2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のリベラル「ロシアは悪くない!ウクライナはネオナチ!イラク侵攻はどうなんだ!」どうすんだコイツら [535650357]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:40:26.18 ID:rku++nEfa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
ロシアのウクライナ侵攻に関して、一時的にロシアに譲歩してでも市民の犠牲を最小限にすべきだ、という考え方を示す人がいる。主張や論理の細部を別にすると、橋下徹元大阪府知事とテレビ朝日のコメンテーター玉川徹氏、2人の「徹」はその代表格だろう。こうした人たちの念頭にあるのは、太平洋戦争末期の日本の姿だ。

ところが、日本人の一部は、ツイッターでこうつぶやく。
「なぜ、国なんか捨てて家族と一緒に逃げないのか」
「命の方が大事なのだから、国のために戦う必要はない」
「ロシア軍に勝てるわけがない。無駄な犠牲を払うより、さったと無条件降伏したほうがいい」

 これにたいして在日ウクライナ人はツイッターで激しく反発する。家族を愛し、ウクライナの人々を愛し、国を愛しているから、それらを守るためにロシア軍と戦うのであって、それは当たり前のことだ。むしろ、彼らは、なぜ日本人がそんな当たり前のことに疑問を投げかけ、批判するのか理解できない。

 彼らからすればこうだ。逃げれば命は助かるだろう。だが、2度と自分達の街には帰ってこられない。帰ってこられても、自分が住んでいた家には別の人間が住んでいて、街には違う人々がいるかもしれない。国の姿もすっかり変わってしまっているかもしれない。なぜ、こんなことが日本人にはわからないのか。日本人には国を愛し、それを守るために戦わなければならないという意識はないのか。

 あとで明らかにするように、それがないから、日本人の一部はウクライナ人の愛国的行動を理解できないのだ。

 彼らは日本が無条件降伏したと思っている。「無条件降伏しても、この通り大丈夫だ。大したことではない。だから命を大切にした方がいい」と考えている。日本は無条件降伏しなかったこと、そして降伏した相手がアメリカだから、日本が今ある姿になっているのだということを知らない。

 当時のアメリカの世論調査では、天皇を絞首刑にしろとか、裁判にかけろとかという意見が圧倒的に多かったが、「国体護持」の条件つきなので、占領軍の最高司令官ダグラス・マッカーサーには、それはできなかった。それをすれば、日本側指導者は、約束が違うと立ち上がり、占領統治が困難になるからだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/713fe941580fd2622dc2a7a82fb43a59f57002d8?page=1

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:58:43.30 ID:t6TPSOjbd.net
つか、アメリカにか西側欧州にもこの紛争終わらせるプランが無いだろ
「経済制裁していればそのうちロシアが音を上げる」「プーチンは暗殺される」なんて
100%お花畑のリアリティ皆無な与太話でしかないぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:59:15.78 ID:t6TPSOjbd.net
>>42
ちょっとなに言ってるか分からないんだけど?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:59:35.36 ID:FoiKrxrk0.net
勝ち馬(笑)に乗ろうとして反感買ういつものパターン
近代ジャップはぜんぶこれ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:59:59.45 ID:Yz5nwluA0.net
ネトウヨ「リベラル、米民主党はカス、トランプ大統領万歳」
パヨク「アメリカは悪、イラク、アフガン、シリア侵攻を許すな、プーチン大統領万歳」

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:00:21.28 ID:6F3IQtW2p.net
ロシアは悪くないとか言ってないぞ
アメリカ、イギリスにロシアを攻める資格はないと言ってるだけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:00:56.08 ID:rsLBfyaUp.net
>>40
まんまウイグル論法な上に現在進行形じゃないからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:02:09.14 ID:1T89N+TM0.net
あんだけプーチンマンセーしてたネトウヨの過去が無かったことになってるのな

