb0.net
>>370
花束〜をサブカル向けとか言ってる時点で誰かの評価の受け売りで実際に見てないの丸分かり
あれは昼間にやってる主婦が見るようなドラマの流れでしょうに
それにアニメ漫画ほどサブカルに接近してるジャンルはねえだろ・・・萌え自体がサブカルなのに
それに加えおっさん趣味やらせてみたとかゾンビにしてみましたとか
戦車や作画趣味とかサンリオとか実際にサブカルと言われてるものとの結びつきも大きいでしょ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:29:41.93 ID:AJwKl3wo0.net
邦画が嫌いな理由を端的に表してるね

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:30:06.25 ID:2y6P+ss/0.net
>>505
知能障害のキモヲタで草

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:30:06.30 ID:iJEQQ24U0.net
シン・ゴジラつまんなかったわ庵野のオナニー見せつけられてるだけだったBGM全部なんちゃってエバやし

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:30:57.32 ID:b7d1k5lWa.net
照明がやけに暗いのはなんでなん?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:31:04.67 ID:hVW1eOla0.net
>>510
いやお前があげてよ、1番最近見た韓国映画は?
というか画が綺麗な韓国映画って具体的になんの作品のことなの?なんで見た作品すらあげれないの?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:31:11.18 ID:2y6P+ss/0.net
>>157
日本人は暴行と怒鳴り散らす愚劣なゴミが多過ぎ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:31:17.07 ID:n13xVNVl0.net
藤原竜也はようやっとる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:31:23.00 ID:KxsP0GgM0.net
なんか海外は集団でアカデミックに積み上げてきたノウハウをもとに制作してる感じがあるけど、日本は天才監督一人のセンスに任せきりな印象がある

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:31:35.73 ID:AJwKl3wo0.net
洋画みたいに銃声だけ大きいとかはいいけど叫び声だけ極端にボリューム上げられると車で見てる時恥ずかしい

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:31:52.28 ID:3kP/Xdsm0.net
>>77
これを見に来た

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:31:56.75 ID:hVW1eOla0.net
>>505
うわぁ
アニメ大好きネトウヨは宗教上の理由で韓国作品見れないんだから無理して話に入ってくるなよ
日曜の朝から嘘ついて嫌儲でレス乞食して生きてて楽しいのかよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:32:06.92 ID:DwhrSvbI0.net
邦画はよく見るけど言うほどそんな作品ないな
ボソボソからの大声でイラッとするのは藤原竜也が出てる作品くらいかな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:32:50.73 ID:WcJ5CA260.net
アニメを叩く様な連中がなぜ嫌儲でも偉そうにしているのか不思議に思ったことはないか?
なぜ嫌儲でアニメやオタクが叩かれなければならないのか?
アニメやオタクを叩くのが嫌儲だと言うならそんな場所はクソだとはっきり言うべきなんだよ今こそな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:33:21.12 ID:NFYuvLG1M.net
>>516
イカゲームとかはペラペラだな
映像は韓国は基本綺麗だろ
韓国映画見たこと無いのか?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:33:30.34 ID:AJwKl3wo0.net
>>519
邦画はヒットした作品の猿真似するからみんなおんなじようなコンテと演技になるんだよな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:33:57.85 ID:J/G9qBgI0.net
福田雄一は食器カチャカチャなんてやらないだろ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:34:09.15 ID:XqlMAfKDA.net
>>11
ねぇよ、ねぇ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:34:16.78 ID:vdLYNw5Ya.net
国民性がそのまま映画に出てる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:34:22.94 ID:TVvUOMyY0.net
ペラペラとか浅いって簡単な批評だなー

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:34:36.23 ID:kgMZLRMp0.net
邦画父「学校は…どうだ…」

邦画水道「…ピチョン」

邦画息子「…別に……普通…」

邦画食器「カチャ…カチャ…」





邦画時計「ボーーーーーーーーーーン!!!!!!」

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:34:37.21 ID:RZvxvwq20.net
>>157
アメリカ映画とかドラマ見てると机の上のものバァーッと落としたりするからそんなもんじゃないの
アメリカ人だってそんなにものに当たらないでしょう

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:34:47.24 ID:WcJ5CA260.net
ああ、俺は白石和彌の仮面ライダーが心底楽しみなんだよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:35:06.87 ID:+Soqobww0.net
>>410
日本って堂々退場多いよな
コロナ対応とか見ても割と思考放棄民族な気がする

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:35:32.15 ID:/xeX33JV0.net
薄暗い食卓
父親「最近どうなんだ?」
食器「なんでなんだよォーーッ!!」(突然叫び出す)

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:35:57.88 ID:WcJ5CA260.net
まあなんていうかポリコレ万歳!ついてこれない老害はアップデートしろ!みたいな連中に完全に利用されてしまったんだなと。
マトリックスは数多のハリウッド作品と同じくホモやフェミの武器にされてしまったと。

正直日本のアニメの方がもう何歩も先行ってるよ、ハリウッドは終わった

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:36:05.55 ID:RZvxvwq20.net
>>16
昨日イギリスのドラマ見てたらそういうシーンあった

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:36:14.79 ID:NFYuvLG1M.net
>>530
簡単と言うか端的に表してるだけだな
お前らも思ってるんだろ
韓国にしてはよくやってるって

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:36:38.68 ID:TVvUOMyY0.net
>>535
食器が喋るのは美女と野獣くらいだな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:36:48.25 ID:+Soqobww0.net
>>525
あの風刺とか分かってないのマジで低IQ
シンプルに馬鹿

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:36:52.03 ID:DmJyP/Dh0.net
藤原竜也だけやろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:37:24.94 ID:2y6P+ss/0.net
>>534
極小数の文明人を除くと暴力団とチンピラしかいない国

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:37:26.17 ID:DwhrSvbI0.net
大河とかマジこれ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:37:29.82 ID:y27wJvZb0.net
>>526
邦画は割とそうでもない
酷いのはアニメ漫画
粗製乱造で対象にしてんのが基本子供かオタクだから昔の漫画やアニメからパクり放題してもバレづらい

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:37:44.73 ID:JPrqV2yda.net
葛城事件←附属池田小事件
Mother←川口祖父母殺人事件
友罪←酒鬼薔薇事件
愚行録←世田谷一家殺害事件
冷たい熱帯魚←埼玉愛犬家連続殺人事件
凶悪←上申書殺人事件

評価高い邦画はこう実際の殺人事件モデルでひたすら胸糞悪いのが多すぎる

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:37:55.05 ID:DpZjB9TT0.net
洋画:フィクションだから割り切って世界観も演出も壮大にする。伝わりにくくならないように人間関係は複雑にしない。
邦画:フィクションのくせに設定も演出もショボい。妙にリアリティ入れようとして失敗ばかり。痴話喧嘩させれば相関関係アピれると思ってる。
結論:洋画面白い。邦画ツマンネ。

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:38:04.21 ID:mj4JP6sT0.net
ボソボソボソボソ
いきなりの大声
過去の回想

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:38:06.43 ID:NFYuvLG1M.net
>>540
簡単にそれを察する事が出来る時点でペラペラなんだよね
意図が読まれすぎてバカっぽい

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:38:07.32 ID:MqMxFy2JM.net


その映画ノタイトルは?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:38:25.88 ID:7N4l9l4b0.net
役作りがどうとか 偉そうにめざましテレビでやるけど
坊主にしただけやん

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:38:33.52 ID:KxsP0GgM0.net
日本は日本にウケる作品を作ろうとしてる一方で、海外映画(である程度評判になるやつ)は誰が見ても面白いと感じられるように作ろうとしてるのでは無いかという違いも感じる
制作費を回収して儲けたいだけなのか、そのうえでさらに良い作品を作りたいのかという視座の違いが作品の質にも出てしまっているような

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:38:40.06 ID:1i+isz0B0.net
すべての邦画を否定するわけじゃないが
韓国映画のほうが完全に上なのは確実だろ…
レベルが違いすぎるって

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:39:00.34 ID:ZeZiRL8md.net
どんなもんじゃああああああああああああい

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:39:24.46 ID:hVW1eOla0.net
>>525
いきなり映画じゃなくて草

>>548
死ねレス乞食
かまってもらおうとすんな
大人しくアニメ見てろ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:39:27.96 ID:IoF/N0V00.net
日本の映画ってピンホールカメラで撮ってるのかってくらいボケ軽視してるよね

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:39:50.32 ID:NFYuvLG1M.net
>>545
結局そういうのが面白いって奴の声だけ異常にでかいんだよな
病んでるから
韓国の犯罪映画ばっか推してるのも
結局はそれ
お前が病んでるんだよという話

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:40:00.53 ID:81uK6yol0.net
テレビでチラッと見ただけだけど鬼滅の刃ってまさにこれやろ
暗い画面でブツブツ言って急に叫びだすからビビったわ
なんでこんなのが大人気なんだ?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:40:47.81 ID:m1f24nN/0.net
絶叫系のセリフは全部藤原竜也のイメージあるわ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:41:16.89 ID:rK7uhyO30.net
>>157
ブツブツいっていきなりキレルって
まさに日本人じゃん

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:41:32.99 ID:y27wJvZb0.net
>>538
端的であることと簡単であることは違うぞ
長く具体的に批判してもそれが分かりやすく明白であれば端的だけど
お前らの単文で具体性に欠いた批判は「大雑把」なだけ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:42:05.90 ID:TVvUOMyY0.net
高い評価の韓国映画は社会風刺なんか理解しなくても見応えがある
編集と撮影という基礎の面でどうしようもない差が生まれてる
もちろん演技やCGや脚本も負けてる

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:42:06.09 ID:hVW1eOla0.net
>>556
はやくスカッとジャップとアニメだけ見ながら死ね
話に入ってくんなキモヲタジジイ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:42:17.62 ID:Fd5868jt0.net
邦画ってセリフ小さくて効果音、BGM大きくない?
セリフ聞こえないから大きくすると他もでかくなってビビる。
洋画だとそうならないのに

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:42:32.95 ID:/youdzl3a.net
急に怒鳴る演技をリアルじゃないっていう人はよく分からん
街のおじさんとかそんな人ばかりじゃん

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:42:34.61 ID:RZvxvwq20.net
>>555
邦画のピントとコントラストが甘いのってなんなんだろう見るたびに気になる
今時技術的な問題なんてあるのかな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:42:42.45 ID:FoabOwSm0.net
>>197
昔はマイクの性能が低いから声張らないと入らなかった
役者は発声の基礎から叩き込まれてたし

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:43:10.96 ID:pM3lY9C40.net
映画なんか普段全く見ないけどマーベル映画がなんで叩かれてるのか誰か教えてくれ
ちなみに作劇がどうとかエンタメがどうとかもよく分からん

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:43:32.44 ID:NFYuvLG1M.net
>>554
今サブスクから金取るのが主流で
映画もドラマも姿勢そう変わらないだろバカ
頭が悪いと時代も読めないんだろうね

