2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアとウクライナ見てると武力の前に言論の力なんてゴミ同然ってよく分かるよな。プーチンが戦争で勝てば人類のルールは変わる [839071744]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:29:02.13 ID:btXSrZyFr●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
(CNN) ロシアのリャブコフ外務次官は12日、ウクライナに外国からの武器を運ぶ車列は攻撃の対象になるとの警告を発した。

ロシア国営テレビ局のチャンネル1で発言した内容を、国営RIAノーボスチ通信が伝えた。

それによると、リャブコフ氏は米国に対して警告を発したと語り、その内容として「米国が主導して複数の国からウクライナへ武器を送り込む動きは、危険なだけでない。この行為によって、該当の車列は正当な標的となる」と言明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7980d7c247dc8b6703fb278eb5de74108b7e321e

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:29:49.85 ID:xT/83I8Ma.net
橋下みたいなこと言ってんな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:30:06.25 ID:dZB8Ds+Y0.net
ロシアは最悪でも引き分け(人類道連れ)なので、この紛争後の立ち回りを考えとかないと

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:30:28.57 ID:O9gTncEB0.net
国際連合も終わりだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:30:30.28 ID:K7P71IbR0.net
核戦争やって人類皆ホロン部した方が地球のためっぽいもんな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:30:49.84 ID:T4snJwn50.net
維持性に乏しいぞ😅

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:30:59.62 ID:RxiZ/k3c0.net
負けたら?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:31:42.84 ID:5V6Prmox0.net
ウクライナが西側に入ったのは言論の力だよ
言論っていうか謀略だけどね

CIAの工作が世界で一番強い
誰にもバレずに侵略できる
誰も死なないし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:32:16.88 ID:yL5deafY0.net
🇮🇶🇸🇾🇦🇫🇵🇸🇻🇳🇳🇮「…」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:32:32.28 ID:/41Tn/xsd.net
経済制裁でボロボロになっとるが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:33:26.64 ID:3NKjx7XP0.net
DSという単語があるので注意する必要はあるが一読をおすすめする
https://blog.goo.ne.jp/mdsdc568/e/1ec02937eb18a8ae242deb4385d75ff5

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:34:04.31 ID:YyJLHWWD0.net
>>10
まぁ経済力も言論の力とは言えないからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:34:57.40 ID:Nt2ORAkx0.net
経済制裁効きまくってるじゃん
ウクライナに武器提供しまくってるから善戦してるじゃん
連帯こそが正義

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:23.04 ID:xWvgjhKK0.net
人権屋息してる?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:44.46 ID:btXSrZyFr.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
>>13
ウクライナも結局武力で対抗してるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:55.00 ID:a/Qx1vcC0.net
先制の全力核攻撃でアメリカフランスイギリスの主要都市を全て潰す
これだけでプーチンは世界の支配者になれる
はやいとこ頼むぞほんと

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:36:56.35 ID:w2V/MuXOd.net
せやな
勝ったほうが正義なのは今も昔も変わらない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:38:01.91 ID:H+NnVEcu0.net
生物みんなそうだからな。弱きものはレイプされて使い捨てされてポイよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:38:03.19 ID:iAPpkLqZ0.net
戦争を起こすのは軍隊だけど
平和を守るのも軍隊

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:38:33.24 ID:bv4N7AkV0.net
てかこんなふうに肉体的にも社会的にも非力な弱者男性さんに限って
力こそパワー(笑)とイキりたがるのほんと不思議だよなw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 13:39:15.60 .net
言論でまともな外交しなかったからこそのこのザマなんじゃねえの
ロシアも周辺国見境なく襲うような狂犬じゃないぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:42:23.04 ID:JTZEXhkG0.net
やはり暴力 暴力は全てを解決する

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:42:36.93 ID:ctt9/GOT0.net
>>8
火を付けるのは得意だけど、消すのが苦手っていうどうしようもないトラブルマシーン
イラクや湾岸戦争みたいに情報分析もポンコツなら、戦争の帰結も明確にアメリカの国益損うような仕事しかできてない
子ブッシュにオラつかれてイラクに核兵器無いの知りながら核兵器があるってレポートをホワイトハウスに上げたりとか、もはや諜報組織として本末転倒してる
官僚組織だからCIAじゃなく政治側の問題なんだろうけど、もう少し軌道修正させる力があってもいいんじゃないかと思う