リベラルは「どこの国の侵攻も悪」「ウクライナもドネツク・ルハンスクに酷いことをした」
だろ

言いたくねーが、リベラルが毎回正気だろ

52 :Ikh :2022/03/13(日) 12:02:31.22 ID:NpDNeSUL0.net
ロシアはもちろん悪いし、アメリカもイラク戦争では間違ったわけで、どちらも天皇中心の日本によるアジア解放という普遍的真理を否定する誤りを冒しているわけであるねw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:02:40.64 ID:bIpkGdD8M.net
嫌儲の狂った老人どものことじゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:02:49.05 ID:Nrfl/JZ50.net
橋下はリベラルだった?
コイツの言ってる事は敗北主義そのものだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:03:42.64 ID:NQbhxyxN0.net
ロシアは悪くないと言ってるやつがいるとしたらそいつの頭が悪いだけだろ
ただウクライナも相当なもん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:03:59.30 ID:1+3l02QhM.net
>>50
アメリカは現在進行形でソマリアを民間人混みで爆撃してるんですが

“今現在”
やっている事ですらアメリカの方が凶悪やで

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:05:12.01 ID:t6TPSOjbd.net
「ロシアが経済制裁で音を上げる」←数年は無い、先に食糧輸入国が干上がる
「国民が不満を持ってプーチン政権を転覆させる」←恐怖政治、独裁国家であるわけない
これ、どーすんの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:05:42.04 ID:bnxXw58P0.net
橋下徹は少し前まではバカウヨの神輿だったのに
何でこんな事になっちゃったんだ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:05:47.85 ID:pWLwKEcHa.net
いやいやリベラルほどロシア叩いとる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:05:48.56 ID:FEfig2ABM.net
オメェそれ言い出したら日本が同じような侵略された時に文句言えんぜ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:06:41.63 ID:t6TPSOjbd.net
>>60
例えば北海道が侵略されたとして
お前ジャベリンを渡されて戦いに行ける?

62 :東京革新懇でググれ :2022/03/13(日) 12:06:51.00 ID:/VdzNP9E0.net
善悪できれば語るものでもないような気がしてきたな
どっちが悪というより人間とはそういう生き物なんだろうと思ってきた

63 :Ikh :2022/03/13(日) 12:07:03.38 ID:NpDNeSUL0.net
>>58
橋下は単なるポピュリスト政治家で、天皇中心の日本によるアジア解放という普遍的真理を認められないからねw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:07:04.68 ID:/UE0PvXw0.net
>>1
まだデマ飛ばしてんのか
安倍晋三が日本で一番のロシア派

安倍晋三、プーチン大統領に27回も会っていた こいつこそ親ロ派の急先鋒だろ [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647139488/

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:08:14.02 ID:qAr5SdIF0.net
第三者なんだから戦争辞めさせたいと思うのは当然だろう。
戦争で儲ける戦争屋の煽りに騙されるなよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:09:25.55 ID:1T89N+TM0.net
>>57
安倍と違って、真の友人のマクロンがプーチンと交渉してるし
プーチンを支えてるオリガルヒも停戦を望んでる

まぁドネツク・ルハンスクの独立と中立地帯化
ウクライナのNATO入り&核兵器は置かない
くらいで終わるんじゃねかな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:10:07.41 ID:/UE0PvXw0.net
>>61
条件次第だろうな

