2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Twitter「息子は3歳で国旗にハマり、5歳で周期表を覚え、今は…」    判定よろ [841594384]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 09:11:42.14 ID:IEVqd3CN●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
https://i.imgur.com/mjcfTWW.jpg





https://greta.5ch.net

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 09:11:56.30 ID:IEVqd3CN.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
うおおおおおおおおお

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 09:12:04.29 ID:IEVqd3CN.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
アベ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 09:12:09.49 ID:IEVqd3CN.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
シン

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 09:12:14.69 ID:IEVqd3CN.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
ゾウ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:13:09.20 ID:3XQYW/010.net
https://imgur.com/vXMRz95.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:13:30.00 ID:dN5DGoQE0.net
保育園

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:13:35.45 ID:B78xIDBd0.net
支援級の天才やな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:13:40.31 ID:rlW0/aFg0.net
支援級…?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:13:49.42 ID:6WYvtM+V0.net
神童と思ったらよくあるアスペルガーやったって事?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:14:02.03 ID:A+deRrfv0.net
7歳で保育園いくことあるんだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:14:07.38 ID:LTJdG5WZd.net
まあ俺のほうが国旗も周期表も詳しいだろうな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:14:13.61 ID:ouuWdwq/0.net
支援級だけは事実

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:14:14.91 ID:8DAX+xcI0.net
神童かと思ったら支援学級に入れられたでござるwwwww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:14:40.19 ID:rCWbGMrf0.net
支援級ってなんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:14:42.89 ID:wi4mHafj0.net
まず結婚してるかどうかから判定しないと

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:14:45.75 ID:pGZYcRZh0.net
あっふーん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:15:04.06 ID:5a6WmiIA0.net
国旗!国旗!
電車!電車!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:15:14.01 ID:ZREmkKO4a.net
7歳の子供が友人を彼呼びするのか
最近の子供は進んでるねえ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:15:18.30 ID:Hk4qsUr10.net
サヴァンか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:15:28.79 ID:/uo5KNr60.net
いまでは立派なAVソムリエなんだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:15:32.02 ID:IxEsa2uwp.net
自閉症兼サヴァン

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:15:43.71 ID:EZ9+Ior80.net
7歳なら小学校ちゃうん?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:03.14 ID:rK7GpgPb0.net
国旗にハマった←そういう絵を見てただけ
周期表を覚え←科学本の表紙を見てただけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:23.70 ID:ThUEocQg0.net
高知能のASDだろうね間違いなく

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:41.52 ID:ZNDkwjNq0.net
こういう賢い子供にはどういう対応したらいいんだろうな
飛び級認めるか天才児集めてギフテッドスクールみたいなの作るくらいしか思いつかないが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:50.16 ID:CzIwr3BX0.net
立派なケンモメンになってネットで管巻いてくれるよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:16:52.98 ID:JTZEXhkG0.net
ん?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:17:00.16 ID:f6r1xmDa0.net
ASD

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:17:05.89 ID:owtNPsbg0.net
何でアメリカ人みたいな喋り方なんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:17:25.15 ID:7Qh1PBix0.net
どんどん数学やらせときゃええやん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:17:34.30 ID:aDUzlifGd.net
神童系発達障害者は社会出てから詰む

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:17:35.29 ID:05DswaPX0.net
36で安倍晋三を覚えた俺の方が凄い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:17:50.18 ID:QwuVPtZf0.net
これは嘘松だろうけど
まあ実際に高IQの人は日本の義務教育じゃ生きづらいだろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:17:56.07 ID:IHapXuQU0.net
うーん、次電車行ってみようか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:18:19.13 ID:tTfX+XWid.net
もうね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:18:20.14 ID:PbnFmGrya.net
>>6
おせーよハゲ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:18:22.80 ID:2vxGnF0E0.net
支援級じゃねーかw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:18:29.63 ID:AQxXCFIFd.net
パワプロサクセスでいう天才型センスバツ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:18:55.97 ID:+BfRU0Sj0.net
嫌儲で待ってるぜ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:18:58.88 ID:xYev+Kmi0.net
高知能ASDなら支援級通いながら興味ある事に突き進む方がええんやない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:19:14.42 ID:vFJj/heo0.net
35で嫌儲民

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:19:28.58 ID:j53Eb9IS0.net
支援学級で泣いた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:13.24 ID:vLkfKogL0.net
子供の頃ってそういう能力あるんじゃない?
俺も走ってくる車の名前を全部言ってたって聞いたことある
自分ではあんまり覚えていないんだが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:15.42 ID:f6r1xmDa0.net
>>24
親がただの池沼をサヴァンだと思い込もうとしてるだけ
サヴァンなら何千日後の曜日でも当てられると聞いて、実際はデタラメ言ってるだけの悲しいコピペあったよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:17.33 ID:8vE1iPIB0.net
でも下手に金かけて高偏差値の大学とかに行かせて嫌儲民を育成するより、支援学級卒業してパンこねてさせてる方が幸せだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:19.87 ID:JF5gXXF3d.net
おそらく発達障害あるから将来大成はしない
下手したら引きこもりになってる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:28.44 ID:oYDHeWFG0.net
支援級?
なんだ支援級って
昔でいう養護学校まではないけど普通の学校内にあるひまわり学級みたいなやつ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:34.88 ID:upG3TlRX0.net
これ電車好きバカにされてるでしょ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:38.91 ID:l/GDAzSRM.net
普通のサラリーマンは諦められる金持ちの家なら
やりたい分野だけやらせれば成功するタイプなんじゃねーの?良かったな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:45.13 ID:vFJj/heo0.net
個性に飛んだ
こんな誤字してる親の子供が頭いいわけない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:20:49.33 ID:SPbsD3oC0.net
その親はTwitterでマウント取ることにハマってるんだからしょうもないで

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:21:09.27 ID:2vxGnF0E0.net
>>48
そうだよ。2006年に改称された

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:21:16.96 ID:IxEsa2uwp.net
高知能ASDは好きな事をどんどんやらせてあげれば将来はその道の天才になれる
さかなくんとか典型

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:21:17.81 ID:kHh053Lv0.net
>>48
特別支援学級の略
ひまわり学級で合ってるよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:21:35.30 ID:ZyJbqSoI0.net
特殊学級じゃないのか今は

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:21:48.90 ID:q+GmzJWp0.net
ちょっとわろた

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:22:04.69 ID:KNkF6k6c0.net
ゆたぼんとコンビ組めよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:22:36.78 ID:pV1JrI9u0.net
7歳で保育園行かせてるって違法じゃないの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:22:45.77 ID:T9etQTfB0.net
>>56
学校内の呼称はたんぽぽ学級とかのままだけどな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:22:47.98 ID:ZCtqikG30.net
こういうガキを集めて英才教育しないからジャップは衰退するんだよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:22:52.25 ID:iPwakt5K0.net
今は地球儀に国旗が書いてあってペンで触るととしゃべるからな
図鑑もしゃべる
うちも2歳で国旗と国名・首都名にハマってる
8割方言えるんじゃないかな
惑星は少ないから全部覚えた
そんな子が多いんじゃないかと
教育としていいのかは知らん
周期表はしゃべる図鑑に載ってないからまだだな

なお、ひらがななど文字は全然覚える気がない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:22:53.31 ID:8h+JJihR0.net
電車とか好きそう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:22:53.87 ID:nL6fUama0.net
カレンダーサヴァン症候群

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:23:07.99 ID:f6r1xmDa0.net
>>48
マブラヴだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:23:10.03 ID:t3qnA+ymr.net
吸収力が強すぎるんだよ
感受性も強いから親がちゃんと道つけてやんないととんでもないことになる悪い方向に行く

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:23:28.06 ID:ZCtqikG30.net
>>26
あずまんが大王を国会議員や教育関係者に見せるべきなんだよ アニメを

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:23:34.74 ID:ymyuwc/n0.net
支援学校のこと?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:23:42.14 ID:5CbJHxvp0.net
次は染色体の数でも覚えさせたらどうだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:23:56.91 ID:x63/ujyn0.net
>>25
カツオの一本釣りとか得意そうな能力だな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:04.45 ID:XVNH8tfd0.net
発達はこういう子多いよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:15.02 ID:ZCtqikG30.net
>>45
エクセルで簡単に検証できるだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:20.10 ID:HrQg+AU20.net
発達かー

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:23.03 ID:/ZZvtfTc0.net
>>68
学校じゃなくて学級だな
普通の学校内にあるアップル学級とかのクラス

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:24.41 ID:+BfRU0Sj0.net
でも、持たざるものはピーキーな性能で勝負した方が良いと思うわ
幸福度的にもな
下手に普通の教育普通の仕事に拘っても
どうせ上手く行かないんだしな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:52.50 ID:nYK6+R/a0.net
>>61
そうね社会性がないから集団行動には向かないしプライドも高いと親の言うことに逆らうから

結局エックスメンのようにそれぞれの個を認めた上で英才教育を施すようなところがどうしてもいる そういうのに日本は弱いからこんなに衰退したんだよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:59.16 ID:5K4578en0.net
賢いんじゃ無くて脳に偏りがあるだけ
ちょっとでもできないと癇癪とか逃亡とかするから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:59.61 ID:ltCvgPlL0.net
既に自分は他より優秀という考え方が根付いてるのって将来上手く行かなかったらまずいな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:24:59.94 ID:+i+e7SbY0.net
個性が飛んでるは差別だろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:25:39.64 ID:owtNPsbg0.net
国旗にハマるって普通だよな?子供のときに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:25:49.55 ID:qOALUuYc0.net
ウィリアムジェイムズサイディズも電車マニアだったからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:26:15.30 ID:FnNDcy4E0.net
>>78
まぁ特別学級で育ったら自分は下の方だって自覚できるんじゃないかな
普通のクラス行かせて下手にテスト得点取らせると増長してケンモ化する

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:26:28.18 ID:PydbFVj10.net
電車好きは池沼って悪口でいうが医学の問題だよな
実際電車が異様に好まれるわけだし分析すべき