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:44:14.36 ID:KxsP0GgM0.net
今の日本が商業作品の質で世界と闘えるものは本当に2Dアニメとマンガくらいしかなくなってしまったな(というかこの2つは日本以外あんまやってないから通用してるだけだし3Dアニメは例のごとく超えようのない差が付いてるし)

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:44:31.24 ID:STM+gLje0.net
マジでボソボソが酷すぎる
腹から声が出てないんだよなジャップって
字幕にしない止まるに耐えない
そのくせ効果音だけはやたらでかいし

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:45:27.00 ID:xGV2PUWga.net
北野映画の台詞が聞き取りにくくて困る

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:45:44.43 ID:xGV2PUWga.net
北野映画の台詞が聞き取りにくくて困る

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:45:54.66 ID:NFYuvLG1M.net
>>560
ならどんな深みがあるんだ?
言ってみろよ
>>562
なに怒ってんの?
図星突かれて泣きそうなの?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:46:03.25 ID:TVvUOMyY0.net
お互い背中向けて喋り続ける
全員横一列or半円陣になってカメラに顔を向ける構図
IKEAみたいな部屋
驚いたら腰を抜かして尻餅をつく

こういうのほんと悪癖

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:46:22.84 ID:hCGtXPRSp.net
>>1
佐藤二郎の悪口言うな!!!^_^

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:46:52.48 ID:y27wJvZb0.net
>>557
あれは一種の宗教だから
嫌儲にも散々いたけど「鬼滅面白いと思わなければ人じゃない」「鬼滅についてこれない奴は
時代遅れの老害」レベルで鬼滅の優位性を訴える信者が多かった
twitterでも鬼滅少し批判しただけで信者にボコボコに叩かれてる人かなりいたんだよ
んで詰まんなくても誰も詰まんないと言えない始末にまで一時期なったことがある

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:47:21.27 ID:OYnxi8bW0.net
>>283
お前は文芸映画を見ないだけだろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:47:46.26 ID:Mh1pR1VY0.net
佐藤浩市「怒鳴っとけばええねん」
堤真一「怒鳴っとけばええねん」
西島秀俊「タバコ吸っとけばええねん」
松嶋菜々子「ヒステリックに泣いとけばええねん」

邦画はこんなやつばっか

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:48:55.80 ID:TshkyP/Gd.net
ハッカーとか科捜研が使ってるUIに憧れる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:49:06.99 ID:TT9SYKk+0.net
>>566
舞台役者とテレビ畑の差もある
それを音響に依存した調整すると現代はおかしなことになる
そういう環境に合わせられる役者がほぼいないのも問題
丹波哲郎と鹿賀丈史ぐらいじゃないかそういう事できる器用な役者は

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:49:40.31 ID:GRJnEv0w0.net
逆にアメリカナイズされてる俳優は誰?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:49:47.94 ID:XzWm6Muw0.net
>>23
これ本当にむかつくよな
もう日本語字幕付けろって話

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:50:31.76 ID:DwhrSvbI0.net
音響に関しては映画館で観るとバランスおかしいだろって思うことは無いから
単純に家のテレビや普通のスピーカーで聴くようには最適化出来て無いんだろうなって思ってる
邦画界隈には家で観るにしても良い音響環境で観る事をオススメしますみたいな制作側の驕りがあるんじゃないの

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:50:35.80 ID:KPUzc7tB0.net
内輪で金回してるだけだから世界に通用しようなんて誰も思っていない

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:50:42.48 ID:NFYuvLG1M.net
ケンモメンは日本から選ばれなかった底辺ゴミだから
日本のやること全て気に入らないだけ
アニメも芸能映画も楽しんでる人がいるからやってるし続けていけるのに
その需要を無視して
自分に合わせろ!と言ってくる
結局需要が無いからやらないだけなのに

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:50:45.97 ID:gNnF2TNA0.net
ボソボソボソボソ…
三船「なんでなんだよォーーッ!!」

ジャ「やっぱ黒澤映画は最高だわ🤤」

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:50:48.28 ID:y27wJvZb0.net
>>573
???
何で俺が薄い感想しか言えないお前の代弁者にならなくちゃいけないの?
薄い感想を言って「端的」だと開き直って叩かれてんのはお前自身だろ
どんな深みがあるかなんて自分で見直して確かめればいいだけの話

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:51:39.25 ID:UkJe/TJ40.net
窪田正孝の事かと思った

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:51:47.49 ID:Ns26NsIUa.net
>>117
これ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:52:00.25 ID:CIXX4nyr0.net
この問題指摘されてから20年は経つが何故いまだに録音方式を変えないのか
ハリウッドと同じようにアフレコし直せや

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:52:11.02 ID:hjY4mkn90.net
嵐のニノの演技って全部これじゃない?
最初は静かに喋りだす→声を荒らげて伝える
どの役でもこんな感じ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:52:15.19 ID:KxsP0GgM0.net
正直邦画だけでの問題というよりかは日本全体に通底する、仕事のやり方ががあまりにも属人的すぎるということの弊害が邦画では邦画の形で噴出しているだけだと思う
だから個人的には日本がなぜ、いつからここまで属人的な国になってしまったのか?が凄く気になっている

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:52:28.33 ID:15bUohFM0.net
フジテレビ「ボソボソキャッキャ」
なんや聞こえんな音大きくするか
フジテレビ「ピコピコ!ジャジャジャー!!(轟音)」
なぜなのか

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:52:39.72 ID:e7vBRVAEM.net
分かりやすくて良いじゃん
来るぞからのキターを楽しめよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:52:40.32 ID:NFYuvLG1M.net
>>587
俺はペラペラで単純で中身無いよねって感想を出してるだろ
そうじゃないというなら
どんな深みがあるのか、内容があるのか言う必要があるだろ
それを出せないならお前の方が何も見てない韓国映画をバカにしてるバカって話だよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:52:50.02 ID:JPrqV2yda.net
>>567
・ほぼグリーンバックの合成というデジタル主義への反発
・ハリウッド全体のアクション映画のリソースがマーベルに吸われて他のアクション映画が衰退気味
・20作品以上あってそれらが全てストーリー上繋がっていて新規お断り状態
・コロナ禍で大人向け映画が完全に配信に吸われて興行収入が死んでる中依然絶好調のマーベルへの僻み
・1番売れてるから1番凄いんだというマーベルオタの声のでかさ

まとめるとこんなところ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:53:21.41 ID:oYR5AAol0.net
あの「ボソボソ」って聞き取らなくてもいいわけじゃないのがすごいよな
街の雑音的などうでもいいセリフですっていうならいいんだが
すげー重要なことをボソボソ言ってるもんな
ハッキリ話すのはリアルじゃないの?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:53:34.91 ID:RZvxvwq20.net
>>591
まずい演技て責任の半分は演出にあると思うよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:53:35.47 ID:82/VgNKY0.net
犯人が舌出しながらギャーハッハッハ!みたいなキャラクターなのも辞めて欲しい
あとシン・ゴジラとか日本沈没に出てけるようなコミュ障系科学者

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:55:09.59 ID:Vj6JiR3f0.net
欧米編集のオールタイム世界映画選みたいなのをみると
1950-60年代は大量に日本の映画が選出されてるのに80年代辺りからピタリと止まるのが凄いと思う。
その時期、日本の映画界に何が起きたのか

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:55:34.64 ID:gNnF2TNA0.net
全体的に過剰演技なんだよ
会話シーンも不自然すぎてリアリティがない
解りやすさばっか追求してナチュラルさがどんどん削がれている気がする

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:55:49.62 ID:NFYuvLG1M.net
韓国映画はシリーズものに出来ないんだよな
長く愛されるものを産み出せない
そういう面では日本はまだ優れてるよ
長く金引っ張るやり方をしてるし

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:55:58.62 ID:WvfKIjST0.net
見てておかしいと思わないのかね製作者は

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:56:24.63 ID:FoabOwSm0.net
アニメだって突然叫びまくるけどお前らそれは大好きじゃん

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:56:34.73 ID:UgTHd3BH0.net
昭和ライダーたちも嫌々仮面ライダーしてて
やりたいのはボソボソどーなんだ?だもんな
庵野も富野もそう

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:57:11.90 ID:y27wJvZb0.net
>>546
こういう感想持つ奴って予告編だけ見てそう
壮大な世界観をあたかも予告で打ち出しといて実際そのシーンは10分程度しか無くて
後はこじんまりした戦闘や作戦に終始するとかナンボでもあるぞ
邦画はお前の言う通りな部分もあるけど自分を大きく見せず真面目に人間ドラマを
作ろうとしてるだけまだマシ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:57:35.79 ID:NFYuvLG1M.net
>>604
アニメは聞き取りやすい
アフレコで後から入れればいいけど
邦画はボソボソ引き付けてドーン!だから叩かれる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:57:36.65 ID:STM+gLje0.net
>>562
突然キレてどうした
邦画のキャラか?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:57:37.35 ID:h345Tlgj0.net
大河ドラマなんかもこんなんなんだよ
不快

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:58:12.23 ID:M9f3Pjgw0.net
洋画は台詞だけアテレコしてるんじゃなかったか

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:58:31.86 ID:NFYuvLG1M.net
洋画もセリフのデカさと音楽のバランスおかしい時ある
ファンタスティックビーストとかアクションシーンなったら煩すぎた

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:58:53.11 ID:9vZSfORi0.net
>>55
実力のある役者やスタッフが起用されるわけではなく大手事務所や局や配給会社の都合だけで全てが決まっていくから
で賞レースもその辺の関係者だけで投票し合って持ち回りで決まるだけ
こんなん冷めるだけだわな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:58:54.87 ID:jol0A5gBd.net
第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。米国では毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。

ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は大袈裟に感じますが防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。(↓”ブレインフォグ“含む下記の後遺症が残ります)デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。二回ワクチンを打っていても後遺症が残ります。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。

ブースターを終えた方
既にブースター接種者が4000万人超えましたが、ワクチンが行き届くまであと2ヶ月ほど自粛お願いします。

>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
hyt

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:59:12.60 ID:oYR5AAol0.net
5.1chかステレオか選べるけど
ステレオ選んだら音量のレベルを一般家庭用にしてくれないでしょうか

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:00:23.79 ID:TVvUOMyY0.net
>>612
日本アカデミー賞はまさになぁ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:00:31.48 ID:cbnstORAH.net
演技できないからボソボソ喋るか叫ぶかになるんだろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:21.16 ID:l1QyRMnX0.net
邦画は映画というより芸能人のプロモーションビデオだからな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:40.43 ID:TVvUOMyY0.net
役者自身がうまい下手以前に演技指導がまずおかしい事もあるしな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:41.71 ID:jk+WPPh70.net
韓国映画なら白頭山大噴火が面白かった

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:42.94 ID:FZZ5KML+0.net
>>77
似たようなコピペ何パターンもあって笑う