安倍晋三のようなクズがトップではなく
今回のようにこちら側に非がなく明らかに国際法違反で侵略されている状態であればいける

しかし安倍晋三みたいなクズがトップなら余裕でそのまま安倍に反乱起こすけどな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:11:02.03 ID:3NKjx7XP0.net
バイデン、ケリー、ケーガンの嫁
アメリカのネオコン帝国主義者がカラー革命から工作し引き起こした戦争だし
冷めた目で見る必要がありますよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:12:56.20 ID:56g2k0vqa.net
リベラルがまともだった頃なんか日本史上無いからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:13:23.33 ID:gJmBNDpv0.net
バイデンは不正選挙してるトランプが真の大統領3億振り込んでくれるディープステイトゴム人間!とか言ってた奴が今はプーアノンになってるんじゃないの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:13:39.11 ID:DayC4jpz0.net
正真正銘の右翼一水会のTwitterがプーアノン化してるんだが?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:13:43.58 ID:4cTpwheI0.net
こいつらの中では橋下がリベラル扱いになってんだぜ?
この時点で笑えるよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:15:05.62 ID:nIayYh5/d.net
そんな事言ってるやついないだろ
ネトウヨがプーチン大好きだったのは事実だけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:15:05.76 ID:zsViBsRRd.net
ウクライナ人は野蛮人!
韓国人みたいに戦って血を流す事もなく
自ら国を明け渡したり、自分だけ逃げて橋を爆破したりしなさい!!
国のトップが立派だったから韓国軍も見習ってアメリカから供与された武器を放り出して遁走しましたよ!!!
敵前逃亡して超情けない姿を世界に見せて!!!!
韓国人みたいに勇気を持って恥を晒して!!!!!><

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:15:27.31 ID:t6TPSOjbd.net
>>66
マクロンってプーチンに2回くらい約束破られているだろ
そもそもプーチンは英語、フランス語話せないしマクロンはロシア語話せないぞ
オリガルヒなんてヤクザでいう子分で西側みたいに資本家の発言力強く無いからな
後半は同意なんだけどだったら最初から降伏してりゃ良かったという結論になるんだよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:15:37.53 ID:dMKaOwyp0.net
リベラルの多くは

「ロシアが悪い」
「今はウクライナがネオナチなのかどうかを問うている場合ではない」
「イラク侵攻は悪、だから今回のウクライナ侵略も悪」

だと思うけどな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:15:50.83 ID:3NKjx7XP0.net
ウクライナのいちばんの危機は戦争ではなく経済だった
結論から言うと黒幕はIMF
そしてIMFはG7で動き、G7を率いているのはバイデンなので実質バイデンが黒幕
バイデンがコロモイスキー、ポロシェンコに対して融資を餌に釣り民兵を招集させマイダン一揆を起こした
その後、コロモイスキーにポロシェンコの粛清とゼレンスキーの擁立を命じ
汚職との戦いを掲げて圧倒的指示で勝利したゼレンスキーはIMFの要求に従い反オリガルヒ法を成立させた
これでオリガルヒの資産没収と政治活動の禁止を行い完全なバイデン傀儡政権を完成させたというわけ
フィナンシャル・タイムズで
コロモイスキーがすべて暴露している

コロモイスキーはポロシェンコ政権下で東部の治安維持の功績によりドニプロ市長の地位を得た
しかしポロシェンコが議決権を持っているウクライナ最大のガス会社ウクルナフタ(ガス紛争でも話題になったやつ)を私兵に襲撃させドニプロ市長を解任になる
しかしコロモイスキーは不思議なことに自分から降りたと言っている😅

ケリーが上院外交委員長自体にお膳立てしたカラー革命
日本ではあまり報道されませんが
おびただしい数の色の名を冠した革命が
ハンコのように複製されています😅
なお失敗してるものも多く
オレンジ革命は失敗しています
ガス紛争で経済が疲弊しウクライナ国民は欧米の息がかかった作り物の政権に正当な評価を下した
そしてリベンジとばかりにバイデンはケリーやケーガンの嫁といったネオコン主義者を配下に過激な手に出ることに…
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-79c2.html