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:26:29.48 ID:5K4578en0.net
覚える事を有効に使えないと無駄なんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:26:43.54 ID:2pTN5n0y0.net
またまたやらせていただきましたァ〜

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:26:44.09 ID:7hyU2Jmcp.net
>>76
嘘松ツイートで盛り上がるレベルだから衰退したんだぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:27:08.41 ID:nYK6+R/a0.net
天才児って、もともと知識を持って生まれてくるんじゃなくて 周りの素材を集めて組み立てる力がうまい

結局は環境次第
いじめやリンチで才能を潰されやすいから本来ならもっと日本にはそういう素材がいるはずだったと思う

こういうのって海外に逃げる力を持って海外で育った家庭しか芽が出ないよね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:27:14.47 ID:IxEsa2uwp.net
>>68
普通の小学校内になるひまわり学級みたいな別の教室のこと
軽度から中等度知的障害の子がいく事が多い
支援学校は1人で食事できないとかオムツが取れないような重度から最重度知的障害の子が行く

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:27:23.83 ID:aDM0LPLy0.net
親も結構な感じだな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:27:45.62 ID:tCUYCRMw0.net
後から学力下がってくって書いてあったな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:27:53.84 ID:LIMc2ntEa.net
支援級ってなんだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:27:56.69 ID:Pvsg1UJX0.net
俺も7歳で円周率100桁覚えたから嘘とは言い切れない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:28:06.86 ID:uE4cBygG0.net
自分の子は良い意味で特別なんだって思い込まなきゃやってらんないんじゃないの

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:28:17.55 ID:E2zsndtL0.net
脳みそが普通じゃないんだな
なんというか、記憶に偏ってしまった障害

もはや人間固定ハードディスクとしか生きていけない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:28:45.66 ID:VxgiK+eC0.net
休み時間のたびに非常ベル押す子が支援学級にいたなあ
本当に火事が起きた時またアイツかよ…ってなったわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:29:22.43 ID:ZCtqikG30.net
30歳でアニメにハマり
40歳でアイドル
50歳で生理周期を覚え

「会社には仕事の本しかない。同僚はみんな社畜みたいでお話が通じないし、会社は楽しいけどビジネスマンみたいなことばかりさせられる」
って泣いた60歳氏

もうすでに定年になった今
再雇用枠で折り合い付けながら
それなりにのびのびやってる

よりはマシだよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:29:35.99 ID:nYK6+R/a0.net
社会性が弱いから他人にどう思われようが構わないっていう

ただ目の前のものに依存しすぎるから例えば悪い奴に捕まったりすると簡単に悪に染まる 怠惰に染まる

社会性がないから 他人に騙されても騙されたことに気がつかない やっぱり管理する人は必要。研究者タイプだね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:29:36.90 ID:MdWTfDkL0.net
周りにレベル合わせてるんだね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:29:41.51 ID:r0SCI/qC0.net
2、3日前にラジオか何かで同じような事言ってたな
孫の話だったけど幼稚園の時からお絵かきで何か国分も難解な国旗の絵描いて〜って

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:30:12.18 ID:9/C3lFr20.net
この手のタイプで支援級に行かせてる親って自分の子がなじめないのは賢いからだ!って本当に思い込んでるんだけど逆なんだよね
周りよりも精神が幼いから馴染めない
知能と精神は違うからね
そこに親が気づけるとむしろ馴染みやすくなるんだけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:30:18.40 ID:aZhIlo6l0.net
これが本当なら親が習い事や塾に通わせたらええやん

それやってないなら嘘松っぽいが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:30:30.02 ID:kCPc1rJn0.net
チャイニーズペアレンツというゲームのマウント合戦みたい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:30:47.03 ID:5K4578en0.net
>>82
自分はできないことの方が多いって自覚させて出来ること増やした方が将来楽だからな
昔は特殊学級は恥だったけど今はみんな入れたがるし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:30:55.53 ID:3Aa7lUUQ0.net
本当に賢い子なら周りに合わせられるんですよお母さん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:30:57.05 ID:uMW6u2bC0.net
支援級って障害児学級なのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:31:08.17 ID:f6r1xmDa0.net
>>82
内容全部分かっててつまんないから授業中にずっと先生に茶々入れてたクソ迷惑なガキやってたわ
テストはだいたい満点

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:31:22.82 ID:XMFdwsUyd.net
まあいいじゃない

あんまり突っ込むのも大人気ない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:31:46.82 ID:rsLBfyaUp.net
なかよし学級に入れられちゃうのか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 09:31:48.14 ID:Br8MVEB10.net
>>106
分かるわ
つまんねえから教師煽ってたわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:31:53.03 ID:iIraNU8i0.net
意識高そうだから海外に留学させてやればいいんじゃね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:32:07.32 ID:aZhIlo6l0.net
>>66
これかもな
子供の頃、賢くても大人になって落ちぶれる奴が多いのもそこ

というか自慢話する前に子供にあった教育しろよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:32:17.30 ID:2N/Mtccod.net
これこそSTEMを英才教育してやれよ
微積とか情報処理とか教えたら抵抗なく学ぶぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:32:18.45 ID:mHLZYPde0.net
>>1
障害者には異常な記憶力持つ人いるみたいだしな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:32:49.47 ID:IxEsa2uwp.net
>>101
ASDの子にやりたい事無視して無理やり塾、習い事行かせるとか悪手でしかないわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:33:28.34 ID:Tcg/Kl81a.net


116 :ケ 晟鉉 :2022/03/13(日) 09:33:55.69 ID:eFISlJ9u0.net
嫌儲で待ってるぜ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:34:15.75 ID:5K4578en0.net
>>88
古いよ
今は支援学級は知的に問題ない高等支援学校の受験目指すレベルで支援学校が昔の特殊学級レベル
ダウンとかオムツ外せない重度は激減してる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:34:19.91 ID:xYev+Kmi0.net
撮り鉄ガイジにならない事だけ祈っとく

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:34:35.27 ID:oQb7qfvw0.net
昔の俺ら

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:34:43.63 ID:46LO2UCJa.net
あっこりゃ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:34:48.17 ID:OQV1XLr0a.net
ASDか

差別のためでなく本人のためにも
子供は皆検査した方がいい
悪気がないのに浮いて孤立していくのはかわいそうだし
活躍できる場面があるのだから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 09:34:59.56 .net
嘘松風魔運徒

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:35:06.91 ID:nYK6+R/a0.net
>>100
精神性=集団行動として、外れたものを叩いてきた結果がこの現状だよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:35:08.37 ID:xHqJOsqz0.net
>>112
そうでもない
難しくなったり自分の理解を超えたものやしんどいことからはとことん逃げるぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:35:13.20 ID:NJ3+0pEB0.net
電車ルート入っちゃたか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:35:29.03 ID:C4nUftWL0.net
>>9
支援学級とは言いたくないんやろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:35:39.63 ID:OoQGD8ww0.net
本当に知能が高いのなら浮きこぼれ
現状では制度が対応してないから辛い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:35:44.40 ID:wyBTMNwz0.net
立派なニートです

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:35:54.52 ID:AcLYougk0.net
ガイジかーいw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:36:05.76 ID:muWDVqu40.net
ひまわり学級って名前はもう使われてないの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 09:36:07.21 ID:Br8MVEB10.net
>>111
自分はやりたい分野行けなかったからなあ
そういうのもおると思うわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:36:29.23 ID:ZjqB1V1ta.net
息子は支援級に通ってるけどそこいらの池沼とは違って天才だ
という願望が生み出した嘘松だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:36:29.60 ID:+qF5Nhc90.net
特殊学級は5組って名前だったな
5組の人達は学校でおもちゃで遊んだりお菓子食べててずるい、入りたいって親に言ってた記憶

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:37:00.79 ID:XFkbihS20.net
>>6
安心する

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:37:04.84 ID:nYK6+R/a0.net
>>111
孟母三遷の教えてまさにそれだよね
塾に行かせるって事ではないの

だから特殊学級にいれて成人まで世の中と隔離するのも一つの道かもしれない

そのぐらいこういう性格の人間には流行や集団行動、ヒエラルキーのようなものが邪魔

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:37:51.62 ID:C4nUftWL0.net
サヴァンの可能性はあるけど、親が只の発達だと思いたく無くてサヴァンだと思い込んでる可能性もあるからな悲惨だよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:38:12.42 ID:aZhIlo6l0.net
>>103
へー今と昔は違うんだな
だから1もそういう自慢話するのか

まぁ自慢ツイートする前に外で学ばせろって感じするが
子供が学校で学ぶ機会少ないなら親が考えてやりゃいいのに

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:38:13.98 ID:t1xL65DC0.net
オチをきちんと入れているところに読む人を楽しませようとする気遣いを感じる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:38:36.13 ID:9/C3lFr20.net
>>123
幼い精神性を親がまずみとめないと馴染むもくそもないじゃん
考えたらわかるけど学年上の子は下の学級でもうまくやれるけど、逆はまず無理だからね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:38:39.94 ID:KABIX05N0.net
ギフテッドと発達障害の境目って難しいね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:39:23.24 ID:k15P4vLXa.net
ん?と思ったら草

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:39:45.54 ID:1uHCRPGB0.net
もう働けよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:40:03.09 ID:qmgveLwW0.net
>>140
社会の役に立つのがギフテッド
役に立たないのが発達障害

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:40:31.60 ID:47KuG8vI0.net
数年後…

「ジリリリリリン!キンコンキンコンキンコンキンコン!」
「場内 注意!制限55!出発 停止!」

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:40:32.46 ID:5A7bC2TI0.net
ルシファー予備軍かな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:40:37.76 ID:LayL8wI20.net
不幸になるやつじゃん
ニートの天才いたよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:40:42.21 ID:nYK6+R/a0.net
>>139
そもそも馴染む必要がない
こういう性格の人間は生涯だよ