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:42:41.15 ID:QeE5pJNFa.net
武力と言論を支配してるアメリカとかいう国があってな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:42:49.56 ID:rfJCO+7L0.net
でもそれで変わってるならとっくに変わってるんじゃない?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:44:04.29 ID:izkMwm7E0.net
そんなもんアメリカが10年に一回くらいやってきたことでなんも珍しくない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:47:42.98 ID:0MEwDbDfr.net
言論の力がなかったら橋下的な意見が勝ってた気もするけどなあ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:48:01.93 ID:BJTXKJir0.net
プーチンが戦争に勝つことはないし負けることもないよ
核を持ってる以上、核戦争を覚悟できないならどこかで妥協点を見つけるしかない
プーチンにはある程度欲しいものが手に入ったところで引いてもらって、お互いあれは戦争ではなかったと閣議決定する
ロシアには事前に了解済みの軽い制裁を課して、一応国際ルールに違反した罰は与えましたよというプロレスをやる
有耶無耶にするしかないんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:49:20.88 ID:ieGNWd/f0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
サヨク 話し合いで解決しろ!

話し合いで解決出来なかった場合は?
それをみんな考えている。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:49:42.17 ID:QeE5pJNFa.net
>>28
ロシアがどれだけダメージを受けた所でウクライナは圧倒的な負けだけどな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:50:13.42 ID:uTF9/Xsj0.net
>>29
最後は話し合いなんだよ
どんな場合も

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:51:05.68 ID:1T89N+TM0.net
>>14
人権は大事だからロシア批判してんだろ?

おかしくね?
人権がどうでもいいなら、何がロシアが悪いの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:51:51.73 ID:16T1UchQ0.net
話し合いで解決する気がなかったのはウクライナ側だと思うんだが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:52:22.47 ID:Q8oLI5TGa.net
刀の鍔に手を掛けながら話し合わないといけない状況が多いわな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:52:48.68 ID:cmRMipH+0.net
当たり前だろ
世の中の人間はもっとシヴィライゼーションをやるべき

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:52:56.42 ID:ieGNWd/f0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
>>31 話し合いをしても解決せず
相手の不満が解消されず暴力で来た場合
どうするか?と言う話

これは相手側の態度の問題だから、こちら側が幾ら話し合いを望んでも対策にならない。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:54:02.23 ID:YyJLHWWD0.net
譲歩するつもりがお互いまったくない話し合いなんて時間のムダでしかないからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:54:16.62 ID:cY7n7/al0.net
アメリカが戦争で経済回してる国だとするなら
戦争させなければ長期的にアメリカの力を削ぐことが可能なんじゃなかろうか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:55:44.96 ID:ieGNWd/f0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
話し合いが成立しないケース

竹島、尖閣、北方領土

これは話し合っても解決しないので軍事力によって現状維持されている。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:56:26.29 ID:rRvqt22P0.net
ロシアとか関係なく
最初から言論を守ってるのは武力なんだが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:57:46.22 ID:ieGNWd/f0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
現状維持するだけでも軍事力は必要

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:58:05.55 ID:RNHZkKADa.net
弱者ほど勝つことが目的化するが、その先がない
何者かになれたつもりで独善に陥っていたと気づいたときにはもう遅い
誰も助けてくれなくなっている

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:58:25.38 ID:1T89N+TM0.net
>>39
どう考えてもそれって話し合いで現状維持してる例ですよねw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:59:05.90 ID:YyJLHWWD0.net
100の言論より一枚のフェイク写真の方が影響力あったりするしな
言論はもうオワコンですわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:59:20.90 ID:ieGNWd/f0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
領土問題が話し合いで解決されたケースは無くはない。
しかし戦争の殆どは領土問題なのも間違いない。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:00:33.58 ID:3kwlFr/N0.net
核持ってればあんだけ堂々と侵略戦争起こしても誰も手を出せないってのは分かってたことだけど衝撃だったよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:00:53.90 ID:ieGNWd/f0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
>>43 話し合いじゃないよ
お互い武力で威嚇しあってるから現状維持されているだけ。
武力がなかったら現状は変更される

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:01:22.70 ID:nRd3AMAOM.net
国連がゴミのようにNATOもいざとなっても動きは重い
結局他国のために動くってのは覚悟と金と時間が居るのさ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:01:23.36 ID:vMQZhgQl0.net
きのう知ったけどクリミアのセバストポリって
ロシアの租借地だったんだな
もともとロシア軍が駐留してた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:01:31.55 ID:oJwKSnu/a.net
>>39
というか沖縄本島より南の島々って話し合いをつけたら中国か台湾なのを軍事力でだましてる状態やし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:01:47.29 ID:+7TOVM2T0.net
言論もそうだが、ソフトパワー(笑)もクソほどに役に立たないのも日本で証明されたよな