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:16:34.69 ID:dMKaOwyp0.net
>>47
勝ち馬に「うまく」乗ることは大事だけどな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:16:44.86 ID:Tfph7UMw0.net
ジャップのリベラル(笑)はただのアホな左翼共だから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:17:27.05 ID:wy1XdlF10.net
登場人物全員悪人
無辜の民だけが泣きをみる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:17:59.00 ID:t6TPSOjbd.net
つか、欧米ももう
「ゼレンスキーがスイスあたりに亡命して、
東部二州くらいはロシアに上げても良いから石油とガスは売ってくれ、 NATOは今のまま有耶無耶で」
が本音なんじゃないの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:18:03.57 ID:1cl3PNyW0.net
>>65
戦争屋はな戦争で儲からんのよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:18:05.66 ID:wKBC8oca0.net
それリベラルちゃうやろ
侵略戦争なんてリベラルの最大の敵やん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:18:53.97 ID:1cl3PNyW0.net
>>83
「でもウクライナも悪いんですよ」みたいなのがわりといる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:21:12.61 ID:t6TPSOjbd.net
別にロシアに限らず田舎ヤンキーみたいなメンタルのキチガイ国家は世界中にあるんだけど
ロシアの場合は核持ってて天然資源握ってるからな
加えて今まで先進国が天然資源を安く買い叩いていたという弱みもある
追い詰められているのは西側先進国の方
こうならないベストシナリオはウクライナが死者ゼロの段階で降伏して中立国になる事だったと思うんだが?
これ、何か間違っているか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:21:40.20 ID:I6HT9uOMa.net
そんなリベラルほとんどおらんだろ、逆に宇都宮けんじなんかウクライナに栄光あれとか、徴兵制に賛成したりおかしくなってる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:21:43.23 ID:3NKjx7XP0.net
>60
ロシアが滅びうまい餌が無くなったらアメリカのネオコン帝国主義者は日本のバンデラー主義者に武器を渡し分裂を煽ってくるでしょうね😅
経済問題、国家安全保障問題を軸にした国民の分断工作と
自衛隊内のクーデターが現実的な安全保障上の驚異ですよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:22:55.95 ID:4cTpwheI0.net
>>81
プーチンは最初からゼレンスキーを追い落として
非武装中立化させ、自分たちに都合の良い
傀儡政権を作った上で、ロシア軍を駐留させるだし
実際そういう要求をしてきているので
もう東部だけの話じゃないんだよなぁ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:25:14.39 ID:3NKjx7XP0.net
>88
プーチンはあくまで傀儡政権は要求してないのでそれはオッカムの剃刀ですよ😅
あえて占領を目的にしないことはアメリカに対し交渉の余地を残しているということです

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:26:02.58 ID:t6TPSOjbd.net
>>88
「傀儡政権」にもピンキリがあるからな
ベラルーシは論外だけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:27:47.78 ID:3NKjx7XP0.net
この戦争は第2次クリミア戦争という見立てが妥当でしょう
インド、中国への交易路を死守したいロシアと阻止したい米英のリベンジマッチ
欧米が出してくるポケモンがオスマントルコかウクライナかのちがいですね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:28:00.37 ID:C4nUftWL0.net
>>24
そんなもんネオナチ並みの理論じゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:28:44.51 ID:3NKjx7XP0.net
しかし第二のアフガニスタンになるなら
ロシアの傀儡政権でもあったほうがマシかもしれませんよ😅

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:28:51.22 ID:C4nUftWL0.net
>>32
いや全然。
お前ウクライナの歴史なんて毛ほどもしらねーじゃん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:29:01.16 ID:O9gTncEB0.net
>  これにたいして在日ウクライナ人はツイッターで激しく反発する。

パヨ連呼はんではないようだな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:30:12.52 ID:Vxm1lG810.net
>>23
いや、もう戦争始まったら今から降伏しても制裁解除は相当先、むしろ今後ロシアが日本に売る時は高値を付ける可能性が大
それならいっそロシアが撤退という名の実質的敗北をしてプーチン体制が崩壊して親西側体制になった方が後々油を安く買える可能性が高い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:31:12.59 ID:C4nUftWL0.net
>>60
日本には9条があるじゃん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:31:49.07 ID:t6TPSOjbd.net
>>23
今からのベストシナリオはそうなんだけど
ロシアが撤退するのは何時ごろになるんだ?
ウクライナにそこまでの軍事力は無いと思うのだが?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:32:25.03 ID:t6TPSOjbd.net
>>96
今からのベストシナリオはそうなんだけど
ロシアが撤退するのは何時ごろになるんだ?
ウクライナにそこまでの軍事力は無いと思うのだが?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:33:02.57 ID:9g49llbA0.net
わかったわかった
ここはひとつジャップが悪いってことでどうだ
これぞ三方一両損