無理やり理性で抑えてるけど前頭葉の発達不足だからいずれ認知症になれば大暴れして施設にも入れない

ただ働きアリの大多数と違って発想力が桁違いだから 非常に能力が高い分野に進める可能性がある

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:40:51.75 ID:vbB1EOuNp.net
楽器やらせたら良いと思う
学校以外の仲間作るのに楽器は最適だぞ
上手いだけである程度尊敬される

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:41:08.86 ID:E5RLeZBkd.net
鉄道とか好きそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:41:14.69 ID:zNsDGzKj0.net
それそろ鉄道に目覚めそう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:41:39.13 ID:nYK6+R/a0.net
>>143
何か勘違いしてるようだがギフテッドと発達障害の違いは単純にどう育成したであって、生まれた時から知識を持ってるわけじゃないよ

発達障害と知的障害も全然違うからね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:41:55.67 ID:f6r1xmDa0.net
>>109
ツイッター見てると発達障害で苦しんでる人が結構いる
俺も発達障害には違いないだろうが、頭と環境と運が良かったからなんとかなってるだけ
「発達障害でも〜すれば大丈夫」とか説教するほど傲慢にはなれないなーと思ってる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 09:41:59.44 ID:ExvGv2LAa.net
嘘松

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:42:15.03 ID:OPCXaTyZ0.net
シャリバン

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:42:30.04 ID:Rk4/w/Jd0.net
>>144
え、キミなんでそんなに詳しいの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:42:46.34 ID:YGWuItvHa.net
将来の嫌儲を担う人材じゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:42:58.15 ID:kU1NvXVD0.net
神童が凡人以下に育ってしまってもガッカリしないであげてね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:43:26.96 ID:1faDEJL1a.net
数年後そこにはパンをこねる息子ちゃんの姿が

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:43:27.50 ID:xnD/r62F0.net
>>24
親がそういうのを与えていただけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:43:48.86 ID:QcdT3/iB0.net
ひまわりクラス?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:44:30.17 ID:k9cgF+Z60.net
要はガイジってことよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:44:37.40 ID:+Z+SXw/m0.net
下手な嘘松より面白い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:44:50.65 ID:f6r1xmDa0.net
>>127
IQ高い子供を教育大学の附属小中学校にカリキュラムの実験体として入学させる文化があるらしいけどね
まあ絶対数が足りない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:44:56.48 ID:nYK6+R/a0.net
将棋の 藤井聡太がめちゃくちゃ分かりやすいけど、将棋ばかりやることで 脳の回路が特化し あそこまで上り詰めた

でももし普通の学校に行って運悪くリンチされたり将棋盤を粉々にされて自殺未遂を何度もやってたりしてたらここまで行ったかな

パチンコやギャンブルに誘われてたら?
依存性が強すぎるからある程度の年齢までは周りが管理しないと駄目なの

日本人は出来上がったものしか褒め称えないからね。この人は天才だ〜とか意味わからんわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:45:23.29 ID:pLkgDDNh0.net
こういう「覚えるだけ」系の神童って
大体は大成しない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:45:32.80 ID:cFTZHiio0.net
やはり鉄の輩は…

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:47:19.07 ID:AvXJstnq0.net
これは大成するアスペ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:48:08.96 ID:PY2l6f+vM.net
>>6
転載されすぎてクロッピングされてるやんw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:48:32.03 ID:aZhIlo6l0.net
今の社会は働きアリが大多数っていうがそんなことないと思うけどな
社会に合わない奴が大半やん
みんな疲労してるし型にはめたマニュアル社会は人間に合わないんだよ
そもそも学校は昔の軍隊教育がそのまま残ってるし、そこで伸びていく秀才の方が稀
学校自体見直していく時代に入ってるんだよ
教員も時間拘束酷いし外部の手助けがいると思うよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:48:40.50 ID:5i/7PZSNa.net
これは疑問なんだけど
なんで嘘松ランドソースで毎日スレ立てする謎の勢力が存在するの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:49:16.44 ID:N6cCX1BQp.net
>>152
最近発達障害の認知が進み過ぎて逆に何でもかんでも発達障害って言ってる奴も多いわ
自閉症スペクトラムって言ってはっきりとした境界線が無いからな
山の頂上がガチの自閉症だとすると麓あたりの子なんか右見ても左見てもいくらでもいる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:50:30.13 ID:6OB1NaWV0.net
あー特定の者だけすごい障害のケースか
なんとか褒めて自分を納得させてるんだろう
支援学級おつ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:50:58.88 ID:yYv5BB4W0.net
大半の神童の行く末がケンモウ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:51:08.56 ID:ntLFLEy+0.net
これはプロダイバーからお手紙来るやつ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:52:06.08 ID:9/tiVDbF0.net
>>62
dj

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:52:24.20 ID:nYK6+R/a0.net
>>169
そうだよね。発達障害100%ってやつそんなにないからな。発達40%ってのが多数だろうし。比喩表現でね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:52:36.35 ID:eM3ro8HD0.net
名誉ケンモメン

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:53:34.20 ID:TlSHi9Pb0.net
ギフテッドの子の話?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:53:36.11 ID:6YqcOotu0.net
嘘松やなくて発達ちゃうか?
俺もそうやったからわかるぞ
偏差値は高いが運動は死ぬほど苦手

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:53:42.21 ID:l76AC0gT0.net
>>6
これを見に来た

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:54:15.91 ID:cM6jvoZA0.net
我が子が障害持ちなの受け入れられなくて逃避しているようにしか見えん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:54:39.67 ID:nYK6+R/a0.net
>>171
その辺誤解が生じるんだろうな
発達障害といっても大半は特化してないから どんなに特性生かして教育しても教員や技術者になるのがせいぜいだったりするよ

それでも特性にマッチしていればそこそこ幸せな人生なんだろうね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:55:39.42 ID:wkXzpQv5a.net
初期ステータスが高くて変に上を目指しても挫折するからなあ
優秀さがアイデンティティーになると子供時代は地獄だぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:55:55.57 ID:bATQJXir0.net
>>6
サンキューゴエモンインパクト

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:55:56.82 ID:MAZsvZ3B0.net
>>1
オチが予想通りでワロタ
米国行って個性伸ばせよ
それが親の役目ぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:56:10.81 ID:GNdqQEbQ0.net
昔なら周期表覚えたとか数学得意とかは「頭いいんだな!天才!理系!」って扱いだったけど今じゃ「あっ障害者だな」としかならなくて泣ける

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:56:33.60 ID:EaeBt0Mr0.net
暗記力だけで無双できるのは中学まで
これは中学まで神童だったケンモメンコースだね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:57:13.83 ID:LrF1j3xVr.net
幼稚園の時に外走ってる車の車種を瞬時に言える子がいたの思い出す
小学校は私立に行ったけど中学で地元の公立に入学して来て同じクラスだったが
中学の勉強全くついていけてなかったな
興味を示したものへの執着や記憶力は凄まじかった
後にああいう子が発達障害なんだと思った

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:57:35.18 ID:IXy3T7CU0.net
というか元素記号なんて見れば良いだけじゃん
水素くらいなら覚えてもいいぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:57:41.40 ID:nlDqLyh4a.net
天才っていう別に親が教えれば誰でもこのくらい出来るぞ?
それやったら学校の授業がつまらなくなるからやらないだけで

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:58:08.43 ID:Wbword4h0.net
(20年後…)

そんな君も今じゃ立派なニート

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:58:24.30 ID:eUSmZ0OO0.net
ワイも3歳の時はたらくくるまの本の内容丸暗記してたで
今は一切覚えてない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:58:31.69 ID:ZlyTP84t0.net
口調で創作のボロが出たな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:58:53.76 ID:vZ3Q7OYJ0.net
典型的な自閉症だな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:58:58.56 ID:fkCq95tc0.net
自閉スペクトラムでしょ
いじめられる確率高いし支援学級のほうがいい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:58:58.61 ID:nYK6+R/a0.net
>>188
そういう子には中学以上の教育は不要じゃないかと思うよ  

無駄に苦手なものを押し付けたり集団行動できないから否定し続けるとどんどん不得意なものだけ増えた モンスターみたいになっていく

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:59:00.69 ID:HYdpqZPY0.net
>>126
学校による

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:59:11.62 ID:H4bCfu5aa.net
>>173
やはり多くのケンモメンは自覚あるんだなと再認識

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:59:19.45 ID:xnD/r62F0.net
>>178
発達障害の子の話
親も多分発達

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:59:37.64 ID:d51N6BdE0.net
つまり発達ガイジだったってことか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:59:39.66 ID:ax2tYZUR0.net
ふむ、将棋をやらせてみてはどうだろうか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:59:45.93 ID:0wrN+CtW0.net
ほっといてやれよ
自分の子供が良いもんだと思いたいだけだろうしそれを発信して補強したがるのも無理もないだろ
嘘なら嘘でよかったで終わりだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:59:52.76 ID:X21UV0Rg0.net
何ですぐ嘘つくの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:00:00.10 ID:qa45FKUu0.net
必要なのは要領のよさ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:00:00.21 ID:mVRBYOnap.net
>>182
発達障害の教育で何よりも大事なのが自己肯定感を育む事だからな
自己肯定感有り無しで将来180度違う道に進む事になる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:00:01.34 ID:rXCK3Pux0.net
いまの日本でサヴァンなんて地獄だろ
コミュ取れるアホの方が上手く生きられる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:00:17.76 ID:d2gJBnk40.net
支援級言うとるやないか…

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:00:27.59 ID:Mu7Cpfgx0.net
才能特化タイプ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:00:29.93 ID:rXCK3Pux0.net
>>199
地獄だな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:00:51.72 ID:JRjFwtaI0.net
信号機 信号機

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:01:00.49 ID:oC/D7eGd0.net
進研大学に進学しそう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:01:01.85 ID:kCPc1rJn0.net
藤井聡太とかさかなクンとか凄い
大半が凡人だからすぐ虐められたり障害者扱いになるがまあ頑張れ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:01:45.09 ID:ezUQf8K+H.net
支援級って初めて聞いた

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:02:15.97 ID:4HjwIo9/0.net
>>126
これはただ単に学校による