各国が基幹産業でダメージ与えようとしてるのに日本はアニメw花見w
あんなもん輸入出来なくなっても誰も困らないし
なんなら最初からロシアはキモオタ迫害してる

その程度なんだよ、オタクが女子供を苦しめてまで掴もうとした
文化的覇権ってのは

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:03:04.16 ID:YyJLHWWD0.net
>>48
国連はともかくウクライナはNATOに加盟してるわけでもなんでもないからしゃーないやろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:03:22.16 ID:ezQKyZcT0.net
むしろなんで爆撃はだめで経済制裁はありなの?と昔から思ってる
人を殺す道具が違うだけじゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:04:21.61 ID:IWVXnbhv0.net
ロシアが世界を征服するか、その前に世界がロシアを解体できるかの戦い
ロシアは国家解体してEU、中国、アメリカあたりで三等分するのがいい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:04:35.51 ID:vMQZhgQl0.net
NATOは自己都合で
加盟してないところでも
飛んでいって攻撃する

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:04:39.58 ID:ieGNWd/f0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
戦争って殆ど領土の問題やん
これは話し合いの解決が難しいと証明してる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:05:26.25 ID:BJTXKJir0.net
自力の無いウクライナに対話する力はもうないよ
ロシアが一線を越える前なら対話で解決もできたろうけど
一線を越えてきた以上、今さら力の無い相手の話聞く必要ある?って思うだろうね
今実質の主権を持ってるのはウクライナを支えてる西側になる
対話で解決するならその面々が出てこいよということになる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:05:54.95 ID:oJwKSnu/a.net
>>53
爆撃は優秀な人も無能な人もまとめて無関係に殺すからじゃね
経済制裁だと優秀な人はなんだかんだで生き残る

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:06:16.43 ID:YyJLHWWD0.net
>>57
ウクライナ軍はロシア軍に対して連戦連勝なんだが?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:07:47.16 ID:bnxXw58P0.net
正気を保っている人達が安倍の事をどう見てたのか
ようやく理解してもらえたかな?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:08:48.90 ID:eZHehj5y0.net
文化勝利とか外交勝利なんて無いんだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:09:36.86 ID:ieGNWd/f0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
>>53 一応経済制裁って徐々に生活が苦しくなり国民の不満が溜まって政権に圧力を掛けれるが、爆撃したら国民即死しちゃう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:10:37.31 ID:BJTXKJir0.net
>>59
西側の支え無しで防衛できないなら、ウクライナに実質の主権はないんだよ
それに連戦連勝と言いながらじわじわ戦線上げられてキエフまで迫られてるよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:12:47.61 ID:DccHlwd40.net
武力を支える補給
 それを支える経済
  それを支える学問や経験
   それを支える言論と論理、哲学

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:15:41.63 ID:8CLf8vXxd.net
>>20
力よりパワーってビックリマン後半で曼聖羅の傀儡になった奴の言葉やしな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:52:45.42 ID:OADz8tPB0.net
>>57
主権言うんは軍事力と核なんか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:41:51.11 ID:xWvgjhKK0.net
>>32
まだ平和ぼけの糞ゴミおったんかw
豚箱放り込んだろかw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:48:20.16 ID:+Rbp7+I00.net
プーチン負けるよ

既にロシア軍の巡航ミサイルは打ち尽くし、主力の戦闘機、火砲、MBTが潰れ
ロシアは攻撃力を失った

残るは残2000-3000の装甲車だが
これは火力でウクライナ歩兵に負けてる、人数でも負ける
だから惨敗確定だよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:53:50.64 ID:KuTYUjbK0.net
>>66
今回に関してはそうなってるね
日本も結局アメリカの属国だし、核と軍事力を持たない国は従属的な振る舞いをするしかないのかもしれない

70 :103 :2022/03/13(日) 16:12:35.67 ID:+KuhgooI0.net
大事なのは1国の武力だけじゃねーんだよ
国際社会の多数派が味方になるかならないかで全然違う

アホプーはそれがわかってないから戦争始めたし仮にウクライナが降伏してもロシアはとても勝ったとは言えない状態まで追い込まれ最終的には武力で得たものの数倍の国力を失うだろう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:01:22.76 ID:RyTj+OHy0.net
ロシアがアホなことをしたお陰で中韓をも巻き添えにして沈めることができるな
アメリカもこんなチャンスはないと思っているだろう

中露韓に関わる日本企業は早いとこ手を切って身の安全を図るといい、日本国内にいる工作員も大幅に減るだろう
日本も痛みを伴うだろうが、戦後の勢力図を書き換えるまたとない絶好のチャンスだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:07:51.78 ID:jzsM6fRo0.net
今回のロシア侵攻で言論なんか元からウンコなのはおいといて
武力も効率悪すぎなのがわかったわ
なんだかんだで経済力が一番だろ

総レス数 72
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200