2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邦画「ボソボソボソボソ…」→「なんでなんだよォーーッ!!」(突然叫び出す)→「ボソボソボソボソ…」 こんなんばっかりだよな [527893826]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 08:49:19.65 ID:1i+isz0B0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_iyou02.gif
映画好きが選ぶ2021邦画ベスト
https://www.tst-movie.jp/vcwp/2021houogabest-20220309.html

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:53:35.47 ID:82/VgNKY0.net
犯人が舌出しながらギャーハッハッハ!みたいなキャラクターなのも辞めて欲しい
あとシン・ゴジラとか日本沈没に出てけるようなコミュ障系科学者

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:55:09.59 ID:Vj6JiR3f0.net
欧米編集のオールタイム世界映画選みたいなのをみると
1950-60年代は大量に日本の映画が選出されてるのに80年代辺りからピタリと止まるのが凄いと思う。
その時期、日本の映画界に何が起きたのか

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:55:34.64 ID:gNnF2TNA0.net
全体的に過剰演技なんだよ
会話シーンも不自然すぎてリアリティがない
解りやすさばっか追求してナチュラルさがどんどん削がれている気がする

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:55:49.62 ID:NFYuvLG1M.net
韓国映画はシリーズものに出来ないんだよな
長く愛されるものを産み出せない
そういう面では日本はまだ優れてるよ
長く金引っ張るやり方をしてるし

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:55:58.62 ID:WvfKIjST0.net
見てておかしいと思わないのかね製作者は

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:56:24.63 ID:FoabOwSm0.net
アニメだって突然叫びまくるけどお前らそれは大好きじゃん

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:56:34.73 ID:UgTHd3BH0.net
昭和ライダーたちも嫌々仮面ライダーしてて
やりたいのはボソボソどーなんだ?だもんな
庵野も富野もそう

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:57:11.90 ID:y27wJvZb0.net
>>546
こういう感想持つ奴って予告編だけ見てそう
壮大な世界観をあたかも予告で打ち出しといて実際そのシーンは10分程度しか無くて
後はこじんまりした戦闘や作戦に終始するとかナンボでもあるぞ
邦画はお前の言う通りな部分もあるけど自分を大きく見せず真面目に人間ドラマを
作ろうとしてるだけまだマシ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:57:35.79 ID:NFYuvLG1M.net
>>604
アニメは聞き取りやすい
アフレコで後から入れればいいけど
邦画はボソボソ引き付けてドーン!だから叩かれる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:57:36.65 ID:STM+gLje0.net
>>562
突然キレてどうした
邦画のキャラか?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:57:37.35 ID:h345Tlgj0.net
大河ドラマなんかもこんなんなんだよ
不快

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:58:12.23 ID:M9f3Pjgw0.net
洋画は台詞だけアテレコしてるんじゃなかったか

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:58:31.86 ID:NFYuvLG1M.net
洋画もセリフのデカさと音楽のバランスおかしい時ある
ファンタスティックビーストとかアクションシーンなったら煩すぎた

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:58:53.11 ID:9vZSfORi0.net
>>55
実力のある役者やスタッフが起用されるわけではなく大手事務所や局や配給会社の都合だけで全てが決まっていくから
で賞レースもその辺の関係者だけで投票し合って持ち回りで決まるだけ
こんなん冷めるだけだわな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:58:54.87 ID:jol0A5gBd.net
第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。米国では毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。

ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は大袈裟に感じますが防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。(↓”ブレインフォグ“含む下記の後遺症が残ります)デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。二回ワクチンを打っていても後遺症が残ります。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。

ブースターを終えた方
既にブースター接種者が4000万人超えましたが、ワクチンが行き届くまであと2ヶ月ほど自粛お願いします。

>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
hyt

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:59:12.60 ID:oYR5AAol0.net
5.1chかステレオか選べるけど
ステレオ選んだら音量のレベルを一般家庭用にしてくれないでしょうか