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:02:17.34 ID:kxvuAZ5vd.net
うちの弟はカレンダーだつた
プラマイ十年ぐらいの日付を言うと曜日を言えた
その後時刻表になってあの分厚い本をまるまる覚えた
今は若年性アルツハイマーで単純なことしかわからなくなった

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:02:19.82 ID:XJqqtuKt0.net
国旗とか元素記号とかそんなくだらないクソの役にも立たないものより英語に触れさせた方が良かったのに
3歳までにやらないと手遅れだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:02:21.36 ID:rXCK3Pux0.net
>>212
あの二人も大概キモいしなふつうに見ると

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:02:47.40 ID:5puzZVQd0.net
やっぱ遺伝すんだなって

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:02:52.67 ID:j0vyqSSQ0.net
レインマンじゃん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:03:32.05 ID:LKA7pge30.net
神童と呼ばれたこどおじニートのケンモメンと同じじゃん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:04:06.14 ID:aZhIlo6l0.net
塾だって昔みたいな進学塾じゃなくていろんな塾があるのに
田舎じゃないなら塾通わせたりいろんな習い事させてみりゃいいのに

まぁ金がないならしゃあないが
YouTubeで自宅学習とか図書館とかただで利用できるもの活用するしかないな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:04:09.13 ID:1ur0nW0I0.net
個性を潰されちゃった

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:04:11.57 ID:xnD/r62F0.net
>>216
興味のあるものしか覚えないからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:04:29.96 ID:2Xtl85Qy0.net
電車を覚える幼児がいるから周期表覚える幼児がいてもおかしくない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:04:36.40 ID:MAZsvZ3B0.net
>>6
ネットミームとして歴史に残ったな
ペドベアーとかカエルのペペ並だ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:05:05.61 ID:t2oazXMLa.net
支援級だけほんと定期

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:05:59.33 ID:KQL//GdF0.net
国旗は俺も小さいときはまったが周期表にはいかなかったなw
そもそも親がそんな教養なかったし

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:06:10.10 ID:FkknNo6Ra.net
「」内が子供のセリフとは思えないのだが、もしこんなにしっかり話せるのなら支援学級には行かないのでは?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:06:36.94 ID:Zqxux9Mb0.net
ケンモメンの過去じゃん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:06:57.46 ID:JRjFwtaI0.net
カレンダー能力って閏年の複雑なルールを理解してるの?
ていうかカレンダーや曜日や日付の概念を理解できてるの?
なんか自分でシャツのボタンを留められないレベルの人にカレンダー能力が有ると聞いて驚いたんだが

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:07:12.90 ID:kvqitiQt0.net
>>206
進む道次第だな
医者とか芸術、研究者、開発系で成功してる人はコミュ障の人も多い

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:07:34.55 ID:qa45FKUu0.net
>>220
神童と呼ばれた時期すらなかったが

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:07:59.24 ID:RYwtimGQ0.net
個人的にはさかなクンは絵を描けることが発達上めちゃくちゃ重要だったんじゃないかと思う
暗記というのは目と脳の連携でしかないけど
絵を描くってのは覚えたことを手の運動として出力する行為
だから覚えたものの定着と説明可能度合いが違うし、周りとのコミュニケーションも発生する
暗記しまくるタイプの子供には絵か、模型作りか、文章で大量にメモるとかしてもらうのがいいんじゃないかと個人的には思う

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:08:09.68 ID:P42bo8/2r.net
なんでこう言うのって電車が好きなんだ?
時刻が規則正しいのが良いって何かで見たけど、小さい子の場合は時刻表云々よりフォルムの時点で気に入ってる感があるし

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:08:39.91 ID:ho2GqzAS0.net
支援級ってなんだよって思ったらひまわり学級じゃねぇか

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:08:41.56 ID:kwnIMztS0.net
小学校2〜3年生くらいには新聞や週刊誌を難なく読み小数点含む四則演算くらい余裕だったけど
結果的にF欄しか行けなかったしわりと普通やでとしか思わんわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:09:05.56 ID:r0I9Fr7o0.net
はい…

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:09:06.99 ID:Bck24PYy0.net
うちの保育園にいる発達君も車博士で迎えにきた親達の車の名前全部言ってくるから感心する

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:09:54.00 ID:DCUcejWwa.net
覚えるだけなら誰でもできる
自分も幼少のころ数字好きで数学の本ばっか読んでたけどご覧の有様だし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:10:01.12 ID:BmQIeDtc0.net
多様性な

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:10:21.64 ID:vZ3Q7OYJ0.net
>>235
そうだよ
この子は自閉症か自閉症スペクトラムの発達障害
天才とかではない勘違いしてる阿呆がたくさんいるが

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:10:39.17 ID:kvqitiQt0.net
>>234
自閉症の子って並べるのが好きだったり規則的な物が好きだったりする
電車は真っ直ぐで同じ物が連結してるから自閉症の子は興味の対象になる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:10:44.94 ID:1ur0nW0I0.net
>>234
なんでクルマやバイクの方に行かないんだろな
そういう子も少しはいるのかな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:11:15.58 ID:VrRQjur20.net
>>239
読むだけなら誰でもできる
それをきちんと理解し実践できるかは全く別の話

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:11:58.67 ID:+Ukjm4W00.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
覚えるより新しいものを
生み出す方頭使うかな?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:13:06.46 ID:nYK6+R/a0.net
>>215
発達障害は認知症になりやすいって言うか、脳の寿命が短いっていうふうに思ってるけど実際そうなのかもね

生まれた時からオーバークロックした CPU みたいなもんなのかな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:13:14.90 ID:cigsm6srM.net
俺は車は全く興味無かったな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:13:23.37 ID:HC9CG0RH0.net
もし本当にこんな優秀な子供だとしたら悲劇なのはアホな親を持ってしまったことだな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:13:38.36 ID:oQnNkEXD0.net
人間は平均的に能力が備わってるけどコイツは0か100しかないってこと?
計算能力は0だけど覚える能力は100みたいな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:13:46.72 ID:HRCWa2sW0.net
電車に馴染みない地域だと何にハマるんだ?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:14:30.16 ID:FkknNo6Ra.net
>>231
サヴァンは自閉症とかでまともに社会に出れないレベルだから、医者や研究者にたまにいるコミュ障の変わり者とは違くね?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:14:31.17 ID:WcJ5CA260.net
支援級ってなんか飛び級的なシステムが今はあるのかと思った

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:15:04.78 ID:7hyU2Jmcp.net
>>243
自分は車のカタログひたすら覚えてたぞ他にも動物てか昆虫図鑑丸暗記してた
今は何一つ覚えてない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:15:14.29 ID:vZ3Q7OYJ0.net
アインシュタインが自閉症だっただの自閉症と天才を結びつけたがる謎の勢力がいるが
アインシュタインはコミュニケーション能力が高かったようだし
ボーアとのやり取りを読めば自閉症などという推測は間違っても出てこない
自閉症を天才を結びつけるのはやめろクソども

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:16:24.21 ID:3fj4djpNd.net
好きなことの集中力は半端じゃないからな
マジ一言一句覚える
ステータス極フリしすぎなんだよな
ネトゲじゃねーから現実では器用貧乏のほうがいい

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:16:25.43 ID:5vMrbyPx0.net
42人のウルトラマンの見分けがつく

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:16:52.25 ID:VoMqbS/+0.net
https://i.imgur.com/3jhNr7M.gif

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:17:34.18 ID:rGEuh9PF0.net
俺の子供は6歳でポケモン図鑑を完全暗記してたぞ。そんなもんだ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:17:34.74 ID:RYwtimGQ0.net
>>234
子供のころ電車が線路を走ってるのがすごく面白かった気がする
既に引かれたレールの上をスムーズに車輪が走るのって一つの予定調和であり快楽原則にかなうから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:17:50.33 ID:4V8RZurH0.net
ケンモメンもおともだちじゃん

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:18:03.78 ID:5Nh6aliPa.net
>>24
国旗にはまる子供はいるんだよ。カラフルで楽しいし
しかし周期表は嘘だな。面白くねーだろ別に

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:18:12.64 ID:S0C6AyT+0.net
>>242
それは違う
男の子は電車が好きでそのまま興味が固着するのがアスペルガー

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:19:28.04 ID:xHqJOsqz0.net
>>241
ギフテッドって4歳ぐらいで大学院で教授と同じレベルで研究に参加しつつ、5カ国語とかしゃべったりする人種でしょ。同じにしてはいかんよ。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:19:53.75 ID:6Htra52g0.net
国旗とか周期表とか種類は200もないんだから時間が有り余ってる子供のときに年単位の時間かけてそれだけ覚えるなら特に難易度は高くない
そして対象が違ってるだけでやってることは鉄オタが電車の時刻表暗記してるのと変わらん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:20:21.10 ID:S0C6AyT+0.net
>>233
さかなクンはギフテッドだろう
アスペルガーならあそこまで興味の幅が広くないし器用でもない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:20:25.29 ID:8yd0ItzT0.net
そういえば六歳のころ軍の階級暗記してたな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:20:43.96 ID:RYwtimGQ0.net
>>254
現代の精神医学では自閉症スペクトラムと更新されて
アスペルガーやADHDから喋れない自閉症まで色んなタイプが大きなグラデーションの中で考えられるようになった
よく喋るから違うってのは少なくとも間違い
実際のところ学者に自閉症スペクトラムの人は多いはずではある

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:21:06.08 ID:xnD/r62F0.net
>>261
元素図鑑ってのが少し前に流行ったからそれかも
アプリもあるし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:21:40.10 ID:S0C6AyT+0.net
>>263
違う、それはハイリーとかプロファウンダリーとかのごく少ないレベルのギフテッド
もっと低いレベルのギフテッドは世の中に溢れまくってる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:22:04.15 ID:TpBIa3EX0.net
人の認知機能は単純な認識機能の繰り返しでできてるっぽいからな
ループの終わり判定の数字がちょっと違うんだろうな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:22:35.61 ID:QFUzLdyy0.net
ふっくらブラジャー愛の跡