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:33:33.87 ID:t6TPSOjbd.net
もうドイツが電撃戦でモスクワ落とすくらいしか解決策ないだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:33:50.84 ID:4cTpwheI0.net
>>90
非武装中立化しろと要求してる時点でアウトなやつだけどね…
そもそも非武装中立化させても、ウクライナが再武装しない保証はないから
ロシア軍は平和維持部隊みたいな名目で駐留を続けることになるし
すでにヤヌコビッチなどが再登場して発言をし始めているので、今後の展開も分かりやすい

「いやいやさすがにロシアもこんなミエミエなことしないでしょ」
って思うかもしれんけど、ロシアはそういうミエミエなことを平気でやって恥じ入らないんだよ
国連大使や外相の態度見りゃわかるでしょう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:34:13.49 ID:AcLYougk0.net
論点は国際法違反したことなのに
パヨクって本当にアホだわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:34:20.11 ID:C4nUftWL0.net
>>84
そりゃそうだろ侵略戦争は悪だし、隣国を武力で脅すのも悪だ。ウクライナはNATOと言う武力で武装するぞとロシアを脅していた訳だからね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:36:45.20 ID:t6TPSOjbd.net
>>102
ロシアが恥知らずの嘘つきなのは分かってるけどさ
「傀儡政権」であっても出入国の自由があって、生活がロシアより豊かならそれは一つの選択肢じゃないのか?
ロシアが略奪や富の収奪まで始めたら論外だけどさ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:37:46.02 ID:DRzHHiQ20.net
それリベラルジャナーイ!!!って別のサヨが尻尾切り始めるのも(ただしそいつらに苦言は一切言わないw)
テンプレになってるな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:38:57.02 ID:iAPpkLqZ0.net
偽物と本物のリベラルがよく見えたよね
ウクライナ避難民への支援を呼びかける本物と
ロシア批判をしない偽物

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:39:54.00 ID:Ihx1hib+p.net
>>75
スレタイに加えて
ウクライナはさっさとロシアに頭下げて降伏しろと主張してる
維新信者SNSで見かけるけど
今維新信者もリベラル扱いされてるの?


正直何が右で何が左なのか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:39:58.67 ID:ki1Uc4cR0.net
>>106
ネトウヨが都合の悪い奴らを在日呼ばわりしてたのとまんま一緒だな
ほんとそっくりになってきたわこいつらw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:41:18.12 ID:Vxm1lG810.net
>>99
6月ぐらいまで耐えたらロシアが継戦不能になると思う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:42:08.28 ID:XitbSr0Ya.net
嫌儲にやたらロシア擁護ウクライナ叩きが多いのはれいわ信者が多いからなの?
本当に害悪だよなこいつら

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:43:27.93 ID:ywniiALf0.net
リベラルは筋が通ってるだろ
イラク信仰アフガン侵攻も非難してたやん連中
で、今回のも非難
ノーウォー、OK

むしろダブスタってか単なる脊髄反社はネトウヨ陣営では?
嫌いな国がやることは悪
(国際社会の治安上のこの姿勢の方が実は正しいがw)

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:43:54.04 ID:ki1Uc4cR0.net
>>111
それもあるし
後世間の潮流と逆張りしたいからじゃない?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:44:29.05 ID:Inl68/pB0.net
戦争商人屋を摘発したほうがいいんじゃない?

今日のウクライナの惨状をほくそ笑んでいるのはバイデンよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:44:48.86 ID:DRzHHiQ20.net
>>111
それが目下激増中で、
未だに嫌儲コンボ前ぐらいの時代に精神トリップしたい、立憲と共産のジジイが
「そんなのいないでしょw」って幻覚レスしてる地獄絵図

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:45:26.19 ID:sub4pjGX0.net
>>106
去年ウイグル問題で柳井擁護してたウヨさんを
今別のウヨ達がアレは保守じゃないと切り捨ててるのと全く同じムーブですやん