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:00:23.79 ID:TVvUOMyY0.net
>>612
日本アカデミー賞はまさになぁ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:00:31.48 ID:cbnstORAH.net
演技できないからボソボソ喋るか叫ぶかになるんだろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:21.16 ID:l1QyRMnX0.net
邦画は映画というより芸能人のプロモーションビデオだからな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:40.43 ID:TVvUOMyY0.net
役者自身がうまい下手以前に演技指導がまずおかしい事もあるしな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:41.71 ID:jk+WPPh70.net
韓国映画なら白頭山大噴火が面白かった

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:42.94 ID:FZZ5KML+0.net
>>77
似たようなコピペ何パターンもあって笑う

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:42.97 ID:/G8aJ231a.net
予告編しか見ないけど邦画の主題歌推しやめろや
洋画で主題歌◯◯なんて予告編で見ないぞ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:52.19 ID:02C/fkaZ0.net
邦画というか舞台がぜんぶこれ
肝心なセリフが全部ボソボソで
意味のないセリフだけ叫ぶから
まったく内容が頭に入ってこない

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:52.48 ID:ibEaQEoIH.net
編集時点で声の音量上げとけよといつも思う

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:53.85 ID:wdEJNXlQ0.net
>>55
日本全体のレベルが下がってるから。映画だけじゃなくていろんなモノのレベル下がってきてるじゃん。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:02:06.42 ID:UgTHd3BH0.net
>>600
景山民夫がバブル期に、バブルの2世代前の流行りの「ゴーゴーしようぜ!」って映画で出て来て呆れてた
逆に完全に表現的価値の無い男性アイドル映画も隆盛

626 :シティボーイ1982 :2022/03/13(日) 11:02:32.66 ID:U7RIWwy0M.net
ドライブマイカー

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:02:35.26 ID:8mlgi7qX0.net
>>382
それ韓国エンタメでも言えるね

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:02:43.29 ID:knFzd6QhK.net
邦画に限らず意識高い系のアニメでもよくあるな
グリッドマンなんかがこんな感じだった

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:03:44.27 ID:DwhrSvbI0.net
>>599
これはすげー分かるw
目を見開きながら相手の顔スレスレで呟くとか、まーたこれかよって思うw

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:03:44.23 ID:1GLkT8je0.net
白石和彌とか吉田恵輔とかやたら評価高いけどどっちの映画も韓流バイオレンスの劣化版にしか見えんわ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:03:55.03 ID:y27wJvZb0.net
>>595
だから何で俺が深みについて語らなければならんのよ・・
別にペラペラで中身無いと判断したならそれも一つの感想だからいいんだよ
そうじゃなくて何処がどうペラペラで中身が無いのかもっと具体的に語れなければ
「簡単」だとか「大雑把」だとか言われても仕方ないよねって事を話してるんだが

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:04:02.43 ID:XzWm6Muw0.net
劇団ひとりっぽい演技の演技をしてる不自然な演技が良い演技とされる日本がおかしいよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:05:07.98 ID:jk+WPPh70.net
邦画がダメなのはまず役者(芸人芸能人)ありきからだからだと思う

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:05:08.97 ID:+hQpQvTU0.net
音楽制作用に買ったハードウェアコンプをテレビ出力にかけてる。ボソボソ時引っ張り上げたノイズさえ我慢できれば極端な音量差ないから快適

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:05:29.93 ID:pM3lY9C40.net
>>596
ありがとう
作品の良し悪しはよくわからんけど商業的にはすごく良くできてるんだな
当たり前だけど作品の出来だけじゃやってけない時代なんだなあ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:05:59.82 ID:NFYuvLG1M.net
>>382
マーベルの場合はその後のスピンオフやらフィギュアやら商売に繋げてて上手いけど
韓国は役に魅力無いからその後の金儲けが出来ないんだよな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:06:14.04 ID:MgqnDbYza.net
いうて洋画洋ドラも芸術性が高いって言われる奴はそんなんばっかだろ
ジャップ映画だってエンタメに振ってるやつはボソボソしてねーし