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:42.97 ID:/G8aJ231a.net
予告編しか見ないけど邦画の主題歌推しやめろや
洋画で主題歌◯◯なんて予告編で見ないぞ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:52.19 ID:02C/fkaZ0.net
邦画というか舞台がぜんぶこれ
肝心なセリフが全部ボソボソで
意味のないセリフだけ叫ぶから
まったく内容が頭に入ってこない

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:52.48 ID:ibEaQEoIH.net
編集時点で声の音量上げとけよといつも思う

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:53.85 ID:wdEJNXlQ0.net
>>55
日本全体のレベルが下がってるから。映画だけじゃなくていろんなモノのレベル下がってきてるじゃん。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:02:06.42 ID:UgTHd3BH0.net
>>600
景山民夫がバブル期に、バブルの2世代前の流行りの「ゴーゴーしようぜ!」って映画で出て来て呆れてた
逆に完全に表現的価値の無い男性アイドル映画も隆盛

626 :シティボーイ1982 :2022/03/13(日) 11:02:32.66 ID:U7RIWwy0M.net
ドライブマイカー

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:02:35.26 ID:8mlgi7qX0.net
>>382
それ韓国エンタメでも言えるね

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:02:43.29 ID:knFzd6QhK.net
邦画に限らず意識高い系のアニメでもよくあるな
グリッドマンなんかがこんな感じだった

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:03:44.27 ID:DwhrSvbI0.net
>>599
これはすげー分かるw
目を見開きながら相手の顔スレスレで呟くとか、まーたこれかよって思うw

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:03:44.23 ID:1GLkT8je0.net
白石和彌とか吉田恵輔とかやたら評価高いけどどっちの映画も韓流バイオレンスの劣化版にしか見えんわ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:03:55.03 ID:y27wJvZb0.net
>>595
だから何で俺が深みについて語らなければならんのよ・・
別にペラペラで中身無いと判断したならそれも一つの感想だからいいんだよ
そうじゃなくて何処がどうペラペラで中身が無いのかもっと具体的に語れなければ
「簡単」だとか「大雑把」だとか言われても仕方ないよねって事を話してるんだが

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:04:02.43 ID:XzWm6Muw0.net
劇団ひとりっぽい演技の演技をしてる不自然な演技が良い演技とされる日本がおかしいよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:05:07.98 ID:jk+WPPh70.net
邦画がダメなのはまず役者(芸人芸能人)ありきからだからだと思う

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:05:08.97 ID:+hQpQvTU0.net
音楽制作用に買ったハードウェアコンプをテレビ出力にかけてる。ボソボソ時引っ張り上げたノイズさえ我慢できれば極端な音量差ないから快適

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:05:29.93 ID:pM3lY9C40.net
>>596
ありがとう
作品の良し悪しはよくわからんけど商業的にはすごく良くできてるんだな
当たり前だけど作品の出来だけじゃやってけない時代なんだなあ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:05:59.82 ID:NFYuvLG1M.net
>>382
マーベルの場合はその後のスピンオフやらフィギュアやら商売に繋げてて上手いけど
韓国は役に魅力無いからその後の金儲けが出来ないんだよな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:06:14.04 ID:MgqnDbYza.net
いうて洋画洋ドラも芸術性が高いって言われる奴はそんなんばっかだろ
ジャップ映画だってエンタメに振ってるやつはボソボソしてねーし

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:06:33.51 ID:OG1tOj2s0.net
最近の欧米の映画もボソボソだよな。

英語の勉強しようと洋画を見ると、
60年代、70年代頃の洋画は、
わりとヒアリングしやすいんだけど、
最近の洋画はほどんど聞き取れない。

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:07:20.00 ID:60ECzfC10.net
キモイアニメ声優みたいななんでもハッキリセリフ言うほうがきめえわ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:07:55.47 ID:ZzL8lUpHM.net
ドライブマイカー

西島秀俊「愛してるけどひとつだけ嫌いなとこある、運転だ」
妻「へー」(運転しながら西島秀俊を見続ける)
西島秀俊「前見ろ」
妻「ニコニコ」
西島秀俊「なんでさっき車線変更しなかったの?」
妻「それ一歩間違ったらモラハラだから」ニッチャア

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:08:03.15 ID:G8Tp5NNp0.net
はい味噌汁

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:08:12.82 ID:CIXX4nyr0.net
顔真っ赤にした山田孝之来てて草

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:08:32.97 ID:cbnstORAH.net
>>638
昔はマイクの性能が悪かったから大きな声出さないとダメだった
今は性能よくなってボソボソでも録音できる

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:08:45.85 ID:NFYuvLG1M.net
>>631
ならお前は韓国映画は深みが無いって言うんだな?
ペラペラで単純だという意見に反論しないわけだから
お前はそれを受け入れたわけだ
意見の侵攻を受け入れたお前はもう俺の植民地なんだよ
殴られてやり返せない負け犬なんだよお前は

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:08:55.74 ID:KxsP0GgM0.net
>>600
80年代はどうもアイドル映画が盛んに作られ始めた時代でもあって、今の邦画あるあるに繋がる「人で客を釣る映画」の源流だと思うから、80年代以降は作品よりも出演者の方にウエイトを寄せすぎてしまって、作品の質としてはつまらないものを量産する風潮に突入してしまった…とかは一因としてあるかもしれない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:10:34.54 ID:EYqRe+qD0.net
映画館なら許せるけど配信するならそれ用に音響整えろよと言いたい

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:10:42.94 ID:yrpLLFDd0.net
結局金だよな
予算があれば明るくて前向きな映画になる

金ないとCGやセット使えないから人間ドラマにするしかないからなあ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:11:00.96 ID:dP4JYJI60.net
>>161
これ単純に鍛えてないからに尽きる、
発砲の反動に耐えられんやろって体つきで
無反動で撃つからなあ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:11:38.71 ID:y27wJvZb0.net
>>628
意識高いというかあれエヴァ+ハルヒだからな
アニメ一通り見てれば一回見りゃ何処からどうパクってんのか理解出来るくらいストーリーや設定が甘い
でもそれが受け入れられてんだからそれだけアニメオタクやアニメ業界のストーリーテリングや設定構築への意識は相当低い

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:05.49 ID:/dvI+YOQa.net
まだまだこんだけ映画やドラマが作られてるなら儲かってんだな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:12.00 ID:oYR5AAol0.net
邦画は撮影現場で録音したセリフの音声をそのまま使っています。
撮影現場で録音した音だと、セリフ以外の音(歩く音だとか衣服がこすれて起こる音など)もどうしても収録されてしまいますよね。
で、セリフの音量を大きくすると風の音とか付近を走っていた車の音とか、いらない音まで大きくなってしまい、思うように使えないこともあるんです。



これに対してハリウッド映画の多くは撮影現場で録音したセリフを再度、改めて録音し直して使うことが多いようです。
このため純粋にセリフだけしか無い音声トラックを作ることが出来るので、ダビングのときに音楽や効果音などと比較しながら音量の設定が可能です。
ADR EDITORSという再録音されたセリフを編集する専門スタッフまでいます。

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:22.12 ID:OG1tOj2s0.net
>>600
邦画は70年代にテレビドラマに駆逐された。
80年代以降はテレビ屋やイベンターが映画やるのが主流になった。

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:30.80 ID:SP2RvKFk0.net
敵とかと対峙した主人公が正論演説してるのをモブが棒立ちで見守るシーンって邦画以外で見たことない
あれマジでマヌケだから辞めた方が良い

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:45.31 ID:DwhrSvbI0.net
よく出るボソボソカチャカチャ食事シーンで思い浮かぶのは松田優作主演の家族ゲームかな
あの作品自体ボソボソ喋るシーンが大半だけど不思議と聴き取りづらいってことは無いんだよなぁ
昔と今とじゃ録音や音響の方向性が違うんだろうな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:47.91 ID:NFYuvLG1M.net
>>645
僕らの7日間戦争とか面白いし
結局はケンモメンみたいな負け犬オッサンに向けて作って無いってだけなんだろう
鬼滅とかも今の若者に対して作ってるわけで
いつまでも自分たちに向けて作られてると勘違いしてる時代錯誤なケンモメンのオッサン達が
もうその辺は卒業しなさいよって話

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:51.51 ID:gf7sF4g60.net
>>487
AVアンプに大きい音と小さな音の違いを小さくする機能が付いてたりする

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:59.67 ID:qxDMwbW2H.net
>>647
キングダム酷かっただろ
金かけようが何しようが意味なく叫ぶよw

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:13:07.99 ID:r1VyA0+E0.net
スタッフは手弁当で頑張ってるんだから評価しろよ^^

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:14:12.55 ID:PoboxVGL0.net
今年見た中で一番面白かったのが真犯人フラグ
日本はこういうしょうもないのを作り続けてほしい

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:14:22.28 ID:XzWm6Muw0.net
>>653
特撮ヒーロー作品以外でそんなシーンあるか?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:15:08.24 ID:oYR5AAol0.net
>>656
テレビでもそういう機能あるけど
そういうので解決できるレベルじゃないんだよねw

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:15:13.11 ID:J/KxT2Ia0.net
真木よう子もそんな感じ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:15:27.91 ID:XrealZxb0.net
自動音量調整いいぞ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:15:29.70 ID:qxDMwbW2H.net
なんの映画か知らんけどキムタクがボソボソからいきなり叫んでたなw
元からもごもごしてて聞き取りずらいから最後の「じゃねんだよっ!」しか聞き取れなかった

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:15:56.72 ID:wLiFTPr/0.net
黒澤映画なんて全然聞き取れないけど問題視されてないよね

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:16:39.43 ID:NFYuvLG1M.net
>>664
お前の耳が老化で悪くなってるんだと思うよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:16:48.14 ID:BMFQUTvL0.net
夏野氏が指摘してる通りだわ
邦画や日本のドラマは何度も同じ回想シーンを入れる
心理描写がやたらと多い
テンポが悪い
現代人の時間の流れについていけてない

ジブリはなぜ日本でネット配信されない?ディズニー・韓国と比較したエンタメの問題点とは【夏野剛×堀江貴文】
https://www.youtube.com/watch?v=dSH2x1s88zI

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:17:10.31 ID:y27wJvZb0.net
>>653
それまさに少年ジャンプのお約束じゃねーか

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:17:21.10 ID:JFFPFrDRa.net
ドライブマイカーもボソボソ系なのにアカデミー賞ノミネートしたし未だにこれで邦画が遅れてるとかいってるのは馬鹿だとバレただろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:18:10.90 ID:yzKJ1A+20.net
食器カチャカチャって端的に邦画表現した完成度高い言葉だな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:18:27.61 ID:jk+WPPh70.net
>>642
山田って最近Q入りしてたよな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:19:02.68 ID:ZqLTBcJt0.net
>>2
たけしの作品

