2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン「いかなる経済制裁を受けようが我々は克服する、我々は自給自足し、主権を守る」 [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:56:29.61 ID:qGj2ZQGOa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
ロシアのプーチン大統領は10日、ロシアに対する制裁は食料やエネルギー価格の上昇といった形で西側諸国に跳ね返るという考えを示した。同時に、ロシアは問題を解決しながら一層強大な国家になると宣言した。

プーチン氏の発言は、自身が主張する自国の銀行、企業、新興財閥(オリガルヒ)を狙った「経済戦争」にも耐え得るとロシア国民を安心させる狙いがある。

政府の会議で、ロシアがウクライナで行っている特別軍事作戦に代わるものはなかったと強調。
ロシアは短期的な経済的利益のために主権を妥協することを受け入れることができなかったし、ロシアへの制裁はどのような場合でも課されただろうとした上で、
「疑問や問題、困難があっても、われわれは過去に克服してきたし、今回も克服する。最終的にこれはすべてわれわれの独立、自給自足、そして主権の拡大につながるものだ」と訴えた。

ロシアは、欧州で天然ガスの3分の1を供給する主要なエネルギー生産国だが、各国地域から包括的な制裁を受けながらも、契約上の義務を果たし続けると確認。
米国がロシア産原油の輸入を禁止したことで「物価は高止まり、インフレは前代未聞の高さとなって歴史的な水準に達している。彼らは自分たちの過ちの結果をわれわれのせいにしようとしているが、われわれは全く関係ない」とした。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-idJPKCN2L728A?il=0

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:57:54.53 ID:Gh3kQ3Mr0.net
一層強大な国家笑

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:58:23.99 ID:CqR5dsyVM.net
そもそも発狂してるのアメリカイギリスと東欧だけだしな
経済の中心たるアジア諸国は静観
中南米やインドもね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:59:15.07 ID:Gy+1+vgb0.net
つおい・・・

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:59:25.54 ID:tPde96yC0.net
hay naku tama lang na talaga ba

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:59:53.47 ID:sGHlrKHH0.net
大資源国やからね
石油も鉄鉱石もなく、食料すら自給できなかったジャップとは違うわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:00:12.95 ID:qGj2ZQGOa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
米国がロシア産原油の輸入を禁止したことで「物価は高止まり、インフレは前代未聞の高さとなって歴史的な水準に達している。彼らは自分たちの過ちの結果をわれわれのせいにしようとしているが、われわれは全く関係ない」とした。

これどうすんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:00:40.39 ID:jTnWZ/Z70.net
資源もってるロシアなら、まぁ、いろいろ不自由はあるだろうが、
だが不可能ではないだろうな

そこが、大日本帝国との違いだわな

イキりが現実性を持っているか、それともただのカライキりかというね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:01:19.57 ID:BwnSvgoya.net
家庭菜園ジャガイモ国家は不滅・不屈

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:03:13.20 ID:NKz9St910.net
国民はそれを望んでるのかな…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:03:48.49 ID:YlwmSsf00.net
ウクライナの主権も守れ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:03:52.88 ID:6aiBBALVM.net
小麦と肥料はロシアにあるからな
リン酸はロシアだよりで世界的にヤバいだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:04:08.02 ID:7p+UgDstd.net
ロシアならやれるだろうね
うらやましい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:04:24.77 ID:9ZLl2C6Aa.net
欲しがりません勝つまでは

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:06:11.15 ID:qe24PZEk0.net
ロシアの主権なんか誰も犯してないだろ
他国の主権を侵害するのやめろって言われてるのにマジ話が通じてない感が半端ない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:10:51.80 ID:lrY45Zw70.net
ウクライナの主権はどうなんだプチーン

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:10:57.41 ID:SdJ4rTekd.net
まぁ死にはしないだろうけどな
文明がロシア帝国時代まで逆戻りするだけで