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:06:33.51 ID:OG1tOj2s0.net
最近の欧米の映画もボソボソだよな。

英語の勉強しようと洋画を見ると、
60年代、70年代頃の洋画は、
わりとヒアリングしやすいんだけど、
最近の洋画はほどんど聞き取れない。

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:07:20.00 ID:60ECzfC10.net
キモイアニメ声優みたいななんでもハッキリセリフ言うほうがきめえわ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:07:55.47 ID:ZzL8lUpHM.net
ドライブマイカー

西島秀俊「愛してるけどひとつだけ嫌いなとこある、運転だ」
妻「へー」(運転しながら西島秀俊を見続ける)
西島秀俊「前見ろ」
妻「ニコニコ」
西島秀俊「なんでさっき車線変更しなかったの?」
妻「それ一歩間違ったらモラハラだから」ニッチャア

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:08:03.15 ID:G8Tp5NNp0.net
はい味噌汁

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:08:12.82 ID:CIXX4nyr0.net
顔真っ赤にした山田孝之来てて草

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:08:32.97 ID:cbnstORAH.net
>>638
昔はマイクの性能が悪かったから大きな声出さないとダメだった
今は性能よくなってボソボソでも録音できる

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:08:45.85 ID:NFYuvLG1M.net
>>631
ならお前は韓国映画は深みが無いって言うんだな?
ペラペラで単純だという意見に反論しないわけだから
お前はそれを受け入れたわけだ
意見の侵攻を受け入れたお前はもう俺の植民地なんだよ
殴られてやり返せない負け犬なんだよお前は

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:08:55.74 ID:KxsP0GgM0.net
>>600
80年代はどうもアイドル映画が盛んに作られ始めた時代でもあって、今の邦画あるあるに繋がる「人で客を釣る映画」の源流だと思うから、80年代以降は作品よりも出演者の方にウエイトを寄せすぎてしまって、作品の質としてはつまらないものを量産する風潮に突入してしまった…とかは一因としてあるかもしれない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:10:34.54 ID:EYqRe+qD0.net
映画館なら許せるけど配信するならそれ用に音響整えろよと言いたい

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:10:42.94 ID:yrpLLFDd0.net
結局金だよな
予算があれば明るくて前向きな映画になる

金ないとCGやセット使えないから人間ドラマにするしかないからなあ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:11:00.96 ID:dP4JYJI60.net
>>161
これ単純に鍛えてないからに尽きる、
発砲の反動に耐えられんやろって体つきで
無反動で撃つからなあ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:11:38.71 ID:y27wJvZb0.net
>>628
意識高いというかあれエヴァ+ハルヒだからな
アニメ一通り見てれば一回見りゃ何処からどうパクってんのか理解出来るくらいストーリーや設定が甘い
でもそれが受け入れられてんだからそれだけアニメオタクやアニメ業界のストーリーテリングや設定構築への意識は相当低い

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:05.49 ID:/dvI+YOQa.net
まだまだこんだけ映画やドラマが作られてるなら儲かってんだな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:12.00 ID:oYR5AAol0.net
邦画は撮影現場で録音したセリフの音声をそのまま使っています。
撮影現場で録音した音だと、セリフ以外の音(歩く音だとか衣服がこすれて起こる音など)もどうしても収録されてしまいますよね。
で、セリフの音量を大きくすると風の音とか付近を走っていた車の音とか、いらない音まで大きくなってしまい、思うように使えないこともあるんです。



これに対してハリウッド映画の多くは撮影現場で録音したセリフを再度、改めて録音し直して使うことが多いようです。
このため純粋にセリフだけしか無い音声トラックを作ることが出来るので、ダビングのときに音楽や効果音などと比較しながら音量の設定が可能です。
ADR EDITORSという再録音されたセリフを編集する専門スタッフまでいます。

