2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】令和のXP最強おじさん、深夜アニメ(30分)のエンコードに4時間も費やしていた [917936201]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:13:24.34 ID:vILyGxjC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
970 名無し~3.EXE 2022/03/12(土) 10:57:38.93 ID:cWnlAUvl
XPは軽いし安定しているから最強
深夜アニメのエンコードも4時間だが、重いWindows10だと何時間かかるんだろうか(笑)
Windows10は20H1以降はシステムの作りが最低で重くなってしまったので駄目だ
XPは狙われないからノーガードでもウイルスには感染することがないから安心
Windows10のほうが危険
ブラウザも360EE使えば問題なく表示できるから、まだまだXPは使い続けることができる

「Windows XP」はなぜ今後も死なないのか
https://japan.cnet.com/article/35099761/

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:35:57.11 ID:bYN4GhbN0.net
XPで検索したら普通にどうしたら使えますかとか出てくるんだな。
後知恵遅れでトンチンカンな質問とトンチンカンな回答が続いてカオスになってるのもあったなww

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:36:19.41 ID:bYN4GhbN0.net
>>723
別に爆発なんかしませんよ??

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:38:17.58 ID:v3ocT1Xw0.net
xvidは今でも有るのか?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:42:32.04 ID:1kndCFs50.net
>>725
老人にバイアグラのように、今の回線速度に繋いでも問題ないん?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 10:57:33.48 ID:0YQraz4B0.net
アニメのエンコとか未だにやってる奴いるのかよ
今の時代サブスクでええやん

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:03:48.49 ID:bYN4GhbN0.net
>>727
別に爆発なんかしませんよ??

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:15:04.78 ID:7H2XwQ+n0.net
俺も一時netflixのドキュメンタリーを録画しまくってたけど、2回以上みないことの気づいて辞めた1

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:20:48.55 ID:ypHKNUi90.net
外付けSSDをデスクトップ筐体の熱持つところの上に数日置いてたら接続は認識するけど全く読み取れない状態になってしまった
SSDって熱に弱いんか?

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:40:33.94 ID:Qt5kCz0k0.net
どこの鋳造所のPCだよ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:57:49.54 ID:53mZ29Ghp.net
TS抜きしてるの?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:02:36.59 ID:bYN4GhbN0Pi.net
>>731
熱が得意な精密機器なんかありませんよ?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:42:04.23 ID:pbrhd5By0Pi.net
https://i.imgur.com/GA7SpTk.jpg
PT2が壊れないんよ〜

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:00:03.35 ID:qxmMWlXq0Pi.net
>>728
ぱすメモ2話みたいなことがあるかもしれない
なぜか11月にGYAOで配信されてたが

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:15:50.82 ID:nsebbqPK0Pi.net
>>672
すまん著作権管理のやつの事だったのか確かにチェック外れてた
でも変わらない
入ってる動画コーデックが対応してないというオチだったみたい

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:23:34.29 ID:46Y7dDTB0Pi.net
>>736
おちんことかも再放送一切ないよな
面白かったのに

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:40:10.97 ID:1yqxTfUp0Pi.net
xp時代が一番楽しかった

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:49:20.78 ID:Wu4ZWujvMPi.net
その労力でサブスク契約したらいいのに

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:46:55.35 ID:hM8wRyTVMPi.net
タダでエンコソフトうpしてるトコ
何のためにやってんの?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:53:37.18 ID:fe9A4RiBpPi.net
まあ生き甲斐だろうね
サブスクで見てsnsで感想を共有するだけの時代だけど
古いタイプのオタクは所有欲みたいなのもある気がする
未だにたっけぇ円盤も少ないながら売れるわけだし

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:13:11.70 ID:/Ykk94vZaPi.net
サブスクは配信終了の可能性あるだろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 17:32:46.96 ID:JUHJZLlfMPi.net
Blu-rayもサブスクもDRMが掛かっててCDみたいに好きなように出来ないから
DRMかかってない映像が欲しいみたいな気持ちは理解できなくもない

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 18:34:55.02 ID:eG9m7pWdHPi.net
BT使うのが一番

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 19:53:26.52 ID:7NvLGZN30Pi.net
>>1
きのこる先生にも見捨てられるレベル