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:23:14.36 ID:D+NaF0m60.net
サヴァン症候群って事か

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:24:48.22 ID:EyfFVzE50.net
ちゃんとツッコミを入れる余裕をもたせてる松
これもう松の進化系だろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:25:22.34 ID:8ZLaJDMj0.net
ああ記憶型だな。クリエイト系じゃないと使い道ないんだよな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:25:25.07 ID:2nzLOlw30.net
すげえうちの5歳児はポケモンやってるわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:26:10.12 ID:HD/tvPiw0.net
家に図鑑あると覚えちゃうよな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:26:19.42 ID:e7NEwl4H0.net
ツーアウトって所か
拘りが強いってのが……

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:27:54.82 ID:wy1XdlF10.net
>>271
うんうん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:28:09.09 ID:RYwtimGQ0.net
>>265
ギフテッドとやらの定義がわからないけど
さかなクンって単独で論文とか出してないから学術的な成果ってないぞ
タレント活動はめちゃくちゃ凄いけどなにか例外視するほどのことがあるだろうか?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:28:34.16 ID:w+JjAJi20.net
サヴァン症候群やね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:28:51.89 ID:mcLnJj3F0.net
将来のケンモメンだな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:29:14.12 ID:0O9I9X9/0.net
>>261
面白くないってのも健常者の感覚。
意味、無意味の感覚もあるのかどうか疑いたくなる子もいる。
本や辞書を暗記してても意味は全くわかってない障害者もいる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:29:31.25 ID:36L7ITaA0.net
電車好きみたいなもんか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:29:32.26 ID:2XWe2IO30.net
俺も小学低学年の時に高学年のフロアにある世界地図や国旗を見に行って二人組のJSに褒められたりしたわ
今はめでたくフリーターだぞ🤣

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:29:45.58 ID:Ezwo1i7b0.net
多分1人目の子供なんだろ?
やたら気合入りすぎて「過保護」に育てる奴居るからな
余り介入しすぎると逆に精神病になるぞ>>1
>>24これな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:29:56.91 ID:vZ3Q7OYJ0.net
>>280
周期表を覚える程度をサヴァン症候群とは言わないよ
電車好きと大差ないし

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:30:00.39 ID:S0C6AyT+0.net
>>279
例外視ってどういう意図で使ってる言葉かわからん

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:30:15.32 ID:4HjwIo9/0.net
うちの子はギフテッド、日本の教育が悪い!

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:31:22.75 ID:sr0dQNlz0.net
殺すか殺されるか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:31:34.79 ID:QFUzLdyy0.net
周期表単純におぼえるんじゃなくアルカリ金属の性質とかまで知ってたらなかなかのもの

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:32:00.19 ID:qnEb8YXu0.net
悲しいかな小さい子に幼児教育として諺とか覚えさせても小学校はいると忘れるんだわ
単にアンパンマンの歌を覚えるのと同じなだけよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:32:24.60 ID:dhuhUP/+0.net
>>24
お前らも電車、路線、型名覚えんの早かったもんな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:33:18.82 ID:jTnWZ/Z70.net
まあこれは嘘松にせよ、脳障害を起因としてこういう記憶力だけは高く
テストをやらせればそれなりにいい点を取る人間が片付けが全くできない、みたいな
そういう人間を優秀だと誤った評価しないようにするのが、ゆとり教育なのだよね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:33:30.13 ID:t0VmJQiXa.net
マセガキあるある

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:34:50.93 ID:5NLFgjVI0.net
ちゃんと支援級って書いててえらい

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:35:24.63 ID:0Xg6tA380.net
>>228
特定の人となら話せるが
ってパターンもあるだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:35:29.07 ID:RYwtimGQ0.net
>>287
俺がさかなクンを例に暗記しまくるタイプの話をしたのに対して
>>265はさかなクンはギフテッドであり「暗記しまくるタイプ」とは違う
と言ったんでしょ?
つまりさかなクンは記憶するタイプの人間のなかでは例外的に優れているってことだが
俺はそうでもない、同じ暗記する子供の大人になった姿として観れるはずだと思っていて例外扱いする理由はないと言ったのです
まあ正確なところはわからないが

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:35:29.96 ID:IsKKHM6Z0.net
7歳で保育園て笑うとこ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:36:11.05 ID:pyIBlPpH0.net
こういう子を生かす道はきっとあるはずなんだが
施設や家に置いとくのはもったいないね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:36:39.99 ID:d70Vr+jn0.net
支援級でワロタ
笑ったらダメなんだけどいいセンスしてる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:36:46.27 ID:Hw0HudJO0.net
こういうやつって、オーバークロックして制限解除したCPUみたいな感じなの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:37:49.92 ID:xYev+Kmi0.net
社会性に問題出やすいのがASDの特徴だから早めに療育してく事は大事やと。なぁお前ら

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:38:38.63 ID:y+weFd5L0.net
一桁の年齢で社会性がなくて特別学級っていうのはあるのか

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:38:55.50 ID:pnccnrDX0.net
やっぱり電車ってそうなんだね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:39:17.16 ID:gPWnYRvP0.net
うちの息子なんかバカだけど普通学級行きながら7歳でGTAオンラインやってるぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:40:11.19 ID:eY8g9pIV0.net
息子松

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:40:59.55 ID:kxvuAZ5vd.net
>>246
どうだろう
弟は他にもてんかん持ちだし最近は関節の障害まで出てる
一時はカウンセリング受けてて「性格障害」とか言われてた
あんまオーバークロックされてたような印象はないな
ただいくつかの「異常なほど○○」というのが波のように現れては消えるような感じ
家族としては言いたくないが厄介だよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:41:26.99 ID:q50vpjBK0.net
藤井聡太系の天才か?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:43:41.85 ID:hVW1eOla0.net
誹謗中傷はやめようキャンペーン実施中です
誹謗中傷はやめよう

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:46:01.84 ID:zG94IpxP0.net
「電車の博士」で色々察する

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:46:06.65 ID:gPWnYRvP0.net
今の役所と医者は自分たちの飯の食い扶持のために
ちょっと変わった子なら病名つけたりグレー扱いして支援級行かせようとするからな
お前らも万が一子供が出来たらどうせちょっと変わった子になるだろうから覚えておけ
絶対に最初から支援級行かせるな、普通学級に行かせてどうしてもダメだったら後から支援級に移せ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:47:09.32 ID:5vMrbyPx0.net
試される読解力

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:47:37.81 ID:MiK3ANVTH.net
動機付け方向付けを親が上手いことすれば化けるよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:47:53.38 ID:zp875zs/0.net
>>1
>>6

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:48:02.51 ID:cNJOv8hp0.net
何かを暗記するのは知能ではないよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:49:36.73 ID:rlEOtUbe0.net
俺もひたすら通園中に見かける花の名前調べては覚えて、花博士って呼ばれてたわ
小学校上がった頃ポケモンが出て一日中イマクニを頭の中で流してたわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:49:43.86 ID:DYY4zikZ0.net
発達じゃね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:50:03.05 ID:TshkyP/Gd.net
支援クラス(冨樫感)

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:50:03.39 ID:RZvxvwq20.net
このツイートしてる人はいい人だと思う

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:50:12.26 ID:gQ6X2EUy0.net
残念ですがw

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:51:31.44 ID:8G8fFEKR0.net
勉強なんてガイジでもできる
俺も大学だけは立派なとこ出たがこれだし

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:51:47.29 ID:S0C6AyT+0.net
>>297
アスペルガーなら一点しか興味ないだろう
彼は違う

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:53:04.22 ID:IgRoaytR0.net
電車に強い関心を示さない限り個性だよ、優秀なお子さんだな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:53:49.16 ID:piy9hIcz0.net
支援学校から普通級は可能性ほぼゼロだけど
支援級から普通級なら大変だけど
絶対無理なことはないからがんがれよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:53:49.69 ID:wghVrKnO0.net
俺も幼稚園で習う前に勝手に片仮名平仮名アルファベット覚えて親を驚かせたけど今では只の人よ
子供なんてみんなそんなもん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:55:39.57 ID:RYwtimGQ0.net
>>322
目立つ特徴で判定するのは昔の話
詳しくは>>267を見てくれ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:56:44.68 ID:wghVrKnO0.net
ちょっと物覚えのいいガキなんていくらでもいる
子供は好きな事に全てのリソースを注ぎ込めるけど大人がそんな事したら社会でやってけない
子供の方が物覚えがいいのはむしろ必然よ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:56:45.39 ID:iNJM9x3X0.net
>>62
iOSアプリの元素図鑑見せるといいかもしれない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:56:49.24 ID:ApgU1Rbc0.net
子供がいくつの時保育園行ってたか間違える親とかいるの?
怖い

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:57:44.24 ID:FiYiF/jea.net
>>268
元素図鑑のアプリは持ってたがあれは元素記号覚えられても周期表は覚えられないと思う

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:58:26.61 ID:S0C6AyT+0.net
>>326
君の書いてることは理解してるけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:58:32.83 ID:B06MrhpVa.net
円周率覚えるとかって頭の良さと全く関係ないよな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:59:27.72 ID:LJ+jCc92a.net
>>62
8割て160の国の国旗と首都言えるとか流石に嘘松
惑星覚えるのと難易度が違いすぎるわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:00:14.09 ID:iPwakt5K0.net
>>333
いや普通に

というか全部知ってるかも

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:00:55.03 ID:iPwakt5K0.net
>>328
あんま意味なくね
なにしろ文字を覚えていない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:32.60 ID:X47ez6jsd.net
神童やん
嫌儲に推薦入試できる権利をやろう

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:41.27 ID:FaSY8gT4M.net
言うて子供の頃ってみんなそんなもんじゃない?
神童扱いされる時期くらいあるだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:02:18.68 ID:WpJdgbCi0.net
サヴァン症候群か

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:02:48.89 ID:FZZ5KML+0.net
何の能力がなくても周りと上手くやる能力の方が何倍も大事