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:19:18.41 ID:X58o/vql0.net
邦画みんな見てて偉い
もう見ないわー

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:19:26.47 ID:PoboxVGL0.net
食器カチャカチャといえばアメリカンビューティーだよな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:19:44.56 ID:qxDMwbW2H.net
仲間内のリーダーか誰かが決意決めて「やるぞ」的な何かを言うとモブ役一人一人にカメラあててただ頷くだけのシーン繰り返すやつ超引くわ
これ分かるやついる?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:20:00.63 ID:TVvUOMyY0.net
ヒストリーオブバイオレンスも食器カチャカチャ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:20:12.31 ID:/68HSElX0.net
普段のチョンモメンじゃん🥺

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:20:15.82 ID:Vj6JiR3f0.net
日本と海外で邦画の評価も大分違う気がする。
日本だと黒澤晩年の乱は評価低いけど欧米の専門誌なんかだと史上最高の戦争描写とか映画自体も評価が高い

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:21:25.70 ID:qxDMwbW2H.net
>>669
字幕か吹き替えなら関係ないだろ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:21:48.55 ID:ZqLTBcJt0.net
>>46
これも本当にそのまま貞子が出てきても納得する薄暗さ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:21:55.78 ID:yb/jv63pM.net
食器カチャカチャ…

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:22:13.93 ID:oxbQBrtP0.net
効果音だけデカい

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:22:59.52 ID:0DBFJv/g0.net
音量バランス狂ってるよな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:23:33.63 ID:FoabOwSm0.net
まぁ日本って映画でしか見られない俳優とかいないからテレビでいいやってなる
せっかく金払って見るならかっこいい他民族を見たいよねっていう

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:23:35.40 ID:uvLiTd3x0.net
>>229
こういう奴が邦画バカにしてるんだよな
どっちもゴミだっての

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:24:26.97 ID:SIGh2TDc0.net
なぜこの手のスレで渡部篤郎の名前が出ないのか

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:24:27.73 ID:ZqLTBcJt0.net
>>55
金かけられる会社が無駄に役者にかけてジャニとか使って本編に回せないのがさらに駄目なんじゃね?
本編に金かけるなら有名人使わないと!ってなってお金足りなくなるみたいな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:25:10.60 ID:itpABVTf0.net
昔の白黒映画なんかはそのボソボソに加えてやたら早口もある

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:25:15.85 ID:yzKJ1A+20.net
アンダーな方が階調出しやすいから画面暗くするのは映画の常套手段
洋画だって同じだぞ、ライティングの設計が全く違うだけで
邦画はさらに真っ黒を嫌って全体グレーにしてる印象

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:25:30.38 ID:2s24yr8Ia.net
ハームーン湖やろ
拳銃ってまあ、拳銃よそりゃ
グルコースなんやと思う、オマレル
アカカラ

どこさ19の話多いね

寅もね

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:25:51.90 ID:3bpB+PJNa.net
電車ガターンゴトーンも入れろ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:26:04.53 ID:jDOda6fU0.net
>>667
そういや「エイリアン」シリーズって回想シーン無いな
権利関係もあるのかもしれんが

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:26:15.44 ID:kp61KiqJ0.net
こんな感情的なジャップいねえよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:26:26.95 ID:QtcJETfZ0.net
GYAOで戦国自衛隊と戦国自衛隊1549やってんぞ
姫さんの棒読みクソわろた

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:26:44.81 ID:oYR5AAol0.net
水槽のブクブクとか映すの好きだよね
何の意味もない絵なんだけどね

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:27:18.00 ID:bvI2JWoU0.net
浅草キッドは久し振りに見た邦画としては良かった

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:28:08.33 ID:txSn0Y6/0.net
洋画もそうだよね
字幕あるから気にならないけど
突然爆発したりでびっくりする

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:28:21.01 ID:7U0hzxPM0.net
まあ邦画がゴミなのは事実だわな
低予算でも面白いものが作れる韓国と日本
どうしてこうなった

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:28:42.98 ID:BX71Bl3R0.net
エンタメってより評論家が好きそうな感じのイメージ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:28:44.91 ID:5mlj/i9A0.net
邦画は制作側都合の糞改変の方がきついだろ
カイジの沼とか何であんな工業機械みたいにしたんだよパチンコ感が全く無い
あとはお決まりの原作男性キャラをじょせいかとかな
で、結局まともな演技出来ないから誰でも彼でもヒステリックなキャラになってる

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:28:54.12 ID:SP2RvKFk0.net
>>696
悪くは無いんだけどやたらBGMバックのモンタージュ多用してたのが気になったな
そのシーン単体で見ればいいんだけど1本の映画内であれだけ乱発されると不格好というか
あの辺はやっぱり素人って感じ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:29:12.92 ID:FoabOwSm0.net
他民族が「叫ぶ日本人」を描いたらもう少し客観的になる気がする
他人の気持ちがわからず自分の感情のコントロールもできない
最重度の発達障害って扱いになるだろうけど

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:29:32.39 ID:Vhhaysr/0.net
>>55
韓国の俳優の多くは大学で演技を学んでいる
俳優になるために大学に行く人間が日本にどれくらいいるだろうか

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:29:59.35 ID:gIpy8ZEsH.net
>>46
昔のフランス映画のマネ
ああいうのが芸術だと勘違いしてる自称巨匠()

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:30:04.37 ID:TVvUOMyY0.net
>>700
ウシジマくんで、片瀬那奈が説教かます完全に要らんキャラだったのが印象深い

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:30:05.31 ID:qxDMwbW2H.net
叫びながら怒り爆発しても現実でそんな奴見たことないから違和感でしかない
アニメなら分かるが実際に人がやってるの見ると普通に頭おかしい
普段からあまり感情出さない日本人が演じるから尚更そう思う

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:30:05.98 ID:y27wJvZb0.net
>>667
回想心理描写を長く入れて丁寧に作るのと
そんなのいいからテンポよく進むのだと作品のクオリティ的には前者を優先すべきだと思うけどね
「人間」を描けないでただストーリー的に良いシーンをかいつまむのって芸術としては2流もいいとこ
だから近年の韓国映画も洋画も邦画ほどジャンルが幅広く無い
ただテンポよく進めば作品として成り立つ部分に特化した作品しか作れなくなったから

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:30:15.97 ID:M8M9Lkl40.net
子供向け特撮みたいにセリフは後で録ればいい。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:30:44.76 ID:NFYuvLG1M.net
>>667
海外ドラマの方が回想やら過去語りやらは多いよ
もうウンザリするほどいれてくる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:31:16.28 ID:+sClzPhZ0.net
食器カチャカチャ・ボソボソ・叫びとか普通にゴッドファーザーにある

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:31:27.19 ID:ZqLTBcJt0.net
>>60
実際もうロクに邦画見てないしな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:31:27.77 ID:+rFefCNi0.net
>>667
同じ回想シーンが何度も入る邦画ってそんなにあるか?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:31:41.27 ID:9YxD/gno0.net
でも洋画もよく見るとそんなもんだった
会話に音量合わせてると音楽が爆音になる
邦画も字幕ありで見ると捗る
ただしそもそも面白い作品は少ない
あっても重要なシーンは予告や宣伝で全て出し切ってるから見る必要がそもそも無い

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:31:51.01 ID:txSn0Y6/0.net
>>703
海外に留学とかはたまにやる人いるな
それで人気になるとか評価上がるとかはまずないけど

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:32:40.79 ID:yb/jv63pM.net
結局作ってる奴らが同じだから同じのが出来上がるんだよね

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:33:11.99 ID:d3M2QOVId.net
身振り手振りセリフがミュージカルっぽくてこっちが恥ずかしくなる

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:33:43.22 ID:+sClzPhZ0.net
ゴッドファーザー2のデ・ニーロのシチリア訛りのイタリア語とか
イタリア人でもなに言ってるか分からないと言うレベル

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:33:48.24 ID:s4UOyxX0a.net
基本的に邦画叩きってエアプだもんな
食器カチャカチャとか言うだけで何か上手いこと貶してやった気になってる

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:34:27.16 ID:O92rQYbz0.net
これ言ってる人大抵洋画も邦画も見てない

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:35:07.07 ID:jDOda6fU0.net
>>665
七人の侍はほんと聞き取れない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:35:08.36 ID:SIGh2TDc0.net
>>718
そもそも上手く貶すって発想がもうキチガイ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:35:21.23 ID:wLiFTPr/0.net
叫んだ後にタイアップソングのキモヲタコンボ
ジャップはアニメも終わってる

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:35:28.89 ID:kp61KiqJ0.net
きっちりメイクしてムダ毛処理した連中が新品衣装で大暴れ!

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:36:09.72 ID:Fu8BoJJ/0.net
あゝ荒野面白かった
邦画も捨てたもんじゃない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:36:24.41 ID:3kwlFr/N0.net
映画産業って歴史あるから箔ついてるだけで
アニメ以上に作品の質とか関係ない信者商法、人気商法じゃん
邦画のレベルが〜とか言ってるけどもうそういう土俵にいない
日本の映画産業はアイドル産業となんら変わらない

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:36:40.84 ID:eiPQo5lO0.net
日本映画も吹き替え入れれば良くなるぞ
ちゃんとした声優に声あててもらおう

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:36:53.41 ID:ZqLTBcJt0.net
>>155
お手軽に演技力ある風を装えるからじゃね
監督も私達はアイドルじゃないこの子の演技力をかって起用したんです、と

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:36:55.10 ID:s4UOyxX0a.net
これでレベルが低いと叩いてたボソボソ邦画がアカデミー賞ノミネートなんだから笑えるわ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:37:37.07 ID:txSn0Y6/0.net
映画もドラマも演技がまさに芝居がかって見られないんだよな
あのーとかえーっとみたいなどもりもつまるのもなく
逆に大げさだったり今時ない女口調年寄り口調だの
んで淀みなくスラスラ喋る時点でもうリアルじゃないし
これ言ったら演技全否定になっちゃうが

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:39:48.62 ID:2s24yr8Ia.net
ああブローカ野とグルコースの話か
まあでもSK やっぱりSK
寅はトミ 悲しみの道は遊ぶ道

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:39:56.29 ID:zjdWd/JEa.net
邦画叩いてるやつって社会風刺が〜とか偉そうなこと言う割に叩くのは紋切り型のエンタメ映画ばかりなんだよな
社会派で三大映画祭で賞取ってるような邦画やドライブマイカーみたいな邦画も知らずに何言ってんだろう

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:41:11.81 ID:BX71Bl3R0.net
>>731
見たいのエンタメやし(´・ω・`)

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:41:19.88 ID:ZqLTBcJt0.net
>>719
信用を取り戻すには時間がかかるからな
カチャカチャの時代に人を苛つかせ過ぎた

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:41:32.26 ID:yaJo+uJk0.net
>>731
社会派(笑)の映画が一番いらんなー