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:22.12 ID:OG1tOj2s0.net
>>600
邦画は70年代にテレビドラマに駆逐された。
80年代以降はテレビ屋やイベンターが映画やるのが主流になった。

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:30.80 ID:SP2RvKFk0.net
敵とかと対峙した主人公が正論演説してるのをモブが棒立ちで見守るシーンって邦画以外で見たことない
あれマジでマヌケだから辞めた方が良い

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:45.31 ID:DwhrSvbI0.net
よく出るボソボソカチャカチャ食事シーンで思い浮かぶのは松田優作主演の家族ゲームかな
あの作品自体ボソボソ喋るシーンが大半だけど不思議と聴き取りづらいってことは無いんだよなぁ
昔と今とじゃ録音や音響の方向性が違うんだろうな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:47.91 ID:NFYuvLG1M.net
>>645
僕らの7日間戦争とか面白いし
結局はケンモメンみたいな負け犬オッサンに向けて作って無いってだけなんだろう
鬼滅とかも今の若者に対して作ってるわけで
いつまでも自分たちに向けて作られてると勘違いしてる時代錯誤なケンモメンのオッサン達が
もうその辺は卒業しなさいよって話

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:51.51 ID:gf7sF4g60.net
>>487
AVアンプに大きい音と小さな音の違いを小さくする機能が付いてたりする

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:59.67 ID:qxDMwbW2H.net
>>647
キングダム酷かっただろ
金かけようが何しようが意味なく叫ぶよw

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:13:07.99 ID:r1VyA0+E0.net
スタッフは手弁当で頑張ってるんだから評価しろよ^^

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:14:12.55 ID:PoboxVGL0.net
今年見た中で一番面白かったのが真犯人フラグ
日本はこういうしょうもないのを作り続けてほしい

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:14:22.28 ID:XzWm6Muw0.net
>>653
特撮ヒーロー作品以外でそんなシーンあるか?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:15:08.24 ID:oYR5AAol0.net
>>656
テレビでもそういう機能あるけど
そういうので解決できるレベルじゃないんだよねw

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:15:13.11 ID:J/KxT2Ia0.net
真木よう子もそんな感じ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:15:27.91 ID:XrealZxb0.net
自動音量調整いいぞ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:15:29.70 ID:qxDMwbW2H.net
なんの映画か知らんけどキムタクがボソボソからいきなり叫んでたなw
元からもごもごしてて聞き取りずらいから最後の「じゃねんだよっ!」しか聞き取れなかった

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:15:56.72 ID:wLiFTPr/0.net
黒澤映画なんて全然聞き取れないけど問題視されてないよね

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:16:39.43 ID:NFYuvLG1M.net
>>664
お前の耳が老化で悪くなってるんだと思うよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:16:48.14 ID:BMFQUTvL0.net
夏野氏が指摘してる通りだわ
邦画や日本のドラマは何度も同じ回想シーンを入れる
心理描写がやたらと多い
テンポが悪い
現代人の時間の流れについていけてない

ジブリはなぜ日本でネット配信されない?ディズニー・韓国と比較したエンタメの問題点とは【夏野剛×堀江貴文】
https://www.youtube.com/watch?v=dSH2x1s88zI

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:17:10.31 ID:y27wJvZb0.net
>>653
それまさに少年ジャンプのお約束じゃねーか

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:17:21.10 ID:JFFPFrDRa.net
ドライブマイカーもボソボソ系なのにアカデミー賞ノミネートしたし未だにこれで邦画が遅れてるとかいってるのは馬鹿だとバレただろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:18:10.90 ID:yzKJ1A+20.net
食器カチャカチャって端的に邦画表現した完成度高い言葉だな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:18:27.61 ID:jk+WPPh70.net
>>642
山田って最近Q入りしてたよな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:19:02.68 ID:ZqLTBcJt0.net
>>2
たけしの作品

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:19:18.41 ID:X58o/vql0.net
邦画みんな見てて偉い
もう見ないわー