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:03:39.64 ID:FaSY8gT4M.net
>>332
子供の頃って興味あることは勝手にどんどん覚えてくしな
親はそれ見て天才!ってなるのあるあるだよな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:04:12.17 ID:eY8g9pIV0.net
>>338
サヴァンならサヴァンで特別な支援してやって能力生かせるようにしてやらなあかんよな。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:04:29.30 ID:mE7X9HLNa.net
>>334
じゃあこれの有料版に全世界の首都合わせがあるからやらせてみろや
https://apps.apple.com/jp/app/your-world/id412566625
絶対にできやしねぇ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:04:57.66 ID:zxyjSxe30.net
人生無限電車編

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:08:27.64 ID:iPwakt5K0.net
>>342
なんでつっかかるのか全く以て意味不明なんだが・・・

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:09:00.98 ID:KP69ZNBu0.net
7歳のやつがなんで保育園のこと言ってんだ?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:09:10.00 ID:/kt9jIUP0.net
ある分野を色んな子供に教えてるけど、障害のある子よりも軽く障害ある子の方が大変だわ
幼児期の検査時に知能や精神が軽く引っ掛かったと言われる子は成長しても難しいままだよ
理解のある親だったらいいけど、負けず嫌いの必死な親だと子供も指導者も大変になる
子を持つ親として気持ちは分かるけど、教えられない子って一定数いるし、うちも子供にあえて苦手な分野をさせようとは考えない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:09:35.23 ID:hPF9UeW50.net
筑駒中合格→筑駒高中退→大検→9浪で東大理三合格→国試4浪中のルシファーさん(37歳)の幼少期

東大理3への道
https://note.com/fxgodzeuss/n/nc6a0b190a930

確かもう5歳くらいで算数はできていました。6歳頃には大人が読む物理の雑誌をちょっと読んでいたみたいです。
今考えるとちょっと勉強し始めるのが早いですね。いわゆる天才肌だったというべきでしょうか。
もうすでにこのころから算数、数学系は得意だったようです。ただ、周りとはあまくうまくコミュニケーションができてなかったようです。

(略)

 知っている方も多いと思いますが、私はいわゆる「アスペルガー」だったようなのです。後に中学の頃に診断を受けました。
だから空間把握や数学は得意でも、言語やコミュニケーションは得意ではないタイプのようです。

(略)

 勉強面では結構順調でした。先ほどの続きですが、低学年では微積分の本を読んで嬉しかった記憶があります。
最後のページあたりに、大学で習うフーリエ級数やフーリエ変換の式があって、面白かったです。
「これ何だかよくわからないけど難しくてすごそう」と思っていました。親もそんな私の様子をみて、将来は数学者になるのだと思っていたようです。
ただし、私は東大理3に入りたかったので迷惑でしたが。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:10:17.21 ID:DQABfXuX0.net
サヴァンだろうおそらく
日本じゃ支援学級扱いなのかw
アメリカじゃ飛び級だろ
才能を伸ばせる環境にしたれよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:10:17.31 ID:VxLzGDDWM.net
車輪の下

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:10:58.28 ID:hPF9UeW50.net
東大生も子供の頃、地図や国旗が好きだった人が多い

東大生が子どもの頃に読んだ本は? 5人に1人が回答したジャンルは「地図」と「国旗」の本だった
https://news.allabout.co.jp/articles/o/30206/

現役東大生および東大生OBOGを対象にしたアンケートで「幼児〜小学生時代に好きだった本」として
51人中10人以上が「地図」や「国旗」に関する本と回答(2021年4月19日〜5月5日、オールアバウト)。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:11:29.30 ID:MHkD2cjk0.net
>>25
これ
ソース俺

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:06.95 ID:r1VyA0+E0.net
支援級w

うちの天使ちゃん(ガイジ)でいいのに

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:45.56 ID:P7NghqEx0.net
>>333
たかだか160だぞ?ポケモン151匹とそのタイプ言える子供はいくらでもいるだろ
興味が持続することがすごいんであって記憶力の問題じゃない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:13:01.00 ID:82/VgNKY0.net
藤井聡太親「息子に立体パズル与えたら賢くなった」
世間「ほんまか!買うで!うちの子も天才や!」

遺伝だったり突然変異だし、知能は生まれ持ったものだからあとからそんな人間が考えて作ったパズルで変わるわけないんだよなぁ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:13:03.62 ID:ZUQ1y1sV0.net
頭のいいガキを保育園に入れるって意味わからない
幼稚園ならわかるけど

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:13:43.99 ID:82/VgNKY0.net
>>155
やめたれよ…

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:13:52.47 ID:gI37olQ/0.net
ガイジをサヴァンだと思いたい親って多様性とか個性とか言いながら結局能力主義者なんだよな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:15:34.59 ID:6VygjVex0.net
「東京から名古屋まで全部の駅名を覚えた」
アスペルガー一直線
昔なら神童だったのに、今では評価が真逆

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:15:41.93 ID:hPF9UeW50.net
2歳からPC、5歳で微積解いてた天才少年もいるぞ

世界3位となったアプリ開発灘高生 5歳で微積を解いていた
https://www.news-postseven.com/archives/20120201_83865.html?DETAIL

このTehu君にどんな子供だったのかを尋ねてみた。iPhoneから返ってきたのは、

「2歳からPC
5歳で微積
7歳で英検3級満点合格
11歳で全国模試トップ3回
くらいしかないです。」

とのメールだった。ちなみに「2歳からPC」は、親に教わらずにタイピングしていたとか。
凡人から見れば比類なき偉業の数々、それでいて「くらいしかないです。というのだから恐れ入る。
Tehu君は、灘から米スタンフォード大に進み、いずれは起業したいという目標に向かっている。

※週刊ポスト2012年2月10日号

360 :東京革新懇でググれ :2022/03/13(日) 11:19:14.66 ID:/VdzNP9E0.net
ケンモメン日本人多そうだけど高機能自閉症ってやつだろ
怖ろしく人とコミュニケーションが困難っていう
俺も自分で言うのはなんだが知力で不足を感じたことはないがコミュニケーション能力はギリ健でもう少し欠けていたら社会人にはなるなかっただろう

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:19:45.03 ID:/hEJDMVN0.net
目で見て口で言うだけならわりとどこの子でもやる
描いたり造ったりも出来たらすごいかもって感じじゃない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:20:19.95 ID:ApgU1Rbc0.net
>>355
保育園は働く親のための託児所だから頭のいい悪いは関係ない
幼稚園こそ9時から2時まで子供の面倒見てくれるただ親が楽したいだけの施設の場合が多い

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:22:43.00 ID:Yy+dYoYC0.net
マーキュリーライジング定期

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:23:46.24 ID:iXV+jYvu0.net
大嘘松

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:23:58.34 ID:xVv+GnPy0.net
俺も似たようなもんで
国旗と当時の国内自動車メーカーの車種詳細スペック丸暗記やってのけてて
親も周囲もビックリだったし俺自身も子供心に我ながらすごいなって思っちゃってたんだが
その後どうしてかなんも頭に入ってこない人生だったわ
今や国旗なんて日本中国韓国アメリカイギリスフランスブラジルバングラディシュぐらいしかパッと浮かばんし
自動車もフィットぐらいしかわからんし覚えてもいない

障害認定されない限界知能民でしかない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:24:21.24 ID:0O9I9X9/0.net
>>348
その辺りは難しいんだよ。
サヴァン的能力があって、それを手厚く伸ばせたとしても
役に立ったり自立できるのはごく一部の幸運な障害者。

多くの障害者は、社会性を身につける方に注力させた方が社会適応が良い。
まあ、そういう価値観も健常者側のものでしかないがね。

個人的には社会性のない障害者でもストレス少なく
生きていける社会になれば良いと思うが、
反対意見も強いだろうねー

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:24:54.22 ID:4V8RZurH0.net
小金持ちなら芸術系のいい先生を探したほうがいいね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:25:13.76 ID:TfhI+4BN0.net
俺、教員モメンだけど、支援級は勉強が進みすぎて困っちゃう子にも開かれるべきだと思うわ。
あるいは飛び級を認める。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:26:42.45 ID:607oNPgM0.net
こういうのって大抵親が盛ってるからな…
奇跡の詩人みたいなタイプかもしれない

370 :菖蒲 :2022/03/13(日) 11:27:45.85 ID:jQ6jAsN7d.net
子供が国旗を覚えるのは割と普通やで
国旗のえほんという名作があるからな
アレ見てたら誰だも覚えられる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:28:12.89 ID:s5dU3ZFW0.net
この手の子にネットを与えたらお前らみたいのが出来上がるんだろうなぁ

372 :東京革新懇でググれ :2022/03/13(日) 11:28:16.88 ID:/VdzNP9E0.net
いくら知力に秀でていても相手に伝える能力がなければ仕事にならないからな
とくに同僚とシステム系の改善について話する時こっちの持ってるイメージを相手にどう伝えるかがすごく苦労する
相手はそんなこと考えたこともなかったって場合も多いからそこを理解してもらうのは大変な作業だよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:28:39.71 ID:p07kDZ/O0.net
社会的に価値があるとか有用な知識であると認識されている情報を覚えているだけじゃないの
アンパンマンとかポケモンの代わりに覚えているだけであんまり意味はない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:29:44.37 ID:dStM8Pg10.net
>>6
すげーなこいつ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:33:01.25 ID:hPF9UeW50.net
数学者の秋山仁は、幼稚園の頃、知能テストのようなもので、コップの中に水を入れてくださいと言われ、
コップを叩き割ったそうな

秋山仁曰く、普段水を入れる部分もコップの「外」で、コップの「中」とはガラスの材質の中、
きっとこの中に水を入れる空間があるに違いないと思い、叩き割ったのだと

そしたらこの子は頭がおかしいと思われ、小学校低学年の頃は養護学級に入れられたそうな

376 :東京革新懇でググれ :2022/03/13(日) 11:34:00.40 ID:/VdzNP9E0.net
>>21
AVソムリエの人って普段はどんな仕事してるのかすごい興味がある

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:34:50.14 ID:/BFNd+Rma.net
>>6
👍いいね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:36:35.79 ID:a3yVuarSM.net
>>275
結局はそういうのでいいんだよな
子供は子供らしいのが一番

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:37:08.91 ID:D7bme/VF0.net
支援学級って好きに遊ばせてひたすら時間を潰しているイメージしか無いんだけど
カリキュラムがあって社会性を身につけられるようになるの?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:37:47.80 ID:DmJyP/Dh0.net
ガーイ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:39:33.43 ID:5RKb4qq60.net
>>6
グロ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:39:35.43 ID:mHLZYPde0.net
電車の博士ってw
時刻表も暗記してそう

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:43:19.31 ID:tz069xMbM.net
(^p^)(…・・・最近よく思うことだが)
(^p^)(位相幾何学というものはあらゆる物体に通用するのではないのか?)