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:41:33.08 ID:H9gM+Zmxd.net
TVドラマもそうだよ
あんな日常の会話でやたら抑揚つけて喋ったり
感情むき出しにして声張り上げるかよ
うるせえし、芝居がかってて見れたもんじゃない
自分は見ねえけど、家族がつけて見てるとうるせえ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:41:36.13 ID:0DBFJv/g0.net
CUBEリメイクとか信じられんぐらいクソだったからな
おとなしく原作なぞっとけばまだマシだったのに
なんであんな糞改変入れてさらに劣化させるかね
単純にセンスが無いとしか思えない

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:42:14.38 ID:rWp4rSTTr.net
ハリウッド映画だってボソボソ喋るシーンばっかだぞ
気付かないのは英語分からなくて字幕読んでるだけだからだろ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:42:38.88 ID:uE9eZXaU0.net
追い詰められた悪役が急にデカい声出しながら襲ってくるやつな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:43:34.94 ID:+rFefCNi0.net
邦画もお前らみたいな弱者男性を主人公にした映画を撮っているぞ
https://www.youtube.com/watch?v=AK6KEajh__A

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:44:09.12 ID:CYSxQGjYa.net
山田孝之のカンヌ映画祭ってクソ邦画へのアンチテーゼとしても楽しめるよね

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:45:48.18 ID:4tHBomv1d.net
ああいう大げさな芝居って、劇団の演劇がルーツなんかね?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:46:14.23 ID:9Z3302KMd.net
洋画はずっとボソボソドンガラガッシャーンだけどな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:46:35.79 ID:QtcJETfZ0.net
>>731
社会風刺=ただのオナニー映画

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:47:20.21 ID:cD6pBQEE0.net
ボソボソって
音響設備が優秀過ぎると、逆に聞き難いのあるよね。
立体音声なんかだと、その方向からしか聞こえないとかで
あちこちにスピーカーあっても、方向違うと音が出てないとか。

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:47:44.89 ID:cNPM+UjTp.net
高倉健とか菅原文太みたいな色気と貫禄ある俳優ならいいんだがヒョロヒョロの優男が声張り上げたところで滑稽なだけなんだよなぁ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:47:53.63 ID:JbjUKb6L0.net
ダイナミックレンジの有効活用してるだけ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:47:57.41 ID:L8/QAP6E0.net
アメリカ「銃ババババ!セックスオーイエス!」

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:48:16.36 ID:y27wJvZb0.net
>>732
>>734
結局自分の知らない合わない見たくないジャンルの知識も良さも分からないが故に
エアプで叩いてるだけなのか
邦画が詰まらないのだとしたらこういう聴衆の無知さも原因なんだろうな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:48:29.84 ID:FoabOwSm0.net
>>739
関とか岡とか本当の弱男を見るとこういうのもう響かないんだよな
「作品」にならない酷さこそが弱男たるところだし

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:48:32.78 ID:pEZyCUMc0.net
セリフ聞こえないし暗くてよく見えない

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:48:56.29 ID:kXBdYqdA0.net
映画館でみないんだけどさ
邦画って映画館なら聞き取れんの?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:49:16.26 ID:0DBFJv/g0.net
>>745
ヒョロヒョロなのに喧嘩強いとかな
漫画かよw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:49:30.47 ID:+rFefCNi0.net
>>749
関とか岡って誰だよ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:49:52.91 ID:BDX1owTM0.net
劇団くさい学生ノリのコント

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:50:43.12 ID:5xj+1BdI0.net
本当にどれもこれも暗い画面でボソボソ何言ってんのかわかんねーやつばかりだよな

756 :神房男 :2022/03/13(日) 11:51:02.65 ID:MRsMgj+np.net
>>739
神を試してはならない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:51:24.64 ID:BX71Bl3R0.net
>>747
ドラマにしれっと挟んでくるのは正直辞めてほしい
>>748
いやネトフリとアマプラとディズニープラスの
人気とかに上がったのは見てるよ
なんこれとか思いつつ(´・ω・`)

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:52:29.89 ID:mUPTbPF40.net
最近流行ってる韓国のゾンビドラマ
https://youtu.be/T0P567ngbsQ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:52:38.62 ID:goMwBWJF0.net
>>40
リアリティが無さ過ぎるんだよね
リアルであんな奴いたら周りからキチガイ扱い
あと我慢ならないのはコンピュータや情報端末の類での操作時の電子音だな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:54:39.77 ID:y27wJvZb0.net
>>735
それは芝居だからじゃん・・
芝居に再現を求めるなよ
それならドキュメンタリー映画でも見てりゃいい

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:54:47.17 ID:1JEUDlIU0.net
音量のダイナミックレンジがテレビに最適化されてないだけ
字幕つけて音量控えめで見とけ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:55:12.41 ID:Cq4yuc9a0.net
この意見って洋画吹き替えしか観てなさそう

763 :神房男 :2022/03/13(日) 11:55:23.75 ID:MRsMgj+np.net
>>759
俺はリアルであんなのだぞ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:55:58.47 ID:BX71Bl3R0.net
日本も低コストでオキシジェンみたいなの作って欲しい

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:56:36.97 ID:9YxD/gno0.net
>>745
そういうキャラな人少なくなってるね確かに

766 :神房男 :2022/03/13(日) 11:56:43.12 ID:MRsMgj+np.net
ケンモメンって日本人じゃないんじゃないのか
だから日本映画の普通の日本人に違和感を覚える

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:57:32.52 ID:jbU1M/Q90.net
心臓に負担かかるような映画は不快感覚えるから2度と見ない

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:58:03.08 ID:kp61KiqJ0.net
ビートたけしのものまねのものまねみたいな演技の連続

769 :神房男 :2022/03/13(日) 11:58:03.35 ID:MRsMgj+np.net
反日活動してパヨク政党支持して不法滞在外人擁護してるし普通の日本人にコンプレックスあるし普通の日本人ではないんだろな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:58:44.77 ID:AoCPRFA20.net
暗い映像多いよな

771 :神房男 :2022/03/13(日) 11:58:45.96 ID:MRsMgj+np.net
普通の日本人にコンプレックスがある
察し

772 :神房男 :2022/03/13(日) 11:59:09.79 ID:MRsMgj+np.net
普通の日本人にコンプレックスがある人たち

773 :神房男 :2022/03/13(日) 11:59:35.35 ID:MRsMgj+np.net
韓国映画と中国映画で大喜び
あっ察し

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:59:40.05 ID:Ux1suIL30.net
崩壊した感情がどうしようもなく溢れ出している風で泣き叫びつつ
一生懸命覚えたんだろうなって観ながら思ってしまうくらいの長台詞で
状況と自身の感情を説明してくれる

775 :神房男 :2022/03/13(日) 11:59:48.03 ID:MRsMgj+np.net
パヨク

776 :神房男 :2022/03/13(日) 11:59:56.52 ID:MRsMgj+np.net
ブーメランパヨク

777 :神房男 :2022/03/13(日) 12:00:14.48 ID:MRsMgj+np.net
普通の日本人にコンプレックスがある人たち

778 :神房男 :2022/03/13(日) 12:00:29.50 ID:MRsMgj+np.net
俺は右でも左でもない普通の日本人だけど

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:00:34.03 ID:lTMjlauX0.net
日本は大変なんだよ
低予算でクソつまらない脚本を役者の力技でなんとかしないといけないから

780 :神房男 :2022/03/13(日) 12:01:09.21 ID:MRsMgj+np.net
右でも左でもない普通の日本人がいるとなんで都合が悪いんだろう
自分が左の外人だってバレるからか?

781 :神房男 :2022/03/13(日) 12:01:20.14 ID:MRsMgj+np.net
左の外人w

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:01:22.73 ID:b9RZwr1c0.net
DHCみたいな名前のドラマで横浜銀蝿みたいな名前の俳優が
死体発見→ハアハアハア(過呼吸演技)→うわあああああああ
って演技しててちょっと笑ってしまった

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:02:00.57 ID:goMwBWJF0.net
テレビシリーズの刑事ドラマが劇場版になるといきなりスケール感が上がるのも変
>>770
暗いのもだけど映像に奥行き感が皆無なのがね

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:02:16.42 ID:+rFefCNi0.net
>>782
ハイローはドラマを見るんじゃなくて動きを見る映画だぞ
話は死ぬほど幼稚だし

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:02:38.44 ID:0DBFJv/g0.net
>>782


786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:03:00.05 ID:l1QyRMnX0.net
キャスティングだけである程度の興収を見込めてイージーだからこそだろう

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 12:03:18.40 ID:8U04wI2H0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
百合の咲く場所で

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:03:38.85 ID:mXn4Y3cF0.net
勝新がセリフボソボソ喋って聞き取りにくい事に対して大事なのは「間」だと言ってたから昔からの伝統なんじゃね

789 :神房男 :2022/03/13(日) 12:03:54.22 ID:MRsMgj+np.net
>>781


790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:03:59.43 ID:HzUBa4yP0.net
芸人のコントのような演技

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:04:30.71 ID:T8oxuleJ0.net
>>2
娼年

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:04:39.48 ID:lTMjlauX0.net
>>782
ちょっとイケメンになった加藤晴彦みたいな子な

793 :神房男 :2022/03/13(日) 12:04:39.92 ID:MRsMgj+np.net
森元総理

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:04:49.88 ID:AWp0rEfj0.net
>>11
リアル寄りにするとああなるんだろうけどなんかなあ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:05:15.98 ID:pEZyCUMc0.net
>>782
うわあああがタフっぽくて草

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:05:41.15 ID:rOJO+gEg0.net
実際邦画って地味じゃね
洋画や韓国は話のスケールがあるけど
邦画はなんかドラマの延長みたいなこぢんまりした話が多いというか
国民性なのかね

797 :神房男 :2022/03/13(日) 12:05:47.55 ID:MRsMgj+np.net
>>11
チョンモメンの家はクッチャクッチャ食ってそう

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:05:54.10 ID:B2NLo4IS0.net
容易に想像がつくけど作品名は出てこない謎

799 :神房男 :2022/03/13(日) 12:06:16.48 ID:MRsMgj+np.net
>>797
やめたれw

800 :神房男 :2022/03/13(日) 12:06:32.14 ID:MRsMgj+np.net
チョンモメンの家はクッチャクッチャ食ってそうw

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:06:35.43 ID:VQgWXUkX0.net
最近の邦画とアニメには日本語でも字幕が必要なぐらい聞き取れない

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:06:53.52 ID:G5l4wFe0a.net
ボソボソしゃべって突然奇声あげるとかw
お前らやん

803 :神房男 :2022/03/13(日) 12:07:06.05 ID:MRsMgj+np.net
>>802
やめたれw

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:07:14.91 ID:9gnnFZO00.net
わざわざジャップ製の映画やドラマ見ようと思わなくなったな
いくらでも面白いのあるのに時間の無駄だと思う

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:07:50.34 ID:0LJnurPBH.net
演出過剰+演技過剰なんよな
漫画の見すぎ