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:11:06.96 ID:ZXU0kP9Y0.net
こんなのは空威張り
制裁が長引けばオルガリヒも離反して、ロシア経済破綻だろ
今時自給自足でやってける国なんぞないわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:11:20.80 ID:CqR5dsyVM.net
>>15
キューバ危機のとき、ソ連のミサイルをキューバに置くのはキューバの主権の範囲内だが、JFKは発狂してキューバを海上封鎖した
どう考えてもアメリカの国際法違反だが、プーチンはJFKと同じ立場に置かれてるし、国家元首としては当然の行動といえる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:11:27.03 ID:DccHlwd40.net
自分は他国の主権グリグリ踏み躙っておるのうワレ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:12:59.84 ID:m1HS+VS10.net
ロシア国内だけでやればいいだろ
ウクライナには手を出す必要などない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:14:55.82 ID:gHyAjIzZ0.net
>>1
国際社会「本日よりルーブルは不換紙幣になります」

ロシア人「ルーブルが紙くずになった生活出来ない」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:15:05.37 ID:U34AtxX+d.net
滅びはしないだろうが経済と文化の大衰退を受けれられるか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:17:29.82 ID:LsemC8XD0.net
今日の配給は雪か

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:18:03.08 ID:sGHlrKHH0.net
中国、インド、ブラジル、インドネシア、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、イラン、メキシコ
なども制裁に加わらないでロシアと貿易続けるんだから
ぶっちゃけ余裕だろ

ドル決済しなくても、現物決済か人民元決済でいいんだから
資源大国を屈服させるのはムリ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:18:35.15 ID:rGEuh9PF0.net
一方、日本政府は主権を捨てようとしていた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:19:37.46 ID:ACdTZZE70.net
資源と取り巻きいるからな
そう考えると資源ないです、技術力も工業もないです
さらに仲間もいないです から戦争始めた日帝やばすぎ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:20:58.52 ID:D2ZAZnOuH.net
根気くらべ勝負か
先に根をあげるのはロシアか、世界のほうか
でも友達の多いほうがなんだかんだで有利に働くことが多いからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:22:04.94 ID:lrY45Zw70.net
早く鉄のカーテン作って引きこもればいいのに

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:23:05.12 ID:kb4CZLQ70.net
パンとウオトカだけで生きていけるんやな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:26:09.75 ID:ZXU0kP9Y0.net
>>25
余裕なわけないだろ
天然ガスの一番のお得意様のEUが制裁してんだから
インドやブラジルじゃ代わりにならないぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:29:04.17 ID:qkPrgfh30.net
冷戦時代に戻すことを受け入れるとすると制裁の効果も一時的なものになるんかなとは思ってる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:37:51.73 ID:qGj2ZQGOa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>31
いや、買うほうが制裁ってのはおかしい

天然ガスはロシア側が供給ストップをチラつかせてる
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-germany-gas-idJPKBN2L609V
ロシアはウクライナ危機を背景に、パイプライン「ノルドストリーム1」を通じたドイツへの天然ガス供給を停止する可能性をちらつかせている。今年1、2月に欧州に供給されたロシア産天然ガスの60%は、このルートを通じたものだった。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:38:08.67 ID:mDdljaMSr.net
早く暗殺しちまえよ。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:40:35.43 ID:aR+seFa+0.net
ジャガイモとウォッカでつましく暮らせ
小麦粉と石油は中国が全部持ってくから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:42:57.38 ID:eJaN8zNI0.net
食料作れます
エネルギーも売るほど出ます
貧しさに慣れてます

ロシアの勝ちは見えている

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:43:38.79 ID:CqR5dsyVM.net
>>31
EUはロシア産天然ガス輸入継続するんだが...

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:51:08.47 ID:ER/3LIkb0.net
資源もあるしrapidgatorもある( ´∀` )

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:52:04.26 ID:oxbQBrtP0.net
いまこそコルホーズ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:52:53.83 ID:phtDESot0.net
まあ北朝鮮も存続出来てるしな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:53:18.37 ID:3lHGMx4C0.net
ロシアは自給自足できるから問題ないだろう
むしろ西側諸国こそロシアの資源や食料なしで今後どうするつもりなんだろうか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:31:17.60 ID:Rsj+/dTU0.net
自給自足って本当にできるのかね
今まで外国への輸出産業に従事してた人は収入がなくなる。その人たちは無料でパンと燃料をもらえるんだろうか
働いてる奴馬鹿みたいだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:03:45.62 ID:FOWIL5Vxa.net
一次産業国家になるって宣言してるな。
しかもロシア国内だけで完結するって