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:43:59.09 ID:1iPmSGP50.net
ワイ東大やけど昔国旗とか部首とか覚えてたわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:45:51.88 ID:SvNNTHkX0.net
>>371
おまえ、自分を買い被り過ぎでは?
弱者男性がこんな学習意欲あるわけないだろか

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:46:29.07 ID:u0NeTkqG0.net
>>234
完全に左右対称で決められた場所で決められた時間に運行する例外がない。
発達障害はイレギュラーに対応できず、それが苦手

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:48:15.01 ID:h+GBnllgd.net
ガイジですねぇ!

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:49:36.67 ID:iWBW8YCJM.net
残念だけどアスペだね

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:52:55.16 ID:x015g56gp.net
ぱしろへんだす

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:54:44.43 ID:L8/QAP6E0.net
でもガイジじゃん

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:55:15.98 ID:Tad38gbW0.net
発達か悲しいね
と言うか自分も幼稚園ぐらいの頃にお遊戯とか子供臭い事やってられるか!って起こってた微かな記憶が残ってるわ
先生にも嫌われて両親も困ってたらしいしあれから40有余年見事に(以下略

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:00:13.66 ID:SIgYvSTAa.net
ちゃんとやる気維持させて良い大学入ろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:05:49.18 ID:9/C3lFr20.net
>>357
支援学級の親は過剰にハードル上げることで精神保ってることが多いね
周りが母親を追い詰めちゃってるんだろうけどうちの子は大学レベルだから他は幼稚!とか他を下げるのもセット
子供じゃなくて親こそが輪に入れなくてふてくされてる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:06:34.36 ID:unFUEd4v0.net
うちの4歳児も宇宙好きで、惑星とか有名所の衛星とか言えるくらいになってるぞ
今横でようつべのゆっくり解説の宇宙動画みてるわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:08:28.74 ID:K+w/1aztM.net
>>359
ルシファーといいコイツといい嫌儲の有名人って出オチ野郎が多いな。何でだ?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:09:49.36 ID:qhH8y3vO0.net
三十歳になる今
オナニーにハマっています

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:10:03.76 ID:O7BkkD870.net
きのうち興味ない教科を勉強しなくちゃいけない事や下品な同級生に合わせないと生きていけないから没個性になっていくぞ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:10:38.31 ID:A+deRrfva.net
もう姉さんw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:11:03.69 ID:0O9I9X9/0.net
>>378
そう言われるのが死ぬほど辛い子もいるのも知ってあげて。
身美とか矯正・強制とかでコントロールできないレベルなんですわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:11:46.73 ID:blREGAWsM.net
理三にすすんだ幼馴染は明確に浮いてたけど学校に馴染めないとか言うほどではなかったし
軽い傾向アリでチェックされてるけど…まぁ…セーフ…?くらいのやつじゃないと研究者だのも無理だと思うよ
幼少期から診断ついちゃうと正直もう違うルート探すほうがいい

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:12:47.28 ID:K3M0AoHr0.net
異常な記憶力など自閉の特徴を持ちながら自分をコントロールできる人間が天才と呼ばれている
タモリとかそうだと思う

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:12:52.22 ID:A+deRrfva.net
総理大臣になってもお遊戯に夢中になれないようじゃ安倍ちゃんのように偉大な人間にはなれんよな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:13:39.19 ID:KWKEDG0W0.net
支援学級の子供がいることだけが本当

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:14:12.53 ID:YC+IEOov0.net
公文にでも入れりゃいいのに
今のうちに高校数学まで終わらせて東大にも放り込めば一生息子でマウント取れるぞ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:14:27.28 ID:8ZLaJDMj0.net
電車にはまったら最後だな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:16:06.30 ID:PTqvQBTyH.net
ホームラン級のあれってことやろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:16:42.00 ID:blREGAWsM.net
>>404
支援学級入るタイプは無理だよ自制が聞かないから
おそらく想像してるタイプは普通学級でなんとかやっていける軽度の子

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:20:07.13 ID:HPQ27M6K0.net
うちの子は神童で保育園は幼稚すぎる!とマウント取ってたら…

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:21:41.49 ID:ThONMQJb0.net
暗記ばっかりで草

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:22:43.46 ID:ogVvGOOi0.net
うちの子も国旗は覚えたけど高校の全国偏差値は35で学内偏差値ほ55で有名女子大に指定校推薦できた

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:23:09.72 ID:z/YBI/wi0.net
ガキなのに周りがガキに見えるやつってただの早熟だから大人になると逆に精神年齢低いよな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:23:20.61 ID:Rnu35RuM0.net
電車の博士だけ本当

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:25:19.82 ID:qwU9vu/Ja.net
もうね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:28:10.31 ID:xdBTTWIZ0.net
>>6
助かる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:32:57.85 ID:46DYFxFD0.net
姪が3歳で国旗100ほど、
4歳で小1の漢字と都道府県・県庁所在地を全部覚えてたけど
親の影響があるだけで、ちょっと記憶が良い程度だぞ。そして健常

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:34:19.26 ID:DRJq3gSn0.net
放課後デイで発達障害の子の面倒見てたけど
すぐになんでも覚える子いたわ、アホのふりして大人を試すのが好きな嫌なガキだったけど

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:37:15.59 ID:xYev+Kmi0.net
お前らもセクシー女優ならいっぱい言えるだろ?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:39:13.97 ID:P9V5GPbg0.net
ギリ健ってとこか?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:39:42.72 ID:T9etQTfBM.net
>>415
中学くらいから精神性の遅れで勉強にも周りにもついていけなくなるタイプ
親は軌道修正できないだろうな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:42:07.22 ID:kpRnJizb0.net
この手の天才少年が大成したの見たことないな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:53:45.10 ID:9/C3lFr20.net
大成した人の中に発達障害をカミングアウトしてる人もいるけど
小学校はみんな普通にいってるケースばっかりだからな
逆に言えば自分大丈夫か?って思ってる大人も小学校普通に通えてたのなら診断つかないから特性の範囲だよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:54:50.03 ID:0O9I9X9/0.net
>>416
そゆのは攻撃特化型だから攻められると弱い。
ルーリーとかさつきとかイソ村とかリアル、辻本とかリアルでもいるタイプ。

でもあまりいじめると発狂するぞ!
そこが凡人との違い www

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:56:33.89 ID:jngwP1ata.net
記憶系能力者は学生まで
社会出たら大体ドロップアウトしちゃうよな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:59:57.12 ID:DyFU8zrip.net
サヴァン症候群で通常学級で面倒見られないからって特別支援学級に詰め込まれてるのか

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:00:48.94 ID:61znVXCF0.net
漢字ドリルでも渡しとけ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:01:54.14 ID:h+yvEzSU0.net
記憶力良すぎると記憶に頼っちゃって考える力が育たないからね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:03:18.03 ID:JGuEdW4R0.net
自殺する未来しか見えないんだけど

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:03:45.31 ID:1uvMZCymp.net
アスペやん

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:05:45.27 ID:Zi1/RDoFM.net
うちは年少前で分数理解してたな
国旗と元素も、丸暗記好きな子ならそのぐらいできるが、それを勉強に生かせるかどうかはもう1ハードルある

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:07:11.77 ID:DTICHjBzM.net
ポケモン好きな子ならポケモン全部言えるだろ
円周率10000桁とかじゃないんだから特段すごいわけじゃない

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:14:10.45 ID:Ec22sSawp.net
嘘松症候群

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:14:26.38 ID:4pZngjblM.net
早熟なだけ
中学まで俺も神童扱いだったし

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:16:45.42 ID:faeyOTfP0.net
>>429
分数なんてどこで聞いてくるの?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:19:32.66 ID:Djy4Tfbod.net
知ってる
やがてネトウヨケンモメンになるんだよね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:22:25.29 ID:uXW1U0ju0.net
暗記だけなら子供の方がよほどうまいし、別に凄いことでもない
5歳で微積分が出来るならすごいと思うが

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:24:44.02 ID:a3yVuarSM.net
>>399
配慮厨うぜえ〜

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:31:18.28 ID:5UvHoAYf0.net
支援級ってなに?
障害児が入る特別支援学級のこと?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:32:31.08 ID:A+deRrfv0.net
>>322
全然無茶苦茶で草

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:37:12.64 ID:A+deRrfv0.net
>>421
これが正解
なんか理屈こねてる人もいるが
最初からひまわり学級に入ってるようなのは
やっぱり相当に異常なのでそこから一発逆転なんてケースは聞いたことない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:37:17.86 ID:V+sQ8Zm3p.net
猫が「ごはん」って言ってたレベル

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:54:36.34 ID:Bhl/aIKE0.net
ガイジ親特有の他のガイジとは違うアピールうぜえw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:59:22.66 ID:JdCM96+Td.net
この前テレビに出てた超天才児は
とくに変わったことせずに育てて
4歳になった時にそろそろとドリルやらせたら
あっという間に小中まで解くようになっていったってやってたな

幼児期に祖がどうこうしたより
天才児みたいなのは生まれ持ったモンが違うんだろうな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:12:19.45 ID:YmGaMJabr.net
早熟なだけ、ってのが1番多いんじゃないの?
本当の天才かどうかは高校生くらいにならないとわからないんじゃないかな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:13:29.98 ID:OuDWBJmX0.net
やはりたどり着くのは電車