ウヨもサヨもやってる事同じって……

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:45:41.85 ID:ZApEUaTZ0.net
まともなリベラルはロシアの侵攻を肯定したら力が支配する世界になって人権が軽視される時代が来ることを察知してロシアを叩いてるよ
西側諸国は損得じゃなくて人権のために戦ってんだわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:45:45.51 ID:Vxm1lG810.net
>>105
残念だが兵士による略奪は監視カメラで捉えられてる通り既に起きてるし、ロシア政府による権利の略奪も始まった
占領した地域のウクライナの主要産業がロシア企業に移転されるニュースね

ザポロジエ原発、露軍が所有権を主張「国営企業に移転」
https://mainichi.jp/articles/20220312/k00/00m/030/252000c

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:45:56.03 ID:4cTpwheI0.net
>>105
そんな自由なんか与えられないよ
ロシア国内の徹底した情報統制を見れば分かるように
ウクライナでも同じことが行われる
そもそもウクライナはそこまで豊かな国ではないのだよ
それが戦争で大都市は破壊されちゃったし
復興するにしても、経済制裁されてるロシアが出せるカネなんてたかが知れてるよ

どう考えても「戦前」より発展するなんて可能性はほとんどない
良くて東ドイツみたいに「東側にしては発展してるけど、西側と比べるとそこまで凄くはない」
って程度の状態になるのではないか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:45:56.16 ID:ANh41rOW0.net
>>1
リベ系じゃないだろ。
堅い職種の正規職員高齢独女(趣味パワスポ巡り)みたいなのが同じことをほざいていたぞ。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:45:59.27 ID:ywniiALf0.net
>>103
その国際法とやらも西側諸国が勝手に作ったんですがね・・・
(東京裁判無効化を叫ぶネトウヨちゃんらも何かあるたびに国際法やら国連を非難してるし)

結局、どこに力点を置くかでしかない
正義なんてそんなもん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:50:01.58 ID:ywniiALf0.net
>>117
西側諸国にそんな大義がある訳ないだろ
単にロシアが嫌いだから叩くのみ
ナチス、ロシア、共産主義、これが西側諸国にとってずっと仮想敵だわ
オーウェルでいうところの「ブラザーフッド同盟とゴールドスタイン」みたいなもんだ
アメリカがやってることにはだんまりなのは言うまでもないだろ
第二次世界大戦でお世話になってんだし、言いなりだ

まあ、別にそれで俺はいいと思ってるけど(国際社会の治安上)
国際社会の体裁は偽善の下に成り立ってるでよい
そうせざるをえない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:50:06.10 ID:1cl3PNyW0.net
>>104
まだ加入もしてないのに脅しにならんだろなんでNATOに加入したいのかといったらクリミア併合があったからでやっぱりロシアの自業自得

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:50:34.76 ID:ZXQBS71tM.net
うんちプージャップ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:50:56.57 ID:Inl68/pB0.net
国際法なんてのもを作るとしたら

まず、全世界の国から全ての兵器を没収し軍人を撤廃すること
地球統一国際組織によって、あらゆる流血沙汰惨事を監視し
即座に紛争を抑え込む行為が認められるよう整備する

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:51:26.50 ID:TEF/bLRH0.net
反日ネトウヨ、日曜も飽きずに脳内リベラル叩き
一体どんな惨めな人生を送ったらこんな人間になってしまうんだ……

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:51:58.75 ID:jeydp35z0.net
>>125
病気かよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:53:26.05 ID:mlYl+doOa.net
>>85
プーチンが頭の中で描いてたシナリオはそうだったんだろうなとしか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:55:06.56 ID:mL7A++fL0.net
ちょっと前にジョーカーになりきってた弱者男性ってプーアノン化してクソロシアの無法っぷりに共鳴してそうw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:55:25.85 ID:mlYl+doOa.net
>>105
これまでロシアが自国民や周辺国に対してやってきたことを考えた上で、
なぜそんな甘い想定ができるのか理解に苦しむな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:56:11.95 ID:Vxm1lG810.net
>>117
人権とか条約とか多国間協調主義とかそういう概念を基に動いてるよね
ただ100%のうち40%ぐらいは保身は入ってると思うけどね、本気で助けようと思えば出兵もあるはずだから
ウクライナと友好国なのに一切助けない中国とかが100%保身の国だと思う