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 21:24:22.68 ID:1ivYUQXE0Pi.net
>>7
面倒いから2600kの自動エンコに突っ込んでる、24分のやつが早くて5分で終わる

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 22:11:16.22 ID:soDDrnYh0.net
>>735
pci付きマザボが先に逝きそう

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 23:26:51.58 ID:zahYU/QS0.net
第8/9世代
https://jp.msi.com/Motherboard/Z370-PC-PRO
第10/11世代
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2203/14/news141.html
第12世代
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0309/430936

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:28:54.46 ID:WUQTi/oU0.net
>>735
!!
分波器とピッチ一緒だったのか
うちのはたわわになってるのに

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:38:42.20 ID:tmznpPkm0.net
イワマンのVISTAよりエンコード速度しょぼそう

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:46:26.43 ID:XdEQD/hm0.net
テレビコンテンツがほんとに魅力無くなったわ
あんなに必死に録画してたのに

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:50:17.15 ID:eUG355POM.net
言うてcore2duoから乗り換え理由あるか?

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:33:01.29 ID:0MLwVdMn0.net
H256でも1本20分で終わるわ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:57:22.38 ID:LKhBJP/p0.net
>>750
クソ収まり良いから真似していいぞ
コネクタは楽天で1個100円しなかった

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:22:27.42 ID:euOgd/zm0.net
エンコードってなんなの?圧縮?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:15:28.01 ID:yNECfIq70.net
>>755
10年前に知りたかった

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:33:21.84 ID:STeaxoQf0.net
XPのスレ見てきたけど、現役でXPメインで使ってる人って、
PC買い替える金がない人なんだな
円盤やサブスクに出せる金なんてないだろうな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:40:48.90 ID:/qqTz3Dk0.net
xp機はひとつだけ残してるわ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:00:55.33 ID:15uwo2rMa.net
>>22
XPの出た頃はそれこそアナログ放送をチューナ付きのキャプチャ機器使ってDV形式とかで録画して
そっから解像度640×480のmpeg2とかにソフトエンコじゃないか
フリーソフトでやるような人は320×240のmpeg1とかそういうレベルだったかも
H.264がエンコ使われだしたのはけっこうあとで
それこそHD品質デジタル放送が普通になった頃にはXPはもう終わりかけだと思うぞ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:02:06.60 ID:2dQlA2IE0.net
試されすぎだろ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:32:15.42 ID:J2XJ35xDd.net
>>760
その頃はdivxやxvidでエンコしてた気がするぞ
このおじさんが今でもそんなもん使ってるかは知らんが

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:36:08.65 ID:Wg8hefBi0.net
今のミドルクラスだと深夜アニメのエンコードはどれくらい時間かかるもんなの?
5分位?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:43:59.47 ID:uUQiHEkE0.net
>>310
解決法提示できなかったからってその捨て台詞はクソだと思うわ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 16:45:13.00 ID:IjMlsW7a0.net
4k60fpsにアップコンバートでもしてるのか?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 17:53:36.07 ID:zFdRiWHZ0.net
まだブラウン管使ってそう

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:04:22.49 ID:qMIsghBd0.net
もうサポート終了して8年も経つのか…

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:19:13.02 ID:G9lB1I7UH.net
まだダイヤル式の黒電話使ってそう

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:19:34.76 ID:WUQTi/oU0.net
>>757
それな
もう外す気にならん

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:23:00.58 ID:xxqg6KQQ0.net
アニメ観たかったらネットで金払って見ればいいのでは??
今は何でもあるだろ、大昔ならともかく理解しがたい

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:24:35.01 ID:gPZm6NFF0.net
無料でも8割くらいのアニメは見られるからな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:28:52.00 ID:qMIsghBd0.net
自分の持ってる機器の中でPCがタブレットやスマホより低性能な状態なのが何か気持ち悪い
これも老害的な考えかもしれんが

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 18:40:11.69 ID:15uwo2rMa.net
>>762
懐かしいな
divxがWMVのパチもんでxvidがそっからケンカ別れしてできた派生のコーデックだっけ
mpeg2はライセンス料が高かったから色んな動画規格が入り込む余地があったんだろうな

総レス数 773
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200