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:19:26.47 ID:PoboxVGL0.net
食器カチャカチャといえばアメリカンビューティーだよな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:19:44.56 ID:qxDMwbW2H.net
仲間内のリーダーか誰かが決意決めて「やるぞ」的な何かを言うとモブ役一人一人にカメラあててただ頷くだけのシーン繰り返すやつ超引くわ
これ分かるやついる?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:20:00.63 ID:TVvUOMyY0.net
ヒストリーオブバイオレンスも食器カチャカチャ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:20:12.31 ID:/68HSElX0.net
普段のチョンモメンじゃん🥺

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:20:15.82 ID:Vj6JiR3f0.net
日本と海外で邦画の評価も大分違う気がする。
日本だと黒澤晩年の乱は評価低いけど欧米の専門誌なんかだと史上最高の戦争描写とか映画自体も評価が高い

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:21:25.70 ID:qxDMwbW2H.net
>>669
字幕か吹き替えなら関係ないだろ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:21:48.55 ID:ZqLTBcJt0.net
>>46
これも本当にそのまま貞子が出てきても納得する薄暗さ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:21:55.78 ID:yb/jv63pM.net
食器カチャカチャ…

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:22:13.93 ID:oxbQBrtP0.net
効果音だけデカい

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:22:59.52 ID:0DBFJv/g0.net
音量バランス狂ってるよな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:23:33.63 ID:FoabOwSm0.net
まぁ日本って映画でしか見られない俳優とかいないからテレビでいいやってなる
せっかく金払って見るならかっこいい他民族を見たいよねっていう

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:23:35.40 ID:uvLiTd3x0.net
>>229
こういう奴が邦画バカにしてるんだよな
どっちもゴミだっての

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:24:26.97 ID:SIGh2TDc0.net
なぜこの手のスレで渡部篤郎の名前が出ないのか

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:24:27.73 ID:ZqLTBcJt0.net
>>55
金かけられる会社が無駄に役者にかけてジャニとか使って本編に回せないのがさらに駄目なんじゃね?
本編に金かけるなら有名人使わないと!ってなってお金足りなくなるみたいな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:25:10.60 ID:itpABVTf0.net
昔の白黒映画なんかはそのボソボソに加えてやたら早口もある

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:25:15.85 ID:yzKJ1A+20.net
アンダーな方が階調出しやすいから画面暗くするのは映画の常套手段
洋画だって同じだぞ、ライティングの設計が全く違うだけで
邦画はさらに真っ黒を嫌って全体グレーにしてる印象

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:25:30.38 ID:2s24yr8Ia.net
ハームーン湖やろ
拳銃ってまあ、拳銃よそりゃ
グルコースなんやと思う、オマレル
アカカラ

どこさ19の話多いね

寅もね

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:25:51.90 ID:3bpB+PJNa.net
電車ガターンゴトーンも入れろ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:26:04.53 ID:jDOda6fU0.net
>>667
そういや「エイリアン」シリーズって回想シーン無いな
権利関係もあるのかもしれんが

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:26:15.44 ID:kp61KiqJ0.net
こんな感情的なジャップいねえよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:26:26.95 ID:QtcJETfZ0.net
GYAOで戦国自衛隊と戦国自衛隊1549やってんぞ
姫さんの棒読みクソわろた

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:26:44.81 ID:oYR5AAol0.net
水槽のブクブクとか映すの好きだよね
何の意味もない絵なんだけどね

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:27:18.00 ID:bvI2JWoU0.net
浅草キッドは久し振りに見た邦画としては良かった

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:28:08.33 ID:txSn0Y6/0.net
洋画もそうだよね
字幕あるから気にならないけど
突然爆発したりでびっくりする

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:28:21.01 ID:7U0hzxPM0.net
まあ邦画がゴミなのは事実だわな
低予算でも面白いものが作れる韓国と日本
どうしてこうなった

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:28:42.98 ID:BX71Bl3R0.net
エンタメってより評論家が好きそうな感じのイメージ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200