806 :神房男 :2022/03/13(日) 12:08:23.17 ID:MRsMgj+np.net
クッチャクッチャ食ってペチャペチャ食えばおまえらの気がおさまるんか

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:08:41.04 ID:w5wk3vWY0.net
>>1-2
ドライブマイカーがまんまこれだったわ
めっちゃ面白い映画だった

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:08:52.49 ID:r44SlJnB0.net
邦画がフランスで受けるのがよくわかる
どっちもなんか薄暗くてセリフもボソボソしてんだよな

809 :神房男 :2022/03/13(日) 12:09:05.77 ID:MRsMgj+np.net
>>805
漫画が原作だからやん
カイジとか
そのくせにイカゲームは持ち上げてた
気持ち悪い
パヨクチョンモメン

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:09:46.68 ID:3ezr3yIQd.net
邦楽かな?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:09:49.65 ID:xSng7w0v0.net
>>2
万引き家族

812 :神房男 :2022/03/13(日) 12:10:00.70 ID:MRsMgj+np.net
>>808
中韓の観光客とかみんな声がデカくてずっと喋ってるもんな
あれがチョンモメンの日常なんやろな

813 :神房男 :2022/03/13(日) 12:10:22.63 ID:MRsMgj+np.net
チョンモメンの日常って日本人から見たらクソうるさそう

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:10:27.85 ID:SAOCeO4k0.net
映画は知らんが、TVドラマが酷い。
海外ドラマみて、そのままの音量だとほとんど聞き取れない。かと思うと会社のシーンで若いやつが絶叫してる。有り得んだろ。リアルだと即退場もの。やたらとBGMがうるさい。
で海外ドラマしか見なくなる

815 :神房男 :2022/03/13(日) 12:10:58.29 ID:MRsMgj+np.net
中韓の観光客とか大阪人がチョンモメンの日常なんやろなあ
大阪人も元は殆どが韓国人らしいし

816 :神房男 :2022/03/13(日) 12:11:29.51 ID:MRsMgj+np.net
アイゴー!wwww

817 :神房男 :2022/03/13(日) 12:11:55.91 ID:MRsMgj+np.net
韓国人はアイゴーと言うけど中国人はアイヤーとは言わない
これ豆知識な

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:12:45.38 ID:8DAX+xcI0.net
>>814は日本語が不自由過ぎる

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:13:18.52 ID:7OOtC+8L0.net
別に劇伴が邪魔してる訳でもないのに声小さくて何言ってるのかわからんよな
福田の演劇映画がヨイショされるのも仕方ない

820 :神房男 :2022/03/13(日) 12:13:28.63 ID:MRsMgj+np.net
中韓人ってずっとでかい声で喋ってるもんな
あれがチョンモメンの日常なんやろ

821 :神房男 :2022/03/13(日) 12:13:42.45 ID:MRsMgj+np.net
チョンモメンの日常w
日本人とは違う

822 :神房男 :2022/03/13(日) 12:13:54.53 ID:MRsMgj+np.net
普通の日本人にコンプレックスがあるのも分かるわ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:14:23.11 ID:CBggBMo60.net
>>804
海外映画には海外映画の日本映画には日本映画の良さがあるからな
そういう狭い考え方はもったいないと思うよ。
俺は大林宣彦好きでよく見たけど海外映画の良作を見たのと同じくらい感動した事が
多々あったよ

824 :神房男 :2022/03/13(日) 12:14:42.38 ID:MRsMgj+np.net
邦画じゃなく普通の日本人にコンプレックスがあるだけなんだよな
邦画に出てくるのが普通の日本人なんやろ

825 :神房男 :2022/03/13(日) 12:15:31.86 ID:MRsMgj+np.net
邦画を叩いてるように見せてただ普通の日本人へのコンプレックスを爆発させてるだけと言うね

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:15:36.47 ID:4cGOSs9O0.net
邦画にも吹き替えが必要だよな

827 :神房男 :2022/03/13(日) 12:15:49.83 ID:MRsMgj+np.net
普通の日本人コンプのチョンモメンw

828 :神房男 :2022/03/13(日) 12:16:10.98 ID:MRsMgj+np.net
俺は普通の日本人だけど

829 :神房男 :2022/03/13(日) 12:16:26.14 ID:MRsMgj+np.net
普通の日本人が出てくる映画に発狂w

830 :神房男 :2022/03/13(日) 12:17:04.90 ID:MRsMgj+np.net
チョンモメンっていつも普通の日本人に発狂してるな
映画にも普通の日本人が出てきたって発狂してる

831 :神房男 :2022/03/13(日) 12:17:58.79 ID:MRsMgj+np.net
日本人から見たら発狂してるのように見えるけどチョンモメンたたは普通に話してるだけらしいwww

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:18:26.57 ID:SAOCeO4k0.net
会社でよく会話で絶叫する奴が居たが、後で特別支援学校出身者わかった。つまりガイジだな。テレビのドラマもそういう解釈をしてる

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:18:40.28 ID:Sxf6Z/f60.net
邦画は声を後から入れないからああなるのと、日本語がそもそも聞き取りづらい
日本のテレビ番組がテロップだらけなのもそのせい

834 :神房男 :2022/03/13(日) 12:18:52.24 ID:MRsMgj+np.net
映画でまで普通の日本人コンプ爆発させてるってある意味哀れやな
日本から出ていけばいいのに

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:19:02.10 ID:Mu7CpfgxM.net
ハキハキ話せる奴は声優になるから仕方ない

836 :神房男 :2022/03/13(日) 12:19:23.31 ID:MRsMgj+np.net
>>832
藤原竜也はカイジやな

837 :神房男 :2022/03/13(日) 12:19:55.59 ID:MRsMgj+np.net
普通の日本人が映画に出てきて発狂してるとか
哀れになってくるな

838 :神房男 :2022/03/13(日) 12:20:22.73 ID:MRsMgj+np.net
日本人が撮った映画に普通の日本人が出てきて発狂w
チョンモメンどうかしてるぜ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:20:54.69 ID:Oy8AjU3t0.net
夕焼け背景と踏切音は入れないと駄目っていうテンプレでもあんのか?
カンカンカンカン....

840 :神房男 :2022/03/13(日) 12:21:00.11 ID:MRsMgj+np.net
そこまで普通の日本人コンプとか

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:21:23.52 ID:SAOCeO4k0.net
エクスペリアのソフトキー打ちにくくてミス連発、すまん、年金貰ってとこなんで、つかうしかないの

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:21:39.72 ID:sn17GSeq0.net
邦画はしらんがドラマは叫びながら進行してるよな

843 :神房男 :2022/03/13(日) 12:21:57.37 ID:MRsMgj+np.net
>>841
また誤字やん

844 :神房男 :2022/03/13(日) 12:22:37.90 ID:MRsMgj+np.net
ここまで普通の日本人コンプを拗らせてると哀れになってくるな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:22:47.87 ID:3CYQheoma.net
珍しくヘアプアにしてはマトモなこと言ってるな
邦画敵視ウザいんだよ

846 :神房男 :2022/03/13(日) 12:23:02.53 ID:MRsMgj+np.net
フィクションにまで普通の日本人が出てきて発狂してるとか
ある意味哀れになってくるわ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:23:05.32 ID:RxaIwOwK0.net
>>658
あの映画監督だかの反論ひどかったよなあ
味噌汁作って頑張ってんだ!って
あんたが頑張るのは味噌汁作りじゃねえよ作品頑張れよって

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:23:19.73 ID:FkwVZrp/0.net
>>24
作ってる奴がそれ見て育ったからな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:23:49.99 ID:l1QyRMnX0.net
邦画というだけで観なくても済むからその点は金と時間が無駄にならずに助かる

850 :神房男 :2022/03/13(日) 12:23:59.51 ID:MRsMgj+np.net
>>24
韓国映画やんw

851 :神房男 :2022/03/13(日) 12:24:19.09 ID:MRsMgj+np.net
>>849
韓国映画見てろよw

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:25:11.76 ID:0DBFJv/g0.net
>>845
敵視(笑)
単純に面白くないだけだぞ
味噌汁作りがんばれよw

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:26:29.98 ID:SAOCeO4k0.net
ボソボソ+絶叫は知的障害のマーカーだぞ。会社でやらかしたら、そく、特別支援部門送りだぞ。

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:26:48.78 ID:IpCVp3bV0.net
怒ってる描写とか見たくないのよね
馬鹿みたいにカリカリカリカリ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:27:01.13 ID:cdZ0VYi60.net
【朗報】三回目のワクチンを接種したX JAPANのボーカル・Toshi(56)、正気に戻る [すん★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:27:30.23 ID:XdEqar250.net
ドライブマイカーとか一切怒声なんて無かったのにこういう映画扱いされるから
ケンモメンって本当に表面的な雰囲気だけしか見てないよね

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:27:44.11 ID:itpABVTf0.net
>>847
でも映画監督ってスタッフの取りまとめ役なところがあって、1人で原作脚本演出撮影までこなす役どころじゃないから
制作スタッフが撮影現場の食事情を少しでも改善して現場の雰囲気を盛り上げるのは大事だよね

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:28:45.25 ID:1R6jgTYu0.net
>>731
エンタメとして完成してる映画に対して「実は脚本には社会風刺が盛りだくさんでね」って解説を聞きたいし、したいのよ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:29:18.42 ID:knstyEV00.net
遺伝子レベルで染み付いたパワハラの国だからね
説得/お願いという概念が無い

860 :神房男 :2022/03/13(日) 12:29:24.79 ID:MRsMgj+np.net
チョンモメンw
https://pbs.twimg.com/media/CX9wyWiUAAEzV4m.jpg

861 :神房男 :2022/03/13(日) 12:30:28.61 ID:MRsMgj+np.net
>>856
何も見てないやろ
普通の日本人じゃなくて日本語話す中韓人出せって怒っとるんやろ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:31:53.41 ID:y27wJvZb0.net
>>858
他人を頼ってないで自分で見つけろよそんなもんw
もし知識が無くて社会を知らないのだとしたら勉強すればいいだけの話

やっぱり邦画が何で叩かれるのかって言うと叩いてる側の教養の無さなんだな

863 :神房男 :2022/03/13(日) 12:32:35.60 ID:MRsMgj+np.net
邦画の主役を韓国の俳優に変えるから
それでええか?

864 :神房男 :2022/03/13(日) 12:32:52.47 ID:MRsMgj+np.net
ワロタw

865 :神房男 :2022/03/13(日) 12:33:46.48 ID:MRsMgj+np.net
BOAみたいに日本語が話せる韓国人の男はおるんか?

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:35:14.59 ID:xa924sS40.net
日本人って常に他人を責めるような口調で急に奇声を上げる奴らばかりだからリアルと言えばリアルなんだよ

867 :神房男 :2022/03/13(日) 12:35:28.09 ID:MRsMgj+np.net
イカゲームの俳優に日本語教えて邦画に出すのでええか?