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:56:21.13 ID:HhzHL2N+0.net
オリバー・ストーン監督の
ウクライナ・オン・ファイアを見ろとしか言えないね
youtube, bitchuteなどで見れるから

ロシアが侵攻したのは事実だが
それなりの背景が理解できるようになる

そんなもの不要だ!
ウクライナは100%被害者!ロシアは悪!の
光と闇の戦いだと信じたままでいたいなら、お好きにどうぞって感じだな

133 :Ikh :2022/03/13(日) 12:58:18.84 ID:NpDNeSUL0.net
ま〜今の欧米が支配してる世界秩序が気に入らない、そんな秩序はぶっ壊せ!と
いうやつは、ロシアの侵攻を支持するかもしれない。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:58:42.09 ID:NQbhxyxN0.net
>>47
やめたれw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:59:22.47 ID:mlYl+doOa.net
>>111
西側の論理や国際秩序に反感持ってる層は右にも左にもいる
そいつらが一致団結してロシア擁護に向かってる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:59:33.04 ID:tgo/ZVXTa.net
侵略された場合、やっぱり負け戦でも可能性が少しでも有れば戦わないと、後々、歴史を振り返って、侵略された国民は逃走し国を明け渡した、それ以降、日本国という国は滅亡したってのもインパクトはすごいよね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:59:43.73 ID:4cTpwheI0.net
「ロシアが悪くないと言ってるのはリベラルだ!」
とか言ってたら、橋下がロシアが悪くないとか言い出した結果
橋下リベラル説が爆誕してたのには笑ってしまった

橋下さんがリベラルだったら、日本人の9割ぐらいはリベラルになっちゃうよ(棒)

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:59:48.59 ID:hJwzB60Ip.net
https://i.imgur.com/9VDI5f1.png

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:00:36.78 ID:t6TPSOjbd.net
>>108
俺はアンチ維新だぞ
いちいちレッテル貼るなよ
>>110
「なると良いな」程度の願望でしか無くね?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:01:14.38 ID:ZApEUaTZ0.net
>>122
お前は信じないだろうが西側諸国は損得じゃなくてイデオロギーで戦ってんだわ。自由と人権というイデオロギーね
お前みたいに冷笑してなんでも損得で相対主義してたら理解のできない戦いなんだよ
ロシアもイデオロギーで侵攻したし西側諸国もイデオロギーで対抗してんだわ
ロシアも西側諸国もどちらも損得だと損する選択をしてるわけだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:01:18.28 ID:tjggPuYqD.net
リベラルじゃなくて

トランプ応援団の反ワクな

東大教授分析 『ウクライナ政府はネオナチ』という情報を拡散したアカウントの87.8%が「反ワクチンTweet」を拡散していた7 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646718330/

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:01:47.17 ID:LG9l+dej0.net
>>117
日本人は利害にとらわれて損するからなw
信用や正義や自由や人権や平等が結果的に得になると理解しないな
ネトウヨは好き嫌いで判断するしめちゃくちゃ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:02:13.39 ID:mlYl+doOa.net
>>132
経緯はどうあれ、侵略戦争という行為は100パーセント悪なんだよ
日中戦争でのジャップと同じ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:03:03.13 ID:HhzHL2N+0.net
>>111
違うだろ
最初はみんなウクライナのことなんて知らなかったからマスコミを鵜呑みにしていた
ところが普通に調べていく内に事実関係を知っていけば中立的になるのは当たり前なんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:03:39.79 ID:Vxm1lG810.net
>>132
それ至るところでコピペ連投してるけど
オリバーストーンってJFK撮った昔から「軍産複合体」の陰謀論信者だから
ただの陰謀論信者の陰謀論映画だぞ、ロシア側の関係者しか出てこないし

総レス数 446
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200