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:17:15.05 ID:Q1P/7PZWd.net
ぶっちゃけ鉄で評価出来るの藤井くんくらいやろ
つーか支援級って

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:29:51.71 ID:j3zjxS70d.net
>>258
図鑑だけじゃなんの意味もないよね
種族値と努力値の配分でどんな対戦タイプがあるかや
技の構成や受けまで覚えないと通用しないよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:32:30.62 ID:A5JDNP/X0.net
うちの4歳の息子も異常な能力がある
ドライブですれ違う車のナンバーを帰るまで100台分くらい覚えてる
たまに俺が適当なタイミングの1台分を覚えておくとズバリ言ってみせるからデタラメでもない
何かおかしいんだろうなコイツ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:34:01.50 ID:paxVhZ+l0.net
たまに駅名を順番に暗唱している小学生いるよな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:37:50.11 ID:lvEvo0UW0.net
>>415
今何歳?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:38:32.37 ID:gWbTHy5Y0.net
周期表とか与えなきゃ存在に気付かんやろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:41:01.33 ID:X22iGIum0.net
どう考えても未来の俺らだよな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:41:19.99 ID:lvEvo0UW0.net
知人の発達児はカレンダーを完璧に覚えてるわ
何年の何月何日は何曜日とスラスラ言える
漢検もすごい級までとってた
小学校低学年までは勉強ついていけてたけど、中学になったら全く駄目で支援級を担任に勧められるも親は拒否

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:44:46.40 ID:LMyic/8pd.net
〇〇やれば凄いとか言うけど、あいつら好きなことしかしないんだから、現実は役に立たない

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:49:29.11 ID:kVfAnbIdd.net
二十歳過ぎればただの人とはよく言ったもので小さい頃に異常な才能を発揮してた凡人はいくらでもいるから心配する必要はないというか心配してるわけじゃない気もするけど

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:56:38.28 ID:CG9SR0zwp.net
本当に頭のいい奴は保育園でも話を合わせる
そのかわり家での愚痴がハンパないらしいけど

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:57:50.13 ID:1KNCP7Ci0.net
てっきりうちの子すごい自慢かと思ったらいきなり支援級かよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:02:50.35 ID:hmzo9pWA0.net
サヴァンとか高度知的発達って出力端子が一切ついてない演算装置と同じなんだよね

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:02:50.74 ID:gFy/tQqx0.net
>>45
知り合いにいたわ
適当な日付を言うと過去でも未来でも瞬時に曜日が分かるってやつ

まあそいつは知的障害があったみたいで
簡単な作業しか任せられてなかったり、会話もYESorNOくらいしか成り立たないようなやつだったけどな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:06:16.70 ID:yV1LI05b0.net
>>458
作業所でつか?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:08:47.46 ID:3kwlFr/N0.net
普通にかわいそうだからあんまバカにしてやるなよ
こういう形で自分を慰めるしかないんだから

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:16:39.52 ID:jPR83mUyp.net
な?電車だろ?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:18:45.14 ID:MdWTfDkL0.net
>>155


463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:19:24.11 ID:bx6EKGV40.net
支援級てなんぞ
ズムウォルト級みたいなもん?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:20:32.36 ID:EaHuMQqU0.net
>>9
メガトン級みたいだな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:22:03.88 ID:ynF7b06I0.net
日本語訳みたいな喋り方だな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:22:32.41 ID:m7Ssyp850.net
>>241
普通に「記憶力凄いと思ってたら単なる自閉?発達?だったでござる…
でも毎日新聞社楽しんでるから!楽しんでる…から…」
って自虐?ツイだろうにこのスレにも
「我が子天才自慢か?嘘松!!嘘松!!!」って奴がチラホラいてビビる
前もこういう文読めなくて嘘松連呼発狂してるのばっかのスレあったし何なんだろうな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:23:13.29 ID:1lCbBH5Od.net
支援級?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:25:39.04 ID:m7Ssyp850.net
毎日に新聞社ついてきてワロタ
でも自慢なら支援学級なんて死んでも書かんやろうもん
それこそ嘘ならよかったと思うだろうにな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:32:27.96 ID:BHiAMbQ70.net
なぜ電車の博士なのか…

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:37:18.37 ID:1KNCP7Ci0.net
多少記憶力がいいとか計算ができる程度じゃ今の社会でコミュ力をぶち抜けるほど強くはないんだよな
記録媒体や電卓がない世界だったら重宝されたかもしらんが・・・発想力も高ければ別だが大抵決まった事しかできないイメージ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:42:30.69 ID:hB4VVZaGp.net
俺これ系の子供で神童と言われたこともあったけど、結局ごく普通の人間だ
周りから与えられたものを覚えていただけ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:45:57.66 ID:gFy/tQqx0.net
>>459
そうだね、B型作業所だよ
だから客観的にも知的障害があると認められてるんだろう
心当たりがあるなら知り合いかもなw

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:54:58.06 ID:gIrVmzhE0.net
バカウヨ予備軍

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:13:08.37 ID:0utBp3ima.net
ルヴァン症候群だっけ?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:40:25.94 ID:3O3DvMDJ0.net
引きこもりに高確率でなっちゃう

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:42:24.81 ID:Q51cdcKB0.net
電車だな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:00:12.19 ID:X3mMeHEV0.net
この手の話になると何故か母親が現状を受け入れられてないって
謎の設定を入れ込む人がいるが
基本的に子供の障害を認めないの圧倒的に父親の方だからいつも不思議に感じる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:12:29.60 ID:rU3dsSHw0.net
>>45
オレ、幼稚園のときに何千日レベルなら正確に曜日言えたよ
あれ、法則があるんだよ
それを覚えれば簡単にわかる

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:27:12.15 ID:X3mMeHEV0.net
興味と能力のパラメーターのバランスが悪く生まれた子供ってのは居るからなあ

上手く伸ばせればとは思うが、嫌なこともするのが社会で生きていくことだから
ほんとに親は悩むよなあ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:45:22.78 ID:2t8RFHR2M.net
もうね

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:01:01.22 ID:xHNj9dnld.net
嫌儲でジャアアァップとか書き込んでそう

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:14:42.29 ID:8fhJskPh0.net
親も支援級

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:26:39.97 ID:5ZgrwnwL0.net
もうね

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:58:43.78 ID:S5HB5gVh0.net
MSXを買い与えなさい

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:11:09.36 ID:KdTUo+gaa.net
覚えてたらおかしいことなのか?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:13:05.17 ID:QFUzLdyy0.net
Hでリッチな母ちゃんが、ルビーをせしめてフランスへ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:14:46.12 ID:iMPyA/C+0.net
>>6
やっぱ残るのは正直者なんだっていう

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:22:02.54 ID:J5knoFqw0.net
息子は3歳で国旗にハマり、5歳で周期表を覚え、今は声優の生理周期を覚えています

典型的ケンモメン

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:21:16.88 ID:hahV4JEy0.net
>>6
もうこいつしか信じられない

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:30:46.58 ID:cXZAqB+H0.net
支援給の中での話?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:33:23.90 ID:oGVkt7Tt0.net
>>20
>>22
と、いうことにしたいけど実際はただの障害児

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:03:16.02 ID:DNR16UxS0.net
アスペか

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:21:51.71 ID:JJdiCJSXM.net
そのくらいの年齢の子供だったら、そのくらいの記憶力が備わってるのは普通だよ
ポケモンを数百種類暗記してる子供なんて、そこらへんにいくらでもいるだろ?

ポケモンじゃなくて、国旗だの元素周期表に興味が向いただけ
いや、そうなるように誘導しただけ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:46:13.44 ID:X3mMeHEV0.net
>>493
それだけだったら別に支援級に入ることを勧められたりはしないんだから
何故そこまでして他人が嘘を付いてると思い込みたいのか
そのバイアスの方が理解しかねる

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:41:45.26 ID:eEktTkLg0.net
>>261
俺もハマるまではいかなくても国旗一覧みたいなの眺めるの好きだったな
ブラジルとか最高にイカしてた

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:58:28.31 ID:v0vfS5mD0.net
どういう障害で支援級なんだろ
軽度の知的障害はあるけど記憶力だけ高いのか
じっとしてられないタイプか

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:23:56.74 ID:CSDuVEmb0.net
駅の名前をぶつぶつ諳んじる未来図

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:24:37.63 ID:CSDuVEmb0.net
って画像開けたら本当にでんちゃのひとで草

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 04:29:27.97 ID:e0MoV6pb0.net
>>26
アメリカだと飛び級制度だっけ?
日本には無いのか?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 06:22:22.21 ID:P1vcTsz8d.net
うちの子はポケモン博士だぞ
その前はトーマス博士だった
なんにせよ熱中できるのはよいことだ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 08:28:35.12 ID:vRnSzoh/a.net
支援級の中でも親がマウントしあうんかな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:27:26.37 ID:1kndCFs50.net
俺は息子が四歳から毎日一緒にピアノとギターと将棋やってる
今二年生だが毎日やってもピアノはブルグ中盤、ギターはコード弾き、将棋は初段
こんなもんなんだよな
天才的な才能を持って生まれた子とか逆に俺は恐ろしくて育てられんわ
別に何の分野でもプロを目指さんでもいいから、凡才でも楽しめるまでの技能を身に付けてくれたらいい
障害を持って産まれた子の親も変に気構えずにのびのび成長させてやれ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:53:33.64 ID:Hd8vMW/daPi.net
ウルトラ怪獣や重機の名前に詳しい子とか普通にいたろ
一人が詳しいと周りも詳しくなるんだが
幼児向けの絵本や図鑑は限界があってガキなから諦めてしまうんだよな

ウルトラ図鑑でなんか裏話ばっかり書かれたのを親が借りてきてガキながら面白かった
チャンドラーの背中は閉まってないとか裏話や舞台装置の話乗ってたなあ
今更なんか思い出した

総レス数 503
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200