868 :神房男 :2022/03/13(日) 12:35:49.33 ID:MRsMgj+np.net
>>866
韓国人はすぐアニキアニキ言う

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:36:02.71 ID:itpABVTf0.net
>>862
ようはエンタメしてない映画に需要が無いだけなのでは
エンタメ大作でぼろ儲けしておいてその金で需要が無い映画を作るならできるかもしれないけど
そんな物好きなスポンサーいるかね

宮崎と高畑みたいなお金の関係はなかなかないぞ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:36:14.28 ID:l1QyRMnX0.net
邦画を映画だと思うからいけない
邦画というのはジャップという一地方で盛んに行われている芸能人博覧会だ

871 :神房男 :2022/03/13(日) 12:37:12.74 ID:MRsMgj+np.net
韓国人はすぐアニキという

872 :神房男 :2022/03/13(日) 12:37:43.64 ID:MRsMgj+np.net
兄の国という

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:38:41.45 ID:Oy8AjU3t0.net
今の子って叫んだり怒鳴ったりする人を普通に頭がおかしい人だと思うらしいね
もう映像と現実の差が激しすぎるわ。作っている側がついて行けていない
そらドラマも邦画も見なくなるって

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:41:57.93 ID:hJoUaRQ5M.net
空白って映画がまさにこれだったな
実話ベースの辛気臭いシナリオも相まってTHE邦画って作品

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:44:54.93 ID:ryi4nMihM.net
藤原竜也ぜんぶこれ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:45:13.78 ID:0ADt8JTf0.net
お前らに合わせて作ってるんだが

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:45:51.72 ID:2lbsNrzRa.net
ここの連中映画なんか見てねーから

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:46:03.93 ID:ryi4nMihM.net
>>344 上手

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:46:38.57 ID:E9vzO2OIa.net
>>874
空白は笑えるところも多くいい塩梅のエンタメ映画だったけどな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:46:52.21 ID:SAOCeO4k0.net
突然絶叫は、たまにやらかすとか仲間内だけなら問題ないが、毎日になると、会社では人事部門に、間違って雇っちまった知的障害者にマーキングされる。あとはリストラか障害者雇用部門に行くかだぞ。

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:48:02.07 ID:AWp0rEfj0.net
最近の大河ドラマが障害者施設のおゆうぎかってぐらい叫ぶんだよなあ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:51:05.81 ID:BFr8/Sv1a.net
字幕付き必須。
そりゃ、テレビの方がナイスサービスやな。🤔

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:53:22.46 ID:SAOCeO4k0.net
こういうドラマなんかの絶叫は、舞台の演出から来てるのか?何とかスキーシステムとかではそんなに絶叫するイメージは無いが、最近は絶叫なのか、舞台演出は

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:53:44.57 ID:YK11vZxg0.net
アマプラで福島50ってのを試しに見てみたら脇役の演技がYoutubeのCMで流れてくるクソ芋演技CMみたいなのでびっくりした
あれで役者何年もできるんだな〜

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:54:08.54 ID:c4YPfGsP0.net
三池崇史の映画見ろよ
最初から最後まで役者が大げさで下品な叫び声出してるぞ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:55:26.37 ID:zNO0/JzCa.net
とにかく聞こえないんだよセリフが
ボリューム上げると突然爆音が
作ってる奴バカじゃねーの

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:55:57.26 ID:y27wJvZb0.net
>>873
残念だけどドラマも邦画も若者に人気のジャンルなんだなーこれが
特にドラマ
もう60近い阿部寛が主演でも皆見るんだから素直に凄いと思う
一方アニメはどうして未だにジュブナイルしか描けないのか
作り手がジュブナイルしか描けないからなんだろうけど

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:56:41.85 ID:PgMXCnAE0.net
彼女には秘密があって・・・
♪なんちゃら〜(主題歌
主人公「あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"〜〜!!!!(号泣)」

この夏一番のラブストーリー

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:58:17.26 ID:fZLIz4M9M.net
昨日かもめ食堂っての観たけど面白かった
なにがどこがって言われると困るけど面白かった

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:58:55.14 ID:gIMtdZGB0.net
だから具体的な作品名をあげろよ
朝パン咥えながら「遅刻遅刻ー!」って言って男とぶつかる女の少女漫画並みにないだろ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:58:56.05 ID:5IjIPXd70.net
>>2
なんでいきなり怒ってるの?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:02:50.81 ID:gIMtdZGB0.net
>>891
このスレが今までに何度も立ってるからだよ
いきなりではない

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:03:37.03 ID:WiiPJzWC0.net
あの音量バランスでオッケーだしてる監督は耳が聞こえないんか?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:04:01.28 ID:Oy8AjU3t0.net
>>892
毎回それなりに伸びるからいいじゃん

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:06:16.23 ID:FoabOwSm0.net
>>891
ケンモこそいきなり切れて叫びだすジャップそのものなのだよな
自分自身を見てるから不快になるんだろうけど

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:06:58.63 ID:BFr8/Sv1a.net
昔の音声別撮り映画の方が聞きやすいとわw🤭

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:07:45.52 ID:2NOynnE80.net
黒澤明の映画好きだけど字幕つけないと何言ってるかわからない

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:10:11.45 ID:d51N6BdE0.net
>>856
嫌儲にいる映画好きは映画見ないしゲーム好きはゲームをやらない漫画好きは漫画を読まないんだぞ
基本どっかの感想を見てそれについて語るのが通なんだ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:12:22.41 ID:l1QyRMnX0.net
観る必要のない物は観ずに済ませるのが賢人だからね

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:12:37.25 ID:gvnwmlIi0.net
映画「スパイの妻」はアフレコしてないのが売りらしいが聞こえづらいんじゃボケェ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:12:58.20 ID:MVbqWhbV0.net
ゴォォオオオオオアアアアアア(ウーファー

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:15:08.03 ID:butfC0oZ0.net
音のバラツキは確かにひどいよな
コンプレッサーくらいかけろよ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:16:21.24 ID:A8BRLcSA0.net
声が一番聞き取りづらい映画は黒い家だよな。
マジで何言ってるかわからん

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:16:28.13 ID:YHxg8fYE0.net
案の定日本のアニメを過剰に持ち上げる豚が湧いてたか

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:19:10.26 ID:J2HF1nO00.net
アニメもボソボソ喋ってるのに遠くにいる敵と会話できるの
面白くて好き

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:19:15.07 ID:tSJYKjIu0.net
伝統芸能みたいなもんだろ?
歌舞伎だって突然大声上げて大見得をきったりするじゃん

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:19:18.95 ID:BSnB2Zcd0.net
>>655
>僕らの7日間戦争とか面白いし
ギャハハww

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:19:54.37 ID:P3dhfeHD0.net
>>115
それなら納得

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:20:47.09 ID:FxA7IHyp0.net
ゴッドファーザー2のこの場面が >>1だと思う
https://www.oscarchamps.com/wp-content/uploads/2015/03/1974-The-Godfather-Part-II-09.jpg

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:21:15.24 ID:oJwKSnu/a.net


911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:22:11.96 ID:Oy8AjU3t0.net
何言っているかわからんのはソレが気になって内容入ってこねーんよな
劇場版パトレイバー2もそうだったわ...

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:22:14.25 ID:oR8lcCCO0.net
邦画も字幕出してほしいなあ
ドライブマイカー海外評価ってそういうことだろ
日本語のまま見てるやついるんかいな

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:22:52.79 ID:l1QyRMnX0.net
他に邦画でムカつくのは訳の分からない映画祭推しな
外国の何とか映画祭にノミネートされましただのなんだの
あんなの外人による意識高い系コンテストだろ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:23:01.85 ID:v/Uwe6fv0.net
>>2
家族ゲーム

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:23:22.42 ID:FxA7IHyp0.net
>>905
「源氏通信あげだま」で変身して名乗りをあげてるんだけど
敵までの距離が遠くて何を言ってるのか聞こえない場面があった

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:23:49.76 ID:yJ2jgWhh0.net
>>55
韓国や中国のエンタメ以下なのがほんまによーわからんわ
一応世界第3位の経済大国で予算少ないって謎

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:24:12.37 ID:dyMen0Rt0.net
邦画って何から何まで説明するからすごい嫌
相手にできる限り伝わるように言う日本の仕事術がそのまんま作品にまで適用されてるから、
解釈の余地も試聴側の「なんなんだ、何が起こってるんだ!?」もないので淡々とするんだよな。

登場人物が何から何までセリフで言っちゃうんだわ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:24:40.81 ID:Mu7CpfgxM.net
邦画全てに字幕つけた方が案外うけがいいかもしれない

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:26:30.77 ID:FoabOwSm0.net
>>917
発達障害民族だからそうしないと理解できない
解釈させるとスタッフの意図とかけ離れた理解されるし

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:28:13.40 ID:XrrxNZ67M.net
まじで聞こえなさすぎてスピーカーのボリュームあげたら叫び始めて大迷惑だからな それで絞るとまたボソボソ言い始めて聞こえなくなる

日本は俳優監督だけじゃなく音響調整もがまじで世界最低レベルなのかもしらんな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:29:00.92 ID:9sO0JGQl0.net
ヘッドホンしろって
ボソボソもくっきり聞こえるぞ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:30:03.54 ID:VBQ+gQkI0.net
>>917
セリフが全部説明になってるというのはテレビドラマの話でも見かけたわ
日本の脚本家のフォーマットがそんな感じになってるんだろうか

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:30:15.45 ID:BpCe1leR0.net
全部飽きた今はドラマとかジャンル通じて人間を見てたんだなと分かる

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:30:50.77 ID:gvnwmlIi0.net
>>917
なにからなにまでセリフで説明は伊丹十三がエッセイで皮肉ってたな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:31:17.42 ID:tDTLe70u0.net
ダイナミックレンジの広い音作り(笑)

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:32:06.27 ID:nz6StGU70.net
ハリウッドもそうじゃん

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:33:56.02 ID:jNKZx9hK0.net
大嫌いだ!

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:34:42.50 ID:M4ICUIhk0.net
>>236
ご冗談を

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:24.90 ID:Gy+1+vgb0.net
>>922
漫画も吹き出しだらけやしそうゆうのがウケるんやろ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:30.01 ID:sccBDwLP0.net
>>409
>>499

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:49.40 ID:tDTLe70u0.net
>>914
ドラマ見たけどお父さんがゴルフクラブで液晶テレビ破壊したりすごかったな…

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:59.52 ID:QAG18tEl0.net
>>74
これの男版みたい

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:37:17.90 ID:VBQ+gQkI0.net
>>926
こういう指摘をする人もいる

日本の脚本は「セリフ」と「ト書き」、ハリウッドは「演出」メイン…俳優が解説する日米の映像制作の違いが面白い
https://togetter.com/li/1825839

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:38:50.35 ID:0+AxzK1p0.net
ウチだけじゃないんだ
よかった故障とかじゃなくって

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:38:53.24 ID:j2Tld8en0.net
チャトラーン!!とかいきなりだもんな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:39:34.41 ID:6G5AZNKG0.net
邦画も洋画も既視感ありすぎてもう見てられない

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:41:28.00 ID:gIMtdZGB0.net
>>455
最大公約数なら具体例挙げられるだろ
一部の作品にしか当てはまらない特徴を、さも最大公約数かのように言ってるから挙げられないんだろ?