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:05:29.01 ID:Vk8aT4zIa.net
さすがや

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:10:44.04 ID:mjad1+Yjd.net
鎖国 あえてね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:13:58.50 ID:Ku4JeDe50.net
勝利の先にある地上の楽園はやはり北朝鮮だったんや!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:15:29.20 ID:U3bFTpUK0.net
戦争終わったらウクライナ人によるテロが始まるやろ
何人殺してんねん ウクライナはもう絶対に許してくれないよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:15:59.40 ID:zmt1Axl90.net
>>3
独仏はヘタレだしたしな
何より元々自給自足可能な上に
人口の4割を占める中印と取引出来るから大して困らんやろな

日本はマックやスタバやアップルやTwitterが無くなれば生きていけないかもしれんが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:15:59.56 ID:pQDNXV1Jr.net
娯楽は減るだろうね
まあソビエト時代はそうだろうけど
また西側の観光客から直に所持している
物品を売ってくれとかいうのやるんかな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:16:24.30 ID:pGzAVOgN0.net
こうなったら徹底的に孤立した方が
独裁者としてはやりやすいからな
世界と関わらなければすべてが自分の手中

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:16:46.32 ID:jotU889Q0.net
資源を売ることに徹すれば良い暮らしができる恵まれた国なのに
プーチンを支持してるロシア人って本当にアホだわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:16:50.18 ID:vOzDwtuT0.net
このまま1年経つと相当キツイだろうな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:17:19.36 ID:KwKX0Ic20.net
ほらな
1年5年10年続くって言っただろ?ww

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:18:42.85 ID:2ikU064B0.net
自分の首を絞める気がしないでもない
ロシア国民ではない
プーチンのだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:19:04.92 ID:jotU889Q0.net
せっかく資源大国のロシアに生まれたのにプーチンを支持して北朝鮮レベルの生活に転落
アホでしょこいつら

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:19:47.02 ID:YNxGwfQe0.net
>>22
ロシア人「えっ、お前、ルーブル信用してたの?」

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:20:09.13 ID:O2NzUhiP0.net
産業機械系は自国と中国だけじゃ限界あるだろな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:20:17.78 ID:pGzAVOgN0.net
>>53
経済も外交関係も目茶苦茶になって
独裁者しか縋るものがなくなるってのがバッドエンドだな
北朝鮮2.0

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:23:20.77 ID:3d4goWQv0.net
毛沢東時代の自力更生を思い出した。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:23:59.20 ID:bwiMdLIUa.net
プチーンは自給自足生活したことねーだろ
生意気なんだよチビハゲ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:25:38.16 ID:9Z0ThaMG0.net
見習いたいその独立心

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:26:45.61 ID:g0dKTBup0.net
日本ならいいたくてもジョークにすらならんセリフ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:28:04.80 ID:Ku4JeDe50.net
お仲間に資源売れるっていうけど
資源高騰は脱炭素を後押ししてロシアが汚くて臭い水が湧き出るだけの破綻国家と化すだけって話もある

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:28:28.11 ID:fLBgCWnP0.net
ウクライナの主権も守ってやれよカス

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:33:44.58 ID:zmt1Axl90.net
>>31
そのEUが音を上げて買い続けてるんだが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:37:49.92 ID:vxuGlSy00.net
今時そんな事最貧国の底辺層しか言わねーぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:06:51.57 ID:xfzdK/lh0.net
>>12
ロシアとベラルーシはカリ塩じゃないの?
リンはあんまないだろ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:00:39.82 ID:4Oc7mBHq0.net
ある意味オイルショックと同じ
あの時は石油火力が世界中で激減した
今回は原子力と石炭に回帰するだろね
天然ガス脱却が一気に世界中に広がるよ
原子力は核兵器保有国しか安全を担保できないから小型核融合炉への投資が広がり実用化が早まるだろう
石油天然ガスなぞいくら安くてもいらんという時代が来る
プーチン閣下のおかげだ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:12:36.59 ID:tn1kQYxb0.net
>>3
国際決済銀行からロシア中銀外されたけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:10:08.51 ID:ueVETYBw0Pi.net
どうぞどうそ
せいぜい小麦といもの生産に全力をあげてください

総レス数 70
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200