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:41:29.33 ID:eo7OE7Tc0.net
藤原竜也をあんな風にした蜷川幸雄が悪いよ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:41:44.05 ID:FxA7IHyp0.net
ブレイキング・バッド 夫「最近どうなんだ」妻「別に」 ラボの換気扇「ブゥーン」 [492515557]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647145427/

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:42:25.02 ID:dwV3nmMH0.net
>>856
怒声はなかったけど急に銃声が鳴ってビビッたシーンがあったわ
確か車の中で若手イケメンが長いセリフを語った後に舞台のリハーサルに場面転換するところ

「ここから重要なシーンが始まるので注目してくださいよ〜」って合図のように感じた
邦画のマニュアルを卒業できてない感じがして失望した

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:43:14.87 ID:CfDX5TUw0.net
>>2
なんでなんだよおおお!

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:43:26.01 ID:OYoXX4kf0.net
洋画の方が上って先入観で向こうの低予算映画観ろよ
あ、邦画も頑張ってるんだなって思える出来の酷さだわ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:44:24.41 ID:fuOwPWO40.net
日本
→首の動きから手や目のの動きまで台本通り
台本読んでるだけ
あらゆる動作をやたらと溜める(舞台の延長)

アメリカ
→演技は俳優の実力任せ 大まかな台本以外はアドリブ多し 表情や動作は俳優任せ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:45:15.19 ID:wG4iwhOg0.net
>>905
くそ違和感あって嫌い
絶対聴こえないだろ😡って思いながら観てる

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:45:41.29 ID:mlYl+doOa.net
>>861
ドライブマイカーって善意の塊みたいな韓国人夫妻が出てくるぞ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:47:11.63 ID:8X/yn7UL0.net
>>942
マジでこれ
特にフランス映画

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:48:10.76 ID:nz6StGU70.net
日本はハイコンテクスト文化圏でありつつ
映画だのアニメだのは言葉で全部説明されないと理解できない
もうこれ発達だろ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:49:16.53 ID:h1ejJdrZM.net
俳優のヘタクソな泣き顔を延々とアップで流し続けるるのもひどいよね

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:50:56.63 ID:lH/s2yYL0.net
>>917
しりゃあ客のレベルに合わせるんだからそうなるのは仕方ない

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:51:18.86 ID:VqtLWkun0.net
>>62
昼からずっとPCに集中してるといつの間にか外が暗くなってて部屋も暗くなってしまうことはよくある

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:54:51.39 ID:6aFYDuFn0.net
>>8
家で映画見ない理由がこれ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:55:19.22 ID:h1ejJdrZM.net
単純に俳優の演技力と演出の能力が低いだけだよね

憤りを示すシーンではうつむいてボソボソ言う
悲しみを示すシーンでは気持ち悪い泣き顔でエンエン言う
怒りを示すシーンでは顔を真っ赤にして怒鳴り散らす

そういう簡単なパターンしかできないんでしょ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:55:43.41 ID:OYoXX4kf0.net
そう思うと邦画のシチュエーションって
家庭内で問題抱えてるのがデフォなんだなぁ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:59:15.93 ID:IWcXmjlp0.net
藤原竜也定期

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:59:31.88 ID:sKerSy0X0.net
>>88
こんなダサいレス見たことない

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:00:44.03 ID:BCJFf7Fn0.net
(ヽ´ん`)「…ボソボソボソボソ」
(ヽ゚ん゚)「なんでなんだよおおおお」
(ヽ´ん`)「……」

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:02:34.85 ID:OYoXX4kf0.net
日本の映画なんて芸能事務所との癒着だし
まず有名タレントありきで作るからな。
海外の原作者「この子しかいないわ!」→主役に無名の新人
こんなことありえないしこっちも知らん奴が主役の映画
なんてどうせB級だろと勝手に擦り込まれてるわ。

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:03:20.19 ID:FoabOwSm0.net
>>954
藤原竜也のネタがいつの間にか邦画全部って話にされてるだけなんだよな
一昔前の邦画批判って話に抑揚がないとかむしろ真逆だったし

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:03:55.81 ID:CfDX5TUw0.net
>>51
名作の部類に入ると思うが
「典子は今」
をこの典型的映画の一例として紹介しておこう

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:05:33.84 ID:mlYl+doOa.net
>>940
元ネタのチェーホフ自体が唐突に銃持ち出す展開だから、それと重ねたんだろ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:05:53.17 ID:oR8lcCCO0.net
>>917
橋田寿賀子メソッドディスってん?

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:08:23.37 ID:WWEy3laS0.net
音量のバランスおかしいよな

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:10:59.65 ID:FoabOwSm0.net
日本の効果音職人って頑固そうだから音下げるとキレるとかありそう

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:17:10.31 ID:0L43SUdb0.net
これめちゃくちゃイライラするからもう見なくなったな

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:19:06.96 ID:2ATaGNhX0.net
スレタイ通りの作品だけど
冷たい熱帯魚はおもしろいよ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:22:55.14 ID:2ATaGNhX0.net
>>230
わろた
予告の特徴よく出てる

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:24:36.23 ID:AcZYRg/S0.net
韓国映画も割とそんな感じじゃね

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:26:26.62 ID:8cuk/YKy0.net
陰キャしか居ないからな邦画

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:28:19.21 ID:RWAVKjvVa.net
>>62
黒いパーカー定期

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:28:40.31 ID:1HLLZDA70.net
洋画も同じだろこれ
アメコミ映画か吹き替えとかしか見ないなら知らんけど

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:35:21.29 ID:Qbh4BtlY0.net
予算は少なくてもそれなりのもの作れるだろ
韓国映画見ればわかる

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:35:35.04 ID:2sApZPZd0.net
>>208
>>368
5.1chに最適化した音声をやっすい2chのテレビでみるからそう聞こえるだけだぞ貧乏人。

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:37:32.13 ID:Qbh4BtlY0.net
低予算ガー言うてるやつはブラムハウスの映画見ろよ
平均的な邦画の予算でヒット作連発しとる

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:38:09.23 ID:KP69ZNBu0.net
Vシネマなんかだと
田舎町→「ボソボソボソ…」→「アンアンアンアン」→「ボソボソボソ…」→「アンアンアンアン」→入水自殺or相手が刺す

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:40:21.66 ID:oJK9+iYX0.net
演出がワンパになるのって未だに前時代的な徒弟制度みたいな世界だからなんだよな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:42:00.75 ID:dxLzDVgw0.net
>>972
ちょっと前まで音の仕事してたけど完全にコレ
基本、映画館の音響設備を想定してミックスするからこうなる
誰も買わない円盤用にミックスし直す金もない
芝居も90〜00年代に蜷川が流行ったからか客も業界もそういうのが上手い演技として扱うから、それが安牌になってる

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:48:29.69 ID:iUkD2Xfp0.net
内容自体踊る大捜査線、はぐれ刑事純情派のバリエーションばっかりでパターン少ないし
漫画再現は外国人コスプレ日本人とかコスプレ感が強い日本人とかめっちゃきついし
舞台セット芸だからちょっと歩くだけで振動でトントンカチャカチャうるせーし
くだらない上にクオリティも低くてホント辛い

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:51:17.52 ID:Bhl/aIKE0.net
>>976
今はサブスクで見るやつがほとんどだから直せばいいのに
商機逃してるってわかんねえのかな

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:54:28.64 ID:Fs/RahLZ0.net
誰か説明してくれよォーーッ!!

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:55:01.11 ID:/1cgcqHV0.net
おっさん「バカヤロー!」
まんさん「もっと愛してあげればよかった…(泣」
主人公「○○ーー!!(女の名前)」

邦画の予告を見ると共感性羞恥が湧き上がる

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:58:13.62 ID:OaF6p2LSa.net
cmの時にうるさくなるのもご愛嬌

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:02:23.21 ID:WkMsPs4AM.net
>>678
黒澤映画は海外だと字幕つくので聞き取れなくても無問題

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:03:13.62 ID:yg0Z6I0p0.net
前に映画館に連れて行かれて観さされたこれが衝撃的に酷かった
一緒に行った女は感動したよーとか言って泣いてたからそれからすぐ別れた

映画『オオカミ少女と黒王子』本予告【HD】2016年5月28日公開
https://youtu.be/PXj5Fro4k_A

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:03:35.66 ID:U/NZbn8z0.net
>>74
さすがまんこ
文化の破壊が大の得意

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:05:46.04 ID:98lRph8P0.net
薄暗い台所
食器カチャカチャ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:07:34.36 ID:l1QyRMnX0.net
>>972
アニソンを高いオーディオ機器で聴いてるようなもんだな
邦画の癖に生意気なんだよ何が5.1chだよ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:08:14.19 ID:B4YnWYgKd.net
わかる

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:24:29.98 ID:E4xijOgl0.net
>>77
これ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:29:08.11 ID:TpBIa3EX0.net
タイムスリップしてお笑いやるやつ
俺「つまんね眠くなってきた」→電車の大音量ゴォぉん!→俺「!!」

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:29:15.68 ID:U/NZbn8z0.net
>>318
で、生み出したのが東京五輪開会式だろ
いつ本気出すんだよ
言い訳ばっかしてっから世界に恥晒すんだぞ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:35:21.90 ID:0yUNGqIT0.net
邦画ってまだ制作してたんだ
需要にあってないよね

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:38:22.07 ID:DWvClqhh0.net
なんか暗いよな邦画って

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:45:37.24 ID:r1+CdxFX0.net
鬼滅の政府高官のやつはよ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:52:20.51 ID:ed0lMmQe0.net
イラン映画ってなんですぐジグザグの丘を駆け出すの?

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:54:52.16 ID:eyJIodved.net
デスノートか?

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:56:09.38 ID:cdXv6W0T0.net
洋画も韓国映画もボソボソ喋ってるシーンあるけどネイティブは聞き取れるのかな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:58:12.50 ID:jPzuLd+30.net
電車「カンカンカンカンカン」

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:58:45.70 ID:ed0lMmQe0.net
パキスタン映画
「ハッハッハッハッ」走ってる男の背中
「ピィヨヨ〜」鳥の声
「パーンパーン」遠くで鳴る銃声
「バシャバシャバシャバシャ」街中の水道で勢いよく顔を洗う男

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:01:43.69 ID:MAZsvZ3B0.net
おまえらこういうの好きだね(俺含む)

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:04:45.99 ID:arb8yh1Oa.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200